第97号 付録 P.1-2(2016年7月1日発行)「筆跡」情報 NO

筆 跡 第97号(付録P.1) 平成28年(2016年)7月1日
本部湯島教室開催講座
『子ども文字診断・改善法講座』
開講中!
毎月第4日曜 時間‥・10=30∼12:30
『筆跡診断士養成セミナー』
講師:森岡恒舟・マダム忍田・
石崎泉雨
◎随時入会可能
『本部マンツーマン講座』
講師:マダム忍田・斉藤ゆうほ
開講間近 生徒募集中!
初級∼研究科
・初級コース時間…15:30∼17:30
『筆跡鑑定講座・上級』 開講中!
毎月第4日曜(全6回)
予約制 随時受付
『本部通信講座』
、講師:内田昭雄・マダム忍田・
斉藤ゆうほ・霊木琉玄
初級∼研究科 随時受付
時間…14:00∼17:00
◎受講資格:筆跡鑑定講座・中級
修了者に限る
お問い合わせ・お申し込みは
TEL O3−3837−7531
FAX O3−3837−7621
『筆跡鑑定人養成講座』
通信講座 随時受付中
受講回数・‥全10回
講師…森岡恒舟・池田まとい・
斉藤ゆうほ他
跡アドバイザーの資格を有する
者
お問い合せは
TEL0373837−7531FAX03−3837−7621
お申込用紙をお送りいたします。
*『筆跡診断士養成セミナー』
無料体験レッスン
随時受付中!†
無料体験受講から本格的に勉強を
始め資格を取得し、多方面で活躍さ
れている方がたくさんいらっしゃい
ます。
【問い合わせ先】
TEL O3−3837−7531nlX O3−3837−7621
renrakn@sogeikai.com
受講料…81,000円(税込)
お支払…郵便振込
◇筆跡診断士
(株)相垂会00180−8−91640
マダム忍田
受講資格…筆跡診断士または筆
活動報告Ⅰ 筆跡診断士 鈴木 善和
◆イベント「筆跡診断」
☆みんなで学ぶ
ネットスクール
N−Academy
自分を知り・相手を知る
インターネットで学ぶ
日 時:H28年5月21(土)10:00∼12:00
場所:足立区北千住「学びピア21」 4F講堂ホワイエ
主催:足立区生涯学習センター
参加者は16名、内訳は60歳∼80歳代の方が14名、30歳代の女性1名と10歳
の子供1名でした。1人10分を目途に筆跡診断いたしました。私一人での診
断でしたので、待ちきれずに残念ながら帰られた方もいらっしゃいました。
今回参加の高齢の方の筆跡を診たところ、加齢の影響で閉空間が小さくなる
方が多いかと思っていましたが、予想外にそういう方はいませんでした。ま
た、行左寄り、早め改行もしくは非改行、行右寄りも皆無でした。なかには
病気の影響からか、線プレがみられましたが、40∼50歳代かと思われる線質
もみられました。ほぼ全員の方が「岡」の字では強弱はあるが、繁栄相の弘
法で書いていました。下狭、右傾の衰退相の字も皆無でした。今後、8/13・
筆跡心理学入門
∼筆跡でバラ色の人生を!∼
◎筆跡診断士マダム忍田が、文字
の力とその活用法を伝授します。
(お名前筆跡診断付き)
受講料:8,000円(3カ月分・税別)
※お名前筆跡診断料を含む
Email:school−info@n−aCademy.jp
http://n−aCademy.jp/off/grapho/
◇雑誌連載
筆跡診断士 山上りるも
10/15・29年2/18にイベントを行いますので、元気に長生きする筆跡特徴の
データが多数集ま‘ると思います。この研究で「元気に長生きする字」・「耐
ストレス性の高い文字を書く」なんて提案できたらと思っております。また
結果をまとめご報告いたします。
プロ野球雑誌 月刊「Dr a go
ns」(ドラゴンズ)で筆跡診断の
連載中。(毎月22日発売)
中日ドラゴンズの1軍選手、コー
チ、監督の中から毎月1名を選び筆
跡診断をしています。今回(7月号)
☆ご案内 第5回「筆跡診断士小品書展」
は田島慎二(たじま しんじ 27歳)
投手の診断をいたしました。
会 期:平成28年9月1日(木)∼4日(日)
全国書店にて発売中です(東海地
会 場:銀座アートスペース
東京都中央区銀座6−3−2
区以外は大型書店で購入可能)。
ぜひ、ご購読ください。
ご多用中とは存じますが、お誘い合わせの上、
お立ち寄り下さるようお願い申し上げます。
ホームページ(http://www.chuni
chi.co.jp/nbook/dra/)からの購入
も出来ます。
☆お問合せ先:
日本筆跡診断士協会 TEL03−3837−7531
m:03−3837−7621
【銀座アートスペース】
次回は7月22日発売です!
(28年 8月号)
筆 跡 第97号(付録P.2) 平成28年(2016年)7月1日
斎藤英男さん、福田 直さん 講師として登壇!
∼日本教育カウンセリング学会で∼
参加者募集中日
本部主催 貢期特別講習開催
今年第14回を迎える日本教育カウンセリング学会・研
究発表大会で、筆跡診断士・斎藤英男さん(武蔵野学院
大学教授)と福田 直さんがミニ研修会を担当し、そこ
で研究成果を発表されます。テーマは「書かれた文字
(筆跡)による児童生徒理解」、実施要領はつぎの通り
です。
『筆跡心理学・コラボによる再発見』Ⅱ
講師:マダム忍田・吉田博行
開催日:平成28年8月21日(日)
時 間:13:00∼15:30
目 時 8月21日(日)10:50−12:30
場 所 山形テルサ
山形県山形市双葉町1丁目2−3
この大会は8月20日(土)、21日(目)両日に亘り行
われます。今年の大会テーマは『自己教育力を育てる教
育カウンセリング』∼現場からの変革∼で、公開記念講
演、ポスター発表、シンポジューム、事例研究発表、ミ
ニ研修会など、多彩です。参加申込締切は7月20日(水)、
参加費は非会員の場合8000円です。
参加希望者は、学会HPページ<https://amarys−jtb.jp/k
youikukancringu2016/>で申し込みを受け付けています。
なお詳細は、斎藤英男さん(hideo.saito@u.musa.ac.jp)
にお問い合わせ下さい。
場 所:日本筆跡診断士協会 湯島本部
受講料:3,250円(税込み)
昨年8月に開催し、好評いただきました講座『筆跡
心理学・コラボによる再発見』の第2弾です。
(内容)
・筆跡心理学(診断)をマスコミの記事から学ぶ!
・サイン(日本語・アルファベット)の筆跡診断法
・ドレフユス事件と筆跡鑑定
特別講師…フランソワリェナール・伊藤なおみ
☆ 質疑応答 ☆ 診断士の活動状況を知る
☆ 情報交換 ☆ 起業診断士の実態を紹介
◎筆圧測定器による実演あり(希望者のみ)
講座終了後、当協会で怨親会を予定しています。
多くの皆様のご参加お待ちしております
お問い合せ・お申し込みは 日本筆跡診断士協会
TEL03−3837−7531 FAX 03−3837−7621
活動報告Ⅱ 筆跡診断士 伊藤 知恵
◆講演「家庭教育セミナー∼親学/ススメ∼」
テーマ「筆跡診断 書は人なり…」
日 時:H28年6月17日(金)10:00∼12:00
場所:田光中学校 特活室(1F)
書かれた文字から行動傾向・性格を読み取る筆跡診断
の方法を紹介いたしました。コミュニケーションツール
として、また子どもの集中力アップも可能です。
さヾ章ヾ細≠章や章や矩
◆書籍発売決定
筆跡診断士 芳田マサヒロ
「なりたい自分になる!筆跡の魔法」(仮称)
8/5(金) 飛鳥新社より発売予定
「有名人ライブ筆跡診断」という章を設け、ある
有名な方と対談させていただきました。詳しくは私
のフェイスブック及びホームページで告知させてい
ただきます。お楽しみに!
※ヾ室薄さ※※00ヾ藻草薄蛍さ‡葺さ王室≠※※ヾホ斗Ⅹ黒§N≠主やⅡN尽柱ホ※8黒ヾ溝≠敵情測聴珊淋喜潮漱‡柵淋肝油出船洒渾淋出潮滞甑光雄恥等漁村料淋淋洪淋甑瀬林湖末梢禅林油ミ
講演 ③「筆跡診断」
活動報告Ⅲ
筆跡診断士 山上りるも
◆TV出演
H28年5月17日(火)深夜0時12分から放送のテレ
ビ大阪「わざわざ言うテレビ」に出演いたしました。メッ
センジャー 黒田さん、ウーマンラッシュアワー 村本
さん、モデルのマギーさんの筆跡診断をしました。
目時:H28年5月27日(金)17:30∼18:30
場所:そのべ さくら亭(北海道室蘭市)
主催:安楽寺(室蘭市)
安楽寺の住職との御縁で講演。北海道の住職、
檀家の皆さん約30名が参加くださいました。
講演 ④「筆跡は心の鏡」
日時:H28年6月4日(土)18:00∼19:00
◆講演 ①「筆跡診断」
日時:H28年5月22日(目)13:00∼14:30
場所:ホテル グリーンヒル
(鹿児島県薩摩内川市)
場所:宇部市文化会館(山口県)
主催:荒木商事(株)
主催:オフィスりるも
一般の方約60名が参加してくださいました。
講演 ② 筆跡診断 職業適性編」
三年前の博多での「筆跡診断」の講演をきっか
けに御縁をいただき鹿児島での講演が決まりまし
た。従業員50名の皆さんが対象でした。
目時:H28年5月23日(月)16:15∼17:45
場所:山口グランドホテル
主催:山口県電設資材卸業協同組合
今回で3回目の講演。約60名の経営者の皆さ
んが対象でした。
Xヾさ泣ミささミミ章幸薄さ温容ヾホホ※N雫ヾ※栄ヾ章斗章ホ苓Nヾヾ早さ阜ホ予章溝藻ヾ≠‡尽ヾ蓑立NN東京ホさ
◎