説明会でのお問い合わせに対する回答・修正版(PDF形式

マイナンバー制度説明会でのお問い合わせに対する回答
・通知カード、個人番号カード、住民基本台帳カードに関すること
項番
1
2
3
質 問
回 答
通知カードの受取り拒否を行った 法律で定められている制度のため、仮に受取り拒否をされても、マイナン
場合でも、マイナンバーは付番さ バーの付番を取り消すことはできません。
れているのか。
通知カードが届かない場合はどう 簡易書留で送付された通知カードを受取りできなかった場合、通知カード
すればいいのか
は住民課へ返戻されます。平成27年12月末までにお手元に届かない場
合は、住民課(電話088-621-5088)までお問い合わせくださ
い.
なお、平成27年10月5日以降に徳島市内間で世帯全員で転居されて、
受取人不在の場合は、通知カードを再度作成し、転居先の住所に送付しま
す。転出(徳島市外)された場合は、転出先の自治体から送付します。
個人番号カードの交付申請には、 初回は、無料です。ただし、再発行の際は原則として手数料が必要です。
手数料はかかりますか。
個人番号カードの再発行手数料は、800円となります。(電子証明書の
再交付を希望する場合は、さらに200円の手数料が必要です)。
なお、通知カードの再発行手数料は、500円です。
4
個人番号カードは取得しなくては 個人番号カードは申請により市町村長が交付することとしており、カード
ならないのですか。
の取得は義務ではありません。
5
個人番号カードがなければ生活で そのようなことはありません。個人番号カードは申請により市町村長が交
きないようになるのか
付することとしており、カードの取得は義務ではありません。
6
7
例えば、個人番号カードがないこ 5番を参照してください。
とにより年金の申請が出来ないと
いうことはないのか
個人番号カード受け取りの際の本 「危険物取扱者(危険物取扱者免状)」は、次の②-(イ)にあたりま
人確認は、運転免許証やパスポー す。
ト以外の例えば危険物取扱者等で
※本人が個人番号カードを受取りの際に必要な書類は、以下の①と②で
もよいのか
す。
① 交付通知書、通知カード
② 本人確認書類
(ア)次のうち1点
住民基本台帳カード(写真付きに限る。)、運転免許証、運転経歴証明
書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、旅券、身体
障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住
者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書
(イ)(ア)をお持ちでない方は、「氏名・生年月日」または「氏名・住
所」が記載され、市区町村長が適当と認める2点
(例)健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各
種書類、預金通帳、医療受給者証
※上記の本人確認書類をお持ちでない人は、住民課(電話:088-62
1-5088)までお問い合わせください。
8
9
10
11
個人番号カードの交付にあたり、 出来るだけ協力していただきたいが、強制するものではございません。
民生委員として、住民からの代理 なお、個人番号カードは申請により市町村長が交付することとしており、
人申請を行う必要はあるのか。 カードの取得は義務ではありません。
個人番号カードの交付場所は、住 住民課窓口のみで対応します。
民課窓口だけなのか。支所での対
応は検討していないのか。
体調不良や障害の人は、個人番号 ご本人が病気、身体の障害その他やむをえない理由により、交付場所にお
カードの交付場所(住民課)まで 越しになることが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任す
行くことができないと思われる ることができます。
が、その場合はどうなるのか。
公的顔写真付証明書を持ってない 現時点では、国の指針では代理人への交付はできません。今後対応に変更
人は、個人番号カードの代理人交 がありましたら、広報紙、ホームページなどを通じてお知らせします。
付はできないのか
1 / 4
マイナンバー制度説明会でのお問い合わせに対する回答
項番
12
質 問
回 答
個人番号カードを代理人に交付す 代理人に交付を行う場合は、ご本人の本人確認書類と代理人の本人確認書
る場合は、公的顔写真付証明書な 類の両方が必要で、ともに、写真付きの公的証明書が必要です。
くても、委任状だけで足りるか
13
個人番号カードの受取りで、代理 今後検討を行います。決まりしだい広報紙、ホームページなどを通じてお
人を立てることも出来ない人につ 知らせします。
いてはどうのように交付するの
か。
14
個人番号カードの受取りで、代理 ご本人負担となります。
人を立てる場合、病気や障害を証
明する診断書については有料とな
るのか。
15
日中仕事をしている家族ののため 現時点では「本人が日中働いている」理由での代理人への交付は認めてお
に、個人番号カードの受取りはで りません。休日窓口(毎月第2・第4日曜日 午前8時30分から12時
きるのか。
まで)をご利用ください。
※但し、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の個人番号カード交付用
システムがメンテナンス等で休日窓口時に交付できない場合があります。
広報とくしま、本市ホームページでご確認のうえ、ご来庁ください。
16
個人番号カードの受取りのため 休日窓口(毎月第2・第4日曜日 午前8時30分から12時まで)をご
に、夜間の時間帯に役所を開けて 利用ください。
対応してほしい。
※但し、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の個人番号カード交付用
システムがメンテナンス等で休日窓口時に交付できない場合があります。
広報とくしま、本市ホームページでご確認のうえ、ご来庁ください。
17
18
19
個人番号カードの暗証番号の設定 個人番号カード交付時に設定をしていただきます。
はいつすることになるのか
個人番号カードのパスワードは誰 基本的にご本人がパスワードを設定することになります。ただし、15歳
が設定するのか。
未満及び成年被後見人が申請者である場合は、本人と法定代理人が受取り
にきていただくようになり、パスワードは法定代理人が設定します。
個人番号カードのパスワードは何 ①「署名用電子証明」は、英数字6文字以上16文字以下(英字は大文字
桁か。
のAからZまで、数字は0から9まで利用でき、いずれも1つ以上が必要で
す。
②「利用者証明用電子証明」、③「住民基本台帳事務用アプリ」、④「券
面事項入力補助用アプリ」は、数字4桁です(同じ暗証番号を設定するこ
ともできます)。
①「署名用電子証明書」は、インターネット等で電子文書を作成・送信す
る際に利用します。 電子申請(e-Tax等)、民間オンライン取引(オンラ
インバンキング等)の登録などで利用します。
「作成・送信した電子文書が、あなたが作成した真正なものであり、あ
なたが送信したものであること」を証明することができるものです。
②「利用者証明用電子証明」は、インターネットサイトやキオスク端末等
にログイン等をする際に利用します。 行政のサイト(マイナポータル等)
や民間のサイト(オンラインバンキング等)へのログイン、コンビニ交付
サービスで利用します。
「ログイン等した者が、あなたであること」を証明することができるも
のです。
③「住民基本台帳事務用アプリ」は、住民課または支所で住所異動届など
を行う際に、利用します。
④「券面事項入力補助用アプリ」は、券面事項に関する情報(券面の氏
名、有効期限、住所、生年月日、性別、写真、マイナンバーに関する情
報)を、個人番号カードのICチップに記録された券面事項等を読み出す
時に利用します。
20
個人番号カードには、いくつかの 19番を参照してください。
暗証番号の設定が必要であるよう
だが、それぞれの使い分けは、ど
のようにするのか
2 / 4
マイナンバー制度説明会でのお問い合わせに対する回答
項番
21
質 問
回 答
住民基本台帳カードを返還する 異なるパスワードでも構いません。
が、個人番号カードとパスワード
は違ってもよいか。
※住民基本台帳カードは、カードの有効期限内であれば利用可能です。た
だし個人番号カードが交付される際に住民基本台帳カードは返納となりま
す。
また、個人番号カードの交付が開始される平成28年1月以降、住民基本
台帳カードの新規交付、再交付及び更新はできませんので、個人番号カー
ドを交付申請してください。
22
インターネットを利用していない インターネット等をご利用されない場合は、「署名用電子証明書」は必要
場合は、個人番号カードの「署名 ないと思います。登録を希望しない場合は、「個人番号カード交付申請
用電子証明書」は必要ないという 書」の「署名用電子証明書」の□を黒く塗りつぶしてください。
ことか。
23
個人番号カードの暗証番号の設定 交付事務を迅速に行うことを目的に、個人番号カード交付通知に暗証番号
で、申請書に事前に暗証番号を記 を事前にご検討いただくよう周知を検討しています。
入できるようにするなど、受取り
手続きを簡易にしてもらえないか
24
個人番号カードを15歳未満時に
交付を受けたのちに、15歳到後
にどのように署名用電子証明書を
どのように付けるのか。
15歳未満の人の個人番号カードには「署名用電子証明書」は、実印に相
当するため、付けることは原則としてしません。
その後、15歳に到達し、「署名用電子証明書」が必要となった場合の付
け方は、現在国から指針が示されていないため、決まりしだい広報紙や
ホームページを通じてお知らせします。
個人番号カードは更新制と聞いた 発行日から申請者の10回目の誕生日まで(発行日時点で20歳未満の人
が、有効期限は何年か。
は、5回目の誕生日まで)有効です。
なお、通知カードに有効期限はありません。
25
26
27
28
29
※電子証明書(署名用及び利用者証明用)は発行日か5回目の誕生日まで
有効です。但し、署名用は、住所や氏名等が変更した場合は、失効するた
め再設定が必要です。
※永住者以外の在留資格者は在留期間の満了まで有効です。
高齢者も数年で顔貌が変わると思 25番を参照してください。
うが個人番号カードの有効期限
は、10年でよいのか。
個人番号カードの有効期限満了後 国が指針を示していないため現在のところ不明です。決まりしだい、広報
の更新は、有料となるのか。
紙、ホームページなどを通じてお知らせします。
個人番号カードを持つことによる 個人番号カードを紛失した場合は、個人番号カード専用のコールセンター
市民の負担やプレッシャーについ (個人番号カード専用のコールセンターは、24時間365日受付で設置
て考えておられるか。
される予定です。)に電話して、カードの一時停止を申し出てください。
また、最寄りの警察に紛失届を提出してください。
手続きのイメージとしては、クレジットカードを紛失した場合と似た流れ
になります。
本人が死亡した場合、個人番号 市役所へお越しの際に、住民課へ返却をお願いします。支所での返却もで
カード・通知カードは返却するの きます。
か。
・その他に関すること
項番
30
31
32
質 問
回 答
個人番号の各桁の数字に意味はあ 平成27年10月5日時点での住民票コードをもとに番号生成されてお
るのか
り、ランダムな数字となっております。
住民票上での個人番号の記載はい 平成27年10月5日より、住民票の写しや住民票記載事項証明書を取得
つからか
する際、希望された人に個人番号(マイナンバー)を記載し交付しており
ます。
マイナンバー制度のメリットの説 デメリットについて、国から示しているものはございません。
明ばかりだが、デメリットはない
のか。
3 / 4
マイナンバー制度説明会でのお問い合わせに対する回答
項番
33
34
35
質 問
回 答
個人情報の流出など心配はないの 情報セキュリティ対策の強化、職員研修等を実施し、特定個人情報(マイ
か
ナンバーを含む個人情報)保護の取り組みを行なっております。
個人番号が必要な手続きでの本人
確認書類として、例えば、通知
カード+運転免許証等があれば、
個人番号カードに相当するという
ことでいいか
お見込みのとおりです。
個人番号が必要な手続きでは、個人番号を使った成りすまし等を防止する
ために、本人確認を行うことが義務付けられています。そのため、平成2
8年1月から手続きの際には、個人番号を確認できる書類とその個人番号
の本人確認(身元確認)できる書類が必要になります。
よって、個人番号カードを提示いただくと、番号確認と身元確認が一つの
カードできます。
また、通知カードを提示いだだく場合は、身元確認書類として、運転免許
証などが必要です。
コンビニでの住民票等の交付サー 平成28年1月以降、検討を行う予定です。
ビスはいつ頃から可能か
今回の説明会だけでは周知できな
いと思われる。各コミュニティセ
ンターでも説明会を開いてほし
い。
マイナンバー制度の円滑な導入のため、広報紙、ホームページ等でマイナ
ンバーについて周知を行っています。
今後も、広報紙、ホームページ等を活用し、積極的にマイナンバー制度の
周知を図っていくこととしています。
勤務先の会社が信用できない。推
移をみて個人番号の利用を決めた
いのだが
。
37
民間事業者でも、従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し、給与所
得の源泉徴収票や社会保険の被保険者資格取得届などに記載して、行政機
関などに提出する必要があります。また、証券会社や保険会社が作成する
支払調書、原稿料の支払調書などにもマイナンバーを記載する必要があり
ます。
なお、マイナンバーを取得する際は、本人に利用目的を明示するととも
に、個人情報(マイナンバーをその内容に含む個人情報)の適正な取扱いが
求められます。マイナンバーは法律で定められた範囲以外での利用が禁止
されていますので、ご協力とご理解をお願いします。
38
(事業主だが)従業員がマイナン 個人番号の記載は、法令で定められた義務であることを説明し、提供を求
バーを教えない場合の対応は。 めてください。それでもなお、提供を受けられない場合は、提供を求めた
経過等を記録、保存するなどし、単なる義務違反でないことを明確にして
おいてください。
なお、平成27年12月以前に扶養控除等申告書の提出を求める場合に
は、法令上、当該申告書には個人番号の記載義務がありませんので、個人
番号の提供を拒否された場合であっても、その経過等を記録する必要はあ
りません。
また、扶養控除等申告書に個人番号を記載しなかった場合に罰則はありま
せんが、申告書への個人番号の記載は法令で定められた義務であることか
ら、その記載を求めるようにしてください。
36
39
取引先、内職者からもマイナン 法定調書作成などに際し、個人番号の記載は、法律(国税通則法、所得税
バーを取得する必要があるのか。 法等)で定められた義務であることを伝え、提供を求めてください。
4 / 4