青森市 冬のイベントカレンダー 開催日 タイトル/内容 青森市観光イメージキャラクター あぷたん Ⓒ AOMORI/N・HCP 会場・問合せ等 郷土館クイズラリー/楽しみながらクイズを解いて、自分たち 所 問 県立郷土館(☎017-777-1585) の郷土について理解を深めよう! 大・中・小~くらしの中のスケールあれこれ~/さまざまな動 所 問 県立郷土館(☎017-777-1585) ~2月4日 植物や道具等を「人間世界」「自然界」「異界」に分け紹介 県立美術館サテライト展示/3月中旬まで休館のため、県立郷 所 県立郷土館 ~2月28日 問 県立美術館(☎017-783-3000) 土館のスペースを借りて、橋本花の作品を展示 2月までの 県美土曜ゼミ/作家や作品について、スライド等を用いてわか 所 市民図書館 第3土曜日 りやすく解説(テーマ…1月「谷崎潤一郎」、2月「針生一郎」) 問 県立美術館(☎017-783-3000) ~5月8日 八甲田・田茂萢岳スノーシュートレッキング(詳細は1月1日号掲載) 問 八甲田ロープウェー(☎017-738-0343) 問 八甲田ロープウェー(☎017-738-0343) ~5月中旬 雪マジ!19(詳細は14ページ) エクステンド常設展示「西善蔵」/太宰治、今官一らに多大な 所 問 県近代文学館(☎017-739-2575) ~5月下旬 影響を与えた「葛西善蔵」と作家たちのつながりに焦点を当てる 3月までの モヤヒルズスキー子供の日/スズランキッズリフト(ロープ 所 問 モヤヒルズ(☎017-764-1110) 第3日曜日 トゥ)を無料開放! 日曜観察会/毎月第3日曜日を定例として開催している、梵珠 所 県民の森梵珠山 毎月第3日曜日 問 自然ふれあいセンター(☎0172-62-4527) 山での楽しい自然観察会 アコール階段ギャラリー/1月の展示「スイーツデコMIMY 所 問 アコール(働く女性の家) 毎月開催 作品展~おいしそうなインテリア~」(詳細は1月1日号掲載) (☎017-723-1700) 毎月第1金曜日 津軽笑っせ劇場/伊奈かっぺいさんのプロデュースで津軽民謡 所 問 ねぶたの家 ワ・ラッセ (例外あり) や三味線、手踊り等の津軽伝統芸能披露(※前売券は前月発売) (☎017-752-1311) 1月16日 バレンタイン&ホワイトデー水槽/バレンタインデーとホワイ 所 問 県営浅虫水族館(☎017-752-3377) ~3月14日 トデーの雰囲気に演出した水槽を展示 1月23日~31日 カダールフェスタ(市民活動企画展)(詳細は1月1日号掲載) 所 問 カダール(☎017-776-8800) 所 県民の森梵珠山 青少年自然探検隊/冬の梵珠山でおもいっきり遊ぼう! 1月24日 問 自然ふれあいセンター(☎0172-62-4527) (対象…小学3年生~中学3年生※要申込み) 問 青森市文化スポーツ振興公社(☎017-773-7305) 1月24日 歩くスキーの集い(詳細は12月15日号掲載) 1月30日 企画展「本はもう一人のわたし-児童文学者・鈴木喜代春」/青 所 問 県近代文学館(☎017-739-2575) ~4月10日 森を舞台にした作品を描き続ける、鈴木喜代春の業績を紹介 2月の お魚たちのランチ/魚たちが餌を食べる様子を飼育員の解説を 所 問 県営浅虫水族館(☎017-752-3377) 毎週日曜日 聞きながら観察できる貴重なチャンス! あぴねす冬まつり/スノードームや「もっぷるちゃん」を作っ 所 問 浪岡交流センターあぴねす 2月6日 たり、Soniaミニライブを楽しめます。 (☎0172-88-6363) 2月6日・ 2016アスパム冬まつり!あったか鍋&丼フェスタ/青森の旬の 所 問 県観光物産館アスパム(☎017-735-5311) 7日 鍋・丼ぶりが大集合!なかどまり「イガ米~きてけフェア」併催 2月6日 ひょうたんドール展/浪岡地区在住の白戸紀子さんによるかわ 所 問 浪岡交流センターあぴねす ~14日 いい「ひょうたんドール」の展示 (☎0172-88-6363) 2月6日 野老朝雄×青森市所蔵作品展/独自の「紋様」の制作を基底に活 所 問 国際芸術センター青森 ~3月13日 動を行う野老朝雄を迎え、青森のパターンに着目した展覧会 (☎017-764-5200) 2月6日 ヴィジョン・オブ・アオモリvol.13「出町隼人 種種葉葉」/ 所 問 国際芸術センター青森 ~3月13日 版画作品を中心に制作活動を展開する出町隼人の個展 (☎017-764-5200) 雪下ろしツアー/東屋や避難小屋の雪下ろしをしながら冬の梵 所 県民の森梵珠山 2月7日 問 自然ふれあいセンター(☎0172-62-4527) 珠山を一回りしてみよう(※要申込み) 所 問 青森競輪場(☎017-787-2020) 2月7日 スノーライドin青森(詳細は1月1日号掲載) 2月7日・ 浅虫森林公園スノーシュートレッキング/スノーシューを履い 所 ゆ~さ浅虫4階会議室集合 21日 てトレッキングを楽しんだ後は温泉でゆったりと(※要申込み) 問 浅虫温泉観光協会(☎017-752-3250) 2月13日 氷上スポーツ・レクリエーション祭(詳細は1月1日号掲載) 問 青森市文化スポーツ振興公社(☎017-773-7305) 2月13日・ 縄文冬まつり/大型すべり台、クイズラリー、縄文体験ほか、 所 三内丸山遺跡 問 縄文時遊館(☎017-781-6078) 14日 楽しいイベントがいっぱい! 2月19日 全国高等学校カーリング選手権/全国から選抜された高校生 所 みちぎんドリームスタジアム(スポーツ会館) 問 文化スポーツ振興課(☎017-761-4509) ~21日 チームが集結!男女各5チームの全10チームで日本一を競う あおもりバル街/マップ片手に限定メニューを食べ歩き、飲み 所 中心市街地エリア飲食店 2月27日 問 実行委員会(☎017-734-1311) 歩きしてみませんか?(※前売券3,500円あり) ウォッチング梵珠山/スノーシューやカンジキを履いて梵珠山 所 県民の森梵珠山 2月28日 問 自然ふれあいセンター(☎0172-62-4527) にすむ動物たちを探しに行こう ウインターフェスティバル in モヤヒルズ/大抽選会、雪上 所 問 モヤヒルズ(☎017-764-1110) 3月6日 ゲームのほか、青森市長杯スキー大会を開催 ~1月17日 3月12日 日本映画ポスター展「あっぱれ!時代劇」/浪岡地区在住、今 所 問 浪岡交流センターあぴねす (☎0172-88-6363) ~21日 靖行さんのコレクションから時代劇映画のポスターを展示 硬雪トレッキング/硬雪の季節!シーズン最後の雪を楽しみな がらの雪上ハイキング 3月18日・ Aleko2016/シャガール作のバレエ「アレコ」舞台背景画を背景 19日 に、演奏、ダンス、朗読を組み合わせた新作の舞台公演 3月29日 八甲田“雪の回廊と温泉”ウオーク/八甲田・ゴールドライン ~31日 開通前に、3日間だけ開催される特別イベント 3月13日 所 県民の森梵珠山 問 自然ふれあいセンター(☎0172-62-4527) 所 問 県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委 員会(☎017-783-5243) 所 八甲田・十和田ゴールドライン 問 青森観光コンベンション協会(☎017-723-7211) ★イベント内容等は変更になる場合があります。詳細は各問合せ先へご確認ください。 2016 年 1 月 15 日 広報あおもり 4 Topics ―トピックス― トピックス あおもり地熱開発理解促進シンポジウム お知らせ 健康元気 再生可能エネルギーの中でも安定的に発電を行うこ [日時] 1月24日(日) とができ、青森市が有望地とされる地熱。現在、八甲 13:00~16:00(開場12:00) 田地区で地熱発電所の建設に向けた調査が行われてい [場所] 県民福祉プラザ 県民ホール ます。 [定員] 350人 石原良純さんを総合司会に迎え、地熱のメリットや 利用のあり方について、市民の皆さんと共に考えます。 [料金・申込み] 入場無料・申込不要 [問合せ] 環境政策課(☎017-761-4412) 情報広場 [ 出演者・プログラム ] 総合司会 講演 パネルディスカッション 石原良純さん (俳優・タレント・気象予報士) 村岡洋文さん (弘前大学北日本新エネルギー研究所所長) コーディネーター/村岡洋文さん パネリスト(予定)/井岡聖一郎さん(弘前大 学北日本新エネルギー研究所准教授)、糸井龍 一さん(日本地熱学会会長)、佐藤歩さん(八 甲田リゾート&スパ㈱代表取締役)、大林組 ㈱、オリックス㈱(調査事業者) マイナンバーの お知らせ ■個人番号カードの交付について 個人番号カードの交付申請をされたかたに、交付準備 ができたことをお知らせする「個人番号カード交付通知 書(はがき)」を送付します。送付は、申請を受付した かたから順次行いますので、はがきが届き次第、交付に 必要なものを持参の上、はがきに記載の交付場所にお越 しください。 問 情報政策課 (☎017-734-5167) ■通知カードを 受け取れなかったかたは…… ! 平成27年11月末までに受け取ることができなかっ た通知カードは、市役所に戻され、3月31日まで保 管されます。 受け取ることができなかったかたは、情報政策課 (☎017-734-5167)までお問合せください。受取 方法等の詳細は、本紙1月1日号9ページをご覧く ださい。 5 2016 年 1 月 15 日 広報あおもり なお、制度開始当初は、非常に多くの申込みが予想さ れ、窓口の混雑や、交付時期に大幅な遅れが生じる可能 性がありますので、ご了承ください。 ■引っ越しなどの手続の際は 通知カードをお持ちください 転居・転入・国外への転出の住民異動や、氏名な どが変更となる戸籍の届出の際は、通知カードの記 載事項を変更する必要がありますので、必ず、市民 課等窓口にご持参ください。 問 市民課(☎017-734-5241)
© Copyright 2024 Paperzz