ごきげんガーデン アウトドアクッキング教室 Vol.1 ~メニューと講師紹介~

ごきげんガーデン
アウトドアクッキング教室
Vol.1
~メニューと講師紹介~
【MENU】
① キャロットジュース
材料:にんじん、りんご、はちみつ
採りたてのにんじんを使ったジュース。とても簡単でお子様でも飲みやすい卯優しい味のジュースです。ジュ
ースを作る際に残った野菜くずはキャロットケーキに。
②トマトソース
材料:フレッシュトマト、にんにく、など
本格的な濃厚なトマトソースを簡単に作る方法を逸見シェフが伝授します!
パスタにも、グラタンにも、スープにも何でも使えて便利です。
③羊乳のチーズとビーツのサラダ
材料:羊乳チーズ、ビーツ、チコリ、りんご、くるみ、レタス(フリルレタス、ローメインレタス)
ごきげんファーム オニオンドレッシングと共に
大人が喜び組み合わせがおしゃれなサラダです。
白ワインととっても相性が良く、簡単に作れるのでホームパーティーの一品に是非。
④季節の野菜とヴァーニャカウダー
材料:採れたて野菜
にんにく、アンチョビ、オリーブオイル、生クリームなど
野菜がいくらでも食べれるバーニャカウダーソースをご紹介します。
香りも良く人気のあるソースです。
⑤3色ニョッキのトマトソース
材料:②で作ったトマトソース
ジャガイモ、トマト、ほうれん草、など
パスタの仲間で三色に彩られたニョッキもすべて野菜で色づけしていきます。やわらかく、もちもちした食感
は一度食べたらやみつきです。
⑥つくば地鶏の揚げ蒸しローズマリー風味、ローストポテト添え
材料:鶏肉、ローズマリー、にんにく、じゃがいも
お野菜にも相性抜群の地鶏の揚げ蒸しです。香り付けのローズマリーが食欲をそそります。
⑦デザート キャロットケーキ
デモンストレーションのみ
①作ったキャロットジュースの絞りかすを使っておいしく食べやすい英国風キャロットケーキです。
【講師紹介】
逸見 知寿子 Chizuko Hemmi
料理人 空間プロデューサー フラワーコーディネーター
Profile
1947 年、東京生まれ。
Experience
クッッキングスクール「プチ キュジィーヌ」を開校
1980~1982
「プチ キュイジーヌ』ケータリングサービスを開始 1983~1986
刊誌ミセスの料理ページの連載が始まる 1986
外務駐米特令全権公使公邸料理人として渡米
1988~1993
銀座セキネ、店舗のフラワーコーディネート 1995~2005
株式会社 日本ロレックス本店全館のフラワーコーディネート
1995~2005
伊豆長岡 淡島ホテルフラワーコーディネート 1998~2008
株式会社
グラスハウス
スガハラ青山店にて、フラワーコーディネート、空間プロデューサー
2008
千葉県東金市 日本料理 八鶴亭にて料理長を務める。2006~2008
1998~