1 - 長与町

な
が
よ
広報
NAGAYO TOWN
PUBLIC RELATIONS
MAGAZINE 2014
平成26年(2 014年)
05
May No.698
長与町結婚相談事業
業
P6 臨時福祉給付金及び
び
給付金
子育て世帯臨時特例給付金
P2
長与で婚
活
はじめ
ません
か
こう ふく
日 、長 与 町 長はじめ、長 与 町 社 会 福 祉
長与町結婚相談事業
こい
こい
﹃恋♥来ながよ﹄
スタート!
歳の生 涯 未 婚 率は、男 性 が 約
あなたの結婚したい気持ちを応援します。
長 崎 県 内の
願っています。
割 強 と 1 9 9 0 年 代ご ろ か ら
誕生し、長与町に住居を構えていただきたいと
長与町で恋をして、
一組でも多くのカップルが
長与町は住みやすく子育てしやすい町です。
しました。
与町結婚相談事業﹃ 恋♥来ながよ ﹄をスタート
に委託して、結婚を希望される方を対象に、長
そこで長 与 町では、長 与 町 社 会 福 祉 協 議 会
いため﹂と回答しています。
半数を超える人が、﹁適当な相手に巡り合わな
急 激に伸びています。未 婚の理 由については、
割 、女 性 が
1 50
さぁはじめましょう、長与で婚活!
いないときの対応や、
イベントの企画などをしています。
また、長 与 町 結 婚 相 談 事 業の成 功の懸け橋と
なり、
﹁ 幸 福 度日本一のまち﹂をめざす本 町に、幸
福をもたらすことを期 待して、よしもとクリエイ
ティブ・エージェンシー所 属の長 崎 県 住みます 芸
人 長 崎 亭 キヨちゃんぽんさんが﹃ 長 与 町 幸 福の
黄色い大使 ﹄
に任命されました。
長 崎 亭キヨちゃんぽんさんは、
﹁ 長 与 町には友
人がたくさん住んでいる。長与町は住みやすく子
金﨑優子さんと竹山裕太郎さんです。相談所が開設して
﹃ 長与町結婚相談所 ﹄開所式並びに
月
﹃ 長与町幸福の黄色い大使 ﹄
に
長崎亭キヨちゃんぽんさんを任命
人が列 席する中 、長 与 町
協 議 会 会 長 、長 与 町イメージキャラクター﹁ミッ
クン﹂など、関 係 者 約
結婚相談所の開所式が執り行われました。
し
金﨑優子さん
竹山裕太郎さん
育てするのに良い環境。長与町をどんどん
ていきたい﹂と意気込みを語ってくれました。
長与町社会福祉協議会で結婚相談事業を担当している
「長崎がんばらんば国体長与町実行委員会事務局」
☎095-801-5666 6095-883-7151 E-mail : [email protected] http://www.2014kokutai-nagayo.jp
40
2
広報ながよ 2014.5
3
⑳ߚߜ߇‫޿ߔ߿ߒ⺣⋧ޔ‬
ⅣႺߣ಴ળ޿ߩ࠴ࡖࡦࠬࠍ
ឭଏߒ߹ߔ㧋
߹ߕߪ‫ޔ‬ෳടߔࠆߎߣ߆ࠄ
ᆎ߼ߡߺ߹ߖࠎ߆㧋
ᣂᇕߩ┻ጊߢߔ㧋⚿ᇕ
ߒߡ઀੐߽ࡊ࡜ࠗࡌ࡯࠻߽
లታߒߡ޿߹ߔ‫ޕ‬௢ߩᓟߦ
⛯޿ߡߊߛߐ޿㧋
12
2
P
R
4
長与町結婚相談所
分
階︶
●長与町結婚相談員紹介
長与町の縁結びに一役買っていただいている相談員のお二人を紹介します。
長与町の活性化に繋がる良い事業
だと思ったからです。
少しでも皆さんの一助になれたら
との思いから引き受けました。
来 所された 本 人の勇 気に応えた
いです。お話を伺っていると母 親
の気 持ちになり 、も う一歩 前に進
めるよ うにサポ ー トしてあ げた
い気持ちになりました。
緊 張 して相 談に来てくれている
のが伝わりました。お話をして帰
る 時には皆 さん 明 るい表 情に変
わっていきま す 。幸 せになってほ
しい気持ちが強くなりました。
母 親になったつもりで、皆さんが
良 縁に恵まれるよう一緒に頑 張っ
ていきましょう。
●お問い合わせ・お申込み先
長与町社会福祉協議会
総務課︵金﨑︶
〒851 2128
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷431 1
☎095 883 7760
ホームページ
http://www1.odn.ne.jp/nagayoswc/index.html
●応募方法
所定の参加申込用紙に応募者直筆で記入し、
持参もしくは郵送してください。
参 加 申 込 用 紙 は、長 与 町 社 会 福 祉 協 議 会 窓
※
口 と 役 場 1 階 総 合 案 内 に あ る ほ か、ホ ー ム
ページからもダウンロードできます。
イ ベ ン ト 当 日 は、本 人 確 認 の た め、顔 写 真
※
付 き 身 分 証 明 書︵運 転 免 許 証 な ど︶を お 持
ちください。
●参加費
男性 3,000円
女性 2,000円
ができれば嬉しいです。
しでも 皆 さんの幸 せのお 手 伝い
森本 一歩ずつ踏み出していけるよう少
兒玉
▼今後の意気込みは?
森本
兒玉
▼実際に相談を受けた感想は?
森本
兒玉
▼相談員を引き受けたきっかけは?
相談員となったいきさつや今後の意気込みを伺いました。
︻兒玉八重子さん︼
民 生 委 員 児 童 委 員を 年 、
子 ども会 育 成 会 連 絡 協 議 会
役員を 年務められました。
︻森本和子さん︼
民 生 委 員 児 童 委 員を 年 、
ファミリーサポ ー トセンター
の協 力 会 員 として 年 、子 育
て支援に関わっておられます。
15
18
●対象者
結婚を希望する 歳以上の独身の方で、町内に居住ま
たは勤務している方や将来町内に居住予定の方
●結婚相談所開設場所
長与町社会福祉協議会
︵長与町老人福祉センター
●登録に必要なもの
★申込書・自己紹介カード
︵社協窓口に備え付け、
また
はホームページよりダウンロードできます︶
★独身証明書
︵本籍地の市町村で発行︶
★写真
︵L版2枚・3か月以内に撮影したもの︶
★登録料2,
000円
︵2か年度分 ︶ ★印鑑
●相談の流れ
登録 ↓ ご紹介 ↓ お見合い ↓ 交際 ↓ ご成婚
時
23
ながよ ﹄参加者募集!
ま
※ずはご相談ください。女性相談員が丁寧に対応します。
第 回婚活イベント
﹃ 恋♥来バーベキュー
時∼
長 与 町 の お す す め ビ ュ ー ス ポ ッ ト﹁潮 井
崎 公 園﹂で、バ ー ベ キ ュ ー を し な が ら、新
しい出会いを見つけに来ませんか?
●開催日時
月 日㊏
1
10
●応募人数
男女各 人程度
応
※ 募 多 数 の 場 合 は、長 与 町 結 婚 相 談 所 に
登 録 し て い る 方 を 優 先 の う え、抽 選 と し
ます。
9
20
●開所日時
毎月第 ・第 土曜日
時∼ 時
変更する場合があります。
※
4
●参加対象者
歳 以 上 の 独 身 の 方 で、現 在 お 付 き 合 い
されている方がいない人
30
2
4
広報ながよ 2014.5
5
10
●集合場所
長 与 町 社 会 福 祉 協 議 会︵長 与 町 老 人 福 祉
センター︶
バーベキューの際にアルコールの提供が
※
あります。
‒
15
長 与 町 社 会 福 祉 協 議 会 で 受 付、オ リ エ ン
※
テーション、 対 の 分間トークを行っ
た後に、潮井崎公園へバスで移動します。
雨 天 時 は﹁つ ど い の 家﹂で カ レ ー ラ イ ス
作りを行います。
5月23日㊎17時です!
14
1
‒
ながよ」
応募の締め切りは
「恋♥来バーベキュー in
結婚相談所の開
1
7
16
in
相談に応じる
設と、出会いの
場を提供する
婚活イベントの
開催の2本立て
になっています。
1
‒
‒
2
事業は、個別の
長与町結婚相談
6
20
トピックス
町の話
題を
届けま
す!
トピックス
;VWPJZ
トピックス
役場の一部を開庁します
問 各課へ
町では、お仕事などで平日に来庁できない町民の皆さまの利便性を図る目的から、下記のとおり庁舎1階に
あります生活福祉部の一部の窓口を開庁します。なお、開庁日の出入り口は、正面玄関となりますのでご注意
ください。
◆開庁日時
※第2・4土曜日となりますが、祝・祭日、年末年始、システム改修時、選挙投票日前日、町主催行事実施
日など開庁できない場合もあります。7月以降の開庁日は広報誌などで事前にお知らせします。
◆取り扱い業務
取り扱う業務
◎各種証明書の発行(住民票、印鑑証明、戸籍謄・抄本など)
◎印鑑登録・廃止
※証明書発行、印鑑登録・廃止については、身分証明書などで本人確認をさせていただ
きます。
住民課
◎火葬許可証の発行
(☎801-5825)
◎各種戸籍届出の受付(出生・死亡、婚姻、離婚など。ただし、戸籍届出の受理は「お
預かりのみ」となります。)
※「転入」「転出」「転居」などの異動届は、お取り扱いできません。
※従来どおり「自動交付機」も利用が出来ます。
◎資源分別説明
◎資源化物受付
◎LED電球等購入費補助金申請の受付
環境対策課
(☎801-5824) ◎生ごみ処理機器補助金の申請受付
◎資源ごみ回収報奨金の申請受付
◎高齢者等ごみ出し等支援事業の申請受付
◎保育所退所申請書の受付
◎被爆2世健康診断申請受付
(☎801-5826)
◎車いすの短期貸出
福祉課
◎母子健康手帳の交付
◎国民健康保険証再発行・回収
(☎801-5821)
◎国民健康保険税納付書の再発行、収納
健康保険課
介護保険課
◎介護保険料納付書の再発行、収納
(☎801-5823) ◎後期高齢者医療保険料納付書の再発行、収納
◆利用時の注意点
■国の機関や県、他の市町村への照会や確認などが必要な業務については、当日対応できません。平日に再度
来庁をお願いします。
■業務の内容によっては、受付できない場合もあります。平日に再度来庁をお願いします。
■平日と異なるためお待ちいただく場合があります。
■取り扱いできる業務の詳細は、事前(平日)にお電話などで確認いただきますようお願いいたします。
7
広報ながよ 2014.5
臨時福祉給付金
子育て世帯臨時特例給付金
問 福祉課
… 所得の低い方の負担を緩和します。
… 子育て世帯の負担を緩和します。
※受け取ることができるのは、どちらか1つの給付金です。下記要件を参考にしてください。
※基準日は平成26年1月1日になります。
臨時福祉給付金
5月10日㊏・24日㊏ 9時∼ 12時30分
6月14日㊏・28日㊏
開庁する部署
消費税率引き上げに伴う2つの給付金についてお知らせします
●支給要件
平成26年度分の住民税が課税されていない方。
ただし、課税されている方に扶養されている場合、
生活保護の受給者である場合は対象外です。
●支給額
・1人につき 10,000円
・下記の加算対象者については、1人につき5,000
円を加算。ただし、複数の加算措置に該当する方
の場合も加算額は1人につき5,000円です。
《加算対象者》
・老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金等の
受給者(※平成26年3月分の受給権があり、4月
分または5月分の年金の支払いがある方)
・児童扶養手当、特別障害者手当、原爆被爆者諸手
当等の受給者など(※平成26年1月分の手当等を
受給している方)
子育て世帯臨時特例給付金
●支給要件
平成26年度分の住民税が課税されていて平成26
年1月分の児童手当・特例給付を受給している方。
ただし、平成25年の所得が児童手当の所得制限限
度額以上である場合は対象外です。
●支給額
・対象児童1人につき 10,000円
●対象児童
・支給対象者の平成26年1月分の児童手当・特例給
付の対象となる児童(ただし、臨時福祉給付金の
対象である児童、生活保護の受給者である児童な
どは対象外)
※基準日より後に生まれた児童は対象外です。
※基準日時点で中学生である児童は、実際の申請・
支給時に中学校を修了している場合でも対象です。
※平成26年1月1日生まれで、平成26年2月分の児
童手当・特例給付の対象となる児童は対象です。
・平成26年度分の住民税が課税されているかどうかが分かるのが、6月中旬になりますので、給付金の申請書の送
付時期は6月末以降を予定しています。申請方法・支給手続については、現在準備中です。決定次第速やかにお知
らせします。
・基準日以降に転入された方は、基準日時点でお住まいの市町村から給付金が支給されますので、申請方法等につ
いてはそちらの市町村へお問い合わせください。
・給付金をかたった「振り込め詐欺」にご注意ください。市町村や厚生労働省などがATM(現金自動支払機)の操
作をお願いすることはありません。
『地域環境の浄化に向けて』白ポスト設置
問 生涯学習課 ☎801−5682
子どもたちの目に触れさせたくない成
人向け雑誌やDVDなどを回収するため、
役場庁舎(長与川沿い)駐輪場横に「白
ポスト」を設置しました。
ポストに投かんされたものについては、
定期的に回収します。
有害図書や有害DVDなどはご家庭に持
ち込まず、白ポストへの投かんをお願い
します。
6
トピックス
トピックス
施策評価
長与町では、平成23年度から平成27年度までを計画期間とする第8次総合計画に基づき、まちづくりを
進めています。この第8次総合計画は、6つの政策目標、
施策評価 節ごとの状況
197の施策、469の事業により構成されています。
計画全体
16.2% 7.1%
53.8%
22.8%
今回、197の施策の平成24年度末の進捗状況について、
第1節
11.1%
22.2%
51.9%
14.8%
所管課による評価を行いました。右のグラフはその結果です。 第2節 7.5%
12.5% 5.0%
75.0%
評価の方法は、施策を構成する各事業について4段階で評
第3節
26.9%
50.0%
19.2%
3.8%
第4節 9.5%
価し、それらに数値目標達成度などを勘案して最終的な評
19.0%
54.8%
16.7%
第5節
7.8%
41.2%
51.0%
価を決定しています。
第6節 27.3%
9.0%
18.2%
45.5%
下の表は、数値目標を設定している項目についてです。
A(計画通り)
C(やや遅れている)
B(概ね計画通り)
D(遅れている)
目標値を達成しているものは、緑色で示しています。
数値目標名(単位)
H21年度 H27年度末 H24年度末
計画策定時
目標値
実績値
第1節 信頼から始まる参画と協働
自治会加入率(%)
不登校者数(人)
H21年度 H27年度末 H24年度末
計画策定時
目標値
実績値
第4節 安全・快適・便利な暮らし
79.6
85
74.2
第2節 心を育む教育と文化
特別支援学級設置校(校)
数値目標名(単位)
高田南区画整理事業進捗率(%)
下水道普及率(%)
5
8
7
町民1人あたりの公園保有面積(㎡)
76
99
86
98.9
100
99.9
8.2
10.0
8.2
22
0
19
町内4駅の1日平均乗降客数(人)
6,029
6,500
6,284
小学校図書館の児童1人当たり貸出冊数(冊)
68.0
72
99
自主防災組織の組織率(%)
75.5
90
83.7
中学校図書館の生徒1人当たり貸出冊数(冊)
15.5
18
19
防火水槽設置数(基)
149
155
学校教育へのパソコン導入台数(台)
618
1,463
614
子ども110番の家設置数(戸)
369
500
小・中学校施設の耐震化率(対象6校)(%)
72.7
100
100
第5節 ふれあいと希望に満ちた安心のまち
3 ∼ 4か月児健康診査受診率(%)
98.2
100
終了
2
98.5
縮小
0
拡充
25
4.9
4.18
150
114
特定健康診査受診率(%)
28.7
65
38.5
町の審議会等への女性の登用率(%)
34.9
40
31.3
肺がん検診受診率(%)
25.1
50
28.1
92
100
85
3
4
3
農産物直売所販売額(千円)
335,000
400,000
381,618
エコファーマー認定数(人)
商工会加入率(%)
観光客数(人)
28
40
30
51.9
60
50.4
69,470
100,000
65,968
※事務事業評価・施策評価結果は、町ホームページでも公表しています。
件数
370
102
農産物直売所設置数(箇所)
今後の方向性
「拡充」とした主な事業
153
4.49
認定農業者数(人)
〈評価結果〉
0
町民1人あたり図書貸出冊数(冊)
特定保健指導実施率(%)
28.0
45
29.8
その他見直し
朝食を毎日食べている割合(小学6年生)
(%)
92.3
100
93.7
麻しん(2期)の接種率(%)
91.6
95
99
継続実施
101
0
0
8
合計
134
405
450
560
1人1日あたり燃えるごみ排出量(ステーション回収分)
(g)
449
428
448
リサイクル率(%)
19.9
21
18.4
保育所待機児童数(人)
ファミリーサポートセンター会員数(人)
第6節 自然豊かな美しい環境のまち
「長与町農業支援センター」を開設しました!
4月より、農林水産課内に農業支援センターを開設しました。
農業に関する総合窓口として、長与町農業者の効率的で安
定的な農家経営を目指し、農地の集積、耕作放棄地の発生防止・
解消など、農業の活性化に向けた相談・支援を行います。
悩む前に気楽に相談ください。一緒に考え解決していきま
しょう。
問 企画課
☎801-5661
事務事業評価
長与町では、成果重視の行政への転換、効率的で透明性の高い行政運営
Action
Plan
の実現、職員の意識改革・資質向上を目的として、平成17年度から事務事
(改善)
(計画)
業評価を、平成21年度から施策評価を実施しています。
事務事業評価とは、町が行っている各種の事務事業を、目的・手段・経
継続的な改善
費などを勘案しながら、必要性・妥当性・公平性・有効性・効率性・将来
PDCA サイクル
性の観点から評価し、今後の方向性を決定するものです。そして、この評
価結果から必要な改善策を打ち出し、以後実施する事務事業の改善を図り
Check
Do
ます。この過程はPDCAサイクルと呼ばれ、P(Plan:計画)、D(Do:実行)、 (評価)
(実施)
C(Check:評価)、A(Action:改善)のサイクルを継続的に循環させるこ
とで不断の改善を図り、効率的、効果的な行政運営を目指しています。
評価の結果は、「拡充」が25件、「その他見直し」が6件など以下のとおりです。
廃止
国際交流協会会員数(人)
第3節 創造性と活力あふれる産業
平成25年度事務事業評価・施策評価結果を公表します。
6
事務事業名
改善策の概要
ホームページ運営
事業
利用者の目線に立ち、即時に情報提供をするための機能を追加す
るなど、リニューアルを行う。
電算機器等
管理・運営事業
現行の汎用機による基幹システム運用からデータセンターサービ
ス利用型システムに切り替えることにより、コスト削減及び事務
の効率化を図る。
高田保育所管理運営
平成25年度からは新園舎において延長保育を行う。
徐々に地域の介護予防や高齢者の相談窓口の拠点として定着しつ
長与町地域包括支援
つあり、支援センターの機能や役割について、広報活動等により
センター運営
周知徹底を図る。
浄化センター
改築事業
処理場施設の長寿命化計画を策定し、計画的な改築・更新を行う。
水産庁長官賞を受賞しました!
長与町内の漁業者などで組織する長与浦再生活動組織が、3月4日、5日に東京都内で開かれた「第19回全
国青年・女性漁業者交流大会」で、日頃の環境保全活動の実践内容を発表し、水産庁長官賞を受賞しました。
大会には全国から38の団体が参加し、研究・活動などの発表を行いました。
長与浦再生活動組織からは久松正隆さんが発表者として参加。大村
湾長与浦沿岸でアナアオサを除去したり、底質の改善を目指し海底を
耕したりするなどの活動を行い、ナマコやシャコ、イイダコなどの漁
獲量が増えたことなどを発表しました。
水産庁長官賞の受賞を受けて、長与浦再生活動組織 代表の川口泉さ
んと発表者の久松正隆さんは「このような評価をしていただき励みに
なった。今後も引き続き活動を継続していきたい」と話されました。
左から久松さん、吉田町長、川口さん
9
広報ながよ 2014.5
8
トピックス
トピックス
Reflection of Wethersfield
∼ウェザースフィールド訪問記⑤∼
10月17日午後、バスは州都ハートフォードの州司法
局へ。中に入ると大理石張りのフロア、ガラス屋根まで
の吹き抜け、正面にはコネチカット州章が刻まれ、その
豪華な造りに圧倒されました(写真1)。ウェザースフィー
ルド出身の州議会議員から出迎えを受け館内を見学。案
内されるまま「動く歩道」で長い長い通路を抜けると州
議会議事堂につながっていました。
深い歴史を感じさせる宮殿の様な議事堂(写真2)の
中央にはシンボルとされる女神像(写真3)が立ち、そ
の奥には南北戦争時に使われた州旗(写真4)や偉人の
銅像など州設立に関わる史料が大切に保存されていまし
た。本会議場などを見学した後、下院議場で州議会副議
長ナンシー・ワイマン氏と面会。飾り扇子のプレゼント
に大変喜んでいただきました(写真5)。州と言えば一つ
の国であり、普段なら入れないような議事堂訪問をセッ
トしていただいたことにただただ感謝。
引き続き、州経済開発局PM(プロジェクト・マネー
ジャー)ローラ・ジャワスキー氏からコネチカット州の
現状と対外政策についてのお話を伺いました(写真6)。
ドナ町長、ナンシー副議長、ローラPMともに女性で、女
性の活躍と男女共同参画の進展が伺えました。
水道週間
6月1日㊐∼ 6月7日㊏
問 作業・料金に関すること 役場水道課 ☎801-5831
水質に関すること 第1浄水場 ☎883-1012
おいしいな だいじなお水 ごくごくり
水道週間期間中、各種イベントを開催しています。お気軽にお越しください。
水道週間イベント
浄水場見学
時 6月2日㊊10時∼ 16時
時 6月4日㊌10時∼ 16時 所 第1浄水場
所 役場玄関前
〆 5月27日㊋までに団体単位でお申込みくだ
内 水道なんでも相談、簡単な催し
さい。
申 ・ 問 第1浄水場 ☎883−1012
水道管の漏水調査を行っています。
長与町水道課では、浄水場でできた水を100%皆さまに
お届けするために、水道管の漏水調査を実施しています。
調査方法
昼間は各家庭のメーターまでの水道管、夜間は道路下の
水道管について、漏水音の有無によって漏水箇所を見つけ
出します。宅地内に入って作業することもありますがご理
解とご協力の程よろしくお願いします。
漏水を確認したら、お知らせし修理をして頂くことにな
ります。(ただし、宅内の漏水修理費は皆さまの負担となり
ます)
漏水の状態でそのまま放置すると…
宅内の水の出が悪くなったり、浸水、地盤沈下などの恐れ
もありますのでご注意ください。
1
ワンポイントアドバイス!!
簡単にできる漏水調査
あなたのお家、漏水していませんか?
急に使用量が増えたら要注意です!
じゃ口を全て閉め
水道メーター
た状態で水道メー
ターのパイロット
マークが回っていれ
ば漏水です。
速やかに水道課へ
ご連絡をお願いしま
す。
パイロットマーク
「安全な良質な水」を安心して飲んでいただくために
『平成26年度水質検査計画』を策定しました。
水質検査計画とは?
水質検査の透明性を確保するために、水道事
ダム
〈水質検査の流れ〉
配水池
業者などが水質検査項目・頻度等を明示した水
検査
浄水場
質検査計画を作成し、事前に公表するものです。
検査
取水口
傾斜板沈殿池
着水井
地下水
長与町では、安全で良質な水を提供するため、
検査
長与川
ろ過池
ポンプ
水源からじゃ口に至るまで水質検査を実施して
います。水源の特徴、水質的課題を含め検査項目・
沈殿池
頻度などの検討を行い、平成26年度水質検査計
生物接触酸化槽
活性炭ろ過機
急速ろ過機
給水区域
画を作成し水質管理の徹底を図っています。
海
検査は毎日検査(3項目)
・毎月検査(9項目)
・
水質基準検査(51項目)などを行っています。
①基本方針 ②水道事業の概要 ③原水及び浄水の水質状況
④水質検査項目、検査頻度、検査地点 ⑤臨時の水質検査 ⑥水質検査 ⑦水質検査計画及び検査結果の公表
⑧水質検査結果の評価 ⑨水質検査の精度と信頼性保障 ⑩関係者との連携
4
ちゃくすいせい
3
5
11
広報ながよ 2014.5
6
2
○平成25年度の水質検査結果はすべて基準値に適合しています。
※水質検査計画の概要や検査結果は、水道局水道課窓口、第1浄水場で見ることができます。
また、長与町水道局ホームページhttp://webtown.nagayo.jp/suido/index.html(水道・下水道のしくみ)
でも公開しています。
10
問い合わせ 長与町役場 ☎883-1111(代表)
役 場からの
役場からのお知らせ
学校生活に関するいろいろな悩み、
気になっていること
誰かに相談してみよう…と思ったら
身近な相談機関をご利用ください。
長与子どもホットライン
☎883−5161
学校生活に関することや友達のことなど、小中学
生のみなさんや保護者のみなさんのご相談について
一緒に考えます。
時 月・火・木・金 9時∼ 17時
「いぶき」教室
☎090−3324−3131
学校生活になじめない、行こうと思ってもなかな
か行けない…そんな悩みを抱える小中学生のみなさ
んが利用できる町の適応指導教室です。相談のみで
もお受けいたします。
所 長与町高田郷1196番地61
長与南小学校裏門そば
時 月・火・木・金 9時30分∼ 12時30分
お 知らせ
問 学校教育課 ☎801−5681
小中学校内の相談室
学校生活や子育ての悩みなど、児童生徒の皆さん
や保護者の方からの相談を各学校の相談室でお受け
しています。
子どもと親の相談員(各小学校)
・長与小学校
☎080−1724−4113
時 月・水・木・金 10時∼ 14時
・高田小学校
☎090−3328−5118
時
月・火・水・金 10時∼ 14時
・洗切小学校
☎090−3078−4141
時 月・火・水・金 10時∼ 14時
・長与北小学校
☎090−8839−9845
時 月・火・水・木 10時∼ 14時
・長与南小学校
☎090−8416−0025
時 月・火・水・金 10時∼ 14時
心の教室相談員(各中学校)
・長与中学校
☎090−4341−7218
時 月・火・水・金 10時∼ 14時
・長与第二中学校
☎090−4348−0831
時 月・水・木・金 10時∼ 14時
・高田中学校
☎090−8767−9828
時 月・火・木・金 10時∼ 14時
子育て支援センター「おひさまひろば」
「でんでんくらぶ」
「さくらんぼ」へ遊びにおいでよ!
『子育て支援センター』は、親子で自由に集えるあそびの広場です。子育てに関する相談、親子のふれあい、
お友達づくりの場、情報交換の場としてお気軽にご利用ください。
◆開館日 月∼金曜日 対 町内在住の0歳(生後2か月位)から就学前の子どもと保護者・妊婦の方
「おひさまひろば」
「
13
広報ながよ 2014.5
体育館
ほほえみの家
おひさまひろば
駐車場
ふれあい
センター
◆時間 10時∼ 12時・
13時∼ 16時
※木曜日は13時∼ 16時のみ
★ツインズの会(多胎児親子対象)
5月20日㊋10時∼ 11時
★『にこにこ相談』(要予約)
就学前の親子を対象とした、専門
カウンセラーによる子育て相談
5月21日㊌、6月4日㊌・10日㊋・
18日㊌10時∼ 15時
★絵本よみきかせ
毎週月曜日11時30分∼
毎週金曜日15時30分∼
所 ・ 問 「おひさまひろば」
(ほほえみの家内)
高田小学校
至長崎駅
至長与駅
高田郷2005-2
百合野
☎855-8551
「さくらんぼ」
」
◆時間 10時∼ 15時
◆時間 10時∼ 12時・
★あぐりの丘遠足(現地集合・解散。 13時∼ 16時
雨天時は園にてみんなで遊ぼう)
★園庭で遊ぼう
5月13日㊋ 6月11日㊌
★リズム遊び講座(15組申込制) 10時∼ 11時
5月22日㊍ ※帽子・水筒・タオル持参。
★誕生会(5月生)
5月27日㊋ ★公園で遊ぼう
★みんなで遊ぼう 5月15日㊍・ (嬉里中央公園でみんなで遊びます)
20日㊋・27日㊋・29日㊍、6月3 5月16日㊎、6月4日㊌
日㊋・5日㊍・10日㊋
10時∼11時
※他の日は自主活動になります。
※現地集合。帽子・水筒・タオル持参。
※帽子・お茶持参。動きやすい服装。 ★おはなし会
※詳しくは園まで。
5月21日㊌、6月20日㊎
所 ・ 問 あじさい保育園
10時30分∼
所 ・ 問 長与保育園
吉無田郷1221-155
皆前橋バス停
←至 役場
至 寺の下→
☎883-8853
嬉里郷675
ゴールド電気
大門
行徳レディース
平井医院
クリニック
☎883-2538
あじさい
保育園
公民館
長与保育園
子育て支援センター
さくらんぼ
三保寿司
ピックアップ
PICKUP ながよ
3/21
自然を大切に思う気持ちをいつまでも
3/22
−長与北緑の少年団卒団式−
お互いに もてたらいいね 思いやり
4/8
−春の全国交通安全運動パレード出発式−
春の全国交通安全運動が4月6日から15日に実施されま
した。
7日には時津地区交通安全協会長与支部による街頭パ
レードの出発式が行われ、パトカーとスローガンを掲げたト
ラックなどが、交通安全を呼びかけながら町内を巡回しまし
た。
3/22
−大正3年3月22日生まれ 松浦薫様−
長与町より施設を訪問し、
「おめでとうございます。
これか
らもお元気でお過ごしください」
とお祝いの言葉と記念品を
お贈りしました。
生粋の長与生まれ・長与育ちで、若い時から農業に励み、
70歳になってから書道や南画を習い始めて、書道では段を
取るなど大変な努力家でもあったそうです。
どうぞこれからも健康に留意され、お元気にお過ごしください。
長与北小児童で結成されている
『長与北緑の少年団』の
卒団式が行われ、活動を終えた6年生7人が卒団を迎えまし
た。
式では、山口博美団長が卒団証を一人ひとりに手渡しまし
じゅ らん
た。
これに対し卒団員を代表し、中嶋巴蘭さんが、緑を大切に
思う気持ちを述べ式を終了しました。
4/7
百歳の長寿を祝って
PICK UP!ながよ
ひとりで悩んでいることはありませんか?
KUP!NAGA
PIC
YO
837人の新しいスタート
!
−町内小中学校入学式−
平成26年度入学式が町内の小中学校で行われ、小学校
412人、中学校425人の新1年生が学校生活をスタートさせ
ました。
新1年生は、
これからの学校生活への期待で胸を膨らませ
ていました。
第30回記念
ヘルシーウォーキング大会
第30回の記念大会として、
くす玉のセレモニーや参加賞のぜんざいに加
え、参加者全員へタオルを配布しました。
また子ども・親子コースでは豆腐団
子とお菓子を配布いたしました。絶好のウォーキング日和で、心地よい春風
を感じながら歩くことができました。
次回は6月22日㊐に開催します。住民の皆さまのご参加をお待ちしてい
ます。
がんばる
ぞ∼!!
役場玄関近く、長与駅橋近くのウォーキング看板が
新しくなりました。
12
問い合わせ 長与町役場 ☎883-1111(代表)
福
祉
役場からのお知らせ
※は申込みが必要です。
リトミックあそび︵長与児童館︶
対 才以上
定親 子 組︵ 定 員
になり次第締切︶ 申 月 日㊊∼
月は﹁児童手当﹂の切り替え
月です!
5826
日㊏∼
保
健
月
月
日㊎は禁煙
康指導を受けることができます。
へ!お近くの歯医者さんでお口の健
後期高齢者医療の被保険者の皆さま
31
他 電話受付可
☎801
問 福祉課児童福祉係
申 健康保険課健康増進係
☎801 5820
※長与町食生活改善推進員は﹃自
分の健康は自分で守りましょ
う!﹄を合言葉にボランティア活
動をしています。
介
護
介護相談員︵介護保険嘱託員︶
を募集します。
31
25
こんにちは、じどうかんです!
﹁ミカンちゃんひろば﹂
のご案内
重度障害者見舞金が支給されま
す。
31
児童手当を受給するすべての方に、
週間です。
月中に﹁児童手当現況届﹂を提
出していただく必要があります!
月 日 ㊏ は、 世 界 保 健 機 関
︵WHO︶ が、 禁 煙 を 推 進 す る た
現況届は、毎年 月 日におけ
る状況を記載し、児童手当を引き
めに制定した世界禁煙デーです。
続き受ける要件を満たしているか
日本では、 月 日㊏から 月
どうかを確認するためのものです。
日㊎までの 週間が禁煙週間と
この届の提出がないと、 月以降
なっています。
の手当が受けられなくなりますの
長崎県では、未成年者の喫煙開
で、ご注意ください。対象者には、
始の防止、喫煙習慣化の防止につ
6月中旬頃にお知らせします。
いて広く認識させることを目的に、
※平成 年 月以降に公務員に
禁煙ポスターコンクールを実施し
なった、公務員ではなくなった方
ています。
は、別途手続きが必要な場合があ
りますので、至急、お問い合わせ
平成 年度長崎県禁煙ポスターコ
ください。
ンクール入賞作品
●児童手当は、家庭などにおける
生活の安定に寄与するとともに、
次代の社会を担う児童の健やかな
成長に資することを目的として、
児童を養育している者に支給され
るものです。
※手当を受けるためには、申請が
必要です。
※手当の金額は、受給者︵原則と
して、保護者のうち恒常的に所得
が高い方︶の前年の所得と扶養人
数によって異なります。
4
6
6
対 介 護 支 援 専 門 員︵ ケ ア マ ネ
ジャー︶の資格を有する町内在住
の 歳までの方
内介 護 保 険 課
に関する窓口相談員︵申請・相談
など︶ 定 人
申申 込 用 紙 と 資
格の写しを提出︵ 月に面接にて
決定︶※申込用紙は、役場介護保
険課のほか、ホームページからも
ダ ウ ン ロ ー ド で き ま す。 〆 月
日㊎︵土日祝を除く︶
他▼時給 ,150円▼勤務時間
日 時間、月 時間程度・ 年
更新︵勤務時間は、 時∼ 時、
時∼ 時。午前・午後あり︶
勤務は 月半ばから。研修予定。
申・ 問 介護保険課高齢者支援係
☎801 5822
6
長与南小学校2年生の作品
長与南小学校3年生の作品
自由参加のひろばです。お気軽
にお越しください。ただし、内容
によっては、申込みが必要な場合
もあります。
所 各児童館
時 時 分∼ 時 分
対町 内 に お 住 ま い の 乳 幼 児 と そ
の保護者
内 自 由 あ そ び・ 手 あ そ び・ リ ズ
ムあそび・読みきかせなど
手帳等級該当者にはご案内をお
送りしておりますので、要件をご
確認のうえ申請を行ってください。
支給額 ,000円
支給日 月 日㊎
対 本 年 月 日 現 在、 長 与 町 内
に 年以上居住されている方で、
①∼③のいずれかの手帳を 年以
上 所 持 さ れ て い る 方。︵ た だ し、
年間で か月以上の入院などをさ
れた方は、対象となりません︶①
身体障害者手帳 ・ 級②療育手
帳 ・
・
③精神障害者保
健福祉手帳 ・ 級
申該 当 す
る手帳、印かん、障害者本人名義
の通帳︵未成年の方は保護者名義
可︶を持参のうえ、福祉課障害者
福祉係へ
〆 月 日㊎
※ 月号で掲載した内容に一部、
誤りがありました。お詫びいたし
ます。
問 福祉課障害者福祉係
☎801 5827
カネミ油症患者の方を対象とし
た健康実態調査を行っています。
6
−
−
14
時 =とき 所 =ところ 対 =対象 内 =内容 定 =定員 料 =料金 申 =申込 〆 =締切 他 =その他 問 =問い合わせ
広報ながよ 2014.5
15
5
5
6
長崎県後期高齢者医療広域連合
では、疾病予防や身体機能の向上
を目的とした、﹃お口〝いきいき〟
健康支援︵口腔ケア︶事業﹄を実
施しています。お口の中の衛生、
かむ力、飲み込む力といった口腔
機能向上は、食事をおいしく食べ
るだけでなく、全身の健康や生活
全体の活性化につながります。皆
さんもぜひこの機会にお口の健康
指導を受けてみませんか?
対後 期 高 齢 者 医 療 被 保 険 者 証 を
お持ちの方※県外居住者や医療機
関などへ入院︵所︶の方は除く
内 受 診 を 希 望 す る 歯 科 医 院 に、
広域連合から交付される受診券を
提示することで 回を限度にお口
の健康指導が受けられます。
料無 料
申広 域 連 合 ま た は 役 場
介護保険課に電話などで申込むか、
受診を希望する歯科医院を通じて
申 込 み。 〆 月 日 ㊎
他受 診
できる歯科医院は、長崎県歯科医
師会加盟の歯科医院及び小値賀歯
科診療所となります。
問 長崎県後期高齢者医療広域連合
☎816 3930
役場介護保険課高齢者支援係
☎801 5822
12
1 27
6
1 5
3
19
5
1
4 6 5
3
1
6
13
1
9
−
2
2
30
27
−
−
9
今年もやります!
﹃知らんばそん隊ながよ塾﹄
8
6
6
60
5
10
12
4
30
6
1
1
2
1
時 月 日 ㊌、 月 日 ㊌、
県では、カネミ油症患者の方を
月 日㊌、 月 日㊌、 月 日
対象とした健康実態調査を 月か
㊌、 月 日㊌︵全 回︶
ら実施しています。現在、県から
時 時∼ 時 分
調査に関する通知が届いていない
所 長 与 町 水 道 局 階 会 議 室︵ 役
方で調査に協力いただける方は県
場敷地内︶
生活衛生課までご連絡ください。
対健 康 づ く り に 興 味 の あ る 方 な
なお調査にご協力いただいた方に
らどなたでも
は、健康調査支援金が支給されま
他 受 講 は 回 の み で も 可 能 で す。
す。
回の皆勤者には皆勤賞もありま
対 月 日までに油症の認定を
す♪たくさんの参加をお待ちして
受けている方
〆 月 日㊊
問 長崎県生活衛生課
います。
☎895 2364
平成 年度ながよ塾
第一弾!
内 知 ら ん ば!﹃ 胃 腸 と 病 気 と が
長与町食生活改善推進員主催
ん検診﹄∼あなたのイチョーはカ
お母さんの料理教室参加者募集
イチョーですか?∼
手軽でおいしい料理を作ります。
講師女の都病院 院長 水田陽平
時 月 日 ㊌・ 日 ㊎ 時 分
先生
∼ 時
所健康センター
対 乳幼児のお母さん、新婚さんで
※ 回目以降の内容は決まり次第、
料理がちょっと苦手という方。
︵首
広報誌・ホームページなどでお伝
えします。
がすわっているお子さんを対象に
託児あり︶ 内調理実習及び交流
問 健康保険課健康増進係
☎801 5820
定 組※申込多数の場合は初めて
の方を優先
料700円
〆 月
日㊎
他︻ 持 っ て く る も の ︼ エ
プロン、三角巾、託児に必要な物
︵水筒・着替えなど︶、 歳未満の
お子さまは昼食
10
役場からのお知らせ
−
6
3
26
4
6 17
8
A
2 1
6
長与南児童館
☎883−3996
長与児童館
☎883−6399
1
11
17
30
知らんばそん隊
ながよ塾
16
5
30
長与北児童館
☎887−3319
A
1
25
20 19
1
7
−
23
−
1
60
30
1
13
26
9
A
13 6
16
13
31
30
内 容
しゃぼん玉で遊ぼう
すきな遊具であそぼう
しゃぼん玉で遊ぼう
すきな遊具で遊ぼう
ボールで遊ぼう
大型遊具で遊ぼう
すきな遊具で遊ぼう
しゃぼん玉で遊ぼう
すきな遊具で遊ぼう
※リトミックあそび
おさかなつりをしよう
開催日
5月15日㊍
5月29日㊍
5月13日㊋
5月27日㊋
5月15日㊍
5月22日㊍
5月29日㊍
5月16日㊎
5月30日㊎
5月29日㊍
6月 5日㊍
11
18
4
3
10
5・6月スケジュール
児童館名
高田児童館
☎857−4500
上長与児童館
☎887−2616
20 6
19
6
2
長崎がんばらんば国体まで
あと158日
長崎がんばらんば大会まで
あと178日
「長崎がんばらんば国体長与町実行委員会事務局」
☎095-801-5666 6095-883-7151 E-mail : [email protected] http://www.2014kokutai-nagayo.jp
長与会場の売店を募集します。
時 10月18日㊏∼20日㊊(17日㊎開始式時は別途協議)
■
所 長与総合公園運動公園広場 10店
■
長与総合公園ふれあい広場 8店
※設置期間中の途中開設・閉店は、原則認めないもの
とします。
※開設時間は原則として競技開始1時間前から競技終
了1時間後まで。
内 販売品目:国体関連グッズ、スポーツ用品、郷土物産
■
品、飲食物、授産施設製品、宅配便、その他実行委員
会が認めるもの
料 1ブース(2間×3間テント)あたり
■
・町内業者 無料(名義貸し禁止)
・町外業者 10,000円
申 出店希望者は所定の申請書類に必要事項を記入、押印
■
のうえ持参または郵送で国体事務局へ
※申請書類は、国体事務局にあるほか、町実行委員会
のホームページからもダウンロードできます。
※要項等で詳細を必ず確認のうえ、ご応募お願いいた
します。
※募集数を超えた場合は、①売店等の取扱品目に係る
業種別協議会、連合会、協同組合等の団体 ②社会
福祉施設または社会福祉法人 ③その他実行委員
会が適当と認めた者のい
ずれかに該当するものを
優先し、その後は抽選等
によって、調整・決定いた
します。
〆 6月30日㊊
■
長与町炬火イベントを
開催します。
『炬火』はオリンピックの聖火にあたるものです。この炬
火のもととなる火をおこすことを
『採火』
といいます。採火
式で『採火』
された火は5地区のコミュニティ代表者による
炬火リレーでつなぎ、
ゴール地点のふれあい広場で行われ
る集火式で集火されます。この火は『長与の火』
として、県
内各市町の火とともに長崎県
(総合開会式)
へ届けられま
す。この炬火イベントを開催いたしますので、沿道での皆さ
まのご声援をよろしくお願いします。なお、炬火リレー実施
時間帯は渋滞が予想されます。皆さまには大変ご迷惑をお
かけいたしますが、
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
詳しくは広報ながよ4月号をご覧ください。
時 5月11日㊐(雨天時:5月25日㊐)
■
炬火リレー
(17時30分∼)
所 中尾城公園第1駐車場∼ふれあい広場
■
ゴール
ふれあい広場
会期:10月18日㊏∼20日㊊
会場:長与総合公園(運動公園広場・ふれあい広場)
対 長与町に在住・在勤・在学の中学生以上の個人またはグ
■
ループ。ただし、応募時点で高校生以下または18歳未満
の方は、
保護者の同意が必要です。
17
広報ながよ 2014.5
時 5月25日㊐ [開会式]9時[試合開始予定]10時10分
■
所 長与総合運動公園広場
■
11月に行われる長崎がんばらんば大会
(第14回全
国障害者スポーツ大会)
フットベースボール競技
(知的
障害者)の本戦出場をかけて、5月25日㊐に九州ブ
ロック予選会が開催されます。
この九州ブロック予選会は、本大会のリハーサルも
兼ねており、予選会終了後には、地元長崎県チームと
予選会参加チームとの交流戦も予定されております。
大会当日は、皆様のご声援をよろしくお願いいたします。
雨天時 5月25日㊐10時20分∼11時20分
所 ふれあい広場(長与町ソフトボール5
■
大会開会式前)
雨天時 5月25日㊐11時20分∼11時55分
所 運動公園広場(長崎がんばらんば大会
■
リハーサル大会時)
〆 ■
5月30日㊎
長崎がんばらんば国体
(第69回国民体育大会)
[開場]
9時30分 [入場締切]
12時15分
[料金]
おとな
(中学生以上)
1,000円
こども
(小学生以下) 500円
集火式
(18時30分∼19時)
総合閉会式 10月22日㊌
[開場]
12時15分 [料金]
無料
長与町役場
スタート
中尾城公園
(募集人員に達した時点で締切る場合もあります)
申 個人 登録申込書
■
(個人用)
にご記入のうえ、郵送・持参ま
たはFAXで国体事務局
(役場2階)
へ
グループ・団体
(2人以上の家族・友人・チーム・職場など)
役場・各公共施設にあるグループ・団体用の登録申込書
にご記入のうえ、郵送・持参またはFAXで国体事務局
(役
場2階)
へ
フットベースボールとは…
男女を問わず、1チーム9人で行われ、一般のソフト
ボールのルールを基本として、ゴム製のサッカーボール
を使用します。ピッチャーは両手でボールを転がして投
球し、キッカーはその
ボールを蹴り走塁しま
す。盗塁は認められず、
死球のルールも適用さ
れません。
開会式・閉会式の観覧者を募集します。
総合開会式 10月12日㊐
ボランティアが不足しています。
心からの「お・も・て・な・し」に皆さまのお力をおかしください!!
なお昨年、リハーサル大会でご協力いただいた方も、新たに登録が必要ですので、ご協力をお願いします。
長崎がんばらんば国体 少年女子ソフトボール競技
(長崎がんばらんば大会リハーサル大会)
所 町民文化ホール玄関前ロータリー
■
国体 長与町ボランティアグループ
ミックンがんばらんば隊 募集!!
ボランティアとして活躍していただく大会
第14回全国障害者スポーツ大会フットベースボール競技九州ブロック予選会
採火式
(15時∼17時)
雨天時 JA長崎せいひ長与支店選果場
(5月7日現在)
長崎がんばらんば大会
(第14回全国障害者スポーツ大会)
開会式
11月1日㊏
[開場]
7時30分 [料金]
無料
閉会式
所 長崎県立総合公園陸上競技場 ■
〆 6月30日㊊
■
申 ①長崎がんばらんば国体ホームページ
■
(http://www.nagasaki-kokutai2014.jp)にある入力フォ
ームから申込み
②専用の申込書に記入のうえ、郵送または持参
(申込書配布先)長与町役場、県庁
(申込書郵送・持参先)下記の実行委員会事務局
※申込み多数の場合は、抽選となります。
問 長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会実行委員会
■
事務局
〒850-0035長崎市元船町17−1大波止ビル7階
コールセンター☎824-1077
(9時∼17時30分 土日・祝日は除く)
11月3日㊊・㊗
[開場]
14時20分 [料金]
無料
フレンドシップ
がんばらんば
がんばくん、らんばちゃんが「菜の花ま
つり」に行ってきました。ステージでは、
、
「はばたけ がんばくん」ダンスを踊って、
国体・大会の開催をPRしました。
16
問い合わせ 長与町役場 ☎883-1111(代表)
役場からのお知らせ
後期高齢者医療保険料の
仮徴収について
平成 年度の保険料として
月・ 月・ 月の年金から保険料
の仮徴収を実施します。
対 現 在、 年 金 か ら 保 険 料 を お 支
払いいただいている方のうち、
月以降も引き続き年金からのお支
払いをされる方
問 長崎県後期高齢者医療広域連合
☎816 3930
役場介護保険課高齢者支援係
☎801 5822
回長与町文化協会発表大会
教育・文化
第
時 月 日㊏∼ 日㊐
所 町民文化ホール
日㊏
●
時∼ 時 分
開会式
舞台発表︵芸能部門︶
時 分∼ 時 分
時∼ 時 分
時∼ 時
展示発表
● 日㊐
平成
年度奨学生を募集します。
対次 の ① ② を 満 た す 方 ① 長 与
町内に住所を有する者の子で、高
等学校以上︵専門学校は除く︶の
学校に在学していること。②優れ
た学生でありながら経済的理由で
就 学 困 難 な こ と。︵ 学 力 と 世 帯 全
員の所得を参考︶※他の奨学金制
度との併願・併給可。ただし、独
立行政法人日本学生支援機構との
併給は不可。 内
︻月額︼▼高校︵国・
公立︶
,000円▼高校︵私
立︶
,000円 ▼ 大 学︵ 国・
公立︶
,000円▼大学︵私
立︶
,000円
定 人程
度
申 月 日㊊∼ 日㊊※出
願のしおり、願書は教育委員会総
務 課 に あ り ま す。 他貸 与 期 間 満
了の翌月から起算して か月を経
過した後、 年間以内に返還。
問 教育委員会総務課
☎801 5680
くらし
6
1
6
相談支援
農業委員会は、地域の農業振興
のため、市町村に設置されており、
公 選︵ 選 挙 ︶、 学 識・ 農 業 系 統 組
織の団体から推薦を受けた複数の
委員︵選任︶で構成されています。
☎801
問 農業委員会
5837
他 詳しくはお問い合わせください。
1
−
9
みんなで支え合う「ながよの介護保険」−介護保険のしくみ− ☎801−5823
平成 年度長崎県銃砲刀剣類登
録審査会が開催されます。
25
今日の農業は女性の活躍と役割
が大変重要で、女性ならではの考
6
舞台発表︵音楽・芸能部門︶
時 分∼ 時 分
時∼ 時
展示発表
● 時 日㊐ 所老人福祉センター
時∼ 時
囲碁大会
※囲碁大会は舞台より 週間早い
開催となっております。ご注意
ください。
他出演・出品者長与町文化協会会
員︵加盟団体・個人︶
問 長与町文化協会︵町民文化ホー
ル内︶
☎883 8731
新規登録申請
件につき ,
え方や発想が農業の発展を担って
300円▼登録証再交付
件に
いるといっても過言ではありませ
つき ,500円
ん。
※新規登録申
請は、専門家が審査を行うため、
長与町をはじめ、県内の地域で
登録できない場合も手数料が必要
は、声を届けたいという思いで女
で す。 他登 録 証 再 交 付 を 申 請 さ
性農業委員さんが頑張っています。
ぜひ、長与町にしかない農業の
れる方は、審査会以前に必ずお電
取り組み、そして活性化に向けて、
話ください。事前の連絡がない場
どんな小さなことでも結構です。
合は再交付できません。
あ な た の 言 葉 で、﹁ わ た し は 農 業
問 長崎県教育庁学芸文化課
をこんなふうに考えている﹂を届
☎894 3384︵直通︶
ける場として、また長与町の農業
を話し合う場として一役を担って
老人クラブ連合会催し︵ 月︶
みませんか。
町老連﹁全会長会議﹂
今年 月は 年に 回の農業委
時 月 日㊌ 時 分
員改選時期となります。
所 老人福祉センター 階大ホール
対 本 町 の 区 域 内 に 住 所 を 有 し、
問 長与町老人クラブ連合会事務局
満 歳以上︵平成 年 月 日ま
でに出生︶の方で、次の①∼③の
︵長与町社会福祉協議会内︶
☎883 7760
いずれかに該当する方。
①
アール以上の農地を耕作し
ている方。
②
①の方と同居している親族ま
たはその配偶者で年間 日以上耕
あなたも農業委員になりませんか。
作をしている方。
農業・農村に今こそ女性の力を。
③
アール以上の農地を耕作し
ている農業生産法人の組合員また
は社員で年間 日以上耕作をして
いる方。
40歳∼64歳の方
(第2号被保険者)
●老化が原因とされる病気(特定疾病)により、介護や日常生
活の支援が必要となったとき、長与町の認定を受け、サービ
スが利用できます。
※特定疾病の種類については、介護保険課にお尋ねください。
1
利用料の支払い
サービスの提供
・保険証の交付
・要介護認定
●原因を問わず、介護や日常生活に支援が必要となったとき、
長与町の認定を受け、サービスが利用できます。
65歳以上の方
(第1号被保険者)
3
60
1
30
1
−
3
6
問 介護保険課
時 月 日㊊ 時∼ 時
所長
崎県庁第 別館 階
ABC会
議室︵長崎市江戸町 番 号︶
内当 日 持 参 す る も の ① 当 該 銃
砲刀剣類
②銃砲刀剣類発見届出
済証︵新規登録の場合のみ︶ 料▼
介護保険に加入する人(被保険者)
7
連携
●指定を受けたNPO法人、
社会福祉法人、医療法人な
どが、在宅サービスや施設
サービスなどを提供します。
●介護保険制度を運営します。
●保険証を交付します。
●要介護認定を行います。
●サービスの確保と整備を
連携
します。
地域包括
支援センター
サービス事業者
介護報酬の支払い
長与町(保険者)
●高齢者の生活を支
援する総合的な相談
窓口です。
・保険料の納付
・要介護認定の
申請
20
10
10
4
60
−
10
18
時 =とき 所 =ところ 対 =対象 内 =内容 定 =定員 料 =料金 申 =申込 〆 =締切 他 =その他 問 =問い合わせ
広報ながよ 2014.5
19
介護保険とは、40歳以上のすべての方が加入者(被保険者)となって保険料を納め、介護が必要になった
ときに介護サービスを利用できる制度です。
介護保険は、皆さまに納めていただいた保険料と、国・県・長与町の負担金、サービスを利用するときの利
用者負担金によって支えられています。
また、介護保険制度は下の図のとおり、4者の関係で成り立っています。
30
6
−
2 2
− 16
13
4
4
役場からのお知らせ
2 13
2
「介護保険」ってどんなしくみなの?
10
−
10
30
11
15
9
10
26
2
2
22
30 12
11
9
15
10
30
16
16 30
17
−
2
3
6 5 2 5 1
5
5
2
26
21
13 11
13
8
いつまでも安心して暮らせるように
6
−
12月
10月
8月
6月
7月に決定した年間保険料
から、すでにお支払いいた
だいた仮徴収分を差し引い
た残りの額を10月・12月・
2月の3回に分けてお支払い
いただきます。
8
平成26年度の年間保険料が
決定するまでの4月・6月・
8月 に 平 成26年2月 と 同 額
の保険料を年金からお支払
いただきます。
26
6
平成27年
2月
平成26年
4月
本徴収
(年間保険料−仮徴収額)
仮徴収
37
6
21
22
問い合わせ 長与町役場 ☎883-1111(代表)
﹁長与町元気づくり支援事業﹂
の取組結果について
10
−
軽自動車税の納期限は
㊊です。
月
日
月 日現在でバイク・軽自動
車を所有されている方は軽自動車
税を納税しなければなりません。
お近くの金融機関で納めましょ
う。︵ 口 座 振 替 の 方 は 月 日 ㊊
に引き落とされます。残高をご確
認ください︶
ただし、障害がある方、または、
障害者と生計を同一にされている
方は、障害の種類・等級等の一定
の要件を満たせば申請により軽自
動車税の減免を受けることができ
ます。
●軽自動車税減免申請の受付期間
月 日㊊∼ 日㊊
☎801 5785
2
問 税務課
2
☎821 8835
問 長崎振興局税務部
◎お近くの金融機関などで納期内
に納めましょう。
◎自動車税はコンビニエンススト
アでも納付できます。
平成 年度自動車税の納期限は
月 日㊊です。
26
長与南地区﹁南地区コミュニティ
るため十分に注意してください。
また、事故防止のため関係者以外
用映像作成事業﹂を実施し、
の方はため池に近寄らないように
南コミュニティまつりなど地区活
しましょう。
動の様子を収めたDVDを作成・
梅雨時をひかえ、ため池の異常
配布しました。このDVDは、県
をいち早く発見し、地域の財産で
立大学シーボルト校の映像製作団
あるため池を次の世代に良好な形
との連携で作られており、
体
で引き継いで行きましょう。
多くの皆さんにコミュニティを身
近に感じてもらい、参加を呼びか
問 農林水産課 ☎801 5836
ける内容となっています。
27
農業用ため池の保全に
努めましょう!
o
b
e
i
S
5785
6
6
−
1
役場からのお知らせ
行政困りごとなんでも相談
総務大臣から委嘱された行政相
談委員が、国の仕事など、行政に
関する苦情や要望を受け付け、解
決や改善を図ります。
時 月 日㊌ 時∼ 時
所 ふれあいセンター
☎855 8128
問 行政相談委員
古賀直美 ☎856 5441
堤惠美子 ☎856 4851
総務省長崎行政評価事務所
☎849 1100
人権相談
法務大臣から委嘱された人権擁
護委員が、いじめ、隣近所とのト
ラブルなど、人権に関する様々な
相談を受け付け、問題解決のお手
伝いをします。
・特設相談
時 月 日㊋、 月 日㊋
時∼ 時
所 長与町公民館
☎883 2854
・常設人権相談所
時 土 曜・ 日 曜 及 び 祝 祭 日 を 除 く
毎日 時 分∼ 時 分
所 長崎地方法務局
☎0570 003 110
※相談無料。秘密は堅く守られます。
☎801 5781
問 総務課
②調査で知り得た情報等、秘密の
人権擁護委員の日
保護に関して信頼のおける方
③警察、税務に従事または選挙に
∼長崎人権擁護委員協議会∼
直接関係のない方
人権擁護委員法が昭和 年 月
日に施行されたことを記念し、
●募集・登録期間
随時
毎年 月 日を﹁人権擁護委員の
●登録から任命までの流れ
日﹂としています。
町︵企画課︶に登録申込書を提出
し﹁登録調査員﹂として登録
人権擁護委員は、地域の皆さん
から人権相談を受け、問題解決の
←
お手伝いをしたり、法務局の職員
各種統計調査に応じ﹁登録調査員﹂
と協力して人権侵害による被害者
の中から町が統計調査従事を依頼
の救済をしたり、地域の皆さんに
※直近の統計調査
人権について関心を持ってもらえ
月
経済センサス基礎調査
るような啓発活動を行っています。
平成 年 月
国勢調査
差別やいじめ、プライバシーの
←
侵害など、人権に関する悩みや心
町から長崎県へ﹁調査員﹂として
配事がありましたら、お気軽にご
推薦し、長崎県知事が任命
相談ください。
︵国勢調査は総務大臣が任命︶
←
統計調査に従事
登録調査員を募集します。
●調査員の報酬
●登録調査員とは
調査員には、調査活動︵おおむ
ね か月の任命期間︶の対価とし
国や県などが毎年実施する統計
調査において、調査対象となる世
て報酬が支払われます。
帯・事業所を訪問して調査の依頼、
金額は調査の種類や受け持ち件
調査票の配布・回収等を行う﹁調
数によって異なります。
査員﹂への従事を希望し、あらか
任命期間中の身分は﹁非常勤公
じめ町に登録していただいた方を
務員﹂になります。
●﹁ 登 録 = 任 命 ﹂をお約 束するもの
﹁登録調査員﹂といいます。
ではありませんのでご了承ください。
●登録要件
① 歳以上の民間の方で、健康で
申・ 問 企画課︵山口・富永︶
責任をもって統計調査を遂行で
☎801 5661
きる方
平成 年度から町・県民税の均
等割税額が変わります。
1
東日本大震災を踏まえ、防災の
ための施策に要する財源を確保す
るため、平成 年度から平成 年
度の 年間に限り、町・県民税均
等割額にそれぞれ500円が加算
されます。
6
12
−
身近な毎日の消費生活に対する
意見・要望などをお聞かせくださ
い。
対 町 内 に 居 住 し、 町 内 で 買 い 物
をされている方
定 人※応募
多 数 の 場 合 は 抽 選。 申電 話 ま た
はハガキで申込み。ハガキの場合
は、住所・氏名・性別・生年月日・
職業・電話番号をご記入ください。
〆 月 日㊎
他任期平成 年度中
申・ 問地域政策課商工観光係
〒851 2185
長与町嬉里郷659番地
☎801 5662
消費生活モニターを募集します。
−
24
25
7
長与町には多数のため池が存在
します。農業用水はもとより、洪
水防止、水源涵養、多様な生物の
生息場所、更には防火用水など多
面的な役割を担う地域の大切な施
設です。
次のような異常を発見された場
合は、農林水産課までご連絡をお
願いします。
①堤体からの漏水
②堤体の亀裂、沈下、段差、破損
③その他日常の状況と変化がみら
れたとき
点検や見回り時は安全を確保す
26
6
25
12
23
35
※県民税均等割には、「ながさき森林環境税(500円)
」
(平成19 ∼ 28年度)が含まれます。
役場からのお知らせ
☎801
5,500円
4
−
1
25
﹁長与町元気づくり支援事業﹂
︵ 長 崎 県﹁ 地 域 の 元 気 づ く り 支 援
交付金﹂による補助事業︶の、平
成 年度の対象地区である﹁長与
北部地区コミュニティ運営協議
会﹂と﹁長与南地区コミュニティ
運営協議会﹂が、それぞれ地域の
課題解決に向けた事業に取り組み
ました。
長与北部地区平成 年度に引き続
いて対象地区となり、課題となっ
ている自治会加入率の低下に歯止
めをかけるために、地区内の の
自治会を対象に様々な加入促進対
策を行いました。平成 年度には、
専用ホームページの開設、自治会
促進シールの作成、自治会推進大
型パネルの設置を行い、住民の自
治会活動への意識高揚や情報発信
に取り組みました。
問 税務課
4,500円
20
時 =とき 所 =ところ 対 =対象 内 =内容 定 =定員 料 =料金 申 =申込 〆 =締切 他 =その他 問 =問い合わせ
広報ながよ 2014.5
21
24
長与北部地区コミュニティ運営協議会
ホームページ
http://www8.ocn.ne.jp/~hokubu/
index.html
15
1
役場地域政策課 −
☎801−5662まで
ご連絡ください。
合計
5
防犯灯が故障
(球切れなど)
の場合は、
2,000円
2 26
お願い
27
1,500円
2
16
−
− −
−
−
−
15
−
県民税
6
5
13
5
17
−
3,500円
26
3,000円
−
長与南地区
コミュニティ
PR用DVD
28
13
16
30
町民税
P
R
5
13 5
8
26
10
改正前
改正後
(平成25年度まで) (平成26年度から)
均等割
問い合わせ 長与町役場 ☎883-1111(代表)
577.51
615.35
649.54
450
481
509
5
677.84
671.44
657.53
511
508
498
6
599.99
581.97
585.09
468
454
458
7
592.86
628.47
619.42
447
473
470
8
607.01
583.14
571.86
458
439
434
565.43
539.89
531.51
440
420
417
560.78
596.54
566.65
422
449
430
11
565.27
557.42
522.47
440
434
409
12
605.45
566.92
582.56
456
427
442
1
591.05
585.53
581.99
445
440
441
2
470.60
488.86
477.45
393
408
401
3
598.09
578.00
573.39
451
439
437
3月末累計 7,011.88 6,993.53 6,919.46
5,381
5,372
5,346
年間合計 7,011.88 6,993.53 6,919.46
5,381
5,372
5,346
24時間電話を通して健康をお届けします。
健康テレホンサービス ☎826‒5511
(フリーダイヤル)☎0120‒555‒203
2014年5月のテーマ
月
肺年齢って何?
火
巻き爪
水
自閉症スペクトラム障害
木
ものが二つに見える
金
5月病
・生ごみをビニール袋に入れてから出すのはやめましょう。
(三
角コーナー等で水切りを行うだけでも約4割の水分を切るこ
とができます)
みんなの手でみんなの町を美しく! 町民一斉清掃
11時
※小雨決行(雨天時の実施及び中止は防災無線で
放送します)
※雨天の場合、6月8日㊐に延期します。
清掃範囲主要道路、公園、住宅周辺の公共区域、
河川(危険箇所を除く)
−悩むより かけて安心 #9110−
12
550
0
0
4
物損
件数
事故
死者
傷者
物損
事故
飲酒運転検挙
者数
︵累計︶
月末現在︶
長与町 時津町 県
下
9
︵
件数 死者 傷者
3
12
29
0
33 170
69
3
(−13)
(±0)
(−15)
(+64)
15
43
0
53 225
87
1
(+3)(−1)(+5)
(+95)
1,581 14 2,029
716 (−24)
(+2)
(−71)
※交通事故相談
長崎県交通事故相談所 長崎市万才町4−12(日本生命ビル旧館1階)
☎824−1111 内線3776・3777 9時∼ 16時(土日祝日はお休みです)
23
広報ながよ 2014.5
問
管財課
ストーカー事案・夫婦間の暴力・児童虐待少年非行・悪質商法・交通問題 など
◎警察安全相談電話 ☎823−9110 ◎時津警察署 ☎881−0110
“振り込め詐欺”に注意!
内 容
主 催
5月10日∼5月23日
第9回 きのこ写真展
∼県民の森、長崎市、雲仙各地で撮影∼
山川 続
−消費生活相談−
契約トラブル・ITトラブル・架空請求・悪質商法・クーリングオフ等の相談
◎長崎県消費生活センター 長崎市大黒町3−1交通産業ビル4階
☎824−0999 ☎823−2781
◎長与町消費生活相談窓口 長与町役場地域政策課内
☎883−1111
6
−
−
5月24日∼5月26日
長崎がんばらんば大会リハーサル大会
における総合案内所
長崎がんばらんば国体
長与町実行委員会
7
40
1
みんなで楽しくスポーツしましょ♪ エンジョイスポーツ参加者募集
6月3日㊋・11日㊌・18日㊌・26日㊍、
7月3日㊍・11日㊎・18日㊎
19時30分∼ 21時
所 町民体育館 料 無料
内 ソフトバレー・キンボール・ユニカールなど
他 スポーツが苦手な方でも大丈夫!
ひとりでもグループでも参加OK !
動きやすい服装で室内用シューズを持参してください。
申 ・ 問 教育委員会スポーツ振興課
☎801−5683
振り込む前に、まず相談を!
ヒャクトウバンヘ−ハナシテミヨウ
8
期 間
◎振り込め詐欺被害防止110番(県警本部)
「警察情報ダイヤル」☎0120−110−874
4
☎801-5784〈開館時間〉8時30分∼19時
時 5月12日㊊・19日㊊・27日㊋、
家庭ごみは
持ち込まないでください
※祝祭日は前日のテープが流れます。
※朝9時から翌朝9時までの24時間、同じ内容のテープが3分間
流れます。
本年累計
(対前年比)
−
5月・6月
時 6月1日㊐ 8時30分∼
土日 女性の過活動膀胱
3月中
50
−
1
2
○燃えるごみの水気を切るには…・
・草や木は、屋外で3日ほど乾燥させてから出しましょう。(重
量は1 / 2 ∼ 1 / 3程度まで減少します)
禁
交通事故発生・
飲酒運転検挙状況
−
2
賃金を単年度のみ 円/時間以上
引上げ︶及び業務改善計画︵作業
効率、経費削減などが認められる
改善計画︶の策定
支給例パソコンの導入、業務用車
両の購入、LED照明へ改修など
問長 崎 労 働 局 労 働 基 準 部 賃 金 室
︵長崎市万才町
住友生命
ビル 階︶ ☎801 0033
9
10
B
21
役場からのお知らせ
4
−
2 18
5
男性のための相談窓口を開設し
ています。
1日1人当たりの排出量(g)
23年度
24年度
25年度
3
子育て、介護、家族や夫婦関係、
職場や地域の人間関係の悩みやス
トレスなど、ひとりで悩まずにご
相談ください。男性相談員がお受
けします。まずは、
お電話ください。
時 月 回︵毎月第 ・ 水曜日︶
時∼ 時
内電 話 相 談︵ ☎
9622︶及び面談︵相談
員が必要と判断した時に実施︶
料 無料※通話料は相談者負担
問長 崎 県 男 女 共 同 参 画 推 進 セ ン
ター
☎822 4730
役場からのお知らせ
月
月別排出量(t)
23年度
24年度
25年度
町民の皆さまのご協力で、平成25年度の可燃ごみ排出量は、
平成24年度を下回りました。皆さまの日頃よりのご理解ご協力
に感謝申し上げます。
一般家庭からの可燃ごみは、春から、初夏・梅雨の時期にか
けて毎年増加する傾向にあります。原因としては、転出・転入
に伴うごみの排出や、水分を含んだ「草・木」等のごみが家庭
から多く排出されることが考えられます。水分を多く含んだご
みを焼却するには、大量のエネルギーを必要とし、その結果地
球温暖化に繋がります。
地球のためにも資源化物は拠点場所に出し、水分を含んだご
みは水気を切ってから出すようにしましょう。
最低賃金引上げに向けて業務改善
に取り組む中小企業主の皆さまへ
一般家庭からの燃えるごみ排出量
可燃ごみは水気をよく切り、出しましょう!
ワン・ストップ相談窓口
最低賃金総合相談支援センター
経営と労務管理の専門家による相
談、専門家による個別課題の分析・
検討、中小企業最低賃金引上げ支
援対策費︵業務改善助成金︶に関
する相談
問 長崎県最低賃金総合相談支援セ
ンター︵長崎市桶屋町
杉本
ビル 階 ︶☎821 4454
中小企業最低賃金引上げ支援対策
費︵業務改善助成金︶
支給の要件
賃金引き上げ計画︵事業場内最低
平成23∼25年度
エンジョイスポーツとは…
長与町スポーツ推進委員と軽スポ−ツを気軽に楽
しむイベントです。
年齢・性別を問わず、誰でも楽しく体を動かせます。
わからない事は、
スポーツ推進委員がやさしくサポー
トします!
当日参加OK !
ソフトバレーボール
ゴム製の柔らかいボー
ルで行うバレーボール
キンボール
巨大ボールをチームで
床に落とさないように
競うゲーム。
ユニカール
氷上スポーツ「カーリ
ング」を室内で手軽に
行えるスポーツ。
時 =とき 所 =ところ 対 =対象 内 =内容 定 =定員 料 =料金 申 =申込 〆 =締切 他 =その他 問 =問い合わせ
22
問い合わせ 長与町役場 ☎883-1111(代表)
パソコンや携帯から資料の検索や貸出し中の資料の予約ができます。
パソコン http://nagayo-lib.jp
携帯 http://nagayo-lib.jp/opac/wopc/pc/mSrv?dsp=TP
6
7
8
9 10 11 12 13 14
11 12 13 14 15 16 17
15 16 17 18 19 20 21
18 18 20 21 22 23 24
22 23 24 25 26 27 28
25 26 27 28 29 30 31
29 30
料金の未納があり、早急に連絡するようにと
メールなどが送られてくる事例が確認されてい
ます。
身に覚えのない請求には応じないように注意
しましょう。
相談事例
イトの利用料に未納があり、このままでは裁判
になる。早急に連絡するように」という内容の
メールが届き、県外の電話番号が記載されてい
た。
No.297
アドバイス
●身に覚えのない料金を請求される「架空請求」
と思われる事例が町内でも多数確認されてい
ます。身に覚えのない請求には応じないよう
に注意しましょう。
●慌てて連絡をしてしまうと「手続きに必要」
など、様々な理由をつけて住所や氏名などの
個人情報を聞き出される可能性があり、危険
携帯でインターネットを見ることはあるが、
有料のサイトに登録したような覚えはない。
このまま放置すれば裁判になるとあるが、ど
うしたらいいか。
︻今月の本棚から︼
❖ D.
カーネギー 著﹃ 道は開ける﹄
ほんの少しの行動で、人生は劇的
に変わる!幾多の経験の中から選
りすぐられた、だれもが直面する不
安や悩みを克服するための実践的
方法を紹介する。カーネギーの歴史
的名作から、重要な部分をセレクト
した新訳決定版。
❖ 細谷 亮太
著
﹃いつもこどものかたわらに﹄
小児難病の治療に半生を捧げる
専 門 医 が 、こ ど も を 看 取 る 悲 し み 、
映画作り、四国八十八ケ所巡礼の結
願、レスパイト、俳句など、滲み出る
数々の思いを綴ったエッセイ。
❖ 椰月 美智子
著
﹃ 消えてなくなっても﹄
営業車に乗って取材に行く途中
に強い不安感に襲われたあ おのは、
仕事をしばらく休むことになった。
そして、奇妙な能力を持つ岸田節子
の治療院で、家事手伝いをするつき
のとともに暮らすことになり⋮。ミ
ステリーファンタジー。
新しい図書館を考える
郷土の記録の場所として
本年3月﹁諫早市美術・歴史館﹂が
オ ー プ ン し ま し た 。時 津 町 に は 、既
にカナリーホールの中に民俗資料
館があります。長与町にはまだ郷土
資料を保存・展示する専用施設がな
く、町民や郷土史関係者からも要望
が寄せられています。
郷土資料を収集し、町民に提供す
ることは、図書館の大事な役割の一
つです。本に限らず映像や現物など
町の歴史に関するさまざまなもの
の 収 集 が 必 要 で す 。資 料 の 発 掘・収
集・整備には地道で継続的な活動が
不可欠なため、学校図書館支援と同
様、民間委託ではなかなか充実させ
にくいものです。
収集した資料を利用者に提供す
るには、司書だけでなく学芸員の配
置 も 必 要 で す 。歴 史 と 言 う と 、昔 々
の⋮と考えられがちですが、長与町
では文化的な活動も多彩で、過去か
ら現在に引き継がれているものも
多く、日々の活動の記録も重要です
し、町民の作品展示も郷土の大切な
記録となります。
気軽に立ち寄り、観賞できる場づ
くりで、人と人、人と文化・歴史との
つながりが芽生え、新たな活動が生
まれる。そんな町の図書館に育てた
いと考えています。
︵長与町立図書館整備計画検討委員会︶
広報ながよ 2014.5
身に覚えのない料金の未納がある?
不審なメールにご注意ください
先日、自分の携帯電話に「インターネットサ
※大雨などにより、巡回ができない場合があります。図書館へお問い合わせください。
25
消費者注意報
役場からのお知らせ
5
また、館内には、過去3カ月間
4
25
のベストリーダーも掲示してお知
3
平成 年度ベストリーダー
2
らせしていますので、そちらもど
1
︿一般 書 ﹀︵順位・書名・著者名の順︶
土
1 夢幻花
︵東野圭吾︶
金
予約をされる場合や、お探しの本
木
うぞご覧ください。貸出中の本に
9 10
水
︵東野圭吾︶
2 虚像の道化師
8
火
3 色彩を持たない多崎つくると、彼の
3
月
が当館にない場合は、お気軽に職
2
日
員にお尋ねください。用意ができ
1
6
巡礼の年
︵村上春樹︶
土
次第ご連絡いたします。
金
︵東野圭吾︶
4 ナミヤ雑貨店の奇蹟
木
︵雅姫︶
5 雅姫のインテリアスタイル
(火曜日コース)□印 (土曜日コース)■印
休館日 ●印
︵東野圭吾︶
6 プラチナデータ
︵桜木紫乃︶
7 ホテルローヤル
64
︵東野圭吾︶
7 祈りの幕が下りる時
マスカレード・ホテル
︵東野圭吾︶
9 ︵横山秀夫︶
7
︿児童書﹀
6
水
毎年、かいけつゾロリシリーズが大
5
火
人気ですが、昨年度も 位までに6冊
4
月
はいりました。
一期一会シリーズも女の
日
子には人気です。
た。これらは、多くの方に読まれた上
5
昨 年 度のベストリーダーが出まし
位の本です。人気のある作家の本は、
予約をされていても長くお待たせする
は、貸出期間を短くして皆様にご協力
ことになってしまいます 。本によって
をお願いすることもあります。予約の
本の連絡がきましたら、なるべく早め
にご来館ください。
図書館通信
ほほえみ号巡回予定日
10
10
図書館通信
長与町図書館 TEL 883−1799 FAX 883−7222 開館時間 午前10時∼午後6時
です。
不審に思ったとき、困ったときは消費生活センター
または長与町役場相談窓口へご相談ください。
長崎県消費生活センター ☎824−0999
長与町消費生活相談窓口 ☎883−1111
※町ホームページでも消費生活に関する情報
をお知らせしています。
長与町ホームページ→相談窓口
→消費生活相談
4月から国民年金制度が一部変更になりました
なお、遡って法定免除になった場合、免除該当日後に
年金機能強化法により、平成26年4月1日から施行され
納付した保険料を本人の希望により、保険料納付済期間
た主な制度改正事項の概要についてお知らせします。
にする事ができます。
また、前納した後に免除に該当するようになった場合、
保険料に関すること…
免除該当日前に納付された保険料のうち免除に該当した
○国民年金保険料の免除申請ができる対象期間の拡大
月分以降を還付できるようになりました。
これまで、過去分の国民年金保険料の免除が申請でき
○国民年金保険料の2年前納制度
る期間は、1年以内でしたが、過去2年1か月分の免除申
口座振替に限り、これまでの早割毎月納付、6か月前納、
請ができるようになりました。
1年前納に加え、2年分の保険料が前納できるようにな
○法定免除を受けている方の国民年金保険料納付
りました。
障害基礎年金の受給などにより法定免除となっている
○付加保険料の納付期間延長
方でも、申し出により保険料を納付、前納する事ができ
付加保険料については、納付期限(翌月末日)までに
るようになりました。
保険料を納付しなかった場合、加入を辞退したとみなさ
ただし、申し出をされて保険料が未納のまま納付すべ
れていましたが、平成26年3月分以降は過去2年分まで
き月から2年1か月を経過すると、未納期間となります
納付できるようになりました。
のでご注意ください。
次回6月号では、給付に関する事についてお知らせし
ます。
時 =とき 所 =ところ 対 =対象 内 =内容 定 =定員 料 =料金 申 =申込 〆 =締切 他 =その他 問 =問い合わせ
24
No.255
の
みんな 情報ひろば
わらべう
NAGAYO information
いのちの電話相談ボランティア養成講
座受講生募集
ちゃんは、〝 人の声〟
に最も快く反 応し、
く ﹂ことです 。生 ま れてま も な く の 赤
初にできるようになること、それが﹁ 聞
赤ちゃんが、
お母さんのお腹の中で最
が築かれていくのです。
て、特 定の大 人と子どもとの愛 着 関 係
ることで安 心 感 が 生 まれます 。こうし
たのと同じ、
ゆったりとした鼓動を感じ
んの頃、
お母さんのお腹の中で感じてい
子育てらんど
気持ちが安定するといわれています。乳
の環境の中で子どもは育ちます。
テレビ
現代社会は、
テレビによる音響・映像
にはテレビのよさがあるものの、
ことば
児 期は、特に子どもたちの五 感︵ 見る、
けるような働きかけが大切です。
その働
だけを聞いて何かを空想したり、想像す
聞く、嗅ぐ、味わう、
さわる︶
の発達を助
きかけのひとつが
﹃わらべうた﹄
であると
ることに慣らされていきます。
こうした
時 代の中で、私たち大 人 が歌や遊 びを
るという心の働きは弱まり、受け身でい
ない、② 音 域 が狭い、③ 小 節 が少ない、
通して子どもたちに働きかけ、子どもた
されています。
④リズムと旋 律 、遊 び が一体になってい
遊びの中で子どもたちの視覚・聴覚・触
ちが能動的に遊べる空間をつくること、
わらべうたには、①半音︵ファとシ︶が
る、⑤繰り返しが多い、
という特徴があ
覚・運 動 感 覚を刺 激していくことが重
ります。子どもの声帯は、筋肉がまだぶ
よぶよしていて水 分でいっぱい。音 域 が
要になってくるのです。
大 切にしてきました。
シンプルなチェー
高 田 保 育 所では、わらべうたを長 年
広いと、高音・低音を無理に出そうとし
て声 帯を傷つけてしまうことになりか
ンやフープも 遊 び 方は幅 広 く 、子 ども
ねません。ですから 、音 域 が 狭 く 、バリ
エーションの多いわらべうたは子どもた
遊びを見つけていく子どもたちにとって
たちの豊かな想 像 力・創 造 性で新しい
は 立 派 な おもちゃです 。当 所のホーム
ちにぴったりなのです。
また、幼児のわらべうたは仲間と協調
問 中村 ☎883−8487
ページに、
わらべうたを動画で紹介して
所 長与町働く婦人の家ほか
もいえます 。わらべうたを歌いな がら 、
時 毎週土曜または日曜の午後
し、
ルールを守るという社会性が育つと
対 幼稚園以上の幼児・小中高校生
おりますので、
そちらもご覧ください。
「なかよく 楽しく 元気よく」
長 与 少 年 少 女 合 唱 団 団 員 募 集 中! 歌 の
すきな子おいで!
目では鬼を追いながら追いかけるなど、
料 300円
(学生無料) 他 講師 ホーム・ホスピス中尾
クリニック 院長 中尾勘一郎
問 活水女子大学看護学部 ☎0957−27−3005
参考文献⋮
所 長崎大学医学部良順会館
(医学部玄関入って右の建物)
その遊 びの形に沿った行 動をとる、とい
時 5月16日㊎ 19時∼20時30分
﹃わらべうた∼わたしたちの音楽∼保育
第83回「 生 と 死 」を 考 え る 市 民 の た め
の ネ ッ ト ワ ー ク「 も う 一 度、 在 宅 医 療
を考えてみましょう」
う判断力や敏捷性が育ちます。
かるた愛好者による親睦と競技力の向上を目的に開
催します。小・中・高校生・一般を対象にした団体戦
です。みなさまご観覧ください。
時 6月22日㊐9時∼17時 所 長与町武道館
他 主催 長崎県かるた協会 後援 長与町教育委員会、
長崎県高等学校文化連盟、
(株)長崎新聞社
問 清水 繁☎881−0682
乳児には、大人が子どもに働きかけ、
第4回 団体戦百人一首かるた競技大会
開催のおしらせ
園・幼稚園の実践﹄
雇用就業を希望する高齢者が技能を習得することによ
り、就業機会の確保につながることを目的にしています。
時 6月16日㊊∼25日㊌の間で8日間
(土日除く)10時
∼16時(5時間) 所 長与町及び時津町内
対 55歳以上で、公共職業安定所に求職登録された方
内 講 義 剪定の基礎知識について 実 技 夏季の剪定及び機械取扱
申 5月12日㊊∼23日㊎にシルバー
人材センターへ
定 15人 料 無料
問 長与・時津シルバー人材センター
《長与町支部》 ☎887-0800
考える力と習慣を勉強にも役立てましょう。
時 毎月第2、第4土曜日10時∼12時
所 長与町公民館
他 詳しくはお問い合わせください。
問 長与町子ども囲碁教室 代表高尾次雄
☎887-2126
子 ども が 自 分でやっていこうとする 気
シルバー人材センター
植木剪定技能講習受講者募集
小学生・幼稚園生のみなさん、
囲碁を習ってみませんか?
問に答える﹄
こぞってご観戦くださいますようお願い申し上げます。
時 5月25日㊐9時30分∼
所 長与川河口
(長与北小近く)
問 長与町斉藤郷291 成瀬まで ☎887−4386
働きながら修士や博士の学位を取得することに関心
のある方を対象に説明会を開催します。
時 6月4日㊌19時∼20時
(予定) 所 長崎大学経済学部
問 長崎大学経済学部支援課大学院係 ☎820-6325
﹃ 乳 児 保 育 Q&Aコダーイ 保 育への疑
第40回舟津ペーロン大会
∼地域の融和と節句のお祝い伝統行事∼
長崎大学大学院経済学研究科
進学説明会
持ちを引き出します。
これは、子どもた
情報ひろば
●試験職種等
警察官Ⅰ類採用試験(第2回)
①一般(男性・女性) ②武道(柔道・剣道)男性のみ
※一般(男性)は、長崎県・警視庁・神奈川県・愛知県・
大阪府による共同試験。
時 7月13日㊐ 申 5月7日㊌∼23日㊎
他 受験資格など詳しくはお問い合わせください。
問 長崎県警察本部警務課採用係 ☎820−1504
時 6月13日㊎9時30分∼12時
(希望者には終了後、給
食見学を実施。詳しくはお問い合わせください)
所 県立長崎特別支援学校
(長崎市桜木町6-41)
内 特別支援教育について、授業参観
問 長崎特別支援学校
(教頭まで)☎827-6619
感じてもらうことがねらいです。赤ちゃ
長崎県警察官募集
長崎特別支援学校
学校説明会及び教育相談
ちに耳だけでなく、肌・手・目・体全体で
いのちの電話は、訓練を受けたボランティアが電話
を通して悩みを聴き、苦しみを分かち合い、共に考え、
その人の進むべき道を見いだせるように援助すること
を目的に設立された、市民によるボランティア活動で
す。相談員になるためには、所定の手続きを経て養成
講座を受け終了後に認定を受ける必要があります。
時 前期講座 6月 7日㊏∼9月6日㊏の7回
後期講座 9月20日㊏∼平成27年3月21日㊏
対 ①「いのちの電話」
の趣旨に賛同する22歳から68歳
までの男女 ②前期養成講座、面接審査及び後期養成
講座を受講し電話相談ボランティアとして月2回程度
活動できる方 ③月1回程度の研修会(2時間程度)に出
席できる方 〆 5月30日㊎当日消印有効
他 詳しくはお問い合わせください。
問 社会福祉法人 長崎いのちの電話 事務局
☎843−4410
た
子育てのポイント
『標語』
愛されている その自信が子どもの心の出発点
0歳児 『泣き声は 家族をつなぐメッセージ まずは声かけ抱き寄せて』
1歳児 『イヤイヤは 人生初の自己主張 こんな時期だと楽しんで』
2歳児 『「自分でする」
強気な姿勢を見守って そっと差し出す支えの手』
3歳児 『何度言っても繰り返す 大目にみてね いたずらも』
4歳児 『大きくなったと思っても まだまだいっぱい抱っこして』
5歳児 『認めよう!やる気を信じて待つことで 頭も体も使う子に!』
27
広報ながよ 2014.5
26
ながよ
イキイキ
カレンダー
日
長崎がんばらんば国体・大会 長与
町炬火イベント
(採火式15:00∼、
炬火リレー17:30∼、
集火式18:30∼)
[P17]
第14回全国障害者スポーツ大会フット
ベースボール競技九州ブロック予選会
公園広場9:00∼)
[P16]
(長崎がんばらんば大会リ
ハーサル大会)
( 総合運動
JR高田駅横のさくら通り公園一帯で開かれ
精神障害者家族のつどい
(老人福祉センター13:30∼)
月
2014
春の風物詩 菜の花まつり
第14回菜の花まつりin高田
まつりは清掃活動から始まり、桜の記念
多くの来場者で賑わいました。
切り取り線
水
火
催しや、恒例の豚汁の振る舞いも行われ、
植樹やミニコンサート、ビンゴゲームなどの
3歳児健診
(健康センター12:45∼)
マタニティ広場①
(健康センター9:30∼)
1歳9か月児健診
(健康センター13:00∼)
幼児学級
(健康センター9:30∼)
行政相談
[P20]
お誕生相談
(健康センター9:30∼)
人権相談
[P20]
1∼2か月児相談
(健康センター9:45∼)
サニータウンからは、中尾城公園を
ます。
中心に長与町全体が広範囲に見渡せ
中 尾 城 公 園の桜も満 開となった3
月28日、日の出頃の早朝、長与町が
「霧の海」
に沈みました。長与ニュータ
ウンや緑ヶ丘団地、それに町中心部か
木
おやこ相談
(長与児童館9:45∼)
フッ素塗布事業(健康センター 1.3
歳 12:45∼ 2.3・2.9歳 13:15∼)
ソーシャルクラブ
(老人福祉センター10:00∼)
モグモグ教室
( 健 康センター9:4 5 ∼ )
ソーシャルクラブ
(老人福祉センター10:00∼)
月
3月・6月・9月・12月は
長与町議会定例会が開催されます。
サニータウンは「霧の海」の展望スポット
離乳食教室
(健康センター13:00∼)要予約
人権相談
[P20]
3∼4か月児健診
(健康センター13:00∼)
5月∼6月
4月6日、
「 景観・環境・郷土」
をテーマに、
ました。
3∼4か月児健診
(健康センター13:00∼)
て、丸田谷中腹や周囲の山並み、また
島となり、まさに「 霧 の 海 」状 態 でし
ら大村湾にかけて一面は霧に覆われ
金
現象は、4年ぶりにサニータウンから
保健行事
母子対象
た。長 与 川の川 霧で発 生したこの珍
すてっぷ&ほっと
(健康センター10:00∼)
健康相談
(上長与公民館13:30∼)
健康相談
(長与町役場9:30∼)
すてっぷ&ほっと
(健康センター10:00∼)
健康相談
(まんてん9:30∼)
伊東弘章(吉無田郷)
行政相談
土
イベント
役場一部開庁日
(9:00∼12:30)
[P7]
パパママ学級
(健康センター13:00∼)要予約
役場一部開庁日
(9:00∼12:30)
[P7]
人権相談
展望できた
「霧の海」
でした。
マタニティクッキング
(ふれあいセンター9:45∼)要予約
健康相談
(丸田荘13:30∼)
保健行事
一般対象
中尾城公園の一部などが海に浮かぶ
28
29
あなたが写した
町の発見を
ご紹介します
先月まで
「石と川」
でお届けしてきた広報なが
よですが、4月よりメンバーが替わりました。5月
あなたのために様々な情報をお伝えしていきます。
号からは
「I・K・A」
として、
いままでも、
これからも、
引き続き
「広報ながよ」
をよろしくお願いします。
さて、長与町でも婚活が始まりました。表紙で
はハートの入れ物にジェリービーンズをたっぷり
入れて恋の甘酸っぱさを表してみました。長与で
も色とりどりの恋がたくさん生まれますように。
(IKA)
広報ながよ 2014.5
「広報な
「広報ながよ」
「広
広 な
なが
がよ」
に
載せ
載
せよう!!
載せよう!!
あなたの撮影写真を
写真・投稿者の氏名(匿名希望・ペンネームも可)
写
・自治会名・
広報ながよを読んでの感想を添えてください。
広
※
※ただし、
※ただし
人を撮られる場合は、広報ながよに掲載することの承
諾を受
諾を受けておいてください。
地元再発見 題材は自由です。お住まいの自治会の行事や風景、特技を
地元再発
地
(200字程度) お持ちの方などジャンルを問わずご紹介ください。
(200字程
(
ガンバリ
ガ
ガンバリスト 町内にお住まいの方で結成されたグループやサークル、スポー
(400字程度) ツ・文化・ボランティア活動などの団体等をご紹介ください。
(400字程
(
● 郵 送 〒851-2185
〒851-218
85 長与町嬉里郷659-1長与町役場 長与
政策推進課
「掲載希望のページ名」
「掲載
(例)
「地元再発見」
行 とご記入ください。
役場3階政策推進
● 持 参 役場3階政策推進課窓口まで
● メール
メ ル [email protected]
@
件名に
「掲載希望のページ名」
(例)
「ガンバリスト」
とご記入ください。
《 期 限 》原則として、毎月7日までに投稿された場合は、翌月の広報ながよに掲載します。
また、8日以降の場合は、翌々月の広報掲載となります。
※なお、掲載された写真・氏名(匿名)
・コメント等は公開されることをご了承ください。その他、広報として
適当でないと思われるものは掲載できません。
小児科
対象:65歳以上の方
乳幼児・学童で心や身体の発達に不安のある
親子支援。
会場:ほほえみの家 時間:10:00∼16:00
問 ひばり学級 ☎855-8568
■
第1・3 木 曜 日
第 2・4 金 曜 日
対象:65歳未満で心や体の機能低下や閉じこもり
予防が必要な方
会場:健康センター 時間:10:00∼14:00
問 健康保険課 ☎801-5820
■
すてっぷ&ほっと
(注)
祝日は変更することがあります。
(注)
実施日は上記と異なることがあります。イキイキカレンダーでご確認ください。
精神の病気をもつ方の交流の場です。
会場:老人福祉センター 時間:10:00∼15:00
問 健康保険課 ☎801-5820
■
ソーシャルクラブ
火曜日
水曜日
会場:老人福祉センター 会場:南交流センター
時間:9:45∼14:00
時間:9:45∼14:00
問 介護保険課 ☎801-5822
■
毎 週 火・水 曜 日
ひばり学級
お元気クラブ
毎日19時∼翌朝8時
お子さんの急な病気やケガなどで心配なとき、
ご相談ください。
(ダイヤル回線の方は☎822−3308へ)
長崎県小児救急電話相談 ♯8000へ
☎855-8902 6855-8913
健康センター
お気軽にご相談ください。
◎こども、
女性、
障害者支援センター
・精神障害の相談 ………… ☎846-5115
・こころの電話 ……………… ☎847-7867
◎西彼保健所 …………………… ☎856-5159
◎役場健康保険課 …………… ☎883-1111
月曜日∼ 金 曜 日
■長崎県救急医療情報 http://www.pref.nagasaki.jp/kyukyu
20:00∼翌朝6:00
20:00∼翌朝6:00
内科・耳鼻咽喉科 20:00∼23:30
土曜・日曜・祝日 内科・小児科
月曜日∼金曜日
投稿要領
■診療科目受付時間
町内の中世遺跡(五輪塔、山城)や長与焼(皿山)について
長崎市栄町2番22号 長崎市医師会館1階
〈長与の中世・近世〉
820-8699
第5回
前田川内洞穴など、当時の文化の特色や大村湾南岸の動きについて
ハ ロー きゅう きゅう
〈長与の縄文時代・弥生時代〉
長与最古の遺跡、堂崎遺跡の石器群の特色や当時の環境について
♥心の健康相談♥
今年度は、歴史特に考古学的な視点から、長与の良さに焦点を当てます。
6㊗
5㊗
4㊐
3㊗
1㊐
長与
時津
☎813-2345
☎887-1235
☎860-8811
☎885-7711
☎814-2736
☎883-3131
☎882-7000
☎887-0263
☎882-2622
☎855-3311
☎882-4660
つかざき皮ふ科
(皮)
馬場耳鼻咽喉科医院
(耳鼻)
山中内科消化器科医院
(内・消・呼・循・リハ)
まつなが皮ふ科
(皮)
さがら整形外科
(整・リハ)
森内科クリニック
(呼・消・循・内・リハ)
三浦産婦人科医院
(内・小・産・婦)
山田眼科医院
(眼)
鍬先医院
(内・胃・神内・外・リハ)
長崎森の木脳神経外科
(脳・神内・リハ)
前島皮膚科医院
(皮)
長崎けやき医院
(内・外・呼・消・気食・循・肛・リハ) ☎840-5111
清水病院
(内・呼・循・小・外・整・リハ・放・胃)
☎882-1225
時津
☎887-3458
もり小児科
(小)
長与
時津
長与
時津
長与
時津
長与
時津
長与
時津
長与
時津
☎813-2001
安永脳神経外科
(脳・リハ)
長与
☎887-2841
宮崎耳鼻咽喉科医院
(耳鼻)
土
☎883−1284
☎882−4456
☎833−1583
☎847−4895
☎857−6290
☎850−8850
星野管工設備
(株)☎856−1161
4㊐ (株)リドーム
5㊗ (株)五島設備工業
6㊗ (有)アキヤマ住工
10㊏ (有)長崎住宅設備
11㊐ (有)島田設備工業
17㊏ 田中設備
月 3㊗
18㊐ (株)松栄設備
24㊏ (有)眞生設備工業
25㊐ 滑石設備(株)
31㊏ (有)池田設備
月 1㊐ ヒラセ設備
7㊏ 大瀬良設備
5・6月の水道トラブル担当業者
☎801−8772
☎860−3110
☎827−8179
☎856−2512
☎849−1585
☎824−1793
※当番医は変更することがありますので、当日の新聞等で確認してください。※当日の診療科目は直接医療機関へおたずねください。
月
25㊐
18㊐
11㊐
月
健康相談
(丸田荘13:30∼)
金
5・6月の救急医療在宅当番医
フッ素塗布事業(健康センター 1.3
歳 12:45∼ 2.3・2.9歳 13:15∼)
ソーシャルクラブ
(老人福祉センター10:00∼)
モグモグ教室
(健康センター9:45∼)
〒851-2185 長与町嬉里郷659-1
3∼4か月児健診
(健康センター13:00∼)
第2回のみ9時30分∼12時30分
長 崎 百 合 野 病 院 ☎ 857-3366
第4回
開催時間 10時∼11時30分。
24時間緊急手術体制
〈長与にヒトが登場したころ(旧石器時代)〉
主な遺跡(堂崎、皿山、五輪塔、山城など)を巡り、共有体験を持つ
いる方で、原則5回すべてに参加できる方
やかん に は
編集後記
木
長与町内に残る遺跡や史跡への理解を通じて、
長与の「良さ」
を知り、
より深めましょう。
長崎市夜間急患センター
31
第3回
長与堂崎遺跡
水道週間イベント
(役場玄関10:00∼16:00)[P10]
7月26日㊏
〈野外調査〉
所 長与町水道局3階会議室(役場敷地内)
■
町民一斉清掃
[P23]
7月19日㊏
第2回
7月12日㊏
〈長与の地理や歴史概観〉
7月5日㊏
第1回
水
申・■
問 生涯学習課 ☎801-5682
■
月
6月28日㊏
他 講師 久原巻二先生(専門:考古地理学)
■
火
〆 6月16日㊊
■
製はがき(返信用)を持参のうえ、生涯学習課窓口へ。
月
申 往復はがきに「文化講座」と明記し、住所・氏名・年齢・
■
定 25人(多数の場合抽選) ■
料 無料
■
日
対 町内に住所を有する方または町内の事業所に勤務して
■
2014年6月
電話番号を記入のうえ、生涯学習課へ郵送。または官
切り取り線
「長与町文化講座 その1 考古学」で長与を再発見しませんか
講座の主旨、長与町の特色(人口、地質・地形など)や歴史の概説
30
広報
ながよ 2014 年 5 月号
あなたの思いを町政へとどけませんか
まちづくり提案箱
吉田町長のほっとミーティング
まちづくりに関する皆さまの建設的なご意見・ご
提案を募集しています。長与町政について日頃思
っている事や疑問を感じている事など、住民皆さま
の忌憚のないご意見・ご提案をお待ちしています。
様式は問いませんが、提案内容の確認や、
ご意
見に可能な限り回答するために、
ご連絡先をご記
入のうえ投函してください。
[発行所]長与町役場 TEL.095-883-1111 〒851-2185 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷 659-1 URL. http://webtown.nagayo.jp [編 集]政策推進課 [印 刷]
(株)インテックス
●設置場所
(6施設)
長 与 町 役 場 1 階 、長 与 町 公 民 館 、
上長与地区公民館、ふれあいセン
ター、長与北部地区多目的研修集
会施設、長与南交流センター
町長が地域に出向いて行政報告を行い、地域住
民の課題等について意見交換をするものです。日
頃、疑問に思っていることなどを町長と直接話して
みませんか。お申込みは随時受け付けています。
●対象
自治会、
コミュニティ、または長与町民の方で構成
している各種団体やグループなど
●開催日時
お申込み後に、日程調整していきます。1回の開催
時間は1時間∼1時間半程度です。
※業務の都合により、ご希望の日程に添えない場合
もありますので、予めご了承ください。
●会場
最寄りの地区公民館や集会所など町内の公共施
設をご準備ください。
申・■
問 政策推進課 ☎801−5780
■
「まちづくり提案箱」や「ほっとミーティング」に多く寄せられた
ご意見と回答を紹介します
ご意見
65歳以上の全ての方を対象に支給している「入浴補助券」
(1,800円分)
について。
入浴補助券だけでなく、バスの回数券も選択肢に加えていただくことはできませんか。
回 答
ご意見ありがとうございます。町民の皆さまから多くのご要望をいただいているため、バスの回
数券の支給については3年ほど前から検討しています。現在、長崎バス・県営バス共に、紙式の回
数券は廃止されており、町独自の回数券を発行・運用するためには、印刷・回収事務などに多額
の経費を要することから進展しませんでした。また、現行のスマートカードでの支給についても検
討しましたが、
カードの販売価格が3,000円からと現在の支給額との差額が大きく、
さらに使用者
の本人確認が取りにくいなどの問題があり、
こちらも実現には至っておりません。
今後も様々な角度から検討を重ねてまいります。
回答した課 介護保険課
人口のうごき
※住基法の改正により、
2012年7月より外国人
居住者数も含まれています
平成26年4月1日現在
(前年比)
人口
42,241人( −156 ) 男
世帯 16,511世帯( +114 ) 女
3月中のうごき
20,176人( −66 ) 出生
22,065人( −90 ) 死亡
41人
42人
転入 448人
転出 687人
この「広報ながよ」は、環境に
配慮し古紙100%の再生紙と
揮発 性有機 化合 物を一切含
まないNON-VOCベジタブル
インキで印刷されています。
昨年、好評をいただきましたオリジナル
「ポロシャツ」
と「Tシャツ」
を今年も
販売します。たくさんのご注文をお待ちしております!!
いよいよ本番が目の前に迫りました!!
長与町実行委員会では、長崎がんばらんば国体・大会の長与町開催を町全体で盛り上げるべく、昨年に引き続
きオリジナル「ポロシャツ」と「Tシャツ」を販売します。みなさまにも、ぜひご着用いただき、両大会のPR隊の一
員として、積極的な広報活動にご協力ください。
(一人一役運動)
次のとおり、ご注文の受付と販売を行いますので、ぜひお申込みください。
長崎国体・大会承認第242002号
長崎国体・大会承認第242001号
①ポロシャツ ※全7色【2,100円/枚(税込)】
②Tシャツ ※全7色
【1,600円/枚
(税込)
】
※写真はマゼンタ
※写真は青
白
紺
青
ターコイズ マゼンタ
ピンク
黒
白
紺
【サイズ】SS∼XO
■注文方法
青
ターコイズ マゼンタ オレンジ
【サイズ】SS∼3L
裏面の注文票を郵送または持参してください。
(役場国体事務局・町民体育館)
※注文票は、国体事務局(役場2階)と町民体育館にもあります。
( 町実行委員会ホームページからもダウンロードできます)
■注文締切
平成26年9月(予定)
■納 品
注文票提出後、約3∼4週間で国体事務局へ納品されます。
(納品後、ご連絡します)
■受け渡し
■そ の 他
国体事務局内(役場2階)で、代金引換によりお渡しします。
○色・サイズの見本は、国体事務局(役場2階)と町民体育館にあります。
○男性用のサイズ設定になっていますので、見本による試着をおすすめします。
○注文販売のため、発注後はサイズ・色違いなどの返品や交換ができません。
〒851-2185 長与町嬉里郷659番地1 長与町役場 国体事務局内(役場2階)
「長崎がんばらんば国体長与町実行委員会事務局」
☎095-801-5666(直通) 6095-883-7151
[email protected] http://www.2014kokutai-nagayo.jp
赤
【長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会】
長与町オリジナル【ポロシャツ】
・
【Tシャツ】注文票
ポロシャツ
1枚
(2,100円)
Tシャツ
1枚
(1,600円)