BUYMA

BUYMA輸入ビジネス
-Put in a ZONE資金ゼロ。知識もスキルも無い状況から最速で
月利30万円以上稼ぐための全手法
和田直也
【推奨環境】
このレポート上に書かれている URL はクリックできます。できない場合は最新の
AdobeReader をダウンロードしてください。(無料)
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
1.著作権について
本教材は、 著作権法で保護されている著作物です。 本レポートの使用に関しましては、以
下の点にご注意ください。
■ 本教材の著作権は私、和田直也にあります。
■ お名前の書面による事前許可無く、本教材の一部または全部をあらゆるデータ 蓄積手段
(印刷物、電子ファイルなど)により、複製、流用および転売(オークション含む) する
ことを禁じます。
2.使用許諾契約書
本契約は、本レポートを購読した個人・法人(以下、甲と称す)と和田直也(以下、乙と
称す) との間で合意した契約です。本レポートを甲が受け取り、パッケージを開封又は購
読する ことにより、甲はこの契約に同意したことになります。
第1条 本契約の目的
乙が著作権を有する本レポートに含まれる情報を、本契約に基づき甲が非独占的に使用す
る権利を承諾するものです。
第2条 禁止事項
本レポートに含まれる情報は、著作権法によって保護されています。甲は本レポートから
得た情報を、乙の書面による事前許可を得ずして出版・講演活動および電子メディアに よ
る配信等により一般公開することを禁じます。特に当ファイルを第三者に渡すことは 厳し
く禁じます。甲は、自らの事業、所属する会社および関連組織においてのみ 本レポートに
含まれる情報を使用できるものとします。
第3条 契約の解除
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
2
甲が本契約に違反したと乙が判断した場合には、乙は使用許諾契約書を解除することが で
きるものとします。
第4条 損害賠償
甲が本契約の第2条に違反した場合には、 関係法規に基づき、違約金が発生する場合がご
ざいますのでご注意下さい。
第5条 責任の範囲
本レポートの情報の使用の一切の責任は甲にあり、この情報を使って損害が生じた として
も一切の責任を負いません。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
3
はじめに ...........................................................6
第1章 ネットビジネスの全貌 .........................8
僕がネットビジネスに取り組んだ4つの理由
僕がBUYMAを勧める理由
第2章 BUYMA First Step ..............................25
出品者アカウント作成手順
PCが苦手な人でも簡単にできる画像加工術
出品時に外してはいけない4つのポイント
所得の少ない学生やフリーターでも作れるクレジットカード
BUYMAで月利30万突破する流れ
第3章 マインドセット ..................................48
ザワつくという概念を無くせ
戻るという選択肢はない
自己投資の重要性
「セルフイメージ」と「完璧主義」
一流に追いつくための考え方
両親に認めてもらえない君へ
第4章 仕入先開拓 ..........................................77
王者になるための仕入れ網とは?
Shop Style(ショップスタイル)について
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
4
!
Google検索でマイナーショップ新規開拓
Farfetch仕入れ開拓手順
キャッシュバックサイトを使おう
補足:クーポン利用方法
第5章 リサーチ方法5選 ..............................95
①人気商品リサーチ
②トレンド先取りリサーチ
③一撃必殺リサーチ
④愛用品リサーチ
⑤モデリングリサーチ
第6章 Contents in Contents .......................108
バイヤーをやってて得すること・損すること
過去最悪に迷惑だったお客様
厳選優良サイト&サービス
あとがき ........................................................119
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
5
!
はじめに
こんにちは、和田直也です。
この度は「BUYMA輸入転売 ファーストステップ」を
手に取っていただき誠にありがとうございます。
本教材では完全初心者(これからバイマにアカウント登録する方)であっても
最速で月利10万円以上稼げるようになり、且つ20万円、30万円へと
ステップアップするために必要な正しい基盤作りの方法をお伝えしていきます。
先にお伝えしたいのですが・・・
BUYMA(バイマ)は稼げます。
BUYMA輸入ビジネスは潤沢な仕入れ資金を作ることができない「専業主婦」の方や
「学生」の方であっても十分に実践できるビジネスです。
また、1日2時間しか時間を確保することができない多忙な「会社員」の方であっても何
も問題ありません。
「資本」が無くても、「時間」が無くても、充分すぎるほど実践可能なビジネスであるこ
とを声を大にして主張したいと思っています。それがBUYMA最大のメリットですからね。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
6
!
僕がBUYMAをはじめたのは2年前になります。
当時はまだ学生だったので、クレジットカードも限度枠10万円ほどの楽天カード1枚し
か持っていませんでしたし、口座残高も2万円という状態でした。
※当時の状況についてはブログに詳しい自己紹介を記載しています。
http://www.worldbuyersshop.jp/wp/profile
正直、ビジネスをやる上で「お金」も「時間」も無いというのは
致命的な欠点ではあったのですが
幸いにも、数あるビジネスの中で
「完全無在庫」「利益確定後の買い付け」「高利益単価」というBUYMAを知っていたので
小資本でも稼げるようになれました。
そしてこの状況は今でも変わっていません。
すなわち、今から皆様が同じように僕の後を
っていただいても同じように結果を出すこ
とが可能だと確信しています。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
7! / !120
第1章 ネットビジネスの全貌
本教材を手にとってくださった方の中には「ネットビジネスって何?」という状態の完全
初心者の方々も沢山いると想いますので、この章では簡単にネットビジネスについて解説
していきたいと想います。
結局、ネットビジネスってなんなのよ。
ネットビジネスとは?
インターネットを使ったビジネスモデルの呼称。
ブロガー、webデザイナー、Youtuberといったクリエイティブな職業から
ネットショップ運営、広告アフィリエイト、コンテンツビジネスといった堅いイメージの
あるビジネスもこれに該当します。
とにかく「インターネット」を駆使して収益を発生させる仕事がネットビジネスです。
「ネットワークビジネス」と「ネットビジネス」ってよく混同する方がいるのですが
「ネットワークビジネス」ってのはMLMって呼ばれるやつで
商品を紹介してー。チーム作ってー。自分の後輩が一生懸命販売したら
そのマージンが上にも入ってー。みたいなやつです。(超簡単に言うと)
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
8
まぁ要するに全然別物ってことです。
じゃあ、和田は何のネットビジネスをしているのか?
僕の場合はネット物販を軸として、アフィリエイト(ブログに広告貼る的な)や
コンテンツマーケテング(商品作って販売)をネットでやってます。
もうちょっと分かりやすく言いますね。
僕はアパレル商品(バッグ・財布・コート・パンプスみたいな)を
BUYMA(バイマ)というネット上にあるショッピングモールに場所をお借りして、そこで販
売をしています。
だからネットビジネスやってる人に該当します。
他にはAmazonとかYahooショッピングとか楽天モールで販売してる人も
ネットビジネス従事者になりますね。
意外と知らない方が多いのですが、あれって個人が出店できるんですよ。
僕もしてますし。
で、「ネットビジネス」っていう言葉自体が微妙な表現で
厳密には僕らはただの「小売業」なわけです。
たまたま、販売先が実店舗じゃなくて「ネット」になってるだけで
一般の小売業と変わらない立派なビジネスです。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
9
!
例えばあなたがご自宅の不用品とかを「ヤフオク」で出品したら
あなたもネットビジネスマンの仲間入りになりますね。(ようこそ!笑)
THE ネットビジネス
で、世間一般的にTHE ネットビジネスと呼ばれるのが
僕もやっているコンテンツマーケティングだったり、アフィリエイトってやつです。
これも分かりやすく僕の例をお話しますと
僕はメールマガジンとかで、自分が作ったコンテンツ
(音声とかセミナー動画とか月額コミュニティとか)を販売してて
たまに、昔自分が使ってた「集客学べる教材」だったり
「BUYMAの教材」だったりを読者様に紹介しています。
もちろん、実際に僕が使ってみて凄く勉強になった物だけを紹介しています。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
10
!
僕がネットビジネスに取り組んだ4つの理由
前置きをご理解いただいたという前提で、4つの理由をお話します。
1、24時間365日いつでもできる
”インターネットが繋がる環境があればいつでも仕事ができる”
このメリットが凄過ぎて一瞬で惚れたのを覚えています。
だって普通に会社勤めをしていれば
毎朝会社に出勤するのが普通なわけですから。
でもネットビジネスだとパソコンとネット回線があれば仕事が成り立つので
在宅でもできますし、カフェでもできますし、旅行先でもできますし、海外でもできます。
田舎の実家に帰って何もやる事が無い時も、時間を無駄にせず仕事ができます。
(僕の正月はほぼそれですw)
また、実店舗のような営業時間を設ける必要が特にないので
24時間いつでも仕事をすることが可能です。
また、逆に何時休んでも構いません。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
11
!
2、お客さんの数が異常。楽に人を集められる
実店舗で考えてみてほしいのですが、
もしあなたがラーメン屋を開業したら、1杯600円のラーメンを1日何杯売れば
土地代・人件費・原価などを引いても家族を養えるくらいの利益が残るか。という計算を
すると思うのですが
一人のお客さんが1日10杯もラーメン食べてはくれません。
つまり、気が遠くなるくらい沢山のお客様を集め続けないといけないわけです。
これが本当に大変。これができずに多くの会社が3年以内に倒産しています。
ビラを配る?
人脈をフル活用して身内を集める?
地方誌に載せてもらう?
色々集客方法はあると思いますがどれも本当に効率が悪いわけです。
今の時代はもっといいものがあるんですから。
それが、ネットです。
ネットは一つ動画を上げるだけで、一つサイトを立ち上げるだけで月間何万人もの見込み
客を集めることができます。
それに、既にアクセスが集まっている場所に出店するってことも可能なので
先ほど僕がお話したBUYMAや楽天やAmazonのようなところに出店したり
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
12
ラーメン屋の場合、麺とスープをパッケージングして楽天で売ることだってできるわけです
しかも無料∼数千円程度の経費で可能・・・・
今はプラットフォームを例に挙げましたが
コンテンツ販売もメルマガスタンドや
サーバーやドメインくらいしかお金がかかりません。
せいぜい月1∼2万程度の経費です。
月1∼2万で会社が運営できる・・・・・意味が分からないですよね。汗
20年くらい前だとあり得なかったことですが、今はそれが可能なんです。
これに気づいた時、資本が少ない自分がビジネス始めるには
ネットで売るしかないと確信しました。
3、仕組み化するのが容易
実店舗で人を雇って、自分が現場にいなくても
会社が回るような仕組みにするのって鬼ほど手間がかかるわけです。
人件費もバカになりませんし、教育するために自分の時間バンバン使わないといけません
いつまで経っても自由になれない経営者も少ないのが実店舗です。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
13
!
ですが、「ネット」であれば人を雇うのも教育するのも容易です。
例えばBUYMA(バイマ )で商品の出品をしてくださる方を雇うってなった時も
実際に会って面談をしなくてもスカイプ面談だけで十分対応できますし
採用した後の教育も、Youtubeに予め限定公開で作業説明動画UPしておき
そのリンクをお伝えするだけで作業内容をシェアしていただくことが可能です。
なにより、ネットで仕事が完結するので
採用したアルバイトさん方もご自宅でお仕事が可能です。
また、在宅でパソコン1台あればできるような仕事なので
人件費も抑えられますし、マニュアル化も簡単。
顧客対応だってメール返答するだけですからね。
これならお客様が100人でも全然対応できます。
これが実店舗なら・・・お客様100人相手に店員一人なんて不可能なわけですから
どれだけネットでの顧客対応が効率的か一目瞭然ですね。
4、1∼3の理由で稼ぎやすい。
から、ガッツリ取り組み始めました。
始めた理由はまた別で
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
14
!
大きな金額を短時間で稼げるようにならないと自由になれない
↓
でも資本ないし、アイデアもないので起業するのが難しい
↓
ネットビジネスを知り、これ資本いらんやん。しかも稼げそうやん。
という些細な理由でした。
そして結果的に学校を退学して起業しました。
で、実際に稼げるようになりました。
ただ、
「よっしゃあああ!!なんかネットって簡単そうやな!」
「俺も一発当てるでぇええ!!」
ってなっている方は落ち着いて考えてくださいね。
確かに1∼3の理由で、ネットを上手く活用できれば
資本のない個人であっても割と短期間で稼げるようになります。
でも、あくまでネットビジネスっていうのは
「ネット」を活用しているだけの「経営」であることを忘れてはいけません。
効率のいい集客のため。
効率のいい仕組み化のため。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
15
!
自分が現場に出なくても利益を生み出せる事業を作るために
「ネット」を活用するのであって
「ネット」で何かを売れば誰でも
かるって話ではありません。
ですが、実店舗を開いてビジネスをやるよりは
ずーーーっと簡単に成功できるのは事実です。
ネットを上手く活用できれば
これまでの時代じゃ考えられないくらい大きな金額を短時間で稼げるようになります。
コツコツやれる方なら100%稼げます。
それも月5万とかじゃなくて、本業以上の月収も十分に稼げるようになるでしょう。
でもそれは、会社で仕事を頑張るとか、資格の勉強頑張るとか、筋トレを頑張るのと同様、
継続的な努力の上で成り立つものだと言うことは忘れないでくださいね。
くれぐれも、寝てても100万円!!
なんて胡散臭いキャッチコピーに踊らされないように!
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
16
!
僕がBUYMAを勧める理由
最近、ネットビジネスの括りが広くなりすぎていて
「ネット」を使って仕事をしたら全部ネットビジネスとも言えるのですが
分かりやすいように
・転売
・アフィリエイト
だけがネットビジネスであると定義させてください。
では掘り下げます。
・転売
国内転売、輸入転売、輸出転売
・アフィリエイト
オプトインアフィリエイト、有料商材アフィリエイト
※アフィリエイトの種類の解説については、本教材では省略させていただきます。
では先に「転売」と「アフィリエイト」どっちを先に取り組むべきかって話から。
・転売のメリット
結果が出るのが早い
安く仕入れて、高く売るという簡単なビジネスモデル
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
17
・転売のデメリット
資金勝負である。
「在庫」という制限があるため、売れる数に限界があり、赤字リスクもある
利益率が低い。(卸でも40%程度)
・アフィリエイトのメリット
「在庫」という概念がないので無限に売りまくれる。
圧倒的に稼げる額が大きい。利益率が90%を切らない。
・アフィリエイトのデメリット
仕組みがややこしい。
見込み客を集めるスキルが必要。教えれる人がとても少ない。
正直、どっちも同じくらいのメリットデメリットがありますので
「転売からした方がいい」「アフィリエイトからした方がいい」ってのはありません。(な
いのかよ!)
昔は僕も、先に転売で実績を作らないと
ブログ書いてもお客様が集まってくれないと思っていましたが
上手くやればそうでもないんですね。
事実、僕が昔入っていた情報発信を学ぶ塾では「本当に何もない素人」でも
いきなりアフィリエイトをしてガンガン稼げるようになっていきました。
ただ、確かに教える人がすごかったからってのもあります。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
18
!
「転売」より教えるのが難しい「アフィリエイト」は、ちゃんとした指導者が転売ほど多
くありません。
僕は運良く講師に恵まれていて、そのおかげでいきなりアフィリエイトから始めても結果
を出せたのだと思います。(省略しますが、僕はバイマやる前少しアフィリエイトをやっ
ていました。)
なので、結論は
「マジな指導者」が見つからないのであれば
「転売」からやった方がいいと思います。
もう一度言いますが「アフィリエイト」は「マジな指導者」が少ないです。
エセ転売コンサルタントも確かにいますが、アフィリエイトのエセ率は次元が違います。
オプトインしか教えられない人とかいますからね・・・・汗
だから、多くの場合は「転売」からやった方がいい。
結果出るの早いからモチベーションアップに繋がり、加速できるし
SEOとか魅せ方とかあんまり考えなくてもできちゃいますので。
(もちろんプラットホームによりますが)
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
19
!
では次に「転売」の中でもどれを選ぶか?というお話。
先ほど国内転売、輸入転売、輸出転売があるとお話しましたが
この時点でどれがいいとかはあんまり無いので、市場別に解説していきます。
・ヤフオク
国内での認知度が圧倒的なので売れる。分かりやすい。
無在庫で出品することができないので在庫販売をしなければいけない。
他プラットホームに流せやすい。
ヤフオク→自社ネットショップ
ヤフオク→バイマ
ヤフオク→対面
とかやってる人結構いる。
・アマゾンJP
市場最強。出品が簡単。基本最安値売り。
差別化できる点がほぼ無いので仕入れ力や出品数が物を言う。
もちろんリサーチも大事ですが、そんなことより出品数。と
アマゾンで月150万くらい稼いでる方が言っておりました。
(和田はアマゾン詳しくないw)
中古品を攻めたり、FBAやったりしたらまた違うらしいですが、ここでは省略します。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
20
!
・海外アマゾン
上記同様。
・ebay
「リミット」と呼ばれるものがあり、一気に攻められない。
例:出品している商品の販売金額累計100万円までで
出品数上限1000品まで。みたいな縛りがあります。
毎回リミット上限まで出品して電話で交渉してリミット上げてもらうのが基本なのですが
ここで大半の人が脱落する。だからebayは古いセラーがずっと残ってる。
最初の洗礼に耐えた人たちの楽園。
・フリマアプリ
お客様の質がたぶん一番悪い。
値下げ交渉当たり前、意味不明のクレーム当たり前だが近年のスマホ使用率の高さもあっ
て結構売れる。
和田の体感ではバイマより遥かに売れるスピードが早い。
100∼30,000円までの商品であれば割と早く売れる。(和田は8万円の物を売ったことも
あります)
事務局の対応があまり丁寧ではない。
基本お客様と出品者に任せているので何があっても知らんぷりされる。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
21
・BUYMA
奇跡の無在庫販売が公認されているプラットホーム。
ヤフオクやヤフーショッピング、アマゾンのように
資本半端ないガチ勢がほとんどいない。
和田理論:バイマは素人市場。
全プラットホームでダントツで差別化しやすく、高値売りがしやすい。
ざっくりとお話しましたが基本的に攻める領域を決めるときは
下記項目をチェックするようにしましょう。
・ライバルの弱さ
・資金力の必要性の無さ
・市場の大きさ
ってなるとBUYMAは
ライバルの弱さ★★★★☆
まぁ弱い
資金力の必要性★★★★☆
無在庫でできるし、資本持ってるセラーが少ないので★4つ。
市場の大きさ★★★☆☆
前まで★2つだったが、CM頑張ってるのと海外進出で
期待を込めて★3つ
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
22
!
ちなみにヤフオクは
ライバルの弱さ★★☆☆☆
すなわち、ちょっとつよい。
資金力の必要性★★☆☆☆
在庫販売しかできないので。でも資金回収爆速なので★2つ。
市場の大きさ★★★★☆
文句無し。
フリマアプリは
ライバルの弱さ★★★★★
弱すぎ。まず競合とかいない。
資金力の必要性★★★☆☆
在庫販売しかできないが
単価低いアイテムが売りやすいので★3つ。
ただ、資金回収はバイマより遅いアプリもある。
市場の大きさ★☆☆☆☆
★1つにしたけど、バイマより大きいかも。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
23
!
ただ、アプローチできる層が極端に制限されるので
それも含めて★1つ。
どうでしょう?
贔屓無しで見ても、バイマが攻めやすいプラットホームであるのは間違いないです。
ただ、正直アマゾンやebayの輸出と比べるとどうかなーって感じではあります。
あっちは市場の大きさが★★★★★★★★くらいありますからね汗
しかもebayに至っては高値売りができます。
結論をまとめますと、
早く、安全に、今すぐ全力で攻めたいのであればBUYMA。
少し時間かかるけど、後々無双し、大きく稼いで会社としてやっていきたいのであれば輸
出だと思います。
つまり、初心者の方はまずBUYMAで稼いで
その後に他の販路に広げていく流れが一番成功ルートとしてオススメになります^^
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
24
!
第2章 BUYMA First Step
出品者アカウント作成手順
BUYMAで稼ぐためには何よりもまず「アカウント作成」です。手順通りに進めるだけです
が、注意事項があるので少し解説致しますね。
まずはトップページ右上の「今すぐ会員登録!」よりアカウント作成。
下記のような画面になるので、必要事項を入力して確認画面に進みましょう。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
25
ここではとりあえず「BANANA SHOP」
という名前でアカウント作成してみまし
た。
※注意※
ニックネームは後で変更ができませんの
で、必ず吟味してから設定するようにし
てください。
【解説】
ニックネームを考える時は海外の高級ホテルの名前や、有名デザイナーの名前を複数組み
合わせてみたり
実際にバイマで活動しているパーソナルショッパーの名前からヒントを得たりなどがオス
スメです。(似たような名前だとお店としてキャラ立ちできず、リピート戦略で不利になっ
てしまいますので熟考してくださいね。)
登録が完了するとBUYMAからメールアドレス認証のメールが届くので、手順通りに進めて
アカウント作成完了です。
ニックネームの件がありますので一応ご説明させていただきましたが
実はBUYMAはヘルプ画面がとても充実しており、会員登録の手順はこちらでもご確認いた
だけます。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
26
!
出品者登録の方法や禁止仕入先情報もありますので、必ず見ておきましょう。
【バイマヘルプページ 会員登録について】
http://qa.buyma.com/login/2001.html
【バイマヘルプページ 出品者登録について】
http://qa.buyma.com/login/2301.html
【バイマヘルプページ 商品出品手順について】
http://qa.buyma.com/sell/4101.html
【バイマヘルプページ 出品禁止されている買い付け先について】
http://qa.buyma.com/sell/4007.html
PCが苦手な人でも簡単にできる画像加工術
それでは次に、無料
で画像加工を行う
方法をお伝えしてい
きます。
まずは検索エンジ
ンで「Google ド
キュメント」と検
索してください。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
27
!
一番上のリンクをクリックすると↓画像のようなサイトに飛びます。
これは「Google ドキュメント」という無料クラウドサービスです。
Windowsでいうオフィスソフトと同じような機能を無料で使えるサービスになります。
「スライド」をクリックすると下記のようなページになりますので、右下の+をクリックし
て新規スライドにて画像加工を行っていきます。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
28
!
するとこういう画面になります。
デフォルトで出てくる「クリックしてタイトルを追加」という枠は不要なので消していた
だいて構いません。
今回はこちらの商品を画像加工してみますね。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
29
!
まずはこの画像を保存します。
右クリック→「名前を付けて保存」ができない場合は
キャプチャソフトやショートカットキーで画像のスクリーンショットを撮りましょう。
・Windows PCをお使いの方は「Snipping tool」というソフトが便利です。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/use-snipping-tool-capture-screenshots#1TC=windows-8
・Mac PCをお使いの方はショートカットキーが便利です。
キーボードの「command+shift+4」で画面キャプチャが可能になります。
その次は、このように保存した画像をドラッグ&ドロップしましょう。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
30
このように横に並べて、先ほどのソフトやショートカットキーを使って
正方形になるようにスクリーンショットを行うと・・・
あっという間に画像加工が完成!
バッグの時は前・後ろ・横の
画像をくっつけてみるのもいい
ですし
自分のパーソナルショッパー
名を入れたり、ブランドのロ
ゴ画像を上下に付けることも
簡単です。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
31
!
ただ、Kate Spadeというブランドなどはロゴの使用が禁止されておりますのでご注意くだ
さい。(禁止されているロゴを使ってると出品停止になります。)
【動画解説】簡単!Google スライドで画像加工を行う方法
https://www.youtube.com/watch?v=fLV8Pz_bvCk
出品時に外してはいけない4つのポイント
基本の出品方法はバイマ事務局がヘルプページで解説しているやり方で十分なのですが
売れっ子の販売者になるためのポイントを各要素ごとに少し解説させていただきますね。
※参照※【バイマヘルプページ 商品出品手順について】
http://qa.buyma.com/sell/4101.html
①商品名は文字数限界まで使うべし
多くの売れてないショッパーがやらかしてしまっている悪い例として「商品名」のつけ方
が雑過ぎるという点があります。
「商品名」は最もアクセスを呼び込める場所です。
ブログでいうタイトル。広告でいうキャッチコピーに当たるところが商品名です。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
32
!
ここで適当な商品名を付けていると、残念ながら人気の商品であってもなかなかお客様を
集めることができません。。
なぜなら、そもそもお客様があなたの出品を見つけることができないからです。
例えば、「関税送料込 ACNE ニット」という商品名と
「人気モデル ACNE raya ニットカーディガン」という商品名があった時
どっちがアクセスが集まりそうか、どっちが検索に引っかかりそうか考えると一目瞭然で
すよね。(ちなみにrayaはアクネの売れ筋アイテムです)
このようにして「カナ文字」を混ぜたり、アイテムの「商品名」をきちんと記載したり
冒頭の言葉を他の出品者とズラす意識が大切です。
とにかく文字数限界まで目一杯有効活用してくださいね^^
②画像加工は最初の1枚目だけで十分
たまに出品に利用する全ての画像を加工しているショッパーがいますが
完全に労力の無駄です。
そもそも画像加工をする理由を考えていただければ分かりやすいのですが
バイマでは数万人のバイヤーが一つの商品一覧ページに大量に商品を出品しているので、
何も画像加工をしなければ単純に埋もれてしまいます。
商品が埋もれる=誰もあなたの出品に気づかない=出品した意味オールゼロ
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
33
だから基本的には1枚目の画像加工は必須なのですが
それ以降の2枚目3枚目は既にお客様があなたの商品ページに来ている状態ですので、余
計な画像加工をせずに色んな角度の商品画像をお客様に見せてあげた方がいいです。
画像加工しまくってると商品の写真が小さくなってしまって、細部を見にくくなりますか
らね。
ただ、その商品の魅力を際立たせることができる画像加工になっていて
且つ、労力がかからないというのであれば
全ての写真を加工した状態で出品してもいいと思います。
③サイズ補足にサイズ詳細を書かない人は一生売れっ子にはなれな
い。
実は現状のBUYMAはスマートフォンから見た際、「色・サイズ」の箇所は大きく表示され
ていて見やすいですが
「商品コメント」はカート追加ボタンや配送方法の下に表示され、しかも「続きを読む」
で省略されていて非常に見難いデザインになっています。
さらにさらに、出品画面ではサイズを「サイズ詳細」という表で見やすく記載できるよう
になっていて、事実、PC表示では見やすいのですが
スマートフォン表示ではその表はデフォルトでは表示されていません。
わざわざ「サイズ名称(FREEとか)」をクリックしないと表示されないようになっているん
ですね;;
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
34
!
出品の時にちゃんと【サイズ詳細】にサイズを入力していても・・・
【スマートフォンで見た場合の表示】
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
35
!
このように【サイズ詳細】を丁寧に表に入力してもスマートフォンの画面では表示されな
いので、お客様から「サイズを教えてください」という
な問い合わせが来てしまうシス
テムになっています。汗
つまり、出品ページで丁寧に「サイズ詳細」を表の形で作っても
ちゃんと「サイズ補足」にも書かなければ、スマートフォンからのユーザーを取りこぼし
てしまうということです。
④商品コメントは上位ショッパーから学べ
多くの初心者ショッパーの頭を悩ませるのがこの「商品コメント」です。
販売手法によっては「商品コメント」はそこまで重要ではないですが
和田のように「完全無在庫・高値売り」という戦略をあなたが選ばれるのでしたら
「商品コメント」は最重要項目になります。
でも商品コメントを書くのって難しいですよね?´д` ;
僕もアパレルの知識無かったし、ブランドとか全然わからなかったので
最初は1品出品するのに2時間とか商品コメント考えてました。。涙目
ですが、あなたは大丈夫!
僕が最初からヒントをお伝えしますから。笑
それは、「分からなかったら先輩ショッパーの出品見ればいい!」ってことです。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
36
!
【BUYMA パーソナルショッパー売上ランキング】
http://www.buyma.com/ranking/buyer/fashion.html
このランキングにいるメンバーはBUYMA内でも実績が上位の方々で
商品コメントを書くのが上手な方が沢山いらっしゃいます。
こういう方々の商品コメントを「丸パクリ」ではなくて
「どういう構成」で書いているのかを見ると参考になるかと思います。
(丸パクリしたら本家に怒られますし、出品停止になりますので絶対にしないでください
ね)
最初は何となくしか分からないと思いますが
「接続詞の違い」「使っているワードの違い」「改行のタイミングの違い」
「構成の違い」に意識して見ていくと、1日もあればだいぶ分かってきますよ^^
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
37
!
所得の少ない学生やフリーターでも作れるク
レジットカード
では次にBUYMAで活動をする上で必要なクレジットカードのお話をしていきます。
BUYMAは注文確定後に買い付ける「無在庫販売」が公認されているプラットフォームです
ので、クレジットカードがあれば資金が無い方でも十分に実践することが可能です。
とは言え、皆様の中には以前の和田のように
「クレジットカードのことなんてサッパリ分からん!」
「審査通りやすいカードってなによ!」という状態の方もいらっしゃると思いますので、
これから和田オススメのカードをご紹介していきます。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
38
まず、学生や主婦の方でも審査が通りやすいカード。
・楽天カード
・ライフカード
・アコムマスターカード
・セディナOMCカード
・オリコカード
・LIFEカード
・VIASOカード
・EPOSカード
上記は比較的審査に通りやすく、初回の限度枠も30万円以上にしてくれるケースが多い
カードになります。
利便性で考えると、楽天ポイントが貯まる楽天カードは貯まったポイントで楽天市場で買
い物ができたり、遠方へ旅行や勉強会に行く際にも「楽天トラベル」でホテルを取れば、
楽天ポイントで決済することが可能です。(そしてポイントが貯まります)
純粋な限度枠のみですと、三菱UFJニコスのVIASOカードは初回から50万∼100万円
の枠を貰えたりしますので、是非試してみてくださいね。
次に、もし作成できると嬉しいカードがこちら。
・ANAアメリカンエキスプレスカード
・ダイナーズクラブカード
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
39
!
この2つのカードには一律の限度枠が設定されていないので、非常に使い勝手がいいです
また、ANAやJAL系列のカードでマイルを効率良く貯めていくと
貯まったマイルで航空券が取れますので、BUYMAで稼ぎながらご家族で旅行を楽しんだ
り、ハワイに行って現地限定の人気アイテムを買い付けて、もっと稼ぐこともできちゃい
ます^^
クレジットカードは一気に複数申請すると
「この人、お金に困ってるのかな?返済できなさそうだから審査落とそう!」
とカード会社に判断されてしまう可能性がありますので
1度に申請するカードは3枚までにしておきましょう。(あくまで目安です)
また、1度複数枚の申請をしたら、数ヶ月は期間を空けるのが無難です。
和田もBUYMA開始時は楽天カード1枚しか持っていなくて
しかも学生だったので、限度枠も20万円しかありませんでしたが
今では合計で650万円分の利用可能枠があります( ̄+ー ̄)
コツコツと定期的に申請・増枠をしていると
どなたでも大きな限度枠にしていくことは可能ですので
諦めずに作ってみてくださいね。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
40
!
クレジットカードを発行するだけで10万円稼ぐ方法
ここでカード作成時のちょっとした小技を皆さまにお伝えしようと思います^^
普通、クレジットカードを作る時は
カード会社のホームページから申請すると思うのですが
上記のような「アフィリエイトセンター(ASP)」を経由してカードを作成すると
1枚につき2000円∼2万円くらいの報酬を貰うことができます。
動画で解説しましたので、是非ご覧になってくださいね^^
【解説動画】A8ネットのすゝめ
https://www.youtube.com/watch?v=3CuS4bb0RHc
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
41
!
BUYMAで月利30万突破する流れ
はい。それではそろそろ胸熱の・・・・(おい)
いや、真面目にビジネスっぽいお話をしていきたいと思います。
ここまでの流れは分かったけど、具体的にどうすれば月収30万円稼げるねん!!
というご期待に沿って、具体的な流れをご説明させていただきます。
①アカウントを作成する
まず何より先にアカウントを作る必要がありますので
先ほどの例に従ってアカウントを作成しましょう。
②最初の1品を出品する
次に取り組むのは「出品」です。
BUYMAでは最初の1品だけBUYMA事務局からの審査が入りますので、いきなり沢山の出
品はできません。
まずは1品出品してみてください。すると出品が「承認待ち」のステータスになりますの
が2∼3日するとステータスが「出品中」になりますので、その後は何品でも好きに出品
していくことが可能です。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
42
!
たまにBUYMA事務局の審査中、事務局からメールで「仕入れ先情報の開示」を依頼される
ことがありますが
全然怖いことではありませんので、仕入れる予定のショップのURLを送ってください。
この時、知名度の低いマイナーなショップだと審査が長引く可能性がありますので
オススメとしてはSHOPBOPというサイトから有名ブランドを出品することになります。
また、BUYMA内で知名度のある「Chloe」や「Alexander Wang」「ACNE」などを選ぶと
審査が最もスムーズに進みます。
【SHOP BOP】
https://www.shopbop.com/
③リサーチ方法を学ぶ
出品の仕方を覚えれたら、次はどんどんリサーチ方法を勉強していきましょう。
後ほど「リサーチ方法5選」で本当に結果が出る正しいリサーチ方法をお伝えしていきま
すので、そちらの章で勉強してみてくださいね。
④出品数を伸ばす(外注化に取り組む)
効率の良いリサーチ方法を覚えて、利益が出る商品を芋ずる式に見つけることができるよ
うになれば、どんどん出品を進めていきましょう。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
43
!
ここで大切なのは
1、最安値を設定できなくても出品してみる
2、無在庫販売は売れるまでにある程度の出品数と期間が必要
この2つのマインドセット(考え方)です。
いきなり初心者の状態から先輩ショッパー達と同じ低価格で勝負するのは難しいので
彼らより少し高くても、あまり気にしすぎずに出品してください。
沢山リサーチして「ブランド」を覚えたり、リサーチ方法をマスターしたり
新しい仕入れ先を見つけたりすることで、将来的に先輩ショッパー達と同等の値段でも出
品ができるようになってきます。
まずは経験値を積む。という意識が何事も重要です。
また、ブランドや価格帯によっては値段を重要視しないお客様も沢山いますので
画像を工夫してみたり、リサーチの幅を広げてみたりしてくださいね。
そして、いついかなる時もBUYMAは無在庫販売のプラットフォームである。
ということを念頭に作業を進めてください。
ヤフオクやフリマアプリのような「有在庫」のプラットフォームと比べ
「無在庫」のバイマはお客様の購買意欲が少し低いです。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
44
手元に在庫あるので1∼3日で届きます!
っていうのと
注文後の買い付けなので、到着までに2∼3週間かかります!
っていうのでは前者の方から買いたいって普通思いますからね^^
その変わり、BUYMAは「不良在庫(売れなくて手元に残る赤字商品)」を抱えるリスクが
ないので、どんどん出品すればするほど利益は伸びていきます。
なので、語弊を恐れずに言うと
無在庫販売で重要なのは「質」より「量」です。
慣れたら出品を人に任せることもできますので
そうすれば1日1時間の作業で月収30万円というのは誰でも実現可能となります。
初心者の方がある程度稼げるようになるまでの目安としては、
1ヶ月に300品出品する!
というのをまず目標にして取り組んでみてほしいと思います^^
300品出品した頃には沢山の知識と経験が付き、
先輩ショッパーの「強み」や「弱み」が見えてきますよ!
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
45
!
⑤仕入先開拓をする
”物販は仕入れが命”
ってよく言いますが、「仕入れ網」は本当に大きな差別化要因になります。
「売れるリサーチ方法」と「コンスタントに出品できる経験値」を蓄積したら
次はこの仕入れ先開拓を進めていきましょう。
知っている仕入れ先が10個しかないのと100個あるのでは
後者の方が遥かに商品の手配ができますからね。
ちなみに和田は約300店舗ほどショップリストを保有しております^^
1年以上かけて地道に増やしたリストですので、
誰もがいきなり僕くらいの数を保有することはできないと思いますが
簡単な話、毎日1店舗仕入れ先を増やしていたら
年間で365店舗のリストになるわけです^^
中には1店舗だけで月利30万くらいいけるお店も見つかってくると思いますので
焦らずにコンスタントに増やしていってくださいね。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
46
⑥ライバルモデリングする
月利30万円を稼ぐためのステップ。
最後にやるべきことは「ライバルのモデリング」です。
モデリングとは、ライバルの出品やライティング、画像加工を参考にして
自分のアカウントに取り入れていくということです。
ステップ⑤までの時点でパーソナルショッパーとしての基礎は身についているはずですの
で、その後は自分より一歩先を行く先輩ショッパー達の戦略を勉強していきましょう。
「出品しているブランド」「買い付け方(アウトレットなのか、セレクトショップなのか
等)」「販売履歴」などを見ていって
「この人って、こういう戦略で、こういうところから買い付けているのかなー?」
という仮説(予想)を立てて、それを検証(本当にそうなのか調べる)していくと
最速で売上を上げていくことが可能です。
要するに、スーパー簡単に言うと
一歩先を行く先輩の真似しちゃえ!ってことです。
丸パクリはダメですが、分析して一部取り入れながら進むといいですよ。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
47
!
第3章 マインドセット
こちらの章ではビジネスで結果を出すために無くてはならない
基本となるマインドセット「考え方、気持ちの持ち方」をお伝えします。
「ノウハウ」があればそれだけで稼げると思っている方が稀にいらっしゃいますが、「ノ
ウハウ」というのはお金を出したり、経験を積んだりするといくらでも手に入る意外と入
手が簡単なものです。
ですが、考え方はそれまでのご自身の数十年の歴史の上で形成されているので
そう簡単には変えることができません。(自分ではね。気づけないので)
そこで、この章でインプットしていただこうという策でございます。
過去の和田の優良記事を厳選してシェアさせていただきますので
是非最後までご覧になってくださいね。
========================
ザワつくという概念を無くせ
これから僕が初めて自力で稼ぐことができた時の
きっかけとなった”あるフレーズ”をご紹介します。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
48
!
まだネットで10万円も稼げていない方、
これからネットビジネスに取り組まれるという方は是非お読みください。
2014年の話です。
当時、ネットのヤバさを知った自分は
「俺はやってやるんだー!」とこれまでの人生で見せたこともない本気を出しました。
で有名な教材を買い漁り、毎日寝る時間以外はひたすら勉強。
移動中は音声教材を聞いて、トイレの壁には松岡修造ばりの文章を紙に書いて貼り付け
友人の誘いは全部断って、それなりに多くのセミナーにも参加しました。
でも、それだけやっても10万円すら稼ぐことができませんでした。
学校教育を小学校から高校まで受けて
専門でも2年勉強して
資格も11種取って
アルバイトも6年して
街コン事業もやって
18歳から何でも1人でやってきた自分が
自力では10万円すら稼げないような本当に弱い人間なんだと
こんだけやって初めて痛感しました。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
49
マジで情けなくて、毎日生きてんのか死んでんのか
分からない顔をしてたと思います。
なんとか正気を保って作業は続けていましたが
根本的に「考え方」が変わっていないので
また同じように「稼げる教材」を買って、稼げないループ。。
「これなら!」と思って手を付けたり
「自己投資や!」とか自己弁護しながら200万円突っ込んで
結果貯金0、借金は700万まで膨れ上がりました。
「もう、終わった」
本気で思いました。
俺は一生コンビニバイトでもして生きていくのかと。
でも、そんなある日
1人の起業家の方の動画に出会いました。
その方は今やこの業界で知らない人がいないくらい有名な方で
ご自身のYouTubeチャンネルで動画を何本も上げているのですが
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
50
!
その中にこんなフレーズがありました。
「ザワついてんじゃないですよ」
「ああ、俺ザワついてたんだな」って完全に目が覚めましたね。
今までセールスレターの
「ブルーオーシャン」
「誰でも3ヶ月で100万円」
「寝ててもツールがお金を生んでくれる」
「全自動キャッシュマシーン」
といった情報弱者をターゲットとしたワードに俺は踊らされていたんだな。
何かに付けて「これは自己投資。
あとで回収するんや」なんてクソみたいな戯言を吐きながら
側から見たら完全に思考停止した動物。
そんな生き方をしてしまっていたな。と思いました。
このフレーズに出会えたことが本当に変われる「きっかけ」になりました。
大事なのはザワつかずに
どっしりと構えて、やるべきことを淡々とこなすこと。
「ザワつく」という概念さえ無ければ頭は動くようになるんです。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
51
!
10万円を稼ぐためには
あれとあれとあれをしなくちゃいけないから
今のペースだと無理だから、今週は睡眠3時間にして早く終わらそう。
みたいな発想になってくるわけです。
マジで変わります。マジでブレなくなります。
その先、利益100万とかいこうもんなら
また「うぅ…」ってなる展開が腐る程ありますが
利益10万なんて本当に意識の問題です。
是非、今やってることと、ご自身と、教えてくださる方を信じて
期待値を積み上げていきましょう。
========================
戻るという選択肢はない
書きたいことがあるので、恐縮ですがシェアさせていただきます。
僕は「戻る」という選択肢を今まで選んだことはない。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
52
と言っても大して「離れた」こともないのですが
強いていうなら・・
専門学校休学
アルバイト辞める
専門学校退学
雇われる仕事をしない決意
地元香川に戻らないという決意
この辺はやりました。
友人を悪く言うつもりは1%もありませんが
僕と同時期に休学したり退学した友人は地元に帰りました。
「雇われる」という選択肢を捨てた僕らにとって
稼ぐことができなければ実家でなるべく支出抑えて
ビジネスの勉強するのが利口に見えるからです。
僕も一瞬考えました。
なんせ1年間やって20万くらいしか稼げず
借金だらけで家賃ずっと延滞してたような状況です。
でも「戻る」という選択はしませんでした。
一瞬考えたっていうのも「10秒」とかそれくらいです。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
53
!
「10秒」考えて気づきました。戻ってはいけないって。
想像してください。
ここにミュージシャンになりたい!って上京した2人の若者がいます。
2人とも3年頑張って結果が出ませんでした。
1人は実家に戻り立て直す選択をしました。
もう1人は頭を使って今までの自分がやってない新しいチャレンジをしまくりました。
・・・
・・・
・・・
・・・
1年後、実家に戻った彼はカラオケでフリーター仲間の前で
自慢の歌を歌い、わーきゃー言われていました。
頭使った方の彼はデビューして音楽で飯を食っていました。
一つの選択が違っただけでここまで変わったんです。
※前提条件が「ミュージシャンになりたい」だから
地元に帰ってお山の大将して、わーきゃー言われて
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
54
!
こんな人生も幸せだ!ミュージシャンなんてサムいサムい。
とか言うようになっちゃう奴は「クソ」です。
自己肯定して「自分にとっての幸せ」を無理やり変えて納得してるだけですからね。
ミュージシャンになって成功して
いろんなことを経験した上で、もう飽きたから地元で小さなライブハウスを経営してのんび
りしよう。っていうのがこの場合は「自分の意思」で動けている例。
で、このミュージシャンの話を踏まえて
僕が「戻る」という選択をしなかった理由が以下。
「ミラーニューロン」って言葉をご存知でしょうか?
人には物真似細胞ってのがあって
本能的に周囲の影響をマジで受けやすい生き物なんですよ。
周りに成功している起業家が沢山いて「イケるイケる」っていう
言葉を浴びせられたら自然と「イケる」人間になるし
周りに愚痴とか自己肯定のための他者否定とかばっかする人がいて
「どうせ無理。もういい大人なんだから諦めようぜ!」っていう
言葉を浴びせられたら自然と「イケてない」人間になってしまう。
さっきのミュージシャンがいい例です。
実家戻るとか地元戻るとか会社員に戻るってのは
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
55
!
そういう負の言葉を浴びせられるサークルに
わざわざ入りにいく行為なわけです。
例:
「副業?やめとけやめとけ。そんなの詐欺だよ。給料以外で稼ぐなんて無理無理」
「ネットビジネス?なにそれ?詐欺だろ。」
「お金を稼ぎたい?お前金の亡者かよ。給料で十分だろ」
こんなことを言われまくるわけなので、
当然前よりももっと「稼ぎにくく」なる。
たかだか15∼25万程度の収支のために
そのリスクを取るのは、よっぽど腹を括った人でない限りやらないほうがいい。
「ミラーニューロン」に負ける。
よって、シェアさせていただいた記事の内容に至る。
「戻る」という選択肢はない。
========================
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
56
自己投資の重要性
1年の計は元旦にあり。と良く言いますが
1月の間に年内何月何日に何を達成して、何に取り組むのかを視覚化しておくのは本当に
大事です。
そして何より、1月からフルアクセルを踏んで妥協しない人が結果を出しやすいです。
「なぜか?」
単純に最高潮のモチベーションで歩めるからですね。
これをダラダラと1月過ごしてしまったら
2月・・・・3月・・・・4月・・・
と、どんどん本気を出すタイミングを失ってしまいます。
だからここで思いっきりアクセル踏むべき。
それは誰かに「誓い」を立てることかもしれませんし
ご自身でリミットを決めることかもしれませんし
僕のように過去最高額の自己投資を1月の時点でしてしまうことかもしれません。
・・・・はい。思いっきり投資しましたw
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
57
最初は世間一般的に
「まぁ、それくらいの額の投資はあるよねー。」っていう金額でしたが
覚悟を決めるために、限界を超えた金額の投資をしました。
・・・・一気に目が覚めましたよ。
「うわー。いったね俺。これは自分が考えられる全ての攻め手を⃝月⃝日までに絶対に実
行し、利益で⃝⃝円くらい稼がないと詰むな。」
って腹を括る条件その3が整いました。
皆様:え?その1と2は?
条件1は個人事業主として独立したことで
タラタラしてるとゲームオーバーになる状況に身を置いたことで達成し
条件2は絶対に嘘を付きたくない人に
⃝月⃝日までに⃝⃝円稼ぐ。と宣言したことで達成しました。
なぜここまでするか?
それは日本のようにセーフティがある国で
且つ、物資も
れんばかりある状況だと
「生」を感じることができないからです。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
58
!
簡単にいうと、ぼけーっとしてても生きていける国だから
面白い人生を歩みたければ、そのセーフティを片っ端から捨ててジャングルに出て
「やばい。食い物と水と寝床探さないと詰む」
って状況に身を置かないと、本気なんて出ないってことです。
「私、やる気出したらいけると思うんだよねー」
っていう人が結構いますが
そもそも人間、やる気なんて元来ありません。
だって、これだ!って思うものを見つけても
苦しい時や悲しい時、やる気無くなるレベルですからね。
まして日本は、頑張ってる人に
「どうせ無理」って言っちゃう文化が根付いています。
あなた:「BUYMAで独立してやる!」
周囲:「なにそれ。詐欺じゃないの。やめときなよ」
あなた:「やばい。。なかなか結果が出ない。でも諦めないぞ」
周囲:「ほら。やっぱり稼げないじゃん。
されてるんだって」
こんな言葉浴びせられてたら
そりゃやる気なんて消え失せますよね・・・。
そして、そもそもやりたいことすらない人は常時、やる気なんてありません。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
59
でもそれだと、「人間の本能」に負けてるのと同じ。
本能のまま怠けてても、面白い人生なんて送れません。
じゃあどうするか?
それが冒頭の僕のお話になります。
僕は今年、思いっきり成長します。
ライフワークも見つけたので、来年以降どうしたいかも見えています。
だから今、最高に楽しいです。(最高に忙しいけどw)
そして僕は今までの経験で、この楽しさが一時的なものだと知ってるし
あとで苦しくなって、投げ出したくなる時期もあるだろうと理解しています。
だからそんな時でも行動だけはやめないように
セーフティを全て捨てて、自分の成長のために投資をしました。
これまでもそうすることで成長してきたから。
========================
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
60
!
「セルフイメージ」と「完璧主義」
どうも、アパレルバイヤーNAOYAとか名乗り出して早5日。
昼間にインド料理屋で馬鹿みたいにナン食ったせいで眠たい和田です。
(なんであんなに食べちゃったんだろう・・・泣)
さて、今まで累計200人くらい教えてきた中で
「和田さん、私稼ぎたいんです!」
「でも、〇〇は嫌なんです!〇〇は苦手なんです!私でもできますでしょうか?」
という風なセリフを口にする方々が結構いらっしゃいました。
今日はその方々について僕が思うことや
こういう考え方でいこう!的なことを書いていきたいと思います。
まず、そういう人に多い傾向として
①完璧主義
②セルフイメージが低い
この2つのタイプがよく見受けられます。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
61
!
①完璧主義について
このタイプの人が言うセリフ
「私、全部自分でやらないと気がすまないんです!」
「外注化すると質が低下するから嫌なんです!」
1日24時間しかなくて、そのうち睡眠に6時間。本業に8時間。
食事とかトイレとか移動に3時間だとしたら
あなたが副業できる時間なんてたった7時間しかないわけです。
漫画読むとかテレビ見るとか飲み会に参加するとか一切やらないとしてもです。
現実問題、長くても5時間が目安かと思います。
で、たった5時間しかないのに、人の手を借りず
ひたすら自力でビジネスを拡大していくことの効率の悪さを僕は説きたいw
いや、だってですよ?
あなたが1日5時間ビジネスして
一生懸命月収30万(仮の話ね)稼いでいる傍らで
沢山の人の力を借りて、本業として1日1時間の仕事量で月収100万稼ぎながら
あとは好きなことしてる人がこの世にはごまんといるわけです。
どう考えても後者の方が豊かな人生を送れるでしょう。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
62
!
あなた:毎日仕事ばっかり。24時間寝る時間以外忙しい。
他の人:仕事は1日2時間。あとは自由。好きな事できる金も時間もある。
別に仕事が楽しくてしかたなくて
それ以外の恋愛だの趣味だの旅行だのを一切しなくても
人生ハッピー♪ならいいですが、だいたいの方はそうじゃないと思うんです。
それに完璧がダメってわけじゃありませんが
ほどほどに良い精度を保って、後は仕事を人に任せるのが
「社長」としての仕事じゃないかなと僕は思います。
②セルフイメージが低い人について
これ、女性にめっちゃくちゃ多いです。
多いどころか、もはや全員がそうなのではないかと思うくらい。
(理由は今回省略しますね)
よくこのタイプの人が言うセリフ
「私なんて・・・」
「これだから私はダメなんだよね・・・」
「ああ、、またやっちゃった。私何もできないじゃない。。生きてる意味が分からないよ」
・・・・最後の一文はまぁまぁ闇が深いので触れませんが(おい)
成功するために守らないといけないのは、ご自身の「自信」です。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
63
!
自信があれば、やったことないことでも
「私ならきっと大丈夫!」というノリでやれますし
ちょっとミスっても「大丈夫!なんとかなる!」と前向きなので
「どうすれば現状を打破できるか?」というポジティブな思考ができます。
でも自信がないと、新しいことに挑戦するときにも
「私がうまくできるだろうか」とできない理由を考えてしまったり
ちょっと失敗したくらいで「ああ、やっぱり私はダメな子なんだ」
と落ち込んでそのまま本来の力を発揮できずにフェードアウトしてしまいます。
アニメとかでもよくある場面ですよね。
過去、大切な人を救えなかった自分を攻めすぎて
そのせいで力が発揮できず、ボスキャラに
死の状態まで追いやられ
でも誰かに救われて、自信を取り戻して
覚醒して以前のボスキャラを瞬殺する的な。(王道すぎる)
だからセルフイメージが低い人は
それを高く保つための行動をしていきましょう。
「セルフイメージの高め方」
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
64
①あなたのことを馬鹿にする連中と縁を切りましょう
②和田みたいにあなたを肯定してくれる人の元にいきましょう。
③自信ができる行動を取りましょう。(何か新しいことに取り組んで結果を出すとか)
「自信家」って従業員マインドの人たち(世間)には嫌われますが
経営者マインドの人からしたら結構普通だったりします。
僕も今では自信満々な人を見ても別にイライラしなくなりました。
(以前はめっちゃイライラしてたw)
自信を持つことも仕事の内ですからね。
========================
一流に追いつくための考え方
どうも、和田です。
ここのところバイマに関しては
今までの経験、教材、セミナーで学んだことをもう一度書き出してそれを埋めていく作業
すなわち「アウトプット」ばっかしてるのですが ※回りくどいw
情報発信に関してはまだまだ知識不足なので
ひたすらインプットしつつ、コツコツ記事を書いていっています。
ちょっと話が逸れるのですが
皆様は「羽田和広さん」をご存じでしょうか?
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
65
昨年、僕が初めて「情報発信するぞ!」ってなった時に
真っ先に学ばせていただいたアフィリエイターさんです。
僕が大好きな「ザワついてんじゃねぇよ」っていうワードも
この方の言葉なわけですが
僕は元々、彼が運営する「羽田塾」の1期生でした。(昔ブログで書きましたね)
で、当時まだまだノウハウコレクターだったので
羽田塾も途中で脱線し、ちゃんとすべてのコンテンツを見たのは
今年の夏前?だったりするのですが
一回のインプットで分かるわけがないので
最近はバイマしてる時も基本、羽田塾の音声コンテンツを聞いています。
(冒頭に言ったインプットはこれです)
その音声コンテンツの中でこんな話がありました。
「僕を追い抜いてくれますか?」
これ、コンテンツのタイトルなんですが内容だいたい分かりますよね?
俺を越えれるか?越えるためにはどういった概念が必要か理解してるか?理解させてやろ
うぞ。ってな音声です。(羽田さんこんな尖ってないですがw)
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
66
でね、その話がマジで腑に落ちたので
今日は皆様にご紹介したいと思います。
よくビジネスは
「行動量」×「ノウハウ」=結果と言われています。
つまり、単純にどっちかを増やしてると結果が増えるわけですが
ビジネス始めた頃って「ノウハウ」が無いわけです。
だから「ノウハウ」を買う必要がある。(教材ですね)
でも、当然ノウハウにもレベルがあるんです。
2万円の教材で手に入るノウハウのレベルを1としましょうか。
であれば、当然2、3、10、20と増やしていくのが理想なのですが
どうしても最初はお金がありません。
だからとにかく「行動量」でカバーする。
最初に「行動量」を10にしちゃうんです。
そしたら後で「ノウハウ」のレベルを2、3にあげて
10×1=10万円のところを10×2=20万円、10×5=50万円、10×10=10
0万円って感じに収益を増やしていくのが、まぁ最短ってわけです。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
67
!
と、言われています。
が、ちゃんと実践してるとあることに気づきます。
そうです。
実は「結果」っていうのは「行動量」×「ノウハウ」ではないんですね。
(つまりこれは迷信である)
正しくは「行動量」×「質」なんです。
「ノウハウ」ってのは「質」をあげるための一つの要素でしかないわけです。
じゃあ他に「質」を上げるための要素には何があるのかって話になるわけですが
今日はとことん答えを出していきます。(特別決算セール!←)
答えは
【意識】です。
もっと正確にいうと「プロ意識」
これが超大事なんです。
例えばですが・・・
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
68
!
「ノウハウ」が10ある人が
っしゃ今日は100品出品するぞ!ってなったら
「行動量」は1日で100品出品するほどの値で
「ノウハウ」も10あるわけなので、まぁ超稼げそうですよね?
でもこの人の「プロ意識」がしょぼくて、手を抜いたらどうでしょうか?
丁寧にリサーチすることを怠って「精度の低い」画像やらコメントやらリサーチで
100品出品しても、結果はボチボチで終わっちゃうわけです。
※ノウハウが10あるのでボチボチの結果は出ます。
めっちゃもったいないですよね。
一流の人ってのは行動量も質(ノウハウ+意識)も半端ないので
こんなことしてたら追いつけるものも追いつけないわけです。
もちろん、行動量がしょぼいのは論外です。
基本的に行動量は突き抜けるまで下げてはいけません。
ずっとマックスである10を維持するのが基本です。
ここに上質なノウハウと意識を突っ込んでいくことで
結果がガンガン変わります。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
69
そしてここからが今日の本題なのですが
先ほどもお話した通り、一流の人ってのは
行動量も質も半端じゃないわけです。
ですが、基本的にそんな人はいません。
皆様:「え?どういうこと?」
稼げるようになると、みんなサボるんです。
バイマでいうなら、月収100万を達成するまではフルコミットでやってたけど
100万達成して、その後も50∼80万利益をコツコツ半自動で稼げるようになったか
ら他の事業やろっと。みたいにだいたいの人が戦線から離脱するわけです。
つまり、「行動量」が減ります。
そして基本的にはサボるわけなので「意識」も同時に下がっていきます。(ノウハウは凄
いです)
我々後発組が彼らを抜かすためにはここを突く以外ありません。
すなわち、「行動量」と「意識」を常に全開にしつつ「ノウハウ」を追い求める。
これしかないわけです。
たまに下克上的にランキング上位に入ってくるバイヤーがいますが
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
70
!
彼らがあのランクにいるのは、この計算式の中でどこか、もしくは全てが突き抜けた結果
でしかありません。
「行動量」×「質(ノウハウ+意識)」=結果
今、結果が思うように伸びていない方は
どこに問題があるのか再度確認するようにしましょう。
“行動量”に問題があるなら
稼いでいる人の基準値を知る必要がありますし
“ノウハウ”に問題があるなら
自分で仮説検証して学ぶか、時間短縮のために教材買ったり、セミナーに行ったりしま
しょう。
“意識”に問題があるのなら
集中力を保てる環境作りに力を入れて「社長である」自覚を持てるよう、自分を高めていっ
てください。
みーーーーーんな
「ノウハウ」にばかり固執しすぎです。
「あ、私今ノウハウのせいにしちゃってたな」
って感じたら今日お伝えした公式を思い出してください。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
71
「行動量」×「質(ノウハウ+意識)」=結果
ノウハウも大事ですが、そんなもの公式の一部でしかないんですよ。
========================
両親に認めてもらえない君へ
「親の指図は受けねぇ」
「俺は俺のやりたいようにやる」
「母は私のことを何も分かってない!」
こういうことを言う人達が
10代後半∼20代後半に結構いるなと感じるのですが
この発言に至るフローを視覚化させると
親の気持ちを自分が理解できてないから
↓
自分の親に効果的な言葉が分からない
↓
親が理解してくれない
↓
あいつはクソだ!俺はもうあいつの指図なんて受けねぇ!
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
72
!
って開き直っちゃうんですね。
ああ・・・考えていないんだなと。
それがすごく分かるのが、彼らに「あなたのご両親は何故そう言っているのだと思います
か?」みたいに質問すると
「知らねぇ」とか「私のこと嫌いだからじゃないの」とか
「自分が知らないことを私がやってるから不安なんじゃないの」とか
だいたい1人1通りの「仮説」しか出せないんです。
僕の見解は全然違って、ご両親が抱えている不安を取り除いてあげれば、自然と味方にな
ると僕は思います。
人それぞれ不安に思っていることは違います。
例えば僕の父の場合、僕を信用しているから
僕がやることを昔からあまり否定しないのですが
僕がやっている仕事が何なのか分からないということだけ不安だったようです。
分からないことが、不安だったんですね。
だから僕はこういう話をしました。
和田:俺がやってるのは服とかカバンの販売だよ。
セレクトショップって分かる?ビームスとかアローズみたいな。
あれと同じようなことをやってる。(厳密には仕入れルートが違う)
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
73
!
で、いきなり実店舗構えると人件費とか場所代が半端なくて
売上伸ばしにくいから、ネット販売から始めたんね。
父さんもアマゾンとか楽天なら分かるでしょ?
ああいう既存のECは集客力もあって、ちょこっと手数料払うだけで
売り手のアカウント取得できるから、まずはそれからやってる。
和田父:ってことは後々資金ができたら店出したいの?
和田:いや、最初は実店舗出したかったけど(嘘)
実店舗構えるメリットが今んとこ分かんないからやるつもりはない。
今はもうなんでもネットで完結できるんよ。
決済も店頭で現金いただかなくたって、ネット上の決済サービスで
クレジットカード払いできちゃうし。
まぁ、18歳から一人で食えてる俺やし、心配いらん。
ああ、あともうちょっと売上伸ばせるようになったら
この仕事のやり方をまだネットで稼げるってことすら
知らない人たちにどんどん教えていきたいって思ってる。
パソコン教室開くみたいなノリやね(父に分かるように適当に濁した)
和田父:ふーん。まぁなんとなく分かったわ。好きにしたらいいよ。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
74
!
とまぁ僕の父の場合は、「和田直也」という人間自体は信用してるから
こんな感じに仕事の内容を相手が混乱するようなところは濁して説明したら余裕でいけま
したが
そもそもあなたが信用されていないケースなら、実績を作るまで黙っておいて、実績でき
てから「私は変わったんだよ説明会」をすればいいし
親が「ネットなんて怪しい」とか言う
昭和思考な方であれば、「インターネット説明会」をすればいいし
親が「お金を稼ぐのは悪だ!」とか言う
給料所得以外のいわゆる事業所得について理解がないのであれば
「社長と従業員でお金の稼ぎ方はこんだけ違うんだよ説明会」をすればいいし
親が「起業なんてやっちゃダメだ。健全な従業員になれ」とか言う
戦後の日本で流行った高度経済成長期ら辺からバブル崩壊までギリギリもった古い洗脳教
育にとらわれ、未だに大企業に就職したら定年まで働けて、年金も貰えて、退職金もがっ
ぽがっぽとか思っている人なのであれば
「今2015年やで?あなたが現役だった1980年代の考え方が35年経った今でも不変なわけな
いでしょう説明会」をすればいい。
要は、ご両親が何に対して不安に思っているのかを分析し、適切な話を、適切なトーン、
表情、場所でやればだいたいのご両親は分かってくれます。(実際に僕の周りで試した方
のデータです。)
好きなことを親に認めてもらえない人達は、自分の主張を何の戦略も立てずただ大声で叫
ぶのではなく
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
75
「不安を取り除いてあげる」
「相手の気持ちをまず自分が理解する」
という、人間として当たり前のことをやりましょう。
それか、もう縁を断ってしまえばいい。理解してほしいなら説明会を。うざいだけなら縁
を断つをことを。お選びください。
後者はなんか少し寂しいですけどね。
親ってこの世に2人といませんから。
========================
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
76
!
第4章 仕入先開拓
第4章では物販の
となる仕入れ方法について解説していきたいと思います。
じゃあまず、
王者になるための仕入れ網とは?
仕入れ先にはざっと7つの種類(特徴)があります。
1.【Shop Style検索】 難易度★
ショップスタイル掲載の有名セレクトショップ、デパート
最も基礎となる仕入れ方法。
このShop Styleに載っているショップは、ほとんどがBUYMA転売に利用できる仕入れ先
で信頼性も高いので、基本的に最初はここから出品していくといいです。
2.【Google検索】 難易度★★
ショップスタイル未掲載の有名セレクトショップ、デパート
これはどうやって見つけるかというと、Goole検索で「(ブランド名)+online」や「(ブ
ランド名)+SHOP」「(商品名)+(ブランド名)」と検索することで開拓可能です。
3.【転送買い付け】 難易度★★★
転送が必要なショップ買い付け
ショップや商品の中には日本への直送を行っていないところが沢山あるので
そんな時は「転送」を活用しましょう。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
77
!
4.【VIP割引買い付け】 難易度★★★★
セレクトショップ、デパートに交渉して優待を受ける
「なんでこのショッパーはこんな価格で出品できているんだ?」という疑問がこれから沢
山出てくると思いますが、代表例がショップに優待を受けているパターンです。
新作含め、全品あなたには20%OFFするよ。という特権をいただけるので
この仕組みを作るとバイマ活動がどんどん楽になっていきますね。
5.アウトレット買い付け 難易度★★★★
各国のアウトレットモールで買い付ける
アメリカ系のパーソナルショッパーが多く取り入れている買い付け方法になります。
だいたい20∼40%オフで買えるのですが、時期や地域によっては
別途クーポンが発行されていることも多いので
それと合わせて30%∼50%の割引を受けることも可能です。
国内にもアウトレットモールはありますが、基本的には現地に買い付けパートナーさんを
作って、その方に依頼する形になります。
6.海外実店舗買い付け 難易度★★★★
各国のブランド直営店舗で買い付ける
アメリカやイタリアを始め、各国に買い付けパートナーさんを作って
その方にブランドの直営店舗やセレクトショップで買い付けていただく方法です。
現地には日本で完売している商品が沢山残っていたり、国によって在庫状況が全然違うの
で、複数都市の在庫変動を追えるようになると段違いの仕入れ網を構築することができる
ようになります。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
78
!
7.卸買い付け 難易度★★★★★
メーカーに交渉して卸価格で買い付ける
メーカーに直接交渉をして一番安く商品を売ってもらう方法です。
ハイブランドの多くは個人に対して卸をやっていなかったり、そもそもの最低仕入れ価格
が1億円とかになってきますので
オススメの戦略としては、「勢いがある新米のブランド」を狙うといいです。
あとは海外の商社や国内の商社に交渉する手もあって、
中には「20万円からでいいよ」みたいな条件のところもありますので
100個交渉して1個当たればいいやー。みたいなノリで
沢山交渉してみるといいと思います。
=============
さて、それでは具体的な仕入れ開拓ステップに入っていこうと思います。
4、5.、6、7は初心者向けではないので
本教材では1.2.3の仕入れ方法についてご説明させていただきますね。
Shop Style(ショップスタイル)について
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
79
!
初心者の方が偽物を取り扱わないためにも、オススメできる安全なサイト。
世界中の百貨店やセレクトショップが載っているサイトなので
例えばこのように「Chloe」と検索して、画面左下のSTOREを表示すると
Choleを取り扱っているNeiman MarcusやNet-A- Poterといった
海外の有名高級デパートが表示されているのが分かります。
すべてのショップの公式サイトを一つずつ探すのは一苦労なので、
このようにショップがまとまっているShop Styleから一括で検索すると効率が良いですね。
※ちなみにTheRealRealというショップは中古品を扱っているショップですので
BUYMAの仕入れ先には利用できません。ご注意ください。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
80
!
Google検索でマイナーショップ新規開拓
BUYMA活動にある程度慣れてくるとShop Styleに掲載されている仕入れ先以外の
少しマイナーなショップを探したい場面が増えてきます。
そんな時に最初にやってほしいのがこの「Google検索」です。
やり方は簡単で、このように探している商品の「ブランド名+online」などで検索すると
そのブランドを扱っている海外のショップが出てきます。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
81
!
先ほどの画像の上の方は広告を出しているショップですが
下にスクロールしても仕入れ先が沢山あるのが分かりますね。
他にも「商品名+online」「商品名+shop」「品番」「ブランド名だけ」など
検索ワードを変えていろんなパターンで探してみると
今まで知らなかったショップは結構簡単に見つかります。
また、この時に注意していただきたいのが「現地語」で検索するということです。
Googleは検索結果の最適化がすごくされていますので、日本人に海外のショップが表示さ
れにくくなっているんですね。(まぁ日頃は役に立っているのですが)
ですが、BUYMAで海外のショップを探す時は、この設定を変える必要があります。
どうやってやるかと言いますと
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
82
!
検索ワードを入れたあとで、ページの右上にあるネジのマークのような設定ボタンを押し
てください。
言語(Languages)を
クリック。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
83
デフォルトでは「日本語」になっているはずですので
こちらをEnglishやitalianoにして保存をクリックしましょう。
すると先ほど僕が出した画像のように現地語で検索され、海外のサイトが表示されやすく
なります。
Google検索の方法は以上になります。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
84
!
Farfetch仕入れ開拓手順
次はFarfetch(ファーフェッチ)というオンラインモールを使った
仕入れ先開拓方法をお伝えします。
【Farfetch】http://www.farfetch.com/jp/shopping/women/items.aspx?ffref=chk_hd_logo
ファーフェッチとは?
海外のセレクトショップが400店舗くらい出品しているBUYMAの海外版、且つセレクト
ショップオンリーVerみたいなもの。
BUYMAでは誰でも出品者登録ができ、法人じゃない個人でも出品ができますが
ファーフェッチには審査があり、現地に実際に店舗があるセレクトショップしか登録され
ていません。=超安心ということです。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
85
!
さらに言えば、そんな超安心からセレクトショップをファーフェッチを経由せずに
直接購入しちゃえばいいじゃん!という仕入れ先開拓方法になります。
ショップによってはファーフェッチ上と自社サイト上で在庫が違ったり商品展開や値段が
違うこともザラですので、慣れてきたら相互に在庫を確認してより安い方から買うのをオ
ススメします。(セレクトショップ独自のクーポンとかもあるので。)
手順1、サイト上部のグローバルメニューからSELECT SHOPをクリック
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
86
!
手順2、こういう画面になるので「全てのセレクトショップ」をクリック
手順3、表示件数を80にして、ショップを片っ端からブックマーク
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
87
!
以上です。
これでざっと400店舗くらいはショップを知れると思いますので
それぞれのショップの特性をリサーチして、メルマガは全部登録して、フェイスブックペー
ジも全部いいね!しておきましょう。
それをしなかった人が割引なしで購入している横で
あなたはマイナーなセレクトショップから定期的に送られてくるクーポンを使って
ライバルと同じ値段で出品していても自分の方が利益額は高いという状況をどんどん作っ
ていけます^^笑
慣れてきた方はこれらの店舗に直接値下げ交渉もしてみるといいですね。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
88
キャッシュバックサイトを使おう
それでは次にキャッシュバックサイトとクーポンの利用方法についてご説明していきます。
主なキャッシュバックサイトには以下の3つがあります。
・Mr Rebates
・Ebates
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
89
!
・DubLi
それぞれ使い方は全く同じで
1、会員登録
2、ログイン
3、買い付けたいショップを検索
4、ショップがあればクリックして、キャッシュバックを受ける
5、一定額(だいたい20ドル∼50ドル)くらい貯まると引き降ろせるようになるので
口座振り込みか、PayPal受け取りかなどを選ぶ。
という流れになります。
どれも無料で使えますが、DubLiだけは会員ランクが3つありますので、ご自身の状況に
よって使い分けてくださいね。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
90
!
僕のYoutubeチャンネルでも利用方法をご説明しておりますので是非ご覧ください。
【DubLiとは?】
https://www.youtube.com/watch?v=Vs50UtFYEwk
【DubLi会員登録の仕方】
https://www.youtube.com/watch?v=2jmyVE9IGQ8
【DubLi 各国のモール切り替え方法】
https://www.youtube.com/watch?v=wq2bNXLHFXY
補足:クーポン利用方法
バイマで仕入れ値を抑える方法としては「キャッシュバック」と「クーポン」という2通
りがあるのですが、クーポンは使い方が簡単なのに効果絶大ですので
商品を買い付ける時は必ず調べるようにしましょう。
クーポンコードの探し方は主に以下の2通りです。
①Googleで「ショップ名+Coupon」で検索。
Googleショップ検索の時と同じように、今度はショップ名+Couponで検索を行います。
国によってはVoucherと検索した方が良いケースもありますので、最低限この両方で検索し
てください。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
91
!
②クーポンサイト内で検索。
以下は普段からクーポンコードを検索していると良く目に入る有名なクーポンサイトです
が、こういうクーポンサイトを見つけた時にブックマークしておくと便利ですよ。
・Retail Me Not
http://www.retailmenot.com/
・Coupons
http://www.coupons.com/
【使用例】サイト右上の検索窓にショップ名を入力。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
92
!
クーポンが存在する場合はこういう赤枠のようなボタンが表示されるので
上から順番にクリック。(既に期限切れのクーポンもあります)
クーポンコードが表示されるので、コードをコピーしてショップで購入する際にクーポン
コードを入力し、無事割引が受けれれば完了!
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
93
!
これをもし忘れていたら3,447円も利益を逃していたことに・・・恐ろしい。汗
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
94
第5章 リサーチ方法5選
さて、この章では和田が今でも行っているリサーチ方法の中で
最も効果が高いリサーチ方法を5つご紹介させていただきます。
①人気商品リサーチ
アクセス数、欲しいもの登録数、お問い合わせ数、販売履歴、出品時期を参考にリサーチ
する手法。
【参考動画】人気商品リサーチ
https://www.youtube.com/watch?v=TrzdWqkVPBI
トップページからブランド名で検索。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
95
よりリサーチ精度を上げるためにカテゴリーを選択。
Chloeのバッグが人気順で並ぶので、1番上から順番に確認。
アクセス数とほしいもの登録数をチェック。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
96
①アクセス数が100以上、ほしいもの登録数5以上
あればリサーチ候補にする。
※上記の数値はあくまで和田の例です。
トップページに掲載された、メルマガで掲載されたなどの理由で
大して人気になるはずが無い商品でも、アクセス数だけやたらあるものもありますので
アクセス数の多さよりは、ほしいもの登録の数を重要視しましょう。
参考までに和田はほしいもの登録数10以下は無視しています。
仕入れルートが強くなればこれくらい精度上げても手配できるで大丈夫です。
最初はもう少し基準を低くしてどんどん出品数をこなしていきましょう!
②「お問い合わせの数」と「お問い合わせが入っている日付」もチェッ
クすること!
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
97
!
この商品はお問い合わせの数が累計で「33件」。
直近にも4月9日に問い合わせが入っているので、現在進行形で人気商品だということが分
かりますね^^
※この画像は4月12日のものです。
【参考動画】人気商品リサーチの方法
https://www.youtube.com/watch?v=TrzdWqkVPBI
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / 120
98
!
②トレンド先取りリサーチ
今から2∼3ヶ月後に売上の頂点がくるトレンドアイテムを先手でリサーチする手法。
①の人気商品リサーチを覚えることができましたら
次はトレンド先取りリサーチを実践していきましょう。
ここではアパレルの「年間計画」に沿って、
3ヶ月後には何が売れるかなー?というのを予測し
それらをあまり値段を気にせずに出品していっていただきます。
数ヶ月先に売れると思われる商品を
先に出品しておく攻め方なので
ライバルも少なく、価格競争にならないケースが多いです。
また、BUYMAというプラットフォームは特性上、
オシャレに敏感なお客様が多いので
誰よりも先に新作を出品しておくと
「お!このショッパーは分かってるねぇ!」と一目置いてくれて、
その後、「誰よりも先に欲しい!」という通なお客様があなたファンになり
リピーターになってくれる確率が大幅にUPしますよ^^
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
! / !120
99
【手順①】トップページの検索窓に2∼3ヶ月後に人気になっている可能性が高いキーワー
ドを入れる。
例:今4月だとしたら2∼3ヶ月後は6月∼7月なので
水着、パーカー、ストール(冷房対策)、シューズ、ワンピース、ブライダルドレス(ジュー
ンブライド。取り扱い要注意。)、サンダルなどが売れると予想できますね。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
100
/ !120
【手順②】「水着」という範囲だけだとリサーチしにくいので、ノーブランドを除くに
チェック。ついでに利益が少なすぎる1万円以下のアイテムをカット。
【手順③】あとは表示されている商品の中で、既にお問い合わせが入っているような商品
を出品したり、人気のあるブランドを見つけて複数まとめて出品して売れるのを待つとい
う形です。
※ちなみに水着はゴールデンウィークに旅行で着る人も多いので、4月でも全然売れていま
す。また、国内店舗に水着が並ぶのって結構遅いので
店舗に水着が充実する前はBUYMAに売上が集中するというのも普通にある話です。
↑売れる商品を予測する時はこのようにイメージを膨らませて考えてみてくださいね^^
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
101
/ 120
!
③一撃必殺リサーチ
爆発的に売れてる商品の仕入れ先を開拓し、1品でひたすら稼ぐ手法。
【手順①】検索窓に何も入れずリサーチ。
するとこういう画面になりますので、取り扱いができない「ノーブランド」を除いてくだ
さい。
価格も安すぎても利益が全然無いので最低2万円以上にしておきましょう。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
102
/ 120
!
そうするとここに載っているのはBUYMAの全出品アイテムの中でも
もっとも上位表示されているリストになりますので、基本的には爆売れ商品ばかりが載っ
ています。
ただ、こういう商品の多くは強力なライバルが取り扱っている商品ですので
普通にShop Styleで仕入れ先を探しても、価格で勝つことはできないでしょう。
ですので、こういう爆発的に売れている商品を扱いたければ
仕入れ先開拓の章でお伝えした星4つ以上の難易度の高い仕入れ方法を開拓しなければな
りません。
「えーそんなの無理ー!」と臆する必要は全くありませんので
Shop Styleに載っているショップに交渉したり、ファーフェッチに載っているショップに
交渉したり、海外に買い付けパートナーを持ったりして
どんどん「仕入れ網」を強固なものにしていきましょう。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
103
/ !120
④愛用品リサーチ
アクセスが集まり易く、人気商品になり易いモデル愛用品をリサーチする手法。
基本的に愛用品の見つけ方は以下の3つで十分です。
・インスタグラムリサーチ
・ファッションラヴァーズリサーチ
・バイマ内リサーチ
インスタグラムとファッションラヴァーズのリサーチ方法はサイトを見ていただければど
なたでもすぐに分かると思いますので、省略してバイマ内で人気の愛用品を見つける方法
だけお伝えいたします。
【手順①】トップページの検索窓に何も入れない状態で右側の「こだわり検索」→「愛用
者」の順でクリック。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
104
/ 120
!
【手順②】そうすると画像のような芸能人のタグが沢山出てきますので、この中からリサー
チしたい人を選んでください。
※このタグはBUYMA側がわざわざお金と人件費を投下して作っている物ですので
それなりにBUYMA内で人気があるワードになります。
特に最近は登坂さんをはじめとする男性アーティストも人気がありますね。
この芸能人タグは定期的に入れ替わっていますので、「あれ?この人のタグ今まであったっ
け?」というのを見つけたら旬な人ってことです^^
【手順③】ノーブランドを除いて、最低価格を設定する。
ここではローラさんの愛用品を見てみます。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
105
/ 120
!
たまにローラさんが愛用してないのにも関わらず、ローラのタグを付けている出品者もい
ますが、120件表示で1ページ目から2ページ目までざっと見ていると
頻繁に登場するアイテムがあるのが分かると思います。
ローラさんですと、写真にも写っているフルラのショルダーバッグや
バレンシアガのトートバッグが有名ですね。
こういうアイテムは非常に人気が高いので、もし買い付けできるショップを知っていれば
どんどん出品していきましょう。
※芸能人愛用品出品時の注意事項※
芸能人の写真を使用するのは原則禁止されています。
アカウント停止まではいきませんが、BUYMA事務局から「出品取り下げ」の連絡がきま
すので、出品しないようにしましょう。
BUYMAもおそらく芸能事務所に注意されて僕らに取り下げを依頼しているので
あんまりしつこく出品していると事務局の堪忍袋も・・・・・oh
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
106
/ 120
!
⑤モデリングリサーチ
自分より実績が上の先輩ショッパーの売れ筋商品、販売履歴からリサーチする手法。
最後にご紹介するのは
おそらく、、、初心者が最短で結果を出しやすいリサーチ方法になります。
売れているパーソナルショッパーと同じことをやる。
一言でいうとこういうことですが、相当粘着するやり方ですので
詳しくは動画でご説明させていただきます。
【動画】連鎖型無限リサーチ方法
https://www.youtube.com/watch?v=B-UjWFF8Sb4
ただ単に売れている人が売っている商品を真似するだけじゃなくて
その人の攻め方を分析して真似るって感じです。
例えばその人がアメリカブランドを中心に転送を取り入れて大量出品型で攻めているので
あれば、自分も全く同じことやるってことです。
当然、同じことをするだけでは本家越えはできないので
どこが差別化できるのか?を考えながら進んでいきましょう。
リサーチ方法のご説明は以上になります!
あくまで今回ご紹介したのは全体のほんの一部になりますので
常にアンテナを張って、ご自身で美味しいリサーチ方法をどんどん発掘していってくださ
いませ!「人気商品を出品する」という意識さえブレなければ大丈夫ですので。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
107
/ 120
!
第6章 Contents in Contents
こちらの章ではコンテンツである本教材の中に、さらに教材級のコンテンツを入れたら
「もしかしたら相乗効果でヤバいことが起きるかも?」といった思惑から
急遽、付け足したコンテンツをご紹介させていただきます。
超有料級のコンテンツになりますので、イヤホンをしてスマートフォンで
通勤時、通学時、家事の合間に繰り返し聞いていただけましたら幸いです。
バイヤーをやってて得すること・損すること
【音声】http://fitsyst.info/m/9164/745498b6
(11分30秒)
・今後のバイマは伸びるか沈むかどっち?
・バイマに陰りが見えたら、次は何処で稼ぐか。
・バイマのバイヤーをやってて、得すること・損すること。
・メールボックスのまとめ方。
過去最悪に迷惑だったお客様
【音声】http://fitsyst.info/m/9165/745498b6
(12分02秒)
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
108
/ !120
・和田のBUYMA月収(2015年12月時点)
・和田の過去最高販売数
・過去に迷惑だったお客さんの問合せ内容。
・和田の固定客は何人?
厳選優良サイト&サービス
さて、いよいよ本教材もラストスパートとなってきました。
最後に僕がこの2年のBUYMA活動の中で「これは便利だ!」というサイトとサービスを
ご紹介して終わりたいと思います。
全部絶対にブックマークしてくださいね^^(本当に大事なサイトしか載せてませんので)
Alexa(アレクサ)
http://www.alexa.com/
あなたが見つけた仕入先が安全なサイトかどうかを見極めることができるサイト。だいた
い20万位以内だと安心してもいいです。20万位以内でも使わない方がいいショップや
100万位でも優良なショップはあるので、あくまで目安です。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
109
/ 120
!
Scamadviser(スキャンアドバイザー)
http://www.scamadviser.com/is-scanadvisor.com-a-fake-site.html
先ほどのアレクサ同様にオンラインショップの安全性を計測してくれるサイト。IPアドレ
スの所在地やショップを作った人の情報まで出してくれるので、なかなか使い勝手がいい。
JuDress
http://judress.tsukuenoue.com/
本教材では「海外買い付け」について触れていませんが、海外発送をするようになると面
倒なのがお客様の住所の英語記載。でもこのサイトがあれば一発です。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
110
/ 120
!
VPN Gate
http://www.vpngate.net/ja/
Coachやアバクロなど、日本から北米版サイトを見ることができなくなっているオンライ
ンサイトを閲覧できてしまうサービス。
要は各国の仮IPを取得して、「私はロサンゼルス在住だからコーチアメリカサイト見せて
よね!」と堂々とサイトを見れてしまうってこと。これは知ってるか知らないかで売上鬼
変わりますよ。
ロボフォーム
http://www.roboform.com/jp
オンライン買い付けをする際に面倒なのが配送先住所やログイン情報の入力。
これだけで年間どんだけの時間取られるんだ!って感じですが、このサービスは一度入力
した情報を記憶してくれるので、次回からは専用画面からボタンワンクリックするだけで
全情報が自動入力してくれます。(感激)
有料だったような気がしますが、言っても安いので膨大な時間をお金で買う意識でいいと
思います。なんたって僕らは経営者ですから。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
111
/ 120
!
クラウドソーシング
・@SOHO http://www.atsoho.com/
・クラウドワークス http://crowdworks.jp/
・ランサーズ http://www.lancers.jp/
・アブログ掲示板 https://bbs.ablogg.jp/usa/
・MixB http://www.mixb.net/
・ジモモミラノ http://milan.jimomo.jp/
いわずと知れ・・・知らないですよね。
上から3つまではご存知の方も非常に多いクラウドソーシングサイト。
出品担当様や発送担当様の募集はここで行います。
下3つは海外買い付けをする時に、現地の方にお仕事を依頼できるサイトです。
MixBとかは普通に「ブランド品 買い付け」で募集すると募集文が消されてしまいますが
捻って募集すればOKです。(シンキングタイム)
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
112
/ 120
!
海外通販WALKER
http://www.kaigai-tsuhan.com/
200店舗くらい海外の優良オンラインショップを掲載してくれているサイト。
ショップの特徴まで詳しく書いてくださっており、詳細検索も優秀なので初心者∼中級者
まで普通に乱用・・・・いや愛用できるサイトです。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
113
/ 120
!
ファッションラヴァーズ
http://fashion-lovers.net/
人気モデル愛用品を探すならここ。
インスタグラムやブログをいちいちチェックしなくても、このサイトに素晴らしく早い速
度で掲載されます。愛用品はアクセスも集まりやすいですし、コアファンがいるモデルさ
んの愛用品は爆発的に売れるので、チェックはマストです。(おい)
WWD JAPAN
https://www.wwdjapan.com/
アパレル業界の動向を軽くチェックする時に使えます。
特に人事異動や新店舗情報は戦略に上手く取り入れれば大きな利益を得ることができるの
で、慣れてきた方は必ず見るようにしましょう。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
114
/ !120
はむはむ便
http://www.hamhambin.net/
州税ゼロで有名なオレゴン州にある転送会社様です。
ご存知ない方のためにお伝えすると、アメリカでは州ごとに消費税が異なります。
日本は一律8%(2016年2月現在)ですけどね。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
115
/ 120
!
で、州税がかからない地域が幾つか存在するのですが、オレゴンはその代表格になります。
はむはむ便は手数料も安いですし、サイトが日本語で分かりやすいので和田も初心者の頃
はこちらのサービスをよく乱用・・・・愛用しておりました。
転送ユーロ
http://tensoeuro.com/
はむはむ便同様、転送サービス。こちらはロンドンにある転送サービスです。
日本からは購入できない商品を買う時はこちらのサービスをご利用くださいませ。
アパレルバイヤーNAOYAのBuyer s ブログ
イケメンファッションバイヤーの和田氏が運営する至上最高のBUYMA情報サイト。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
116
/ !120
チャットワーク
外注さん複数人と提携し始めたら大変になってくるのが連絡。
そんな時はチャットワークでグループチャットを作って、全員同時に指示を送ってあげる
と便利です。タスク機能やアクセス制限機能もある優れもの。使い倒してビジネスを拡大
していきましょう。
Dropbox
ファイル共有サービス。僕は主に動画や画像を共有する時に使用しています。
無料プランで登録して、外注さんを招待していって2GBずつ容量を拡大していくのがオス
スメ。ただ和田はそれを知らずに有料版使っていますが。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
117
/ 120
!
A8ネット
クレジットカード作る時は必ずここに該当カードがあるかどうかチェックすべし。数千円∼
数万円のキャッシュバックが得られるので、使わない手はありません。和田はこのサイト
でカードを発行するだけで10万以上稼いだ時があります。
PayPal
クレジットカードが使えないオンラインショップで商品を購入する時に便利。海外送金に
も使えるという便利なサービスです。初期の状態だと1度に10万円以上の取引はできな
いように制限がかかっているので、身分証を提示してサクっと制限解除をしておきましょ
う。
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
118
/ 120
!
あとがき
最後までお読みいただきありがとうございました!
僕は少し前まではどこにでもいるような普通の若者でしたが
BUYMAで実績を出したことで人生が大きく変わりました。
勿論、全て順調に進んできたわけではなく
それなりに多くの苦労を経験してきました。
そんな僕が、考えて・・・考えて・・・考えて・・・・
沢山考えて、実践し、体系化したノウハウを
精一杯この教材に詰め込みました。
BUYMAで稼ぐためのレールは全てご用意いたしました。
”あとはあなたがやるだけです。”
もし途中で道に迷ったら、遠慮なくご連絡くださいね。
いつか、皆さまと実際にお会いできる日を楽しみにしております。
和田直也
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
119
/ !120
⇨アパレルバイヤーNAOYA公式メールマガジンはこちら!
【その他のメディア】
お気軽に友達&フォローしてくださいね。
Facebook
https://www.facebook.com/naoya.wada3
Twitter
https://twitter.com/WorldBuyersShop
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCA9rdOFs54K_cNby9byUcYw
公式ブログ
http://www.worldbuyersshop.jp/wp/
NAOYA WADA All Rights Reserved.2016
!
120
/ 120
!