tokyoJC_M(Tab_1c)2006_責了

1
【メンバー】
2006年(平成18年)1月15日
418号
この国と地域に一番必要なことは、 希望と活力にあふれた
魅力ある地域社会、
そして誇りに思える国 を自らが創造し
ていこうとする市民の意識である。東京JCは、
これからの社
会を創造していくリーダとしての強い覚悟を持ち、
まず自らが
率先して行動し、
多くの市民を巻き込む運動を実行していく。
東京JCがその使命と役割を存分に果たして、
社会における
〜Let's Tokyo JC 's Hot Communication!〜
存在価値を高め、
メンバーの一人ひとりが傑出した存在とな
ることを目指す。
2006年度 東京JCスローガン
日本の未来を真剣に語り、本気で動こう
〜 使命感と勇気で社会を変える 〜
JC宣言
綱領
日本の青年会議所は
混沌という未知の可能性を切り拓き
個人の自立性と社会の公共性が
生き生きと協和する確かな時代を築くために
率先して行動することを宣言する
われわれJAYCEEは
社会的・国家的・国際的な責任を自覚し
志を同じうする者、相集い、力を合わせ
青年としての英知と勇気と情熱をもって
明るい豊かな社会を築き上げよう
第二部
FOR MEMBERS
新年あけましておめでとうございます。
第57代理事長
高橋 克之
し
く
お
願
い
致
し
ま
す
︒
共
に
が
ん
ば
り
ま
し
ょ
う
︒
ど
う
ぞ
よ
ろ
上
げ
て
い
く
も
の
で
す
︒
今
年
も
1
年
間
︑
で
な
く
︑
全
て
の
メ
ン
バ
ー
が
共
に
作
り
青
年
会
議
所
運
動
は
正
副
や
理
事
だ
け
出
し
て
み
て
く
だ
さ
い
︒
今
年
一
年
間
の
運
動
や
活
動
の
際
に
思
い
か
っ
た
こ
と
で
す
︒
真
意
を
汲
ん
で
頂
き
︑
れ
ま
せ
ん
が
︑
年
初
に
お
話
し
て
お
き
た
新
年
の
挨
拶
ら
し
く
な
か
っ
た
か
も
し
も
再
認
識
さ
せ
て
欲
し
い
と
思
い
ま
す
︒
場
面
で
使
用
す
る
こ
と
に
よ
り
︑
自
ら
に
京
J
C
の
ス
ロ
ー
ガ
ン
と
し
て
あ
ら
ゆ
る
に
使
命
感
を
持
っ
て
運
動
し
な
け
れ
ば
︑
市
民
に
伝
わ
る
わ
け
が
あ
り
ま
せ
ん
︒
東
で
し
ょ
う
︒
そ
ん
な
我
々
自
身
が
︑
ま
さ
送
り
に
な
る
可
能
性
も
あ
り
ま
す
︒
相
当
れ
ま
せ
ん
︒
し
か
し
そ
れ
で
は
問
題
の
先
難
に
過
ご
せ
ば
︑
そ
れ
で
良
い
の
か
も
し
で 判 変 り レ い 実 も か い で が と る バ
単 す 断 え ま ベ た が は し と は 分 ︑ 現 ー
年 ︒ を た せ ル の 伴 や 組 い ︑ か 現 場 の
度
す 方 ん に で わ そ 織 う 理 っ 状 の 声
制
る が ︒ 合 す な の 全 意 想 て と 声 を
で
時 良 組 わ ︒ い よ 体 見 と き 理 で 聞
は
期 い 織 せ 無 状 う や は し た 想 す い
1
に こ が る 論 況 な 運 あ て の に ︒ て
年
な と 硬 と ︑ に 理 営 る こ で ギ そ き
間
っ は 直 い そ あ 想 負 と う す ャ れ ま
何
た 変 化 う れ る 論 担 思 あ ︒ ッ ら し
事
と え す こ は こ だ を い っ 個 プ を た
も
い る る と 下 と け 見 ま た 別 が 総 ︒
無
う と 前 で が に で た す 方 の あ 合 い
く
こ い に は っ 気 は 時 ︒ が 各 る す わ
に
無
と う ︑ あ た 付 現 ︑ し 良 論 事 る ゆ
私
は
︑
過
去
の
役
職
時
に
多
く
の
メ
ン
と
な
る
使
命
感
を
育
成
す
る
こ
と
が
大
切
に
は
抵
抗
も
多
く
︑
や
は
り
自
ら
の
意
思
正
直
な
思
い
で
す
が
︑
義
務
と
い
う
言
葉
義
務
す
ら
果
た
し
て
い
な
い
と
い
う
の
が
﹁
言
わ
れ
た
か
ら
仕
方
な
く
や
る
﹂
で
は
な
の
内
容
が
格
段
に
違
っ
て
く
る
で
し
ょ
う
︒
っ
て
い
ま
す
︒
多
く
の
市
民
は
ま
だ
ま
だ
と
し
て
︑
﹁
義
務
感
か
ら
使
命
感
へ
﹂
と
使
本
来
は
市
民
の
意
識
改
革
を
促
す
表
現
け
の
意
味
と
し
て
使
っ
て
く
だ
さ
い
︒
使
用
に
つ
い
て
は
︑
そ
の
よ
う
な
意
識
付
っ
て
く
る
の
で
す
︒
東
京
J
C
内
部
で
の
か
で
は
︑
組
織
全
体
の
活
力
も
格
段
に
違
も
︑
意
気
に
感
じ
る
の
か
︑
義
務
感
な
の
い
場
面
も
あ
り
ま
す
︒
そ
の
よ
う
な
時
に
上
︑
お
互
い
に
協
力
し
な
け
れ
ば
な
ら
な
で
す
︒
ま
た
︑
組
織
と
し
て
活
動
す
る
以
の
で
は
大
き
な
差
が
生
ま
れ
る
と
思
う
の
や
っ
て
み
よ
う
﹂
と
い
う
気
持
ち
で
や
る
く
︑
﹁
こ
れ
を
や
る
に
は
少
々
き
つ
い
け
ど
考
え
た
か
ら
で
す
︒
組
織
に
根
本
か
ら
見
直
す
時
に
な
っ
た
と
し
た
姿
を
検
討
し
︑
効
率
的
で
効
果
的
な
こ
れ
は
︑
メ
ン
バ
ー
の
現
状
や
時
代
に
即
を
始
め
様
々
な
改
革
を
行
っ
て
い
ま
す
︒
2
0
0
6
年
度
正
副
で
は
組
織
の
再
編
定
を
し
た
上
で
こ
な
す
仕
事
で
は
︑
仕
事
た
仕
事
を
こ
な
す
の
と
︑
自
ら
が
目
標
設
え
ば
上
司
か
ら
一
方
的
に
押
し
付
け
ら
れ
お
う
︑
と
い
う
事
で
は
あ
り
ま
せ
ん
︒
例
か
ら
︑
運
動
を
義
務
感
か
ら
使
命
感
で
行
メ
ン
バ
ー
は
い
な
い
と
信
じ
ま
す
︒
で
す
と
思
い
ま
す
︒
織
の
改
革
に
つ
い
て
少
し
話
し
て
お
こ
う
向
け
と
い
う
事
も
あ
り
︑
今
年
行
っ
た
組
ま
せ
ん
が
︑
こ
の
ニ
ュ
ー
ス
は
メ
ン
バ
ー
運
動
方
針
や
所
信
を
述
べ
る
所
か
も
し
れ
さ
て
︑
新
年
の
挨
拶
と
な
る
と
通
常
は
J
C
運
動
自
体
を
義
務
感
で
行
っ
て
い
る
あ
え
て
こ
こ
で
説
明
を
し
て
お
き
ま
す
︒
っ
て
は
誤
解
を
招
く
可
能
性
も
あ
る
の
で
︑
い
う
フ
レ
ー
ズ
に
つ
い
て
︑
使
い
方
に
よ
話
と
し
て
﹁
義
務
感
か
ら
使
命
感
へ
﹂
と
さ
て
︑
も
う
ひ
と
つ
メ
ン
バ
ー
向
け
の
う
ぞ
よ
ろ
し
く
お
願
い
致
し
ま
す
︒
ご
し
て
い
き
た
い
と
考
え
て
い
ま
す
︒
ど
様
の
お
力
と
共
に
意
義
あ
る
1
年
間
を
過
運
動
が
具
体
的
に
ス
タ
ー
ト
し
ま
す
︒
皆
尽
く
し
︑
検
討
を
重
ね
て
き
た
幾
つ
も
の
し
た
︒
昨
年
の
予
定
者
段
階
か
ら
議
論
を
い
よ
い
よ
︑
2
0
0
6
年
が
始
ま
り
ま
い
致
し
ま
す
︒
バ
ー
の
皆
様
の
ご
理
解
と
ご
協
力
を
お
願
推
進
し
て
い
く
こ
と
が
目
的
で
す
︒
メ
ン
に
よ
っ
て
︑
効
果
的
で
活
力
あ
る
運
動
を
め
て
き
ま
し
た
︒
よ
り
良
い
組
織
や
運
営
せ
ん
が
︑
細
か
い
点
も
議
論
し
な
が
ら
詰
態
で
始
め
る
こ
と
は
難
し
い
か
も
し
れ
ま
と
と
存
じ
ま
す
︒
新
た
な
志
と
共
に
新
し
い
年
を
迎
え
た
こ
メ
ン
バ
ー
の
皆
様
に
お
か
れ
ま
し
て
は
︑
行
っ
た
つ
も
り
で
す
︒
全
て
を
完
璧
な
状
ば
な
ら
な
い
と
い
っ
た
ま
さ
に
使
命
感
で
な
批
判
が
あ
る
事
は
覚
悟
の
上
︑
や
ら
ね
副理事長・専務理事より一言
専務理事
副理事長
副理事長
副理事長
副理事長
青山 貴洋
松本 直勝
藤井 達也
小久保 和浩
片山 真一
皆様がイメージする専務理事と
は? 恐らく私はだいぶ異なることか
と思います。
さて、2006年度(社)東京青年会
議所は組織・機能・制度など、大きく
その姿を変えます。これは単に06年
度だけのもではなく、今後の東京JC
を見据えた上で、非常に重要である
と考えた決断です。その中で私の担
う役割は、メンバーの皆様が混乱し
ないようお伝えすることだと考えます。
また、メンバー数の減少により、財政
面において非常に苦しい年でもあり
ます。管理費など経費の削減に努め
てまいりますが、ここはメンバー皆様
のご協力をいただかなければ実現
できかねることも多くあります。
変化に伴い、様々な戸惑いもある
かと思いますが、より機能的組織へ
の変革と、意義を捉えていただき、円
滑なる運営へのご協力を心よりお願
い申し上げます。
新年明けましておめでとうござい
ます。総合政策会議、第1地区、第
2地区特別委員会を担当させてい
ただきます副理事長の松本直勝で
す。社会が大きく動き出した今、専
門NPOなど数多くあり、縦割りの政
策を単発していても効果がありませ
ん。国家の自立に向け、議論の切
り口として、テーマごとのチームがよ
り深く勉強したものを、全体で議論
し、結果としての政策を総合的によ
り、深くして行きます。委員会運営
機能を軽減し、政策立案機能を今
一度、重視した組織へと推進して行
きます。事業展開については、23
地区割りとしてではなく、プロジェク
ト制として、広域に拡大して行きま
す。どうぞ宜しくお願いします。
昨年度に引き続き、副理事長を務めます
藤井です。
2
00
5年度東京JCの素晴らしい運動の継承
者として、また2006年度はいよいよ私も卒業
の年となり、
11年間JC活動で培ってきたす
べてを集大成として、還元すべく最後まで全
力で取り組んでまいります。
2006年度は、高橋理事長の所信にある
「義
務感から使命感へ」
という言葉がすべての
運動のキーワードであると考えています。
JCが社会を変えるため、より効果的・効率
的に運動を進めるためには、私たち自身が
義務感ではなく、使命感をもって取り組まな
ければならないというベースとなる考えです。
メンバー数の減少が続くなか、JCの事業や
運動が社会のうねりとして大きく広がってい
くためには、既存の組織や枠組にとらわれ
ず、使命感をもったJayceeが集い、外部とも
積極的に連携しながら、効果的に運動を進
めていく必要があるのです。それぞれの事
業が活性化すれば、より魅力のある団体と
して会員減少にも歯止めがかかると信じて
います。
本気で動く!一年として、メンバーの先頭
に立ち、12月には完全燃焼し、真っ白な灰
となって卒業できるよう頑張ります。
1年間どうぞよろしくお願い致します。
憲法改正、財政改革、地方分権とこの
日本が大きく変わろうとしています。今こそ
青年経済人である我々Jayc
eeが、率先し
て時代を牽引していかなければなりません。
「使命感と勇気で社会を変える」
というスロ
ーガンを実践すべく、本年度東京青年会
議所は、時代にあった青年経済人の組織
として生まれ変わり、この時代をリードして
いきたいと思っています。
私が担当する渉外室でも、新たに国内
交流委員会と国際交流委員会を創設し、
とかく疎遠になっていた他LOM等との交
流を密にするとともに、従前国際政策委員
会が担っていた国外との交流をより深めて
いき、運動が大きなうねりを興せるように東
京青年会議所を変革していきます。また、
担当する制度改革推進特別委員会では、
これからの青年会議所としての役割を充
分発揮できる組織に、東京青年会議所を
変革していきます。
私も微力ながら担当副理事長として各
委員長を支え、東京青年会議所はもちろ
んのこと、国外国内を飛び回りますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
www.tokyo-jc.or.jp
発行所 社団法人東京青年会議所 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-14-3 青年会議所会館2F TEL.5276-6161 FAX.5276-6160 隔月15日発行(隔月刊)
新年あけましておめでとうございま
す。副理事長を務めさせて頂きます
片山真一です。2000年4月に入会以
来メンバーや諸先輩方にご指導を
頂き、楽しいJC活動をさせて頂きま
したが、気が付けば私も今年卒業
です。皆様方への恩返しのつもりで
一年間全力で駆け抜ける所存です
ので、引き続きご指導ご鞭撻の程、
宜しくお願い申し上げます。今年度、
我々東京JCは第35回東京ブロック
会員大会を主管致します。オール東
京の視点で23LOMと連携を図り東
京から日本を変えるべく具体的な運
動を巻き起こし新時代の道標を示
します。東京JCがひとつとなり第35
回東京ブロック会員大会を成功させ
ましょう!皆様の積極的なご参画を
お待ちしております。
【メンバー】
2006年(平成18年)1月15日
418号
2
2006年 新年によせて
日本JC会頭よりご挨拶
て
地
域
社
会
の
リ
ー
ダ
ー
と
し
て
︑
﹁
日
本
の
魂
︵
こ
こ
我
々
J
C
は
︑
今
こ
そ
救
国
の
国
士
と
し
て
︑
そ
し
精
神
ル
ネ
ッ
サ
ン
ス
か
ら
取
り
組
ん
で
ま
い
り
ま
す
︒
我
々
は
伝
統
的
な
﹁
日
本
の
魂
︵
こ
こ
ろ
︶
﹂
の
復
興
︑
本
を
本
来
の
﹃
美
し
き
日
本
﹄
に
回
帰
さ
せ
る
た
め
に
︑
延
し
︑
殺
伐
と
し
て
将
来
に
夢
の
持
て
な
い
今
日
の
日
今
が
良
け
れ
ば
そ
れ
で
良
し
と
す
る
刹
那
主
義
が
蔓
第
55
代
会
頭
池
田
佳
隆
こ
ろ
︶
﹂
が
急
激
に
崩
壊
し
つ
つ
あ
り
ま
す
︒
2
0
0
6
年
度
社
団
法
人
日
本
青
年
会
議
所
心
溢
れ
許
容
性
豊
か
に
し
て
高
潔
な
る
﹁
日
本
の
魂
︵
こ
き
た
伝
統
的
精
神
性
で
あ
る
︑
自
然
を
尊
崇
し
利
他
の
一
年
間
︑
ど
う
ぞ
宜
し
く
お
願
い
申
し
上
げ
ま
す
︒
申
し
上
げ
︑
新
年
の
ご
挨
拶
と
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
す
︒
わ
が
国
日
本
で
は
今
日
︑
先
達
か
ら
受
け
継
が
れ
て
造
へ
の
確
か
な
轍
を
残
さ
れ
る
こ
と
を
心
よ
り
お
祈
り
力
を
結
集
し
展
開
し
て
ま
い
り
ま
す
︒
各
ブ
ロ
ッ
ク
協
議
会
を
含
む
日
本
青
年
会
議
所
全
て
の
本
﹄
へ
の
回
帰
を
目
指
し
た
運
動
を
︑
各
地
区
協
議
会
︑
な
世
界
を
導
く
こ
と
の
出
来
る
自
立
国
家
﹃
美
し
き
日
の
創
造
に
向
か
っ
て
︑
殺
戮
や
貧
困
の
な
い
真
に
平
和
た
素
晴
ら
し
い
J
C
運
動
を
展
開
さ
れ
︑
理
想
社
会
創
ら
使
命
感
へ
﹂
を
ス
ロ
ー
ガ
ン
に
地
域
社
会
に
根
ざ
し
本
の
未
来
を
真
剣
に
語
り
︑
本
気
で
動
く
〜
義
務
感
か
理
事
長
の
卓
越
し
た
リ
ー
ダ
ー
シ
ッ
プ
の
も
と
︑
﹁
〜
日
本
年
度
︑
貴
青
年
会
議
所
の
皆
様
方
が
︑
高
橋
克
之
本
年
度
︑
社
団
法
人
日
本
青
年
会
議
所
は
世
界
平
和
と
が
肝
要
な
の
だ
と
考
え
ま
す
︒
東京商工会議所会頭よりご挨拶
支
援
に
︑
衷
心
よ
り
感
謝
申
し
上
げ
ま
す
︒
ま
す
社
団
法
人
日
本
青
年
会
議
所
に
対
す
る
格
別
の
ご
慶
び
申
し
上
げ
ま
す
︒
ま
た
︑
日
頃
よ
り
賜
っ
て
お
り
年
の
門
出
を
健
や
か
に
迎
え
ら
れ
た
こ
と
を
心
か
ら
お
社
団
法
人
東
京
青
年
会
議
所
の
皆
様
方
が
︑
新
た
な
新
年
明
け
ま
し
て
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
︒
ろ
う
が
︑
正
直
に
ま
っ
す
ぐ
に
理
想
を
貫
い
て
い
く
こ
や
理
想
の
社
会
に
変
革
し
う
る
の
で
す
︒
時
間
が
か
か
革
運
動
は
︑
混
迷
を
極
め
た
今
日
の
日
本
社
会
を
必
ず
た
さ
ね
ば
な
り
ま
せ
ん
︒
我
々
の
地
道
な
市
民
意
識
変
で
も
着
実
に
市
民
の
意
識
を
変
革
し
て
い
く
使
命
を
果
ろ
︶
﹂
の
重
要
性
を
市
民
に
直
接
訴
え
か
け
︑
少
し
ず
つ
﹃
美
し
き
日
本
﹄
へ
の
回
帰
を
目
指
し
て
⁝
2006 TOKYO JC SCHEDULE
[2006/1/1〜12/31]
1
2
3
4
5
6
7
9日(月)
東京ブロック新年名刺交換会
東京ブロック協議会
16日(月)
1月例会
例会運営特別委員会
京王プラザホテル
19日(木)〜22日(日) 京都会議
日本JC
10日
(金)
2月例会
23日
(木)
ガイダンスメンバーセミナー
28日
(火)
第115回 定時総会
会員サービス室
東商ホール
11
12
会員支援委員会
2日
(木)
〜6日
(月)国際貢献ミッション2006 In CHINA
国際交流委員会
14日
(火)
3月例会「JC運動のあゆみ」
例会運営特別委員会
22日
(水)
ガイダンスメンバーセミナー
25日
(火)
4月例会
赤坂プリンスホテル
第1地区特別委員会
11日
(木)
5月例会
未定
経済政策チーム
23日
(火)
ガイダンスメンバーセミナー
24日(水)〜28日(日)ASPAC
東商ホール
JC会館(予定)
JC会館(予定)
会員支援委員会
4日
(日)
6月例会「東京ブロック会員大会」
18日
(日)
わんぱく相撲 東京都大会
わんぱく相撲特別委員会
9日
(日)
関東地区経済フォーラム
関東地区協議会
12日
(水)
7月例会
環境政策チーム
未定
未定
ガイダンスメンバーセミナー
30日(日)
8月例会「わんぱく相撲 全国大会」
13日
(水)
9月例会
22日
(金)
ガイダンスメンバーセミナー
JC会館(予定)
両国国技館
JC会館(予定)
20日
(金)
さよなら関地区
23日
(月)
さよならブロック
わんぱく相撲特別委員会
会員支援委員会
総合政策会議
未定
10日(金)〜18日(土) JCI世界会議
会員支援委員会
日本JC
郡山
10月例会
会員大会特別委員会
国家政策特別委員会
東商ホール
14日
(土)
関東地区協議会
未定
JCI
ソウル(韓国)
ガイダンスメンバーセミナー
29日
(水)
11月例会
7日
(木)
ガイダンスメンバーセミナー
9日
(土)
12月例会「クリスマス例会」
織
り
成
し
て
お
り
︑
中
小
企
業
が
本
来
も
つ
活
力
を
存
し
に
は
成
り
立
た
ず
︑
大
企
業
と
中
小
企
業
が
巧
み
に
わ
が
国
経
済
は
太
宗
を
占
め
る
中
小
企
業
の
存
在
な
に
し
て
い
る
と
こ
ろ
で
ご
ざ
い
ま
す
︒
山
口
信
夫
を
つ
く
る
た
め
の
正
念
場
の
年
で
あ
る
と
決
意
を
新
た
に
な
り
希
望
に
満
ち
た
国
︑
つ
ま
り
﹁
健
康
な
日
本
﹂
東
京
商
工
会
議
所
会
頭
こ
う
し
た
中
︑
本
年
は
︑
そ
れ
ぞ
れ
の
地
域
が
元
気
つ
て
な
い
大
き
な
構
造
変
化
に
直
面
し
て
お
り
ま
す
︒
な
ど
︑
わ
が
国
は
経
済
・
社
会
の
両
面
に
お
い
て
︑
か
ロ
ー
バ
ル
化
の
進
展
と
新
興
諸
国
の
激
し
い
追
い
上
げ
さ
ら
に
︑
人
口
減
少
・
高
齢
化
の
加
速
︑
経
済
の
グ
挨
拶
と
い
た
し
ま
す
︒
支
援
・
ご
協
力
を
心
か
ら
お
願
い
申
し
上
げ
︑
年
頭
の
で
ま
い
り
た
い
と
存
じ
ま
す
の
で
︑
皆
様
の
一
層
の
ご
と
も
に
力
を
合
わ
せ
︑
活
力
あ
る
社
会
づ
く
り
に
励
ん
依
然
厳
し
い
状
況
が
続
い
て
い
ま
す
︒
た
る
デ
フ
レ
の
影
響
等
に
よ
り
地
域
と
中
小
企
業
に
は
な
ど
︑
先
行
き
不
透
明
感
は
拭
え
ず
︑
ま
た
長
期
に
わ
年
金
の
負
担
増
に
よ
る
消
費
へ
の
影
響
が
懸
念
さ
れ
る
で
き
ま
し
た
︒
し
か
し
︑
原
油
価
格
の
高
騰
や
税
金
や
よ
う
や
く
デ
フ
レ
脱
却
ま
で
今
一
歩
と
い
う
と
こ
ろ
ま
げ
わ ま 平
が す 成
国 ︒ 18
年
の
の
景
新
気
春
は
を
︑
迎
全
え
体
︑
と
謹
し
ん
て
で
明
お
る
慶
さ
び
が
申
増
し
し
上
︑
策 動 直
ま と 望 所
本 す 積 に の 時 を に 視
年 ︒ 極 満 皆 代 政 引 し
性 ち さ の 府 き ︑
も
を た ん 大 に 続 中
︑
も 社 に き 対 き 小
東
っ 会 は な し 積 企
京
て を ︑ 変 て 極 業
商
行 築 新 革 強 的 支
工
動 い 時 期 く に 援
会
し て 代 に 要 取 と
議
て い に あ 望 り 地
所
い く ふ た し 組 域
は
た た さ り て む 活
東
だ め わ ︑ ま と 性
京
き に し 東 い と 化
青
た 各 い 京 り も に
年
い 人 明 青 ま に 向
会
と が る 年 す ︑ け
議
思 勇 く 会 ︒ 諸 た
所
政 活
と
い 気 希 議
Information for member
1月例会
〜使命感と勇気で社会を変える〜「新年賀詞交歓会」
06年度1月例会は「使命感と勇気で社会を変える」新年賀詞交歓
(月)
会と銘打ち、我々東京JCが民の力による
「真の地域主権」を確立 日時:1月16日
場所:新宿京王プラザホテル
する為、一丸となり本年度をスタートさせる目的を持ちます!理事長
コンコードボールルーム
対談では、前宮城県知事、浅野史郎氏をお招きし、
「義務感から使
17:00 登録開始
命感へ、地域の自立と市民の自立が今求められる!」をテーマに地
18:00 開会
域を変える思いを熱く語っていただきます!又、他LOMの皆様も多
18:40 理事長対談
19:40 新年賀詞交歓会
くご参加頂く事になっておりますので、積極的な参加と交流を御願
21:00 閉会
い致します。!
!
2月例会
〜Jayceeがやらずに誰がやる!〜
2月例会は 義務感から使命感 としてメンバー自らが率先して東京
JC運動を推進する使命感を持つことを大前提に、社会を変革し
続けている講師をお招きして講演をしていただきます。また本年度
行われます事業のPJリーダーにはプレゼンをして頂く企画を設け、
一人でも多くのメンバーがプロジェクトに参加していただける発信
をいたします。メンバーがどんな事業を行うのか知って頂き、率先し
て参加する基盤を作ります。
日時:2月10日
(金)
場所:東商ホール
18:00 登録開始
18:30開会
20:40 閉会
講師:野口健氏
3月例会
〜新東京JC創世フォーラム〜
3月度例会は4月から始まる事
業に向け、JCのそして自分達
の可能性を実感し動き出す
場とします!
講師予定者:渡辺美樹氏 ワタミ
(株)代表取締役社長
コーディネーター:藤井達也 副理事長
タイムスケジュール
18:30登録開始
19:00開会
場所:未定
京都会議
期間:1月19日
(木)
〜22日
(日)
●1月21日
(土)
■わんぱく相撲全国大会オリエンテーション 場所:京都商工会議所 講堂 時間:13:00〜16:00
(12:00登録開始)
■第115回定時総会
場所:国立京都国際会館にて 時間:未定
■東京JCナイト
場所:からすま京都ホテルにて 時間:20:30〜
●1月22日
(日)
■新年式典 場所:国立京都国際会館にて 時間:未定
お問い合せは 東京JC事務局 須之内 Tel. 03-5276-6161
東京ブロック協議会
未定
22日
(水)
分
に
発
揮
で
き
な
け
れ
ば
︑
地
域
経
済
の
再
生
も
︑
日
日本JC
横浜
25日(火)
5日(木)〜8日(日) 全国会員大会
本
経
済
の
活
性
化
も
あ
り
え
ま
せ
ん
︒
そ
の
た
め
に
東
会員支援委員会
JCI
高松(日本)
20日(木)〜23日(日) サマーコンファレンス
9
10
JC会館(予定)
京
商
工
会
議
所
は
︑
地
域
経
済
と
中
小
企
業
の
実
態
を
JC会館(予定)
東商ホール
JC会館(予定)
スケジュールは変更になることがあります。
もっと詳しく最新情報をGet!
会員支援委員会
http://www.tokyo-jc.or.jp/2006/schedule/
!
ピッと登録しておこう!
41年生PJチーム
携帯で
会員支援委員会
貴方の携帯から最新の東京JCスケジュール情報をGet
!
例会運営特別委員会
携帯カメラを起動→バーコードリーダを起動→
カメラでバーコードを読み取る→表示されたアドレスにアクセス!
3
【メンバー】
2006年(平成18年)1月15日
418号
① 勤務先・役職 ② 事業内容 ③ スポンサー
Welcom to
TOKYO JC
12
秋山 さゆみ君
AKIYAMA Sayumi
小泉 幸治君
KOIZUMI Kouji
①(株)東和印刷
② 印刷業
③森
亮、中原一彦
畑佐 美貴君
柴田
亮君
SHIBATA Ryo
小嶋 せい子君
大良 宗晴君
ARIYATA Kayo
KOJIMA Seiko
DAIRA Muneharu
①(株)クリーク・アンド・リバー社
エージェンド
② エージェンシー事業
③ 相澤弥一郎、大野富巨
MIKI Masafumi
宮下 雅広君
HARADA Norio
MIYASHITA Masahiro
東
耕一君
HIGASHI Kouichi
①(株)ティーディーエス 取締役
② その他の娯楽業
③ 坂本 弘、平 将明
横森 光平君
YOKOMORI Kouhei
① ピーエージー・インポート
(株)係長
② 自動車小売業
③ 菅原康之、高木健一
小林 俊之君
L橋 聡君
藤本 正保君
ARUGA Yasunori
KOBAYASHI Toshiyuki
TAKAHASHI Satoshi
FUJIMOTO Masayasu
① 関東管財
(株) 代表取締役
② 建物サービス業
③ 坂本 弘、平 将明
井上
明君
INOUE Akira
佐藤
①(株)北斗社 取締役工場長
② 印刷業
③ 中島実佳、大塚義司
圭君
木嶋 誠一郎君
数
が
残
る
現
実
︑
そ
し
て
実
際
に
活
動
し
て
い
多
少
の
変
動
は
あ
り
ま
す
が
︑
当
時
の
委
員
会
は
残
念
な
が
ら
6
0
0
余
名
と
な
り
ま
し
た
︒
の ー 減
一 数 で
途 を す
を 誇 ︒
辿 っ 1
9
り た 8
︑ (社) 9
2 東
0 京 年
0 青 に
6 年 1
4
年 会 2
度 議 2
の 所 名
ス も の
タ ︑ メ
ー 減 ン
ト 少 バ
れ
ば (社)
な 東
り 京
ま 青
せ 年
ん 会
︒ 議
そ 所
れ の
は 現
メ 状
ン も
バ 押
ー さ
数 え
の な
激 け
ま た る テ
す シ よ ゴ
︒ ン う リ
ク に ー
タ し と
ン ま し
ク し て
機 た ︑
能 ︒ 誰
と 大 も
し き が
て な エ
生 可 ン
ま 能 ト
れ 性 リ
変 を ー
わ 秘 で
り め き
地
区
・
政
策
特
別
・
会
務
等
と
は
別
の
所
属
カ
応
し
た
運
動
展
開
が
出
来
ま
せ
ん
︒
さ
ら
に
︑
的
で
あ
り
︑
政
策
テ
ー
マ
ご
と
で
は
社
会
に
対
つ
の
政
策
を
縦
割
り
に
す
る
の
で
は
な
く
︑
総
合
政
策
会
議
所
属
と
し
ま
し
た
︒
社
会
は
複
合
運
営
機
能
を
外
し
ま
し
た
︒
こ
れ
に
よ
り
政
策
政
策
立
案
機
能
の
充
実
を
図
る
た
め
委
員
会
と
︑
こ
れ
が
2
0
0
6
年
度
の
変
革
な
の
で
す
︒
来
る
こ
と
を
見
据
え
た
組
織
を
編
成
す
る
こ
り
捉
え
︑
運
動
に
必
要
な
も
の
︑
機
能
的
に
出
︵
政
策
委
員
会
か
ら
政
策
チ
ー
ム
へ
︶
要
が
あ
り
ま
す
︒
そ
の
た
め
に
現
状
を
し
っ
か
動
が
出
来
る
よ
う
︑
組
織
を
変
え
な
け
れ
ば
な
ま
ず
は
我
々
が
率
先
し
て
使
命
感
を
持
っ
た
運
永井 宏明君
複
合
的
な
政
策
立
案
を
目
指
し
⁝
語
り
︑
今
や
る
べ
き
事
に
本
気
で
取
り
組
む
必
こ
の
時
代
だ
か
ら
こ
そ
日
本
の
未
来
を
真
剣
に
三浦 尊明君
NAGAI Hiroaki
と
捉
え
て
い
る
方
は
何
人
い
る
で
し
ょ
う
か
?
YOSIMI Masahiko
①(株)
アウトワード 営業部部長
② サービス業
③ 森 亮、中原一彦
MIURA Sonmyo
営業企
① ユナイテッド航空会社
② 航空運輸業
③ 古谷真一郎、中野里香
滑
に
進
め
る
た
め
の
運
営
的
手
続
き
を
﹁
使
命
﹂
① 宗教法人 本寿院 住職
② 寺院
③ 坂本 弘、北龍照正
る
た
め
の
会
議
出
席
を
︑
そ
し
て
そ
れ
ら
を
円
う
か
?
我
々
の
運
動
を
︑
ま
た
︑
そ
の
運
動
す
る
我
々
の
組
織
を
振
り
返
る
と
い
か
が
で
し
ょ
動
か
す
の
だ
と
信
じ
ま
す
︒
で
は
そ
れ
を
伝
え
能
動
的
行
動
﹂
こ
の
実
践
こ
そ
が
人
々
の
心
を
い
は
伝
わ
り
ま
せ
ん
︒
﹁
自
ら
の
意
思
に
よ
る
行
動
し
な
け
れ
ば
︑
決
し
て
市
民
の
方
々
に
思
義
務
で
動
く
の
で
は
な
く
︑
使
命
感
を
も
っ
て
と
考
え
ま
し
た
︒
市
民
の
自
立
を
促
す
我
々
が
︑
会
参
画
を
さ
ら
に
推
し
進
め
る
こ
と
が
重
要
︒
﹂
う
自
立
し
た
市
民
で
あ
る
︒
そ
こ
で
市
民
の
社
に
参
画
す
る
市
民
こ
そ
が
︑
行
動
と
責
任
の
伴
は
市
民
の
参
画
が
欠
か
せ
ず
︑
そ
こ
へ
主
体
的
掲
げ
て
い
ま
す
︒
こ
れ
に
は
﹁
地
域
の
自
立
に
地
域
の
自
立
と
市
民
の
自
立
を
促
す
運
動
﹂
を
す ン 積
︒ バ 極
ー 的
の に
た 取
め り
の 入
大 れ
︑
き
そ
な の
委 地
員 区
会 に
と 合
な っ
り た
ま メ
別
委
員
会
独
自
の
ス
タ
イ
ル
で
勉
強
会
な
ど
も
と
ら
わ
れ
ず
に
協
議
で
き
る
場
と
し
ま
す
︒
特
で
き
な
か
っ
た
も
の
を
︑
事
業
計
画
書
の
み
に
題
を
は
じ
め
︑
今
ま
で
合
同
委
員
会
で
は
協
議
区
特
別
委
員
会
で
は
地
域
で
の
連
携
や
時
事
問
立
型
組
織
を
推
進
し
て
い
き
ま
す
︒
そ
し
て
地
体
と
し
て
︑
ま
ず
は
地
区
か
ら
自
主
運
営
の
自
が
可
能
と
な
り
ま
す
︒
市
民
の
自
立
を
促
す
団
よ
り
効
果
的
に
︑
よ
り
柔
軟
に
展
開
す
る
こ
と
ま
し
た
︒
こ
れ
に
よ
り
地
区
本
来
の
運
動
を
︑
委
員
会
に
委
ね
︑
ス
タ
ッ
フ
の
配
置
も
削
減
し
営
機
能
を
す
べ
て
理
事
が
担
当
す
る
地
区
特
別
運
営
が
出
来
る
よ
う
︑
手
続
き
的
な
委
員
会
運
来
る
よ
う
︑
そ
し
て
自
ら
の
意
思
に
よ
る
組
織
活
力
に
あ
ふ
れ
る
未
来
を
創
造
出
来
ま
せ
ん
︒
の
保
身
と
利
権
に
動
き
︑
理
想
の
国
家
像
を
描
関
心
︑
無
責
任
に
な
り
︑
政
治
や
行
政
も
自
ら
画
す
る
こ
と
が
可
能
で
す
︒
策
チ
ー
ム
な
ど
の
組
織
も
︑
積
極
的
に
事
業
参
ど
︑
事
業
を
開
催
し
な
い
委
員
会
や
地
区
︑
政
可
能
で
す
︒
ま
た
︑
他
の
事
業
に
登
録
す
る
な
る
な
ど
︑
厚
み
を
持
っ
た
広
域
的
事
業
展
開
も
ー
マ
で
展
開
し
て
い
た
事
業
を
合
同
で
開
催
す
り
ま
す
︒
こ
れ
に
よ
り
︑
今
ま
で
同
じ
形
態
テ
み
︑
様
々
な
メ
ン
バ
ー
が
存
在
す
る
組
織
を
作
う
と
き
は
す
べ
て
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
チ
ー
ム
を
組
す
︒
こ
の
ま
ま
問
題
を
残
し
て
い
て
は
希
望
と
く
事
す
ら
出
来
ず
に
問
題
を
先
送
り
し
て
い
ま
日
本
は
今
︑
国
民
の
意
識
が
他
人
依
存
や
無
真
剣
に
語
り
︑
本
気
で
動
く
⁝
(
青
山
貴
洋
議
論
に
集
中
で
き
ま
す
︒
ま
た
︑
現
在
あ
る
七
り
ま
せ
ん
︒
吉見 正彦
MATUMOTO Akimasa
)
専
務
理
事
合
的
な
観
点
か
ら
政
策
立
案
を
促
す
た
め
︑
総
東
京
J
C
の
現
状
⁝
弁護士
① 日興コーディアル証券
(株)五反田
支店 課長代理
② 証券業
③ 勝山宏則、安藤公一
①(株)スターテレコム 代表取締役社長
② 通信業
③ 江川哲生、竹入雄二
SATOU Toshiaki
①(株)
ベストプランニング
画部課長
② 広告業
③ 中野里香、武内隆介
WATANABE Takeshi
① 東武緑地
(株)
コース管理本部
課長
② 造園・園芸サービス業
③ 鈴木喜美男、山中 宙
松本 明正君
TADOKORO Kazuhiro
佐藤 敏明君
KIJIMA Seiichiro
① 日興コーディアル証券(株)
自由が
丘支店 コンサルタント課 次長
② 証券業
③ 高田賢樹、菅波 啓
① 銘石の宿 かげつ 常務取締役
② 旅館業
③ 堀 頼正、中野里香
渡邉 健士君
① まほろば法律事務所
② 法律事務所
③ 相羽利昭、山中 宙
田所 和弘君
SAITO Kei
①(株)
リアルタイムクリエイト 代表
取締役
② 不動産業
③ 中野里香、佐藤隆之
① 日興コーディアル証券(株)渋谷
支店 ファイナンシャルアドバイザー
② 証券業
③ 菅原康人、山口克光
①(株)
テクノエコ 取締役営業部長
② 建設、土木工事業
③ 中野里香、中村匡秀
有賀 靖典君
所長
①(株)
エフトゥーワン 特別顧問
② webマーケティング・通信業
③ 塚本徳明、宮下 茂
原田 宣生君
① 東熱パソコン
(株) 取締役
② 建築及び設備工事業
③ 池田雅一、奥山 卓
有屋田 佳代君
三木 雅史君
HATASA Miki
① 日興コーディアル証券
(株)新橋
支店 上席コンサルタント課長
② 証券業
③ 菅原康人、石山幸夫
①(株)
コム・ジャパン 代表取締役
② 飲食料品小売業
③ 神戸雄一郎、安藤公一
①(株)イワサテック 取締役
② 伝導機製造
③ 麻生ゆかり、阿部芳三
①(株)五洋ロジテック 加須物流
センター 営業課長
② 運送業
③ 菅原康人、平野善彦
る
ア
ク
テ
ィ
ブ
メ
ン
バ
ー
数
の
状
況
を
考
慮
す
る
SANADA Taro
ARAI Kanji
① 有賀靖典税理士事務所
② 税理士業
③ 南学正幸、西原秀典
と
︑
こ
れ
ま
で
と
同
じ
形
で
は
活
動
で
き
な
い
眞田 太郎君
KUME Masao
新井 寛司君
①(株)カーズインターナショナル
② アパレル業
③ 篠崎隆行、中野里香
委
員
会
も
出
て
き
ま
す
︒
久米 雅男君
① 日興コーディアル証券(株)大手町支
店 ファイナンシャルアドバイザー課長
② 証券業
③ 菅原康人、石黒泰宏
①(有)
アクトアドベント 代表取締役CEO
② メディアコンサルティング/HP、ビデオ企画・製作
③ 小安 桂、安藤公一
月
度
新入会員紹介 2005年12月度
方
針 2
と 0
し 0
て 6
﹁ 年
市 度
民 (社)
の 東
社 京
会 青
参 年
画 会
を 議
推 所
し は
進 基
め 本
︑
地
区
に
は
よ
り
地
域
に
密
着
し
た
活
動
が
出
地
区
・
政
策
事
業
︑
例
会
な
ど
︑
事
業
を
行
︵
地
区
委
員
会
か
ら
地
区
特
別
委
員
会
・
地
区
へ
︶
︵
事
業
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
チ
ー
ム
制
へ
︶
我
々
に
課
せ
ら
れ
た
も
の
︑
そ
れ
は
⁝
よ
り
機
能
的
な
組
織
へ
⁝
組
織
︵
委
員
会
等
︶
の
垣
根
を
越
え
て
⁝
2006年度
社
団
法
人
東
京
青
年
会
議
所
の
組
織
改
革
【メンバー】
PR
第35回東京ブロック会議インフォメーション
第35回東京ブロック会議インフォメーション
ピーア
2006年(平成18年)1月15日
418号
4
5大会議出席賞を目指そう!
5大会議出席賞を目指そう!
5大会議出席賞を目指そう!
ール
東京JCの表彰に
「5大会議出席賞」があるのをご存知でしょうか?
『新日本の再建は我々青年の仕事である。』
5大会議出席賞は、
「世界会議」
「ASPAC」
「全国会員大会」
「東京ブロック
会員大会」
「JCデー
(9月例会)
」の皆出席者を表彰します。
戦後の焼け野原から声高らかに宣言し、日本の青年会議所はこの地「東京」からスタート
今年は、ASPACが高松、世界会議が韓国にて行なわれますし、東京ブ
しました。
ロック会員大会は東京JCが主管ですので、
5大会議に出席するのは例年
そして、日本中が改革の必要性を唱える今こそ、具体的に社会を動かすリーダーとなるべ
に比べて楽になっています。是非とも皆さんも5大会議出席賞を狙ってい
き我々Jayceeが、率先して行動を起こす時代(とき)です。
ただきたいと思います。
首都東京が変われば日本は必ずや変わります。2006年度東京JCはスローガンにも明示
広域事業室
室長
してある通り本気で動く年となります。
森谷和彦
東京JCと東京ブロック全24LOMが連携し、政策を共有した一体感ある運動展開をもっ
て、東京そして日本を変革していこ
うではありませんか。
広 報 委 員 会 コ ラ ム
第35回東京ブロック会員大会
は 、東 京 ブ ロ ッ ク 内 2 4 L O M 、
1800名を超えるJayceeが足並
メンバーの皆様、明けましておめでとうございます。今年度このコラム
みを揃えて、直接首都東京の改革
は広報委員会の担当者が持ちまわりリレーで書かせて戴くことになりまし
を促す運動と、日本の新しい時代
た。1年間宜しくお願い致します。
を築く礎となるべく運動と捉え、
年末年始にかけ、東京のあちらこちらでクラシックコンサートが行われ
『今こそJaycee! 日本革新』〜
ておりますが、今年2006年1月27日は、モーツァルトの生誕250年にあた
東京が指し示せ! 新時代への道標
ります。彼は短い生涯で600以上の曲をつくりましたが、その多くは30代
〜をキャッチフレーズに取り組ん
に作曲されたものです。彼が生きた時代、新しい楽器が次々に生まれ、そ
でまいります。LOMの垣根を取り
れに伴い使用できる音域がどんどん広がっていくという、音楽の世界もの
払い政策共有や運動の方向性を合
すごいスピードで変化していった時代だそうです。現代の私たちを取り巻
く環境に通じるものがあるような気がいたします。
わせ、Jayceeの可能性を引き出す
いまなお、世界中の人々に愛され続けているモーツァルトの音楽ですが、
大会へ向けて、メンバーの皆さま
この機会にもう一度触れなおしてみてはいかがでしょうか。
会員大会特別委員会
のご支援、ご協力をよろしくお願い
委員長
申し上げます。
2005年度
最優秀東京JC賞
西脇 昌
広報委員会
東京JC表彰受賞者・委員会
05事業
優秀東京JC賞
国家政策特別委員会
千代田区委員会
世田谷区委員会
市民参画賞
11月例会プロジェクトチーム
品川区委員会
優秀活動賞
わんぱく相撲委員会
横瀬 順一 山口 永吾 中島 実佳 犬飼 暁明 北井 信行
河原 勢朗 矢島 大介 竹内 明浩 彦坂 一郎 冨倉
理事長特別賞
足立区委員会
知範 池田 雅人 星野
皆出席賞
修 相羽 利昭 植木 裕嗣 岩崎 和浩
勝 平手 克治 高野 光介 池田 浩大 沖
太
太 喜連 賢一
井桁 昭博 関原 隆久 篠藤 俊夫 鈴木 直樹 江川 哲生
台東区委員会
優秀新人賞
持丸
勝山 宏則 三澤 卓也 望田 正吾 真野
大田区委員会
NPO政策委員会
橘
犬飼暁明
高松 孝行 林
稲葉
克昌 池田 雅一 堀田 悟志 菅原 康人
茂 宇田川武哉 手塚綾子 菅原敬介
5大会議出席賞
伊藤 丈力 菅原 康人
憲尚 西牟田浩一
会員拡大賞
宇田川武哉 成島 真紀
グループ賞
昼間 太朗 長久保樹一郎
世田谷区委員会
河西 淳二 杉江恵ミ子 鈴木由紀子 高田 賢樹 斉藤 龍男 上原 隆夫
個人賞
赤石 晃一 松田 丈史 山口 克光 和田 祐幸 中山 健
中野 里香
【11月】
水谷 典雄氏
(東京青年会議所特別会員)
1
0月1
1日病気
療養中により死去、73歳。
告別式は11月11日午後2時より台東区の寛永時 輪王
殿 第一会場で行われた。
伊藤 孝則氏(東京青年会議所特別会員・久礼田美奈
子氏の父)
11月8日脳挫傷牲脳出血により
死去、78歳。告別式は11月14日午前10時より品川区の
桐ヶ谷斎場 鶴の間で行われた。
新井 ハル氏(東京青年会議所特別会員・新井友和氏
の母)
11月28日病気療養中により死去、
91歳。告別式は12月2日午前10時30分より練馬区の宝
亀閣斎場で行われた。
【12月】
丸山 幸夫氏(東京青年会議所現役会員・丸山 進氏
の父)
12月3日 死去、85歳。
告別式は12月7日正午より中野区の宝仙寺で行われた。
[ 編集後記 ]
メンバーの皆さん、穏やかな新年
をお迎えでしょうか?
あけましておめでとうございま
す。広報委員会委員長の森田です。
東京JCの運動が「社会を変革する」
ものだとしても、それを世の中に知
らしめなければ、またメンバーが情
報を共有化し、共通の認識を持たな
ければ、十分な成果はあげられない
のではないでしょうか?委員会メン
バー一同、使命感を持ち、運動の中
身を当委員会なりによく咀嚼して、
情報を発信していきます。
一年間どうぞ、よろしくお願いを
いたします。
会員サービス室
広報委員会
委員長 森田賢一郎
Beef Steakの4条件
①シャトーブリアンとサーロイン中央部
②サーロインなら3cm、フィレは5〜6cmの厚さにカット
③炭火と灰を生かした炉を使ってスムーズに焼き上げる
④レアからウエルダンまで10段階に焼き分ける
さん だ
選 ば れ た 良 質 の 三 田 牛 と 磨 か れ た 技 が 創 る 最 高 の おも て な し を ― 。
自然の恵&ステーキは…… Own Peerless Beef
●
皮睦月
(1月)炭焼ステーキディナー
長門産天然虎ふく備長焼
北海道産活毛蟹の姿茹で
海の貴婦人サラダ
炉焼温パン・温野菜
特撰三田牛炭焼ステーキ
福岡産アイベリー苺の淡雪ムース
特製ブレンド布ドリップコーヒー
お一人様
47,250円(サービス料別)
ひとつひとつに個性があるSTEAK
Bonjow gourmet
〜食楽通信〜
新春の幕開けは厳海の 寒鰤
毛蟹
そして 天然虎ふく をお楽しみ下さい。
三田品評会最優秀牛も入荷しております。
唯一無二のSTEAKをご堪能下さい。
※上記税込み価格にサービス料として12%頂戴いたします。
本店
新橋 田村町
●炭焼ステーキディナー(1月)
★旬の逸品オードブル★
松島産活牡蠣替り焼き三種
白蕪ファルシー哥利歐風
Januaryサラダ
炉焼温パン・温野菜
但馬三田牛炭焼ステーキ
自家特製ヘルシーケーキ
特製ブレンド布ドリップコーヒー
●風味豊かな
活牡蠣の替り焼き三種……¥2,500
お一人様
18,900円(サービス料別)
●北海より甘味のある大粒な活帆立貝
活帆立貝カクテル…………¥3,000
活帆立貝コキール…………¥2,500
活帆立貝サラダ……………¥2,000
◆ 06特別会食及び営業ご案内◆
※上記税込み価格にサービス料として10%頂戴いたします。
03(3591)8765
営業時間/12:00〜23:00 定休日/日曜日・祝日
●カード
(DN・AX・DC・JCB他)有
分店
築地STEAK
※コース料理のご予約はお二人様以上でお申し込み下さい。
・本店 皮創業40周年協賛特別美食会
・哥利歐創業23周年特別晩餐会
・ゴールデンウィーク平常営業
・お盆平常営業
5 月13日
(土) 5 月27日
(土)
11月 4 日
(土) 11月18日
(土)
4 月29日
(土)〜5月 7 日
(日)
8 月12日
(土)〜8月15日
(火)
03(3543)7214
営業時間/12:00〜23:00 定休日/第2日曜日のみ
●カード
(DN・AX・DC・JCB他)有