新たな決意で、地道な実践> - 伊丹市立総合教育センター

新 た な 決 意 で 、 地 道 な 実 践>
伊丹市立総合教育センター
所長
橋
本
義
和
陽春の好季節 、各学校園では 、新入生を迎え 、新年度がスタートいたしました 。
このたび 、総合教育センターに着任しました 。どうぞよろしくお願いいたします 。
さて、新しい教育の創造をめざして、新学習指導要領への移行措置の告示、教
育課程基準の改善、またさまざまな教育改革の提言等、平成14年度からの全面
実施に向けて、その趣旨を生かしながら、どう創意工夫をしていくかが、大きな
課題であります。
これまでの教育をふりかえってみますと、高く評価される面が見受けられる反
面、時代の変遷や諸事情、価値観等により、さまざまな問題、非行、暴力、いじ
め、登校拒否、学級崩壊が続出し、憂慮すべき状態であります。今、対処療法的
な指導や小手先だけの改革では対応していくことができないと考えます。この喫
緊の課題解決として 、「教」から「育」への転換が強く求められており、特に教
員の教育に関しての柔軟な考え方、変化への対応が不可欠であります。
総合教育センターにおいて、社会に対応できる教職員の意識改革をめざして、
学びの核として、特色ある教育活動が展開できるよう積極的に研究、研修に取り
組むとともに、多様な学びに対応するため、情報教育の推進、また、複雑多様化
した子どもの内面を理解できるよう、学級経営や教育相談に関する研修を従来通
り、継続して、充実発展に努めてまいりたいと思います。どうか、センターに気
軽に立ち寄っていただき、伊丹の教育の推進に全力を傾注しようではありません
か。
昨年度まで、伊丹市の北部、
大野にありました適応指導教室「やまびこ館」が、
この4月から伊丹市の南部、安堂寺町1丁目の民家
を 借り移転しました。ラスタホールのすぐ近くです。
不登校の児童生徒数が 、本市においても年々増加の傾向にあった平成4年度に 、
「その実態を把握し、総合的な研究を行う必要がある」ということから、登校拒
否問題対策協議会が設置されました。そして、そこでの協議を経て、集団による
適応指導をねらいとして同年6月に大野の地に民家を借り、適応指導教室「やま
びこ館」が開設されました。
やまびこ館では、学校とは違った雰囲気のなかで学習や集団での活動を体験さ
せることにより 、集団生活への適応を促し、学校生活への復帰を支援しています 。
(1)集団による体験的な活動を通して、自立心や社会性を養う。
(2)教育相談員による個別のカウンセリングを通して、悩みの解消、生活の
意欲化等
を図る。
(3)教科指導(自主学習)を通して、学習の遅れ、つまずきなどの解消を図
る。
などをねらいとした適応指導をすすめていきます。
通館できる日は
開館日・・・毎週月曜日∼金曜日
時 間・・・午前9時30分∼午後3時30分です。
お問い合わせは、伊丹市教育委員会事務局総合教育センター相談室(80−2
484)まで。
当センターは、伊丹の教育において 『学びの核』 となるべく 、「研究員講座」
や「研修会 」、また「グループ研究会」などの研修活動を、より専門的に充実し
たものにして、教師として「生きる力」をはぐくむ専門的な知識や、魅力ある授
業をつくりだす実践的指導力の向上をめざしています。
広い視野から研鑽に励んでいけるような講座・研修会を行っていきますので、
多数ご参加ください。早速5月からは、気分新たに、本年度の20研究員講座や
研修会も始まります。
●本年度の開講講座は、次の通りです。
1国語科教育
4幼児教育
2理科教育(小学校)
5学級経営
7学校不適応(小学校)
9学校カウンセラー養成
11 NIE(新聞活用教育)
3総合的な学習(小中学校)
6心身障害児教育
8不登校問題(中学校)
10 英語科教育( LL活用教育 )
情報教育実技講座
12 初めてのパソコン(ホップ)
13 初めてのパソコン(ステップ)
14 初めてのパソコン(ジャンプ) 15 ホームページ(ホップ)
16 ホームページ(ステップ)
17 プレゼンテーション(ホップ)
18 プレゼンテーション(ステップ)19 テレビ会議
20 教育実務
また、昨年度まで講座として研究し続けていた 、「数学科教育 」「理科教育(中
学校 )」「生活科教育 」「社会科教育」研究員講座は、新たにグループ研究会とし
ての参加をお待ちしております。
*( )内の数字は、予定回数です。
1図書館教育(2)
2表現力向上(2)
4理科実験(2)
6人権教育(1)
3漢字教育(1)
5自然観察〈昆虫・野草・天体・鳥 〉(4)
7視聴覚実技〈ビデオ編集等 〉(2)
8心身障害児教育〈理論・実技 〉(2)
10 公私合同幼稚園教育(2)
12 夏季集中講座(3)
14 新規採用教員(2)
9教育相談(3)
11 教育課題(6)
13 夏季教育講演会(1)
15 管理職研修(2)
現在の、そしてこれからの教育課題に応えるテーマでの研修会を計画いたし
ました。専門職としての力量をさらに高めるため、研究員講座で1年間じっくり
と取り組むのもよし、ポイントを押さえて研修会に参加していただくのもよし、
ぜひ多くの先生方の参加をお待ちしています。
平成13年度のメンバーです!
所
長
橋 本 義 和
全体統括
主
幹
市
管理・運営
川
薫
指
導
主
事
畑 井 克 彦
研修・情報教育統括
指
導
主
事
花 谷 健 一
研修・教育相談統括
指
導
主
事
鳴 海 和 子
研修
指
導
主
事
村 上 順 一
研修
指
導
主
事
中 谷 秀 樹
研修
副
主
査
白 鳥 恵 美 子
庶務
副
主
査
松 本 恵 美 子
庶務
保 地 之 忠
展示企画・運営等
臨
時
職
員
教
育
相
談
や ま び こ 館
メンタルフレンド
辻 村
明 子
建 部 有 里
吉 井
和 子
黒 澤 由 香
井 上
濱 田
道 子
智 崇
岸 田 陽 子
中 谷 温 男
2名の大学院生の方です
吉 津 紀 久 子
渡 辺 葉 一
【総合教育センタ−の開館時間】
月∼金
午前9時∼午後9時
発行
土
午前9時∼午後5時
所在地
休館日
日
曜
・
祝
伊丹市立総合教育センタ−
〒 664-0898
伊丹市千僧1丁目1番地
日
TEL
FAX
0727−80−2480
0727−80−2482