NO.1 - 桑名市

日時・会場
講座名・主題・講師
1.
「学力向上」講座
7月28日(月)
9:30~12:00
桑名市民会館
3階 大会議室
研究所より
※各校 1 名以上参加
県が出している授業改善プラン作成
今後の取り組み方について」 にも携わった森脇先生の講座です。授
業改善につながるお話を中心にしてい
ブロック別研修】
森脇 健夫さん ただきます。
「全国学力・学習状況調査の結果分析の仕方と
【県総合教育センターとの共催事業
(三重大学
7月29日(火)
9:30~12:00
桑名市中央公民館
2階 大研修室
7月29日(火)
13:30~16:00
桑名市中央公民館
2階 大研修室
7月30日(水)
9:00~11:30
くわなメディアライヴ
多目的ホール
教育学部
2.
「国語科授業づくり」講座
「一緒につくりましょう
教授)
具体的な題材を通してのお話が9月
祐子さん からの授業づくりの一助にしていただ
けることを期待しています。
-子どもとつくる国語の授業-」★
木村
(前
3.
「生徒指導」講座
松阪市立第一小学校長)
※各校 1 名以上参加
所沢市立教育センター相談室での勤
務もされていた長谷川先生からは、主
「いじめの初期対応の仕方・早期発見について
~児童生徒の力でいじめを見つけ・いじめを防ぐ~」★ 題の「児童・生徒の力で」いじめを見
長谷川 陽子さん つけ、いじめを防ぐための具体的な取
(所沢市立中央小学校 教頭) り組み例や実践例を学びます。
4.
「子ども理解」講座
県内外、多くの講座で著名な志村先生
の講座です。子どもが何かに依存する
「いろいろな依存症について ~嗜癖行動学の立場から~」
志村 浩二さん 心模様や支援につなげる方法など幅広
(浜松学院大学短期大学部 准教授) い知識の中から教えていただきます。
し へ き
5.
「図画工作・美術科」講座
7月30日(水)
13:30~16:00
桑名市中央公民館
1階 学習室
「入門!楽しい絵画指導」★
安藤
(前
中部学院大学
短期大学部
恭子さん
特任教授)
持ち物 絵の具セット一式(水彩絵の具、パレット、筆、筆洗い、
筆拭き用タオルなど)、油性ペン(黒)、パス、色鉛筆、古新聞 2
子どもの発達段階に応じた絵画指導
の方法や、初めて絵の具やパレットを
使う時にできる実技を演習を通して学
びます。なかなか学ぶ機会のない図工
の指導法をこの機会にぜひ!
枚、ハサミ
7月31日(木)
13:30~16:00
長島町総合支所
2階 大会議室
6.
「道徳授業づくり」講座
今注目の道徳。子どもの心をどう育て
るか、今こそ見直す機会になっている
「子どもの心を育てる道徳教育授業づくり」★
のかもしれません。
【県総合教育センターとの共催事業 ブロック別研修】
実践経験豊富な野口先生から学びま
野口 実咲さん
(各務原市立鵜沼第三小学校 校長) す。
7.
「体育科授業づくり」講座
8月4日(月)
13:30~16:00
木曽岬町体育館
8月5日(火)
9:30~12:00
桑名市中央公民館
2階 大研修室
8月5日(火)
13:30~16:00
長島総合支所
2 階 大会議室
3年前の「体育科授業づくり」講座で
は、子どもが全力で夢中になれる運動
「関わり合いを大切にした授業づくり」★
をたくさん紹介してくださいました。
【県総合教育センターとの共催事業 ブロック別研修】
山本 俊彦さん
体育が好きな先生も苦手を感じてい
(三重大学 教育学部 教授) る先生もぜひご参加を!元気をもらえ
ますよ!
持ち物等 運動できる服装、体育館シューズ、タオル、お茶
昨年度の田中先生の算数講座は多く
「も
「思考力・表現力を育てる算数・数学科授業づくり 第2弾」
(仮) の先生方に「参加してよかった!」
田中 博史さん っと聞きたい!」とご好評でした。
(筑波大学附属小学校 教諭)
今年もぜひご参加ください!
8.
「算数・数学科授業づくり」講座
協同学習の理論・実践について研究を
行う杉江先生からは、学び合う子ども
の姿をめざし、個に応じた指導の充実
9.
「少人数教育」講座
※各校 1 名以上参加
「個に応じた指導について」(仮)
や学習形態の工夫について学びます。
杉江 修治さん 学び合い高め合う子どもを育てるた
(中京大学 国際教養学部 教授) め、教師自身も杉江先生から学びまし
ょう!
NO.1
8月8日(金)
9:30~12:00
桑名市中央公民館
10.
「教師力向上『学級づくり』
」講座
学級担任の仕事、学級分析、学級の組
織や活動、学級内のグループ活動など
など具体的にお話しいただきます。若
ブロック別研修】
加藤 辰雄さん い方も、経験豊富な方も、一から学ん
(愛知教育大学 非常勤講師) でみませんか。
「学級づくりの基礎を学ぶ」★
【県総合教育センターとの共催事業
2階 大研修室
8月8日(金)
13:30~15:40
桑名市役所
5階 中会議室
11.
「人権教育」講座(人権教育課との共催)
自尊感情・自己肯定感と「インターネ
「インターネットから見える部落問題」
ットでの加害経験」との関係やインタ
松村 元樹さん ーネット上での部落差別の実態とその
(公益財団法人 反差別・人権研究所みえ) 問題点についてお話いただきます。
「認定子ども園」の発足に伴い、今、
現場は変化の時。「保育」「教育」とい
「子どもを『主体』とした保育とは」(仮)
西垣 吉之さん う言葉にこだわりながら、これからの
『幼児教育』についてお話いただきま
(中部学院大学 子ども学科 教授)
す。
8 月8日(金)
13:30~16:00
桑名市中央公民館
2階 大研修室
12.
「幼児教育」講座
8月12日(火)
13:30~16:00
長島防災コミュニティセンター
13.
「特別支援教育」講座
「通常学級における特別支援教育と学級づくり」★
曽山
2 階 多目的室
8月18日(月)
13:30~16:00
桑名市中央公民館
2階 大研修室
8月19日(火)
13:30~16:30
桑名市立星見ヶ丘小学校
コンピューター室
8 月 21 日(木)
14:00~16:00
桑名市役所 5階 中会議室
8月22日(金)
13:30~16:00
長島防災コミュニティセンター
2階 多目的室
(名城大学大学院
准教授)
H24 年度に読書活動優秀実践校とし
て文部科学大臣賞を受賞した白川小学
「白川小学校の取組み」(仮)
校は、数年間で児童1人あたりの平均
【県総合教育センターとの共催事業 ブロック別研修】
読書数を約200冊近くまで増やすこ
宮脇 由紀子さん とに成功しました。そのヒミツついて
(岐阜県白川町立白川小学校 図書館主任)
ご紹介いただきます。
14.
「読書活動」講座
※各校 1 名以上参加
実は全学校に導入されているコラボ
ノート!「知らなかった」
「なかなか活
「ICTを活用した共同学習の進め方について
~ソフトウェア コラボノート for school の活用について~」 用できなかった」という先生方もぜひ
林 文子さん ご参加ください。社会のまとめや総合
(JR四国コミュニケーションウェア 西日本営業所) 的な学習に大活躍です。
15.
「情報教育」講座
子どもたちの安全のために、学校では
どのように情報を活用し、どう判断す
「気象情報の見方と活用方法」
るとよいのでしょうか。突発的な気象
久保 健三さん の変化に対応できる力を身につけまし
(気象庁 津地方気象台 防災気象官)
ょう。
16.
「防災教育」講座
※各校 1 名以上参加
一般社団法人「全国ネット依存レスキ
ュー協議会」の代表理事に就任したば
「スマホ・ネット社会の危険性 ~子どもたちを守るために~」
かりの今井先生からは、スマートフォ
【県総合教育センターとの共催事業 ブロック別研修】
今井 昌彦さん ン、インターネットの危険性や学校か
(愛知産業大学 経営学部 総合経営学科 教授) らの働きかけについて学びます。
17.
「家庭教育」講座
18.
「性教育」講座
8月28日(木)
9:30~12:00
桑名市中央公民館
大学・学校づくり研究科
通常学級に在籍する気になる子ども
の理解と支援について学びます。特別
支援学級担任以外の先生もたくさんご
和彦さん 参加ください。
「今なぜ性教育が必要なのか」
2階 大研修室
(三重県教育委員会
※各校 1 名以上参加
性教育の連携の必要性や自分や周り
川村 真奈美さん を大切にするために必要な男女に正し
(いなべ総合病院 産婦人科 部長) い性の知識とは…。
7 年間で 90 回以上の講演をされた
熊野 佳幸さん 川村先生より学びます。
保健体育課
学校体育班
指導主事)
【初任者研修に関わって】
・★がついている講座、【県総合教育センターとの共催事業
ブロック別研修】は初任研の選択研修に兼ねられます。
【教職経験11年次研修に関わって】
・夏の研修講座は教職経験11年次研修の校内研修に兼ねられます。
(学校長の承認が必要です。
)
・【県総合教育センターとの共催事業
ブロック別研修】は、教職経験11年次研修の校外研修(【選択】教育課題Ⅱ)に兼ねられます。
【その他】
・【県総合教育センターとの共催事業
(小学校)1181-22
ブロック別研修】は、下記の旅費コードで事務処理をしてください。
(中学校)1183-22
NO.2