プレスリリース 香港 | 2016 年 1 月 13 日 アートバーゼルと ICC が、香港にて宮島達男の新作、大型光インスタレーション作品を発表 国際的に著名な日本人アーティスト、宮島達男は、今年 3 月に開催されるアートバーゼル香港 にて、新作となる大型光インスタレーション作品を発表致します。3 月 21 日から 26 日までの毎 夜、『Time Waterfall』 と題された作品が、香港の象徴として九龍ハーバーフロントに位置する 全長 490m のインターナショナル・コマース・センター (ICC) 正面に投影されます。 『Time Waterfall』 は、「今を生きる」という精神(ēthos)を通して、人間の生涯における永遠の 輝きを表現した、宮島の新作になります。作品は自然数 1〜9から成り、その数字は ICC ビル の前面を滝のように流れ落ちますが、決して0(ゼロ)には到達しません。絶え間ない数字のカウ ントダウンは人生を象徴し、また光が消えることで表現されるゼロは死を暗喩しています。それ ぞれ数字のサイズは様々で、その流れ落ちるスピードも異なります。幾層にも成るそれらはまる で個々の人生の軌跡を表しているかのようです。 本作品は宮島の作品においてはシグネチャーとも言える、LED ライトカウンターを使用し、彼の 作品における3つの基本概念 「Keep Changing」「Connect with Everything」、そして「 Continue Forever」 を表現しています。またゼロの不在は、仏教における「空(くう)」(Shuya)意 味しており、Void(空間・無限)や non-existence(非存在)を象(かたど)っています。抽象的で 概念的シンボルとしての数字を使用することは宮島の普遍的な言語になっており、作品が国際 的に理解され且つ評価されている所以でもあります。 この作品は香港コンベンション&エキシビションセンターを含む、香港の多くの場所からご覧頂 けます。特にお薦めの鑑賞スポットは、添馬公園(Tamar Park)と中山紀念公園(Sun Yat Sen Memorial Park)、そして IFC モール内、Podium 3、4 のテラスなどです。 宮島達男(1957 生まれ) は、茨城に在住、活動拠点としています。LED カウンターを使用し、ゼ ロに達せず 1 から9の間で絶え間なく発光する光のサイクルの作品で知られています。国際的 な個展としては、リッソン・ギャラリーでの「Tatsuo Miyajima – KU」(ミラノ、イタリア、2014)、ス カイ・ザ・バスハウスでの「Tatsuo Miyajima: LIFE I-Model」(東京、2012)、「House Lives with Time」(ソウル、韓国、 2012)、そしてユーレンス現代美術センターでの「ASHES TO ASHES, DUST TO DUST」(北京、中国、2013)などがあります。また、第 43 回、第 48 回ヴェネチアビ エンナーレ(1988、1999)など、多くの国際展でも作品を展示しています。作品は、ニューヨーク 近代美術館、サンフランシスコ近代美術館、テートモダン、シカゴ現代美術館 そしてベルン美術 館などの常設コレクションにもなっています。2012 年には、京都造形芸術大学の副学長に任命 され、東北芸術工科大学でも 2006 年より副学長を務めています。作家はリッソン ギャラリー (Lisson gallery)、ブッフマン ギャラリー(Buchmann Galerie)そして スカイ・ザ・バスハウスに 所属しています。 『Time Waterfall』 はアートバーゼル並びに ICC 香港の共同コミッションによって実現しました。 「Time Waterfall」 スケジュール 2016 年 3 月 21 日〜26 日 19 時 20 分 – 22 時 (断続的な投影になります) 編集者の皆さまへ インターナショナル・コマース・センター (International Commerce Centre (ICC))、ICC ライトシ ョウについて Sun Hung Kai Properties Limited (SHKP)の所有するICCは、MTR 九龍駅に位置する香港で最 も高いビルです。海面高度から全長490mにも及び全フロア118階にはAクラス企業も居を構えて います。天際100香港観景台(Sky100 Hong Kong Observation Deck)、スカイダイニング 101(Sky Dining 101)そしてリーツカールトンなど香港でも最も高い屋内眺望施設となっています。 ICC ライトショウは、高度なコンピュータプログラムを使用して LED ライトをビル前面に映し出し、 音楽とアニメーションストーリーを展開する豪華なエンターテイメントショウです。このイベントは 一つの建物で実施される世界最大の光と音のショウとしてギネス世界記録にも認定されていま す。 アート・バーゼルについて アート・バーゼルは、近代および現代美術を取り扱う、世界第一級のアートフェアをバーゼル、マ イアミビーチ、そして香港で開催しています。開催都市と地域性を反映した各フェアの独自性 は、出展ギャラリー、展示作品、そして地元機関と同時共催されるプログラムコンテンツに現れ ています。世界から集まる一流ギャラリーが立ち並ぶ大規模なブースに加え、各フェア独自の展 示セクターでは、ビジュアルアートにおける最新動向にスポットライトを当て、来場者に新しいア イデアや着想のヒントを提供しています。 パートナー UBS は過去 20 年間に渡り、グローバル・リード・パートナーとして、アート・バーゼルをサポート してきました。アート・バーゼルの世界的成長と共に、UBS もそのサポートを拡大し、バーゼル、 マイアミビーチ、香港の3フェア全てをリードパートナーとして支えてきました。加えて、企業とし て最も優れた現代美術コレクションを有する UBS は、グッゲンハイム UBS MAP グローバル・ アート・イニシアティブなどのアートプロジェクトとの積極的なパートナーシップや、アートへのより 深い理解を支援する UBS アート・コンピテンス・センターや UBS アート・フォーラム、そして新し い現代美術情報アプリ・プラネットアートなどを通して、長きに渡り現代美術の世界に従事・貢献 しています。 アートバーゼルのアソシエイトパートナーズは3フェア全てをサポートしています。ダビドフアート イニシアテチブ(Davidoff Art Initiative)はレジデンシー、アートにおける対話や助成金ケアを、 高品質時計メーカーであるオーデマ ピゲ(Audemars Piguet )は Audemars Piguet Art Commission など現代美術プロジェクトにその活動範囲を広げています。ネットジェット(NetJets )はプライベート飛行業界を世界的に牽引しています。世界的な車メーカーとして、BMW はアー トバーゼルと共に BMW アートジャーニーを企画、受賞者が創造的発見のための旅を自由にデ ザインできるサポートをしています。その他、アートバーゼルはオフィシャルシャンパンパートナ ーとしてルイナール(Ruinart)、オフィシャルオーディオパートナー、シャンハイザー(Sennheiser )のサポートを受けています。 アートバーゼル香港は、太古地產(Swire Properties)、LE FREEPORT、H Queen’s とパート ナーシップを結んでいる他、マンダリンオリエンタル香港、クインテセンシャリー( Quintessentially)ライフスタイル、スイスインターナショナルエアラインと提携しています。フィナ ンシャル・タイムズはグローバルメディアパートナーです。パートナーシップに関する詳細は artbasel.com/partners をご参照ください。 プレビュー(招待制) 2016 年 3 月 23 日(火) 15 時〜20 時 2016 年 3 月 23 日(水) 13 時〜17 時 特別内覧会・ヴェルニサージュ (ご招待のみ) 2016 年 3 月 23 日(水) 17 時~21 時 一般公開 2016 年 3 月 24 日(木) 13 時~21時 2016 年 3 月 25 日(金) 13 時~20 時 2016 年 3 月 26 日(土) 11 時~18 時 メディア登録に関して: オンラインメディア登録の受付は 2016 年 1 月 18 日より開始致します。 尚、本年度より現地でのプレス登録が廃止されます。フェアご取材をお考えのメディアの皆様 は、2016 年 3 月 17 日までに事前登録をお済ませ下さい。詳しくは artbasel.com/accreditation をご参照下さい。 今後のアートバーゼルスケジュール 2016 年 6 月 16 日 – 19 日 バーゼル 2016 年 12 月 1 日 – 4 日 マイアミビーチ メディア向け情報 メディア情報および画像は、artbasel.com/press から直接ダウンロードが可能です。 メディアメーリングへの登録により、アート・バーゼルに関する情報を受け取ることが出来ます。 アート・バーゼルに関する最新情報は artbasel.com または Facebook ページ facebook.com/artbasel をご覧ください。またはインスタグラムおよび Twitter、Google+、 Weibo、Wechat は@artbasel でフォロー下さい。 プレスコンタクト Art Basel、Dorothee Dines Tel. +41 58 206 27 06、[email protected] アジア向け PR 代理人 SUTTON, Erica Siu Tel. +852 2528 0792, [email protected] 米国、南米、中東向け PR 代理人 FITZ & CO, Katrina Weber Ashour Tel. +1 212 627 1653, [email protected] 欧州向け PR 代理人 SUTTON, Sarah Norton Tel. +44 20 7183 3577, [email protected]
© Copyright 2025 Paperzz