平成28年6月号 (PDF 493.0KB)平成28年6月号を

平成 28 年5月発行
子育て・家庭支援課
℡ 072-740-1179
深緑が初夏を感じさせます。まぶ
しい日差しの中、汗をいっぱいかい
て遊ぶこどもたち。遊びに夢中にな
ると、暑さも感じないようです。
外出時は水分補給も
忘れずに、適度に休息
も入れてくださいね。
~交流会のトークより~
≪4月の多胎児交流会≫
参加者:7組
こども 12 人(9か月~2歳)
おとな 7人(母親・妊婦)
≪5月の多胎児交流会≫
参加者:6組
こども 12 人(10 か月~2歳)
おとな 6人(母親)
月1回の交流会、何故だか雨が多いで
す…。天候だけでなく、参加したくても
行けないことがあると思います。「なか
まのちから」を通して、交流会での話題
など、少しでもお伝えしたいです。
これから梅雨の時期に入りますが、テ
ルテル坊主に願いを込めて、次回はお出
かけ日和になりますように!
妊婦さんの質問
☆出産後は実家に帰りましたか?
・2、3 か月帰っていました。いてもいいのなら半年帰
ってもいいと思う。
・実家に 3 か月いて自宅に戻ったが、週 3 日母親に来て
もらいご飯などを作ってもらった。
☆双子はどう見分けていますか?
・他人から見たらわからなくてもお母さんにはわかる!
☆出産はどうでしたか?
・普通分娩が希望であれば、可能な産院は限られている。
・36 週でお腹周りは 1 メートルを超えていたが妊娠線
はできなかった。予防のためのクリームは塗った方が
いい。
☆授乳はどうしてましたか?
・2人同時に膝やマットなどを使って授乳していた。
・哺乳瓶は 10 本を使いまわした。
☆出産に備えて何を用意すればいいですか?
・タオルはふわふわなものを買いました。
・必要なものはその時に買えばいいと思う。準備してい
ても使わないことがあるので。
交流会で、自己紹介を兼ねて我が子自慢をしてもらいました。
食べるとき、2人とも顎が外れそ
うなくらい大きな口を開けてい
るのが面白いし、かわいい。
(男・1歳1か月)
女の子は声がかわいい!
男の子は甘え上手。
(男女・1歳7か月)
よちよち歩きのポーズがかわいい。
もう1人は食欲旺盛でよく食べる。マ
マなのかマンマなのか、呼びかけてく
るのがかわいい。
(男・1歳8か月)
男の子だが1人は女子力が高い。上目
遣いでパパのハートをわしづかみ。
もう1人はわんぱくで the 男の子と
いう感じ。たまにママを心配してくれ
るとキュンとなる。
(男・2歳8か月)
1人は産まれた時から小さくて、何をする
にもけなげに思える。
もう1人は全力で甘える。受け入れてもら
えるまでアピールする。
(女・1歳11か月)
おしっこが出た感覚が本人もわかるようになって、「出たよ」と教えてくれるようになるとそろ
そろ始めるタイミング。多胎児の場合は2人同時に始めるか、1人ずつがいいのか迷ってしまいま
す。おまるにするか、補助便座でトイレに行くか…いろいろなやり方があるようですが、どうやっ
て進めていけばいいのでしょうか?過去のトークからも参考になる意見をまとめてみました。
☆遊びが優先で誘ってもなかなかトイレに行こうとしません。
☆補助便座は足がつかなくてやりにくそう。
☆トイレを嫌がったのでおまるに変えました。
☆1、2 回は成功したけれど、最近は隠れてするようになりました。
☆2人のトイレのタイミングが同じで難しいです。
☆2歳の時にはずしました。なんでも先にできる子からはじめて、2時間おきにトイレに連れ
て行くようにしました。根気はいりますが、2人目の方が覚えるまでの期間は短かったです。
☆出なかったとしても、おまるやトイレに座ったことを褒めることから始めました。
☆布パンツにして濡れたのがわかるようにしました。
☆トイレの事ばかり気になってストレスになりそうなので、遅くはじめてもいいかな。
個性豊かなこども達、1人ひとりに合った方法が見つかればいいのですが、そううまく行くものではな
いようです。親の方が必死になりすぎてこどもの気持ちがついてこなかったり、失敗が続いて親の方がス
トレスを抱えてしまうこともあります。一旦保留して、次のタイミングまで待つことも一つの方法かもし
れません。
おしっこはクリアできてもうんちはできなかったり、昼間はトイレに連れていけても夜は無理だったり。
オムツはずしは長い目で見ていくほうがいいのかも…。
次回
「多胎児交流会」
Q.何歳から参加できますか?
A.0歳児から参加していただけます。妊娠中
の方も是非どうぞ!無理せず体調と相談し
てくださいね。
Q.持ち物は?予約は必要ですか?
A.替えのおむつや着替え、ミルクが必要な方
はお湯などをお持ちください。予約は必要
ありません。
Q.こどもは連れて行って大丈夫?
A.遊んですごせるようにおもちゃも用意して
ありますし、見守りのスタッフもいます。
ひとりじゃないよ、なかまがいるよ!
交流会でお待ちしています。
6月8日(水)
午前 10 時~11 時 30 分
(助産師が参加します。)
7月 13 日(水)
午前 10 時~11 時 30 分
会場:総合センター2階 和室
申込み不要。直接会場へお越しください。
★お問い合わせ★
アステ市民プラザ子育て支援ルーム
℡072-740-1125