融資商品説明書(固定金利選択型住宅ローン)

融資商品説明書(固定金利選択型住宅ローン)
平成 28 年 9 月 1 日現在
商品名
・固定金利選択型スーパー住宅ローン(保証会社をご利用にならない方)
融資形式
ご利用
いただける方
証書貸付
次のすべての条件を満たす個人の方とさせていただきます。
・お申し込み時およびご融資実行時の年齢が、満 20 歳以上満 70 歳未満の責任能力者で、
最終返済時の年齢が満 80 歳以下の方。
・安定した収入が継続的に得られる方で、かつ、お申し込みご本人の前年の年収が 100 万円以上の方。
・勤続年数
会社員・
勤務 2 年以上の方。
公務員の方
・定年退職後引き続き同一企業に勤務している契約社員・嘱託社員の方を
含みます。
・契約社員、嘱託社員、派遣社員、パート、アルバイトおよび育児休業中
の方を除きます。
法人役員の方
勤務 3 年以上の方。
自営業の方
年金受給の方
返済比率
お使いみち
新築、中古
借換え、ほか
営業開始後 3 年以上の方。
国民年金・厚生年金・各種共済年金のうち老齢や退職を支給事由とする
公的年金(老齢基礎年金、老齢厚生年金、退職共済年金)を受給中の方。
・当金庫指定の団体信用生命保険に加入できる方。
・日本国籍を有する方、永住者の方、または特別永住者の方。
・当金庫の営業区域内に居住または勤務する当金庫の会員となる資格を有する方で、
本住宅ローン実行までに会員になれる方。
・当金庫所定の審査基準を満たす方。
くわしくは、窓口へお問い合わせください。
お申し込みご本人の前年の年収(※)に対して、本住宅ローン等の年間返済額の比率(当金庫所定の
計算方法によります)が所定の範囲内にある方とさせていただきます。
※年収合算が可能です(合算できる金額は、年収合算者の前年年収の 50%以内で、かつお申し込み
ご本人の前年の年収の 50%を超えない額)
。
くわしくは担当者にお尋ねください。
お申込みご本人が所有(共有を含む)し、かつ、お申込みご本人またはその家族が居住することを
目的とした不動産にかかる次の資金です。
○スーパー住宅プラン(一般)
○借換住宅プラン
①一戸建(新築・中古)の購入資金
①他金融機関から借入れた住宅ローン等の
②マンション(新築・中古)の購入資金
借換え資金
※1,※2,※3
③一戸建の新築資金・増改築・
※3年以上の返済実績が必要となります。
リフォーム資金(リノベーション含む)
②上記①にかかる付帯費用
④土地の購入資金
(登記費用、火災保険料、印紙代、など)
(隣地・底地・家族のための購入)
⑤他金融機関から借入れた住宅ローン等の
借換え資金
※1,※2,※3
※1年以上の返済実績が必要となります。
⑥上記①~⑤にかかる付帯費用
(登記費用、火災保険料、印紙代、など)
各住宅プランの適用は、お使いみち・担保評価・お借入金額・自己資金等により該当プランを
決めさせていただきます。
※1・・お申し込みご本人が所有し、かつお申し込みご本人またはその家族が常時居住する住宅(一戸
建、またはマンション(マンション以外の共同住宅等・借地上の建物、現況更地の場合を除く)
)
にかかるもの。
※2・・直近 1 年間における返済に延滞が 1 度もないことが確認できるもの。
※3・・借換え対象の住宅ローン等を被担保債権とし、お申し込みご本人が債務者となっている普通抵
当権が設定・登記されているもの。
お借入限度額
○スーパー住宅プラン(一般)
○借換住宅プラン
50 万円以上 4,000 万円以内
(1 万円単位)
50 万円以上 3,000 万円以内
(1 万円単位)
平成 28 年 9 月 1 日現在
1
融資商品説明書(固定金利選択型住宅ローン)
※各住宅プラン等のお取扱い条件(当金庫の審査等を含みます)により異なる場合があります。
※返済比率による制限があります。また、年収合算につきましては個別にご相談ください。
ご融資期間
○スーパー住宅プラン(一般)
1 年以上最長 35 年以内
(最終返済時の年齢要件以内)
○借換住宅プラン
1 年以上最長 35 年以内(最終返済時の年齢要
件以内)を満たし、借換対象ローンの残存期間
内かつ 30 年以内
※各住宅プラン等のお取扱い条件(当金庫の審査等を含みます)により異なる場合があります。
お借入利率
・新規お借入利率は、当金庫所定の利率を適用させていただきます。
適用する利率は毎月見直しを行なっています。
(元利均等毎月返済の場合、付利単位1円。元金均等毎月返済の場合、付利単位100円。)
・金利プラン等の設定がある場合は、その取り扱いの定めによります。以下同じ。
ただし、審査結果によりその定めと異なることがあります。
2種類の金利種類
(金利タイプとも
いいます)をご用意
しています。
《固定金利期間》
・お借入時に固定金利特約期間 3 年・5 年・10 年のいずれかをご選択いただけます。なお、固定金利
特約期間中は、お借入利率(適用利率)、返済金額の変更はございません。また、固定金利特約期
間中に他の金利種類への変更はできません。
・固定金利特約期間終了後は、再度固定金利特約期間(3 年・5 年・10 年のいずれか)をご選択いた
だくか、もしくは、変動金利に移行します。その際適用利率は見直しされ、選択した金利種類の適
用金利(店頭表示利率)が適用となります(金利プラン等の設定がある場合は、その取り扱いの定
めによります)
。
(固定金利特約期間終了後の適用利率は、毎月見直し後の利率が適用されます。
)
・金利種類の選択は、当金庫所定の手続きによりますが、再度固定金利特約期間ご選択のお申出がな
い場合は、自動的に変動金利となります。
《変動金利期間》
・変動金利へ変更後は年 2 回、毎年 4 月 1 日、10 月 1 日を基準日として利率の見直しを行い、基準日
現在の住宅ローン基準金利(変動金利型)に基づく新利率を各 6 月、12 月の約定返済日の翌日から
適用いたします。なお、その新利率は、住宅ローン基準金利の変更幅をもって、引き下げまたは引
き上げられます。
・変動金利でご返済中は随時、当金庫所定の手続きにより、再度固定金利特約期間(3 年、5 年、10
年)を設定できます。
・お借入れいただいた住宅ローンのご返済が遅延した場合は、遅延している元金に対し当金庫所定の利
率で、遅延損害金をお支払いいただきます。現行の利率は、年 18.25%です。
変動金利型を
ご選択の場合
遅延損害金
ご返済方法
固定金利選択型
の返済額の見直
し
変動金利型の
返済額の見直し
変動金利型の
未払利息発生時
について
・元利均等毎月返済方式(ボーナス返済併用もご利用いただけます。)
ボーナス返済部分の元金は、お借入金額の 50%以内とします。
※元金均等毎月返済方式もございますので、窓口へご相談ください。
《固定金利期間》
・固定金利特約期間中の毎回のご返済額は一定です。
・固定金利特約期間終了時に適用利率が変わります。固定金利特約期間終了の際に再度固定金利特約
期間を選択した場合の返済額の見直しは、下記変動金利型の返済額の見直しのような限度が設定さ
れていないため、市場金利の動向によっては、新返済額が大幅に増減することがあります。
《変動金利期間》
・固定金利特約期間終了時に変動金利を選択した場合の返済額の見直しにおいては、新返済額は従前
の返済額の1.25倍を限度といたします。
・固定金利選択型から変動金利型へ移行した場合、金利に変動があっても、返済額中の元金分と利息
分の占める割合を調整し、変動金利型へ移行から「10月1日」を5回経過するまでは、返済額の見直
しは行いません。
・返済額の見直しは「10月1日」を5回経過するごとに行いますが、新返済額は新利率、残存元金、残
存返済期間に基づき再計算し、見直しの直後に到来する1月の約定返済分から適用いたします。
・新返済額が増加する場合、従前の返済額の1.25倍を限度といたします。
《変動金利型の未払利息発生時について》
・金利の変動により、その回の利息が毎月の返済額を上回ってしまう場合、その毎月の返済額を超え
てしまった利息が未払いのまま残ってしまいます。その未払利息の支払いは繰延べいたします。
平成 28 年 9 月 1 日現在
2
融資商品説明書(固定金利選択型住宅ローン)
団体信用
生命保険
年齢制限に
ご注意ください
・未払利息が発生した場合には、翌月以降の返済額から支払うものとし、その充当順序は未払利息、
約定利息、元金の順とします。
・適用金利の見直しにより、未払利息および元金の一部が残存する場合は、最終返済日に一括して返
済していただくことになります。
○団体信用生命保険(団信保険)等の詳細は、お近くの本支店融資窓口へお問い合わせください。
なお、ここでの団体信用生命保険等に関する説明は、当金庫の住宅ローンをご利用のみなさまの
便宜のために行っているものです。いわゆる保険募集のための説明ではありません。
○お客さまの健康状態等の理由で団体信用生命保険にご加入できない場合、
住宅ローンを利用できないことがあります。
(1)当金庫指定の団信保険にご加入いただきます。その団信保険料は、当金庫が負担いたします。
なお 11 疾病団信(※1)の保険料負担は、当金庫所定の金利プランに該当する場合のみといたします。
ご加入時満年齢
満 46 歳未満
満 70 歳未満
団信保険の種類
団体信用生命保険
11 疾病団信(※1)
(一般団信)
お取り扱いできません。
(※1)11 疾病団信(生活習慣病団信)とは、がん保障と 10 種類の生活習慣病長期入院時保障のついた団信です。
(2)なお、お客さまのご希望により次の団信保険(※2)にご加入の場合は、適用される住宅ローン利率に
下表の該当上乗せ利率を上乗せしてお支払いただきます(お借入れの全期間にわたって)
。
ご加入時満年齢
年齢制限に
ご注意ください
満 51 歳未満
ワイド団信(※3)
団信保険の種類(※2)
3大疾病保障団信(※4)
就業不能保障団信(※5)
満 70 歳未満
お取り扱い
できません。
上乗せ利率
年 0.3%
年 0.25%
年 0.3%
(※3)引き受け条件を緩和した「ワイド団信」
(ご加入時満 51 歳未満の方が対象)もラインナップしています。
健康状態等の理由で、一般団信にご加入いただけない方でも「ワイド団信」にご加入いただける場合があります。
(※4)3大疾病保障特約付団体信用生命保険。(※5)信用金庫団体信用就業不能保障保険・3大疾病保障特約付
団体信用生命保険。
ご注意ください
お借換えを
ご希望の方は
ご注意ください
○ご加入にあたっては、告知義務があり、お客さまの健康状態等の理由で団体信用生命保険にご加入
いただけない場合があります。団体信用生命保険の詳細については、
「申込書兼告知書」に添付の
「団体信用生命保険 重要事項に関するご説明」もしくは「被保険者のしおり」
、および「申込書兼
告知書」裏面の「団体信用生命保険のご説明」もしくは「重要事項」を必ずご確認ください。
【お借換えをご希望の方はご注意ください】
・お借換えにより団体信用生命保険が新たなご契約となり、前回の保険が失効いたします。
・お借換え時の健康状態によっては新たな団体信用生命保険は締結されない可能性があります。
新たな団体信用生命保険の加入に際して、告知義務違反がありますと保険の利益を享受できなく
なるリスクがあります。
債務返済支援保険
保証会社
・ご希望により、債務返済支援保険を任意で加入できます。
-
保 証 料
担
保
-
・ご融資対象の土地・建物に、当金庫を抵当権者として第一順位の普通抵当権を設定・登記させていた
だきます。
(他の債権との同順位設定の取扱いはできません。
)
・登記等にかかる費用はお客さまのご負担となります。
保 証 人
・連帯保証人が必要となります。
ただし、収入合算者は連帯保証人または連帯債務者とさせていただきます。
また、各住宅プランのお取扱条件(担保提供者含む)により対象者・人数が異なる場合があります。
くわしくは、窓口へお問い合わせください。
・お借入期間中、ご融資対象建物に、建物時価相当額を保険金額とする火災保険を付保していただき
ます。なお、その保険金請求権に抵当権と同順位の質権を設定させていただきます。
・火災保険料等はお客さまのご負担となります。
・次の場合に必要となります。
項 目
1 回あたり 摘 要
申込手数料
48,600 円
ご契約の際に必要となります。
特約期間再選択手数料
10,800 円
固定金利特約期間終了時に、再度固定金利特約期間
を選択した場合、および、変動金利型から固定金利
選択型へ変更し固定金利特約期間を選択した場合
に必要となります。
期限前弁済手数料
全額返済
32,400 円
期限前に繰上完済する場合に必要となります。
火災保険
手数料
(消費税込み)等
平成 28 年 9 月 1 日現在
3
融資商品説明書(固定金利選択型住宅ローン)
返済試算額の
入手方法
金利情報の
入手方法
苦情処理措置・
紛争解決措置
その他
期限前に一部返済する場合に必要となります。
一部返済
21,600円
・ご契約にあたっては、お借入金額等に応じた印紙(または印紙代)が必要となります。
・資金をお振り込みする場合の振込手数料は、お客さまのご負担となります。
・店頭やホームページで返済額を試算いたします。
・現在の金利情報については、お近くの当金庫本支店融資窓口、
住宅ローンセンター(平日 9:00~16:00/フリーダイヤル 0120-66-3731)
、
ホームページ(http://www.asahikawa-shinkin.co.jp/)までご照会ください。
・苦情処理措置
本商品の苦情等は、当金庫営業日に、本支店またはお客様相談室(9時~17時、電話:0166-26-1161)
へお申し出ください。また、北海道地区しんきん相談所(9時~17時、電話:011-221-3273)、全国
しんきん相談所(9時~17時、電話:03-3517-5825)でも苦情等のお申し出を受け付けています。く
わしくは、上記お客様相談室へご相談ください。
・紛争解決措置
東京弁護士会(電話:03-3581-0031)、第一東京弁護士会(電話:03-3595-8588)、
第二東京弁護士会(電話:03-3581-2249)が設置・運営する仲裁センター等、ならびに、札幌弁護
士会(電話:011-251-7730)が設置・運営する紛争解決センターで紛争の解決を図ることも可能で
すので、利用を希望されるお客さまは、当金庫営業日に、上記お客様相談室、北海道地区しんきん相
談所(9時~17時、電話:011-221-3273)、または、全国しんきん相談所(9時~17時、電話:03-
3517-5825)へお申し出ください。なお、各弁護士会に直接申し立てていただくことも可能です。
上記の東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客さまにもご利用いただけます。その際には、(1)
お客さまのアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用
いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)
、(2)当該地域の弁護士会に紛争を移管し、解決する方
法(移管調停)―もあります。くわしくは、東京三弁護士会、当金庫お客様相談室もしくは全国しん
きん相談所へお問合わせください。
・お借入れにあたっては、諸費用がかかります。くわしくは窓口へお問い合わせください。
・正式なお申込み時に、当金庫所定の必要書類をご提出いただきます。
・お申込みに際しては事前に審査をさせていただきます。当金庫の審査基準に満たない場合など、
ご希望にそいかねることもございますので、あらかじめご了承ください。
・上記の諸条件に該当しない場合や保証会社をご利用されない場合など、
くわしくは当金庫の本支店融資窓口、
住宅ローンセンター(平日 9:00~16:00 フリーダイヤル 0120-66-3731)へ
お気軽にお問い合わせください。
平成 28 年 9 月 1 日現在
4