K5 計算をしましょう。解答らんに入る答えが整数にならない場合は小 数で答えることとし、分数は既約分数(これ以上約分できない分数) で答えることとします。 4 × 15 8 = 4 ÷ ─ (1)─ ─ × ─ 9 16 27 5 分母 分子 (1) 60 = 3 + 7 (2)(1─ ─)× ─ 63 4 8 整数 分母 分子 (2) (3)4213.45÷67.8= (小数第3位を四捨五入しなさい) (3) No.072 かい とう 解答 K5 計算をしましょう。解答らんに入る答えが整数にならない場合は小 数で答えることとし、分数は既約分数(これ以上約分できない分数) で答えることとします。 4 × 15 8 = 4 ÷ ─ (1)─ ─ × ─ 9 16 27 5 分母 (1) 分子 2 1 60 3 + 7 (2)(1─ ─)× ─ 63 = 4 8 整数 (2) (3)4213.45÷67.8= 分母 2 分子 2 1 (小数第3位を四捨五入しなさい) (3) No.072 62.15
© Copyright 2025 Paperzz