データシート

ソリッドタンタルコンデンサ
樹脂ディップ自立形
DHR シリーズ
(高性能工業機器用)
DG シリーズ
(薄形工業機器用)
廃品種
DA シリーズ
(民生機器用)
DN シリーズ
(汎
用)
廃品種
DSB シリーズ
(超小形機器用)
廃品種
DT シリーズ
(逆実装防止用)
廃品種化手続中
第 11 版
ソリッドタンタルコンデンサ(樹脂ディップ自立形)を正しくお使いいただくために
○
コンデンサの使用条件と定格性能をご確認のうえ、使用してください。
○
このコンデンサの故障の9割が漏れ電流の増加もしくは短絡です。
回路設計では十分な冗長の配慮
をしてください。
○
回路設計およびご使用前に、使用上の注意事項(後記 27 ページ)を必ずお読みください。
目
次
樹脂ディップ自立形体系図 ……
1
シリーズ別規格一覧 ……………
2
DN シリーズ ………………………
4
DTシリーズ(廃品種化手続中) …
7
DSBシリーズ(廃品種) ………… 10
DHRシリーズ …………………… 13
DGシリーズ(廃品種)…………… 16
DAシリーズ(廃品種)…………… 20
テーピング仕様
………………… 23
フィールド故障率の予測
……… 26
ご使用上の注意事項 …………… 27
ソ リッド タ ン タ ル コ ン デ ン サ
樹 脂 デ ィッ プ 自 立 形 体 系 図
廃品種
DHR シ リ ー ズ
高 性 能
DG シ リ ー ズ
工 業 機 器 用
–55℃〜+125℃
薄
形
–55℃〜+125℃
民 生 機 器 用
DA シ リ ー ズ
民生機器用
–55℃〜+85℃
DN シ リ ー ズ
汎
用
–55℃〜+85℃
廃品種
DSB シ リ ー ズ
超小形機器用
–55℃〜+85℃
廃品種
DT シ リ ー ズ
逆実装防止用
–55℃〜+85℃
廃品種化手続中
EC0020JJBV0SG00
1
樹脂ディップ自立形ソリッドタンタルコンデンサ
■規 格 一 覧
シリーズ名
項
DN シリーズ
DT シリーズ
(廃品種化手続中)
DSB シリーズ
(廃品種)
DHR シリーズ
–55℃〜+85℃
–55℃〜+85℃
–55℃〜+85℃
–55℃〜+125℃
目
使 用 温 度 範 囲
+85℃
定格電圧使用最高温度
定 格 電 圧 範 囲
4〜50 V.DC
4〜50 V.DC
4〜35 V.DC
6.3〜50 V.DC
静 電 容 量 範 囲
0.1〜470 µ F
0.1〜100 µ F
0.01〜100 µ F
0.1〜330 µ F
±20%,±10%
±20%,±10%
±20%,±10%
±20%,±10%
静 電 容 量 許 容 差
0.1〜 1.0
1.5〜 6.8
10〜 68
100〜330
470
tan δ
共 振
インピー
周波数
ダンス
 Z
10 MHz
µ F:0.04以下
µ F:0.06以下
µ F:0.08以下
µ F:0.10以下
µ F:0.12以下
0.1〜1.0
1.5〜6.8
10〜 68
100
µ F:0.04以下 0.01〜1.0 µ F:0.04以下
0.1〜1.0 µ F:0.04以下
µ F:0.06以下 1.5〜6.8 µ F:0.06以下
1.5〜6.8 µ F:0.06以下
µ F:0.08以下
10〜 68 µ F:0.08以下
100〜330 µ F:0.08以下
µ F:0.10以下
100 µ F:0.10以下
規定なし
規定なし
規定なし
規定なし
規定なし
規定なし
規定なし
規定なし
流
0.01 CVまたは0.5 µ Aの
いずれか大なる値以下
同
左
同
左
耐 サ ー ジ 電 圧
C/C:± 5%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
同
左
同
左
漏
れ
電
温度による
特性の変化
–55℃
0
C/C: –12
%以内
tan δ :初期規格値以下
+85℃
C/C: +10
0 %以内
tan δ :初期規格値以内
L.C :初期規格値×10以下
+125℃
は ん だ 耐 熱 性
耐
耐
高
湿
湿
性
負
温
負
C/C:± 3%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
C/C:± 5%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
荷
規定なし
荷
C/C:± 10%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
故
障
率
水
準
テ
ー
ピ
ン
グ
2
規定なし
1%/1000 h
可( 外形記号
NA〜NKに適用 )
同
同
左
左
左
C/C: +10
0 %以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値×10以下
同
左
規定なし
左
同
同
0
0
C/C: –12
%以内
C/C: –10
%以内
tan δ: 0.01〜1.0 µ F : 0.06以下 tan δ: 0.1〜1.0 µ F : 0.04以下
1.5〜6.8 µ F : 0.08以下
1.5〜6.8 µ F : 0.06以下
10〜68 µ F : 0.10以下
10〜68 µ F : 0.08以下
100 µ F : 0.12以下
100〜330 µ F : 0.10以下
規定なし
同
0.005 CVまたは0.3 µ Aの
いずれか大なる値以下
同
左
同
C/C: +12
0 %以内
tan δ: 0.1〜1.5 µ F : 0.05以下
2.2〜6.8 µ F : 0.07以下
10〜100 µ F : 0.08以下
150〜330 µ F : 0.10以下
L.C:0.125 CVまたは6.3 µ A
左
左
同
左
C/C:± 5%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
※ 65℃,90〜95%RH
500 hの条件を追加
(
規定なし
同
左
)
規定なし
規定なし
C/C:± 10%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C : 初期規格値×1.25
同 左
※ 温度 125℃
電圧 軽減電圧印加
時間 2000 h
の条件を追加
1%/1000 h
2%/1000 h
可
不可
EC0020JJBV0SG00
0.5%/1000 h
可( 外形記号
RA〜RHに適用 )
樹脂ディップ自立形ソリッドタンタルコンデンサ
DG シリーズ
(廃品種)
試 験 条 件
JIS C 5102–1994
DA シリーズ
(廃品種)
–55℃〜+125℃
–55℃〜+85℃
+85℃
10〜50 V.DC
6.3〜16 V.DC
0.47〜33 µ F
0.1〜3.3 µ F
±20%
±20%,
(±10%)
7.8項 at 120 Hz
0.47〜4.7 µ F:0.04以下
6.8〜 33 µ F:0.06以下
0.08以下
7.9項 at 120 Hz
50 V/ 1 µ F,35 V/ 1 µ F
:1.0 Ω以下
16 V/ 3.3 µ F
0.47 µ F,0.68 µ F:3.0 Ω以下
規定なし
規定なし
1.0 µ F以上:1.5 Ω以下
0.5 µ Aまたは0.01 CVのいずれか
大なる値以下
C/C :5%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
 Z :初期規格値以下
1 µA以下
定格電圧印加3分後
温度85±2℃
0
C/C: –12
%以内
tanδ
:6.3 V0.1〜2.2 µ F:0.12以下
6.3 V3.3 µ F:初期規格値以下
10 V, 16 V:初期規格値以下
tan δ :初期規格値以下
C/C :+12
0 %以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値×10以下
C/C:+12
0 %以内
tan δ :初期規格値以下
7.12項
L.C :10 µ A以下
C/C :+12
0 %以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :0.125 CVまたは6.3 µAの
いずれか大なる値以下
※ 260 ± 5℃
10 ± 0.5秒
根元から
0.8 mmの
条件を追加
規定なし
C/C:± 3%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
8.5項
C/C:± 5%以内
9.5項
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
※ (時間 120 h)
規定なし
9.9項
C/C:± 5%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
 Z :初期規格値×2 以下
規定なし
C/C:± 10%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値×1.25 以下
 Z :初期規格値×2 以下
※ 温度 125℃,電圧軽減電圧印加
時間 1000 hの条件を追加
C/C:± 10%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
(
7.7項
C/C:± 5%以内
tan δ :初期規格値以下 7.14項
L.C :初期規格値以下
0
C/C :–12
%以内
C/C :± 3%以内
tan δ :初期規格値以下
L.C :初期規格値以下
 Z :初期規格値以下
85℃を越える場合は軽減電圧。
)
1%/1000 h
2%/1000 h
可
可
はんだの温度260±5℃
浸せき時間 5 ±1秒
リード線浸せき長さ
根元から1.5〜2.0 mmまで
温度 40 ± 2℃
湿度 90〜95%RH
時間 500 +24
0 h
温度
湿度
電圧
時間
55± 2℃
90〜95%RH
定格電圧印加
1000 +48
0 h
9.10項 温度 85±2℃
電圧 定格電圧印加
時間 1000 +48
(DHR以外)
0 h
2000 +72
(DHR)
0 h
テーピング仕様はP.23〜25を参照
EC0020JJBV0SG00
3
DN シリーズ
汎
用
■ 仕様
使
用
温
度
範
囲
− 55℃〜+ 85℃
定 格 電 圧 使 用 最 高 温 度
+ 85℃
漏れ電流(a t 2 5 ℃,電圧印加 3 分後)
0.01 CV または 0.5 µ A のいずれか大きい値以下
0.1 〜 1 µ F:0.04 以下
1.5 〜 6.8 µ F:0.06 以下
10 〜 68 µ F:0.08 以下
100 〜 330 µ F:0.10 以下
470 µ F:0.12 以下
tan δ
(at 25℃,120 Hz)
■ 外形寸法
リード線形状:1 S
D3MAX.
+
H8
H0MAX.
H MAX.
D1MAX.
D1MAX.
10
16
S
D2MAX.
リード線形状:8 S
V.DC
10
16
S
µF
20±3
P±0.5
0.1
0.15
0.22
0.33
0.47
0.68
1
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
22
33
47
68
100
150
220
330
470
17±3
5.0±0.5
φ0.5
3
3
φ0.5
外形記号NA〜NKに適用
注:表示例は16V 10μF
(単位:mm)
外形記号
NA
NB
NC
ND
NE
NF
NG
NH
NJ
NK
NL
NM
NN
NO
NP
D1
3.0
3.0
3.2
3.4
3.7
4.2
4.4
4.9
5.2
7.0
8.5
9.0
10.0
10.0
10.0
D2
3.6
3.6
3.6
3.8
4.0
4.5
4.7
5.2
5.4
7.0
8.5
9.0
10.0
10.0
10.0
H
5.4
5.7
5.9
6.5
7.0
7.4
7.9
8.4
9.4
11.0
12.5
13.5
15.5
16.5
17.0
H0
6.2
6.5
6.7
7.3
7.8
8.2
8.7
9.2
10.2
11.8
14.5
15.5
17.5
18.5
19.0
D3
4.4
4.4
4.4
4.4
4.4
4.5
4.7
5.2
5.4
7.0
–––
–––
–––
–––
–––
H8
8.9
9.2
9.4
10.0
10.5
10.9
11.4
11.9
12.9
14.5
–––
–––
–––
–––
–––
P
2.5
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
5.0
〃
〃
〃
〃
4
6.3
16
20
25
35
50
10
(5) (8) (13)(20)(26)(32)(46)(65)
NA NA
NA NB
NA NB
NB NC
NB ND
NB NE
NB NC NF
NB NC ND NG
NB NC ND NE NH
NB NC ND NE
NF
NJ
NB NC ND NE
NF
NG NK
NB NC ND NE
NF
NG NH NL
NC ND NE
NF
NG NH NJ
NM
ND NE NF
NG NH NJ
NL NN
NE
NF
NG NH NJ
NL
NM NP
NF
NG NH NJ
NK NM NN
NG NH NJ
NK NL
NN NO
NH NJ
NK NL
NM NO
NJ
NK NL
NM NN
NK NL NM NN
NL
NM NN
NM NN
NN
(注)
( )内はサージ電圧。
■ 表示方法(例:16 V 10 µ F)
(1)
(4)
ロット
記号 q
10
(3)
16
S
(5)
(2)
(1)ロット記号①, 極性
(2)定格電圧(V.DC)
(3)公称静電容量(μF)
(4)極性 +
(5)ロット記号②
ロ
月
年
A
1999 年
2000 年
2001 年
EC0020JJBV0SG00
ト
記
号
w
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998 年
B
C
N
P
Q
A
B
C
N
P
Q
R
(注)2002 年以降は,最初からくり返す。
4
ッ
D
E
F
G
H
J
K
L
M
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
D
E
F
G
H
J
K
L
M
S
T
U
V
W
X
Y
Z
DN シリーズ
■ 製品呼称法
(2)テーピング品
(つづら折り)
(1)単品梱包
(例) DN
1C
4R7
「M」 「1S」
(例) TP
DN1C4R7M1S
リード線形状
1S:ストレートリード
8S:クリンプリード
単品型番
テーピング品
静電容量許容差
M:±20%
公称静電容量
4R7:4.7 µ F
定格電圧
1C:16 V.DC
DN シリーズ
■ 標準品一覧
定 格 公称静
電 圧 電容量
(V.DC) ( µ F)
4
6.8
〃
10
〃
15
〃
22
〃
33
〃
47
〃
68
〃
100
〃
150
〃
220
〃
330
〃
470
6.3
4.7
〃
6.8
〃
10
〃
15
〃
22
〃
33
〃
47
〃
68
〃
100
〃
150
〃
220
〃
330
10
3.3
〃
4.7
〃
6.8
〃
10
〃
15
〃
22
〃
33
〃
47
〃
68
〃
100
〃
150
〃
220
16
2.2
〃
3.3
〃
4.7
〃
6.8
〃
10
〃
15
〃
22
〃
33
〃
47
〃
68
〃
100
〃
150
20
1.5
〃
2.2
〃
3.3
〃
4.7
〃
6.8
〃
10
〃
15
〃
22
〃
33
〃
47
〃
68
〃
100
静電容量 漏れ
外形
許 容 差 電流 tan δ
記号
(%) ( µ A)
±10,
±20
0.5 0.06 NB
〃
〃
0.08 NC
〃
0.6
〃
ND
〃
0.8
〃
NE
〃
1.3
〃
NF
〃
1.8
〃
NG
〃
2.7
〃
NH
〃
4.0 0.10 NJ
〃
6.0
〃
NK
〃
8.8
〃
NL
〃
13.2
〃
NM
〃
18.8 0.12 NN
〃
0.5 0.06 NB
〃
〃
〃
NC
〃
0.6 0.08 ND
〃
0.9
〃
NE
〃
1.3
〃
NF
〃
2.0
〃
NG
〃
2.9
〃
NH
〃
4.2
〃
NJ
〃
6.3 0.10 NK
〃
9.4
〃
NL
〃
13.8
〃
NM
〃
20.7
〃
NN
〃
0.5 0.06 NB
〃
〃
〃
NC
〃
0.6
〃
ND
〃
1.0 0.08 NE
〃
1.5
〃
NF
〃
2.2
〃
NG
〃
3.3
〃
NH
〃
4.7
〃
NJ
〃
6.8
〃
NK
〃
10.0 0.10 NL
〃
15.0
〃
NM
〃
22.0
〃
NN
〃
0.5 0.06 NB
〃
〃
〃
NC
〃
0.7
〃
ND
〃
1.0
〃
NE
〃
1.6 0.08 NF
〃
2.4
〃
NG
〃
3.5
〃
NH
〃
5.2
〃
NJ
〃
7.5
〃
NK
〃
10.8
〃
NL
〃
16.0 0.10 NM
〃
24.0
〃
NN
〃
0.5 0.06 NB
〃
〃
〃
NC
〃
0.6
〃
ND
〃
0.9
〃
NE
〃
1.3
〃
NF
〃
2.0 0.08 NG
〃
3.0
〃
NH
〃
4.4
〃
NJ
〃
6.6
〃
NK
〃
9.4
〃
NL
〃
13.6
〃
NM
〃
20.0 0.10 NN
型
番
DN0F6R8「注 1」
「注 2」
〃 100 〃
〃
〃 150 〃
〃
〃 220 〃
〃
〃 330 〃
〃
〃 470 〃
〃
〃 680 〃
〃
〃 101 〃
〃
〃 151 〃
〃
〃 221 〃
1S
〃 331 〃
〃
〃 471 〃
〃
DN0J4R7「注 1」
「注 2」
〃 6R8 〃
〃
〃 100 〃
〃
〃 150 〃
〃
〃 220 〃
〃
〃 330 〃
〃
〃 470 〃
〃
〃 680 〃
〃
〃 101 〃
〃
〃 151 〃
1S
〃 221 〃
〃
〃 331 〃
〃
DN1A3R3「注 1」
「注 2」
〃 4R7 〃
〃
〃 6R8 〃
〃
〃 100 〃
〃
〃 150 〃
〃
〃 220 〃
〃
〃 330 〃
〃
〃 470 〃
〃
〃 680 〃
〃
〃 101 〃
1S
〃 151 〃
〃
〃 221 〃
〃
DN1C2R2「注 1」
「注 2」
〃 3R3 〃
〃
〃 4R7 〃
〃
〃 6R8 〃
〃
〃 100 〃
〃
〃 150 〃
〃
〃 220 〃
〃
〃 330 〃
〃
〃 470 〃
〃
〃 680 〃
1S
〃 101 〃
〃
〃 151 〃
〃
DN1D1R5「注 1」
「注 2」
〃 2R2 〃
〃
〃 3R3 〃
〃
〃 4R7 〃
〃
〃 6R8 〃
〃
〃 100 〃
〃
〃 150 〃
〃
〃 220 〃
〃
〃 330 〃
〃
〃 470 〃
1S
〃 680 〃
〃
〃 101 〃
〃
定 格 公称静
電 圧 電容量
(V.DC) (µ F)
25
1
〃
1.5
〃
2.2
〃
3.3
〃
4.7
〃
6.8
〃
10
〃
15
〃
22
〃
33
〃
47
〃
68
35
0.1
〃
0.15
〃
0.22
〃
0.33
〃
0.47
〃
0.68
〃
1
〃
1.5
〃
2.2
〃
3.3
〃
4.7
〃
6.8
〃
10
〃
15
〃
22
〃
33
〃
47
50
0.1
〃
0.15
〃
0.22
〃
0.33
〃
0.47
〃
0.68
〃
1
〃
1.5
〃
2.2
〃
3.3
〃
4.7
〃
6.8
〃
10
〃
15
〃
22
静電容量 漏れ
外形
許 容 差 電流 tan δ
記号
(%) ( µ A)
±10,
±20
0.5 0.04 NB
〃
〃
0.06 NC
〃
〃
〃
ND
〃
0.8
〃
NE
〃
1.1
〃
NF
〃
1.7
〃
NG
〃
2.5 0.08 NH
〃
3.7
〃
NJ
〃
5.5
〃
NL
〃
8.2
〃
NM
〃
11.7
〃
NN
〃
17.0
〃
NO
〃
0.5 0.04 NA
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
NB
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
NC
〃
〃
0.06 ND
〃
0.7
〃
NE
〃
1.1
〃
NF
〃
1.6
〃
NG
〃
2.3
〃
NH
〃
3.5 0.08 NJ
〃
5.2
〃
NL
〃
7.7
〃
NM
〃
11.5
〃
NN
〃
16.4
〃
NO
〃
0.5 0.04 NA
〃
〃
〃
NB
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
NC
〃
〃
〃
ND
〃
〃
〃
NE
〃
〃
〃
NF
〃
0.7 0.06 NG
〃
1.1
〃
NH
〃
1.6
〃
NJ
〃
2.3
〃
NK
〃
3.4
〃
NL
〃
5.0 0.08 NM
〃
7.5
〃
NN
〃
11.0
〃
NP
型
番
DN1E010「注 1」
「注 2」
〃 1R5 〃
〃
〃 2R2 〃
〃
〃 3R3 〃
〃
〃 4R7 〃
〃
〃 6R8 〃
〃
〃 100 〃
〃
〃 150 〃
〃
〃 220 〃
1S
〃 330 〃
〃
〃 470 〃
〃
〃 680 〃
〃
DN1V0R1「注 1」
「注 2」
〃 R15 〃
〃
〃 R22 〃
〃
〃 R33 〃
〃
〃 R47 〃
〃
〃 R68 〃
〃
〃 010 〃
〃
〃 1R5 〃
〃
〃 2R2 〃
〃
〃 3R3 〃
〃
〃 4R7 〃
〃
〃 6R8 〃
〃
〃 100 〃
〃
〃 150 〃
1S
〃 220 〃
〃
〃 330 〃
〃
〃 470 〃
〃
DN1H0R1「注 1」
「注 2」
〃 R15 〃
〃
〃 R22 〃
〃
〃 R33 〃
〃
〃 R47 〃
〃
〃 R68 〃
〃
〃 010 〃
〃
〃 1R5 〃
〃
〃 2R2 〃
〃
〃 3R3 〃
〃
〃 4R7 〃
〃
〃 6R8 〃
1S
〃 100 〃
〃
〃 150 〃
〃
〃 220 〃
〃
(注)
「注1」
にはM
(±20%)
またはK
(±10%)
をご指定ください。
「注2」
には1S(ストレートリード)
または8S(クリンプリード)
が入る。
EC0020JJBV0SG00
5
DN シリーズ
■ 特性データ
温度 85 ℃
電圧 定格電圧
12
1
8
35 V 1μF
0
C/C(%)
C/C(%)
4
35 V 10μF
0
−4
−8
35 V 10μF
−1
−2
35 V 1μF
−3
4 V 470μF
−4
4 V 470μ
F
−12
−60 −40 −20
0
20
40
60
80
0
100 120
500
1 000
温度(℃)
時間(h)
温度による特性の変化
高 温 負 荷
0.10
0.10
温度 85 ℃
電圧 定格電圧
0.08
tan δ
0.08
tan δ
0.06
0.06
0.04
4 V 470μF
0.04
4 V 470μF
0.02
35 V 10μF
35 V 10μF
0.02
35 V 1μF
35 V 1μF
0
500
1 000
時間(h)
−60 −40 −20
0
20
40
60
80
100 120
高 温 負 荷
温度(℃)
温度による特性の変化
1
温度 85 ℃
電圧 定格電圧
1
4 V 470μF
4 V 470μF
35 V 10μF
0.01
35 V 1μF
0.001
−60 −40 −20
漏れ電流(μA)
漏れ電流(μA)
0.1
0.1
35 V 10μF
0.01
35 V 1μF
0
20
40
60
80
100 120
温度(℃)
0.001
温度による特性の変化
0
500
時間(h)
高 温 負 荷
6
EC0020JJBV0SG00
1 000
DT シリーズ
逆実装防止用
(廃品種化手続中)
■ 仕様
使
用
温
度
範
囲
− 55℃〜+ 85℃
定 格 電 圧 使 用 最 高 温 度
+ 85℃
漏れ電流(a t 2 5 ℃,電圧印加 3 分後)
0.01 CV または 0.5 µ A のいずれか大きい値以下
0.1 〜 1 µ F:0.04 以下
1.5 〜 6.8 µ F:0.06 以下
10 〜 68 µ F:0.08 以下
〜 100 µ F:0.10 以下
tan δ
(at 25℃,120 Hz)
■ 外形寸法
W MAX.
T MAX.
10
16
A
+
V.DC
35
50
0.1
TA
TA
0.15
TA
TB
0.22
TA
TB
0.33
TB
TC
0.47
TB
TD
0.68
TB
TE
µF
H8MAX.
+0.4
−0.1
2.5
5.0+0.8
−0.2
20±3
φ0.5
4
6.3
10
16
20
1
1.5
(単位:mm)
2.2
外形記号
T
W
H8
3.3
TA
5.0
6.5
9.2
4.7
TB
5.5
7.0
9.5
6.8
25
TB
TC
TF
TB
TC
TD
TG
TB
TC
TD
TE
TH
TB
TC
TD
TE
TF
TJ
TB
TC
TD
TE
TF
TG
TB
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
TC
5.5
7.0
9.7
10
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TD
5.5
7.0
10.3
15
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
TE
6.0
7.5
11.2
22
TE
TF
TG
TH
TJ
TF
6.0
7.5
11.2
33
TF
TG
TH
TJ
TG
6.5
8.0
11.7
47
TG
TH
TJ
TH
8.0
9.5
14.7
68
TH
TJ
TJ
8.0
9.5
14.7
100
TJ
■ 表示方法(例:16 V
10 µ F)
(3)
10
16
A
+
(2)
(4)
(1)
(1)ロット記号①, 極性+
(2)定格電圧(V.DC)
(3)公称静電容量(μF)
(4)ロット記号②
ロット
記号 q
ロ
月
年
ッ
ト
記
号
w
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998 年
A
B
C
D
E
F
G
H
J
K
L
M
1999 年
N
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
2000 年
A
B
C
D
E
F
G
H
J
K
L
M
2001 年
N
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
(注)2002 年以降は,最初からくり返す。
EC0020JJBV0SG00
7
DT シリーズ(廃品種化手続中)
■ 製品呼称法
(2)テーピング品
(つづら折り)
(1)単品梱包
(例) DT
1C
106
M
(例) TP
DT 1C 106 M
単品と同じ
静電容量許容差
M:±20%
テーピング品を表わす。
公称静電容量
106:10 µ F
定格電圧
1C:16 V.DC
DT シリーズ
■ 標準品一覧
定 格 公称静
電 圧 電容量
(V.DC) ( µ F)
静電容量 漏れ
外形
許 容 差 電流 tan δ
記号
(%) ( µ A)
型
定 格 公称静
電 圧 電容量
(V.DC) ( µ F)
番
静電容量 漏れ
外形
許 容 差 電流 tan δ
記号
(%) ( µ A)
4
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
6.3
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
10
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
6.8
10
15
22
33
47
68
100
4.7
6.8
10
15
22
33
47
68
3.3
4.7
6.8
10
15
22
33
47
±10,
±20
0.5
〃
0.6
0.8
1.3
1.8
2.7
4.0
0.5
〃
0.6
0.9
1.3
2.0
2.9
4.2
0.5
〃
0.6
1.0
1.5
2.2
3.3
4.7
0.06
0.08
〃
〃
〃
〃
〃
0.10
0.06
〃
0.08
〃
〃
〃
〃
〃
0.06
〃
〃
0.08
〃
〃
〃
〃
TB
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
TB
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
TB
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
DT0G685「 」
〃 106 〃
〃 156 〃
〃 226 〃
〃 336 〃
〃 476 〃
〃 686 〃
〃 107 〃
DT0J 475「 」
〃 685 〃
〃 106 〃
〃 156 〃
〃 226 〃
〃 336 〃
〃 476 〃
〃 686 〃
DT1A335「 」
〃 475 〃
〃 685 〃
〃 106 〃
〃 156 〃
〃 226 〃
〃 336 〃
〃 476 〃
25
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
35
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
50
〃
〃
1
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
0.1
0.15
0.22
0.33
0.47
0.68
1
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10
0.1
0.15
0.22
±10,
±20
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.5
〃
〃
0.8
1.1
1.7
2.5
3.7
0.5
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.8
1.1
1.6
2.3
3.5
0.5
〃
〃
0.04
0.06
〃
〃
〃
〃
0.08
〃
0.04
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.06
〃
〃
〃
〃
0.08
0.04
〃
〃
TB
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
TA
〃
〃
TB
〃
〃
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
TA
TB
〃
16
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
20
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
22
33
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
22
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.5
〃
0.7
1.0
1.6
2.4
3.5
5.2
0.5
〃
0.6
0.9
1.3
2.0
3.0
4.4
0.06
〃
〃
〃
0.08
〃
〃
〃
0.06
〃
〃
〃
〃
0.08
〃
〃
TB
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
TB
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
DT1C225「 」
〃 335 〃
〃 475 〃
〃 685 〃
〃 106 〃
〃 156 〃
〃 226 〃
〃 336 〃
DT1D155「 」
〃 225 〃
〃 335 〃
〃 475 〃
〃 685 〃
〃 106 〃
〃 156 〃
〃 226 〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.33
0.47
0.68
1.0
1.5
2.2
3.3
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.7
1.1
1.6
〃
〃
〃
〃
0.06
〃
〃
TC
TD
TE
TF
TG
TH
TJ
8
EC0020JJBV0SG00
型
番
DT1E105「 」
〃 155 〃
〃 225 〃
〃 335 〃
〃 475 〃
〃 685 〃
〃 106 〃
〃 156 〃
DT1V104「 」
〃 154 〃
〃 224 〃
〃 334 〃
〃 474 〃
〃 684 〃
〃 105 〃
〃 155 〃
〃 225 〃
〃 335 〃
〃 475 〃
〃 685 〃
〃 106 〃
DT1H104「 」
〃 154 〃
〃 224 〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
334
474
684
105
155
225
335
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
DT シリーズ(廃品種化手続中)
■ 特性データ
温度 85 ℃
電圧 定格電圧
12
1
C/C(%)
C/C(%)
8
4
35 V 10μF
0
35 V 1.5μF
0
−1
35 V 10μF
−2
−4
−8
−3
35 V 1.5μF
−4
−12
−60 −40 −20
0
20
40
60
80
0
100 120
500
温度(℃)
時間(h)
温度による特性の変化
高 温 負 荷
0.10
1 000
0.10
温度 85 ℃
電圧 定格電圧
0.08
tan δ
0.08
tan δ
0.06
0.06
0.04
0.04
35 V 10μF
0.02
0.02
35 V 10μF
35 V 1.5μF
0
−60 −40 −20
0
20
40
60
80
0
500
35 V 1.5μF
1 000
時間(h)
高 温 負 荷
100 120
温度(℃)
温度による特性の変化
1
温度 85 ℃
電圧 定格電圧
0.1
35 V 10μF
0.1
漏れ電流(μA)
漏れ電流(μA)
1
35 V 1.5μF
0.01
35 V 10μF
0.01
35 V 1.5μF
0.001
−60 −40 −20
0
20
40
60
80
100 120
0.001
0
温度(℃)
500
1 000
時間(h)
温度による特性の変化
高 温 負 荷
EC0020JJBV0SG00
9
DSB シリーズ
超小形機器用
(廃品種)
■ 仕様
使
用
温
度
範
囲
− 55℃〜+ 85℃
定 格 電 圧 使 用 最 高 温 度
+ 85℃
漏
れ
電
流
(at 25℃,電圧印加 3 分後)
0.01 CV または 0.5 µ A のいずれ
か大きい値以下
0.01 〜 1.0 µ F:0.04 以下
1.5 〜 6.8 µ F:0.06 以下
10 〜 68 µ F:0.08 以下
〜 100 µ F:0.10 以下
tan δ
(at 25℃,120 Hz)
■ 外形寸法
D1MAX.
G 106
H1MAX.
H0MAX.
D2MAX.
V.DC
µF
20±3
2.2±0.5
3
φ0.4
注)表示例は4 V10 μF
リード線形状:1 S
(単位:mm)
外形
MAX.
MAX.
MAX.
MAX.
記号
D1
D2
H1
H0
MA
2.0
3.0
4.3
5.1
MB
2.3
3.0
4.5
5.3
MC
2.3
3.2
4.8
5.5
MD
2.5
3.2
5.0
5.8
ME
2.6
3.2
5.0
5.8
MF
2.8
3.2
5.1
5.9
MG
3.0
3.4
5.2
6.0
MH
3.4
3.8
5.4
6.2
MJ
3.7
4.1
5.6
6.4
MK
4.0
4.3
6.2
7.0
ML
4.5
4.5
6.4
7.2
MM
4.7
4.7
7.0
7.8
0.01
0.015
0.022
0.033
0.047
0.068
0.1
0.15
0.22
0.33
0.47
0.68
1.0
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
22
33
47
68
100
4
MB
MC
MD
ME
MF
MG
MH
MJ
MK
ML
MM
6.3
MB
MC
MD
ME
MF
MG
MH
MJ
MK
ML
MM
10
16
MB
MC
MD
ME
MF
MG
MH
MJ
MK
ML
MM
MC
MD
ME
MF
MG
MH
MJ
MK
ML
MM
20
MC
MD
ME
MF
MG
25
MC
MC
MD
ME
MF
(1)
(2)
10
G 106
■ 表示方法(例:4 V 10 µ F)
(3)
(1)公称静電容量(μF)
(2)定格電圧(G:4 V J:6.3 V
(3)極性 +
A:10 V
EC0020JJBV0SG00
C:16 V
D:20 V
E:25 V
V:35 V)
35
MA
MA
MA
MA
MA
MA
MA
MB
MB
MC
MD
ME
MF
DSB シリーズ(廃品種)
■ 製品呼称法
DSB
(例)
0C
107
「M」
1S
リード線形状
1S:ストレートリード
静電容量許容差
M:20%
公称静電容量
107:100 µ F
定格電圧
0G:4 V.DC
DSB シリーズ
■ 標準品一覧表
定 格 公称静
電 圧 電容量
(V.DC) ( µ F)
静電容量 漏れ
外形
許 容 差 電流 tan δ
記号
(%) ( µ A)
4
2.2
±10,
±20
0.5
0.06
MB
〃
3.3
〃
〃
〃
MC
〃
4.7
〃
〃
〃
MD
6.8
〃
型
番
DSB0G225「
定 格 公称静
電 圧 電容量
(V.DC) (µ F)
静電容量 漏れ
外形
許 容 差 電流 tan δ
記号
(%) ( µ A)
」1S
16
0.68
±10,
±20
0.5
〃
335 〃 〃
〃
1.0
〃
〃
475 〃 〃
〃
1.5
〃
型
番
0.04
MC
DSB1C684「
」1S
〃
〃
MD
〃
105 〃 〃
〃
0.06
ME
〃
155 〃 〃
〃
〃
〃
ME
〃
685 〃 〃
〃
2.2
〃
〃
〃
MF
〃
225 〃 〃
〃
10
〃
〃
0.08
MF
〃
106 〃 〃
〃
3.3
〃
〃
〃
MG
〃
335 〃 〃
〃
15
〃
0.6
〃
MG
〃
156 〃 〃
〃
4.7
〃
0.7
〃
MH
〃
475 〃 〃
〃
22
〃
0.8
〃
MH
〃
226 〃 〃
〃
6.8
〃
1.0
〃
MJ
〃
685 〃 〃
〃
33
〃
1.3
〃
MJ
〃
336 〃 〃
〃
10
〃
1.6
0.08
MK
〃
106 〃 〃
〃
47
〃
1.8
〃
MK
〃
476 〃 〃
〃
15
〃
2.4
〃
ML
〃
156 〃 〃
〃
68
〃
2.7
〃
ML
〃
686 〃 〃
〃
22
〃
3.5
〃
MM
〃
226 〃 〃
〃
100
〃
4.0
0.10
MM
〃
107 〃 〃
20
0.47
〃
0.5
0.04
MC
6.3
1.5
〃
0.5
0.06
MB
」1S
〃
0.68
〃
〃
〃
MD
〃
684 〃 〃
〃
2.2
〃
〃
〃
MC
〃
225 〃 〃
〃
1.0
〃
〃
〃
ME
〃
105 〃 〃
〃
3.3
〃
〃
〃
MD
〃
335 〃 〃
〃
1.5
〃
〃
0.06
MF
〃
155 〃 〃
〃
4.7
〃
〃
〃
ME
〃
475 〃 〃
〃
2.2
〃
〃
〃
MG
〃
225 〃 〃
6.8
〃
DSB0J155「
DSB1D474「 」1S
〃
〃
〃
MF
〃
685 〃 〃
25
0.33
〃
〃
0.04
MC
〃
10
〃
0.6
0.08
MG
〃
106 〃 〃
〃
0.47
〃
〃
〃
〃
〃
474 〃 〃
〃
15
〃
0.9
〃
MH
〃
156 〃 〃
〃
0.68
〃
〃
〃
MD
〃
684 〃 〃
〃
22
〃
1.3
〃
MJ
〃
226 〃 〃
〃
1.0
〃
〃
〃
ME
〃
105 〃 〃
〃
33
〃
2.0
〃
MK
〃
336 〃 〃
〃
1.5
〃
〃
0.06
MF
〃
155 〃 〃
〃
47
〃
2.9
〃
ML
〃
476 〃 〃
35
0.01
〃
〃
0.04
MA
〃
68
〃
686 〃 〃
〃
4.2
〃
MM
10
1.0
〃
0.5
0.04
MB
〃
1.5
〃
〃
0.06
MC
〃
2.2
〃
〃
〃
MD
〃
3.3
〃
〃
〃
〃
4.7
〃
〃
〃
6.8
〃
DSB1E334「 」1S
DSB1V103「 」1S
〃
0.015
〃
〃
〃
〃
〃
153 〃 〃
」1S
〃
0.022
〃
〃
〃
〃
〃
223 〃 〃
〃
155 〃 〃
〃
0.033
〃
〃
〃
〃
〃
333 〃 〃
〃
225 〃 〃
〃
0.047
〃
〃
〃
〃
〃
473 〃 〃
ME
〃
335 〃 〃
〃
0.068
〃
〃
〃
〃
〃
683 〃 〃
MF
〃
475 〃 〃
〃
0.1
〃
〃
〃
〃
〃
104 〃 〃
DSB1A105「
〃
0.6
〃
MG
〃
685 〃 〃
〃
0.15
〃
〃
〃
MB
〃
154 〃 〃
〃
10
〃
1.0
0.08
MH
〃
106 〃 〃
〃
0.22
〃
〃
〃
〃
〃
224 〃 〃
〃
15
〃
1.5
〃
MJ
〃
156 〃 〃
〃
0.33
〃
〃
〃
MC
〃
334 〃 〃
〃
22
〃
2.2
〃
MK
〃
226 〃 〃
〃
0.47
〃
〃
〃
MD
〃
474 〃 〃
〃
33
〃
3.3
〃
ML
〃
336 〃 〃
〃
0.68
〃
〃
〃
ME
〃
684 〃 〃
〃
47
〃
4.7
〃
MM
〃
476 〃 〃
〃
1.0
〃
〃
〃
MF
〃
105 〃 〃
EC0020JJBV0SG00
11
DSB シリーズ(廃品種)
■ 特性データ
4
6
温度 40 ℃
湿度 90〜95%R.H
電圧 無負荷
5
温度 85 ℃
電圧 定格電圧
3
2
4
1
3
2
0
C/C(%)
C/C(%)
4 V 100μF
16 V 22μF
1
6.3 V 4.7μF
6.3 V 4.7μF
−1
0
−2
16 V 22μF
−1
−3
4 V 100μF
−2
−4
−3
−5
−4 0
100
200
時
300
400
−6 0
500
間(h)
500
時
耐湿性
1 000
間(h)
高温負荷
0.10
0.10
温度 40 ℃
湿度 90〜95%R.H
電圧 無負荷
温度 85 ℃
電圧 定格電圧
0.06
0.06
tan δ
0.08
tan δ
0.08
4 V 100μF
0.04
4 V 100μF
0.04
16 V 22μF
16 V 22μF
0.02
0.02
6.3 V 4.7μF
6.3 V 4.7μF
0
100
200
時
300
400
500
0
間(h)
500
時
耐湿性
高温負荷
1
1
温度 40 ℃
湿度 90〜95%R.H
電圧 無負荷
温度 85 ℃
電圧 定格電圧
0.1
漏れ電流(μA)
漏れ電流(μA)
0.1
4 V 100μF
16 V 22μF
0.01
4 V 100μF
16 V 22μF
0.01
6.3 V 4.7μF
0.001
0
100
200
時
300
6.3 V 4.7μF
400
500
0.001
間(h)
0
500
時
耐湿性
12
1 000
間(h)
間(h)
高温負荷
EC0020JJBV0SG00
1 000
DHR シリーズ
高性能工業機器用
■ 仕様
使
用
温
度
範
囲
− 55℃〜+ 125℃
定 格 電 圧 使 用 最 高 温 度
+ 85℃
漏
れ
電
流
(at 25℃,電圧印加 3 分後)
0.005 CVまたは0.3 µ Aのいずれ
か大きい値以下
0.1 〜 1 µ F:0.04 以下
1.5 〜 68 µ F:0.06 以下
100 〜 330 µ F:0.08 以下
tan δ
(at 25℃,120 Hz)
■ 外形寸法
リード線形状:8S
φD MAX.
φD MAX.
H8MAX.
33
10
S
H0MAX.
33
10
S
H MAX.
リード線形状:1S
V.DC
0.1
0.15
0.22
0.33
0.47
0.68
1.0
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
22
33
47
68
100
150
220
330
P±0.5
17±3
20±3
5.0±0.5
φ0.5
3
3
φ0.5
外形記号RA〜RHに適用
(注)表示例
10 V 33μF
(単位:mm)
外 形
記 号
RA
RB
RC
RD
RE
RF
RG
RH
RJ
RK
RL
MAX.
H
7.0
7.5
8.0
8.5
9.0
9.5
10.5
12.0
13.5
15.0
16.5
MAX.
φD
4.5
5.0
5.0
5.0
5.5
6.0
6.5
7.5
8.0
8.0
8.5
■ 表示方法(例:10 V
(1)
MAX.
H0
8.5
9.0
9.5
10.0
10.5
11.0
12.0
13.5
15.0
16.5
18.0
MAX.
H8
11.0
11.5
12.0
12.5
13.0
13.5
14.5
16.0
–
–
–
P
2.5
2.5
2.5
2.5
2.5
2.5
2.5
2.5
5.0
5.0
5.0
(注)( )内はサージ電圧。
33 µ F)
(4)
ロット
(3)
33
10
S
(5)
(2)
6.3
10
16
20
25
35
50
(8) (13) (20) (26) (32) (46) (65)
RA
RA
RA
RA
RA
RB
RA
RB
RA
RB
RA
RC
RA
RA
RD
RA
RA
RB
RE
RA
RB
RB
RC
RF
RA
RB
RC
RC
RD
RG
RA
RB
RC
RD
RD
RE
RH
RB
RC
RD
RE
RE
RF
RJ
RC
RD
RE
RF
RF
RG
RK
RD
RE
RF
RG
RH
RJ
RL
RE
RF
RG
RH
RJ
RK
RL
RF
RG
RH
RH
RK
RL
RG
RH
RH
RJ
RL
RL
RH
RH
RJ
RK
RL
RH
RJ
RK
RL
RJ
RK
RL
RK
RL
RL
µF
記号 q
(1)ロット記号①, 極性+
(2)定格電圧(V.DC)
(3)公称静電容量(μF)
(4)極性 +
(5)ロット記号②
ロ
月
年
ッ
ト
記
号
w
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998 年
A
B
C
D
E
F
G
H
J
K
L
M
1999 年
N
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
2000 年
A
B
C
D
E
F
G
H
J
K
L
M
2001 年
N
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
(注)2002 年以降は,最初からくり返す。
EC0020JJBV0SG00
13
DHR シリーズ
■ 製品呼称法
(2)テーピング品(つづら折り)
(1)単品梱包
(例)
DHR
1A
336
(例) TP
「M」 「1S」
DHR1A336M1S
リード線形状
1S:ストレートリード
8S:クリンプリード
単品型番
テーピング品
静電容量許容差
M:±20%
公称静電容量
336:33 µF
定格電圧
1A:10 V.DC
DHR シリーズ
■ 標準品一覧
定 格 公称静
電 圧 電容量
(V.DC) ( µ F)
静電容量 漏れ
外形
許 容 差 電流 tan δ
記号
(%) ( µ A)
6.3
〃
〃
〃
4.7
6.8
10
15
±10,
±20
〃
〃
〃
0.3
〃
〃
0.4
0.06
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
10
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
16
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
20
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
22
33
47
68
100
150
220
330
3.3
4.7
6.8
10
15
22
33
47
68
100
150
220
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
22
33
47
68
100
150
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
22
33
47
68
100
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.6
1.0
1.4
2.1
3.1
4.1
6.9
10.4
0.3
〃
〃
0.5
0.7
1.1
1.6
2.3
3.4
5.0
7.5
11.0
0.3
〃
〃
0.5
0.8
1.2
1.7
2.6
3.7
5.4
8.0
12.0
0.3
〃
〃
0.4
0.6
1.0
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10.0
〃
〃
〃
〃
0.08
〃
〃
〃
0.06
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.08
〃
〃
0.06
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.08
〃
0.06
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.08
14
RA
RB
RC
RD
RE
RF
RG
RH
〃
RJ
RK
RL
RA
RB
RC
RD
RE
RF
RG
RH
〃
RJ
RK
RL
RA
RB
RC
RD
RE
RF
RG
RH
〃
RJ
RK
RL
RA
RB
RC
RD
RE
RF
RG
RH
〃
RJ
RK
RL
型
定 格 公称静
電 圧 電容量
(V.DC) ( µ F)
番
静電容量 漏れ
外形
許 容 差 電流 tan δ
記号
(%) ( µ A)
型
番
DHR0J475「注 1」
「注 2」
〃 685 〃
〃
〃 106 〃
〃
〃 156 〃
〃
25
〃
〃
〃
1.0
1.5
2.2
3.3
±10,
±20
〃
〃
〃
0.3
〃
〃
0.4
0.04
0.06
〃
〃
RA
〃
RB
RC
DHR1E105「注 1」
「注 2」
〃 155 〃
〃
〃 225 〃
〃
〃 335 〃
〃
〃 226 〃
〃
〃 336 〃
〃
〃 476 〃
〃
〃 686 〃
〃
〃 107 〃
〃
〃 157 〃
1S
〃 227 〃
〃
〃 337 〃
〃
DHR1A335「注 1」
「注 2」
〃 475 〃
〃
〃 685 〃
〃
〃 106 〃
〃
〃 156 〃
〃
〃 226 〃
〃
〃 336 〃
〃
〃 476 〃
〃
〃 686 〃
〃
〃 107 〃
1S
〃 157 〃
〃
〃 227 〃
〃
DHR1C225「注 1」
「注 2」
〃 335 〃
〃
〃 475 〃
〃
〃 685 〃
〃
〃 106 〃
〃
〃 156 〃
〃
〃 226 〃
〃
〃 336 〃
〃
〃 476 〃
〃
〃 686 〃
1S
〃 107 〃
〃
〃 157 〃
〃
DHR1D155「注 1」
「注 2」
〃 225 〃
〃
〃 335 〃
〃
〃 475 〃
〃
〃 685 〃
〃
〃 106 〃
〃
〃 156 〃
〃
〃 226 〃
〃
〃 336 〃
〃
〃 476 〃
1S
〃 686 〃
〃
〃 107 〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
35
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
50
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
4.7
6.8
10
15
22
33
47
68
0.1
0.15
0.22
0.33
0.47
0.68
1.0
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
22
33
47
0.1
0.15
0.22
0.33
0.47
0.68
1.0
1.5
2.2
3.3
4.7
6.8
10
15
22
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.5
0.8
1.2
1.8
2.7
4.1
5.8
8.5
0.3
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.5
0.8
1.1
1.7
2.6
3.8
5.7
8.2
0.3
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.5
0.8
1.1
1.7
2.5
3.7
5.5
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.04
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.06
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.04
〃
〃
〃
〃
〃
〃
0.06
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
RD
RE
RF
RH
RJ
RK
RL
〃
RA
〃
〃
〃
〃
〃
〃
RB
RC
RD
RE
RF
RG
RJ
RK
RL
〃
RA
〃
RB
〃
〃
RC
RD
RE
RF
RG
RH
RJ
RK
RL
〃
〃 475 〃
〃
〃 685 〃
〃
〃 106 〃
〃
〃 156 〃
〃
〃 226 〃
1S
〃 336 〃
〃
〃 476 〃
〃
〃 686 〃
〃
DHR1V104「注 1」
「注 2」
〃 154 〃
〃
〃 224 〃
〃
〃 334 〃
〃
〃 474 〃
〃
〃 684 〃
〃
〃 105 〃
〃
〃 155 〃
〃
〃 225 〃
〃
〃 335 〃
〃
〃 475 〃
〃
〃 685 〃
〃
〃 106 〃
〃
〃 156 〃
1S
〃 226 〃
〃
〃 336 〃
〃
〃 476 〃
〃
DHR1H104「注 1」
「注 2」
〃 154 〃
〃
〃 224 〃
〃
〃 334 〃
〃
〃 474 〃
〃
〃 684 〃
〃
〃 105 〃
〃
〃 155 〃
〃
〃 225 〃
〃
〃 335 〃
〃
〃 475 〃
〃
〃 685 〃
1S
〃 106 〃
〃
〃 156 〃
〃
〃 226 〃
〃
(注)
「注1」
内には容量許容差
(M:±20%,K:±10%)
をご指定ください。
「注2」
内にはリード線形状
(1S:ストレートリード,8S:クリンプリー
ド)
をご指定ください。
EC0020JJBV0SG00
DHR シリーズ
■ 特性データ
6
4
1
C/C(%)
C/C(%)
2
2
35 V 10μF
1
16 V 33μF
0
0
−2
−3
−2
−4
−3
−5
0
−6
1 000
500
35 V 10μF
35 V 47μF
−1
−1
−4
温度 125 ℃
電圧 軽減電圧
3
35 V 47μF
3
16 V 33μF
0
1 000
500
時 間(h)
時 間(h)
耐 湿 性
高 温 負 荷
0.10
0.10
温度 65 ℃
湿度 90〜95 %R.H
電圧 無負荷
0.08
温度 125 ℃
電圧 軽減電圧
0.08
0.06
tan δ
tan δ
4
温度 65 ℃
湿度 90〜95 %R.H
電圧 無負荷
5
0.04
0.06
0.04
35 V 47μF
16 V 33μF
0.02
0.02
35 V 47μF
16 V 33μF
35 V 10μF
0
1 000
500
0
35 V 10μF
500
時 間(h)
時 間(h)
耐 湿 性
高 温 負 荷
1
1 000
1
温度 65 ℃
湿度 90〜95 %R.H
電圧 無負荷
温度 125 ℃
電圧 軽減電圧
漏れ電流(μA)
漏れ電流(μA)
35 V 47μF
0.1
16 V 33μF
35 V 10μF
0.01
35 V 47μF
0.1
16 V 33μF
0.01
35 V 10μF
0.001
0
500
0.001
1 000
0
500
時 間(h)
時 間(h)
耐 湿 性
高 温 負 荷
EC0020JJBV0SG00
1 000
15
DG シリーズ
薄形工業機器用
(廃品種)
■ 仕様
使
用
温
度
範
囲
− 55℃〜+ 125℃
定格電圧使用最高温度
+ 85℃
漏
れ
電
流
(at 25℃,電圧印加 3 分後)
0.01 CVまたは0.5 µ Aのいずれか大きい
値以下
tan δ
(at 25℃,120 Hz)
インピー
ダンス
0.47 〜 4.7 µ F:0.04 以下
6.8 〜 33 µ F:0.06 以下
at
共振周波数
16 V/ 3.3 µ F,35 V/ 1 µ F,50 V/ 1 µ F
:1.0 Ω 以下
at 10 MHz
0.47 µ F,0.68 µ F:3.0 Ω 以下
1.0 µ F 以上:1.5 Ω 以下
■ 外形寸法
T MAX.
W MAX.
H MAX.
3.3
16 V
5E
V.DC
10
20±3
µF
φ0.5
5.0±0.5
16
20
25
35
50
(13) (20) (26) (32) (46) (65)
0.47
A
0.68
A
A
B
A
B
B
B
B
C
C
3
1.0
1.5
注:表示例は16 V
2.2
3.3μF
(単位:mm)
A
3.3
A
B
B
4.7
B
B
C
6.8
B
C
C
C
MAX.
MAX.
MAX.
W
H
T
10
B
A
6.5
6.0
2.5
15
C
B
7.0
6.2
3.2
22
C
C
7.0
6.8
4.0
33
外形記号
C
C
(注)( )内はサージ電圧。
■ 表示方法(例:16 V 3.3 µ F)
(5)
ロット記号 q
(4)
3.3
16 V
5E
(2)
(1)
16
製造年を表し,
西暦の末尾で示す。
(3)
(1)ロット記号①
(2)ロット記号②
(3)定格電圧(V.DC)
(4)公称静電容量(μF)
(5)極性 +
EC0020JJBV0SG00
ロ
ッ
ト
記
号
w
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
A
B
C
D
E
F
G
H
J
K
L
M
DG シリーズ(廃品種)
■ 製品呼称法
(例)
DG
1A
336
「M」
A
1
テーピングつづら折り梱包の場合のみ指定
リード線形状
静電容量許容差
M:±20%
公称静電容量
336:33 µ F
定格電圧
1A:10 V.DC
DG シリーズ
■ 標準品一覧
定格電圧
公称静電容量
静電容量許容差
漏れ電流
(V.DC)
(µ F)
(%)
(µ A)
±10,±20
3.3
10
33
インピーダンス(Ω)
tan δ
外形記号
型
番
共振周波数
10 M(Hz)
0.06
――
1.5
C
DG1A336「 」A
DG1C335「 」A
16
3.3
〃
0.5
0.04
1.0
1.5
A
〃
4.7
〃
0.7
〃
――
〃
B
〃
475
〃
〃
6.8
〃
1.0
0.06
――
〃
〃
〃
685
〃
〃
10
〃
1.6
〃
――
〃
〃
〃
106
〃
〃
15
〃
2.4
〃
――
〃
C
〃
156
〃
〃
22
〃
3.5
〃
――
〃
〃
〃
226
〃
〃
0.5
0.04
――
1.5
A
〃
3.0
0.06
――
〃
C
20
〃
2.2
15
DG1D225「 」A
〃
156
25
1.5
〃
0.5
0.04
――
1.5
A
〃
2.2
〃
〃
〃
――
〃
B
〃
225
〃
〃
3.3
〃
0.8
〃
――
〃
〃
〃
335
〃
〃
4.7
〃
1.1
〃
――
〃
〃
〃
475
〃
〃
6.8
〃
1.7
0.06
――
〃
C
〃
685
〃
〃
2.5
〃
――
〃
〃
〃
106
〃
〃
10
DG1E155「
〃
」A
35
1.0
〃
0.5
0.04
1.0
1.5
A
〃
1.5
〃
〃
〃
――
〃
B
〃
155
〃
〃
2.2
〃
0.7
〃
――
〃
〃
〃
225
〃
〃
3.3
〃
1.1
〃
――
〃
〃
〃
335
〃
〃
4.7
〃
1.6
〃
――
〃
C
〃
475
〃
〃
6.8
〃
2.3
0.06
――
〃
〃
〃
685
〃
50
0.47
〃
0.5
0.04
――
3.0
A
〃
0.68
〃
〃
〃
――
〃
〃
〃
684
〃
〃
1.0
〃
〃
〃
1.0
1.5
B
〃
105
〃
〃
1.5
〃
0.7
〃
――
〃
〃
〃
155
〃
〃
2.2
〃
1.1
〃
――
〃
C
〃
225
〃
〃
3.3
〃
1.6
〃
――
〃
〃
〃
335
〃
EC0020JJBV0SG00
DG1V105「 」A
DG1H474「 」A
17
DG シリーズ(廃品種)
■ 特性データ
10
12
16 V 22μF
4
0
−4
−8
0
50 V 1μF
C/C(%)
C/C(%)
8
16 V 3.3μF
−10
50 V 1μF
16 V 3.3μF
−20
−30
−40
16 V 22μF
−50
−12
−60
−60 −40−20 0
−70
20 40 60 80 100 120
温度(℃)
100
温度による特性の変化
1k
10 k
100 k
周 波 数 (Hz)
周 波 数 特 性
1.0
0.05
16 V 3.3μF
0.9
0.04
0.8
tan δ
tan δ
0.7
0.03
16 V 22μF
0.02
0.6
0.5
0.4
16 V 22μF
16 V 3.3μF
0.3
0.01
50 V 1μF
0
−60 −40−20 0
0.2
0.1
20 40 60 80 100 120
0
100
温度(℃)
50 V 1μF
1k
10 k
100 k
周 波 数 (Hz)
温度による特性の変化
周 波 数 特 性
100
0.1
F
16 V
22μ
1μF
50 V
F
0.01
16 V
3.3μ
インピーダンス(Ω)
漏れ電流(μA)
1
10
1
50 V 1μF
16 V 22μF
0.001
−60 −40−20 0
20 40 60 80 100 120
温度(℃)
温度による特性の変化
16 V 3.3μF
0.1
1k
10 k
100 k
周 波 数 (Hz)
周 波 数 特 性
18
EC0020JJBV0SG00
1M
10 M
DG シリーズ(廃品種)
■ 特性データ
6
4
3
2
1
16 V 22μF
2
16 V 3.3μF
1
50 V 1μF
0
0
−1
50 V 1μF
−2
−1
−3
−2
−4
−3
−5
−4
16 V 3.3μF
16 V 22μF
−6
0
0.10
500
0
1 000
500
時間(h)
耐 湿 性
高 温 負 荷
0.10
温度 125 ℃
電圧 軽減電圧
0.08
tan δ
0.06
0.04
0.06
0.04
16 V 22μF
16 V 22μF
16 V 3.3μF
0.02
16 V 3.3μF
0.02
50 V 1μF
0
1
500
50 V 1μF
1 000
0
500
1 000
時間(h)
時間(h)
耐 湿 性
高 温 負 荷
1
温度 55 ℃
湿度 90〜95 %R.H
電圧 定格電圧印加
16 V 22μF
0.01
温度 125 ℃
電圧 軽減電圧
0.1
漏れ電流(μA)
0.1
漏れ電流(μA)
1 000
時間(h)
温度 55 ℃
湿度 90〜95 %R.H
電圧 定格電圧印加
0.08
tan δ
温度 125 ℃
電圧 軽減電圧
3
C/C(%)
C/C(%)
4
温度 55 ℃
湿度 90〜95 %R.H
電圧 定格電圧印加
5
16 V 22μF
50 V 1μF
0.01
50 V 1μF
16 V 3.3μF
16 V 3.3μF
0
インピーダンス(Ω)at 10 MHz
5
4
500
0.001
0
1 000
500
時間(h)
耐 湿 性
高 温 負 荷
5
温度 55 ℃
湿度 90〜95 %R.H
電圧 定格電圧印加
3
2
50 V 1μF
1
16 V 22μF
温度 125 ℃
電圧 軽減電圧
4
3
2
50 V 1μF
1
16 V 22μF
16 V 3.3μF
0
1 000
時間(h)
インピーダンス(Ω)at 10 MHz
0.001
500
16 V 3.3μF
1 000
0
500
時間(h)
時間(h)
耐 湿 性
高 温 負 荷
EC0020JJBV0SG00
1 000
19
DA シリーズ
民生機器用
(廃品種)
■ 仕様
使
用
温
度
範
囲
− 55℃〜+ 85℃
定 格 電 圧 使 用 最 高 温 度
+ 85℃
漏
れ
電
流
(at 25℃,電圧印加 3 分後)
1 µ A 以下
tan δ
(at 25℃,120 Hz)
0.08 以下
■ 外形寸法
第1図
第2図
V.DC
φ4MAX.
φ4MAX.
J104
7.0MAX.
2MAX.
C104
6.5MAX.
µF
2.5
φ0.5
3
3
φ0.5
10MIN.
10MIN.
2.5
注:表示例は16V0.1μF
右図以外に適用
(単位:mm)
注:表示例は6.3V 0.1μF
6.3V 0.1〜2.2μFに適用
(単位:mm)
(1)
(2)
20
C104
■ 表示方法(例:16 V 0.1 µ F)
(3)
(1)公称静電容量(μF)
(2)定格電圧(J:6.3V A:10V
(3)極性 +
EC0020JJBV0SG00
C:16V)
6.3
10
16
(8) (13) (20)
0.1
第2図
第1図
0.15
〃
〃
0.22
〃
〃
0.33
〃
〃
0.47
〃
〃
0.68
〃
〃
1
〃
〃
1.5
〃
〃
2.2
〃
3.3
第1図
第1図
(注)( )内はサージ電圧。
DA シリーズ(廃品種)
■ 製品呼称法
(2)テーピング梱包(つづら折り)
(1)単品梱包
(例)
DA
1C
0R1 「M」
(例)
シリーズ名
TP
DA1C0R1M
8S
テーピング品
単品型番
定格電圧
1C:16 V.DC
テーピング5 mmピッチ品
のみ付記
公称静電容量
0R1:0.1 µ F
静電容量許容差
M:±20%
■ 標準品一覧
定格電圧
公称静電容量
静電容量許容差
(V.DC)
(µ F)
(%)
16
0.1
±10,±20
0.08
1.0
〃
0.15
〃
〃
〃
〃
R15 〃
〃
0.22
〃
〃
〃
〃
R22 〃
〃
0.33
〃
〃
〃
〃
R33 〃
〃
0.47
〃
〃
〃
〃
R47 〃
〃
0.68
〃
〃
〃
〃
R68 〃
〃
1
〃
〃
〃
〃
010 〃
〃
1.5
〃
〃
〃
〃
1R5 〃
10
2.2
〃
〃
〃
DA1A2R2「 」
6.3
0.1
〃
〃
〃
DA0J0 R1「
〃
0.15
〃
〃
〃
〃
R15 〃
〃
0.22
〃
〃
〃
〃
R22 〃
〃
0.33
〃
〃
〃
〃
R33 〃
〃
0.47
〃
〃
〃
〃
R47 〃
〃
0.68
〃
〃
〃
〃
R68 〃
〃
1
〃
〃
〃
〃
010 〃
〃
1.5
〃
〃
〃
〃
1R5 〃
〃
2.2
〃
〃
〃
〃
2R2 〃
〃
3.3
〃
〃
〃
〃
3R3 〃
EC0020JJBV0SG00
tan δ
漏れ電流
(µ A)
型
番
DA1C0R1「
」
」
21
DA シリーズ(廃品種)
■ 特性データ
6
3
4
90〜95%RH
6.3 V 0.1μF
1
16 V 1μF
0
C/C(%)
C/C(%)
40℃
湿度
2
6.3 V 0.1μF
2
−2
0
−2
−6
−3
0
20
40
60
80
16 V 1μF
−1
−4
−60 −40 −20
0
100
250
500
温度(℃)
時間(h)
温度による特性の変化
耐 湿 性
温度
40℃
湿度
90〜95%RH
0.03
0.03
6.3 V 0.1μF
tan δ
tan δ
温度
0.02
0.02
6.3 V 0.1μF
16 V 1μF
0.01
0.01
0
−60 −40 −20
0
20
40
60
80
100
16 V 1μF
0
250
温度(℃)
時間(h)
温度による特性の変化
耐 湿 性
500
1
1
温度
40℃
湿度
90〜95%RH
0.1
漏れ電流(μA)
漏れ電流(μA)
0.1
0.01
0.01
16 V 1μF
16 V 1μF
6.3 V 0.1μF
6.3 V 0.1μF
0.001
−60 −40 −20
22
0.001
0
20
40
60
80
100
0
250
温度(℃)
時間(h)
温度による特性の変化
耐 湿 性
EC0020JJBV0SG00
500
テーピング仕様
準拠規格(JIS C 0805 –1989)
■ 形状 A:製品リード線ピッチ 5 mm
適用品種:DN(外形記号:NA〜NK),DHR(外形記号:RA〜RH),DA(廃品種),DG
(廃品種)シリーズ
P2
DN(NA〜NK)
DHR
(RA〜RH)
DA
(製品先端)
P
h
B
A
A
φD
(製品先端)
DG
h
P1
F
φd
H
W1
W2
W
D0
W0
L
H0
H
C
t
t
P0
(単位:mm)
呼
称
記
リ
品
ー
長
ド
線
公
称
値
許
容
φD
(B,C)
個別仕様による
――
さ
A
〃
――
径
製
品
外
形
(または,幅,厚さ)
製
号
差
備考
( )内の寸法記号は,DG シリーズに適用
する。DN シリーズは φ D 3 を適用する。
φd
0.5
± 0.05
製 品 間 ピ ッ チ
P
12.7
± 1.0
送 り 穴 ピ ッ チ
P0
12.7
± 0.3
送 り 穴 位 置 ず れ
P1
3.85
± 0.5
〃
P2
6.35
リ ー ド 線 間 隔
F
5.0
± 1.0
+ 0.8
− 0.2
クリンチ下 0.5 mmから台紙上 0.5 mmまでとする
リード線の曲がりによる倒れも含む
ディスクの傾きを含む
製
品
倒
れ
h
0
± 1.0
テ
ー
プ
幅
W
18
± 0.5
貼 付 テ ー プ 幅
W0
12.5 以上
――
送 り 穴 位 置 ず れ
W1
9.0
± 0.5
貼 付 テ ー プ ず れ
W2
0〜1
――
テープのはみ出しのないこと
20.0
+ 0.5
− 1.0
DG シリーズには適用しない。
製 品 下 面 位 置
H
16.0
± 0.5
DG シリーズのみ適用する。
リードクリンチ高さ
H0
16.0
± 0.5
DG シリーズには適用しない。
送
D0
4.0
± 0.2
テープ厚さ(総厚)
り
穴
径
t
0.7
± 0.2
不良品カット位置
L
11.0 以下
――
梱包単位数量
品
種
DN
DA
DHR
貼付テープ厚さを含む
梱包単位数量
つづら折り
NA 〜 NJ
NK
2000 個
1500 個
品
種
DG
つづら折り
A〜B
C
2000 個
1000 個
2000 個
RA 〜 RF
RG, RH
2000 個
1500 個
EC0020JJBV0SG00
23
テーピング仕様
■ 形状 B:製品リード線ピッチ 2.5 mm
適用品種:DN(外形記号:NA〜NK),DHR(外形記号:RA〜RH),DA(廃品種)シリーズ
P2
h
P
A
φD
P1
F
W0
W
D0
W1
W2
L
H
φd
t
P0
(単位:mm)
呼
称
記
号
公
称
値
許
容
製
品
外
形
φD
個別仕様による
――
製
品
長
さ
A
〃
――
径
リ
ー
ド
線
差
備考
φd
0.5
± 0.05
製 品 間 ピ ッ チ
P
12.7
± 1.0
送 り 穴 ピ ッ チ
P0
12.7
± 0.3
送 り 穴 位 置 ず れ
P1
5.1
± 0.5
送 り 穴 位 置 ず れ
P2
6.35
± 1.0
リ ー ド 線 間 隔
F
2.5
± 0.5
クリンチ下 0.5 mmから台紙上 0.5 mmまでとする
リード線の曲がりによる倒れも含む
製
品
倒
れ
h
0
± 1.0
テ
ー
プ
幅
W
18.0
± 0.5
貼 付 テ ー プ 幅
W0
12.5 以上
――
送 り 穴 位 置 ず れ
W1
9.0
± 0.5
貼 付 テ ー プ ず れ
W2
0〜1
――
製 品 下 面 位 置
H
20.0
+ 0.5
− 1.0
リードクリンチ高さ
H0
――
――
送
D0
4.0
± 0.2
り
穴
径
テープ厚さ(総厚)
t
0.7
± 0.2
不良品カット位置
L
11.0 以下
――
梱包単位数量
品
種
DN
DA
DHR
24
つづら折り
NA 〜 NJ
NK
2000 個
1500 個
2000 個
RA 〜 RF
RG, RH
2000 個
1500 個
EC0020JJBV0SG00
ディスクの傾きを含む
テープのはみ出しのないこと
貼付テープ厚さを含む
テーピング仕様
■ 形状 C:三端子品
適用品種:DT(廃品種化手続中)
シリーズ
P2
P
h
h
A
φD
F1
φd
F2
W
W0
D0
W1
L
W2
H0
P1
t
P0
(単位:mm)
呼
称
記
号
公
称
値
許
容
製
品
外
形
φD
個別仕様による
――
製
品
長
さ
A
〃
――
径
リ
ー
ド
線
差
備考
φd
0.5
± 0.05
製 品 間 ピ ッ チ
P
12.7
± 1.0
送 り 穴 ピ ッ チ
P0
12.7
± 0.3
送 り 穴 位 置 ず れ
P1
3.85
± 0.5
〃
P2
6.35
± 1.0
リ ー ド 線 間 隔
F1,F2
2.5
+ 0.4
− 0.1
クリンチ下 0.5 mmから台紙上 0.5 mmまでとする
リード線の曲がりによる倒れも含む
製
品
倒
れ
h
0
± 1.0
テ
ー
プ
幅
W
18.0
± 0.5
貼 付 テ ー プ 幅
W0
12.5 以上
――
送 り 穴 位 置 ず れ
W1
9.0
± 0.5
貼 付 テ ー プ ず れ
W2
0〜1
――
リードクリンチ高さ
H0
16.0
± 0.5
送
D0
4.0
± 0.2
テープ厚さ(総厚)
り
穴
径
t
0.7
± 0.2
不良品カット位置
L
11.0 以下
――
ディスクの傾きを含む
テープのはみ出しのないこと
貼付テープ厚さを含む
梱包単位数量
品
種
DT
つづら折り
TA 〜 TF
TG 〜 TJ
2000 個
1500 個
EC0020JJBV0SG00
25
フィールド故障率の予測
フィールド故障率の予測
ソリッドタンタルコンデンサのフィールドでの故障の9割以上が漏れ電流の増加もしくは短絡です。さらに初期の不具合を
取り除きますと,ほとんどが上記不具合となります。
以上からフィールド故障率の予測は漏れ電流の増加もしくは短絡を対象として下記と致します。ソリッドタンタルコンデン
サの故障率は温度・湿度・衝撃・振動などの環境条件,機械的ストレスと印加電圧・電流・リプル電流・過渡的電流および周
波数などの電気的ストレスにより影響されます。
従ってソリッドタンタルコンデンサをご使用の際はこれらの使用条件に十分余裕を持たせることが大切です。
フィールド故障率の算出は,コンデ
ンサの使用環境である印加される電圧
1.0
0.9
0.8
100
7
および周囲温度によって大きく依存す
るため,温度と電圧のみをパラメータ
4
0.7
2
80
図は下記条件による使用例
周 囲 温 度 25℃
使用電圧比 0.3
よって 故障率の倍率 F=4×10−4
従って 推定故障率λは
λ=2×10−5×4×10−4
=8(Fit)
注)λ0=2%/1000hの場合
とした下記の実験式のようになります。
0
λ=λ(V
/ V 0)3・2(T – T 0)/ 10
λ :使用状態における推定故障率
温度:T,電圧:V
λ0 :定格負荷における故障率(下表)
温度:T0,電圧:V0
70
周
囲
温
度60
(℃)
0.6
10−1
7
0.5
4
故
障
率
10−2
の
7
倍
率
4
(F)
0.4動
2
作
電
圧
/
0.3
定
格
電
圧
2
10−3
50
7
0.2
4
2
40
10−4
7
■各シリーズの故障率水準λ0
4
30
シリーズ名
故障率水準
DN
1% / 1000 h
DT
(廃品種化手続中)
1% / 1000 h
DSB
(廃品種)
2% / 1000 h
DHR
0.5% / 1000 h
DG
(廃品種)
1% / 1000 h
DA
(廃品種)
2% / 1000 h
2
0.1
10−5
20
F
T
3
(T − T
本図はλ=λ(V/V
0
0)・2
0
)/10
V
中(V/V0)3・2(T − T
0
)/10
をグラフ化したものです。本図を使用すれば推定故障率は簡
単に算出することができます。
使用条件に合わせ温度と電圧比を直線で結びその交点が故
〈試験条件〉
温度:85℃
電圧:定格電圧
R S :3 Ω
障率の倍率となります。
すなわち,
λ=λ0×F
F:温度および定格電圧に対する使用電圧比による故障率
の倍率。
となります。
26
EC0020JJBV0SG00
ご使用上の注意事項
ご使用上の注意事項
電気的条件
1. 許容リプル電圧
(1)直流電圧とリプル電圧の尖頭値の和が定格電圧を越えないようにしてください。
シリーズ
DN ……
DT ……
DSB ……
DHR ……
DG ……
DA ……
50V
35V
10
25V
20V
16V 10V
外形記号
NA〜NE
TA〜TE
MA〜MH
RA〜RD
A
全品名
許容リプル電圧Vr.m.s.(V)at 25 ℃
許容リプル電圧Vr.m.s.(V)at 25 ℃
(2)リプル電圧が印加される場合は下図の値以下におさえてください。
6.3V
4V
1
0.1
0.1
1
10
50V
35V
10
25V
20V
16V
10V
6.3V
1
0.1
1
10
100
周波数(kHz)
ただし高温での許容リプル電圧は下式により算出してください。
シリーズ 外形記号
DN …… NK〜NP
DHR …… RJ〜RL
Vr.m.s.(at 50℃)=0 . 7×Vr.m.s.(at 25℃)
Vr.m.s.(at 85℃)=0 . 5×Vr.m.s.(at 25℃)
Vr.m.s.(at 125℃)=0 . 3×Vr.m.s.(at 25℃)…DHR,DGシリーズに適用
35V
10 25V
20V
16V
10V
6.3V
リプル電圧
電圧(V)
許容リプル電圧Vr.m.s.(V)at 25 ℃
周波数(kHz)
1
0.1
外形記号
NF〜NJ
TF〜TJ
MJ〜MM
RE〜RH
B, C
4V
0.1
100
シリーズ
DN ……
DT ……
DSB ……
DHR ……
DG ……
0.1
1
10
定格電圧
使用電圧
直流電圧
100
時間(sec)
周波数(kHz)
(3)リプル電圧の負の尖頭値 が2 項の許容逆電圧の値を越えないようにしてください。
2. 逆 電 圧
0.020
6.3 V 22μF
0.018
漏れ電流(μA)
(1)ソリッドタンタルコンデンサは有極型ですので逆
電圧は印加しないでください。もし短時間の場合
は下記の値以下におさえてください。
25℃……定格電圧の10%以下
1kΩ
+
0.016
0.014
+
V
−
0.012
−
16 V 4.7μF
0.010
0.008
0.006
85℃……定格電圧の5%以下
0.004
125℃……定格電圧の1%以下
逆電圧
−6
−4
−8
(DHR,DGシリーズに適用)
35 V 1μF
0.002
−2
0
+10
35 V 1μF
500
(2)右図は漏れ電流–逆電圧の関係を示したグラフです。
1 000
16 V4.7μF
1kΩ
+
V
−
6.3 V 22μF
+
1 500
A
−
2 000
+40
漏れ電流(μA)
(逆電圧の印加限界を示すものではありません。)
+20 +30
順電圧
2 500
ソリッドタンタルコンデンサの電流―電圧特性
EC0020JJBV0SG00
27
ご使用上の注意事項
3. 印加電圧
100
P.26のフィールド故障率予測式で示
しますように,印加電圧は信頼性に大
10 V2.2μF
きな影響を与えます。従って高い信頼
10
性を望まれる場合,低電圧で使用する
ことをお奨め致します。一般的に印加
LC(nA)
される電圧は,定格電圧の60〜70%程
度で使われています。
また,漏れ電流は右図のように印加
1.0
電圧に対し指数関数的に増加します。
16 V 1μF
特にオーディオカップリングや時定数
回路などの漏れ電流が問題になる場合
0.1
は,低電圧で使用されることをお奨め
致します。
また,電源ラインに接続した場合,
0.01
コンデンサから見た電源インピーダン
スが小さいため,下図のように,故障
0
2
4
6
8
10
12
14
16
18
電圧(V)
率が大きくなります。従って電圧ディ
レーティングを十分(1/2〜1/3)持たせ
LC―電圧特性
ることが必要です。ご使用電圧に対応
する定格を右表のように推奨します。
4. 電
使 用 電 圧
定 格 電 圧
5 V.DC
16 V
12 〜 16 V.DC
35 V
24 V
50 V
流(保護抵抗)
右図は実験的に確認したソリッドタ
10
ンタルコンデンサの直列保護抵抗と故
注)直列保護抵抗3Ω/Vを1倍とした。
障率の関係を示したものです。本図か
サ側から見た電源インピーダンス)
を高
くし電流制限をした方がより高い信頼
性を得ることができます。
故障率の倍率
らわかるように直列保護抵抗
(コンデン
1
特にスイッチングや充放電回路など
のように瞬時電流が繰り返し流れる回
0.1
路では電流制限について十分考慮する
必要があります。
0.1
1
10
直列保護抵抗(Ω/V)
ソリッドタンタルコンデンサの
直列保護抵抗と故障率の関係
28
EC0020JJBV0SG00
100
ご使用上の注意事項
また,コンデンサがショート不良に至った場合コンデンサに流れ込む電流が制限されませんとコンデンサの抵抗
によりジュール熱が発生し,コンデンサが燃焼することにより外装樹脂や実装されたプリント基板が焦げることが
あります。
安全性の面からも保護抵抗を介して電流制限をした方が好ましいと言えます。
しかし,ノイズリミッタ等,保護抵抗が挿入できない回路で高い信頼性を要求される場合,定格電圧の50%〜30
%以下でのご使用と燃焼の危険回避手段の併用をお奨め致します。
5. 電圧分圧
本コンデンサを直列に2個以上接続してその両端にいずれか 1 個の定格電圧以上の電圧を印加しますと,コンデ
ンサの絶縁抵抗に比例した電圧が印加され,個々のコンデンサに定格電圧以上の電圧が印加されることがあります
ので直列接続は極力避けてください。
環 境 条 件
1. 温
度
各シリーズの定格電圧使用温度範囲は,−55〜+85℃です。この範囲で使用してください。
高温で使用の場合は使用温度範囲−55〜+125℃のDHRシリーズソリッドタンタルコンデンサをお奨めします。
尚,本コンデンサはコンデンサ素子の周囲をエポキシを主体とした樹脂にて外装しています。その為に急熱・急
冷をしますと樹脂の膨張収縮により誘電体被膜(Ta 2 O 5)にストレスが加わり,漏れ電流の増加やショート不良の原
因となる場合があります。
2. 湿
度
各シリーズはエポキシ樹脂で外装してありますが,2,3ぺ一ジで規定した以上の高温高湿での連続使用は避け
てください。
高温高湿で使用される場合はシリコン等でポッティング等の防湿処理を施すかDHRシリーズソリッドタンタルコ
ンデンサをお奨めします。
3. 振動,衝撃
連続的に振動,衝撃がコンデンサに加わる機器で使用する場合には,できるだけコンデンサ本体を固定するよう
にしてください。なお,過度な振動,衝撃が,コンデンサに加わりますとtanδの増加やショート不良の原因になり
ます。
実 装 条 件
1. プリント配線板への取り付け
コンデンサとピッチ間隔の異なるプリント配線板へ
のリード線の差し込みや,コンデンサのリード線に力
を加えての加工は避けてください。リード線の根元は
プリント配線板
(PWB)
極薄い樹脂にて覆っており200gF以上の力を加えます
と樹脂層が剥離します。その結果耐湿性の劣化の原因
となります。もしリード線を折り曲げる際はリード線
の根本から折り曲げずにコンデンサ本体から2mm以上
プリント配線板への取り付け
の所をラジオペンチなどで支えて折り曲げてください。
また,作業中,床等に落下した製品は使用しないで
ください。
EC0020JJBV0SG00
29
ご使用上の注意事項
2. はんだ付け
(1)本コンデンサは構造上からIR・VSP等のリフロー自動はんだ付け及びコンデンサをはんだに浸漬するはんだ付け
は出来ません。
(2)フロー自動はんだ付け方式ではんだ付けする場合は250℃以下,3 秒以内で作業してください。高温・長時間で作
業すると陰極はんだが溶け出しオープンや,漏れ電流・tanδの増加の原因になります。
特に小形ケース品ははんだ付け箇所までのリード線の距離を長くとるなどの工夫をしてください。
(3)コンデンサを倒して使用する場合,はんだ付け後にリード線を曲げて倒してください。
(4)はんだゴテではんだ付けする場合,30W前後のパワーのこてを用いては300℃以下,1〜2 秒で作業し,こて先
の温度管理は重要ですので必ず実施してください。こて先がコンデンサ本体に触れないよう十分注意してくだ
さい。
(5)フロー自動はんだ付けを2 回以上続けて行う場合は,十分コンデンサを冷却
(自然冷却の方が好ましい。
)
してから
作業してください。
3. フラックス
(1)ロジン系のフラックスをお奨めします。
(2)水溶性フラックスの種類によって捺印が消去する可能性がありますので,事前にご確認の上使用してください。
洗 浄 条 件
(1) 洗浄溶液
各シリーズ共にフッ素系有機溶剤
(フレオン,ダイフロン等)
,アルコール系
(イソプロピル,エチル,メチ
ルアルコール等),多価アルコール系(パインアルファ等)に耐えます。
(2) 洗浄時間
浸漬
(煮沸含)
,超音波,蒸気洗浄は合計5分以内で使用してください。超音波洗浄をご使用の場合,事前に
ご確認の上使用してください。
保 管 条 件
次の点に注意し保管してください。
(1)できるだけ常温,常湿の部屋に保管し,結露を防止してください。
(2)直射日光は避けてください。(外装樹脂の退色の原因ともなります。)
(3)振動のある所での保管は止めてください。(捺印の消失やはんだ付け性の劣化の原因となることがあります。)
(4)床に落下したコンデンサは使用しないでください。
(信頼性上の保証は出来ません。又異品の混入の原因となり
ます。)
(5)コンデンサ本体に無理な荷重や衝撃力が加わらないよう注意してください。
本使用上の注意事項は電子情報技術産業協会発行の技術レポート RCR-2368(国内タンタルコンデンサ製造メーカの検
討による)
「電子機器用固定タンタル固体電解コンデンサの使用上の注意事項ガイドライン」に当社として重要と思われ
る内容を加味致しました。
30
EC0020JJBV0SG00
○
本資料に記載されている内容は 2001 年 5 月現在の資料に基づいたもので、今後、予告なく変更する場合が
あります。量産設計の際には最新の個別データ・シート等をご参照ください。
○
文書による当社の承諾なしに本資料の転載複製を禁じます。
○
この製品を使用したことにより、第三者の工業所有権等にかかわる問題が発生した場合、
当社製品の構造製法に
直接かかわるもの以外につきましては当社はその責を負いませんのでご了承ください。
○
一般的に電子部品はある確率で故障が発生します。当社としても電子コンポーネント製品の品質、
信頼性の向上
に努めておりますが、その確率をゼロにすることは不可能であります。つきましては、当社の電子コンポーネン
ト製品のご使用にあたりましては、当該故障の発生を考慮して、人身事故、火災事故、社会的な損害等に対する
冗長設計、延焼対策設計、誤作動防止設計等の安全設計をお願いいたします。
当社は、当社電子コンポーネント製品の品質水準を品質基準の低いものから順に「標準水準」
、
「特別水準」およ
びお客様に個別に品質保証プログラムをご指定して頂く「特定水準」に分類しており、各品質水準は以下に示す
用途に製品が使われることを意図しております。つきましては、
「標準水準」の用途以外でご使用をお考えの場
合は、必ず事前に当社販売窓口までご相談いただきますようお願いいたします。
標準水準:コンピュータ、OA 機器、通信機器、計測機器、AV 機器、家電、工作機械、パーソナル機器、
産業用ロボット
特別水準:輸送機器(自動車、列車、船舶等)の制御ユニット、交通用信号機器、防災/防犯装置、生命維持を
直接の目的としない医療機器、各種安全装置
特定水準:航空機器、航空宇宙機器、海底中継機器、原子力発電制御システム、生命維持のための医療機器、
装置またはシステム等
なお、当社電子コンポーネント製品のカタログ、データシート、データブック等の資料で、特に品質水準の表示
がない場合は、当該製品は標準水準であることを表します。
本資料掲載の製品は標準水準です。
DJ0101
NEC電子コンポーネントのホームページ
http://www.ic.nec.co.jp/compo/
NECエレクトロンデバイス・電子コンポーネント製品のお問い合わせは下記窓口へお願いもうしあげます。
【電子コンポーネント販売事業部】
第 一 販 売 部 ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 5 8 1
仙
台 第六販売部( 東北駐在)( 0 2 2 )2 6 7 - 8 7 4 0
第 二 販 売 部 ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 5 8 2
千
葉 第一販売部( 千葉駐在)( 0 4 3 )2 3 8 - 8 1 1 6
第 三 販 売 部 ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 5 8 3
松
本 第六販売部長野販売課 ( 0 2 6 3 )3 5 - 1 6 6 2
第 五 販 売 部 ( 0 4 2 )7 7 9 - 6 2 9 6
静
岡 第六販売部( 静岡駐在)( 0 5 4 )2 5 4 - 4 7 9 4
第 六 販 売 部 ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 5 8 6
前
橋 第六販売部( 群馬駐在)( 0 2 7 )2 4 3 - 6 0 6 0
阪
関 西 販 売 部 ( 0 6 )6 9 4 5 - 3 2 1 1
金
沢 第六販売部( 北陸駐在)( 0 7 6 )2 3 2 - 7 3 0 3
名 古 屋
中 部 販 売 部 ( 0 5 2 )2 2 2 - 2 1 8 0
松
山 第六販売部( 四国駐在)( 0 8 9 )9 4 5 - 4 1 4 9
立
立 川 販 売 部 ( 0 4 2 )5 2 6 - 5 9 8 5
福
岡 第六販売部( 九州駐在)( 0 9 2 )2 6 1 - 2 8 0 6
東
大
京
川
マイクロ波管は第五販売部で対応いたします。
【技術関係お問い合わせ先】
TFTカラーLCDモジュール ( 0 4 4 )4 3 5 - 1 6 4 4
カラーPDPモジュール
( 0 4 4 )4 3 5 - 1 3 0 3
プリント配線板
( 0 4 2 )7 7 2 - 7 7 0 2
コンデンサ
( 0 3 )3 7 9 8 - 9 6 2 8
ミニチュアリレー/コネクタ( 0 3 )3 7 9 8 - 9 6 2 9
マイクロ波管
( 0 4 2 )7 7 9 - 6 2 9 6
AJ0105
資料番号
発行年月
©
EC0020JJBV0SG00(第 11 版)
June 2001 M CP(K)
1988