感染症流行予測調査事業から ?麻疹?

小児科定点あたり麻疹患者報告数
小児科定点:
全国約3,000の小児医療機関:
基幹病院定点あたり
成人麻疹(18歳以上)患者報告数
基幹病院定点:
全国約500の基幹病院:
毎年第20週(5月下旬)頃がピーク
IDSC感染症発生動向調査よりhttp://idsc.nih.go.jp/kanja/weeklygraph/measles.html
麻疹が死因の死亡者数過去50年間
10000
(人口動態統計より)
9000
age20age10-19
age5-9
age1-4
age0
8000
7000
死亡者数︵人︶
6000
5000
全年齢の死亡者数
(1950−2000年)
4000
3000
2000
1000
0
IDSC1950年
1960年
1970年
1980年
1990年
2000年
By Dr.Mori FETP
麻疹が死因の全年齢の死亡者数1980‑2001年
(人口動態統計より)
20歳以上
10-19歳
5−9歳
0−4歳
120
死亡者数︵人︶
100
80
全年齢の死亡者数
1980−2001年
60
40
20
0
IDSC
1980年
1985年
1990年
1995年
2000年
By Dr.Mori FETP
麻疹が死因の乳幼児死亡 1980‑2000年(人口動態統計よ
り)
80
70
age4
age3
age2
age1
age0
60
死亡者数︵人︶
50
40
0−4歳の死亡者数
(1980−2000年)
30
20
10
0
1980年
IDSC
1985年
1990年
1995年
2000年
By Dr.Mori FETP
5〜12年前の麻疹患者発生状況(1991-1998年)
IDSC
都道府県別麻疹患者発生状況
( )内数字は都道府県数
感染症発生動向調査より
全国的な大流行ではなく、地域的な流行を示し、
都道府県別に患者の多い県と少ない県が隣り合って存在する。
IDSC
都道府県別成人麻疹患者発生状況
( )内数字は都道府県数
感染症発生動向調査より
•最近4年間では、2001年の患者報告数が最も多かった。
IDSC
年齢別麻疹患者報告数
2001年
図5a 小児科定点からの麻疹年齢階級別患者報告数
(2001(平成13)年1週〜52週累計) 感染症発生動向調査より
9000
図5b 小児科定点からの麻疹年齢階級別患者報告数
(2001(平成13)年1週〜52週累計) 感染症発生動向調査より
20歳以上
2%
7691
8000
15〜19歳
3%
7000
10〜14歳
11%
6000
5000
4446
3424
3000
6〜11ヶ月
14%
9歳
3%
3869
4000
8歳
4%
2484
1830
2000
1歳
24%
7歳
4%
2149
1000
0〜5ヶ月
2%
1687
1393
1269
1170
1171
720
509
6歳
5%
5歳
5%
0
0〜5ヶ月 6〜11ヶ月
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
年 齢
IDSC
7歳
8歳
9歳
10〜14歳
15〜19歳 20歳以上
4歳
6%
2歳以下が全報告数の50%
1歳児が24%で最も多い
定期接種対象年齢が約60%
10歳以上は16%
3歳
7%
2歳
10%
1歳
年齢別成人麻疹患者報告数
図9a 基幹病院定点からの成人麻疹年齢階級別患者報告数
(2001(平成13)年1週〜52週累計) 感染症発生動向調査
350
2001年
図9b 基幹病院定点からの成人麻疹年齢階級別患者報告数
(2001(平成13)年1週〜52週累計) 感染症発生動向調査より
332
45〜49歳 50〜54歳 55〜59歳
0%
1%
1%
60歳以上
40〜44歳
0%
1%
300
35〜39歳
5%
14歳以下
1%
250
213
30〜34歳
10%
213
15〜19歳
23%
200
150
90
100
25〜29歳
23%
45
50
9
9
7
4
5
4
0
14歳以下15〜19歳 20〜24歳 25〜29歳30〜34歳 35〜39歳 40〜44歳45〜49歳 50〜54歳 55〜59歳 60歳以上
年 齢
IDSC
20〜24歳
35%
20‑24歳が最多で35%、15‑19歳群と25‑29歳群は同じ
30歳未満で全体の82%を占める
年齢別 麻疹患者割合(1999−2002年、2002年は概数)
(感染症発生動向調査による
全国約3,000の小児科定点からの報告)
19%
16%
10歳以上
15%
12%
35%
34%
3−9歳
35%
32%
9%
2歳
2002年
2001年
2000年
1999年
10%
11%
11%
21%
24%
1歳
25%
26%
0歳
16%
16%
14%
19%
1歳児の割合が26%から21%と全体の1/4から1/5を占める傾向は同じ
10歳以上の割合は全体の約1ー2割。12%から19%とやや増加
IDSC
年齢別成人麻疹患者割合(1999−2002年、2002年は概数)
19%
18%
30歳以上
15%
23%
25%
23%
25−29歳
19%
12%
37%
35%
20−24歳
35%
36%
19%
19歳以下
24%
31%
29%
IDSC
20‑24歳の割合が35‑37%で最多
25‑29歳の割合が12%から25%に増加
19歳以下の割合が29%から19%に減少
2002年
2001年
2000年
1999年
麻疹ウイルスのgenotype:米国
Genotype
D6
D5
D4
H1
C2
D8
H2
D3
D2
D7
G2
IDSC
Numbera
13
12
7
7
2
2
2
2
1
1
1
Sourceb
ヨーロッパ、ブラジル
日本
インド、ケニア、エチオピア、パキスタン
中国、韓国
ドイツ、ジンバブエ
イタリア、英国
ベトナム
フィリピン
アイルランド
スエーデン
Unknown
H1株が主に流行している韓国では日本と同じワクチンを使用して、
By Dr.Suzuki FETP
麻疹のコントロールが成功している。
麻疹ウイルス
IDSC
22 genotype
日本のある中学校:生徒数250人
IDSC
日本の中学生ワクチン接種率
既往歴有 5-10%
接種も既往もない人 5-10%
85%
By Dr.Suzuki FETP
麻疹の患者さん
IDSC
麻しんワクチンを接種した人
麻疹にかかったことがある人
ワクチン接種したことも、麻疹にかかったことも無い人
By Dr.Suzuki FETP
感染症流行予測調査事業概要
〜麻疹〜
調査時期:当該年度の7〜9月
調査対象及び地区の選定:
栃木県、千葉県、新潟県、長野県、島根県、香川県、
愛媛県、沖縄県につき一地区を選定。
年齢区分:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳、7〜9歳、10〜14
歳、15〜19歳、20〜29歳、30〜39歳、40歳以上の9区
分より各25名ずつ、計225名。
調査事項:血清中の麻疹ゼラチン粒子凝集抗体価(PA
抗体価)測定。予防接種歴。生年月日、性別、採血日、
職業、出生地、居住期間、外国滞在(国名)。
IDSC
わが国の推定麻疹感受性者数
(2000年度感染症流行予測調査より)
70
60
50
40
人口(万人)
30
61
55
20
29
24
10
21
17.6
8
7.6
10
11
5
8
4.8
1
2
3
4
5
6
7
8.4
0
2.5
0
0
20.6
8
9
10 〜 14
15 〜 19
20 〜 24
25 〜 29
30 〜 39
40 〜 49
50 〜 59
0
60 〜 69
0
70 〜 79
0
80 〜
年齢
IDSC
0‑1歳で約100万人の感受性者!!
10歳代では約45万人、20歳代では約40万人の
感受性者!!
わが国の健常人の麻疹PA抗体保有状況
(2001年度感染症流行予測調査より)
図1.年齢別 麻疹PA抗体保 有状況, 2001年
Fig.1 Age distribution of measles PA antibody
100
80
60
40
≧16
≧64
≧256
≧512
20
0
0
5
10
15
20
25
30
35
Age
40
45
50
55
≧60
100
80
60
40
≧16
≧64
≧256
≧512
1歳
20
0
≧60
55-59
50-54
45-49
40-44
35-39
30-34
25-29
20-24
15-19
10-14
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
Age group (Years)
流行 予測
„1歳児の麻疹抗体保有(PA抗体価16以上)率は43.9%と極めて低い
„2歳児で約85%、3歳児で約90%、その後60歳以上までほぼ横ばい
IDSC
„成人麻疹で最も患者報告が多い20‑24歳の抗体保有率は95.9%であった。
„10歳代、20歳代の3‑4%が麻疹感受性者!!
わが国の健常人の麻疹PA抗体保有状況
(2002年度感染症流行予測調査より)
図1.年齢別麻疹PA抗体保有状況,2002年
Fig.1 Age distribution of measles PA antibody positives,2002
100
80
60
40
≧16
≧64
≧256
≧512
20
0
0
1歳
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
≧60
Age (Years)
100
80
少し上昇!
でも
まだまだ・・・
60
40
≧16
≧64
≧256
≧512
20
0
≧60
流行 予測 2002
55‑59
50‑54
45‑49
40‑44
35‑39
30‑34
25‑29
20‑24
15‑19
IDSC
10‑14
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
Age group (Years)
年代別麻疹PA抗体保有状況(2001年度感染症流行予測調査より)
100
90
80
≧32
≧64
≧128
70
60
50
≧256
≧512
≧1024
40
30
≧2048
20
10
0
20代
IDSC
30代
40代
年代
50代
60代
麻しんワクチン実施率(%)
1978(昭和53)年〜2000(平成12)年
100
90
80
70
60
50
40
30
90%以上
20
10
0
1978
1981
1984
1987
1990
1993
1996
1999
厚生省(現
IDSC
厚生労働省)
分子:定期接種として麻しんワクチンを受けた人口
分母:1歳児人口
ワクチン接種率2001年
(予防接種研究班by Dr. Isomura)
DPT 初回接種
DT 11-12歳
ポリオ(生後3-90 か月)
麻疹(生後12-90 か月)
風疹(生後12-90 か月)
風疹(中学生)
接種率
85.1%
日本脳炎初回接種
76.7%
86.0%
81.1%
71.2%
55.8%
76.4%
日本脳炎追加接種
71.8%
IDSC
感染症流行予測調査から得られた
予防接種歴
(次からのグラフの色に相当、不明(黒)は除く)
麻疹ワクチン(+)かつMMRワクチン(+)
麻疹ワクチン(+)かつMMRワクチン(‑)
麻疹ワクチン(+)かつMMRワクチン不明
麻疹ワクチン(‑)かつMMRワクチン(+)
麻疹ワクチン(‑)かつMMRワクチン(‑)
麻疹ワクチン(‑)かつMMRワクチン不明
麻疹ワクチン不明かつMMRワクチン(+)
麻疹ワクチン不明かつMMRワクチン(‑)
麻疹ワクチン不明かつMMRワクチン不明
IDSC
麻しんワクチンMMRワクチン接種率、2001年度
計2,156名
麻しんワクチンMMRワクチン接種率、2001年度 計2,156名
100%
12
90%
15
20
12
5
10
30
8
0
20
6
5
20
6
8
1
6
0
5
4
2
8
4
7
3
6
31
10
41
11
20
9
01
18
60
29
14
13
46
1
1
9
10
80%
5
14
29
17
33
70%
60%
1歳
50%
221
60
1
1
0
8
29
70
85
40%
52
60
90
67
33
88
62
37
87
74
54
117
68
40
38
30%
66
3
1
66
46
50
32
34
20%
10%
0%
21
55
0
0-5M
0
1
6-11M
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20-24
25-29
30-34
35-39
40-
年齢群
麻疹
IDSC
MMR
麻疹+MMR
なし
1歳児の52%しか麻しんワクチンを受けていない!
麻しんワクチン後健康状況調査累計報告
1996(平成8)〜2000(平成12)年度
3
2.5
2
1.5
1
0.5
0
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
ワクチン接種後日数
発熱
IDSC
局所反応
けいれん
蕁麻疹
発疹
20
21
22
23
24
25
26
2
今すぐに、したいこと・・・
麻しんワクチンを1歳のお誕生日の
プレゼントにしましょう!
•
•
•
•
•
•
1.1歳での定期接種の徹底:接種率を95%以上にする
2.外来受診者のワクチン接種歴確認:1歳以上には接種勧奨
3.1歳6か月、3歳児健診等で、接種もれ者をチェック:接種もれ者
には定期接種
4.小学校入学前に接種もれ者をチェック:接種もれ者には定期接種
5.ハイリスク成人(小児との接触が多い、医療関係者など)へ任意
接種
6.2回接種導入への検討
IDSC
IDSC
http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
どうもありがとうございました。
IDSC