情報活用基礎 第3回 情報リテラシー 情報の入手・理解・作成・ 発信を行うための能力 「ネットワークの仕組み」 コンピューター リテラシー コンピュータを利用して課題 を解決するための能力 担当 桃井 良尚 メディアリテラシー メディアがもたらす情報を 批判的視点から読み解く能力 1 本日のコンテンツ 2 ネットワークの仕組み ◆ ネットワーク・メールの仕組み パソコンのネットワークに関する設定の意味が理解で きる程度の知識を身に付ける. ◆ ネットワークによる情報収集 ネットワークを活用した情報収集が適切に行える. 関連するキーワード IPアドレス DHCP DNS etc... ◆ ホームページを使った情報発信 ホームページの仕組みを理解し、情報発信が適切に行 える. 3 4 電話の仕組みを例にして 何を規定すれば通信が行えるのか? 072-7260000 互いに電話番号を持つ 最寄りの交換局に繋ぐ 他の交換局を介して相手先 に繋ぐ 交換局 交換局 072-726 -0001 交換局 交換局 交換局 交換局 ring! ring! 交換局 06-68795555 線を繋ぐだけで,回線に接続できる? 5 仕組みを理解していなくても, 一定のルールを理解すれば利用できる →「規約」のおかげ 6 「TCP/IP」という規約(プロトコル)では・・・ プロトコル Transmission Control Protocol (TCP)、Internet Protocol (IP) 133.1.253.1 通信をする上での約束事,通信規約 カタカタ・・ ●アナログ回線 --- ダイヤル回線 = パルス式 | └- プッシュ回線 = トーン式 ●デジタル回線 --- ISDN回線 電話の場合 IP address:電話番号の役割 ネットワーク接続されたコンピュータ の識別番号。 router router 133.1.253.2 router router router ピッ・ポッ・パッ ・プーーという発信音時にダイアルする ・ツーツーツーの発信音時はダイアルできない ・最初の「0」で市外局番 など router 最寄りのrouterを デフォルトゲートウェイ と呼ぶ → 細かい仕組みを理解していなくても,電話会社が何とかする 7 router router:交換局の役割 どの経路を通して転送すべきかを 判断する経路選択機能を持つ。 123.45.67.89 8 IPv4の場合: 32bitで識別.8bit毎に4つに区切られ る → 0〜255(8bit)の数字4つの組合せ 11000000 10101000 00000000 00001010 2進数を10進数に “echo request”パケットを対象ノードに投げ、 対象ノードから“echo reply”が返ってくることで 到達性を確認する。 ■ 基本的な使い方 コマンドプロンプト (MS-DOS プロンプト) を開きます。 次のような文字列を記入し、Enter キーを押します。 C:¥WINDOWS>ping www.google.com ※ ping の後には半角スペースが入ります。 ※ ping の後の www.google.com 部分は、接続確認した い相手コンピュータのホスト名 もしくは IP アドレスです。 192.168.0.10 Tracertコマンド 42億9496万7296個のアドレス → Pingコマンド 自ホストから指定したホストまでの到達経路と その中継時間を表示してくれるコマンドでPing コマンド同様、ICMPプロトコルを利用したネット ワークコマンドのひとつです。途中でどのような ゲートウェイを経由しているのかを調査するこ とができる。(右図参照) 最近は,IPv6(128bit)も使われはじめている 9 10 DHCP グローバルIPとローカルIP (Dynamic Host Configuration Protocol) ■グローバルIP クライアントがコンピュータを起動したとき、 そのコンピュータに対して、IPアドレスなどの ネットワーク情報を自動的に割り振るためのプ ロトコル サーバ管理者が管理しやすい IPネットワーク(グローバルエリアネッ トワーク)で接続されるコンピュータに はすべて重複のない識別のためのIP アドレスが割り振られています。 ■ローカルIP グローバルIPアドレスに対して、ロー カルIPアドレスは、プライベートIPアド レスとも呼ばれ,限られたエリア内(ロ ーカル側)で自由に使用できるアドレ スです。 (参考)サブネットマスク 例えば、ローカルネットワークAに192.168.1.1というIPアドレスがあっても、ローカ ルネットワークBでは同じ192.168.1.1というIPアドレスの存在が許されます。 11 インターネットのような巨大なTCP/IPネットワークは、複数の小 さなネットワーク(ササブネット)に分割されて管理されるが、ネット ワーク内の住所にあたるIPアドレスのうち、どの範囲をサブネット にするかを定義する。例えば、111.18.10.2というIPアドレスを 255.255.255.0というサブネットマスク値とすると、111.18.10.0~ 12 111.18.10.255がサブネットになる。 ■WWW(World Wide Web、単にウェブとも呼ぶ):ホームページを見る :ホームページを見る WWW クライアント側 で必要なソフト 使用する通信ルール (プロトコル) サーバの種類 WWWと電子メールサービス HTTP(Hyper Text Transfer Protocol) インターネット上のサービスの仕組みは、すべてサーバと クライアントの関係で成り立っています。サーバとは、ネッ ト上に点在する特定の役割を集中的に担当するコンピュ ータ・ハードウェアまたはソフトウェアのことです。一方、ク ライアントは、サーバに対して、通信上のルール(プロトコ ル)に従ってサービスの依頼を行い、目的のサービスの 提供を受け取ります。 13 HTTP (Hypertext Transfer Protocol ) World Wide Web上のウェブページなどの情報資源にアクセ スするには、まずウェブブラウザ(Browser)にURL(Uniform Resource Locator)を入力するか、あるウェブページのリンク をたどればよい。 ここで、URLアドレスを見てみると、 「http://www・・・」 と表示されています。これは、HTTPプロトコルという通信ルー ルを利用して情報のやり取りをしていることを意味しています。 一般的なウェブページは、主にHyper Text Markup Language (略称:HTML)と呼ばれるプログラム言語を用いて書かれてお り、ウェブブラウザが受け取ったHTMLファイルを解釈し、画像 やリンクを表示します。これによってユーザが見ている画面上 に「ページ」が生み出されます。 15 WWWブラウザ Internet ExplorerやNetscapeなど WWWサーバ ■電子メール(E ■電子メール(E-mail):メールを送る/受け取る mail):メールを送る/受け取る クライアント側 で必要なソフト 使用する通信ルール (プロトコル) サーバの種類 SMTP(Simple Mail Transfer Protocol) POP(Post Office Protocol) メールソフト(メーラー) Microsoft OutlookやEudoraなど メールサーバ 14 ウェブブラウザ ウェブページを閲覧するためのアプリケー ションソフト.インターネットからHTML ファイルや画像ファイル、音楽ファイルな どをダウンロードし、レイアウトを解析し て表示・再生する. Internet Explorer、google Chrome、Opera、 Mozilla、Firefox、Safariなど 16 DNS ドメイン名:インターネット上の住所 (Domain Name Server) web:URL ドメイン名 例えば,ホームページを見たい時,IPアドレスを知らなくて も見られますよね?では、どうやってつながっているのか。 http://www.arch.eng.osaka-u.ac.jp ホスト名 ネットワーク名 阪大HPサーバのアドレスは? http://www.osaka-u.ac.jp mail:メールアドレス 関連づけ u840359i@esc.cmc.osaka-u.ac.jp アカウント ドメイン名 133 . 1 . 8 . 5 使用者の権限 (使用者のID) 17 Eメールの仕組み SMTP(Simple Mail Transfer Protocol) 〒 ・インターネットで電子メールを転送する ・認証機構を備えていない. router 郵便局 送信用 受信プロトコル router 郵便局 router 郵便局 実習:試しに,ウェブブラウザで上記IPアドレスを 入力してみましょう 18 送信プロトコル 送信 Mail Server DNS router 郵便局 router 郵便局 router 郵便局 POP(Post Office Protocol) router 郵便局 受信用 Mail Server 向出 受信 19 ・Mail Server から Client へメールを読み込む ・メールの管理・読みは オフラインでも可能 IMAP(Internet Message Access Protocol ) ・Client から Server にデータを読みに行く ・一元管理出来るのでオンラインであれば, あらゆる場所からデータにアクセス可能 20 ・サーバの負荷が大きい 結局,Mail Serverを使うと,一般的にはこうなる 送信 SMTP Server router router router router router router POP Server router メールソフトを用いて, これらの設定を行う. WEBメール ・WEBブラウザ上でメールを管理 ・メールソフトでの設定をする必要がない ・どのPCからでも同じようにメールを使うこと ができる ・ポータルサイトが無料提供 MSN → Hotmail yahoo → yahoo mail ・大阪大学サイバーメディアセンターでも提供 https://webmail.ecs.cmc.osaka-u.ac.jp/ 受信 Mail Serverを使わない場合・・・ 21 メールのヘッダ情報 22 Mailing List メールの送信者、受信者、経由したサーバなど、 不可欠な情報や重要なデータが書き込まれている 「From」「To」「Subject」「Cc」 ・複数のアカウントを1つのグループとし てメールサーバに事前登録 ・情報を同時配信 ・返信時には注意が必要 など,良く目にする情報以外にも,詳細な情報を 知ることができます. 確認:Cc,Bccの使途は? 実習:WEBメールでヘッダ情報を確認してみましょう 23 24 (例文) 携帯メールとPCメールの違い 絵文字(機種依存文字)はPCで使えない 容量制限,添付ファイル制限 メール文化の相違 社会人は大量にメールを受信している → ビジネスマナーを守る ・短文でのやりとりはしない ・顔文字は使わない 件名: 中央区新築物件の基本設計 ABC社 ○○様 cc △△部長 内容がわかるよ うに書く 宛先を書く XYZ社の柏です. いつもお世話になっております. 名乗る・挨拶 先日,お問い合せを頂きました中央区新築物件の 基本設計の件について回答いたします. 用件を述べる ・・・・ ーーーーーーーーー 桃井 良尚 XYZ社 設計部 TEL:06-1234-5678 ーーーーーーーーー 署名も入れる 26 25 文字化け ネットワークの適切な利用 1 2 3 平仮名や漢字など(いわゆる全角文字)が意味不明な 記号に置き換わって表示されてしまう現象 文字化け セキュリティ・迷惑メール メディアリテラシー 27 PCの文字は,文字コードに基づいて変換されている 28 原因1: 本来の文字コードと違う文字コードで 読んでしまった 原因2: 機種依存文字を使っている 機種依存文字: 特定の環境上でしか正しく表示されない文字. 携帯電話の絵文字もその一つ. 丸数字など 文字コード: 文字や記号をコンピュータで扱うために,一つ 一つの文字に割り当てられた数字. 日本語は2バイト文字(全角文字)であり, ISO-2022,Shift JIS,EUC・・・など多数 囲み文字:①②③ ギリシャ文字:αβγ 対策2: 送信側は,何が機種依存文字か知り, 半角カナ:アイウエオカ 準仮名:々〆ゞ〃 ローマ数字:ⅠⅡⅣ ロシア文字:йкл 相手の環境を把握できる場合のみ使う. 省略文字:㈱㈲ 学術記号:⇔≡≫√ 受信側は,再送してもらうしかない. ♠♦♥♣,♩♫,㍍㎥£ ★●◆■,♪♭,%℃€ 対策1: 表示する際の文字コードを変更する 29 原因4: 転送経路の途中で情報が欠けてしまった 原因3: 正しく表示するために必要な フォントがない フォント:コンピュータで使う文字の形.書体. abc abc abc abc あああああああ • webやmailでフォントを指定して発信される場合 • 30 がある. フォントによっては滅多に使用されない文字の コードを持たない場合や,外国の言語をインスト ールしていない場合もある. • メールサーバの設定によっては,正しく送信できな • い文字コードも稀にある. 外国のソフトウェアなどで,言語を変換する際,正 しく文字を変換しないものもある. 対策4: 送信側は,文字コードなどの設定を 変更して再送信する. 対策3: 受信側は,フォントをインストール 31 32 暗号化技術 セキュリティ向上のために APOP(Authenticated Post Office Protocol) POPでのパスワード認証を暗号化 SSL (Secure Sockets Layer) インターネット上の情報を暗号化 33 ウィルスに対する予防措置 ・知らない送信元からのメールの添付ファイルに注意する. ・添付ファイルがメールの作成者によって送信されたかどうかを 確認する.(最近のウイルスは、知人からの送信に見せかけて送 信する) ・添付ファイルを "自動実行" するようにメールプログラムを設 定しない. ・OSのセキュリティ アップデートを必ず取得する. ・データのバックアップを頻繁に行う. 34 スパイウェア ・パソコンを使うユーザの行動や個人情報などを収 集するアプリケーションソフト ・得られたデータはマーケティング会社などの作成 元に送られる ・他のアプリケーションソフトとセットでインスト ールされ,動作もバックグラウンドで行われるの で,気付きにくい ・クレジットカードや預金口座の情報を狙う違法な ものもあるので注意 ・ウィルス対策プログラムを使用する.ウイルス定義は最新に. 35 36 迷惑メール(SPAM) メディアリテラシー ・「情報化時代」から「情報過多時代」に ・批判的な視点から情報を読み解くことが必要 ・無差別に大量送付される商業用DM ・費用を受信側が負担 ・インターネット環境全体への負荷 マスメディアによる誤報・虚報 「あるある大辞典」捏造問題 松本サリン事件(’94年,第1通報者が容疑者に) 対策:メールアドレスを無用に登録しない. HPに掲載しない.(全角を使うなど) メールソフトのフィルタ機能を使う. → 完全にシャットダウンする方法はない 37 情報の発信者 38 情報の内容・演出 いつ発信された情報なのか? 誰が話をしているのか? 誰に向けて発信されているのか? 誰の話をしていないのか? どのように演出・映像化されるのか? 誰がメディアの媒体を所有しているのか? どのように編集されるのか? 39 40
© Copyright 2024 Paperzz