11月の研修医ミーティング 大リーガー医プロジェクト 内科編 ~Lawrence

★11月の研修医ミーティング
(平均参加人数24名/回)
11/4(水)
整形外科
李 相亮先生
「骨折のプライマリケア」
11/11(水)
眼科
山田 裕子先生
「眼科救急疾患への初期対応」
Vol.32
11/25(水)
脳神経外科 木村 英仁先生
「脳神経救急疾患の対応~救急外来で慌て
ないために~」
~今年もティアニー先生にお越しいただきました~
発行:神戸大学医学部附属病院 総合臨床教育センター(内線6979)
大リーガー医プロジェクト 内科編
~Lawrence M.Tierney,Jr.先生~
平均参加人数 43名/回
(カリフォルニア大学サンフランシスコ校)
11/18(水) 17:00~18:00
≪日程表≫
★演者・・・小牧 遼平先生(2年目研修医)
11/19(木)12:00~13:00
11/18(水)
12:00-13:00 17:00-18:00
11/19(木)
12:00-13:00 17:00-18:00
11/20(金)
12:00-13:00 17:00-18:00
≪場所≫シスメックスホール
★演者・・・辻本 誠長先生(2年目研修医)
(11/18昼のみ神緑会館多目的ホール)
11/18(水)12:00~13:00
ティアニー先生と兵庫県下11病院をTV会議でつなぐ
インタラクティブ・ケースカンファレンス
11/19(木)17:00~18:00
★演者・・・長谷川 耕平先生(2年目研修医)
★演者・・・
11/20(金)12:00~13:00
★演者・・・関谷 玲奈先生(呼吸器内科)
小畠 正樹さん(医学部5回生)
岩井 優依さん(医学部5回生)
片上 隆史さん(医学部5回生)
今回初の試みとして県下11病院とTV会議システ
ムでつなぎ、カンファレンスをしました。ご協力を
いただきました各方面の方々に御礼申し上げま
す。
11/20(金)17:00~18:00
【参加病院】
★演者・・・木下 万里佐先生(1年目研修医)
県立柏原病院・県立尼崎総合医療センター・公立豊岡病院・出石医療セン
ター・日高医療センター・簗瀬医療センター・和田山医療センター・公立八鹿
病院・公立村岡病院・公立香住病院・公立浜坂病院・神戸大学医学部附属病
院≪参加人数:計124名≫
読売新聞・毎日新聞・神戸新聞に紹介されました
(11/19朝刊 但馬欄)
12月研修医ミーティング
≪小児科を専門としない医療者のためのこどものはなし≫
12/1(火)
12/2(水)
12/3(木)
12/4(金)
小児科
小児科 小児科
小児科
永瀬 先生
早川 先生
早川 先生
神吉 先生
「けいれんの初期対応と鑑別」
「こどもの薬と基本手技:薬の選択と量の決め方、選んではいけない薬、してはいけない手技」
「移行期医療―子どもの病気を抱えたまま大人になる子どもたち―」
「小児の救急対応について」
12/9(水) 病理診断科 全 先生
12/16(水) 耳鼻咽喉・ 四宮 先生
頭頸部外科
「IgG4関連疾患の診断」
「救急外来における耳鼻科疾患」
12/22(火) 泌尿器科
「尿道カテーテル留置のコツ」
寺川 先生
*時間はいずれも12:30~13:00です。開催場所は別紙
ポスター、センターHP、当日のKOSMICインフォメーショ
ンでご確認ください