別海町観光写真コンテスト 最優秀賞に「日暮れて」

別海町ホームページ http://www.betsukai.gr.jp/
別海町観光写真コンテスト
最優秀賞に
「日暮れて」
3月29日、本町の自然やイベントをテーマにした「第15回別海町観光写真コンテスト」の
審査が自然風景、イベント、デジタルカメラの3部門で行われました。町内外から150点の
応募があり、最優秀賞には各部門の優秀賞の中から自然風景の部の小林正輔さん(根室市)
の作品「日暮れて」が選ばれました。他部門の優秀賞は次のとおりです。
uイベント/柳堀利昭さん(釧路市)uデジタルカメラ/井口義友さん(別海町奥行)
行財政改革の実績報告
∼簡素で効率的な行政運営をめざして∼
町では、町民の視点で別海町の将来像や行財政運営の改革に関して意見等を反映させるため設置した「別
海町行財政改革町民会議」からの提言(広報別海平成16年12月号に掲載)により最優先の課題とされた人件
費抑制の取組みに着手し、平成17年度予算に反映しました。その主なものは次のとおりです。
●職員定数の見直し∼今後5年間で一般行政職員を50人削減します。
(定年退職等による欠員を不補充とし、職員数の削減を図ります。
)
●人 件 費 の 抑 制∼特別職の報酬(町長20%、助役・収入役・教育長10%)を削減します。
管理職手当等(管理職手当・期末手当役職加算分20%)を削減します。
平成17年度予算における人件費(一般会計)
特 別 職
一
般
職
計
職員数
給 与
給 与
給 与
本年度
44,000千円
321人
2,563,300千円
2,607,300千円
前年度
50,900千円
334人
2,766,600千円
2,817,500千円
比 較 △ 6,900千円 △ 13人 △ 203,300千円 △ 210,200千円
●経常経費についても5%の削減目標を掲げ予算に反映しました。
この結果、平成17年度予算に反映された、行財政改革による効果額は、約3億9,400万円となりました。
平成16年度の主な取り組み内容 平成16年度に取り組んだ行財政改革の内容およびその成果は次のとおりです。
¡町道維持管理の見直し(49,649千円) ¡公共施設等の管理運営の見直し(6,300千円)
¡人件費の削減(127,425千円) ¡事務事業の見直し(22,344千円)¡補助金等の見直し(9,797千円)
などにより平成16年度の成果(効果額)は、257,976千円となり、平成15年度からの累計効果額は、 369,064千円となりました。
町
民 会 議
町民会議では、行財政改革の推進について注視することになっています。町民会議の開催状況(会議録
等)については随時ホームページ等でお知らせします。お気づきの点やご意見などをお寄せください。
問合せ/総務部 行財政改革推進室(内線2921)
4月1日、新規採用者及び昇格者、異動発令者などに辞令交付が行われました。
人事異動
※町組織機構図は別紙のとおりです。
【新規採用者・4月1日付】
s丹羽亜希子(総合政策課)s高橋克彦(商工観光課)s岩佐智帆・無量谷裕美(町民保健センター保健師)
、
s白土いずほ(母子保健センター助産師)s曽ヶ端克哉(町立別海病院外科医長)s鈴木一也(同内科医長)
s篠田英子・大木佑子(町立別海病院看護師)
【定年退職者・3月31日付】
s小島信之(総務部長)s佐藤好博(西春別支所長)s小椋政勝(車両管理課主任)s中山貢(福祉部次長)
s山村純子(別海保育園長)s深川捷治(町民課主査)s渡邊薫(建設部次長)s佐藤泰雄(出納室長)
s石川訓(水道事業副管理者)s千葉芳江(選挙管理委員会主査)s高橋英昭(町立別海病院室長)
s渡辺忠好(同主任)s松本昇一(教育部長)s嘉重文隆(図書館長)s白崎直子(上西春別小学校公務補)
BETSUKAI
2005.5
w
NEWS
まちの
できごと
高津翔子さんが全日本リコーダーで金賞
森勢
壯さんが
厚生労働大臣賞を受賞
高津さん(右)と顧問の伊藤真生子教諭(左)
3月27日、東京都で行われた「第26回全日本リコーダーコンテスト」
で、高津翔子さん(上西春別中3年)が見事金賞を受賞しました。
高津さんは、全国大会初出場のプレッシャーに負けず中学生独奏の
部で「4つの楽しみ」(ジョン・ターナー作曲)を演奏し、出場した
9人中、ただ一人金賞に選ばれました。
町酪農研修牧場酪農研修生修了式・入所式
4月1日、役場会議室にて、平成16年度酪農研修生修了式並びに平
成17年度入所式が行われました。
修了者は4組の家族で、JA西春別とJA中春別へ各1組、JA別
海へ2組が就農します。修了者は、「酪農研修牧場での経験を生かし、
地域とのつながりを大事にしながらこれから家族みんなで頑張りま
す。」と決意と関係者への感謝を述べました。
また、新たな研修生として道外出身で、酪農実習経験のある3組の
家族が入所し、これから最長3年間研修牧場で実習と研修を行います。
同牧場からは今回の修了者4組を含め、28組が巣立ち新規就農してい
ます。
森勢壯さん(西春別駅前西町)が
厚生労働大臣表彰を受賞され、3月
31日、町長から伝達されました。
森勢さんは、永年にわたり民生委
員・児童委員として地域住民の相談
相手として活躍されています。平成
13年12月からは町民生委員児童委員
協議会会長として協議会活動の指導
的役割を果たされ、他の委員の模範
となっていることなどが認められた
ものです。
町内在住で90歳を迎える方を祝う
「別海町長寿賞」が次の方に贈られ
ました。
羽石きりゑさん(西春別駅前錦町39番地)
大正4年4月6日生
e BETSUKAI
2005.5
北方領土作文コンクール入賞者の
滋賀県の中学生5人が表敬訪問
各小中学校で入学式
交通事故には気をつけて
3月26日、北方領土返還要求運動事業として滋賀
県民会議が「北方領土問題を考える」をテーマに実
施している作文コンクールで優秀な成績をおさめた
中学生5人が町役場を訪れました。
この中学生たちは、根室市の主催する「北方少年
少女フォーラム」事業で、北方領土の現地視察や地
元青少年、元島民などとの交流を目的として来根し
たものです。
この日、高島市立西中学校3年西村早緒理さんが
役場応接室で滋賀県民会議長賞に輝いた作文を読み
上げ、「1番大切なことは国民1人ひとりが正しい知
識を得ることであり、身近な所から訴えていきたい」
と北方領土に対する熱い思いを訴えました。
4月6日から7日にかけて町内小中学校の入学式が行
われ、小学校で1,018人、中学校で563人の新入生が入学
しました。
別海中央小学校で行われた入学式では、学校入り口に
てヤマト運輸別海営業所の職員が新入生に交通安全を呼
びかけながら文具セットを手渡していました。
この時期、交通事故が多発する季節となります。別海
町では4月13日付け町内回覧にて「交通事故多発緊急メ
ッセージ」を配布してお伝えしておりますが、本町から
悲惨な交通事故を無くすため、ドライバーは安全運転を
心掛けましょう。
東京・別海ふるさと会総会
第10回定期総会開催
4月16日、「東京・別海ふるさと会」定期総会が東京都内のホテルで、特別会員の小六禮次郎さん、倍賞千恵
子さん夫妻をゲストに迎え、会員、町からの参加者ら合わせて100名余りが出席して開催されました。
総会では、 壁会長が「来年度、ふるさと会10周年を迎えるに当たり、別海町に森を復活させるための植林
事業を実施したい」とあいさつ。佐野町長が別海町の近況について報告しました。総会では全議案が承認され、
懇親会では久しぶりの再会にふるさとの思い出話などで盛り上がっていました。
BETSUKAI
2005.5
r
公明別海支部女性局が
小・中学校へ雑巾の寄付
別海町ラジオ体操会が記録達成者を表彰
別海町ラジオ体操会(田保秀治会長)は、4月19日交流館ぷらとに
て「平成17年度別海町ラジオ体操会総会」を開催し、平成16年度の
体操参加記録達成会員や80歳を迎えられた会員の表彰を行いました。
現在、会員はシニア層が多く、小学生会員は2名。夜型の生活習慣
の子どもが多くなってきているので、小学生の会員を増やすよう活
動を広げていきたいとのことでした。表彰者は次のとおりです。
○特別表彰/佐々木愛子さん(傘寿賞、5,000日)、山下ハナさん、深
川悦子さん、坂本 子さん、笠原正さん(5,000日)、蝋山 子さん、
鈴木スゞヱさん(1,000日)○記録達成者/田保秀治さん、田保和枝さ
ん、川畑和子さん、小林清さん、佐藤信夫さん(6,000日)
、臼杵萬さ
ん、老川チヱさん(4,000日)、森チヱ子さん(3,000日)、金内保さん、
小茄子川博子さん、佐々木タケ子さん(2,000日)
4月19日、公明別海支部女性局(芦
田イワ代表)から町へ1,300枚の雑巾
の寄付がありました。この善意は30年
以上続けられており、雑巾はすべて手
縫いで、子どもたちの手に合う大きさ
を考慮して丁寧に作られています。雑
巾は教育委員会を通じ町内の各小・中
学校に配られ、校内の清掃に役立てら
れています。
別海町植樹祭
平成12年9月1日指定
5月8日A 川 の 清 掃 日
第4回摩周・水・環境フォーラム
5月15日A 標茶町虹別酪農センター
第10回西別川流域コンサート
5月16日B 虹別酪農センター 開演/19:30
17日C 中西別福祉館 開演/19:30
19日E 別海町中央公民館 開演/19:00
20日F 本別海地域センター 開演/19:00 前売り券/大人2,500円、中高校生500円、小学生以下無料(保護者同伴)
みんなで森づくりに参加しませんか
別海町は
「森と川と海はひとつ」
をスローガンとして、河川環境の
保全と回復に向けて町民による様
々な取り組みを行っています。
●日時/5月28日G10:00∼11:30
●集合場所/役場前駐車場 9:30
(会場までバスで送迎)
●植 樹 地/上春別地区
●必要なもの/長靴、軍手、スコ
ップ、作業のしや
すい服装
※会場に駐車場がないため、参加
者はバスをご利用ください。
問合せ/水産環境課
(内線1611)
5月22日A 第12回シマフクロウの森づくり100年事業植樹祭
植 樹 地/本別海地区
集合場所/役場駐車場発 9:15(雨天決行)
問 合 せ/西別川流域コンサート連合実行委員会 大橋勝彦
(275-8372)
t BETSUKAI
2005.5
町内では、河畔の植樹や清掃
活動基金として年間を通し「清
流募金」が行われております。
募金箱は郵便局、農・漁協、
役場内および役場支所・出張所
に設置しております。
町立
別海病院
5
日
曜日
9
10
11
12
月
火
水
木
13
金
23
24
26
27
月
火
木
金
月
診療案内
175-2311
(内線201)
診
療
内
耳 鼻 咽 喉 科 札 幌 医 大 新谷 朋子
耳 鼻 咽 喉 科 札 幌 医 大 新谷 朋子
循 環 器 内 科 市立根室病院 柏木 雄介
皮
膚
科 札 幌 医 大 松坂 英信
皮
膚
科 札 幌 医 大 松坂 英信
小 児 神 経 科 札 幌 医 大 舘 延忠
耳 鼻 咽 喉 科 札 幌 医 大 坪田 大
耳 鼻 咽 喉 科 札 幌 医 大 坪田 大
皮
膚
科 札 幌 医 大 肥田 時征
皮
膚
科 札 幌 医 大 肥田 時征
循環器内科外来日程について
容
医師
医師(午前診療)
医師
医師
医師(午前診療)
医師
医師
医師(午前診療)
医師
医師(午前診療)
外科・整形外科外来診療時間について
混み合うことが予想されますので予約制といたします。
ご迷惑をおかけしますがご協力ください。
¡診療日・診療時間
6月からは月2回に診療日が増えます。6月以降は
毎月第1水曜日、第3水曜日の診療となります。
(5月
は11日dの1日のみです。)診療時間は午前・午後1日
です。
¡予約方法
初回は、内科外来を受診し、病状等に応じ循環器内
科を受診していただきます。
電話での予約はできません。
薬のみの患者さんは内科を受診していただきます。
詳しくは町立別海病院へお問い合わせください。
¡外 科 診 療 月曜日から木曜日は、午前のみ診療
金曜日は午前・午後1日診療
¡整形外科診療 月曜日から木曜日の午後のみ診療
(金曜日の診療はありません。)
小児科からのお知らせ
原則として予防接種を木曜日の午後といたします。
かぜひきさんとの接触を避けるため、一般の患者さんは、
午前中に受診されますようお願いいたします。
※4月28日eの予防接種はありません。(毎週、金曜日が
休日の場合はその週の予防接種は無くなります。)
休診のおしらせ(尾岱沼診療所)
5月6日Fは、都合により休診いたします。
保健委員全体会議を
を行いました
別海町には保健事業をサポートし
てくれる76名の
「保健委員」
がいます。
4月8日に会議を行い本町の『健康
課題(肥満)
と食』
について話し合い
ました。
各地域に保健委員がいますので、
保健事業のお問合せ、相談はお声を
かけてください。
水中運動教室が
が始まります!!
5月26日から水中運動教室が始まります。
詳しくは保健センターまたはスポーツセンターにお問い合わせください。
(4月中旬にスポーツセンター
から折り込みしたチラシとは若干異なっておりますが、
こちらの方が正しいものとなります。
)
水中運動は3コースに分かれており、
日程は下記のとおりです。
コ ー ス 名
開教式
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
69歳以下コース
5月26日(木) 6月2日(木) 6月9日(木) 6月16日(木) 6月23日(木) 6月30日(木)
70歳以上レベル①水曜日コース
7月6日(水) 7月13日(水) 7月20日(水) 7月27日(水) 8月3日(水)
(過去に水中運動を体験した方向け)
70歳以上レベル②木曜日コース
(まったく水中運動初めての方向け)
6月29日(水)
7月7日(木) 7月14日(木) 7月21日(木) 7月28日(木) 8月4日(木)
*会 場/開教式は保健センターで行います。
それ以外は別海町民プールにて実施します。
*実施時間/10:30~11:30。
*問 合 せ/保健センター275−0359・スポーツセンター275−2882
BETSUKAI
2005.5
y
者
名
20
4月
日
町
民保
健セ
ンターで撮 影 (
かい と
保
内は
)
護
はや と
も え
な な こ
藤井 望恵ちゃん
清水菜々子ちゃん
(隆史)
(彰)
もえ
とう た
佐々木海斗くん
目黒 隼人くん
藤沢 萌ちゃん
岩間 瞳太くん
(浩二)
(雅明)
(広太)
(慶之)
くれ は
ま り
りょう た ろう
しゅう や
大西 來花ちゃん
阪本 真理ちゃん
荒川凌太郎くん
岡崎 嵩耶くん
(隆悟)
(裕治)
(智彰)
(知暢)
ゆ う
いく と
しょう
はやと
笹川 優羽ちゃん
佐久間郁斗くん
志賀 翔くん
井上 隼くん
(一久)
(淳)
(理)
(保)
u BETSUKAI
2005.5
※希望された方のみ掲載しています
根室・釧路管内高校等への進学状況
平成16年度中学校卒業生の進路
∼別海高校へは158人(70.9%)∼
地
域
高 校 等 名
別 海
今年の中学校卒業生は、総数223人で、全員が高校など
へ進学しました。
根室管内への進学状況は、地元、別海高校が158人と一
番多く、次いで中標津高校24人、標津高校7人、中標津
農業高校4人、根室高校1人の計194人で卒業生全体の
87.0%となっています。
釧路管内へは、釧路市内7校に11人、標茶高校に6人
が進学しました。
根室、釧路管内以外は、立命館慶祥高校、とわの森三
愛高校、函館ラサール高校、埼玉栄高校など道内11校11
人、道外1校1人となっています。
町内各中学校卒業生(223人)
別 海 中 学 校
14 西 春 別 中 学 校
17
野 付 中 学 校
22 中 春 別 中 学 校
28
上風連中学校
10 上西春別中学校
32
中西別中学校
12 上 春 別 中 学 校
8
別海中央中学校
75 光 進 中 学 校
5
根
室
中 標 津
標 津
中 標 津 農 業
普 通 121人 158人
酪 農 37人(70.9%)
普 通 12人
24人
2人
商 業
(10.8%)
事務情報 10人
7人
7人
普 通
( 3.1%)
1人 4人
生産技術
食品ビジネス
3人( 1.8%)
釧 路 商 業
釧 路 星 園
武
修
館
標 茶
普 通
理 数
情報処理
福 祉
スポーツ
総 合
釧路工業高等
専 門 学 校
建築工学
2人
釧
路
湖
陵
普 通
1人
1人
釧路養護学校
釧路商科専門学校
釧
人 数
1人
1人
( 0.4%)
1人
1人
1人
1人
3人
17人
6人( 7.6%)
根 室
釧
路
学 科
路
・
根
室
以
(合 計)
外
12人
12人
( 5.4%)
223人
地域の子どもは地域の力で育てる
別海小学校の試み ¡地域を教材として総合的な学習の時間
∼八田金造さん他、地域の人を講師に迎えて∼
73
ふれあいネット別海
号
別海町内の学校では自然や歴史、生活を活用した様々な授業が行わ
れています。今回は別海小学校で、総合的な学習の時間において実施
している「風蓮湖巡り」に関して、どのような思いで地域と学校が連
携して実施されたのか取り上げご紹介致します。
●別海小学校「風蓮湖巡り」
別海小学校では地域を教材に様々な取り組みをしています。その一つが4∼6年生の総合的な学習の時間
でおこなっている「風蓮湖巡り」です。別海小学校周辺にあるたくさんの自然や漁業という特色を活かし、
身近な自然環境の中で児童にも理解しやすい教材とし風蓮湖を選びました。
しかし、このような題材は学校だけで実施するのは簡単ではありません。そこで、地域の方々に協力を依
頼し、実施しています。
この授業を通して、「調べる・考える・発表」等の活動は、総合的な学習の時間のねらいを達成し、児童
自身が地域の良さや課題について体験的に知ること、地域の一員であるという思いを育てることにおいて、
非常に有効な手段であると考えています。また、学習の成果を参観日などで発表することにより、親や協力
してくれた方々に対して学習の成果をわかり易く提示するなど、学校と地域のつながりがより一層深まるこ
とを期待しています。
BETSUKAI
2005.5
i
●講師/八田 金造さん
このような取り組
みは、前任の中畑校
長先生より、「地域
の恵まれた自然の良
さや基幹産業である
漁業体験を子ども達
にさせたい」との話
からスタートしまし
た。親が自分自身の
子ども、地域の子ど
も達のために協力す
るというのは当然の
ことと考えています。
今回は学校から地域
を教材にした授業を
組みたいという要請
があったので、私を
含め8∼10名の親が
中心となり、応援体
制を組み関係先への
対応などを行ってい
ます。また、卒業生
の親も協力して頂い
て、地域的な広がり
となっています。
私の目から見ても、
今の子どもと私達の
世代では遊びにして
も生活にしても、大
きな違いがあると感
じています。親とし
ては地元を記憶とし
図1『風蓮湖巡りによる学習の過程について』
て残して欲しいし、
今の子ども達が親になった時に伝えるものがあって欲しいと考えています。
また、本別海の多くの人は漁業に関わって生活しています。漁業は自然が相手なので、環境問題は生活に
直結する問題です。私達大人も含め、地域の子どもが自然や環境に対して学習を行うのは必然的な流れであ
ると考えています。このような体験活動を通して、親の仕事や生き方も学んで欲しいと思っています。
●生涯教育研究所より
生涯教育研究所では「地域に開かれた学校の創造」「地域の教育力の向上」等を見据えて、平成14年度よ
り「学校応援ボランティア」を募り、人材バンク制度を整えました。登録された方々は、学校の要請に応じ
学校の授業やPTA活動、学校行事などの先生役として活動して頂いております。子ども達にとって身近な
方々や地域の大先輩からのお話、豊かな経験に裏打ちされた体験談などは、心に強い感動として残り、地域
に見守られ育てられているといった感謝の思いや故郷別海への良い思い出となります。別海の児童・生徒に
関わる輪の広がりを期待しているところです。
昨年度、学校応援ボランティアは登録者数58名、15件の実施がされました。今年度も学校やボランティア
の方々の意向を踏まえた形で、ボランティアリストを更新しておりますので、御協力の程よろしくお願い致
します。
(生涯教育研究所長)
o BETSUKAI
2005.5
生涯学習出前講座
【ふれあいトーク宅配講座】
のお知らせ
平成13年から町民の皆さまの「知りたい・学びたい」に応えるため、また、町民と行政が一体となった「ま
ちづくり」を進めていくために「生涯学習出前講座」を開催しています。
行政に関する「制度や手続き・事業」などについて、担当職員が地域へ出向いてお話をします。
平成16年度は、14件で延べ477人(内学校は3件、69人)の方が利用されました。
別海町民
受付・問合せ
希望する日の20日前までに、メニ
ューから希望講座を選び「講師派遣
申請書」を提出してください。
担 当 課
別海町教育委員会
生涯学習課 生涯学習担当
電話 75-2111(内線3711)
FAX 75-0637
日時や内容等の調整・資料作成をし、
出前講座の準備を進めます。
講
座
の
開
催
【開催時間】原則平日の午前9時から午後9時までの間 【料金】無 料
「ふれあいトーク宅配講座」
メニュー一覧 (平成17年4月現在) 番号
講 座 メ ニ ュ ー
担 当 課
番号
講 座 メ ニ ュ ー
担 当 課
1
町議会のはなし
議会事務局
23
子どもにもっと運動を!
保 健 課
2
町予算の傾向と対策
財 政 課
24
血圧をコントロールする方法
保 健 課
3
IT社会がやってきた!
総合政策課
25
脳が病気になるとき
保 健 課
4
なるほど納得!北方領土
総合政策課
26
健康べつかい21
保 健 課
5
税のはなし
税 務 課
27
心臓を考えよう
保 健 課
6
介護保険制度について
福 祉 課
28
お酒!飲んでも飲まれるな
保 健 課
7
障害者手帳とサービス
福 祉 課
29
遊漁について
水産環境課
8
高齢者の在宅福祉サービス
福 祉 課
30
林業について
水産環境課
9
ふれあい・いきいきサロン
福 祉 課
31
酪農畜産について
農 政 課
10
戸籍と住民票
町 民 課
32
別海の隠れた観光スポット
商工観光課
11
生活環境について
町 民 課
12
国保と年金について
町 民 課
33
快適でやさしい住環境づくり
13
奥さん危ない!
カウチポテトは肥満の敵
管 理 課
事 業 課
建 築 課
保 健 課
34
下水道の整備
下水道課
14
考えてみよう!血糖値
保 健 課
35
安全な水が家庭に届くまで
水 道 課
15
何が悪いコレステロール
保 健 課
36
農業者年金のしくみ
農業委員会
16
食べながら考える食生活
保 健 課
37
応急処置の基本
消 防 署
17
貴方のお口はバイキンだらけ!
保 健 課
38
救命講習の基本
消 防 署
18
かめば体が強くなる!
保 健 課
39
いざという時のために
消 防 署
19
肥満して何が悪い!
保 健 課
20
子どもの肥満について
保 健 課
40
コンビニスポーツ教室
総合スポー
ツセンター
21
更年期を考える
保 健 課
41
なるほど・ザ・べつかい1
郷土資料館
22
こころのかぜ「うつ病」
保 健 課
42
なるほど・ザ・べつかい2
郷土資料館
※ は新メニューとなります
〝どうぞお気軽に声をかけてください〟 ※メニュー以外も相談に応じます
BETSUKAI
2005.5
!0
愛犬家の
みなさまへ
犬の登録・狂犬病予防注射を
行います
犬の所有者は法律により犬の登録が義務づけられています。
犬の登録
■登録内容/犬の所有者であるみなさんについては ①住所 ②氏名
愛犬については ①種類 ②なまえ ③生年月日 など
■登録条件/生後91日以上
※今後、新たに生後91日以上の犬を飼う時は、30日以内に役場町民課・各支所・出張所の窓口で
登録してください。
■平成7年4月以降に登録済みの犬については、改めて登録する必要はありません。
■登録内容に変更が生じた時は、届出が必要です。
○犬の住所が変わったとき ○飼い主が変わったとき ○飼い主の住所が変わったとき ○愛犬が亡くなったとき
狂犬病予防注射 狂犬病予防のため、毎年1回予防注射をしなければなりません。
下記の日程で、登録事務と狂犬病予防注射の巡回実施をしますので、犬を飼われている方は登録手数料・注
射代金を持参の上、最寄りの場所で受けられますようお知らせいたします。
すでに、犬の登録を済まされている方へは案内文書を送付しますので当日必ず持参してください。
なお、ワクチンだけを渡すことはできませんので必ず飼い犬を連れてきてください。
■登録料1頭につき3,000円(登録済みの場合は必要ありません)
■狂犬病予防注射代金1頭につき3,040円(注射料金2,490円・注射済票交付手数料550円)
問合せ/町民課 町民生活担当(内線1213)
5月15日
(日曜日)
平
成
17
年
度
犬
の
登
録
・
狂
犬
病
予
防
注
射
日
程
表
A
コ
ー
ス
B
コ
ー
ス
時 間
9:30∼ 9:40
9:50∼10:00
10:15∼10:25
10:35∼10:50
11:00∼11:10
11:25∼11:35
11:45∼12:00
13:00∼13:20
13:30∼13:40
13:45∼13:55
14:05∼14:15
14:25∼14:45
14:55∼15:05
15:15∼15:25
15:35∼15:45
9:30∼ 9:45
9:50∼10:15
10:20∼10:50
10:55∼11:05
11:15∼11:25
11:45∼11:55
13:00∼13:10
13:20∼13:30
13:40∼13:50
14:05∼14:15
14:45∼15:00
15:15∼15:35
15:45∼15:55
場 所
黄
金
会
館
前
大
麻
会
館
前
共
栄
会
館
前
光
進
会
館
前
泉
川
会
館
前
風
連
会
館
前
上 西 春 別 小 学 校 前
役 場 西 春 別 支 所 前
柏
野
会
館
前
大 成 地 域 セ ン タ ー 前
福
島
会
館
前
上 春 別 地 域 セ ン タ ー 前
恩
根
内
会
館
前
上
西
別
会
館
前
朝
日
会
館
前
別 海 緑 町 内 会 館 前
別 海 川 上 町 公 園
町 交 流 館 ぷらと 前 広 場
東 矢 臼 別 会 館 前
北 矢 臼 別 会 館 前
開
南
会
館
前
役 場 上 風 連 出 張 所 前
上 風 連 東 部 会 館 前
南 矢 臼 別 会 館 前
奥
行
会
館
前
走 古 丹 地 域 防 災 センタ ー 前
本 別 海 地 域 セ ン タ ー 前
昭
和
会
館
前
5月22日
(日曜日)
A
コ
ー
ス
B
コ
ー
ス
時 間
9:30 ∼ 9:45
9:50 ∼ 10:05
10:10 ∼ 10:20
10:30 ∼ 10:40
10:50 ∼ 11:00
11:10 ∼ 11:30
11:35 ∼ 11:50
13:00 ∼ 13:10
13:20 ∼ 13:40
13:50 ∼ 14:00
14:10 ∼ 14:20
14:30 ∼ 14:40
14:50 ∼ 15:05
15:10 ∼ 15:30
15:35 ∼ 16:00
9:30 ∼ 9:45
9:50 ∼ 10:20
10:25 ∼ 10:50
11:05∼11:15
11:30∼11:40
11:45∼12:05
13:20∼13:30
13:40∼13:50
13:55∼14:05
14:20∼14:35
14:40∼14:50
15:00∼15:10
15:15∼15:30
15:35∼15:50
場 所
J
A
中
春
別
前
中 春 別 福 祉 館 前
菊
水
会
館
前
富
岡
会
館
前
平
成
会
館
前
尾 岱 沼 分 遣 所 前
東
公
民
館
前
春
別
会
館
前
床
丹
福
祉
館
前
美
原
会
館
前
美
原
小
学
校
前
北
西
別
会
館
前
図
書
館
駐
車
場
労 働 会 館 前(別海寿町)
別海憩いの森駐車場
(中央公民館側)
別 海 川 上 町 公 園
町 交 流 館 ぷらと 前 広 場
別海憩いの森駐車場
(役 場 側)
豊
原
会
館
前
高
丘
会
館
前
中 西 別 福 祉 館 前
福
富
会
館
前
広
野
会
館
前
栄
進
会
館
前
西 春 別 町 内 会 館 前
西 春 別 本 久 町 内 会 館 前
西
公
民
館
前
役 場 西 春 別 支 所 前
上 西 春 別 小 学 校 前
※多少天候が悪くても実施しますので、
時間厳守でお集まり願います。 ※犬の健康状態によっては、予防注射をできない場合もあります。
!1
BETSUKAI
2005.5
お知らせ
高等学校通学費補助制度の
お知らせ
町では、町外へバス通学してい
る高校生のいる家庭に対し、バス
定期券購入費の一部を補助してお
ります。
○補助の対象者
(3つの条件に該当)
1.別海町住民基本台帳に登録し
ていること
2.定期券を1人当たり1ヵ月2
万250円以上購入していること
3.平成17年度の町民税所得割課
税額が18万2,000円以下の世
帯であること
○対象者の把握/町から各関係高
等学校に通学生を照会し、対象
家庭を把握します。
○申請の手続き
①4月∼9月までの購入分につ
いては9月末までに申請
②10月∼3月までの購入分につ
いては3月末までに申請
それぞれ9月、3月に町から
対象家庭に申請書類等を送付
します。(町で申請書類等を
受理後、補助対象条件を満た
しているか確認の上、補助を
決定します。
)
○補助金の交付/支払った1ヵ月
の通学バス定期券額から2万250
円を差し引いた額の7割を購入
月分補助します。補助金は半年
ごとの交付になります。
①9月申請分は11月末に交付
②3月申請分は4月末に交付
問合せ/総務課総務行政担当
(内線2111∼2113)
別海町
畜産総合共進会
5月16日(月)
場所/別海町農村広場
午前10時 審査開始
雨天順延/5月17日C
特設人権相談所開設のお知らせ
釧路地方法務局根室支所および
根室人権擁護委員協議会では、次
の日程により「特設人権相談所」
を開設いたします。
相談内容は、「夫婦、親子、金
銭貸借、不動産、相続、借地借家、
いじめ、体罰、名誉信用、その他
心配ごと」などです。
費用は無料で秘密は固く守られ
ますので、お気軽にご相談くださ
い。
○日時/6月1日d13:00∼16:00
○場所/役場103会議室
◎根室人権擁護委員
¡西山兼太郎さん
(尾岱沼港町5番地1)
¡鈴木 實さん
(西春別駅前西町122番地)
¡保田千恵子さん
(別海川上町2番地119)
問合せ/商工観光課商工担当
(内線1621)
伝言板
別 海 町 役 場(0153)75-2111
西 春 別 支 所(0153)77-2131
尾 岱 沼 支 所(0153)86-2166
上風連出張所(0153)75-7326
上春別出張所(0153)75-6011
5月16日∼22日は
春の行政相談週間です
○行政相談委員は、
あなたと行政のパイプ役です
「道路標識がわかりにくい、年金
の書類が送られてこない、郵便が
届かない」などの苦情や要望につ
いて、行政相談員がご相談に応じ
ています。お気軽に相談ください。
行政相談委員/佐藤スミ子さん
(別海131番地の89 275-3217)
※釧路行政評価分室でも相談を受
け付けています。
行政苦情110番
おこまりなら
まるまる
くじょうひゃくとうばん
(20570−090 110)
交通事故巡回相談のお知らせ
釧路支庁交通相談所では、交通
事故に関する巡回相談を次のとお
り実施します。
なお、相談を希望される方は、
事前に申込みが必要です。
○日時/6月1日d13:00∼15:00
○場所/中標津町役場
○申込み・問合せ/
根室支庁環境生活課
(20153-24-5580直通)
潮干狩りフェスティバル
潮干狩りフェスティバル
●日 時/4月29日(祝)12:30∼14:30
4月30日(土)13:30∼15:30
5月 7 日(土)8:30∼10:30
5月 8 日(日)9:00∼11:00
●場 所/尾岱沼ふれあいキャンプ場前浜
●入 場 料/大人300円、小・中学生200円
※6歳以下の幼児については入場料無料
●遊 漁 料/バケツ1杯1,200円 ※指定のバケツを用意しています
●レンタル料/クマデ100円 問合せ/商工観光課(内線1620∼1625)
BETSUKAI
2005.5
!2
◆領収書の様式も変わります
これまで、
現金で納付されている方の納付書は領収書専用のページ
がありましたが、
今年度からは納期ごとに領収書が分かれ 見本の右側
の小さなものとなりますので、
紛失等にお気をつけください。
◆対象税目
町道民税・固定資産税
軽自動車税・国民健康保険税
◆なぜ変更するの?
これまで町外の納税者の方
は従来の納付書では、町外の
金融機関での支払いができま
せんでしたが、この納付書に
変更することにより、町外の
方が納税しやすい環境を整え
るためです。
また、今後予測される支払
い環境の拡大に柔軟に対応さ
せる目的もあります。
◆これまでどおり町内のどの金融機関でもお支払いできます
郵便局専用の用紙に見えますが、これまでどおり、別海町が
指定する金融機関でお支払いできます。(コンビニエンススト
アでは、お支払いできません。
)
◆見 本
◆詳しくは…
様式の変更については6月
上旬発送の納付書にパンフレ
ットを同封しますのでご覧に
なってください。
平成17年度調理師試験の
お知らせ
○試験日/8月23日c
○試験地/釧路市
○受験資格/学校教育法第47条に
規定する者であって、多人数に
対して飲食物を調理して供与す
る寄宿舎、学校、病院等の施設
または食品衛生法施行令第5条
1号(飲食店営業)、第11号(魚介
類販売業)、若しくは第28号(そ
うざい製造業)に掲げる営業に
おいて平成17年6月3日までに2
年以上調理の業務に従事した方。
○願書受付期間/5月30日b∼6
月3日f
○提出書類/調理師試験受験願
書、調理師受験者整理カード
○受験手数料/6,700円(北海道収
入証紙)
願書受付先・問合せ/
北海道中標津保健所(272-2168)
問合せ/税務課 課税担当
(内線1112・1114)
「後世に残したいさくら」の
募集について
根室支庁では、皆さんからの公
募により、根室管内の「後世に残
したいさくら」
を選定し管内外
へ情報を発信し
ていきたいと考
えています。地
域の財産として
育てていきたい
さくらも含め広
く募集しますの
町指定文化財
で、どしどしご
「試作場の桜」
(中春別)
応募ください。
なお、ご応募いただいた方には
抽選でチシマザクラの苗木(また
は種子)を贈呈します。
○応募期間/5月9日b∼6月20
日b
○問合せ/根室支庁林務課
(20153-23-6131内線2544)
ロシア人ビザなし交流の
ホストファミリーを募集します
北方四島交流北海道推進委員会
主催による、北方領土交流事業
(ビザなし交流)が今年も行われ
ます。
町では、このビザなし交流のホ
ームビジット受入れ家庭(ホスト
ファミリー)を募集しております。
当日は通訳の方もおりますし、
この機会に是非ホームスティ等の
受入れを体験し、言葉や文化の違
いを超えた交流を楽しんでみませ
んか。多くの町民の方からの申込
みをお待ちしております。
【ロシア人ファミリー受入れ】
実施期間/6月中旬
【ロシア人青少年受入れ】
実施期間/7月中旬
募集・問合せ/総合政策課協働行
政・演習場担当(内線2213・2214)
5月31日(火)は自動車税の納期限です
今年も自動車税の季節を迎えました。納期までに忘れずに納めるようご協力お願いいたします。
問合せ/根室支庁税務課納税係(20153-24-5440 直通)
!3 BETSUKAI
2005.5
平成17年度『乳幼児母親家庭教育学級』すくすく学級生募集のお知らせ
公民館では今年度も乳幼児の母親を対象に次のとおり教室を開設しますの
で、子どもの健全な発達と楽しい子育てを目指し、是非参加されますようご
案内いたします。
●開設期間/平成17年5月から平成18年3月まで
●開設場所/中央公民館、西公民館、東公民館
●対 象/0歳児∼3歳児までの乳幼児の母親、および妊婦
●学 部/ 通学部(子どもを連れて公民館で学習できる方)
★学 習 日/定 例 学 習 日(5∼3月)年9回
移動体験教室(6∼2月)年8回
原則として中央公民館→木曜日、
西公民館→水曜日、東公民館→火曜日
★時 間/10:00∼11:30
★学習方法/講義、意見交流、外部講師の話、ビデオなどで学習
特に同伴の子どもを観察しながら成長に即して学習
(
(
通信部(通学できない方)
★学 習 日/開・閉級式と通学部の学習日に都合のつく日に出席
★学習方法/資料や通信で学習
●講 師/町生涯学習推進アドバイザー 楠瀬 克子 ●申 込 み/5月9日Bまでに最寄りの公民館に申し込みください。
問合せ/中央公民館(275-2146)
・西公民館(277-2250)
・東公民館(286-2141)
地域政策総合補助金の紹介
∼根室支庁では、みなさんのまちづくり・
人づくりを応援しています∼
1.地域政策総合補助金とは?
魅力ある地域づくりを進めるため、地域の特色を活かした様々なま
ちづくり活動や文化・産業の振興などの取り組みに対し、支庁長が交
付している補助金です。
2.ソフト系事業補助金の交付要件等
【補助金額等】
補 助 金 の 額
補 助 対 象 者
補 助 率
上限額 下限額 単 位
市
町
村
500万円
複数の市町村が共
一部事務組合
補助対象
50万円
同で行う事業につ
10万円
広 域 連 合
いては1,000万円
経費の1/2以内
支庁長が適当と認める方 300万円 10万円
【補助対象事業メニュー】
¡地域福祉推進事業・地域特産品奨励事業・地域文化・スポーツ振興
事業などのイベントの開催、広報普及人材育成等が対象となります。
問合せ/根室支庁地域政策課(担当:淡路)20153-24-5572
別海町役場総合政策課企画調整担当(内線2211)
使い方自由自在
「EXPACK500」のご案内
角2封筒がすっぽり入り、
A4サイズのチラシなら250枚
程度まで入る専用封筒で、日
本全国一律500円で配達しま
す。
発送は、ポスト(一部の旧
型ポストを除く)、郵便局、
集荷(無料)といつでも手軽
に素早く送れて、発送後もイ
ンターネットや電話で「追跡
サービス」がご利用できます。
配達先へは必ず手渡しでお
届けし、受取人様からのご依
頼によりご希望の場所へ転送
(無料)もする安心で充実し
たサービスです。
詳しくは、お近くの郵便局
の窓口またはセールススタッ
フにおたずねください。
地震 いざというときどうするか
「地区別避難場所」
の局番が
間違っていました。
4月18日に各町内会を通じて配
布いたしました「地震 いざとい
うときどうするか」チラシ中、尾
岱沼・床丹地区の局番が間違って
おりました。下記のとおり訂正し
てお詫びいたします。
(誤) (正)
76 → 86
問合せ/総務課防災交通担当
(内線2116・2117)
3月1日から3月31日届出分まで
■お誕生おめでとう
(保護者)
u田中 陸(り く)ちゃん(男)幹 典(西春別駅前)
u小j明日香(あ す か)ちゃん(女)尚 之(別 海)
u中村 州兜(しゅうと)ちゃん(男)州 松(西 春 別)
u太田 優里(す ぐ り)ちゃん(女) 靖 (西 春 別)
u村山 海菜(う み な)ちゃん(女)紀世和(尾 岱 沼)
u滝本 怜央(れ お)ちゃん(男) 悠 (西 春 別)
u新濱 妃奈(ひ な)ちゃん(女)基 揮(尾 岱 沼)
u日下 叶夢(か
な む)ちゃん(男)健太郎(泉 川)
、
u白土ひばり(ひ ば り)ちゃん(女)一 樹(尾 岱 沼)
u新倉ひまり(ひ ま り)ちゃん(女)慎 司(別 海)
u大窪琉羽弥(る は や)ちゃん(男)光 秋(別 海)
u早坂亜里沙(あ り さ)ちゃん(女)尚 宏(上 風 連)
u早坂沙里奈(さ り な)ちゃん(女)尚 宏(上 風 連)
u中道 裕香(ゆ う か)ちゃん(女)真 仁(別 海)
u中村 望愛(も あ な)ちゃん(女)貞 志(豊 原)
u小原 彩瑛(さ え)ちゃん(女)和 弥(西春別駅前)
u武田 真於(ま お)ちゃん(女) 大 (尾 岱 沼)
u紫 壮矢(そ う や)ちゃん(男)有 策(豊 原)
u田中すみれ(す み れ)ちゃん(女)和 史(中 西 別)
u宍戸 陽菜(は る な)ちゃん(女)一 哉(大 成)
■ご結婚おめでとう
u渡邉 龍哉・又 友紀さん(上 春 別)
u小林 道弘・鈴木 貴子さん(西 春 別)
u中洞 裕・渡部さやかさん(西 春 別)
u三宅 英之・山崎 里美さん(中 春 別)
u大垣 真・郷野 亜希さん(西春別駅前)
※戸籍届出時に窓口で承諾された方のみ掲載しています
BETSUKAI
2005.5
!4
寄 付 ありがとうございました。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽・▽▽ ▽・
平橘鈴武干石樋片福佐市松阿齊山岩中齊信社 妻 広特
代成内木藤場川口岡岡藤川浦部藤田丸野藤田会下沼会栄別
表 16 千 五 喜 喜 福 長 老 養
年辰隆久枝 月代正靖代秀フ美ミ健昭賢 祉太忠 友護
大度雄三枝子誠子江明彦子子ミ雄ツ市枝一勉協一紘民会老
和別ささささささささささささささささささ議ささ部 人
田海んんんんんんんんんんんんんんんんんん会んん ホ
智中︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵ ︵︵勝 ー
子央別本別本別別上奥西泉西別尾尾上別西上 上豊治 ム
さ小海別海別海 春 春 春海岱岱春海春風 風 さ 清
ん学川海寿海川海別行別川別川沼沼別旭別連 連原ん 翠
︵校上︶町︶上︶︶︶駅︶駅上港潮︶町駅︶ ︶︶︵ 園
別卒町 ︶ 町
前 前町町見 ︶前
中
海業︶
︶
曙 錦︶︶町
西
西
川生
町 町
︶
町
別
上父
︶ ︶
︶
︶
町兄
︶一
同
お詫びと訂正 広報4月号の掲載記事で誤りがありましたので訂正してお詫びします。
P11「行財政改革に伴い機構改革」
(誤)福祉部 商工観光課 商工担当、観光・交流担当 →(正)産業振興部 商工観光課 商工担当、観光・交流担当
P22「振替納税をご利用の方へ」(誤)根室 支庁総務部 管理徴収部門 →(正)根室 税務署 管理徴収部門
国 民 年 金
国民年金の種類
国民年金は、職業などによって加入の種別(種類)が3通りに分かれ
ています。就職、転職や結婚されたときは、加入の種別が変わるため、
その都度手続きが必要です。
現 在 の 種 別
変 更 の 内 容
∼第1号被保険者∼
○結婚して配偶者(第2号被保険者)
に扶養されるようになった。
○扶養されている配偶者が第2号被
保険者となった。
自営業・農業・漁業・フリーター・
学生の方、
及びその配偶者
変更後の種別
○会社に就職した。
∼第2号被保険者∼
∼第3号被保険者∼
第2号被保険者に扶養されている
配偶者
(年収130万円未満)
○会社員・公務員等と結婚し、会社を
退職し、配偶者に扶養されるよう
になった。
○配偶者が会社を退職した。
○配偶者が65歳以上で年金を受け
られるようになった。
○自分の収入が増えて、扶養からは
ずれた。
社会保険事務相談所開設
日時/6月21日c13:00∼17:00、22日d9:00∼11:30
会場/中標津経済センタ−
!5 BETSUKAI
2005.5
市(区)役所・町村役場
の国民年金担当窓口ま
で国民年金への加入の
届け出を行う。
第2号被保険者
○会社を退職した。
厚生年金・共済組合に加入して
いる方
(会社員・公務員など)
第1号被保険者
勤め先が加入手続きを
行うので
(本人の)手続
きは不要です。
第3号被保険者
配偶者の勤め先を通じ
て、社会保険事務所へ
届け出を行う。
☆国民年金保険料の納付は
安心・便利・確実な口座振替・自動振り込みでY
問合せ/町民課戸籍年金担当
(内線1225)
広
報
別
海
平
成
17
年
5
月
号
編
集
/
別
海
町
役
場
総
務
部
総
合
政
策
課
広
報
・
メ
デ
ィ
ア
担
当
〒
0
8
6
︱
0
2
0
5
北
海
道
野
付
郡
別
海
町
別
海
常
盤
町
2
8
0
番
地
電
話
︵
0
1
5
3
︶
7
5
︱
2
1
1
1
F
A
X
7
5
︱
0
3
7
1
日
5/
イ
曜日
ベ
ン
ト
内
容
7
土 潮干狩りフェスティバル 尾岱沼ふれあいキャンプ場前浜 8:30∼10:30
8
日
潮干狩りフェスティバル 尾岱沼ふれあいキャンプ場前浜 9:00∼11:00
地域情報カレンダ
ー
春の一斉清掃・川の清掃日 (4月25日
現在)
16
月 別海町畜産総合共進会 農村広場 10:00∼ 雨天時17日
(火)
17
火 第10回西別川流域コンサート 中西別福祉館 19:30∼
19
木 第10回西別川流域コンサート 中央公民館 19:00∼
20
金 第10回西別川流域コンサート 本別海地域センター 19:00∼
22
日 第12回シマフクロウの森づくり100年事業植樹祭 本別海地区 役場駐車場発 9:15(雨天決行)
28
土 別海町植樹祭 上春別地区 10:00∼11:30 役場前駐車場集合 9:30
29
日 古本市 図書館 10:00∼16:00 日
曜日
7
火
9
11
12
木
土
日
13
月
14
火
予
乳
母
母
総
総
総
乳
総
乳
母
定
内
幼 児 相
親
教
親
教
合
健
合
健
合
健
幼 児 相
合
健
幼 児 相
親
教
場 所
時 間
談
室
室
診
診
診
談
診
談
町 民 保 健 セ ン タ ー
母 子 健 康 セ ン タ ー
母 子 健 康 セ ン タ ー
町 民 保 健 セ ン タ ー
町 民 保 健 セ ン タ ー
町 民 保 健 セ ン タ ー
西春別ふれあいセンター
町 民 保 健 セ ン タ ー
東
公
民
館
室
母 子 健 康 セ ン タ ー
10:00∼14:30
10:00∼12:00
10:30∼12:00
6:00∼10:00
6:00∼10:00
6:00∼10:00
10:00∼11:30
6:00∼10:00
10:00∼11:00
10:00∼12:00
13:30∼14:00
12:30∼13:00
12:30∼13:00
13:00∼15:00
10:00∼11:30
13:00∼15:00
9:30∼11:30
13:00∼15:30
10:30∼11:30
10:00∼12:30
12:30∼13:00
12:30∼13:00
10:30∼12:00
容
15
16
22
水
木
水
1 歳 半 健 診
4 ヵ 月 健 診
3ヵ月こあら教室
町 民 保 健 セ ン タ ー
町 立 別 海 病 院
町 民 保 健 セ ン タ ー
保健業務予定
23
木
フ
ッ
素
塗
布
西春別ふれあいセンター
町民保健センター
24
金
フ
ッ
素
塗
布
町 民 保 健 セ ン タ ー
28
29
火
水
30
木
6月の
175-0359
ぱくぱく幼児教室
母
親
教
室
3 歳 児 健 診
4 ヵ 月 健 診
離 乳 食 教 室
町
母
町
町
町
民 保 健
子 健 康
民 保 健
立 別
民 保 健
セ ン タ
セ ン タ
セ ン タ
海 病
セ ン タ
ー
ー
ー
院
ー
ま ち の 人 口
16,786人(−175)
男 /8,362 人(− 92)
女 /8,424 人(− 83)
世帯/6,174世帯(− 48)
平成17年3月31日現在 ( )
は前月比
別海町の交通事故発生状況
発生4件、死者0名、傷者6名
前年同期比(−12) (−1) (−17)
(平成17年1月1日∼4月25日)
5月の運転免許更新時講習会
この講習会は優良運転者で、更新手続きを
終了された方のみ受講することができます。
日時/5月11日D13:30∼
会場/交流館ぷらと
自様ウをラにュのた宅も問個策ー◆
のを時ルつし
ら◆
分なイ行ブ更ートまで多い人ソセ4
でカはカくで4れ雪
だ結ルっル新タラたパい合なフキ月
ごバ皆メりも月る解
け 果 ス て が し ー ブ ま ソ と わ ど ト ュ 23
協ーさラた皆の季け
でを対い起たウル自コ思せ約をリ日
力しんのいさ人節も
し 招 策 な き こ イ が 宅 ン い が 22 入 テ 、
よての勉とん事と進
ょいソかなとル起でをまあ万れィあ
ろい素強思に異なみ
うたフっいにスきパ使すっ5たーる
した敵中っ親動り、
かこトたかよにてソう。た0全確メ
くだななてしでまよ
?とがこどるつしコこ私ニ0国保ー
おけ笑のいん広しう
に ウ と う 障 い ま ン と も ュ 0 61 の カ
願れ顔でまで報たや
納ィがか害ていをが仕ー件のたー
いばで、すもの。く
得ル原、でのま使多事スに企めの
いと、カ。ら担
春
行ス因事、情し用い柄をの業のコ
た思私メたえ当
の
か感と前会報たしの、ごぼやウン
しっのラだると
訪
な染のに社を。てで職存る自イピ
まて未を今広な
れ
いとこテが最コいす場知被治ルュ
すい熟向デ報り
が
︵の同とス、新ン
︵
害
ー
。まなけジ紙、
感
光はじ。トト版ピてがやのや体スタⅠ
す腕たタを少
こ、自方
じ
、対
︶
︶
広報別海は、環境保護のために古紙配合率100%再生紙および
100%植物油型インキ
「ナチュラリス100」
を使用しています。
編
集
後
記