ビデオプロジェクター 総合カタログ

2003.6
ビデオプロジェクター
総合カタログ
ビデオプロジェクター/データプロジェクター
自分のスタイルに合わせて選べる、
高画質・高輝度プロジェクター。
大画面の楽しさを始めよう。
VPL-HS2
VPL-VW12HT
VPL-HS10
●本カタログに掲載しております商品の価格には消費税、配送設置・工事・接続調整などの費用は含まれておりません。
〈シネザ〉
で始めよう、
大画面生活。
あなたにぴったりのプロジェクターが、
見つかります。
見たいときにさっとスクリーンを広げて、
簡単にプロジェクターをセットして、
好きな映像を大きく映す。
リビングで大画面を楽しむライフスタイル、
もうそれは、
一部の映像ファンだけのものではありません。
多彩な映像機器を接続できます。
テレビ
DVD
100 型で映せば 50V 型プラズマテレビの
4 倍の大きさの大迫力
約2.2m
ゲーム
ビデオデッキ
パソコン
ビデオカメラ
100型
もちろんソニーは、
本格的なホームシアターを作りたい方のためのハイエンドモデルもラインアップ。
どんな場所で使いますか?
50型
デジタルスチルカメラ
あなたのライフスタイル、
映像との付き合い方に合わせて、
ぴったりのプロジェクターをお選びいただけます。
プロジェクターでどんな映像を
楽しみたいですか?
約1.2m
そんな大画面生活が、
いよいよみんなのものになりました。
コンパクトで設置場所も広く選べる
〈シネザ〉
なら、
プロジェクターのために
部屋のレイアウトを変える必要がなく、
いまのリビングルームにそのまま設置可能。
いつもの暮らしにスムーズに大画面の楽しさが加わります。
〈シネザ〉なら、斜めからでも簡単に映せます。
テレビに接続できる映像機器なら、
どれもプロジェクターで楽しめます。
いつもテレビで見ている映像も大画面で投影すれば、
新しい発見、新しい感動に出会えます。
お部屋の環境条件は?
画質のご要望は?
100 型なら高さ約 1.2m、幅約 2.2m。
リビングルームで、
好きな俳優を等身大で見られるのは、
プロジェクターだけ。
新発想「サイドショット 2」搭載。
プロジェクターの位置がスクリーンの斜め下でも、
長方形の見やすい画像が投影できるので、
インテリアはそのままで楽しめます。
クラス最高*の明るさ850ANSI ルーメン。斜めから映せる「サイドショット2」搭載。
明るめのリビングで、大画面が気軽に楽しめる〈シネザ〉VPL-HS2。
*パネルサイズ 0.7 型以下の家庭用ビデオプロジェクターとして。シネマブラックオフ時。
(2003 年 2月ソニー(株)調べ)
6 畳のワンルームでも
楽しみたい。
ゲームや DVD や自分で
撮ったビデオ、
パソコンなど、
とにかくなんでも
大きく映して楽しみたい。
お使いのテレビ同様、
まずは明るく見やすいこと。
あるときはリビングルームで、
あるときは自分の部屋で、
家中いろいろ。
家族と過ごす
リビングルームで。
「サイバーショット」
で
気軽に楽しみたい。
VPL-HS2
4 ページ
ソファーやテーブルなどの
インテリアは変えずに
「ハイビジョン対応パネル」
と
「サイドショット2」
を搭載した、
高画質&簡単設置モデルの
〈シネザ〉
VPL-HS10。
スタイリッシュに演出したい。
スクリーンの真正面に
撮ったデジタル画像も
映したい。
プロジェクターを置くのは無理。
部屋の片隅に置きたい。
映画や BS デジタル放送の
使うたびにセットするのは
面倒なのでリビングルームの
BS デジタルハイビジョン
放送をハイビジョン画質で
見たい。
VPL-HS10
スポーツ中継。
8 ページ
天井に据え付けておきたい。
映画フィルムの細やかな質感も再現できるハイエンドモデル、
VPL-VW12HT。
大画面といえば、やっぱり映画。
ハイエンドシアターを
楽しみたい。
専用のホームシアターで
じっくり楽しみたい。
大型のスクリーンや、
映画館で見るようなフィルムの
オーディオセットも
置ける。
再現性にこだわりたい。お好みの
画質をとことん作り込みたい。
VPL-VW12HT
12 ページ
2
3
VPL - HS2
850ANSI ルーメンというクラス最高*の明るさを実現。
VPL-HS2。
これからは明るいままのリビングで、大画面を気軽に楽しむ。
〈シネザ〉
*パネルサイズ 0.7 型以下の家庭用ビデオプロジェクターとして。シネマブラックオフ時。
(2003 年 2月ソニー(株)調べ)
見たいときに簡単にセット。
ビデオデッキ、
DVD プレーヤー、
ゲーム、
ビデオカメラ…
好きな映像機器をつないで気軽に大画面投影。
大画面を楽しむホームエンターテインメントを身近にする
〈シネザ〉
VPL-HS2 の誕生です。
好きな俳優や、
ミュージシャンを等身大
(100 型で高さ約 1.2m)
で映せば感動は倍増。
ゲームも、
アミューズメントスポットさながらの大迫力を体感できます。
たとえばニュースはいつものテレビで見て、
スポーツ中継や映画はプロジェクターで投影する。
そんなコンテンツに合わせて画面の大きさを決めるライフスタイル、
新しい映像生活を〈シネザ〉
VPL-HS2 でお楽しみください。
ビデオプロジェクター(40 型ワイド〜 150 型ワイド)
VPL-HS2
オープン価格*
リモートコマンダー RM-PJHS2、
着脱式色度補正シネマフィルター付属
テレビ横の空いている壁を使う。
プ ロ ジェクタースタンド
リアルワイド
VGA 対応
850
ANSIルーメン
コントラスト比
600:1
スクリーン
プロジェクターの設置に便利。
高さ調整ができ、
ケーブル類をパイプ脚の内部に通してすっきりと
配線できる専用スタンド。
場所を取らずにセッティングできる、
手のひらサイズの小型・高音質スピーカーが魅力。
手軽に臨場感が味わえるベーシックモデル。
プロジェクタースタンド
5.1 チャンネル DVD/スーパーオーディオ CD システム
SU-HS2
DAV-S550 オープン価格
希望小売価格 15,000 円
(税別)
●高さ65 〜 80cm の範囲で調整可能。
4
D V D システム
●写真の 90 型スクリーンは、株式会社キクチ科学研究所の
*
商品「EF-90HDW」
(近日発売予定)です。
●パッケージ構成:DVD/スーパーオーディオ CD/CD/CD-R/CD-RW
ビデオ CD プレーヤー
(FM / AM チューナー・AV アンプ内蔵)
、
フロントス
ピーカー× 2、リアスピーカー× 2、センタースピーカー、サブウーファーの
セット●ワイヤレスリモコン RM-SS880J 付属
※お問い合わせ先:株式会社キクチ科学研究所
TEL.03-3952-5131
※画面はハメ込み合成です。 *オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
5
VPL - HS2
シンプル&コンパクト。斜めから映せる「サイドショット 2」搭載。今の部屋のままで、簡単・快適にホームエンターテインメント。
ブラウン管テレビでは 36 型ワイド、プラズマテレビでも 50V 型ワイドが
斜めからでも見やすい画像が投影できる。水平方向に加え、
垂直方向の台形ゆがみも補正可能な「サイドショット2」を搭載。
に楽しめません。約 30dB の静音設計の VPL-HS2 なら静かな部屋でも
●
[シグナルインターフェースユニット IFU-HS1]
プロジェクターの存在が気にならず、
小さなせりふの声も聞き取れます。
V P L - H S 2 またはテレビに 映 す 映 像
表面
ソースをボタンひとつで選択できます。
通常、長方形の見やすい画像を投影するには、プロジェクターはスクリーン
好みの画質を選択できる 6 種のビデオメモリー。
の中心前方に置く必要がありました。
しかし一般のご家庭のリビングルーム
ワイドに対応。6 畳の部屋でも80 型ワイド*、
つまり大画面テレビの約 4 倍
では理想的な設置位置を確保しにくいのが実状です。その難問に対する
「ダイナミック」
「スタンダード」
「シネマ」の 3 種の画質モードがあらかじ
1 系統の入力端子を装備。コンポーネン
もの面積の大画面を映すことが可能ですので、
プロジェクターは家庭で
ソニーからの回答が、VPL-HS2に搭載の「サイドショット2」
。プロジェクター
めセットされています。また、色合いや明るさなど自分で設定した画質
ト端子も装備し、多彩な映像ソースを
楽しめる、
まさに最大画面の映像機器です。しかも、VPL-HS2 では照明
がスクリーンを見上げるようなポジションでは、投影画像の下辺がすぼんだ
を 3 種まで記憶させておくことも可能。映画やゲーム、スポーツなど映
高画質で楽しめます。
を少し落とした程度の環境でも明るくはっきりとした画像が見られる高
台形になりますが、
「サイドショット2」ではプロジェクターが傾きを自動検知し、
像ソースに合わせて素早く好みの画質に切り換えられます。
●
[プロジェクタースタンド SU-HS2]
輝度を実現。
〈シネザ〉
なら、
いつものリビングルームで気軽に楽しめます。
垂直方向の台形ゆがみを自動的にデジタル補正します。また、プロジェクター
*短焦点コンバージョンレンズ VPLL-CW20(別売)装着時。
の光軸が横方向に斜
DVD、
ゲーム、
ビデオ…
テレビで楽しめる映像ソースを何でも楽しめる。
DVD をはじめ、さまざまな映像機器を接続して思い思いに楽しめるの
がプロジェクターの魅力です。
「ハンディカム」をつなげば家族を撮った
ビデオもまるで映画みたいに。ゲーム機をつないで、シュミレーションゲ
ームをすれば本物に迫る迫力。出力端子のあるテレビやビデオデッキ
めになることによって
生じる水平方向の台
● 垂直・水平両方向のゆがみ補正が可能な
「サイドショット 2」
プロジェクターをスクリーンの左斜め下に設置した場合。
①
そのままの投影では
形ゆがみは、本体また
画面は垂直、
水平両方向に
はリモートコマンダーの
ゆがんでいます。
サイドショットボタンで
す。これにより、プロジ
HS2 は、パソコンの画像も投影できるので静止画やブロードバンド放送
ェクターがスクリーンの
傾けることで生じた
垂直方向のゆがみは
自動的に
映画館さながらの迫力で楽しめる、
新開発
「ワイド VGA パネル」
で高画質を実現。
16:9 のワイド画面に対応の「ワイド VGA パネル」を
搭載(858×484・3 枚:約 125 万ドット)
。DVD やハイビ
ジョンをはじめとした高画質 16:9の映像ソースを余す
ます。VPL-HS2 のレンズ前に装着することで、コントラスト感を強調した
す。高さを 65 〜 80cm の範囲で調整で
効果が得られ、黒の表現力が向上。肌色も自然に柔らかく表現できます。
きるので、プロジェクターを手軽に適当
画質調整の選択肢の一つとして、
お好みに応じてご利用いただけます。
なポジションで設置できます。また、電
※シネマフィルター装着時は、通常より映像が暗くなりますので、お部屋を暗くしてご利用ください。
源ケーブルや信号ケーブルは、パイプ
脚の内部を通す構造となっているの
小型軽量で洗練されたデザイン。
斜め下から投影する
用。コンパクトでスタイリッシュなデザインは、インテリ
ような場合でも、四隅
サイドショットボタンを
押して、細かく
補正できます。
アと調和し、使用しない時もわずかなスペースで保管できます。スイッチ類
が直角の見やすい大
画面が投影できます。
I / P 変換回路
(2-3、
2-2 プルダウン)
、
3D ガンマ補正回路により高画質を実現。
ム、フォーカスなど使用頻度の高
いもののみを配置したシンプル
● アクセサリー
デザイン。天面には光るソニーロ
採用されている スルーモード 機能の搭載により、
I/P 変換回路です。映画の DVD などオリジナル素材がフィルムのものは
と美しい外観を形成しています。
DVDソフトなどの 480i/pの入力信号を原画に忠実に
2-3 プルダウン、コンピューターグラフィックスやアニメーションは 2-2 プル
再現することが可能。また、高コントラスト用に最適化した新光学ユニットの
ダウンが機能します。また、上位機種に採用されている、ソニー独自の
採用によりコントラスト600:1を実現し、
微妙な階調も滑らかに表現します。
高画質回路「3D ガンマ補正回路」を搭載。輝度ムラや色ムラの少ない
すべてのキーと主要な機能の文字が光るので、照明を落とした部屋で
自然な映像を再現します。
の投影中も各種の操作がスムーズに行えます。
暗い部屋でも使いやすいイルミネーション付きの
リモートコマンダーを付属。
シグナルインターフェースユニット プロジェクタースタンド
短焦点コンバージョンレンズ
IFU-HS1
VPLL-CW20
SU-HS2
(PJ マルチケーブル付属)
オープン価格*
希望小売価格 15,000 円(税別) 希望小売価格 15,000 円(税別)
シグナルインターフェースケーブル
SIC-HS10
BS デジタル放送にも対応。
525i、525p、1125i、750p の DTV 信号に対応していますので、BS デジタ
●
[投影距離が短くできる短焦点コンバージョンレンズ VPLL-CW20]
感も軽減したことで滑らかな映像で大画面をお楽しみいただけます。
ルチューナーをそのまま接続して BS デジタル放送を投影できます。
省スペースでも大画面をお楽しみいただけるように、別売品で短焦点
明るい室内でも、
鮮やかで見やすい大画面をお楽しみいただけます。
※別売の BS デジタルチューナーが必要です。
コンバージョンレンズ VPLL-CW20 を用意しました。VPLL-CW20 を
※ハイビジョン信号は水平周波数 33.75kHz で処理されますが、ブラウン管方式と見え方が異なります。
*パネルサイズ 0.7 型以下の家庭用ビデオプロジェクターとして。シネマブラックオフ時。
(2003 年 2月ソニー(株)調べ)
VPL-HS2 のレンズの先端に装着すれば、スクリーンからプロジェクター
までの距離を短くするこ
VPL-HS2 の底面には、プロジェクターを上下左右にチルトさせることが
とが可能。例えば、80 型ワ
画面全体の明るさを 750ANSI ルーメンに抑えることで、黒の再現力を
できるイージーアジャスターを装備。
「サイドショット2」と合わせて、より
イドなら、装着時の投影距
向上させる「シネマブラックモード」。暗部のディテールをよりこまやかに
正確なポジション設定が行えます。
離が約 2.3 mとなりますの
面全体の明るさが比較的均一なテレビ番組など、一般的な映像ソース
の再生に適した
「ノーマルモード」
とお好みに応じて切り換えられます。
液晶プロジェクターはランプが発する熱を下げるために、ファンで外気を
取り込みますが、そのファンの音が気になっては、せっかくの映像も十分
希望小売価格 5,000 円(税別)
シグナルインターフェースケーブル
SIC-HS20
(5m)
(コンポーネント/Sビデオ/ステレオ音声ーPJ マルチ)
交換用ランプ
交換用エアーフィルター
希望小売価格 9,000 円(税別)
シグナルインターフェースケーブル
LMP-H150
PK-HS1FL
SIC-HS30(5m)
希望小売価格 25,000 円(税別) 希望小売価格 2,500 円(税別) (HD D-sub15ピン/音声ステレオミニーPJマルチ)
希望小売価格 9,000 円(税別)
シグナルインターフェースケーブル
SIC-HS40
(5m)
(コンポーネント/コンポジット/SビデオーPJマルチ)
● 外形寸法図(単位:mm)
希望小売価格 9,000 円(税別)
304
168
投影角度の微調整ができるイージーアジャスターを装備。
ファンの音が静か。
映像鑑賞に没頭できる
*
業界トップレベル
(約 30dB)
の静音設計。* 2003 年 2 月ソニー(株)調べ。
(5m)
(コンポジットビデオ/ステレオ音声ーPJマルチ)
6 畳の部屋でも80 型ワイドが楽しめる短焦点コンバージョンレンズ
など、大画面投影がさらに快適に楽しめる別売アクセサリー。
明るさ850ANSI ルーメンの高輝度を実現するとともに、
液晶特有のドット
再現でき、明暗の差が大きい映画ソフトなどの再生に適しています。画
● 接続端子部
は、電源オン/オフ、入力切換、ズー
ゴをレイアウトし、後姿がすっきり
黒が引き締まり、
映画ソフトの再生に適した
「シネマブラックモード」
。
● 操作パネル
④ 補正終了。見やすい大画面です。
オリジナル素材の原画に忠実に変換し、自然で滑らかな画像を再現する
新型ランプと開口率の高い新開発パネルの搭載により、クラス最高*の
本体装着時
で、
すっきりとした外観で配線できます。
ピアノフィニッシュ仕上げのパールホワイトカラーを採
③
斜め投影による
水平方向のゆがみは、
ことなくフル画面で投影するとともに、上位モデルでも
明るめの部屋で大画面が楽しめる、
*
クラス最高 の明るさ850ANSI ルーメン。
専用スタンド。お部屋のちょっとしたス
ペースにプロジェクターを設置できま
補正されます。
SIDE SHOT
のコンテンツもみんなで楽しめます。
プロジェクターをしっかりと固定できる
緑色成分をカットする色度補正フィルター
「シネマフィルター」
を付属してい
②
プロジェクターを上に
補正することができま
を接続すれば、テレビにはない臨場感が再現できます。さらに、VPL-
黒が引き締まり、
人の肌も自然な色調で再現できる
「シネマフィルター」
を付属。
裏面
背面パネルに 2 系統、フロントパネルに
大画面サイズです。それに対し、VPL-HS2 は 40 型ワイドから最大 150 型
65〜80cm
家庭で一番大きな画面を楽しめる。
それがプロジェクターの大きな魅力。
で 6 畳間でも迫力の大画
321
面が楽しめます。
[VPL-HS2]■ 待機時電力 3W の低水準値を実現。■ はんだ付けに無鉛はんだを使用。■ キャビネットにハロゲン系難燃剤を不使用。■ 発泡スチロールを全廃し、緩衝材に段ボールを使用。
■ 段ボール箱は表層に 100 %雑誌古紙再生紙と VOC(揮発性有機化合物)ゼロの水溶性インキを使用。 * eco info は、ソニー環境配慮内容についての説明です。
◎設置寸法図は、
18 ページをご覧ください。
6
*オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
このマークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえお選びください。
7
VPL - HS10
「ハイビジョン対応ワイドパネル」
を搭載。
高画質・高輝度を追求し、
〈シネザ〉
ならではの簡単設置で楽しめる VPL-HS10。
インテリアはそのままで気軽に大画面を楽しみたい。
しかも映像ソース本来の美しさを引き出すハイスペックが欲しい。
そんなご要望にこたえる
〈シネザ〉
HS10。
VPL-HS10 は、
「ハイビジョン対応ワイドパネル」
を搭載。
BS デジタルハイビジョン放送もハイビジョンクオリティーのままで投影。
また、
デジタルスチルカメラの高画質モードで撮影した高画質デジタル写真も、
きめ細かさを損なわずに映せます。
しかもハイエンドモデルさながらの高輝度を実現。
簡単設置の
〈シネザ〉
だから、
見たいときにすぐにセットして、
ハイビジョンシアターが楽しめます。
ビデオプロジェクター(40 型ワイド〜 300 型ワイド)
VPL-HS10
希望小売価格 350,000 円
(税別)
リモートコマンダー RM-PJHS10、
着脱式色度補正シネマフィルター付属
本棚の前にスクリーンを付ける。
D V D システム
リアルワイド
XGA 対応
1000
ANSIルーメン
コントラスト比
700:1
メモリースティック
対応
スクリーン
総合 600W の高出力デジタルアンプと、
トールボーイスタイルの高音質スピーカー。
音へのこだわりが生んだスタイリッシュモデル。
5.1 チャンネル DVD/スーパーオーディオ CD システム
DAV-S880 オープン価格
●写真の 90 型スクリーンは、株式会社キクチ科学研究所の
●パッケージ構成:DVD/スーパーオーディオ CD/CD/CD-R/CD-RW
ビデオ CD プレーヤー(FM / AM チューナー・AV アンプ内蔵)
、フロント
スピーカー× 2、リアスピーカー× 2、センタースピーカー、スピーカースタン
ド× 4、サブウーファーのセット ●ワイヤレスリモコン RM-SS880J 付属
※お問い合わせ先:株式会社キクチ科学研究所
TEL.03-3952-5131
*
8
商品「EF-90HDW」
(近日発売予定)です。
※画面はハメ込み合成です。 *オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
9
VPL - HS10
斜めから投影できる
「サイドショット 2」
を搭載し、
天吊り設置も可能。
室内環境に合わせて、
高輝度・高画質の大画面が楽しめます。
新開発約 328 万ドットワイドパネル搭載。
コントラストが
さらに向上した、
高画質
「ハイビジョン対応ワイドパネル」
。
に対するソニーからの回答が、VPL-HS2 に搭載の「サイドショット2」
。プロ
ジェクターがスクリーンを見上げるようなポジションでは、投影画像の下辺が
フィルムや CG 素材の画像を自然に再現する
(2-3、
2-2 プルダウン)
。
I / P 変換回路
天吊り設置が可能。
(別売サスペンションサポート PSS-610 使用)
ワイド XGA(1388 × 788・3 枚:約 328 万ドット)の新開発「ハイビジョン対
すぼんだ台形になりますが、
「サイドショット2」ではプロジェクターが傾きを
オリジナル素材の原画に忠実に変換し、自然で滑らかな画像を再現する回
別売の天吊り金具(サスペンションサポート PSS-610)を使用すれば、
応ワイドパネル」を搭載。ハイビジョン(1125i)
自動検知し、
垂直方向の台形ゆがみを自動的にデジタル補正します。
また、
路です。映画の DVDなどオリジナル素材がフィルムのものは 2-3プルダウン、
VPL-HS10 を天井に設置することができます。
「サイドショット2」搭載の
のほか、750p のデジタル放送、DVD(525i、
プロジェクターの光軸が横方向に斜めになることによって生じる水平方向
コンピューターグラフィックスやアニメーションは 2-2プルダウンが機能します。
VPL-HS10 ですから、照明が天井の中央にある部屋でも、照明を避けた
525p)
、HTPC にも対応し、高画質ソースを余
の台形ゆがみは、本体またはリモートコマンダーのサイドショットボタンで補正
すところなく再現します。また、700:1という高
することができます。これにより、プロジェクターがスクリーンの斜め下から
コントラスト比により、いっそう豊かな階調表
投影するような場合でも、
四隅が直角の見やすい大画面が投影できます。
現力を獲得。映像の黒味部分もいちだんと引
投射距離が変更できる着脱式の
(別売)
を用意。
長/短焦点コンバージョンレンズ
き締まり、
オリジナルに忠実に再現します。
投影距離を長くできる長焦点タイプと、短くできる短焦点タイプ、2 種類コ
明るさ1000ANSI ルーメン* 1 の高輝度。
明るめの部屋でも大画面が楽しめます。
「ダイナミック」
「スタンダード」
「シネマ」の 3 種の画質モードがあらかじめ
*2
できます。
部屋が狭い場合は、
短焦点コンバージョンレンズを利用すれば、
ルーメン (光学性能 は 1200ANSI ルーメン)の高輝度。明るい室内
十分な投影距離をとれなくても大きな画面で投影することが可能。ある
でも、
美しく見やすい大画面をお楽しみいただけます。
いはパーティー会場など広い空間でプロジェクターを使う際には長焦点
* 1:シネマブラックオフ時。 * 2:光学性能とは、光学ユニット本体の出力を指します。
コンバージョンレンズを装着することで遠くからでも大きく投影できます。
で、
リビングルームがいっそう快適なエンターテインメント空間になります。
3 種まで記憶させておくことも可能。映画やゲーム、スポーツなど映像
ソースに合わせて素早く好みの画質に切り換えられます。
暗い部屋でも使いやすいリモートコマンダーを付属。
すべてのキーと主要な機能の文字が光るイルミネーションを内蔵。照明
を落とした部屋での映像鑑賞中も、
各種の操作がスムーズに行えます。
小型軽量で洗練されたデザイン。
● 操作パネル
● 接続端子部
お部屋の大きさや設置位置に合わせてお選びください。
画面全体の明るさを 850ANSI ルーメンに抑えることで、黒の再現力を
快適に画面サイズ調整、
ピント合わせが行える、
電動フォーカス・ズームを採用。
向上させる「シネマブラックモード」。暗部のディテールをよりこまやかに
フォーカス、ズームの調整は、リモコン操作でも簡単に行えます。プロ
再現でき、明暗の差が大きい映画ソフトなどの再生に適しています。画
ジェクターの設置位置から画面の大きさやピントの具合を確認する手
面全体の明るさが比較的均一なテレビ番組など、一般的な映像ソース
動調整と違い、VPL-HS10 では鑑賞するポジションで確認できるので、
の再生に適した
「ノーマルモード」
とお好みに応じて切り換えられます。
より精度の高い調整が行えます。
斜めからでも見やすい画像が投影できる。水平方向に加え、
垂直方向の台形ゆがみも補正可能な「サイドショット2」を搭載。
メモリースティックスロットを搭載。
静止画
(JPEG)
、
動画
(MPEG1)
が投影可能。
シュなボディーデザインです。スイッチ類は、電源オン/オフ、入力切換、
ザイン。
天面には光るソニーロゴをレイアウトし、
ルームでは理想的な設置位置を確保しにくいのが実状です。その難問
後姿がすっきりと美しい外観を形成していま
VPLL-CT10
VPLL-CW10
● アクセサリー
シグナルインターフェースケーブル
SIC-HS10
(5m)
(コンポジットビデオ/ステレオ音声ーPJマルチ)
希望小売価格 5,000 円(税別)
シグナルインターフェースケーブル
す。
床置き、
天吊りどちらにもマッチします。
● 垂直・水平両方向のゆがみ補正が可能な
「サイドショット 2」
黒が引き締まり、
人の肌も自然な色調で再現できる
「シネマフィルター」
を付属。
プロジェクターをスクリーンの左斜め下に設置した場合。
緑色成分をカットする色度補正フィルター「シネマフィルター」
。コントラス
SIC-HS20
(5m)
(コンポーネント/Sビデオ/ステレオ音声ーPJマルチ)
希望小売価格 9,000 円(税別)
交換用ランプ
交換用エアーフィルター
シグナルインターフェースケーブル
LMP-H180
PK-HS10FL
SIC-HS30(5m)
希望小売価格 35,000 円(税別) 希望小売価格 3,500 円(税別) (HD D-sub15ピン/音声ステレオミニーPJマルチ)
希望小売価格 9,000 円(税別)
ソニーの「サイバーショット」や「ハンディカム」で撮影し メモリースティッ
*1
④ 補正終了。見やすい大画面です。
長焦点コンバージョンレンズ 短焦点コンバージョンレンズ
PSS-610
希望小売価格 50,000 円(税別) 希望小売価格 170,000 円(税別) 希望小売価格 170,000 円(税別)
ズーム、フォーカスなど使用頻度の高いもののみを配置したシンプルデ
③
斜め投影による
水平方向のゆがみは、
サイドショットボタンを
押して、細かく
補正できます。
サスペンションサポート
調和し、プロジェクターのある新しいライフスタイルを提案するスタイリッ
ンの中心前方に置く必要がありました。しかし一般のご家庭のリビング
②
プロジェクターを上に
傾けることで生じた
垂直方向のゆがみは
自動的に
補正されます。
● アクセサリー
ピアノフィニッシュ仕上げのパールホワイトカラーを採用。インテリアと
通常、長方形の見やすい画像を投影するには、プロジェクターはスクリー
①
そのままの投影では
画面は垂直、
水平両方向に
ゆがんでいます。
● 天吊り金具
*2
ト感を強調した効果が得られ、黒の表現力が向上。肌色も自然に柔ら
ク に保存したデジタル静止画 や動画(MPEG1 )を大スクリーンに
かく表現できます。
レンズ前面にワンタッチで装着可能です。
投影して楽しめます。
高画質デジタルカメラ撮影画像を、
ワイド XGA なら
※シネマフィルター装着時は、通常より映像が暗くなりますので、お部屋を暗くしてご利用ください。
ではの高精細・高画質で再現できます。
* 1:DCF 規格に準拠した JPEG 画像。 * 2:MPEG MOVIE、MPEG MOVIE AD、MPEG MOVIE EX、
MPEG MOVIE HQ、MPEG MOVIE HQX、MPEG MOVIE CV、バイオ・Giga Pocket の MPEG1。
ソニー独自の高画質化回路
「3D ガンマ補正回路」
「3D コムフィルター」
を搭載。
映像鑑賞を妨げない、
*
の静音性。* 2003 年 2月ソニー(株)調べ。
業界トップレベル
(約 30dB)
シグナルインターフェースケーブル
SIC-HS40
(5m)
(コンポーネント/コンポジット/SビデオーPJマルチ)
希望小売価格 9,000 円(税別)
● 外形寸法図(単位:mm)
345
148
黒が引き締まり、
映画ソフトの再生に適した
「シネマブラックモード」
。
SIDE SHOT
する手間が省けるのはもちろんのこと、視界にプロジェクターが入らないの
セットされています。また、色合いや明るさなど自分で設定した画質を
ンバージョンレンズを別売品で用意。レンズの先端にワンタッチで装着
新型ランプと開口率の高い新開発パネルの搭載により、明るさ1000ANSI
*1
設置が可能。天井のスペースを有効に活用できます。投影のたびにセット
好みの画質を選択できる 6 種のビデオメモリー。
ランプが発する熱を下げるためのファンの音を大幅に抑え、約 30dBの静音化
369
を実現。プロジェクターの存在が気にならず、小さなせりふの声も聞き取れます。
液晶パネルの水平方向、垂直方向および信号レベルの 3 つのディメンジョ
ンを検出し、ドットごとに異なるガンマ特性を的確に補正する「3Dガンマ
ホコリの混入を防ぐ、
帯電エアーフィルターを採用。
補正回路」や、クロスカラーやドット妨害、ノイズの少ないクリアな画像を再
外気取り入れ口に備えられたエアーフィルターにより、ファンが外気を取
現する「3Dコムフィルター」を搭載。上級機種に採用されている高画質回
り込む際に本体内にホコリが混入するのを未然に防ぎます。フィルター
路により、
輝度ムラや色ムラの少ない自然で豊かな映像を再現します。
にはゴミ吸着能力の高い帯電タイプを採用しています。
[VPL-HS10]
■ 待機時電力 5W の低水準値を実現。
■ はんだ付けに無鉛はんだを使用。
■ キャビネットにハロゲン系難燃剤を不使用。
■ 発泡スチロールを全廃し、緩衝材に段ボールを使用。
■ 段ボール箱は表層に 100 パーセント雑誌古紙再生紙と VOC(揮発性有機化合物)
ゼロの水溶性インキを使用。
* eco info は、ソニー環境配慮内容についての説明です。
◎設置寸法図は、
18 ページをご覧ください。
10
11
*
VPL - VW12HT
世界初のコントラスト比 1000:1を実現。
真にリアルな黒の表現力を身につけた、
VPL-VW12HT。
フィルムを映写しているかのような高品位の画を、
ホームシアターで投影したい。
自分好みの画質に作り込みたい。
そんなホームシアターの夢をかなえる
VPL-VW12HT の登場です。
いちだんと引き締まった黒の表現力を備え、
暗部の微妙なテクスチャーもソースに忠実に再現します。
映像の美を心ゆくまで楽しみたい方のためのハイエンドモデルです。
*投射型液晶プロジェクターで世界初。2002 年 6月ソニー調べ。
ビデオプロジェクター
(40 型ワイド〜 300 型ワイド)
VPL-VW12HT
オープン価格*
リモートコマンダーRM-PJVW10、
着脱式色度補正シネマフィルター付属
リアル
XGA 対応
1000
ANSIルーメン
コントラスト比
1000:1
スピーカー
12
センタースピーカー
サブ ウーファー
A V レシー バ ー
D V D プ レー ヤー
スクリーン
ソニー独自の高音質スピーカー技術 G ブレース
テクノロジーを採用。
さらに 70kHz までの
高域再生を実現した EDトゥイーターを搭載。
ソニー
「X シリーズ」
スピーカーシステム
SS-X90ED/X70ED との組み合わせに最適な、
センタースピーカー。
350 ワットの大出力アンプ内蔵。
パワフルな重低音を再現する
大口径 30cm ユニット採用のサブウーファー。
7ch パワーアンプ内蔵。
音像再現力が飛躍的に高まった、
ソニー AV レシーバーの最先鋭モデル。
格調あるゴールドのアルミフェイス。
プログレッシブ出力装備、
スーパーオーディオ CD
マルチチャンネル再生に対応、
DVD プレーヤー。
3 ウェイ・スピーカーシステム
センタースピーカー
アクティブサブウーファー
ドルビーデジタル・DTS デコーダー搭載 AVレシーバー
スーパーオーディオ CD/DVD プレーヤー
110,000 円(税別)
SS-X90ED〈1 台〉希望小売価格
45,000 円(税別)
SS-CNX70ED〈1 台〉希望小売価格
SA-WX90〈1 台〉オープン価格
169,000 円(税別)
STR-VZ555ES 希望小売価格
DVP-NS915V オープン価格
●大きさ:幅 260 ×高さ1000 ×奥行 300mm ●質量:約 32kg
●スパイク付属
●大きさ:幅 540 ×高さ260 ×奥行 260mm ●質量:約 14kg
●大きさ:幅 420 ×高さ450 ×奥行 540mm ●質量:約 36kg
●ワイヤレスリモコン RM-LJ311 付属
●ワイヤレスリモコン RMT-D147J 付属
●大きさ:幅 430 ×高さ174 ×奥行 465mm ●質量:約 21kg
●大きさ:幅 430 ×高さ77 ×奥行 257mm ●質量:約 2.8kg
*
*
●写真の 90 型スクリーンは、株式会社キクチ科学研究所の
商品「EF-90HDW」
(近日発売予定)です。
※お問い合わせ先:株式会社キクチ科学研究所
TEL.03-3952-5131
※画面はハメ込み合成です。 *オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
13
*
VPL - VW12HT
BS・110度 CSデジタル放送の全信号に対応。デジタルハイビジョンの高精細映像を美しいまま映し出します。
* BS・110 度 CS デジタル放送の受信には、別売の BS・110 度 CS デジタルチューナーが必要です。
新開発光学ユニットを採用し、
リアルな黒を再現する、
世界初*のコントラスト比 1000:1 を実現。
大画面をより美しく、
より高密度に再現する
ソニー独自の高画質化回路
「DRC-MF」
搭載。
RGB/コンポーネント/HDTV 入力を 2 系統装備、
AV ソース機器はもちろん、
パソコンも接続可能。
調整した内容を 6 通りまで記憶・設定可能。
これにより、
DVD やビデオ、
TV
チューナーやカメラ映像などのソース、または映画、コンサート、スポーツ
などのソフト内容に合わせて、
好みの画質に素早くセットすることができます。
新開発のマイクロレンズアレイ付き1.35 型ワイド
大画面になるほど粗さの目立つビデオ信号をなめらかに、より美しく再現で
ビデオデッキやビデオカメラなどの接続用に、
コンポジットとS 映像の 2 端
XGA パネルとワイドビューフィルム(視野角改善
きるよう、ソニー 独 自の 高 画 質 化 回 路「 DRC-MF
( Digital Reality
子・ビデオ入力を装備。また、コンポーネント出力端子を装備した DVD
フィルム)の組み合わせにより、際立つ白のピー
Creation-Multi Function)
」を搭載しました。DRC-MFは一般的な走査
プレーヤーやハイビジョン機器などを接続するために、
5 ピン端子による
線補間と異なり、
あらかじめメモリーされているビデオ信号の波形パターンを
RGB/コンポーネント/HDTV 入力を 2 系統(INPUT A/B)装備しまし
アスペクト比 4:3 の映像ソースを投影する場合も、ワイドLCD パネルの全
クとさらに引き締まった深い黒レベルを再現。
こ
のダイナミックレンジ拡大によりコントラスト比
字幕入りなどの 4 種類のワイド画面モード、
さらに、
1 対 1 マッピングの
「スルーモード」
装備。
もとに、ビデオ信号を高密度な信号へと再生成するもので、DRC4 倍密と
た。なお、INPUT A/B はコンピューターのアナログ RGB 信号にも対
ドットを生かした再現ができるよう、
「フル」
「ズーム」
「字幕入り」
「ワイドズー
1000:1 を実現。
階調表現がいっそう豊かで滑らかになり、
高精細で奥行
DRCプログレッシブの選択が可能。
DRC4 倍密は、
ビデオ信号の走査線数、
応。別売の変換コネクター/ケーブルを使用することで、お手持ちのパソ
ム」の 4 種類のワイド画面モードを装備。さらに、入力信号の走査線数/水
き感のあるフィルムライクな映像を再現します。
表示デバイスには、
アスペ
水平画素数をそれぞれ 2 倍にアップして、
ギザギザになりやすい斜めの線を
コンと接続し、
データ画像も投影することができます。
平画素数と、
LCD パネルの水平/垂直ドッ
クト比 16:9、
1366×768ドット構成
(リアル XGA 解像度)
の 1.35 型ポリシ
クリアーに再現。また、 ● DRC-MF による画像再現比較
※ハイビジョン信号は水平周波数 33.75kHzで処理されますが、ブラウン管方式とは見え方が異なりますのでご注意ください。
トを1 対 1で対応させて再現する
「スルー
リコン TFT ワイド LCD パネルを、R・G・B 独立で 3 枚搭載(約 315 万画
DRC プログレッシブは、
素)
。
DVD などの高画質ソースの再現に応える水平解像度 750 本(ビデ
ビデオ信号の走査線数
オ入力時)
を実現しています。 *投射型液晶プロジェクターで世界初。2002 年 6月ソニー調べ。
を 2 倍にアップ、同時に
高解像度ワイド XGA LCD パネル
※写真はイメージです。
高性能スキャンコンバーター内蔵。
DTV にも対応し、
プログレッシブ・コンポーネント信号も入力可能。
●各種画面モードによる画像再現
4:3ノーマル・
オリジナル映像ソース
(テレビ放送など)の
場合
モード」を装備しました。スクリーンに投影
ノーマル
1024×768
される画像サイズは小さくなりますが、入
オリジナル映像
1366×768ドット構成
(リアル XGA 解像度)
をもつ LCD パネルを有効に生
力信号をストレートに再現した高密度な
かした投影ができるよう、
ビデオ信号や VGA 信号、
SVGA 信号はアップコ
映像が得られます。
なお、
「スルーモード」
を行うことで、
画面のち
ンバート。より高い解像度の SXGA 信号はダウンコンバートして再現する
には、入力信号が 4:3 の信号の場合に
緑色成分を約 25%カットする着脱式の色度補正フィルター「シネマフィル
らつきを低減し、字幕
高性能スキャンコンバーターを内蔵。
また、
DTV にも対応。
ハイビジョン・ク
有効な「ノーマルスルー」と、入力信号が
ター」
を付属。
この
「シネマフィルター」
を装着することで、
コントラスト感を
スーパーの文字などを
オリティーの 1080/60i や、
プログレッシブ・コンポーネント信号 480/60p
スクイーズされた 16:9 信号の場合に有
強調した効果が得られ、
肌色も自然に柔らかく再現できます。
画質調整の
くっきり再現します。
などもそのまま入力・再現できます。
効な
「フルスルー」
の2種類があります。
コントラスト感を強調し、
自然でやわらかな
肌色を再現できる
「シネマフィルター」
を付属。
選択肢のひとつとして、
お好みに応じてご使用いただけます。
パソコン上で簡単にガンマ調整が行える
ソフトウェア
「ImageDirector」
を付属。
ノンインターレース走査
入力画像
入力画像
DRC4 倍密
DRCプログレッシブ
暗部のディテールをこまやかに再現。
映画ソフトの再生に適した
「シネマブラックモード」
装備。
6 畳間サイズで90 型
(16:9)
が投影できる標準搭載レンズ搭載。
スムーズな設置が可能。
デジタル台形補正調整機能*を備え、
ノーマルスルー
640 ×480
16:9スクイーズ・
オリジナル映像ソース
(DVDソフトなど)
の
場合
フル
1366×768
フルスルー
853×480
ノーマル
1024×768
オリジナル映像
フル
1366×768
その他の特長
LCDプロジェクターは、画像の明暗を液晶シャッターの開閉によりコントロー
明るく、
シャープな像を結ぶ高性能マニュアルフォーカス・1.2 倍ズームレン
●プロジェクターのワイヤードリモート操作が行えるコントロールS入力端子
(プラグ・イン・パワー)装備。
お手持ちのパソコンに
「ImageDirector」
(CD-ROM)
をインストールし、
ルする方式であるため、
明るい部分と暗い部分とが混在した画像を投影し
ズを標準搭載し、40 型から最大 300 型までの投影が可能。レンズは短焦
● 7ヵ国表示のオンスクリーンメニュー機能。
市販の RS-232C ケーブルで本体とパソコンを接続すれば、
簡単にガンマ
た場合には、黒浮き
(暗部の階調が失われて、黒い部分が浮いて見える現
点設計となっているので、90 型スクリーン(16:9 時)の場合、投影距離は
●電源オン/オフや入力切り換え、
画質・画面調整、ビデオメモリーの設定・呼び出し
補正値を調整できます。
R、
G、
B それぞれ独立での調整が可能です。
象)
が生じやすくなっています。
そこで、
画像全体の明るさが比較的均一なテ
約 2.9m からと、6 畳間サイズのリビングルームから手軽にセットアップできま
などの操作が手もとで行えるバックライト付きリモートコマンダーRM-PJVW10 付属。
※
「ImageDirector」
は、
Windows®XP、
Windows®2000 Professional、
Windows®Millennium Edition、
Windows®98
Second Edition、
Windows®98、
Windows®95に対応しております。
レビ番組など、
一般的な映像ソースの再現に適したノーマルモードに加えて、
す。
また、
デジタル台形補正調整機能により、
プロジェクターがスクリーンを
明暗の差が大きい映画ソフトなどの映像ソースの再生に適した「シネマブ
見上げるような場合でも、
画像の台形ゆがみを補正することが可能です*。
ラックモード」を装備。
「シネマブラックモード」では、画面全体の明るさを約
*デジタル台形補正調整は、画面モード「フル」
「ノーマル」
「ズーム」時にのみ有効。
1000ANSI ルーメンの高輝度
(16:9 時)
。
光源には、
プロジェクター用光源として理想的な特性を備えたUHP
(Ultra
750ANSIルーメン(16:
High Performance)ランプを 採 用 。高 出 力 200Wランプを 搭 載し 、
9 時)に抑え、
暗部のディ
1000ANSI ルーメン(16:9 時)/750ANSI ルーメン(4:3 時)の高輝度を
テールをより一層こまや
実現しています。これにより明るめのお部屋でも投影可能となり、より手
かに再現。
映画フィルムの
軽に大画面をお楽しみいただけます。
輝度ムラ、
色ムラを低減する
「3D ガンマ補正回路」
、
「3 次元デジタル Y/C 分離回路」
「
、DNR」
も搭載。
●暗部のディテール再現に適したシネマブラックモード
● 接続端子部
ノイズを気にせずに映像の魅力を堪能できる、
*
の静音設計。
業界最高クラス
(約 30dB)
耳ざわりなファンノイズ対策には、
プロジェクター内の空気の流入出をスムー
ノーマルモード
シネマブラックモード
ような質感が得られます。
※写真はイメージです。
ズにするとともに、
吸気口と排気口の間を長めにしたクーリング機構を採用。
● 天吊り金具
● アクセサリー
サスペンションサポート
交換用ランプ
交換用エアーフィルター
PSS-610
LMP-P201
PK-VW11FL
希望小売価格 50,000 円(税別)
希望小売価格 55,000 円(税別)
希望小売価格 5,000 円(税別)
※本商品 4 個入りとなります。
わずか約 30dB(
「シネマブラックモード」時)という、業界最高水準*の静音
設計により、視聴を妨げない静かな投影ができます。エアーフィルターは、
映画ソフトを、質感を損なわずに再現できる「シネマモーション」
。
空気中のゴミ吸着能力が高い帯電フィルターを採用。
フィルターの目詰まり
LCD パネルの水平方向、
垂直方向、
および信号レベルの 3 つのディメンジ
24コマ/秒の映画フィルム素材から 2-3 プルダウン方式でビデオ信号に変
を感知するセンサーも装備していますので、本体へのごみの進入を軽減
ョンを検出し、
ドットごとに異なるガンマ特性を的確に補正するソニー独
換された映像ソースを自動的に識別して適切な信号処理を行い、なめ
でき、
フィルターの適切な交換時期がわかります。 * 2003 年 2月現在、ソニー調べ。
らかな映像を再現する機能です。60 フレーム/秒のプログレッシブ再生
224 ポイントに分け、
きめ細かくガンマ特性を補正することで、
輝度ムラや
で、
フィルムの 1コマ 1コマを忠実に再現します。
色ムラの少ない高画質の映像を投影します。また、
ビデオ信号処理回路
幅広い設置環境に対応できるオプションレンズ。
多彩なピクチャーコントロール機能に加えて、
6 通りのビデオメモリー機能を装備。
● オプションレンズ
短焦点ズームレンズ
長焦点ズームレンズ
VPLL-ZM31
VPLL-ZM101
明るさ、コントラスト、色あい、シャー
希望小売価格 250,000 円(税別) 希望小売価格 350,000 円(税別)
プネスをはじめ、色温度の設定や
● 外形寸法図(単位:mm)
色信号
(C)
を高精度に分離する
「3 次元デジタル Y/C 分離回路」
。
さらに、
標準搭載レンズよりも投射距離を短くできる短焦点レンズ VPLL-ZM31
アスペクト比の選択など、
多彩な画
輝度信号と色信号のそれぞれの画像ノイズを低減する
「DNR
(デジタル・
と、
長くできる長焦点レンズ VPLL-ZM101 をオプションで用意しました。
質・画像調整が行えるピクチャー
ノイズ・リダクション)
」を搭載しています。また、ドットラインインバーターを
設置環境や大画面を楽しむスタイルに合わせて適したレンズをお選び
コントロール機能を装備。さらに、
採用し、
色ムラやゴ−スト画像の発生を低減させています。
いただけます。※レンズの交換に関しては、販売店にお問い合わせください。
ビデオメモリー機能の装備により、
168
自の「3D ガンマ補正回路」を搭載。パネル面を 28 ポイント×8 層の合計
には、
ライン相関とフレーム相関の両方を加味しながら、
輝度信号
(Y)
と
● 操作パネル
395
427
●ピクチャーコントロール画面例
◎設置寸法図は、
19 ページをご覧ください。
14
15
VPL - CX5/VPL - CS5
見やすい画像を簡単・スピーディーに投影。
使いやすさと高輝度をシンプルに凝縮した VPL-CX5/CS5。
電源を入れるだけで、投影角度を自動調整し、
画像のゆがみも自動補正する、新発想インテリジェントオートセットアップ。
インテリジェントオートセットアップを搭載し、
設定の手間がかからずスピーディーに投影できる VPL-CX5/CS5。
デジタル
スチルカメラ
●自動オープンのパワーレンズプロテクター
電源を入れると、
レンズをガードしているプロ
プライベートでの映像鑑賞にも活用できるコンパクトプロジェクターです。
テクターが自動的にオープン。レンズキャップ
VPL-CX5 は メモリースティック に対応しています。
TILT
ビジネスでのプレゼンテーションに加え、
ゲーム
VPL-CX5
VPL-CS5
を扱う手間がなくなりました。
DVD
●投影角度を自動調整するパワーチルトアジャスター
VPL-CX5
調整できる電動式アジャスターを内蔵。
今
オープン価格*
●付属品
リモートコマンダーRM-PJM12
HD D-sub15ピン(オス←
→オス)ケーブル
キャリングバッグ
メモリースティック
リアル
XGA 対応
2000
ANSIルーメン
インテリジェント
オートセットアップ
*メモリースティックは、
VPL-CX5 のみ対応。
プロジェクターの投影アングルを自動的に
データプロジェクター(40 型〜 150 型)
アジャスターが自動で上昇
メモリースティック
対応
VPL-CX5は、メモリースティックスロットを装備。デジタルス
す。
チルト角はリモートコマンダーで調整で
チルカメラ*1 で メモリースティック に記録したJPEG 形式
き、
メモリーに記憶させることができます。
の静止画も、手軽に大画面で投影できます。さらに、JPEG
●画像の台形ゆがみを自動補正するオート・デジタル・キーストーン・アジャストメント
静止画や MPEG1 動画のスライドショーやムービー投影も簡単に行えます。また、
投影角度によって画像が台形にゆ
Microsoft®PowerPoint で作ったプレゼンテーション書類* 2 も投影できます。
台形ゆがみも自動で補正
が必要です。アニメーション機能は使えません。
動。
±15 °
までに対応し、
見やすい
その他の特長
*
※写真は VPL-CX5 です。
●付属品
リモートコマンダーRM-PJM12
HD D-sub15ピン(オス←
→オス)ケーブル
キャリングバッグ
リアル
SVGA 対応
*1:DCF 規格に準拠のデジタルスチルカメラ。*2:付属の「PROJECTOR STATION」によるファイル変換(JPEG 静止画)
トーン・アジャストメントが、自動作
VPL-CS5
オープン価格
メモリースティック 対応。
デジタルスチルカメラで撮ってすぐに
投影可能
(VPL-CX5 のみ)
。
まで手間がかかった角度調整は不要で
がむのを補正するデジタル・キース
データプロジェクター(40 型〜 150 型)
ビデオ
*
メモリースティック
1800
ANSIルーメン
インテリジェント
オートセットアップ
スクエアな画像を投影できます。
●オーディオアンプ、
スピーカーを内蔵。● 9言語のオンスクリーンメニュー。●最大4倍に
●入力信号を自動検出するオートインプットサーチ
拡大できるデジタルズーム。●画面を静止できるフリーズ機能、ピクチャーミュート機能。
電源を入れるか、
入力ボタンを押すだけで、
どの種類の信号が入力され
● USB端子を装備。
「PROJECTOR
ているのかを自動で検出し、
投影します。
で各種の設定や操作が可能(VPL-CX5のみ)
。●便利なリモートコマンダーを付属。
STATION Ver.4.1」をインストールしたパソコン上
●信号を入力すると自動で画像をクリアに補正するスマートAPA(Auto Pixel Alignment)
ドットずれやゴーストによる画像の見づらさを補正し、サイズ/シフトを
● 接続端子部
(VPL-CX5) ● 接続端子部
(VPL-CS5) ● アクセサリー
POWER
SAVING
自動補正する APA も、
自動化を実現しました。
INPUT A
ACCESS
MENU
PUSH
ENTER
AUDIO
PUSH
ENTER
VIDEO S VIDEO
TEMP/FAN
ポータビリティーと使いやすさを両立した、
洗練されたフォルム。
2.7kgの軽量コンパクト設計。天面には使用頻度の高い電源オン/オフ・チルト・
POWER
SAVING
INPUT A
MENU
AUDIO
LAMP/COVER
VIDEO S VIDEO
TEMP/FAN
LAMP/COVER
交換用ランプ
● 操作パネル
LMP-C150
希望小売価格 43,000 円(税別)
入力ボタンのみを配置し、すっきりとフラットなスタイルに仕
上げました。デザインの美しさはもちろん、バッグへの収納
● 外形寸法図
(単位:mm)
285
68
性にも優れ、外出先へも手軽に持ち出せます。快適に持
ち運べる専用のキャリングバックを付属しています。
228
明るい場所でも鮮明画像が投影できる、2000ANSI ルーメン
(VPL-CX5)/1800ANSI ルーメン(VPL-CS5)の高輝度。
新開発のスーパーハイアパチャー液晶パネルと新開発165W UHP ランプ
● 設置寸法図 床置きのみ
壁
a:スクリーンからレンズ中心までの水平距離
スクリーン中心
を採用した、ソニー独自のバーチャルライトソースシステムを搭載。さら
レンズ中心
に、楕円形リフレクターの採用により、高い平滑性が得られ、高効率な集
a
光を可能にしました。軽量コンパクトながら、VPL-CX5 はリアル XGA、
VPL-CS5 はリアル SVGA の高解像度。
また VPL-CX5 は 2000ANSI ルー
メン(低:1800ANSI ルーメン)、VPL-CS5 は 1800ANSI ルーメン(低:
1600ANSI ルーメン)の高輝度を実現しています。
DVD、
ゲーム、
パソコンなど多彩な画像ソースを入力できる
スキャンコンバーター内蔵。
コンポジットビデオ、コンポーネントビデオ、RGBビデオ、PC信号も投影できます。VPL-CX5
ではさらにSXGA+までのPC 信号を入力可能、VPL-CS5はXGAまで入力できます。
16
※画面はハメ込み合成です。 *オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
床
VPL-CX5/CS5
スクリーンサイズ(型)
単位:mm
40
60
80
100
120
150
a(最短)
1500
2300
3100
3900
4700
5900
a(最長)
1900
2900
3800
4800
5700
7200
[ VPL-CX5/CS5 ]
■ 待機時消費電力 7.0W(VPL-CX5)
、5.0W(VPL-CS5)の低水準値を実現。
■ はんだ付けに無鉛はんだを使用。
■ キャビネットにハロゲン系難燃剤を不使用。
■ リモコン節電モードによる明るさ調整機能を搭載。
* eco info は、ソニー環境配慮内容についての説明です。
:このマークの商品は、生産完了のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえお選びください。
17
VPL - HS2/VPL - HS10
設置寸法図
VPL - HS2
「サイドショット」
「サイドショット2」
を使用する場合
●プロジェクターとスクリーンの設置位置について
水平方向のゆがみを補正する
「サイドショット」
のみを使用する場合。
プロジェクターのレンズ先端の位置が、図の
の内側に来るように設置してください。a、b、c、d の値は、下の表をご覧ください。
スクリーン
設置寸法図
床置きのみ
標準搭載レンズ使用時
12°
※長焦点/短焦点コンバージョンレンズを装着する場合は、a、b、c、d、e、fの値は下の表とは若干異なります。
12°
e
サイドショット2
レンズ中心
サイドショット
VPL-HS2 「サイドショット」使用時
単位: m
VIDEO(プログレッシブコンポーネント含む)
1080i
60
80
100 120 150
40
60
80
100 120 150
40
60
80
100 120 150
2.5
2.9
0.3
0.5
3.3
3.9
0.4
0.7
4.1
4.8
0.6
0.9
6.2
7.3
0.8
1.4
1.6
1.9
0.1
0.2
2.5
2.9
0.1
0.3
3.3
3.9
0.2
0.4
4.1
4.8
0.2
0.5
6.2
7.3
0.3
0.8
1.6
1.9
0.1
0.2
2.5
2.9
0.1
0.3
3.3
3.9
0.2
0.4
4.1
4.8
0.2
0.5
5.0
5.8
0.3
0.6
VPL-HS2 「サイドショット 2」使用時
VIDEO(プログレッシブコンポーネント含む)
スクリーンサイズ(型) 40
a
b
c
d
e
f
1.6
1.8
0
0
0.3
0.4
60
80
1080i
80
60
80
100 120 150 180 200 250 300
1.6
1.8
0.2
0.3
2.4
2.8
0.3
0.5
3.2
3.7
0.4
0.7
4
4.7
0.5
0.8
a
b
c
d
単位: m
40
60
80
4.8
5.6
0.6
1
6
7
0.8
1.3
7.3
8.4
1
1.5
40
60
80
100 120 150 180 200 250 300
8.1 10.1 12.1 1.6
9.4 11.7 14.1 1.8
1.1 1.3 1.6 0.1
1.7 2.1 2.5 0.2
2.4
2.8
0.1
0.3
3.2
3.7
0.1
0.4
4
4.7
0.2
0.4
4.8
5.6
0.2
0.5
40
60
2.5 3.3 4.2 5.0 6.3
2.7 3.6 4.5 5.4 6.8
-0.1 -0.2 -0.2 -0.3 -0.3
0
0
0
0
0
0.5 0.7 0.9
1
1.3
0.6 0.8
1
1.2 1.5
1.6
1.8
0
0
0.3
0.4
2.5 3.3 4.2 5.0 6.3 1.6 2.5 3.3 4.1 5.0 6.2
2.7 3.6 4.5 5.4 6.8 1.8 2.7 3.6 4.5 5.4 6.8
-0.1 -0.2 -0.2 -0.3 -0.3 -0.2 -0.3 -0.4 -0.6 -0.7 -0.8
0
0
0
0
0 -0.2 -0.3 -0.3 -0.4 -0.5 -0.6
0.5 0.7 0.9
1
1.3 0.3 0.5 0.7 0.9
1
1.3
0.6 0.8
1
1.2 1.5 0.4 0.6 0.8
1
1.2 1.5
6
7
0.3
0.7
7.3
8.4
0.4
0.8
40
60
80
100 120 150 180 200 250 300
8.1 10.1 12.1 1.6
9.4 11.7 14.1 1.8
0.4 0.5 0.6
0
0.9 1.1 1.4 0.1
2.4
2.8
0
0.1
3.2
3.7
0
0.1
4
4.8
6
7.3 8.1 10.1 12.1
4.7 5.6
7
8.4 9.4 11.7 14.1
-0.1 -0.1 -0.1 -0.1 -0.1 -0.1 -0.1
0.2 0.2 0.2 0.3 0.3 0.4 0.5
単位: m
VIDEO(プログレッシブコンポーネント含む)
100 120 150
100 120 150
スクリーンサイズ(型) 40
a
b
c
d
e
f
60
80
1080i
100 120 150 180 200 250 300
1.6 2.4 3.2
4
4.8
6
7.3 8.1
1.8 2.8 3.7 4.7 5.6
7
8.4 9.4
-0.1 -0.1 -0.2 -0.2 -0.3 -0.3 -0.4 -0.4
0
0
0
0
0 -0.1 -0.1 -0.1
0.3 0.5 0.7 0.8
1
1.3 1.5 1.7
0.4 0.6 0.8
1
1.2 1.5 1.8 1.9
10.1
11.7
-0.5
-0.1
2.1
2.4
12.1
14.1
-0.6
-0.1
2.5
2.9
40
60
80
720P、PC、
メモリースティック
100 120 150 180 200 250 300
1.6 2.4 3.2
4
4.8
6
7.3 8.1
1.8 2.8 3.7 4.7 5.6
7
8.4 9.4
-0.1 -0.1 -0.2 -0.2 -0.3 -0.3 -0.4 -0.4
0
0
0
0
0 -0.1 -0.1 -0.1
0.3 0.5 0.7 0.8
1
1.3 1.5 1.7
0.4 0.6 0.8
1
1.2 1.5 1.8 1.9
10.1
11.7
-0.5
-0.1
2.1
2.4
40
12.1
14.1
-0.6
-0.1
2.5
2.9
60
80
VPL - VW12HT
床置きの場合
60
80
100
120
150
1570
1910
x-194
x-291
2370
2880
x-290
x-387
3170
3850
x-387
x-484
3970
4830
x-484
x-581
4770
5800
x-581
x-678
5970
7260
x-726
x-823
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
40
60
80
100
120
150
1920
2340
x-237
x-334
2900
3530
x-356
x-453
3880
4720
x-474
x-571
4860
5910
x-593
x-690
5840
7100
x-711
x-808
7310
8890
x-889
x-986
40
60
80
100
120
150
1140
1400
x-194
x-291
1740
2130
x-290
x-387
2330
2860
x-387
x-484
2930
3580
x-484
x-581
3520
4310
x-581
x-678
4410
5400
x-726
x-823
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
40
60
80
100
120
150
1410
1730
x-237
x-334
2140
2620
x-356
x-453
2860
3510
x-474
x-571
3590
4390
x-593
x-690
4320
5280
x-711
x-808
5410
6620
x-889
x-986
a:スクリーンからレンズ中心までの水平距離
b:床面からレンズ中心までの垂直距離
c:床面からプロジェクター脚部底面までの垂直距離
x:任意
12.1
14.1
-1.6
-1.3
2.5
2.9
スクリーン中心
天井
b
レンズ中心
x
スクリーン
中心
レンズ中心
b
「サイドショット」
「サイドショット2」
を使用しない場合
天吊りの場合
(PSS-610 使用)
壁
a:スクリーンからレンズ中心までの水平距離
b:床面からレンズ中心までの垂直距離
c:床面からプロジェクター脚部底面までの垂直距離
x:任意
スクリーン中心
壁
標準搭載レンズ使用時
天井
b
x
a:スクリーンからレンズ中心までの水平距離
b:天井からレンズ中心までの距離
x:天井からスクリーンの中心までの距離
a
PSS-610
a
スクリーン中心
レンズ中心
PSS-610
a
床
床置きの場合
単位: mm
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
天吊りの場合
(PSS-610 使用)
壁
c
設置寸法図
40
設置寸法図
100 120 150 180 200 250 300
1.6 2.4 3.2
4
4.8
6
7.3 8.1 10.1
1.8 2.8 3.7 4.7 5.6
7
8.4 9.4 11.7
-0.2 -0.3 -0.4 -0.5 -0.7 -0.8 -1 -1.1 -1.4
-0.2 -0.3 -0.3 -0.4 -0.5 -0.6 -0.8 -0.9 -1.1
0.3 0.5 0.7 0.8
1
1.3 1.5 1.7 2.1
0.4 0.6 0.8
1
1.2 1.5 1.8 1.9 2.4
単位: mm
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
短焦点オプションレンズ VPLL-CW20 使用時
床
a
x
VPL - HS10
b
c
720P、PC、
メモリースティック
VPL-HS10 「サイドショット 2」使用時
720P、PC
100 120 150
1080i
スクリーンサイズ(型) 40
6.2
7.3
0.3
0.8
5.0
5.8
0.3
0.6
x
単位: m
VIDEO(プログレッシブコンポーネント含む)
1.6
1.9
0.2
0.4
5.0
5.8
0.7
1.1
VPL-HS10 「サイドショット」使用時
720P、PC
スクリーンサイズ(型) 40
a
b
c
d
レンズ中心
a:プロジェクターを横方向にずらして設置し「サイドショット」を使用する場合、あるいはプロジェクターのレンズ中央がスクリーンの中央に
来るように設置する場合の最短の投影距離です(スクリーン―レンズ中央間)
。
b:プロジェクターを横方向にずらして設置し「サイドショット」を使用する場合、あるいはプロジェクターのレンズ中央がスクリーンの中央に
来るように設置する場合の最長の投影距離です(スクリーン―レンズ中央間)
。
c:プロジェクターを横方向にずらしてa の投影距離で設置した場合、スクリーンの右端/左端とレンズ中央とは水平方向に最大 cまで離すことができます。
d:プロジェクターを横方向にずらしてb の投影距離で設置した場合、スクリーンの右端/左端とレンズ中央とは水平方向に最大 dまで離すことができます。
e:プロジェクターを横方向にずらしてa の投影距離で設置した場合、スクリーンの下端とレンズ中央とは垂直方向に最大 eまで離すことができます。
f:プロジェクターを横方向にずらしてb の投影距離で設置した場合、スクリーンの下端とレンズ中央とは垂直方向に最大 fまで離すことができます。
[天吊り設置の場合]サスペンションサポート PSS-610 を用いて天吊り設置する場合、垂直方向 12 °
まで調整できます。
[短焦点/長焦点コンバージョンレンズを使用する場合]a、b、c、d、e、fの数値は表のものとは若干異なります。
a
f
スクリーン中心
垂直方向のゆがみも補正する
「サイドショット 2」
を使用する場合。
プロジェクターのレンズ先端の位置が、図の
の内側に来るように設置してください。a、b、c、d、e、fの値は、下の表をご覧ください。
c
b
a:スクリーンからレンズ中心までの水平距離
b:床面からレンズ中心までの垂直距離
c:床面からプロジェクター脚部底面までの垂直距離
x:任意
壁
※「サイドショット」のみを使用して投影する場合、INSTALL SETTING(設置)メニューの「マニュアル」を選択しレベルを「0」に設定してください。
d
「サイドショット」
「サイドショット2」
を使用しない場合
単位: mm
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
1260
1470
x-249
x-349
1930
2240
x-374
x-473
2600
3010
x-498
x-598
2930
3400
x-560
x-660
3270
3780
x-623
x-722
3600
4170
x-685
x-784
3930
4550
x-747
x-847
4940
5710
x-934
x-1033
6610
7630
x-1245
x-1345
9940
11480
x-1868
x-1967
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
1560
1820
x-305
x-404
2380
2760
x-457
x-557
3200
3700
x-610
x-709
3610
4170
x-686
x-785
4020
4650
x-762
x-862
4420
5120
x-838
x-938
4830
5590
x-915
x-1014
6060
7000
x-1143
x-1243
8100
9360
x-1524
x-1624
12190
14070
x-2287
x-2386
標準搭載レンズ使用時
単位: mm
16:9時
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
スクリーンサイズ
(型)
4940
6610
9940
a
(最短)
1260
1930
2600
2930
3270
3600
3930
1470
2240
3010
3400
3780
4170
4550
5710
7630
11480
a
(最長)
x
b+249 b+374 b+498 b+560 b+623 b+685 b+747 b+934 b+1245 b+1868
b
6段階:247,272,297,347,372,397
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
レンズ中心
x
b
c
床
a:スクリーンからレンズ中心までの水平距離
b:天井からレンズ中心までの距離
x:天井からスクリーンの中心までの距離
壁
a
標準搭載レンズ使用時
単位: mm
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
1506
1824
x-251
x-347
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
40
60
80
100
120
150
180
200
250
300
1841
2226
x-305
x-401
2791
3367
x-457
x-553
3741
4508
x-609
x-706
4692
5648
x-762
x-858
5642
6789
x-914
x-1011
7067
8501
x-1143
x-1239
8493
10212
x-1371
x-1468
9443
11353
x-1524
x-1620
11819
14205
x-1905
x-2001
14195
17057
x-2286
x-2382
40
60
80
2289
2764
x-377
x-473
100
3072
3704
x-502
x-598
120
3855
4644
x-628
x-724
150
4638
5584
x-753
x-850
180
5812
6994
x-942
x-1038
200
250
7770
9344
x-1255
x-1352
6987
8404
x-1130
x-1226
9727
11694
x-1569
x-1666
長焦点オプションレンズ VPLL-CT10 使用時
16:9時
40
スクリーンサイズ(型)
a
2253
b
x-251
標準搭載レンズ使用時
300
11685
14044
x-1883
x-1979
単位: mm
60
80
100
3485
x-377
4717
x-502
5950
x-628
4:3時
40
スクリーンサイズ(型)
a
2779
b
x-305
60
80
100
4275
x-457
5771
x-609
7266
x-762
11685
3072
3885
4638
5812
6987
7770
9727
3704
4644
5584
6994
8404
9344
11694
14044
b+502
b+628
b+753
b+942
b+1130
b+1255
b+1569
b+1883
6段階:243,268,293,343,368,393
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
x
b
3741
4692
5642
7067
8493
9443
11819
14195
4508
5648
6789
8501
10212
11353
14205
17057
b+609
b+762
b+914
b+1143
b+1371
b+1524
b+1905
b+2286
6段階:243,268,293,343,368,393
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
16:9時
スクリーンサイズ(型)
a
x
単位: mm
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
60
80
100
120
150
180
200
250
300
1786
2164
x-377
x-473
2409
2912
x-502
x-598
3031
3659
x-628
x-724
3653
4407
x-753
x-850
4586
5528
x-942
x-1038
5519
6649
x-1130
x-1226
6141
7397
x-1255
x-1352
7697
9266
x-1569
x-1666
9252
11134
x-1883
x-1979
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
60
80
100
120
150
180
200
250
300
2185
2644
x-457
x-553
2940
3351
x-609
x-706
3695
4458
x-762
x-858
4451
5365
x-914
x-1011
5583
6726
x-1143
x-1239
6716
8087
x-1371
x-1468
7471
8994
x-1524
x-1620
9359
11262
x-1905
x-2001
11246
13531
x-2286
x-2382
250mm
100
120
150
180
150
200
180
250
200
300
250
300
100
4717
x-502
5950
x-628
4:3時
スクリーンサイズ(型)
a
x
6段階:243,268,293,343,368,393
80
100
5771
x-609
7266
x-762
6段階:243,268,293,343,368,393
b
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
単位: mm
3653
4586
5519
6141
7697
9252
2409
3031
2912
3659
4407
5528
6649
7397
9266
11134
b+942
b+1130
b+1255
b+1569
b+1883
b+502
b+628
b+753
6段階:243,268,293,343,368,393
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
x
b
3695
4451
5583
6716
7471
9359
11246
2940
3551
4458
5365
6726
8087
8994
11262
13531
b+609
b+762
b+914
b+1143
b+1371
b+1524
b+1905
b+2286
6段階:243,268,293,343,368,393
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
80
100
短焦点オプションレンズ VPLL-ZM31 使用時
368.5mm
216.6mm
120
150
180
200
250
300
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
1140
1210
x-249
x-349
1770
1860
x-374
x-473
2400
2520
x-498
x-598
2720
2850
x-560
x-660
3030
3180
x-623
x-722
3350
3510
x-685
x-784
3660
3840
x-747
x-847
4610
4830
x-934
x-1033
6190
6470
x-1245
x-1345
9340
9760
x-1868
x-1967
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
1420
1500
x-305
x-404
2200
2310
x-457
x-557
2970
3110
x-610
x-709
3350
3520
x-686
x-785
3740
3920
x-762
x-862
4130
4320
x-838
x-938
4510
4730
x-915
x-1014
5670
5930
x-1143
x-1243
7600
7950
x-1524
x-1624
11460
11980
x-2287
x-2386
長焦点オプションレンズ VPLL-ZM101 使用時
100
120
150
180
200
250
4:3時
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
1430
2200
2970
3350
3740
4130
4510
5670
7600
11460
a
(最長)
1500
2310
3110
3520
3920
4320
4730
5930
7950
11980
x
b+305 b+457 b+610 b+686 b+762 b+838 b+915 b+1143 b+1524 b+2287
b
6段階:247,272,297,347,372,397
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
単位: mm
長焦点オプションレンズ VPLL-ZM101 使用時
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
2500
3750
x-249
x-349
3860
5720
x-374
x-473
5210
7700
x-498
x-598
5890
8690
x-560
x-660
6570
9670
x-623
x-722
7250
10660
x-685
x-784
7930
11650
x-747
x-847
9960
14620
x-934
x-1033
13350
19560
x-1245
x-1345
20130
29440
x-1868
x-1967
a
(最短)
a
(最長)
x
b
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
4:3時
スクリーンサイズ
(型)
3110
4630
x-305
x-404
4770
7050
x-457
x-557
6430
9470
x-610
x-709
7260
10680
x-686
x-785
8090
11890
x-762
x-862
8920
13100
x-838
x-938
9750
14310
x-915
x-1014
12240
17940
x-1143
x-1243
16390
23990
x-1524
x-1624
24700
36090
x-2287
x-2386
a
(最短)
a
(最長)
x
b
天吊り金具をつけた場合の寸法図
(上面)
天吊り金具をつけた場合の寸法図
(前面)
250mm
7.9mm
支柱の中心
172.9mm
18
18
72.7mm
レンズ前面
90
100
110
120
150
200
300
2500
3860
5210
5870
6570
7250
7930
9960
13350
20130
3750
5720
7700
8690
9670
10660
11650
14620
19560
29440
b+249 b+374 b+498 b+560 b+623 b+685 b+747 b+934 b+1245 b+1868
6段階:247,272,297,347,372,397
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
3110
4770
6430
7260
8090
8920
9750
12240
16390
24700
4630
7050
9470
10680
11890
13100
14310
17940
23990
36090
b+305 b+457 b+610 b+686 b+762 b+838 b+915 b+1143 b+1524 b+2287
6段階:247,272,297,347,372,397
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
125mm
天井
プロジェクター
マウントブラケット
取り付け面
天吊り金具をつけた場合の寸法図
(上面)
208.5mm
アジャストメントパイプ
(b)
を
使った場合:150/175/200mm
アジャストメントパイプ
(c)
を
使った場合:250/275/300mm
216.6mm
レンズ後面
71.2
mm
単位: mm
80
126.3mm
126.3mm
216.6mm
スクリーンとレンズの中心までの距離
キャビネット
前面
216.6mm
スクリ−ン中心
キャビネット前面
157.5mm
96.5mm
スクリ−ン中心
40mm
レンズ後面
198.4mm
本体中心
レンズ中心
60
※4:3 のスクリーンをご使用の場合、ワイド映像投影時は、投影画像の左右部分がスクリーンの左右幅を越えることがありますので、ご注意ください。
天吊り金具をつけた場合の寸法図
(横)
天井からプロジェクターマウントブラケット
取り付け面までの距離
キャビネット
前面
134.2mm
40
300
134.2mm
キャビネット前面
単位: mm
16:9時
300
200
150
120
110
100
90
80
60
40
スクリーンサイズ
(型)
9340
6190
4610
3660
3350
3030
2720
2400
1770
1140
a
(最短)
9760
6470
4830
3840
3510
3180
2850
2520
1860
1210
a
(最長)
b+249 b+379 b+498 b+560 b+623 b+685 b+747 b+934 b+1245 b+1868
x
6段階:247,272,297,347,372,397
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
b
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
スクリーンとレンズの中心までの距離
93.3mm
短焦点オプションレンズ VPLL-ZM31 使用時
※4:3 のスクリーンをご使用の場合、ワイド映像投影時は、投影画像の左右部分がスクリーンの左右幅を越えることがありますので、ご注意ください。
80
62.1mm
125mm
単位: mm
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
b
c
単位: mm
80
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
x
b
天吊り金具をつけた場合の寸法図
(横)
アジャストメントパイプ
(b)
を使った場合:150/175/200mm
アジャストメントパイプ
(c)
を使った場合:250/275/300mm
プロジェクター
マウントブラケット
取り付け面
120
※4:3 のスクリーンをご使用の場合、ワイド映像投影時は、投影画像の左右部分がスクリーンの左右幅を越えることがありますので、ご注意ください。
天井からプロジェクターマウントブラケット取り付け面までの距離
天井
80
100
短焦点オプションレンズ VPLL-CW10 使用時
※4:3 のスクリーンをご使用の場合、ワイド映像投影時は、投影画像の左右部分がスクリーンの左右幅を越えることがありますので、ご注意ください。
天吊り金具をつけた場合の寸法図
(前面)
80
長焦点オプションレンズ VPLL-CT10 使用時
b
短焦点オプションレンズ VPLL-CW10 使用時
単位: mm
16:9時
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
a
(最長)
x
b
4:3時
40
60
80
90
100
110
120
150
200
300
スクリーンサイズ
(型)
a
(最短)
1560
2380
3200
3610
4020
4420
4830
6060
8100
12190
a
(最長)
1820
2760
3700
4170
4650
5120
5590
7000
9360
14070
x
b+305 b+457 b+610 b+686 b+762 b+838 b+915 b+1143 b+1524 b+2287
b
6段階:247,272,297,347,372,397
(別売サスペンションサポートPSS-610を使用)
本体中心
7.9mm
レンズ中心
本体中心
157.5mm
天井用マウントブラケット
支柱の中心(支柱は、本体中心とは異なります)
40mm
レンズ中心
支柱の中心
本体中心
レンズ前面
208.5mm
219.6mm
レンズ中心
天井用
マウントブラケット
支柱の中心(支柱は、本体中心とは異なります)
19
■主な仕様
VPL-HS2
3LCDパネル・1レンズ、3原色光シャッター方式
投影方式
LCDパネル
レンズ
﹇
光
学 光源
系
﹈ コントラスト比
投影画面
VPL-HS10
3LCDパネル・1レンズ、3原色光シャッター方式
VPL-CX5/CS5
3LCDパネル・1レンズ、3原色光シャッター方式
VPL-VW12HT
3LCDパネル・1レンズ、3原色光シャッター方式
0.62型ポリシリコンTFT ワイドLCDパネル、
415,272ドット×3(約125万ドット)
0.87型ポリシリコンTFT ワイドLCDパネル、
1,092,168ドット×3(約328万ドット)
1.35型ポリシリコンTFTワイドLCDパネル、
1,049,088ドット×3(約315万ドット)
〈VPL-CX5〉マイクロレンズアレイ採用・
0.7型ポリシリコンTFT LCDパネル、
786,432ドット×3(約236万ドット)、
〈VPL-CS5〉0.7型ポリシリコンTFT LCDパネル、
480,000ドット×3(約144万ドット)
マニュアルフォーカス・1.2倍ズームレンズ、
f33.6-42mm/F1.85-2.2
電動フォーカス・1.3倍電動ズームレンズ、
f33.6-42mm/F1.7-2.1
マニュアルフォーカス・1.2倍ズームレンズ、
f44.6〜53.6mm/F2.4〜2.7
マニュアルフォーカス・1.2倍ズームレンズ、
f28.2〜33.8mm/F1.8〜2.15
150W UHPタイプランプ
180W UHPタイプランプ
200W UHPタイプランプ
165W UHPタイプランプ
600:1
700:1
1000:1
―
対角線40〜150型(16:9時)
対角線40〜300型(16:9時)
対角線40〜300型(16:9時)、対角線40〜300型(4:3時)
対角線40〜150型(4:3時)
光出力
850ANSIルーメン/
1000ANSIルーメン/
シネマブラックオフ(光学性能1100ANSIルーメン*)、 シネマブラックオフ(光学性能1200ANSIルーメン*)、
750ANSIルーメン/シネマブラックオン
850ANSIルーメン/シネマブラックオン
1000ANSIルーメン
(16:9時)、
750ANSIルーメン
(4:3時)
〈VPL-CX5〉2000ANSIルーメン(低:1800ANSIルーメン)
〈VPL-CS5〉1800ANSIルーメン(低:1600ANSIルーメン)
カラー方式
NTSC3.58、PAL、SECAM、NTSC4.43、PAL-M、 NTSC3.58、PAL、SECAM、NTSC4.43、PAL-M、
PAL-N自動/手動切り換え
PAL-N自動/手動切り換え
NTSC、PAL、SECAM、NTSC4.43、PAL-M、
PAL-N、PAL60自動/手動切り換え
NTSC、PAL、SECAM、NTSC4.43、PAL-M、
PAL-N自動/手動切り換え
750TV本(ビデオ入力時)、
1100本(ハイビジョン入力時)、
1366×768ドット
(RGB入力時)
〈VPL-CX5〉750TV本(ビデオ入力時)、
1024×768ドット
(RGB入力時)、
〈VPL-CS5〉600TV本(ビデオ入力時)、
800×600ドット
(RGB入力時)
解像度
480TV本(ビデオ入力時)、
854×480ドット
(RGB入力時)
﹇
電
気
系 入力対応信号
﹈
750TV本(ビデオ入力時)、
1366×768ドット
(RGB入力時)
RGB(水平15〜91kHz、垂直60〜85Hz)、
対応コンピューター信号(水平19〜72kHz、垂直48〜92Hz)、
対応コンピューター信号(水平19〜72kHz、垂直48〜92Hz)、
〈VPL-CX5〉RGB(水平15〜92kHz、垂直48〜92Hz)、
15kHzコンポーネント50/60Hzシステム
対応ビデオ信号(15kHzRGB/コンポーネント50/60Hz、
対応ビデオ信号(15kHzRGB/コンポーネント50/60Hz、
15kHzコンポーネント50/60Hzシステム、
プログレッシブコンポーネント50/60Hz、DTV(480/60i、575/50i、480/60p、 プログレッシブコンポーネント50/60Hz、DTV(480/60i、575/50i、480/60p、 プログレッシブコンポーネント50/60Hz、DTV(480/60i、575/50i、480/60p、 〈VPL-CS5〉RGB(水平15〜70kHz、垂直48〜92Hz)、
575/50p、720/60p、720/50p、1080/60i、1080/50i)、
575/50p、720/60p、720/50p、1080/60i、1080/50i)、
575/50p、720/60p、720/50p、1080/60i、1080/50i)、
15kHzコンポーネント50/60Hzシステム
1080/24PsF、コンポジットビデオ、Y/Cビデオ)
1080/24PsF、コンポジットビデオ、Y/Cビデオ)
1080/24PsF、コンポジットビデオ、Y/Cビデオ)
スピーカー
最大2W(モノラル)
ビデオ入力
最大2W(モノラル・メモリースティック専用)
ピン
(コンポジット)×1、
ミニDIN4ピン
(S映像)×1 ピン(コンポジット)×1、ミニDIN4ピン(S映像)×1、ピン(コンポーネント)×3
―
出力1W(モノラル)
ピン(コンポジット)×1、
ミニDIN4ピン(S映像)×1
ピン(コンポジット)×1、
ミニDIN4ピン(S映像)×1
RGB/コンポーネント/HDTV入力
―
―
5ピン×2
HD D-sub15ピン×1
デジタルRGB入力
―
DVI-D(TMDS)
―
―
﹇ コントロールS入力
接
続 オーディオ入力
端 PJマルチ入力
子
﹈ トリガー出力
USB
―
―
ステレオミニ×1
―
ピン×2(L/R)
―
―
ステレオミニ×1
32ピンマルチコネクター
32ピンマルチコネクター
―
―
―
―
ミニジャック×1
―
―
Mini USB-B×1(サービス用)
―
Upポート
(Bタイプ・メス)×1
RS-232Cリモート
―
―
D-sub9ピン×1
―
メモリースティックスロット
―
×1
―
〈VPL-CX5〉×1
電源
AC100〜240V、50/60Hz
AC100〜240V、50/60Hz
AC100〜240V、50/60Hz
AC100〜240V、50/60Hz
﹇ 消費電力
一
般
﹈ 本体寸法
最大200W(待機時約3W)
最大260W(待機時約5W)
最大300W(待機時6W)
〈VPL-CX5〉最大240W(待機時約7W)、
〈VPL-CS5〉最大240W(待機時約5W)
304(幅)×168(高さ)×321(奥行)mm
345(幅)×148(高さ)×369(奥行)mm
395(幅)×168(高さ)×427(奥行)mm
285(幅)×68(高さ)×228(奥行)mm
約4.5kg
約5.4kg
約8kg
約2.7kg
本体質量
リモートコマンダーRM-PJHS2、
シグナルケーブル、 リモートコマンダーRM-PJHS10、
シグナルケーブル、 リモートコマンダーRM-PJVW10、
シネマフィルター、
〈VPL-CX5〉リモートコマンダーRM-PJM12、
シネマフィルター他
シネマフィルター他
ガンマ調整ソフトImageDirector(CD-ROM)他 HD D-sub15ピン(オス←→オス)ケーブル、キャリングバッグ、
メモリースティック 他
〈VPL-CS5〉リモートコマンダーRM-PJM12、
HD D-sub15ピン(オス←→オス)ケーブル、キャリングバッグ 他
﹇
付
属
品
﹈
※ANSIルーメンは、
出荷時における本製品全体の平均的な値を示しており、社団法人日本事務機械工業会で定めた液晶プロジェクター測定方法、測定条件に関するガイドライン
(1999年6月)
に基づいています。
*光学性能とは、光学ユニット本体の光出力を指します。
安全に関するご注意
商品を安全にお使いいただくため、
ご使用の前に必ず
「取扱説明書」
をお読みください。
水、湿気、湯気、ほこり、油煙などの多い場所や、熱器具などの近くに設置しないでください。火災、感電、故障などにより、死亡や大けがになることがあります。
プロジェクターは必ず転倒、落下防止の処置を行ってください。プロジェクターが倒れ、または落下してけがなどの原因となることがあります。
愛情点検
●長年ご使用のプロジェクターの点検をぜひ!
このような症状はありませんか
ご使用を中止
●スイッチを入れても映像や音が出ない。●上下、または左右の映像が欠けて映る。●映像が時々、消えることがある。
●変なにおいがしたり、煙が出たりする。●スイッチを切っても、映像や音が消えない。●内部に水や異物が入った。
コンセントから電源プラグを抜いて必ず販売店にご相談ください。
プロジェクターを安全にご使用いただくために ●裏蓋をはずしたり、セットの内部の改造をしないでください。●液晶プロ
ているモデルで、テレビ番組などソフトの映像比率と異なるモードを選択されますと、オリジナルの映像とは見えかたに差が出
ジェクターのランプは消耗品です。定期的な交換が必要です。●排気口、吸気口をふさぐと内部に熱がこもり、火災や故障の
ます。この点にご留意のうえ、画面モードをお選びください。●プロジェクターを営利目的、または公衆に視聴させることを目的
原因となることがあります。ふさがないでください。
として、喫茶店、ホテルなどにおいて、画面モード切り換え機能などを利用して、画面の圧縮や引き伸ばしなどを行いますと、著作
液晶使用商品ご使用上のご注意 ●液晶パネルは非常に精密度の高い技術でつくられておりますが、黒い点が現れたり、赤・
権法上で保護されている著作者の権利を侵害するおそれがありますので、ご注意ください。●プロジェクターの表示画面は実
青・緑の点が消えないという画素欠けや常時点灯する画素があります。また、見る角度や時間経過にしたがって、すじ状の色むらや
際のものや絵、または写真と比較して色や形が異なることがありますのでご注意ください。
明るさのむらが見える場合もあります。これらは、液晶パネルの構造によるもので、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
プロジェクター設置上のご注意 ●プロジェクターの電源を入れた状態での AM 放送の受信、レコードプレーヤーでの再生、カ
プロジェクターご使用上のご注意 ●ほこりの多い場所での使用は避けてください。また、たばこの煙などによる空気の汚れが、
セットデッキでの録音・再生時に雑音が入ったり、誤動作を起こしたりしますのでご注意ください。●プロジェクターを市販のラックな
プロジェクターに悪影響を与えることがあります。たばこの煙などが、直接プロジェクターに入らないようご注意ください。●ラン
どに置く場合は、質量がラックの耐荷重量を越えていないことをご確認ください。
プに関するお知らせ:プロジェクターには、内部気圧の高い高圧水銀ランプを使用しています。このランプは、その性質上、衝撃
カタログ上のご注意 ●希望小売価格には、配送設置・工事・接続調整などの費用は含まれておりません。●カタログ掲載商品
や使用時間の経過により大きな音を伴って破裂したり、不点灯状態になることがあります。なお、破裂したり、不点灯に至るまで
の仕様および外観は、改良のため予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。●カタログと実際の商品
の時間は、ランプの個体差や使用条件によって大きな差があります。●エアーフィルターについて:プロジェクターの維持や故
の色とは、印刷の関係で多少異なる場合があります。●スクリーンの型(100 型など)はスクリーンの対角寸法を基準とした目
障を防ぐために、
『フィルターを交換してください』というメッセージが出たら速やかにエアーフィルターを交換してください。また、
安です。●「メモリースティック」
、
「Memory Stick」はソニー株式会社の商標です。● Cineza および、そのロゴはソニー株式会
液晶プロジェクターは、フォーカスをぼかすと、まれに異物が見える場合があります。これは液晶プロジェクターの構造によるも
社の商標です。●記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
ので、故障ではありません。●冷却ファンについて:プロジェクターの内部には、温度上昇を防ぐために冷却ファンが取り付け
商品ご購入時のご注意 ●お買いあげの際には製造番号をご確認ください。●ご購入の際は、必ず「保証書」の記入事項を確
られています。
プロジェクターの電源が入っていると多少音を生じますが故障ではありません。●画面モード切り換え機能を備え
認のうえ、大切に保管してください。●当社は、プロジェクターの補修用性能部品を製造打ち切り後 8 年保有しています。
「ソニードライブ」
はソニーの商品情報とライフスタイルをご提案するホームページです。
〒141-0001 東京都品川区北品川 6-7-35
ソニー株式会社
ソニーマーケティング株式会社 〒108-0074 東京都港区高輪 4-10-18
http://www.sony.co.jp/SonyDrive
お買い求めは信用ある当店へ
◎商品のお取扱い方法、お買物相談、その他のお問い合わせは
お客様ご相談センター
ナビダイヤル
0570-00-3311
(全国どこからでも市内通話料でご利用いただけます。
)
●携帯電話・ PHS でのご利用は 03-5448-3311
●受付時間 月〜金 9:00 〜 20:00
土・日・祝日 9:00 〜 17:00
*このカタログの内容について、詳しくお知りになりたい方は、お近くのソニー商品販売店、または
お客様ご相談センターにお問い合わせください。
ショールーム
東 京/銀座数寄屋橋ソニービル
大 阪/中央区心斎橋筋ソニータワー
ソニーの最新技術やユニークな商品を中心に展示しております。
*なお展示していない商品もございますのでご了承ください。
AWMG -2 Printed in Japan. (84993817)
R
2003.6
カタログ記載内容 2003 年 6 月現在