116~126 - 希望郷いわて国体・希望郷いわて大会

国体概要
アクセス
マップ
文化プログラム事業一覧
会場地
マップ
復興支援の感謝を込めてふるさと岩手を物語る
大会日程
東日本大震災からの復興に向けた心あたたまる数々
文化や芸術を発信します。
の御支援への感謝を込め、希望郷いわて国体から希望
総合開・閉
会式会場
郷いわて大会までの開催期間中に、県内各地で文化・
芸術に関する文化プログラム事業を開催します。熱戦
情報保障
会場サービス
総合成績
ユニホーム
が繰り広げられるスポーツの祭典とともに、ぜひいわ
ての文化・芸術にも触れてみませんか。
会場地
事業名
炬火
県内各地
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
(ここでは、平成28年9月1日(木)〜10月24日(月)に開催されている事業を掲載しています)
会 場
発掘調査現場
平成28年度 発掘
(岩手県内10か所
調査現地説明会
程度)
事業内容
発掘調査の状況を現地で公開・説明します。発
5 月 2 日(月)
掘調査で判明した昔の人々の生活ぶり、土器や
~11 月 30 日(水) 石の道具など出土品について知る機会です
問合せ先 電話番号
埋蔵文化財センター 019- 638 -9001
歌詞
「希望郷いわて復興写真
各競技会の会場
館 ~ 感謝を込めて、復 名称に準ずる
興の今を伝えたい ~」
各競技会期に
準ずる
飾り棚展示
「読む国体」
読 書 を 推 進し て 大 会 の 機 運 を 醸 成。国 体 強
岩手県立図書館
指定管理者
1 月 1 日 ( 金・祝 ) 化選手ゆかりの図書、岩手スポーツマガジン
㈱図書館流通センター
~12 月 27 日 ( 火 ) 『Standard』提供の選手紹介ポスターを合わせ
019- 606 -1730
て展示
わんこ
広場
展示室 /
プラネタリウム室
岩手県立図書館
盛岡市
子ども科学館
盛
競技紹介
盛岡市都南
盛岡市都南歴史
民俗資料館 常設展 歴史民俗資料館
岡
市
デモスポ
深沢紅子
野の花美術館常設展
一般社団法人
深沢紅子
野の花美術館
わがまち
自慢
マンガ郷いわて大会
(いわてマンガプロ
ジェクト)
文化プログラム
国体・大会プラス
岩手県立美術館
常設展
1 月 1 日 ( 金・祝 )
~12 月 31 日 ( 土 )
※休館日を除く
東日本大震災で全国から寄せられた御支援への
感謝を込め、希望郷いわて国体・大会の会期に
競技会場や関連施設で写真展を開催
さまざまな展示物を設置。実際に目で見て、手
で触れて科学・技術を体感できます。プラネタ
リウムでは美しい星空や映像の楽しみも
岩手県立美術館
希望郷いわて国体・
希望郷いわて大会
実行委員会事務局 019- 629- 6295
盛岡市子ども科学館
019- 634 -1171
通年
※休館日を除く
盛岡市都南
盛岡市湯沢つどいの森の自然に囲まれて考古、
歴史民俗資料館
歴史、民俗などの資料を展示。年数回の企画展
で、都南地域の歴史と風習を紹介します
019- 638 -7228
通年
※休館日を除く
女流画家の先駆け・深沢紅子の作品展。美しい
野の花の水彩画、野の花のような女性を描いた
油彩画……。中津川にも心が癒されます
マンガの配信は通年 岩手ゆかりの漫画家によるオリジナル作をコ
コンテスト募集期間
ミックいわて WEB で配信し、単行本としても
6 月 13 日(月)~ 全国発売。いわてマンガ大賞コンテストも
9 月 30 日(金)
県内各種
時刻表
盛岡市遺跡の学び館 盛岡市遺跡の
学び館
常設展
116
期 日
岩手県出身および、岩手にゆかりの作家を中心
1 月 3 日(日)
として近・現代の優れた作品を収集・保管し、
~12 月 28 日
(水) 常設展示室で公開します
深沢紅子
野の花美術館
019- 625 - 6541
岩手県
(環境生活部若者
女性協働推進室)
019- 629-5337
岩手県立美術館
019- 658 -1711
旧石器時代から近世の埋蔵文化財を展示してい 盛岡市遺跡の学び館
1 月 5 日(火)
ます。さまざまな知的好奇心に分かりやすく応
~12 月 28 日
(水) えてくれる考古歴史系ミュージアムです
019- 635 - 6600
国体概要
事業名
期 日
事業内容
問合せ先 電話番号
岩手県立博物館
岩手の自然・人文系資料の調査研究成果を展示。
岩手県立博物館
1 月 5 日(火)
東日本大震災で被災した沿岸で行ってきた文化
(総合展示室、文化史展示
019- 661-2831
~12 月 28 日
(水) 財レスキューの状況を修復館で公開
室、自然史展示室)
盛岡市中央公民館
重要文化財
重要文化財
旧中村家住宅
旧中村家住宅公開事業
盛岡に現存する旧商家で、唯一の重要文化財・
盛岡市中央公民館
4 月 1 日(金)
旧中村家住宅。江戸期の町屋の営みを感じても
019- 654 -5366
~11 月 30 日(水) らい、文化財保護の意識高揚が目的です
盛岡市先人記念館
盛岡市先人記念館
常設展
4 月 1 日(金)~12 月 28 日(水) 幕末以降に活躍した盛岡ゆかりの先人130人を
●休館日 : 毎週月曜日
(祝休日の際は翌平日)
、
月の最終火曜日
盛岡市先人記念館
紹介。
政治・経済・学術・芸術など多分野に渡って
活躍ぶり、
遺品などを伝えています
019- 659-3338
盛岡ゆかりの著名人、関係者の書簡などを数多
4 月 1 日(金)
く展示。常設展では金田一京助・石川啄木・宮
~12 月 28 日
(水) 沢賢治の手紙や、高村光太郎の原稿など
019- 604 -3302
石川啄木記念館
4 月 26 日(火)
~9 月 4 日(日)
石川啄木の生誕 130 年の節目であると同時に、
石川啄木記念館
啄木の妻・節子の生誕 130 年でもある今年。
019- 683 -2315
啄木を支えた人生を、資料をもとに紹介します
テーマ展
学び館
「縄文時代中期の盛岡」 企画展示室
6 月 4 日(土)
~9 月 25 日(日)
県指定史跡の大館町遺跡や柿ノ木平遺跡、繋
V 遺跡に於ける出土遺物を展示し、大規模集落
だった縄文中期のムラについて紹介します
盛岡てがみ館
盛岡てがみ館
第 50 回企画展
「盛岡の先人たちの手紙」
6 月 21 日(火) 原敬や金田一京助などが書き残した手紙、ある
いは関連する歴史資料を通じて、盛岡の先人た
~10 月 17 日(月) ちが遺した不朽の功績や生涯を伝えます
019- 604 -3302
選挙権年齢が 18 歳以上に引き下げられること
に関連し、原敬の選挙戦や選挙権拡大への取り
組みなど、不朽の業績について紹介します
019- 636 -1192
第 5 回石川啄木
記念館企画展
「啄木の妻節子」
盛岡市遺跡の
盛
岡
市
7 月 9 日(土)
~9 月 25 日(日)
テーマ展「競技・盛 もりおか歴史
岡藩のわざくらべ」 文化館
7 月 20 日(水) もともと武芸の弓術・馬術、あるいは相撲など
盛岡藩で盛んだった競技について関連資料を展
~11 月 14 日(月) 示し、スポーツ的な側面から紹介します
岩手県公会堂
阿部敏勝が撮ったホセマリア・シシリアのワー
クショップと展覧会写真を展示します
9 月 1 日(木)
~ 6 日 ( 火)
東日本大震災の記憶をアートによって留め、震
災を風化させないための展覧会です。川口まど
か「死と彼女とぼく」の原画作品を展示
9 月 3 日(土)
~9 日(金)
もりおか歴史文化館
019- 681-2100
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
117
県内各種
時刻表
ニューヨークに於いて東日本大震災を紹介した
「Voices from Japan 展」より、短歌を展示し
※ 9 月 4 日(日)は休み ます
盛岡市先人記念館
019- 659-3338
文化プログラム
いわてアートプロジェクト2016
茣蓙九(中庭)
Voices from Japan 展
〜変わらない空〜
8 月 29 日(月)
~9 月 1 日(木)
、
9 月 4 日(日)
~ 6 日(火)
019- 681-2100
国体・大会プラス
いわてアート
中央公民館・
プロジェクト 2016 旧南部家別邸
川口まどか展
震災復興を機に、岩手にゆかりを持ったアー
ティストたち、さらに岩手で馴染み深いアー
※作家により会期が異なります ティストたちを一堂に集めた展示です
もりおか歴史文化館
わがまち
自慢
いわてアートプロジェクト2016 阿部敏勝 写真展 〜ホセマリア・ 岩手県公会堂
シシリア・記憶のワークショップ〜
8 月 22 日(月)
~9 月 11 日(日)
原敬記念館
デモスポ
いわてアート
プロジェクト2016
メディアアート展
7 月 31 日(日) 岩手を代表する伝統工芸品で、国外からも注目
される南部鉄器。盛岡藩で釜師・鋳物師として
~11 月 3 日
(木・祝) 活躍した職人たちの歩み、手仕事を展示
盛岡てがみ館
競技紹介
企画展
もりおか歴史
「南部鉄器—時代を 文化館
超えた鐵の美—」
名キャッチャー・久慈次郎、サンコさんの愛称
で親しまれた柔道教師・瀬川正三郎など、スポー
ツ分野で盛岡ゆかりの先人たちを紹介
019- 635 - 6600
わんこ
広場
第 55 回企画展
7 月 23 日(土)
「盛岡スポーツ名士録—明治期 盛岡市先人記念館 ~9 月 25 日(日)
から昭和 45 年国体まで—」
盛岡市遺跡の学び館
歌詞
第 55 回企画展「花の安政
三年組ー原敬と同世代の 原敬記念館
南部人たちー」
盛岡てがみ館
炬火
盛岡てがみ館
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
盛岡てがみ館
常設展
原敬記念館
ユニホーム
019- 636 -1192
総合成績
盛岡出身で、わが国初の本格的な政党内閣を組
4 月 1 日(金)
織した原敬の業績を偲び、当時の政界を知る貴
~12 月 28 日
(水) 重な資料や日記、遺品などを展示します
会場サービス
原敬記念館
情報保障
原敬記念館
常設展
総合開・閉
会式会場
旧・盛岡高等農林学校(現在の岩手大学農学部) 岩手大学農学部
1 月 5 日(火)
に在学していた当時の宮沢賢治に関する資料等 附属農業教育資料館
~12 月 27 日
(火) を展示しています
019- 621- 6103
大会日程
農業教育資料館
岩手大学農学部
(旧 盛 岡高 等農 林 附属農業教育
学校本館)の観覧 資料館
会場地
マップ
岩手県立博物館
常設展
会 場
アクセス
マップ
会場地
国体概要
アクセス
マップ
会場地
事業名
会 場
事業内容
問合せ先 電話番号
9 月 3 日(土)
~11 日(日)
知事が責任編集を行う「コミックいわて」に掲
載されたマンガの複製原画を展示します
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
いわてアートプロジェクト2016 9 月 3 日(土)
クロステラス盛岡
長友心平
~11 日(日)
釜石えがおプロジェクト展
そこに描かれているのは、沿岸に住む皆さんの
笑顔。長友心平、盛岡情報ビジネス専門学校の
学生によるイラスト作品展を開催します
会場地
マップ
いわてアートプロジェクト2016 フェザン
いわてマンガプロジェクト展
大会日程
いわてアートプロジェクト2016
南昌荘
ANA D'APUZZO 展
期 日
9 月 3 日(土)
~11 日(日)
スイスの新進気鋭の建築家・デザイナー=アナ・
ダプッツォによる、3Dを使ったテキスタイル
※ 5 日(月)、6 日(火)休館 デザインほか、アート作品の展示です
情報保障
岩手県立美術館
企画展 岩手の現代 岩手県立美術館
美術家たち展
9 月 3 日(土)
~10 月 16 日(日 )
岩手県内で活躍する作家や、岩手県出身の作家
によるグループ展です
いわてアートプロジェクト2016 もりおか町屋
アーティスト達との
物語館
ワークショップ
9 月 4 日(日)
~10 日(土)
震災復興を機に、岩手にゆかりを持ったアー
ティストが日替わりでワークショップを開催。
県民の皆さんとアートな時間を過ごします
アール・ブリュット・いわて
- 全国障害者スポーツ大会 岩手県立美術館
開催記念スペシャル -(仮)
9 月 21 日(水)
~10 月 30 日(日)
岩手県内の障がい者が制作した絵画など、作品
を展示します
ユニホーム
総合成績
9 月 3 日(土)
~11 日(日)
東日本大震災の後に「天国のクジラ」や「とも
しびプロジェクト」を行う長友心平による、岩
手をテーマとした作品を展示
会場サービス
総合開・閉
会式会場
いわてアートプロジェクト2016 もりおか
町家物語館
長友心平展
~ 新しい世界と溢れだすアート ~ 浜藤ホール
盛
岡
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
(木・祝) 岩手のスポーツ史を概観。東日本大震災から
9 月 22 日
岩手県立博物館 平成 28 年度特別展
~11 月 27 日(日) 5年という節目に震災とスポーツの関わりも紹
特別展示室
「 スポーツ博覧会いわて」
介。国体を岩手で行う意義を広く伝えます
(予定)
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
岩手県立美術館 019- 658 -1711
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
岩手県立美術館 019- 658 -1711
岩手県立博物館 019- 661-2831
市
炬火
希望郷いわて国体・
「希望郷いわて復興写真館 アイーナ いわて県民
9 月 24 日(土) 震災に際して全国から寄せられた、ご支援への 希望郷いわて大会
感謝を込めて。希望郷いわて国体・大会を機に、 実行委員会事務局 ~ 感謝を込めて、復興の 情報交流センター
~10 月 16 日(日) 復興に関する写真や資料を展示します
5 階ギャラリーアイーナ
今を伝えたい ~」
019- 629- 6295
NPO法人
日本スポーツ
芸術協会 歌詞
わんこ
広場
全国スポーツ
写真展
アイーナ いわて県民
9 月 24 日(土) 「スポーツ」をテーマとして毎年、開催されて
いる「全国スポーツ写真コンクール」の入賞作
情報交流センター
~10 月 16 日(日) 品を展示します
5 階ギャラリーアイーナ
03 -5923 -7751
いわて若者文化祭
2016
プラザおでって、肴町
9 月 24 日(土)・ 公募によるステージ発表・パフォーマンスコン
テスト・ブース展示・文化人の講演会・シンポ
商店街(北日本銀行前)、
25 日(日)
ジウムほか、文化芸術を培う若者の交流の場
その他周辺エリア
019- 629-5336
第 15 回くずまき
高原牧場まつり
in 中津川
盛岡市内丸
中津川河川敷
10 月 2 日(日)
石川啄木記念館
9 月 27 日(火) 啄木が代用教員、新聞記者などを務めて過ごし
た北海道での時代について、資料をもとに紹介
~ 平成 29 年
1 月 9 日(月・祝) します
競技紹介
第 6 回石川啄木
記念館企画展
「啄木と北海道」
デモスポ
わがまち
自慢
文化プログラム
国体・大会プラス
県内各種
時刻表
118
019- 613 -7781
くずまき高原牧場を中心に都市部の消費者との
交流を進め、乳製品・山ぶどうワインなど特産
物をアピール。地場産業を盛り上げます
いわてアートプロジェクト2016
岩手銀行
Magdalena Sole 展
赤レンガ館
高校生公募写真展
9 月 30 日 ( 金 ) NY の写真家マグダレナ・ソレによる東日本大
震災後の風景と、岩手県内高校生からの公募写
~10 月 11 日 ( 火) 真を展示
いわてアートプロジェクト2016 もりおか
町屋物語館
中川直人
「希望 1000 人のポートレイト」展 浜藤ホール
いわてアートプロジェクト 2016 の一環。ナオ
9 月 30 日(金) ト・ナカガワが 2 年を費して完成させた、被災
~10 月 11 日(火) 者 1000 人のポートレイトから選んだ作品を展
示
いわてアートプロジェクト2016
徳清倉庫
サムライハウス展
Since That Day
9 月 30 日(金) NYの写真家マグダレナ・ソレが撮った大津波
の写真が展示され、尺八奏者のラルフ・サムエ
~10 月 7 日(金) ルソンとエリザベス・ブラウンらが演奏
いわてアートプロジェクト2016 もりおか
啄木賢治青春館
Jose Maria Sicilia 展
9 月 30 日(金)
~12 月 25 日(日)
スペインを代表するアーティスト=ホセマリ
ア・シシリアによる、フラッグ作品。さらに岩
手の子供たち、学生とのコラボ作品を展示
いわて若者文化祭
実行委員会 一般社団法人
葛巻畜産開発公社 0195 - 66 - 0555
石川啄木記念館 019- 683 -2315
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
国体概要
事業名
会 場
期 日
事業内容
盛岡市
コレクション展
2016
盛岡市民文化
ホール・
展示ホール
10 月 1 日(土)
~10 日(月・祝)
※ 10 月 3 日(月)は休館
盛岡市所蔵、岩手ゆかりの作家の美術作品を通
して芸術文化への関心を高めるとともに、郷土
が生んだ芸術家を顕彰・紹介する場です
019- 626 -7524
019- 659-3338
10 月 1 日(土)・
2 日(日)
観光情報発信、安心で安全な特産品の PR、伝
統芸能の披露、盛岡広域および被災地のグルメ
提供などで震災からの復興を支援します
10 月 2 日(日)
盛岡市八幡町の歩行者天国で青空市、路上アト
ラクションを行うイベント。郷土芸能・郷土食
でおもてなし。沿岸被災地からも出店
希望郷いわて@八幡ぽんぽこ市
盛岡八幡町通・
スペシャル vol.1 ~ 希望郷いわて 歩行者天国
国体協賛★南部盛岡ふるさと祭 ~
盛
岡
東日本大震災へ心を寄せ、NYで犠牲者への追
悼の想いを伝え続けるラルフサム・エルソンと
エリザベス・ブラウンを迎えての演奏会
第 3 回いわて親子
アイーナ いわて県民
10 月 2 日(日)
フェスティバル in 情報交流センター
アイーナ
「アイーナで一日中遊ぼう!」をコンセプトに
親子・家族で楽しめる工作、体験講座、クッキ
ング、遊びのイベントを開催します
岩手県民会館
中ホール
10 月 2 日(日)
企画展「縄文人の精神-
盛岡の縄文時代中期の
装飾-」(仮)
盛岡市遺跡の
学び館
企画展示室
10 月 8 日(土)
第 56 回企画展
「原敬入門」
原敬記念館
岩手県弦楽研究会会員とその他の岩手出身の演
奏家等によるジョイント形式・ソロと室内楽の
二本立です ~ 平成 29 年
1 月 15 日(日)
盛岡の縄文中期に作られた土器へ宿る、自然へ
の畏敬・尊敬の念。縄文人は何を思い文様を描
いたか、その変遷とともに読み解きます
10 月 8 日(土)
~12 月 25 日(日)
わが国初の本格的な政党内閣・平民宰相という
表現で有名な原敬。どんな功績の人物か、明治・
大正の歴史や政治とともに紹介します
希望郷いわて@八幡ぽんぽこ市
盛岡八幡町通・
スペシャルvol.2 ~ 希望郷いわて大会協賛 歩行者天国
★バリアフリーのまち「もりおか八幡」~
10 月 23 日(日)
宮古市北上山地
民俗資料館
常設展
山里での生活、生業に用いた道具などを展示。
1 月 5 日(火)
国指定重要無形民俗文化財を含め、森の恵みを
~12 月 28 日(水) 生かして自然と関わる方法を伝えます
宮古市北上山地
民俗資料館
未定
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
もりおか八幡界隈
まちづくりの会
もりおか八幡界隈
まちづくりの会
019- 613 -7781
019- 651-7184
019- 651-7184
(初駒)
宮古市北上山地
民俗資料館
0193 -76 -2167
大船渡市スポーツ
推進委員協議会
0192-27-3111
(内線 273)
大船渡市立博物館
0192-29-2161
大船渡市立博物館
0192-29-2161
119
県内各種
時刻表
当館が蔵する、昭和 45 年・岩手国体の関係資
料を展示します
原敬記念館
019- 636 -1192
文化プログラム
7 月 ~10 月頃
ミニ展示
大船渡市立博物館
※日程調整中
「昭和の国体」
(仮)
サンゴや三葉虫の化石、縄文時代の土器・貝塚
の断面、さらに過去に大船渡を襲った津波によ
る被害を記録した写真などを展示します
019- 635 - 6600
国体・大会プラス
4 月 1 日(金)
大船渡市立博物館
大船渡市立博物館
~12 月 27 日(火)
常設展
スポーツ体験、スポーツ文化の紹介などを実施
します
盛岡市遺跡の学び館
わがまち
自慢
大船渡市
大船渡市スポーツ
未定
推進委員協議会
自主事業(仮)
折りたたみ式スロープのランプ、ハンドバイク、
ランプアートの展示など、バリアフリーな街が
テーマ。沿岸被災地からも出店します
岩手県弦楽研究会
019- 651- 4631
デモスポ
秋の風物詩、元祖・はしご酒祭りは 30 周年。
10 月 12 日(水) 古き良き雰囲気が薫る、盛岡河南地区の飲食店
約 70 店舗の中から好きな店を巡りましょう
019- 606 -1763
競技紹介
元祖・はしご酒 八幡はしご酒
盛岡河南地区
祭り ~ 希望郷いわて国体協賛 優良飲食店
★ 30 周年記念大会 ~
019- 613 -7781
公益社団法人岩手県
青少年育成県民会議
わんこ
広場
スペインの現代アーティスト、ホセマリア・シ
(月・祝)
10 月 10 日
シリアが創り出す時間と空間、美術と音楽が融
~12 日(水)
合した空間展示
(初駒)
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
歌詞
宮古市
いわてアートプロジェクト2016
徳清倉庫
サムライハウス展
想起に導かれて
もりおか八幡界隈
まちづくりの会
019- 651-7184
炬火
ソロと室内楽の
調べ
019- 624 -5880
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
市
10 月 2 日(日)
いわてアートプロジェクト2016 南昌荘
NYと岩手をつなぐコンサート
盛岡広域商工団体
復興応援光・
物産フェア実行委員会
ユニホーム
復興応援!もりおか広域
まるごとフェア(仮)
盛岡市先人記念館
総合成績
幕末から明治に活躍した常磐津の名人、常磐津
林中。父の故郷・盛岡に4年間ほど滞在して指
導に努めた林中の没後 110 年を記念します
会場サービス
※休館日:毎週月曜日(祝休日の
際は翌平日)、月の最終火曜日
情報保障
10 月 1 日(土)
~12 月 4 日(日)
盛岡市市民部
文化国際室
総合開・閉
会式会場
第 56 回企画展「常磐津林中-
花盛岡街賑(はなのもりおかち 盛岡市先人記念館
またのにぎわい)-」
もりおか歴史
文化館周辺
岩手県芸術祭
実行委員会 019- 654 -2235
大会日程
10 月 1 日(土) 多岐に渡るジャンルの表現や創作に親しめる機
岩手県民会館ほか
~12 月 24 日(土) 会です。県民の優れた芸術文化活動の成果を発
県内各地(施設)
表、広く県民に鑑賞の機会を提供します
(予定)
会場地
マップ
第69回
岩手芸術祭
問合せ先 電話番号
アクセス
マップ
会場地
国体概要
9 月頃 ~11 月頃
保存・継承されてきた郷土芸能に取り組む青少
年が、日頃の成果を市民へ披露する機会。地域
の宝に携わる自信と誇りを培います
大船渡市郷土芸能
協会 60 周年記念 未定
行事(仮)
9 月頃 ~11 月頃
大船渡市郷土芸能協会 60 周年を祝して、記念
式典などを実施します
山の駅
昭和の学校
山の駅
昭和の学校
通年
昭和のお店を再現した展示室に約 5 万点が展
山の駅 昭和の学校
※休館日・年末年始、 示されている昭和資料館。小学校だった建物を、
0198 -29- 4919
そのまま利用しています
火曜日
宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館
1 月 2 日(土)
~12 月 27 日(火)
32 年ぶりに展示をリニューアルした宮沢賢治
記念館。最新の研究成果も含め、多彩なジャン
ルに及ぶ宮沢賢治の世界と出会えます
0198 -31-2319
情報保障
宮沢賢治童話村
宮沢賢治童話村
1 月 2 日(土)
~12 月 27 日(火)
メーンは宇宙・大地など5ゾーンに分かれる「賢
治の学校」
。ログハウス風の「賢治の教室」では、
童話に登場する動植物らと親しめます
0198 -31-2211
大船渡市
事業内容
会場地
マップ
期 日
総合開・閉
会式会場
アクセス
マップ
会場地
事業名
第7回大船渡市
こども郷土芸能
まつり(仮)
会 場
三陸公民館
(予定)
大会日程
会場サービス
ユニホーム
総合成績
1 月 2 日(土)
花巻新渡戸記念館 花巻新渡戸記念館 ~12 月 27 日(火)
問合せ先 電話番号
大船渡市こども郷土芸能
まつり実行委員会(仮称)
0192-27-3111
(内線 292)
大船渡市
郷土芸能協会
0192-27-3111
(内線 292)
宮沢賢治記念館
宮沢賢治童話村
国際人として活躍した新渡戸稲造の先祖は、花
花巻新渡戸記念館
巻の地に居住。新田開発などに努めた新渡戸家、
0198 -31-2120
さらに新渡戸稲造の世界を伝えます
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
花
花巻市博物館
花巻市博物館
1 月 2 日(土)
~12 月 27 日(火)
盛岡藩の南の要塞・花巻城。その城代・北松斎
が基礎を築いた花巻。稗貫・和賀を含む地域の
歴史や文化、ゆかりの先人を知る場です
0198 -32-1030
宮沢賢治
イーハトーブ館
宮沢賢治
イーハトーブ館
1 月 2 日(土)
~12 月 27 日(火)
イーハトーブは、宮沢賢治が岩手の風土に立脚
して心に描いた夢の世界。多くの愛好者・研究
者が賢治を学び、賢治に学べる特別な場
0198 -31-2116
石鳥谷歴史民俗
資料館
石鳥谷歴史民俗
資料館
1 月 2 日(土)
~12 月 28 日(水)
酒造家や、南部杜氏の協力で収集した酒造用具
が 1,788 点(国指定重要有形民俗文化財)
。酒
造工程に基づく展示です
0198 - 45 - 4513
花巻市博物館
宮沢賢治
イーハトーブ館
石鳥谷歴史民俗
資料館
巻
炬火
市
1 月 2 日(土) 「今・学ぶ、先人の想いと知恵」がテーマ。昭 石鳥谷農業伝承館
石鳥谷農業伝承館 石鳥谷農業伝承館 ~12 月 28 日(水) 和初期の道具類ほか農村文化を紹介。農業指導 0198 - 45 - 6566
者・宮沢賢治の素顔にも触れられます
歌詞
南部杜氏伝承館
南部杜氏伝承館
1 月 2 日(土)
~12 月 28 日(水)
南部杜氏による酒造り文化を保存・伝承。直
南部杜氏伝承館
径2m の仕込み用の桶ほか酒造用具あれこれ。
0198 - 45 - 6880
酒造りの歴史を分かりやすく紹介します
昨年4月、リニューアル。光太郎の代表的な彫
刻「手」や「乙女の像・中型試作」
、花巻での
山居7年で遺した資料などを展示します
0198 -28 -3012
競技紹介
花巻市総合文化財 花巻市総合文化財 1 月 4 日(月)
センター
~12 月 27 日(火)
センター
市内の埋蔵文化財資料を1ヵ所に集約、多様な
情報発信機能を担います。また、大迫にあった
山岳博物館の貴重な資料を移管して展示
0198 -29- 4567
デモスポ
萬鉄五郎
記念美術館
萬鉄五郎
記念美術館
1 月 4 日(月)
~12 月 28 日(水)
花巻市東和町出身の画家 萬鉄五郎の画業を紹
萬鉄五郎記念美術館
介する美術館。萬作品のほか、県内外の美術を
0198 - 42- 4402
紹介する企画展も開催
大迫「神楽の日」
花巻市大迫交流
活性化センター
4 月 10 日(日)
ユネスコ無形遺産登録の早池峰神楽(早池峰岳
~11 月 13 日(日)
神楽、早池峰大償神楽)と八木巻神楽の 3 団
までの毎月第 2 日曜日
体が月ごとに出演する定期演奏会
※8月は休演
わがまち
自慢
わんこ
広場
1 月 4 日(月)
高村光太郎記念館 高村光太郎記念館 ~12 月 27 日(火)
文化プログラム
国体・大会プラス
県内各種
時刻表
発明王 エジソン展 花巻市博物館
7 月 16 日(土)
~9 月 4 日(日)
三大発明と言われる蓄音機・白熱電球・キネト
スコープ(映写機)を作ったエジソン。バンダ
イミュージアムから厳選した約 110 点を公開
花巻市大迫町
愛宕山公園
特設会場
9 月 3 日(土)・
4 日(日)
早池峰神楽が国の重要無形民俗文化財・第 1
号に指定されて 40 周年を記念し、各地に伝わ
る著名な神楽団体などを招いて公演します
全国神楽大会
ハヤチネ 2016
120
高村光太郎記念館
花巻市総合文化財
センター
大迫神楽の日
実行委員会
0198 - 48 -2111
花巻市博物館
0198 -32-1030
全国神楽大会
ハヤチネ 2016
実行委員会
0198 - 48 -2111
国体概要
事業名
花巻新渡戸記念館
期 日
事業内容
花巻地方における、新渡戸氏による新田開発に
9 月 7 日(水)
ついて、独自の視点から検証・展示・紹介を行
~11 月 23 日
(水・祝) います
問合せ先 電話番号
花巻新渡戸記念館
0198 -31-2120
市
大迫産エーデルワインを大迫チーズなど地元食
材で味わい、ワイン娘のブドウ踏み実演など、
さまざまな催しも楽しめるイベントです
石鳥谷まつり
石鳥谷町好地
9 月中旬
5台の南部風流山車が目抜き通りをねり歩き、 花巻商工会議所
石鳥谷支所
手踊りの列や民俗芸能、樽神楽が繰り出して鮮
やかに賑やかに町を彩ります
0198 - 45 - 4488
土沢まつり
花巻市東和町
土沢商店街
9 月中旬
鏑八幡神社の再建を祝い、江戸時代中期から約
300年の歴史。土沢囃子に合わせ、豪華な山
車が土沢商店街をねり歩く様は見事です
郷土芸能が語る
新渡戸氏
花巻新渡戸記念館 10 月 1 日(土)
農業科学博物館
常設展
岩手県立
農業の歴史・用具や先覚者たちを紹介。子ども
1 月 5 日(火)
たち向けコーナーでは田んぼの科学、野菜・果
農業ふれあい公園
~12 月 28 日
(水) 樹のこと、牛の胃の仕組みなども解説
農業科学博物館
0197- 68 -3975
北上市立鬼の館
常設展
北上市立鬼の館
全国でも珍しい、鬼をテーマとした博物館。日
1 月 5 日(火)
本各地の鬼にまつわる芸能や行事、世界各地の
~12 月 25 日
(日) 仮面などを展示しています
0197-73 - 8488
井上靖記念室
常設展
日本現代詩歌
文学館
当館名誉館長に就任し、運営にも尽力した井上
1 月 5 日(火)
靖。氏の詩人としての活動に焦点を当て、直筆
~12 月 28 日
(水) の原稿などを展示
諄子美術館
諄子美術館
2 月 27 日(土)
~12 月 25 日(日)
鬼の館 芸能公演
北上市立鬼の館
北上市立
利根山光人
記念美術館
利根山光人記念
美術館
4 月 1 日(金)
~11 月 30 日(水)
メキシコを数多く描いた利根山光人。剣舞や鹿
踊にも魅せられた画伯の作品を公開し、開館
※展示替えのため休館日あり 20 周年記念の企画展なども開催します
北上市まちづくり部
生涯学習文化課
サトウハチロー
記念館・
叱られ坊主
サトウハチロー
記念館・
叱られ坊主
4 月 1 日(金)
「ちいさい秋みつけた」など童謡で知られるサ
~11 月 30 日(水) トウハチローの記念館です。再現された部屋、
サトウハチロー
記念館・叱られ坊主
北上平和記念
展示館 常設展
北上平和記念
展示館
4 月 1 日(金)
約 900 名の旧・和賀郡藤根村出身「若き農民
~12 月 25 日
(日)
兵士」から恩師・高橋峯次郎へ宛てた、7000
北上平和記念展示館
北上市みちのく
民俗村
北上市みちのく
民俗村
桜の名所・展勝地に隣接する山あいに藁葺の古
4 月 1 日(金)
民家、大正ロマン漂う校舎など。南部藩と伊達
~12 月 27 日
(火) 藩の境塚、数々の民俗資料も見学できます
日本現代詩歌
文学館
山口青邨(盛岡市出身)は、
「ホトトギス」に拠っ
4 月 1 日(金)
て活躍した俳人。生前東京で過ごした自宅と庭
~12 月 28 日
(水) を移築復元し公開している
上
北上を中心に伝承されている民俗芸能「鬼剣舞」
の公演です。踊りの由来や演目についての解説
その他特別公演有
もあります
※詳しくはお問い合わせください。
北上市立鬼の館
日本現代詩歌文学館
0197- 65 -1728
諄子美術館
0197- 63 -2441
北上市立鬼の館
0197-73 - 8488
0197-72- 8304
0197- 65 -5401
0197-73 -5876
北上市商業観光課
121
県内各種
時刻表
0197- 65 -1728
文化プログラム
日本現代詩歌文学館
国体・大会プラス
0197- 64 -2111
わがまち
自慢
※毎週月・火休館、 通もの軍事郵便を展示しています
祝日の場合は開館
岩手県立
農業ふれあい公園
農業科学博物館
デモスポ
氏に関する貴重な資料が迎えてくれます
0198 -31-2120
競技紹介
市
※月・金曜日休館
花巻新渡戸記念館
わんこ
広場
4 月 ~10 月の
第 4 日曜日、
北上駅前「おでんせプラザぐろーぶ」内の美術
館です。季節ごと趣向を凝らした企画展や、館
長の審美眼が活きるコレクションは必見
土沢まつり
実行委員会
0198 - 42-3155
歌詞
北
山口青邨宅
「三艸書屋」
「雑草園」常設展
(予定)
郷土の先達・新渡戸氏について講演会を企画す
るほか、地元のご協力で「お茶会」を催します
(当日は無料開放)
大迫ワインまつり
実行委員会
0198 - 48 -2111
炬火
9 月 18 日(日)
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
花巻市
ぶどうの丘地域
ユニホーム
第 47 回
おおはさまワイン
まつり
花巻市博物館
総合成績
0198 -32-1030
会場サービス
9 月 17 日(土)
花巻市博物館に収蔵している資料の展示です
~11 月 20 日(日)
0198 -24 -2111
情報保障
花巻市博物館
収蔵資料展
ふれてみる
歴史と暮らし展
9月第2土曜日を中心に金・土・日曜、鳥谷崎
神社祭典と合わせて開催。風流山車、神輿、鹿
(第 2 土曜日を中心とする、金土日) 踊、気品ある花巻ばやし踊りで賑わいます
総合開・閉
会式会場
巻
花巻まつり
実行委員会
(花巻市観光課)
花巻市上町周辺
大会日程
花
9 月 9 日(金)
~11 日(日)
花巻まつり
会場地
マップ
企画展
「新渡戸氏と
新田開発」
会 場
アクセス
マップ
会場地
国体概要
アクセス
マップ
会場地
事業名
会 場
会場地
マップ
平成 28 年度常設展
日本現代詩歌
「スポーツと詩歌
文学館
2016」
(仮)
大会日程
企画展
北上市立鬼の館
「津々浦々、鬼の国 企画展示室
ニッポン」
えづりこ
古墳まつり
カムイヘチリコホ
民俗資料館跡地
北
上
総合開・閉
会式会場
市
会場サービス
情報保障
北上市立博物館
リニューアル
常設展
北上市立博物館
北上市立博物館
和賀展示室
常設展
北上市立博物館
和賀展示室
期 日
事業内容
6 月 7 日(火) 「スポーツ」をテーマに、活躍中の詩歌人によ
日本現代詩歌文学館
~12 月 28 日
(水)
る直筆作品を展示。参加型インスタレーション
※冬季(12 月〜翌年
0197- 65 -1728
や映像展示で詩歌を体験できる
3 月)は月曜休館
7 月 30 日(土)
~11 月 6 日(日)
47 都道府県の「鬼」に関する特集です。昔話
も含め、鬼文化の多様性と普遍性に基づいて地
※ 8 月 30 日(火)
域間交流や相互理解を促します
館内清掃のため休館
江釣子の先人が眠る古墳群を歴史的文化遺産と
(木・祝) して後世に伝えるため、芸能・パレード・句会・
9 月 22 日
夢明かり・物産展・野点などを催します
(木・祝)
9 月 22 日
平泉に先立つ仏教文化の地・国見山廃寺、さら
~12 月 28 日
(水)
に縄文時代、江釣子古墳群、江戸期の地域事情
※期間中の休館日11月27日、12月4日、
や文物に関する展示が興味を引きます
12 月11日、12 月18 日、12 月25日
9月 22 日オープン。太古から近現代の実物史
(木・祝)
9 月 22 日
料、自然への興味が増す岩石・鳥獣の剥製、さ
~12 月 28 日
(水) らに郷土の偉人コーナーも充実です
ユニホーム
総合成績
「希望郷いわて復興写真館
10 月 1 日(土)、
東日本大震災に際して全国から寄せられた御支
北上市総合運動公園
援へ感謝を込め、希望郷いわて国体・希望郷い
11 日(火)、
~ 感謝を込めて、復興の 第 2 運動場
わて大会を期に、復興に関する写真展です
日
(土)
~
日
(月)
22
24
今を伝えたい ~」
北上市立鬼の館
0197-73 - 8488
江釣子地区
自治振興協議会
0197-77-2468
北上市立博物館
0197- 64 -1756
北上市立博物館
0197- 64 -1756
希望郷いわて国体・
希望郷いわて大会
実行委員会事務局
019- 629- 6295
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
市内ホテル、
飲食店、商店街
夏油高原
紅葉まつり
夏油高原スキー場
10 月 15 日(土)
~23 日(日)
三船久蔵十段
資料展示
身長 159cm・体重 55kg の小兵ながら近代柔
1 月 5 日(火)
久慈市立三船十段
道の礎を築き、講道館の最高段位「十段」を極
~12 月 28 日
(水)
めた久慈市出身の柔道家「三船久蔵」を称えま
記念館
※休館日を除く
す
久
炬火
おもてなし街
ライブ
1 10 月 1 日(土)
希望郷いわて国体・
街は、まるごとイベント会場の雰囲気さながら。
希望郷いわて大会
~10 日(月・祝)
あちらこちらで、希望郷いわて国体・大会を盛
北上市実行委員会
2 10 月 22 日(土)
り上げるライブを開催します
0197-72- 8271
・23 日(日)
慈
第 40 回こども
絵画コンクール
(久慈展)
市
歌詞
久慈秋まつり
久慈市文化会館
アンバーホール
9 月 3 日(土)・
4 日(日)
メイン会場は夏油高原スキー場。紅葉を眺める
ゴンドラ遊覧、さまざまなステージショー、う
まいもの市などで深まる秋を楽しめます
「ゆめみるみらい かがやくみらい」をテーマ
に、幼児から小学生を対象とする絵画コンクー
ル。岩手県内の応募作品を展示します
久慈市中心商店街 9 月 16 日(金)
(荒町 ~ 本町)
~18 日(日)
わんこ
広場
いわてアートプロジェクト2016
慈光寺
NYと岩手をつなぐコンサート
競技紹介
遠
野
デモスポ
市
わがまち
自慢
一関市
文化プログラム
国体・大会プラス
県内各種
時刻表
122
問合せ先 電話番号
10 月 3 日(月)
夏油高原まつり
実行委員会
0197- 64 -2111
久慈市立
三船十段記念館
0194 -53 -2210
住友生命保険
相互会社
019- 651- 6831
久慈市秋まつり
600 年を超す歴史、
岩手県北最大級の秋まつり。
実行委員会
豪華絢爛な風流山車や創作神輿が中心街をねり
歩くほか、郷土芸能のパレードも
0194 - 66 -9200
ニューヨークで東日本大震災を伝え続けている
音楽家のラルフ・サムエルソン、エリザベス・
ブラウンを迎えて演奏会を開催します
いわてアート
プロジェクト
実行委員会
019- 613 -7781
山里の暮らし体感 遠野ふるさと村
1 月 1 日(金・祝) 昭和初期にタイムスリップしたような、懐かし
~12 月 31 日
(土) い風景の中で昔話を聞いたり農村を体験した
※休館日を除く
り。季節ごとの伝承行事へも参加できます
遠野市立博物館
常設展
遠野市立博物館
1 月 5 日(火)
~12 月 28 日(水)
民俗学の名著『遠野物語』の世界をジオラマ、
遠野市立博物館
映像でも紹介。遠野の歴史や文化を学べる博物
0198 - 62-2340
館として特別展、講座を開催します
無料昔話
伝承園
4 月 23 日(土)
民話の里・遠野郷の伝承園を会場に、語り部に
~11 月 6 日(日)
よる昔話を聞く集い。無料で昔話が聞けます
の土・日・祝日
平成 28 年度
日本のふるさと
遠野まつり
9月 17 日:
遠野市中心市街地
9月 18 日:
遠野郷八幡宮境内
9 月 17 日(土)・
18 日(日)
芦東山記念館
常設展
芦東山記念館
遠野に秋の訪れを告げます。主な出し物は郷土
芸能パレード、鹿踊り大群舞、福幸もちまき、
郷土芸能共演会、遠野南部流鏑馬など
1 月 1 日(金・祝) 江戸時代、仙台藩で活躍した儒学者・芦東山(あ
~12 月 31 日
(土) し とうざん)。その生涯や不滅の業績を辿るこ
※休館日を除く
とができる資料などを展示します
遠野ふるさと村
0198 - 64 -2300
伝承園
0198 - 62- 8655
日本のふるさと
遠野まつり
実行委員会
0198 - 62-2111
芦東山記念館
0191-75 -3861
国体概要
事業名
会 場
期 日
事業内容
問合せ先 電話番号
0191-21-1144
一関市博物館
常設展・企画展
一関市博物館
一関の過去から未来を通観する常設展、大槻玄
4 月 1 日(金)
沢と蘭学などテーマ別の展示、さらに長沼守敬
~12 月 31 日
(土) の作品世界ほか、多彩な視点です
0191-29-3180
気仙大工左官
伝承館
気仙大工左官
伝承館
日本四大名工と言われる気仙大工・左官の技法
1 月 4 日(月)
を、ここに。釘を一本も使わず気仙杉で建てた
~12 月 27 日
(火) 伝統建築。敷地には「3.11 希望の灯り」も
一関市博物館
気仙大工左官伝承館
0192-56 -2911
0192-54 -2111
(内線 303)
震災で甚大な津波被害を受けた陸前高田市にお
4 月 1 日(金)
ける、復興事業の進捗状況などを紹介。震災前
~12 月 31 日
(土) の写真、被災したマツの根も展示します
0192-54 -2111
(内線 303)
「いのちは、鼓動からはじまる」がキャッチフ
レーズ。震災復興は道半ばですが、復興に弾み
を付けるべく力強い鼓動を響かせます
0192-54 -2111
世界遺産に登録された「橋野鉄鉱山」三番高炉
1 月 4 日(月)
の原寸大模型から、鉄のおもちゃまで。
「鉄の
~12 月 28 日
(水) まち釜石」ならではの資料を分かりやすく展示
0193 -22-2111
(内線 333)
釜石市立
鉄の歴史館
釜石市立
鉄の歴史館
釜石市郷土資料館
1 月 6 日(水)
釜石市の自然・考古と史跡・戦災・津波・民俗
釜石市郷土資料館 ~12 月 26 日
(月) という、5つのテーマ。年に数回、これらの分
常設展及び
野と関連付けて企画展示を実施します
※休館日:毎週火曜日
企画展示
陸前高田市
釜石市
釜石市郷土資料館
0193 -22-2046
二戸市ゆかりの世界的グラフィックデザイナー
二戸市
1 月 2 日(土)
故・福田繁雄氏の作品を常設。イメージに富み、 福田繁雄デザイン館
シビックセンター
~12 月 30 日
(金) 不思議な感覚を呼ぶポスター・オブジェが魅せ 0195 -25 -5411
「福田繁雄デザイン館」 ます
田中舘愛橘記念
科学館
二戸市
ふるさとの偉人で、日本における物理学の基礎
1 月 2 日(土)
を築いた田中舘博士の業績を展示。科学に関す
シビックセンター
~12 月 30 日
(金) る実験的な工作にもトライできます
「田中舘愛橘記念科学館」
田中舘愛橘記念
科学館
0195 -25 -5411
福岡地区
9 月 1 日(木)
~4 日(日)
呑香稲荷神社・愛宕神社・秋葉神社の三社大祭
二戸市観光協会
です。神輿を先頭に9台の山車が町を練り歩き、
0195 -23 -3641
中日の夜には、流し踊りが風情を添えます
武内神社例大祭
堀野地区
9 月中旬
堀野地区にある武内神社の例大祭で、山車の運
行や太鼓の競演が行われます
0195 -23 -3434
枋ノ木神社金勢様
石切所地区
まつり
9 月中旬
御神体の男根を飾った山車や神輿、仮装行列が
町内を巡ります。夜には、懸賞付き盆踊り大会
が行われます
0195 -23 -3641
浄法寺まつり
神明社例大祭
9 月中旬
日中は山車の運行、稚児行列、七ッ物、鹿踊り
などが行われます。夜になると、相撲が盛んな
地区らしく奉納相撲で賑わいます
0195 -38 -2211
浄法寺地区
武内神社
二戸市観光協会
浄法寺まつり
実行委員会
123
県内各種
時刻表
二戸まつり
二戸市立浄法寺
歴史民俗資料館
0195 -38 -3464
文化プログラム
国指定の重要有形民俗文化財である「浄法寺の
4 月 1 日(金)
漆掻きと浄法寺塗りの用具及び製品」と、地域
~11 月 30 日(水) に伝わる民具、天台寺に関する資料を展示
0195 - 45 -3206
国体・大会プラス
二戸市浄法寺
歴史民俗資料館
なにゃーとよ市の会
わがまち
自慢
浄法寺歴史民俗
資料館
常設展
なにゃーと 1 階を会場に、毎月「7」の付く日
に開催される市です。農産物、海産物の直売や
屋台などが出て賑わいます
デモスポ
カシオペアメッセ・
毎月 7 のつく日
なにゃーと
競技紹介
なにゃーとよ市
二戸市立
日本の中世が終焉した地・九戸城跡および城主
の九戸政実に関する資料、義に生きた南部藩士・ 二戸歴史民俗資料館
相馬大作ゆかりの品を紹介します
0195 -23 -9120
わんこ
広場
市
二戸市立
二戸歴史民族
資料館
歌詞
二 戸
二戸歴史民俗
資料館
常設展
1 月 5 日(火)
~12 月 28 日(水)
炬火
福田繁雄作品展
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
陸前高田市立
10 月 16 日(日)
第一中学校体育館
ユニホーム
全国太鼓
フェスティバル
陸前高田市
総合成績
陸前高田
復興まちづくり
情報館
会場サービス
陸前高田復興
まちづくり情報館
陸前高田市
情報保障
釜石市
津波に耐えて奇跡的に残った一本松を復興の象
4 月 1 日(金)
徴として後世に受け継ぐため、モニュメントと
~12 月 31 日
(土) して保存しています
総合開・閉
会式会場
陸前高田市
「奇跡の一本松」 「奇跡の一本松」
世嬉の一酒造
株式会社
大会日程
昔ながらの酒造りを紹介する施設の一角に、島
1 月 4 日(月)
崎藤村をはじめ一関ゆかりの文学者を紹介する
~12 月 31 日
(土)「文学の蔵」を併設しています
会場地
マップ
一関市
酒の民俗文化博物館
酒の民俗文化博
文学の蔵
物館 文学の蔵
常設展
アクセス
マップ
会場地
国体概要
アクセス
マップ
会場地
事業名
会 場
期 日
会場地
マップ
大会日程
二 戸 市
10 月上旬 ~ 下旬
会場サービス
情報保障
八幡平市
総合開・閉
会式会場
ユニホーム
総合成績
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
浄法寺地区
トリコロール
フェスタ in
なにゃーと
カシオペアメッセ・
10 月中旬
なにゃーと
青森・秋田・岩手の 19 市町村から自慢の味と
技が大集結。なにゃとやらフェスティバル・日
本一自慢祭・ふるさと物産展にご注目
秋の味覚フェスタ
浄法寺総合支所前 10 月下旬
産直コーナーや屋台コーナーが所狭しと並びま
す。各種ステージイベントも盛りだくさん。た
くさんの味覚に誘われ、収穫の秋を満喫です
八幡平市博物館
常設展
八幡平市博物館
八幡平市西根
歴史民俗資料館
常設展
八幡平市西根
歴史民俗資料館
松尾鉱山資料館
常設展
八幡平市松尾鉱山 4 月 1 日(金)
鉱山として名を馳せ、昭和 44 年に閉山した松
資料館
~12 月 28 日
(水) 尾鉱山に関する資料を紹介
歴史公園
えさし藤原の郷
歴史公園
えさし藤原の郷
奥州市埋蔵
文化財調査
センター 常設展
1 月 4 日(月)
奥州市埋蔵文化財
~12 月 28(水)
地元ならではの歴史、文化をテーマにした展示
東北新幹線二戸駅等
利用促進イベント
実行委員会
0195 -23 -7210
秋の味覚フェスタ
実行委員会
0195 -38 -2211
1 月 4 日(月)
です。マタギや木地師の信仰、木地や漆器に関
~12 月 28 日
(水)
する伝統的な技術を今に伝えます
0195 - 63 -1122
1 月 4 日(月)
~12 月 28 日
(水) 八幡平市西根地区に関する歴史・民俗資料の展
寺田コミュニティ
センター
※寺田コミュニティセンター 示です
が休館の場合に休館
かつて「雲上の楽園」と呼ばれ、東洋一の硫黄
調査センター
問合せ先 電話番号
浄法寺総合支所
地域の宝である漆を「見て」
、
「触れて」
、
「感じ
漆産業課
て」頂くイベントです。うるしうるわし風景展、
漆植栽地見学会などが行われます
0195 -38 -2211
うるしまつり
通年
※火曜日休館
えさし藤原の郷の公開
坂上田村麻呂が築いた胆沢城跡から出土した文
書・瓦・土器などを公開。朝廷と戦った蝦夷の
族長アテルイの時代を描く映像も必見です
八幡平市博物館
0195 -77-2024
八幡平市
0195 -74 -2111
(内線 1316)
江刺開発振興
株式会社
0197-35 -7791
一般財団法人
奥州市文化振興財団
0197-22- 4400
奥
炬火
州
後藤新平記念館
常設展
奥州市立
後藤新平記念館
1 月 4 日(月) 「水沢三先人」と称えられる一人である、後藤
新平の書簡や写真、ゆかりの品々を公開・展示
~12 月 30 日
(金) しています
0197-25 -7870
奥州市
武家住宅資料館
常設展
奥州市武家住宅
資料館
1 月 5 日(火)
旧・内田家住宅、後藤新平・旧宅、そして当館
~12 月 28 日
(水) 資料センター展示室を公開しています
0197-22-5642
市
歌詞
奥州市牛の博物館 奥州市
牛の博物館
常設展
わんこ
広場
えさし蔵まち
「水曜市」
蔵まちモール
(中町 ~ 南大通り間
歩行者専用道路)
1 月 5 日(火)
~12 月 28 日(水)
競技紹介
蔵まちモール
デモスポ
旧国道 4 号線
牛との共存を探り、生命や自然への理解も深め
る場。日本で唯一、ウシに関する専門博物館で
す。生物学・民俗学に基づく常設展も
4 月 13 日(水) 毎週水曜、奥州市内外の農産物や特産品の出店・
~11 月 23 日(水)
直売を通し、市民へ食文化の情報を発信します。
の 5 月 4 日を除く
抽選会や各種イベントも人気です
毎週水曜日
えさし蔵まち
(川原町 ~ 南大通り間 9 月 7 日(水)
「水曜市感謝祭」 歩行者専用道路)
えさし蔵まち水曜市の特設会場にて、県内外か
ら出店を募って直売、食文化の情報発信。ワン
コインセール、郷土芸能団体の公演も
奥州市立
後藤新平記念館
奥州市武家住宅
資料館
奥州市 牛の博物館
0197-56 -7666
奥州商工会議所
江刺支所
0197-35 -2514
奥州商工会議所
江刺支所
0197-35 -2514
雫 石
わがまち
自慢
奥州市内外の郷土芸能を披露し、地域の芸能文
化に関する情報を発信。さらに特産物の販売を
通し、食文化のアピールにも努めます
0197-52-3518
小岩井農場 120 余年の歴史や、環境保全・持
小岩井農牧株式会社
奥州商工会議所
衣川支所
町
文化プログラム
国体・大会プラス
第 15 回
「衣川橋」前
衣川まるごと市場 特設会場
・
10 月 22 日(土)
23 日(日)
小岩井農場資料館
小岩井農場
常設展
1 月 1 日(金・祝) 続型・循環型の事業運営に関するパネル展示、 小岩井農場 観光部
~12 月 31 日
(土)
農場のジオラマ、PR映像の上映を行います
019- 692- 4321
雫石町
歴史民俗資料館
常設展
1 月 5 日(火)
旧石器時代 ~ 縄文時代の考古資料、江戸時代
~12 月 27 日
(火) ~ 昭和初期の民具類や古文書など、雫石の歴史
雫石町歴史民俗
資料館
県内各種
時刻表
ガイド付きツアー
小岩井農場
「小岩井農場物語」
124
事業内容
※木曜休館
や文化を紹介します
4 月 15 日(金)
~11 月 6 日(日)
小岩井農場の歴史や自然、現在の事業をガイド
します。バス、トラクターバス、散策で巡りま
す
雫石町教育委員会
019- 692- 6413
小岩井農牧株式会社
小岩井農場 観光部
019- 692- 4321
国体概要
事業名
ホテルメトロポリタン
NEW WING
(予定)
石 神 の 丘 美 術 館 岩手町立石神の丘
常設展(屋外展示) 美術館
9 月 21 日(水)
※開催予定
国体おもてなしメニュー「雫石スープカレー」
ほか、地元食材をふんだんに使う料理を通して
当町と食材をアピール
セラピーロード、恋人の聖地として認定。石神
4 月 1 日(金)
山の斜面に「岩手町国際石彫シンポジウム」で
~12 月 28 日
(水) 制作された作品など、17 点を展示します
当館の芸術監督・斉藤純による北緯40度オー
岩手町立石神の丘 8 月 6 日(土)
トバイツーリング紀行(写真と文)
。北緯40
美術館
~9 月 11 日(日) 度の文化・風土・物産・郷土芸能の紹介も
昭和 45 年の岩手国体から、現在に至る町技
手
9 月 21 日(水) 「ホッケー」を年表と写真で振り返ります。昭
~10 月 16 日(日)
和 45 年の記録映像も紹介
しずくいし
地産地消の夕べ
実行委員会
019- 692- 6493
岩手町立
石神の丘美術館
0195 - 62-1453
岩手町立
石神の丘美術館
0195 - 62-1453
特定非営利活動法人 岩手町国際交流協会
0195 - 62-2877
岩手町沼宮内地区
格調高く、由緒正しき様式を今に伝える祭典で
10 月 1 日(土) す。町民総参加のもと、山車の運行、郷土芸能
(主要地方道岩手・
~3 日(月)
「七ツ踊り」など見どころ盛りだくさん
平舘線ほか)
0195 - 62-2760
紫
波
町
紫波町芸術文化協会加盟団体が日ごろの活動成
果を発表。日本舞踊・新舞踊・民謡・民舞・尺
八・大正琴・詩吟など約 20 団体が参加
第33回紫波町
産業まつり
紫波町多目的
スポーツ施設
サン・ビレッジ紫波
さまざまな産業の振興と住民の交流、町内外へ
のPRを図るため、食材や開発製品の展示販売、
関係団体の活動紹介などを実施します
矢巾町歴史民俗
資料館 常設展
矢巾町
歴史民俗資料館
碧祥寺博物館
常設展
碧祥寺博物館
1 月 1 日(金・祝)
矢巾町歴史民俗資料館を、国体関係者の皆様へ
~12 月 31 日
(土)
無料で開放します
※休館日は除く
紫波町産業まつり
実行委員会
019- 672-2111
矢巾町教育委員会
019- 611-2860
4 月 1 日(金)
~12 月 31 日(土)
350年の歴史を持つ碧祥寺の境内に民俗資料
など1万数千点。沢内を開いたマタギの風習や
信仰、雪深い地で生きる知恵を学べます
4 月 16 日(土)
~11 月 6 日(日)
本町出身の故・川村勇画伯が 30 年間に描い
た作品を展示。53 年の日展入選「市場にて」
、 西和賀教育委員会
生涯学習課
54 年の「配給日」ほか約 40 点を観賞できま 0197- 82-2045
す
金ケ崎町教育委員会
① 0197-42-3088
② 0197-42-2343
③ 0197-42-5010
④ 0197-34-3008
⑤ 080-5552-2071
白糸まちなみ交流館
0197-41-2355
金ケ崎町の出身で参議院議員を3期、岩手県知
0197- 42-2495
毛越寺 宝物館
毛越寺宝物館
無休
仏教 毛越寺一山に伝わる仏像など宝物の展示
です
0191- 46 -2331
平泉文化遺産
センター 常設展
平泉文化遺産
センター
世界文化遺産「平泉」の魅力を、パネルや映像
1 月 4 日(月)
で伝えるガイダンス施設。史跡を訪れる前に見
~12 月 28 日
(水) 学すると、より理解が深まります
0191- 46 - 4012
千田正記念館 毛越寺
平泉文化遺産
センター
125
県内各種
時刻表
5 月 1 日(日)
事を4期務めた千田正の功績を顕彰し、関連資
~10 月 30 日
(日)
料の展示を行います
文化プログラム
千田正記念館
国体・大会プラス
千田正記念館の
見学
金ケ崎要害歴史館 0197- 42-3060
わがまち
自慢
旧仙台藩の要所・金ケ崎要害と、金ケ崎町の江
戸時代の歴史文化を紹介する常設展です。館内
案内人が展示解説の、おもてなし
デモスポ
平泉町
1 月 5 日(火)
金ケ崎町
金ケ崎要害歴史館
~12 月 28 日(水)
要害歴史館の観覧
競技紹介
金ケ崎町
金ケ崎町城内諏訪小路重要伝統的建造
物群保存地区 ①旧坂本家侍住宅 ② 1 月 1 日(金・祝) 平成13年、国から選定を受けた城内諏訪小路
土合丁・旧大沼家侍住宅 ③片平丁・旧
の伝統的な佇まい。往時の様子を伝える何軒か
(土) の侍住宅とともに交流施設を公開します
大沼家侍住宅 ④伊東家侍住宅 ⑤大 ~12 月 31 日
松沢家侍屋敷 白糸まちなみ交流館
碧祥寺博物館
0197- 85 -3330
わんこ
広場
西和賀町立
西和賀町立
川村美術館・
川村美術館・
デッサン館 常設展 デッサン館
・
10 月 15 日(土)
16 日(日)
紫波町中央公民館
019- 672-3372
歌詞
西和賀町
紫波町中央公民館 9 月 11 日(日)
岩手町秋まつり
実行委員会
炬火
矢巾町
紫波町芸術祭
舞台部門
金ケ崎町城内諏訪小路
重要伝統的建造物群保存
地区内の侍住宅公開
岩手町立
石神の丘美術館
0195 - 62-1453
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
岩手町秋まつり
1994年、当館1周年記念に開催された展覧
岩手町立石神の丘 9 月 25 日(日)
会への出品作家・眞壁廉(まかべれん)
。岩手
美術館
~11 月 6 日(日) 町と縁の深い立体作家の今を紹介します
ユニホーム
眞壁 廉 彫刻展
総合成績
(予定・工藤)
会場サービス
川口秋まつり
実行委員会
岩手町川口地内
(木・祝)
9 月 22 日
を挙げて盛大に開催。山車の運行、秋浦大名行
090 -5598 -2719
(川口商店街ほか) ~24 日(土)
列に加え、きつね踊りなど郷土芸能も登場
情報保障
町
歴史と伝統を支えに格調高く、岩手町川口地区
問合せ先 電話番号
総合開・閉
会式会場
岩
岩手町ホッケーの
ゆはず交流館
歴史展
川口秋まつり
事業内容
大会日程
北緯40度展
期 日
会場地
マップ
2016 雫石地産
食楽部
会 場
アクセス
マップ
雫石町
会場地
国体概要
事業名
会 場
会場地
マップ
中尊寺秘佛
「一字金輪佛頂尊」 讃衡蔵秘仏室
御開帳
平泉町
アクセス
マップ
会場地
中尊寺本堂法話
中尊寺本堂
6 月 29 日(水)
~11 月 6 日(日)
事業内容
問合せ先 電話番号
「平泉」の世界遺産 5 周年を記念して「人肌の
大日如来」として信仰される、国の重要文化財
である秘佛を御開帳します
0191- 46 -2211
総合開・閉
会式会場
会場サービス
情報保障
住田町 大槌町 山田町
大会日程
9 月 4 日(日)
中尊寺の僧侶が、中尊寺の歴史や文化について
~10 月 30 日(日)
分かりやすく法話を行います
の日曜日
1 月 4 日(月)
住田町民俗資料館
住田町民俗資料館 ~12 月 28 日
(水) 民俗資料の展示(常設展)
常設展
※祝日・年末年始は休館
大槌町城山公園
大槌町郷土芸能祭 体育館
復興やまだ写真展
山田町中央
(震災前 ~ 復興への コミュニティ
歩みパネル展示会) センター
岩泉町
ユニホーム
総合成績
田野畑村
炬火
普代村
総合開会式 総合閉会式
概要
概要
岩泉町歴史民俗
資料館 常設展
岩泉町歴史民俗
資料館
三陸海岸
探訪ハイキング
小本地区内
田野畑村民俗
資料館 常設展
田野畑村民俗
資料館
2016 海フェスタ
in ふだい
太田名部漁港
ふだいまつり
わんこ
広場
軽米町 野田村
歌詞
軽米町歴史民俗
資料館 常設展
未定
※日程はお問い合わせ
下さい
郷土芸能発表会
9 月 26 日(月)
~10 月 9 日(日)
震災前の町並みの記録から、震災を経て、現在
へ至る復興のプロセスまで。さまざまな写真を
パネル貼りで公開します
毎週土曜日
(見学希望に応じて
臨時開館可)
4 月 1 日(金)
三陸特有の海岸地形を望めるスポット、震災に
~12 月 31 日
(土)
よる津波被害に関する場所を案内します。自然
(原則として 2 週間前
までに要予約)
と共生し、災害に強い地域像も伝えます
わが国で最大級の百姓一揆と伝えられている三
1 月 5 日(火)
閉伊一揆に関する資料を中心に、田野畑村の民
~12 月 27 日
(火) 俗・考古資料を展示します
10 月 9 日(日)
(予定)
復興ふれあい広場
9 月 2 日(金)
(普代駅前広場)
・
~4 日(日)
国道45号
軽米町歴史民俗
資料館
三陸ジオパークにも含まれる岩泉町の地質に関
する資料に加え、考古・自然資料や小川(こが
わ)炭坑を代表する民俗資料の展示です
本村に於ける漁業の復旧・復興を広く PR する
とともに、多くの皆様からの復興支援に対する
感謝の意を込めた海のイベントです
御神輿お通り(お還り)
、山車の運行、花火大会、
郷土芸能発表会、稚児行列、お笑いライブ、パ
フォーマンスショーほか多彩なプログラム
九戸村
競技紹介
わがまち
自慢
洋野町
デモスポ
ふるさと創造館
常設展
ふるさと創造館
第 27 回
戸田かぼちゃ
まつり
戸田小学校
第 11 回洋野町
農業祭
おおのキャンパス
中尊寺
中尊寺
0191- 46 -2211
住田町教育委員会
0192- 46 -3863
第 71 回国民体育大会
大槌町実行委員会
0193 - 42-2300
希望郷いわて国体
山田町実行委員会
0193 - 82-3111
(内線 631)
岩泉町教育委員会
0194 -22-2111
(内線 508)
岩泉観光ガイド協会
0194 -22-5955
田野畑村教育委員会
0194 -34 -2226
海フェスタ in
ふだい実行委員会
0194 -35 -2111
ふだいまつり
実行委員会
0194 -35 -2115
4 月 1 日(金)~
平成 29 年 3 月 31 日(金)
軽米町の自然と歴史、くらしを支えた農法と馬
軽米町教育委員会
産、時代を切り拓いた鉄産業、祭と郷土芸能。
0195 - 46 - 4744
これら四つのテーマに基づく展示です
※冬期間(12 月〜 3 月)は要予約
アジア民族造形館
茅葺屋根の南部曲り家に、アジア各国の民族資
4 月 1 日(金)
アジア民族造形館
~12 月 30 日
(金) 料を展示しています
常設展
4 月 1 日(金)~
平成 29 年 3 月 31 日(金)
古民家、民具・農具の常設展示です
10 月 2 日(日)(イベント)
9 月 25 日(日)~
10 月 9 日(日)
地域ぐるみでイベント用かぼちゃを栽培、重さ
コンテストや飾り付けを実施。当日の前後 1 週
間、かぼちゃでオレンジ色の街道を演出します
・
10 月 22 日(土)
23 日(日)
町内の農林畜産物や地場産品を広く紹介、生産
者の仕事ぶりも称えます。友好の町絆協定を結
んでいる北海道浦幌町の特産品も並びます
(年末年始を除く)
(かぼちゃの展示・飾付け)
野田村教育委員会
0194 -78 -2936
九戸村
0195 - 42-2111
(内線 172)
戸田かぼちゃまつり
実行委員会
0195 - 43 -2343
洋野町
0194 -77-2113
一 戸町
文化プログラム
国体・大会プラス
1 月 5 日(火) 「北海道・北東北の縄文遺跡群」の1つとして、 御所野縄文博物館
御所野縄文博物館
世界遺産登録を目指す御所野遺跡。そのガイダ
御所野縄文博物館
0195 -32-2652
~12 月 28 日
(水) ンス施設が御所野縄文博物館です
常設展
小鳥谷まつり
県内各種
時刻表
126
期 日
一戸町小鳥谷地区
9 月 17 日(土)・
18 日(日)
八幡神社の例大祭として、町内郷土芸能と、二
つの山車組による風流山車がねり歩きます
小鳥谷地区公民館
0195 -34 -3315