フォト蔵による画像共有サイトの活用

地図クラブ 12 月例会資料
2014 年
グーグルマップの使い方(4)
12 月 4 日
フォト蔵による画像共有サイトの活用
1
写真共有サイト「フォト蔵」
講師
橋本信夫
photozou.jp/
フォト蔵は簡単に写真を投稿・共有できる無料のフォトアルバムサービスです。
スマートフォンやデジタルカメラで撮った写真をみんなに見てもらったり、友達や家
族でお互いの写真を見せあったりすることができます。
フォト蔵を使ってみよう
フォト蔵はたくさんの写真を簡単に保存したり、見せあったりできるサイトです。
デジカメで撮影した写真をパソコンに入れたままにしておきますと、データが壊れたり間違って
消してしまったりすることがあります。パソコンに入れっぱなしにせず、フォト蔵にも預けておく
と万が一のときも安心です。
また、フォト蔵では家族や友人を招待して写真を見てもらったり、きれいな写真を眺めて楽し
んだりすることもできます。 興味のある写真にコメントを付けたり、趣味の合う人を探したり、
コミュニティで他のユーザーの方と盛り上がったりすることもできます。
アート志向の高い方にとっては、ご自分の作品を多くの人に向けて発表する場としてもお使い
いただけます。
このようにフォト蔵は、写真コンテンツを中心にインターネットにおける新しい触れ合いのかた
ちをユーザーの皆様にご提供します。カメラの主流がデジタルカメラになった今、フォト蔵はと
てもお勧めのサービスです。
2
フォト蔵 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/フォト蔵
フォト蔵(フォトぞう)は、OFF Line 株式会社が運営する、ウェブ上で写真を共有する
SNS サービスである。利用は無料。
写真アップロード(ウェブに載せる)機能
名前の由来となった当初からウェブブラウザや携帯電話、貼る蔵などのツールを通
して、写真をフォト蔵内にアップロードできる。
アップロードできる画像の容量は登録直後は 1000MB までである。その後、フォト蔵
ポイントが貯まると最大 3000MB まで可能となった。
写真・動画の合計の枚数(本数)に制限はないが、1 か月に 1GB までという制限が
ある。また、1 度に同時にアップロードできる画像枚数は 100 枚。
3
アップロードする写真は「アルバム」単位で管理される。
各アルバムには名前と簡単な説明文を付けられる他、非公開を含む 5 段階から自
1
(作成)橋本信夫
地図クラブ 12 月例会資料
由に公開範囲を選択できる。
① タグ機能
アップロードしたデータに対してタグを付与することができ、これにより、
検索や分類ができるようになる。追加したタグは共有され、他のユーザーと連携した
検索もできる。
② 友達
ユーザー同士で友達を作ることができる。写真を公開する際に、友達
だけに公開するなどができる。
③ コミュニティ フォト蔵内で、ユーザーが属するコミュニティを作成することができる。
所属していると、そのコミュニティ向けにだけ画像を公開したり、コミュニティ向けにトピ
ックを立てたりすることができる。
④ 地図表示
投稿された写真を Google マップ上の任意の位置に結びつけること
ができる。写真を見る際に地図表示の機能を使うと、地図上で展開された画像の一
覧を取得することができる。
⑤ 日記
ユーザー毎に日記を書くことができる。日記を書く際、自分の投稿した
写真と結びつけることができる。一般的なブログ同様、他ユーザーによるコメント投稿
機能もある。公開範囲も選択可能だが、個別に設定はできず、非公開にもできない。
⑥ 外部ブログへの投稿 インターネット上に公開されている写真、動画であれば、その
画像を自分のブログに貼り付けるためのデータを取得することができる。
⑦ 検索
フォト蔵内のデータや、自分の投稿したデータの検索ができる。この
際に、クリエイティブ・コモンズのライセンスに絞り込んで検索することができる。
⑧ 外部 API
REST 形式の API を公開しており、これにより、フォト蔵のサイト以外か
らデータを投稿したり、アルバムを作成したりすることができる。認証は Basic 認証で
行っており、単純な URL への POST, GET を行うため、シェルスクリプトなどから容易
に利用できる。レスポンスは XML 形式で返され、クライアントはそれを処理することで、
結果を受け取ることができる。
フォト蔵ヘルプ photozou.jp/help/
フォト蔵ヘルプはフォト蔵を楽しくご利用いただくために使い方をご説明するページ
です。
初めてフォト蔵をご利用になる方 †. 初めてフォト蔵をご利用になる方は前ページ
上段の「フォト蔵を使ってみよう」を!!!!!
2
(作成)橋本信夫