1 - 中国地方弁護士会連合会

徹底討論、
第59回人権擁護大会シンポジウム
第3分科会プレシンポジウム
死刑。
参加
無料
【定員260名】
予約不要
−考え悩む世論−
910(
平成
日時・場所
年
28
受付開始
13:00
開会
13:30
)
岡山コンベンションセンター
階イベントホール
1
岡山県岡山市北区駅元町14-1 フォーラムシティビル
釜井 景介 沖縄弁護士会弁護士
1988年司法試験合格。裁判官10年(東京地方裁判所、那覇地
方裁判所、最高裁刑事局・総務局など)、検事5年(法務省人権
擁護局、司法法制部)の経験後、法テラス本部財務会計課長を
勤め、2007年10月から、法テラス沖縄法律事務所のスタッフ
弁護士として勤務。日弁連死刑廃止検討委員会事務局次長。
Program
■第1部
パネリスト紹介
調査報告及び上映会
長塚 洋 監督
死刑制度に関する政府世論調査
フリーランスの映像ディレクター、映画監督。
東京都在住。
大学院(修士)で映画学を修了の後テレビ業界に入り、ワイド
ショーから紀行番組など国内外で幅広く取材、
演出。
のちには社会的なドキュメンタリーを数多く手がける。近年は
死刑制度についての問題提起を模索。
世論調査を題材として製作されたドキュメンタリー映画
代表作「捨て犬のうた」
(日本映像記録フェスティバル文部大臣賞)
「サンデープロジェクト/セーフティネットが壊れる 生活保護の危機」
「報道特集/米国の教訓∼無実の死刑囚130人の衝撃」
(TBS系列)など
「望むのは死刑ですか 考え悩む 世論 」
長塚 洋(監督)
※完全版
(59分)
を上映予定
■第2部
■アクセス
パネルディスカッション
パネリスト
コーディネーター
釜井 景介(沖縄弁護士会弁護士)
長塚 洋(監督)
金馬 健二(岡山弁護士会弁護士[元裁判官])
賀川 進太郎(岡山弁護士会弁護士)
中村 有作(岡山弁護士会弁護士)
岡山弁護士会
岡山弁護士会
検索
7
00−0807
−8−29
TEL086−223−4401㈹ 〒岡山市北区南方1
岡山コンベンション
センター
ANA
クラウンプラザホテル岡山
岡山シティミュージアム
岡
岡山市立オ
岡山駅前
ホテルグランヴィア岡山
西川緑道公園
柳川
郵便局前
■お問い合わせ先
岡山駅
西口パーキング
西川緑道公園
主催 岡山弁護士会
共催 日本弁護士連合会、
中国地方弁護士会連合会
岡山国際
交流センター
JR
岡山
駅
釜井 景介(沖縄弁護士会弁護士)
(日弁連死刑廃止検討委員会事務局次長)