総合的な学習の時間の指導計画 前 1 学年(50 時間) 中高連携(15 時間) 福祉教育(15 時間) 事前学習①~⑦ ガイダンス① DVD①~④ 感想+振り返り 国際理解( 8 時間) 渋谷の街(4 時間) 防災教育(8 時間) 仕事の内容確認 2学年(70 時間) 中高連携(15 時間) 期 後 【広尾 SHIP】 「広尾高校探検」 新聞つくり①~④ ※夏休みの宿題に! 訓練1 【広尾 SHIP】 「○○」について討論 職場体験学習 (25+29 時間) <事前学習 5 時間> 職業 DVD 視聴①②③ キャリアガイダンス①② 国際理解(6 時間) (英語で 4 時間) 事前学習①② 英語①② 渋谷の街(5 時間) (社会で 2 時間) 事前学習「渋谷川」①②③ 社会①② 防災教育(8 時間) 仕事の内容確認 3学年(70 時間) 中高連携(15 時間) 進路学習(10 時間) 国際理解(17 時間) 事前学習①②③ (英語で2時間) 英語①② 日本の伝統・文化 京都・奈良 (20 時間) 渋谷の街(0 時間) 防災教育(8 時間) 仕事の内容確認 交流2 英語を混ぜて交流しよう① ※広尾 ship の中で生徒が発表 (高校生も一緒に交流!)(12名以上) 候補日 7月8日(水) 見学①② 訓練1 期 【奉仕の時間】 「部活動体験」 看護大学(障害理解)①② まとめ①② 11月25日(水) ブラインドサッカー大会運営ボランティア 12月12日(土) 事前学習①②③④⑤⑥ 交流1 日本語で交流しよう①② 「日本舞踊・着付け」 ※留学生と一緒に体験!(10名以上) 候補日 2月10日(水) 事前学習①② 渋谷の都市計画①② 訓練2 訓練3 【奉仕の時間】 「授業体験」 <事前学習 10 時間> 職場体験学習ガイダンス① 職業調べ①② マナー理解① スタンスの開発① 電話の掛け方マナー① 訪問電話アポ取り① 事前打ち合わせ訪問 職場体験学習事前学習 事前学習①② 英語①② 【職場体験 29 時間】 <事後指導 10 時間> お礼状①② ふり返り①② 報告会準備①②③ 発表をチェック① 報告会①② 交流3 英語を混ぜて交流しよう① ※東京下町再発見の発表 (12名以上) 候補日12月16日(水) 東京下町再発見(校外学習) ※伝統・文化を体験 渋谷の再開発レクチャー 12月 3 日(木)(都市整備部) 渋谷駅地下探検 12月17 日(木)(東急建設) 訓練2 訓練3 【広尾 SHIP】 「進路」について討論 【奉仕の時間】 交流4 英語で交流しよう①② 「広尾中学校を紹介しよう」 ※留学生から質問してもらう(12名以上) 候補日 6月24日(水) 事前学習①~⑩ 11 月「おもてなし」 (日本語)①② ※日本の文化を紹介しよう&外国の文化を 知ろう(20名以上) 候補日11月25日(水) 訓練1 訓練2 【防災教育の詳細】 第1回訓練 第 2 回訓練 第3回訓練 第4回訓練 設営・搬送班① 仕事内容の確認 間仕切り設営訓練 <避難民役> トイレ設営訓練 設営・搬送班② 仕事内容の確認 トイレ設営訓練 <避難民役> 間仕切り設営訓練 食糧班 仕事内容の確認 調理法学習① 調理法学習② 炊き出し訓練 応急救護班 仕事内容の確認 応急手当訓練① 救命救急訓練 応急手当訓練② 消火班 仕事内容の確認 D級ポンプ訓練 D級ポンプ訓練 施設・設備点検 庶務・放送班 仕事内容の確認 放送訓練① 避難民受付訓練 放送訓練②
© Copyright 2025 Paperzz