教育の情報

教育の情報
P49〜55
発行・編集 芽室町教育委員会
芽室町東3条3丁目1 中央公民館内
TEL 62−2611
FAX 62−7037
教育委員会からのお知らせ
西部十勝(新得・清水・鹿追・芽室)の
教育委員会は、九州の熊本県南阿蘇6町村
と交流し、勤労青年の相互派遣交流を行っ
ています。
九州の歴史・産業・習慣の学習、南阿蘇
6町村の青年団との交流、ホームステイ
(2泊)を予定しています。
対
象
芽室町にお住まいで職業をお持ち
の、20歳以上30歳未満の方
日 程 11月22日(木)〜26日(月)4泊5日
ホームステイ2泊、ホテル2泊
行き先 南阿蘇6町村、長崎市・福岡市等
参加費 7万円
(総費用14万円のうち半額を町が負担)
募集人員 芽室町からは4人
(定員を超えた場合には選考いたします)
申込先
教育委員会 社会教育係
62−2611(内線515)
締切日 9月28日(金)
日
程
対
象
定 員
参加料
会
内
場
容
申込先
締切日
10/8〜25(月・木)
19:00−21:00
(6日間×2時間)
芽室町にお住まいの20歳以上のパ
ソコン初心者
20名(先着順)
1,000円
(テキスト代および保険料)
芽室中学校パソコンルーム
パソコンの基本操作、文字の打ち方、
インターネット、電子メールの仕方
について
(ワード・一太郎を使った文書作成、
住所録・表作成等はしません)
教育委員会社会教育係
62−2611(内線515)
9月28日(金)
49 教育情報●
HOW S
IT
GOIN ?
このコーナーは英語指導助手として
芽室町に来ているケリーさんの英会
話コーナーです。
HOW'S IT GOIN'?はHOW ARE YOU?よりも親しいあいさつです。
皆さん、こんにちは!多くの方々が夏を楽しみ、リラックス・リ
フレッシュして職場や学校に戻ったことと思います。夏休みに私の
講座に来てくれた皆さん、来てくれて本当にありがとうございます。
とっても楽しかったです。
今年の夏の天候が信じられますか?今年と去年の差は何なのでし
ょう。美生にある黄色い家でのアイスクリームの経験がその違いを
物語っています。今年は、ストーブのそばでアイスクリームを食べ
ました。去年は、溶けて手に落ちてくる前にどんどん食べなくては
いけませんでした。
私は、電話をすることが多いです。カリフォルニアの家族と話し
たり、打ち合わせや、芽室の友達と会う約束をしたりします。さあ、
電話の言葉を話してみましょう。ここに、いくつかの便利な言葉を
ご紹介します。
A) Hello? (語尾をあげて)「もしもし」
B) Is
there?「
さんはいますか?」
A) This is
speaking.「私が
です。」
または
I'm sorry. She/He is not here.「あいにく彼女
(彼)
はいません。」
Can I take a message? 「何か伝言はありますか?」
B) Yes. Please tell her/him that...
「はい。では彼女(彼に)に…と伝えてください」
または
No thanks. I'll call back later.「結構です。あとでかけ直します」
A) Okay. Bye-bye.「わかりました。さようなら」
もしも、相手の言っていることがわからなかったら…
I'm sorry.「申し訳ありません」
I can't speak English well. Please call back later.
「私は英語がうまく話せません。あとでかけ直してもらえますか?」
ケリーさんとおしゃべりしませんか?
毎週月曜日の16:00−17:00、中央公民館の1階ロビー
で、ケリーさんとのおしゃべり会(ドロップ イン アンド セ
イ ハロー)を開催しています。誰でも参加できます。5分で
も10分でも時間が空きましたら、ぜひ来てくださいね。お待
ちしています!
・体験的な学習、問題解決的な学習を重視(観察・実験、見学や調査、自然体験、ボランティアなどの社会
体験、スピーチ・討論、調べ・まとめ・発表する活動)
・国際化へ対応した教育、情報教育の充実等
<特色ある学校づくりの推進>
各学校は、子どもの実態に即した個性を生かす教育活動に努めながら、創意工夫を生かした特色ある教育
を展開していきます。また、家庭や地域の人々と連携を深めながら、ともに子どもを育てていくという視点
に立って、開かれた学校づくりを進めていきます。
この観点から新設された「総合的な学習の時間」とは、
①地域や学校、子どもたちの実態に応じ、学校が創意工夫を生かして特色ある教育活動が行える時間
②国際理解、情報、環境、福祉・健康など従来の教科をまたぐような課題に関する学習を行える時間
のことです。時間数は、小学生では3年生以上から週当り3時間程度、中学校では週当り2〜4時間程度に
なります。
現在も新学習指導要領の移行期(平成12・13年度)として、「総合的な学習の時間」を設けることができ、
町内の各学校でも特色ある授業を行っています。
−Q&A
(文部科学省発行パンフレット Q&Aより抜粋)
−
Q
A
教える内容を3割も削減して、子どもの学力が低下しませんか?
教育内容の厳選により、確かに、共通に学ぶ知識の量は従来に比して減ることになります。しかし、
ゆとりをもって読・書・算などの基礎・基本をしっかり習得するようにしたり、学ぶ意欲や学び方、知
的好奇心・探究心を身に付けることによって、むしろ生きる力としての学力の質を向上させることがで
きます。また、共通に学ぶべき内容は厳選されましたが、生徒が選択して学習できる幅をこれまで以上
に拡大していますので、生徒の特性等に応じて、生徒の意欲的・主体的な学習がより活発に行われるよ
うになります。
Q
A
学校の教育内容は大幅に変わるようですが、高校や大学の入試は変わるのですか?
入学者選抜については、今回の学習指導要領の改訂の趣旨を踏まえて一層改善する必要があります。
高等学校や大学の入学者選抜については、これまでも選抜方法の多様化、評価尺度の多元化の観点から
も改善が進められています。
今後は、学力試験で一定以上の点数を得ていれば他の資料によって選抜する方法、細かな知識を問う
出題ではなく思考力や分析力を問う出題への改善、調査書と学力検査の比重の置き方の弾力化、小論
文・面接、実技検査の実施など多様な選抜方法・評価尺度の工夫を一層進めていくことを目指します。
<おわりに>
平成14年度から実施される完全学校週5日制は、「いつでも・どこでも・だれでも」学べるという生涯
学習の考え方を視点においております。
毎週土曜日が休みになり、教育内容も減り、「総合的な学習の時間」という楽しそうな時間ができたこと
によって、子どもが楽になったような感じを受けますが、子どもにとっては、小学校・中学校で自分は何を
学んできたかを問われることになります。
例えば、今まで受け身がちであった学校の授業も、今後は自分から何を学びたいか、体験をまじえながら
主体的に取り組んでいくことになります。
新しい学習指導要領に基づく教育が実のあるものになっていくためには、教職員、保護者、地域の方々、
教育関係者の努力にかかっています。
芽室町教育委員会 管理課 学校教育係
電 話 62−2611(内線513)
教育情報●
50
教育の
視 点 平成14年度からの学校について
〜小・中学校を中心に〜
ここ数年、「新学習指導要領」という言葉を新聞報道などで目にする機会があったと思います。学習指導
要領とは、全国のどこにいても一定水準の教育が受けられるようにするため、学校がカリキュラムを編成す
る基準として国が定めているものです。
現行のものから大きく内容が変わった新しい学習指導要領が、小・中学校で平成14年度から全面実施され
ます。(高等学校は平成15年度から実施)
また、現在、毎月第2・第4土曜日が休みとなっていますが、来年の4月からは、毎週土曜日が休みにな
ります。今回は、来年から学校がどのように変わるのか、新しい学習指導要領とは何なのかを特集します。
■完全学校週5日制の実施
親の皆さんの小・中学校時代は、土曜日に学校へ行くのはあたりまえでしたが、平成4年から第2土曜日
が休みとなり、平成7年から第2・第4土曜日が休みになりました。さらに平成14年からは毎週土曜日を休
みとし、子どもたちに「ゆとり」を与えながら学校・家庭・地域社会が一体となって「生きる力」を育むこ
とをねらいとして、完全学校週5日制が実施されます。
そのため、土曜日や日曜日を活用し、子どもたちが家庭や地域社会の中で、生活体験や自然体験、文化・
スポーツ活動などをすることが望まれています。
キーワード
「生きる力」とは・・自分で課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、行動し、より良い
問題解決ができる能力。
自らを律しつつ、他人と協調し、他人を思いやる心や感動する心など豊かな人間
性とたくましく生きるための健康と体力
■新しい学習指導要領について
文部科学省では、完全学校週5日制のもと、学習指導要領改訂のねらいとして次の4つをあげています。
①
②
③
④
豊かな人間性や社会性、国際社会に生きる日本人としての自覚を育成します。
自ら学び、自ら考える力を育成します。
ゆとりのある教育活動を展開する中で、基礎・基本の確実な定着を図り、個性を生かす教育を充実
します。
各学校が創意工夫を生かして特色ある教育、特色ある学校づくりを進めます。
具体的な内容の概要は、以下のようになります。
<授業時数、教育内容の厳選>
授業時数については、完全学校週5日制により週当り2単位時間縮減されます。
また、子どもたちがゆとりの中でじっくり学習し、基礎・基本を確実に身につけるようにするため、教育
内容を厳選し、教科によって差はありますが、内容は現行に比べておおむね3割程度削減されます。
例 算数・数学 小学校 Xを使った式などの「文字を使った式」を中学校へ移行
中学校 二次方程式の解の公式の内容は高等学校へ移行 など
<自ら学び自ら考える力の育成>
これまでの多くの知識を教え込みがちであった教育から、自ら学び自ら考える力を育む教育へと転換が図
られます。具体的には、次のようになります。
51 教育情報●
ふるさと歴史館の紹介
北海道舞台塾 in とかち
芽室実行委員会だより
シ
ア
タ
ー
メ
ム
ロ
町民劇団「Theater Memuro」合宿稽古
8月4日(土)〜5日(日)、いつも稽古している中央公民館から
場所を変え、美生にある集団研修施設「かっこう」で1泊の合宿稽古
を行いました。
夏休みに入ったこの時期、子どもたちはキャンプにでも参加するよ
うにはしゃいでいましたが、午後2時から夕食までの長時間の稽古に
も真剣に取り組んでいました。出演者はセリフをほとんど覚えており、
演出の高橋先生や中村先生から細かい演技指導を受けていました。
稽古で汗を流している間、厨房では夕食準備に駆けつけていたお母
さん方や実行委員が慣れた手つきで60食のカレーライスを作ってくれ
ました。おなかをすかせた団員に好評で「おいしい!」とおかわりも
続出。
しかし、稽古はこれで終わらないのが合宿。夕食後も、出演者には
課題が課せられ、スタッフは制作会議と忙しい日程をこなしていまし
た。
2日目は朝食後の午前中、音楽の村田先生とオリジナルテーマ曲の
勉強をみっちりと稽古し、合宿を終えました。いよいよ9月からは、
スタッフにより舞台制作も進めていく予定です。劇団員、関係者一丸
となって舞台完成に向けて張り切っています!
■事務局・問い合わせ先
楽しかったね!
ねんりんフェスティバル
8月12日、ねんりんフェスティバ
ルが開かれました。
当日は、芝田山親方(第62代横綱
大乃国)が来てくださり、子どもた
ちの質問に答えたり、力くらべをし
たりしました。子どもたちも親方の
大きさに圧倒されていたようでした。
また、昔の機械を使った小麦の脱
穀にも挑戦。そのあと、美生の麻生
さんの指導で小学生がうどん作りを
しました。お昼には、来場者全員が
手打ちうどんを食べました。
昔遊びのコーナーでは、柏樹学園
社会奉仕部の皆さんが、昔遊びを伝
授してくれました。
竹馬作り、コマ作りもしました。
みんながんばっていましたね。
最後には昔懐かしの紙芝居をみま
した。もちろんお菓子も配られまし
たよ。
今回のフェスティバルでは、ねん
北海道舞台塾 in とかち
芽室実行委員会事務局
りんサポーターの方々に、たくさん
芽室町教育委員会 社会教育課
62-2611(内線515・516)
FAX62-7037
ありがとうございました。
教育委員会では、毎年、芽室町の文化向上・スポーツ振興に功績の
あった高校生以上の個人および団体を表彰しています。
今年度も、下記の各賞の推薦を受付いたしますので、9月28日
(金)までにご推薦ください。
なお、詳しいことにつきましては次までお問い合わせください。
■問合せ・申込み先
文化賞関係〜教育委員会社会教育係 62−2611(内線515)
スポーツ賞関係〜総合体育館 62−1144
のご協力をいただきました。皆さん、
● 9/22・23
木の写真立てと写真かけ
● 10/13・14・27・28
はしおきづくり
■ ふるさと歴史館(体験は無料)
体験できる資料館
ねんりん
文
化
賞 文化の向上に著しく貢献した方
文 化 奨 励 賞 文化向上のための活動・研究を続け、優れた
成績を上げ今後も活躍が期待される方
ス ポ ー ツ 賞 スポーツの振興に著しく貢献した方
スポーツ奨励賞 スポーツ振興のための活動を続け、優れた成
績を上げ今後も活躍が期待される方
芽室町ふるさと歴史館
芽室町美生2線38(かっこう隣)
61-5454
開館時間/ 9:00〜17:00
休 館 日/火曜日、年末年始
入 場 料/無料
教育情報●
52
公民館
情報
展
第25回
と
き
第23回
と
作品展しませんか?
!
他
やまなみ合唱団定期演奏会
き
と こ ろ
入
場
1階ガラスショーケース・展示ホール
を利用することができます。
学習成果の発表の場として、ぜひご活
用ください。
詳しくは、中央公民館までお問い合わ
せください。
( 62−4680)
座・教
芽室中学校吹奏楽部定期演奏会
9月22日(土)
開場/午後6時
開演/午後6時30分
と こ ろ 中央公民館 大ホール
入
場 無 料
演奏曲目 フォールリバー序曲、山本リンダメドレー
主
催 芽室中学校
information
講
示・催し物
プログラム
連 絡 先
主
催
10月6日(土)
開場/午後6時30分
開演/午後7時
中央公民館 大ホール
大人
1,000円(前売券 800円)
高校生以下
500円(前売券 400円)
1部 プーランク「5つの歌」
2部 イギリス民謡
3部 ジョン・ラター「レクイエム」
村越 英男さん( 62−3729)
文化協会
主
管 やまなみ合唱団
室
大正琴教室
フラワーアレンジメント教室
・と
ガリ版アート教室
き
10/10・11/28
・と き 10/2・16・30
・と き 10/2・9・16・23・30
12/19・1/23
11/6・20
11/6・13・20・27
2/27
12/4
12/4
全て水曜日 全5回
全て火曜日 全6回
全て火曜日 全10回
午後7時から8時30分まで
午後6時30分から8時30分まで
午後1時から3時まで
・ところ 中央公民館 視聴覚室
・ところ 中央公民館 研修室
・ところ 中央公民館 研修室
・対 象 町内にお住まいの方で経験の浅 ・対 象 町内にお住まいの方
・対 象 町内にお住まいの方
い方に限ります
(男女は問いません)
・定 員 10人
・定 員 15人
・定 員 15人
・内 容 特殊な薬液をつけた毛筆で元版
・内 容 音符の読めない方でも簡単にで ・内 容 (テーマ)
を作り、そこに花や風景などを
きる大正琴。基礎からレッスン
10月 ハロウィン
描き、カラーインクで刷るもの
します。
11月 クリスマス
です。自分でもビックリするほ
・参加料 500円(資料代)
12月 お正月
ど色彩豊かな作品に仕上がりま
・持ち物 大正琴(ない人には貸出します)
1月 バレンタイン
すよ。
筆記用具
2月 ひなまつり
・参加料 1,000円(6回分)
・講 師 稲垣 順子先生
・参加料 1回 1,500〜2,000円(花代) ・持ち物 鉛筆
(3Bか4B)
、
定規、
カッター、
・持ち物
はさみ
エプロン、小筆1本、ぼろ布
公民館講座の申込みは
・講 師 佐藤 倍子先生
・講 師 千葉 定是先生
中央公民館まで
( 62−4680)
(マミフラワーデザインスクール講師)
(平原社美術協会会員・帯広版画協会会員)
9月14日から受付開始
「自分の子育て」に何が必要なのか…考えるきっかけを
見つけられる場所、それが おしゃべりプラザM−net
横浜 ミエ氏 講演会
おしゃべりプラザM−net
からのお知らせ
〜おしゃべりプラザM−net 特別企画〜
9月のテーマ
『子どもの幸せ年齢を
みんなで考えてみましょう』
芽室町中央公民館 2階講堂
・受付:午前10時
・講演:午前10時30分〜正午
主催 芽室町教育委員会
共催 子育てネットワークとかち
※詳細は、後日チラシにてお知らせします
53 教育情報●
『何歳になったら幼稚園に行かせる?』
9/26(水)
託
児
付
事前に申し込みが必要です
来年入園を考えている親にとって、秋は
幼稚園見学などで忙しい時期…幼稚園は
3歳になれば入園することができます。
さて、あなたは子どもがいくつになった
ら入園(集団生活)させようと考えてい
ますか?おしゃべりしながら情報交換し
ましょう!
・開放日 9/13・27(木)
午前10時〜午後1時
中央公民館2階老人研修室
◇気軽に遊びに来てくださいネ
町民ドッジボール大会
芽室町体育会では,駅伝競走大会に代わる新たな事業として、町民ドッジボー
ル大会を開催します。
大人から子供まで誰でも楽しめるよう、簡単なルールで行いますので,町内
会・職場・学校単位など仲間を集めてぜひ参加してください。
参加者全員にもれなく参加賞が出ます。
●と
き
10月28日(日)午前9時
●と こ ろ
芽室町総合体育館
●チ ー ム
1チーム10人(男女制限なし)
小学生低学年の部(1年〜3年生)
小学生高学年の部(4年〜6年生)
中学生の部
高校生の部
一般の部
●表
彰
各部1位から3位まで賞品を授与します
●申込締切
10月19日(金)
●主
催
芽室町体育会
■問い合わせ申込先は芽室町総合体育館 62−1144
き
sports information
芽室町ホームページをご利用いただき
ますと体育館の1か月分の予定表を見
ることができます。
■ 芽室町ホームページ
http://www.netbeet.ne.jp/˜t̲memuro
■ 総合体育館( 62-1144)
(FAX 62-1147)
町民ハイキング
●と
スポーツ
情報
10月8日(月)体育の日(雨天中止)
午前8時30分 中央公民館前集合(バス利用者)
■ 温水プール(
62-6116)
■ 南 プ ー ル(
62-3127)
■ 健康プラザ(
62-9966)
午前8時45分 バス出発(中央公民館より)
午前9時00分 ハイキング出発(新嵐山会場より)
●コ ー ス
新嵐山スカイパーク特設コース
(徒歩区間5・10km)
●持 ち 物
昼食、のみもの、おやつ、タオル、雨具、敷物
●そ の 他
町民ハイキング手帳をお持ちの
方は当日持参ください。
はじめて参加される方には手帳
を交付します。
申し込みの際に参加回数をお知
らせください。
●申込締切
9月28日(金)
●主
芽室町体育会
催
■申し込み問合せ先は芽室町総合体育館
団員
募集
スポーツ講座
ニコニコスポーツ講座
●日
時
●場 所
●対 象
●内 容
●参加料
10月15日〜1月28日
毎週月曜日全12回
午前10時〜11時30分
総合体育館ほか
60歳以上の男女
歩くスキーほか
800円(保険料)
レディース健康講座(託児付)
●日
62−1144
スケート少年団員募集
時
10月18日〜1月24日
毎週木曜日全12回
午前10時〜11時30分
●場 所 総合体育館ほか
●対 象 60歳未満の女性
●内 容 ジャザサイズほか
●参加料 1,400円(保険料)
本格的なスケートシーズンに向けて団員を再募集します。
●練習場所 町営スケートリンク
※いずれの講座も前期に参加された
方は参加料無料です。
申し込みは総合体育館まで。
※リンクができるまでは、陸上トレーニングをします。集合場所は旧芽高図書
館2F(中央公民館北側)です。
■主催
●練習開始 10月中旬より(予定)
●練習時間 午後5時30分〜7時(予定)
■問い合わせ申込先は
高野さん(会
長)
62−4397
藤田さん(指導者)
62−1090
10月8日
(月)「体育の日」には美生川河川敷パークゴルフ場を開場いた
します。また、町内のすべての体育施設を無料で開放いたします。
芽室町教育委員会
南プール 9/16まで
6/15日より皆様にご利用いただい
ております町営南プールは、9/16
(日)をもって終了いたします。
また来シーズンのご利用をお待ち
しております。
教育情報●
54
図書館
情報
library information
芽室町ホームページ、芽室町ファック
スサービスを利用しますと図書館の情
報を見ることができます。
■ 芽室町ホームページ
http://www.netbeet.ne.jp/˜t̲memuro
■ テレホンガイド
案内番号
61-2411
15201〜15203
15205〜15206
音声案内に従い、案内番号を操作
して下さい。
■ ファックスガイド
案内番号
小説・エッセイ
61-2433
15204
62-1166
ドミノ(恩田 陸)
指揮官たちの特攻(城山三郎)
宙都 第1之書(柴田よしき)
雲のなかの少年(藤井素介)
一般書
竜馬 3 海軍篇(津本 陽)
天狗の落し文(筒井康隆)
眠れぬ夜を抱いて(野沢 尚)
泣く大人(江国香織)
●●●
ささげ敏夫のかんたん釣り魚料理(捧 敏夫)
「しあわせ」のかたち(岡田美里)
ダメ監督列伝 怒涛編(テリー伊藤)
北海道山歩き花めぐり(梅沢 俊)
愛はめんどくさい(まついなつき)
快適生活のススメ(山崎えり子)
秘すれば花(渡辺淳一)
外国文学
●●●
不眠症 下(スティーヴン・キング)
泣きたい気分(アンナ・ガヴァルダ)
アイスランドへの旅(ウィリアム・モリス)
ピンプ(アイスバーグ・スリム)
黒と青(アナ・クィンドレン)
児童書
絵
●ご寄贈ありがとうございます●
本の寄贈をいただきました。詳しくは、
すまいる25ページをご覧ください。
● ● ●( )内は著者名等
ここに掲載しているのは一部です。詳しく
はファックスガイドをご利用いただくか、
図書館ラウンジの掲示をご利用ください。
●●●
フレディ2(ディートロフ・ライヒェ)
ファミリー・ツリー(J・ゴドウィン)
きんさんぎんさん百年の物語(綾野まさる)
ラブレター大作戦( 三田村信行)
夏のわすれもの(福田岩緒)
新刊図書の案内
■ 図書館
新しく入った本
本
●●●
ほろづき(沢田としき)
こねこのグレ(本多豊国)
かたつむりのマルゴ(A・クリングス)
あえるといいな(ユッタ・ビュッカー)
すなのおしろ(たむらしげる)
おはなし会
図書館の映画会
●子ども向け
9月16日(日)14:00〜
9月22日(土)10:30〜
10月 7日(日)14:00〜
10月13日(土)10:30〜
10月21日(日)14:00〜
日曜おはなし会
デジモンアドベンチャー02(64分)
デジモンアドベンチャー02(64分)
スチュアート・リトル(84分)
スチュアート・リトル(84分)
ファーブル先生は名探偵(50分)
■■■
9/16.10/7.14
午前11時〜 図書館幼児コーナー
●図書館司書が絵本や紙芝居の読み聞かせを行
います。
水曜おはなし会
■■■
9/19.10/3.17
●大人向け
10月14日(日)13:30〜 パトリオット(165分)
監督/ローランド・エメリッヒ 主演/メル・ギブソン
午前11時〜 図書館視聴覚室
●絵本の読み聞かせ、紙芝居、親子で楽しめる
手遊びなどを行っています。
おやこっこおはなし会
(第3土曜日)■ ■ ■
●9月第3土曜日(15日)は、図書館休館日(祝
日)のため、次回(10月)の開催になります。
図書館
の
展 示
最終日は午後3時
までになります。
55 教育情報●
9月16日〜29日
「佐藤さち子」作品展
10月1日〜15日
手づくり絵本三人展
手作り和紙手芸、きめこみ日本人形、和
芽室町内在住の個人で手づくり絵本を作って
紙くるみ(押絵)等を展示いたします。繊
いる方々の作品を展示します。個性あふれる
細で美しい作品をぜひご覧ください。
作品が揃っています。