目次へ戻る - 一般財団法人地域活性化センター

目次へ戻る
(3)研修・交流事業
① 全国地域リーダー養成塾塾生派遣団体一覧
94
都道府県
修了
者数
北海道
25
青森県
18
岩手県
17
宮城県
8
秋田県
6
山形県
20
福島県
15
茨城県
18
栃木県
4
群馬県
9
埼玉県
20
千葉県
18
東京都
5
神奈川県
5
新潟県
27
富山県
平成 16 年度までの派遣団体 ( )は派遣年度
北海道 (9)、小樽市 (14)、滝川市 (2)、上ノ国町 (1)、ニセコ町 (8,9,10,12(2人),13,14,15,16)、喜茂別町 (9)、美幌町
(4,6,8,10,12,14)、鵡川町 (6)、阿寒町 (1)、白糠町 (11)、 秩父別町 (15)、 栗山町 (15)
青森市 (6)、八戸市 (3)、三沢市 (4)、浪岡町 (2,5)、 南部町 (15,16)、北のパイオニア大畑 (7)、八戸地域広域市町村圏事務組合 (8,9,10,
11,12,13,14,15,16)、 あおぞら組 (15)
遠野市 (8)、葛巻町 (10)、東和町 (5)、沢内村 (11,14,15)、胆沢町 (2,4,7)、衣川村 (1)、岩泉町 (3,5,8)、田野畑村 (10)、胆江地区広
域行政組合 (12)、 出前餅つき隊「餅・モチグループ」(15)、住田町 (16)
田尻町 (1,3,5,8)、東和町 (6,9)、NPO 法人ひたかみ水の里 (12)、スポ・アートサポートみやぎ (16)
横手市 (9)、大館市 (7)、比内町 (5,9)、横手青年会議所 (10)、地域活性を考える会 (10)
米沢市 (3,5,6,8,9,11,12,14,16)、鶴岡市 (7)、酒田市 (2)、上山市 (6)、東根市 (2,5,15)、高畠町 (4)、小国町 (1,7,13)、いろりのあ
る集会所田楽庵 (8)
喜多方市 (5)、霊山町 (9)、川俣町 (4)、東和町 (3)、熱塩加納村 (6)、北塩原村 (7)、塩川町 (7)、山都町 (6)、西会津町 (5)、高郷村 (8)、
泉崎村 (6)、石川町 (7)、川俣町商工会 (6)、西郷村青少年交流推進事業実行委員会 (11)、 伊達町駅前住民福祉会 (15)
下館市 (2,7,9)、結城市 (1)、笠間市 (3,9,13)、鹿嶋市 (12)、大洗町 (5)、八千代町 (4,6)、大宮フロンティア塾 (8)、水戸女性フォーラ
ム (9,11,12,14,15)、関城町 (16)
氏家町 (9)、南那須町 (1,4,6)
沼田市 (2)、安中市 (10)、上野村 (1)、川場村 (4)、玉村町の環境を考える会 (11)、ブルーノ・タウトの映像を作る会 (13)、(特)時をつ
むぐ会 (14)、( 特 ) むかゆうのさと (16)、( 特 ) 地域食生活研究会 (16)
埼玉県 (9(4人),11)、加須市 (10,11,12,15) 、 和光市 (15,16)、 草加市 (15)、小鹿野町 (13,15)、吉田町青玻亭カレー倶楽部 (11)、
西秩父商工会 (12)、まちづくりネットワーク・かぞ (14,16)、( 特 ) 和光まちづくり NPO センター (16)、騎西インターネット協議会 (16)
千葉市 (6,8,13)、船橋市 (10,15,16)、木更津市 (14)、佐原市 (8)、八日市場市 (14,15,16)、流山市 (4)、四街道市 (14) 、 市川市
(15,16)、小見川町 (1)、成東町 (14)、花の会「土楽の里」(12)、
板橋区 (9)、府中市 (10)、神津島村 (2,4) 、 清瀬市 (15)
9
横須賀市 (7,13)、小田原市 (13)、厚木市 (14) 、 小田原まちづくり応援団 (15)
長岡市 (11)、両津市 (3)、上越市 (9,10,11,12,13,14)、笹神村 (6)、豊浦町 (2,7)、聖籠町 (1,5)、巻町 (2,5)、下田村 (4)、三川村
(8,9)、中里村 (3)、安塚町 (6,10,11)、松之山町 (5,11,12,13)、中郷村 (3)
富山市 (10) 、 小矢部市 (15,16)、宇奈月町 (4)、福光町 (5)、福野町商工会 (6)、上市町商工会 (11)、井波わくわく塾 (9,12)
石川県
2
鶴来町 (2)、志賀町 (2)
福井県
11
山梨県
6
長野県
22
岐阜県
29
静岡県
14
松本市 (2,7)、上田市 (7,9,11) 、飯田市 (13,15(2人),16)、塩尻市 (9)、小海町 (10)、川上村 (8)、高森町 (10)、木曽福島町 (14)
、松川町 (15,16)、四賀村 (1)、波田町 (3)、あずみ野太鼓同好会 (8)、地域づくり交遊塾 (8)、おんなしょうぐみ (9)、南箕輪村 (16)
高山市 (10)、多治見市 (10,11,12,13,14,15,16)、羽島市 (3)、川島町 (5)、南濃町 (2)、大野町 (7)、糸貫町 (6)、白鳥町 (12)、白川
町 (3,10,12,13,14,15,16)、高根村 (11,12,13,14)、古川町 (13,15)、飛騨広域事務組合 (7)、美濃加茂商工会議所 (8)
清水市 (6)、下田市 (6,8)、韮山町 (2,4,6,9)、天城湯ヶ島町 (3,5,15) 、清水町 (13)、森町 (8)、水窪町 (1) 、中伊豆町 (15)
愛知県
12
田原市 (15)、 額田町 (1)、足助町 (10,14)、下山村 (11,12,13,14,15,16)、(特)やらまい会 (14)、豊橋市 (16)
三重県
5
滋賀県
11
京都府
2
福知山市 (5)、宇治市 (6)
大阪府
1
羽曳野市 (9)
兵庫県
11
相生市 (4)、赤穂市 (2)、西脇市 (1)、宝塚市 (10,13,15,16)、篠山市 (6,12,13)、家島町 (11)
奈良県
3
天川村 (13)、野追川村 (1)、川上村 (12)
和歌山県
3
和歌山市 (3)、高野口町 (13)、高野口町商工会 (13)
鳥取県
3
倉吉市 (1,7)、智頭町 (14)
島根県
7
益田市 (9)、掛合町 (2)、多伎町 (4)、仁摩町 (1,5)、川本町 (3)、六日市町 (10)
岡山県
19
広島県
16
山口県
6
岡山市 (5)、総社市 (2,5,8,9,11)、新見市 (14,15,16)、吉井町 (1)、船穂町 (13)、落合町 (12,13,15,16)、大原町 (6)、美作町 (13)、
高梁商工会議所 (7)、箭田まちづくり協議会 (14)
呉市 (12,13)、因島市 (4,8)、蒲刈町 (5,6)、高宮町 (4,12)、豊町 (7)、瀬戸田町 (2)、内海町 (4)、沼隈町 (3,7)、高野町 (5)、重伝建を
考える会 (10)、地域の福祉を考える尾道市民の会 (11)
山口県 (13)、下松市 (6)、徳地町 (1,3)、福栄村 (3,7)
徳島県
7
佐那河内村 (8,10)、由岐町 (6,8)、井川町 (11,12)、川島フォーラム 21(9)
香川県
2
池田町 (4)、三野町 (4)
愛媛県
5
西条市 (8)、北条市 (3)、丹原町 (7,10)、生名村 (1)
高知県
10
高知県 (13)、高知市 (13)、土佐清水市 (5)、大川村 (1)、吾川村 (3)、檮原町 (4,7,10)、葉山村 (2)、大正町 (5)
福岡県
11
福岡市 (8)、直方市 (2,4,7)、宮田町 (7,11,13,14)、城島町 (4)、大木町 (7)、築城町 (10)
佐賀県
3
西有田町 (13)、太良町 (8) 、YY企画 (15)
長崎県
8
佐世保市 (4)、諫早市 (2,8,13)、千々石町 (3)、鷹島町 (6)、崎戸町商工会 (7) 、(特)長崎さんさん 21(15)
熊本県
5
山鹿市 (6)、大津町 (5,6)、南小国町 (1)、河浦町 (10)
大分県
11
武生市 (2)、大野市 (11,12,15,16)、丸岡町 (14,16)、池田町 (6)、南条町 (1)、南条熱中塾 (11)、勝山市 (16)
山梨県 (10)、一宮町 (1)、鰍沢町 (2)、白根町 (3,7)、小菅村 (5)
飯高町 (4)、宮川村 (5,9)、伊賀地域研究会Be (12)、上野商工会議所 (14)
能登川町 (5,7,9)、豊郷町 (4,15)、甲良町 (3,5,8,11,15)、新旭町 (14)
臼杵市 (4,11,15)、蒲江町 (1)、野津町 (4)、大野町 (3)、久住町 (14)、安心院町 (8)、ふるさと自由塾 (8)、オール大野デザイン会議
(12)、緒方町観光振興公社 (14)
宮崎県
6
日向市 (8)、椎葉村 (1)、( 株 ) 北川はゆま (11)、やっちみろかい酒谷 (14)、南郷町レクリエーション協会 (14)、小林おもしろ発見塾 (16)
鹿児島県
12
大口市 (11,12,13)、出水市 (10)、山川町 (2)、川辺町 (1,5,8)、菱刈町 (6) 、ときめき・らんど はなみずき (15)、大根占町 (16(2人))
沖縄県
4
宮古広域圏事務組合 (4)、北中城村商工会 (3)、かでな振興 ( 株 )(7)、かりゆし塾 (11)
その他
5
四国電力 (4)、長銀総合研究所 (3)、四国大川農協 (2)、富士通 (2)、千代田生命 (1)、伊藤忠商事 (1)
合計
496
目次へ戻る
資 料 編
② 全国地域リーダー養成塾講義一覧
( 平成7年度 )
講 義 名
塾長講話 塾生に期待すること
活性化への提言
活性化への提言
活性化への提言 交流と定住
活性化への提言 住民参加
住民参加のまちづくり
タウン誌における住民参加
ディベートの手法
地場産業の振興
産業の空洞化と社会開発
海外から見た日本∼私が見た日本と日本人観・外国人から見た日本の国際化∼
地域活動から産業振興へ
これからの日本農業と地域を考える
地域の豊かさをどう生かすか
地域づくりと観光
観光振興とその効果
旅館・ホテル経営の課題と今後の展望
コミュニティ・リーダー養成講座
観光地域産品ビデオ研修
インダストリアルデザイナーとしての祭り(イベント)のつくり方
宮古島におけるトライアスロンの経緯・成果・今後の展望
地域づくり文化戦略
新しい文化、イベントのあり方
演習 ハーバード方式実践法
危機管理と地域振興
交流は定住につながるか
国土政策と地方都市づくり
高齢化対策 −ヨーロッパ社会の事例−
田舎暮らしについて
地方分権の課題と展望
講 師
明海大学教授 森 巖夫
地域総合研究所研究員 猪爪 範子
福井県立大学教授 岡﨑 昌之
早稲田大学教授 宮口 侗廸
東京大学助教授 西村 幸夫
熊本県小国町「木魂館」館長 江藤 訓重
下町タイムス社代表 今泉 清
東京都職員研修所 野本 誠治
福島大学教授 下平尾 勲
日本興業銀行 竹内 隆
埼玉県草加市 ジェフ・ピーターズ
(財)地域計画研究所代表取締役 若井 康彦
お茶の水女子大学講師 小松 光一
(有)船方総合農場代表取締役 坂本 多旦
東京農業大学教授 鈴木 忠義
岐阜県高山市 小瀬 信行
(株)レジャー産業研究所取締役社長 横溝 博
(財)日本レクリエーション協会出版部長 河原塚 達樹
グリーンビジネスプロデューサー 鈴木 俊博
環境デザイナー 泉 眞也
沖縄県宮古広域圏事務組合 長浜 博文
(株)エリアサイエンス・総合政策研究所所長 藤原 洋
(株)村瀬都市研究所 代表 村瀬 章
自治大学校部長教授 山谷 成夫
(財)首都高速道路協会顧問 三木 克彦
栃木県茂木町社会教育課課長補佐 田村 幸夫
国土庁地方振興局地方都市整備課長 石川 哲久
日本社会事業大学助教授 村川 浩一
(株)宝島社「田舎暮らしの本」 編集長 三橋 文夫
筑波大学助教授 古川 俊一
( 平成8年度 )
講 義 名
塾長講話 いま、まちづくりはおもしろい
住んでよく訪ねてよいまちを目指して
新しいまちづくりの課題 ∼イベント、文化、スポーツ∼
交流と定住
住民参加のまちづくり
交流と住民参加のまちづくり
ディベートの手法
生き活き人づくり街づくり
住民参加によるまちづくり
日本産業の中期展望
地球市民、それとも国際人
国際交流について
円高不況下の産業振興
地域農業の活性化にどう取り組むか
若者の目が輝く農業農村づくり
観光地づくりと旅館ホテルの経営
コミュニティ・リーダー養成講座
観光地域産品ビデオ研修
楽しくまちづくり
個性ある地域づくり
超まちづくり −ヒーリングシティへの招待−
演習 ハーバード方式実践法
豊かな発想で村おこし、町づくり!
地方分権の過去、現在、未来
高齢者等の住みやすいまちづくり −とくに福祉の立場から−
田舎暮らしについて
交流と地域づくり −外国の事例を中心に−
OB体験講義
講 師
明海大学教授 森 巖夫
地域総合研究所研究員 猪爪 範子
福井県立大学教授 岡﨑 昌之
早稲田大学教授 宮口 侗廸
東京大学教授 西村 幸夫
熊本県小国町「木魂館」館長 江藤 訓重
東京都職員研修所 竹本 賢司
たんば田園交響ホールチーフプロデューサー 向井 祥隆
地方公務員共済組合連合会監事 野村 誠一
日本興業銀行 竹内 隆
前神奈川県湯河原町議会議員 ツルネン・マルテイ
埼玉県草加市 ジェフ・ピーターズ
福島大学教授 下平尾 勲
お茶の水女子大学講師 小松 光一
(有)船方総合農場代表取締役 坂本 多旦
(株)レジャー産業研究所取締役社長 横溝 博
(財)日本レクリエーション協会 河原塚 達樹
グリーンビジネス・プロデューサー 鈴木 俊博
新潟県安塚町長 矢野 学
鳥取県倉吉市立倉吉博物館館長 波多野 頌二郎
(株)村瀬都市研究所 代表 村瀬 章
自治大学校部長教授 山谷 成夫
香川県池田町長 八木 荘一郎
筑波大学助教授 古川 俊一
日本社会事業大学大学院教授 三浦 文夫
(株)宝島社「田舎暮らしの本」 編集長 三橋 文夫
日本経済新聞社論説委員 井上 繁
北海道苫小牧市 岡山県高梁商工会議所 古川 良明
遠藤 正博
95
目次へ戻る
( 平成9年度 )
講 義 名
地域づくりには何が必要か
21世紀の課題 持続可能な発展・環境共生のシナリオ
産業振興−都市と産業・地域と生産
交流から連携へ
わがまち再発見のてびき
湯布院から思う
ディベートの手法
杉並「知る区ロード」 ∼住民と行政が一体で展開∼
日本産業の中期展望
産業振興によるまちづくり
人材育成について
地域の人材と産業振興
大新東流町おこしの極意
観光地域産品ビデオ研修
これからの都市と農村交流のカタチ
リサイクル社会に生きる
塾生参加型フォーラム
観光と景観
英国のまちづくり
平成10年度地方行政をめぐる諸問題について
地域づくりの現段階
楽しく地域づくり
地方分権と行政改革
まちづくりと政策
政策決定
NPOと行政の協働時代
社会保障の構造改革と地方の役割
地域づくりの今日的課題とリーダーの役割
定住のための施策とその効果
地域づくりと女性の役割
演習 コミュニティリーダー養成講座
OB体験講義
講 師
明海大学教授 森 巖夫
地域総合研究所研究員 猪爪 範子
福井県立大学教授 岡﨑 昌之
早稲田大学教授 宮口 侗廸
東京大学教授 西村 幸夫
由布院温泉玉の湯旅館 専務取締役 桑野 和泉
東京都職員研究所 北村 奈穂子
杉並区まちづくり推進課 小塩 尚広
日本興業銀行 竹内 隆
福島大学教授 下平尾 勲
(株)香科舎代表 辛 淑玉
お茶の水女子大学講師 小松 光一
大新東(株)会長 野口 勇
グリーンビジネスプロデューサー 鈴木 俊博
(有)船方総合農場代表取締役 坂本 多旦
ナカノ(株)社長 中野 聰恭
明海大学教授 森 巖夫
福島県塙町企画振興課 天沼 恵子
(株)エリアサイエンス・総合政策研究所所長 藤原 洋
大和銀行特別顧問 野村 誠一
日本交通公社出版事業局 楓 千里
地方公務員共済組合連合監事 横田 光雄
自治大臣官房企画室長 牧野 清文
明海大学教授 森 巖夫
新潟県安塚町長 矢野 学
筑波大学助教授 古川 俊一
日本経済新聞社論説委員 井上 繁
(財)地域活性化センター常務理事 堤 新二郎
NPO政策研究所代表幹事 木原 勝彬
東北福祉大学大学院客員教授 三浦 文夫
静岡大学教授 小桜 義明
(株)リクルート 大久保 幸夫
(株)企画室コア 代表取締役社長 三田 公美子
(財)日本レクリエーション協会 河原塚 達樹
大館まちづくり協議会 佐々木 公司
新潟県三川村 神田 一秋
( 平成10年度 )
講 義 名
地域づくりには何が必要か 地域づくりの現段階
地域と観光 ∼住んでよく訪ねてよいまちづくりを目指して∼
地域再生と経済振興
地域振興と多自然居住
歴史をいかしたまちづくり ∼いくつかの都市の事例から∼
塾生参加型フォーラム
地域づくりと Theme Park
コアラと私の住む地域
近江八幡のまちづくり
演習:ディベート研修
イベントによるまちづくり
日本の産業動向と新たな地域の構築
観光地域産品ビデオ研修
中心市街地の再活性化
景観保存と観光
鎌倉市の環境政策
演習 コミュニティリーダー養成講座
海外のまちづくり
高齢社会をめぐる動向と介護保険制度
体験に基づく地域活性化施策について
地方分権と地域の活性化
PFI (Private Finance Initiative) について
平成11年度地方行政をめぐる諸問題
狭くなる地球∼国際化時代を迎えて∼
自立する自治体運営
地域戦略プランについて
IUJターンの動向
NPOが拓く新しい社会
新しい地域づくりの潮流
農業・農村活性化の課題
OB体験講義
まちづくり現地研修(東京都北区)
96
講 師
明海大学教授 森 巖夫
地域総合研究所研究員 猪爪 範子
福井県立大学教授 岡﨑 昌之
早稲田大学教授 宮口 侗廸
東京大学教授 西村 幸夫
明海大学教授 森 巌夫
グラウンドワーク三島実行委員会 小松 幸子
山形県最上町長 中村 仁
(株)電通営業企画局次長 梅谷 秀治
ニューコアラ事務局長 尾野 徹
(財)ハートランド推進財団理事長 川端 五兵衛
東京都職員研修所講師 小川 洋平
(株)タップクリエイト代表取締役 二瓶 長記
(財)東北産業活性化センター専務理事 平間 久雄
グリーンビジネスプロデューサー 鈴木 俊博
ロコまちづくり塾塾長 園 利宗
愛媛県内子町企画調整課長 岡田 文淑
鎌倉市環境自治体課 渡邊 好二
(財)日本レクリエーション協会広報出版部長 河原塚 達樹
(株)アーバンハウス都市建築研究所代表 倉田 直道
日本社会事業大学教授 村川 浩一
(財)地域活性化センター常務理事 堤 新二郎
高崎経済大学教授 阿部 孝夫
日本開発銀行総務部次長 薄井 充裕
自治大臣官房企画室長 北里 敏明
立正大学教授・テレビ朝日コメンテーター 和田 俊
福井県今立町長 若泉 征三
経済企画庁顧問 糠谷 真平
(株)リクルート「UターンIターン Bing」編集長 馬場 洋介
NPO研修・情報センター代表 世古 一穂
(財)阿蘇地域振興デザインセンター事務局長 若井 康彦
東京大学助教授 小田切 徳美
山形県小国町 阿部 英明
島根県益田市 岸田 智津子
北区リサイクラー活動機構代表 竹腰 里子
目次へ戻る
資 料 編
( 平成11年度 )
講 義 名
地域自立・農山漁村
地域づくりには何が必要か
21 世紀の課題・持続可能な発展・環境共生のシナリオ
ツーリズムと新しいまちづくりの展開
交流と連携
歴史を生かしたまちづくり
地域情報化
企画力開発
ワークショップ
ふるさと産業おこし運動の経過と新しい課題
海外の町づくり−農業の第 2 の軸足づくり
農業・農村活性化の課題
中小企業政策の大転換と地域経済振興の担い手
エコアップ・デザインと市民参加
ディベート研修
夕日をテーマにしたまちづくり
自治体経営(情報共有・経営管理・人材育成)
政策決定
観光
地域とイベント
観光地域産品ビデオ研修
IUJ ターン
NPO とまちづくり
広域行政とまちづくり
実地研修:住民参加のまちづくり
これからの農業・農村のスガタ
塾生参加型フォーラム
OB体験講義
まちづくり現地研修 ( 三浦市 )
特別講義
講 師
明海大学教授 森 巖夫
地域総合研究所研究員 猪爪 範子
福井県立大学教授 岡﨑 昌之
早稲田大学教授 宮口 侗廸
東京大学教授 西村 幸夫
愛知県立大学 小栗 宏次
(株)タップクリエート代表取締役 二瓶 長記
千葉大学助教授 木下 勇
福島大学教授 下平尾 勲
秋田県立短期大学部教授 山崎 光博
東京大学大学院助教授 小田切 徳美
東京大学社会科学研究所教授 橋本 寿朗
横浜市環境科学研究所主任研究員 森 清和
東京都職員研修所講師 青柿 千枝子
愛媛県双海町地域振興課長 若松 進一
北海道ニセコ町長 逢坂 誠二
自治大臣官房企画室長 北里 敏明
(財)日本交通公社常務理事
原 重一
(財)阿蘇地域振興デザインセンター事務局長 若井 康彦
グリーンプロジェクト・プロデューサー 鈴木 俊博
(株)リクルート「U ターン I ターン Bing」編集長 馬場 洋介
NPO 研修・情報センター事務局長 森田 汐生
地域交流センター代表 田中 栄治
北区富士見橋エコー広場館長 竹腰 里子
みどりの風協同組合理事長 坂本 多旦
明海大学教授 森 巖夫
ラック計画研究所技術顧問 毛塚 宏
(財)地域活性化センター常務理事 大平 充夫
長崎県崎戸町 松本 弥代吉
富山県富山市 大井 祥嗣
みさきまぐろ倶楽部専務理事 (財)さわやか福祉財団理事長 岩野 匡史
堀田 力
( 平成12年度 )
講 義 名
塾長講話 地域づくりの現段階 塾生参加型パネルディスカッション
21 世紀の地域∼住んでよく訪ねてよいまちであるために
産業振興
交流と連携
歴史を生かしたまちづくり
地域情報化
地域づくりにおけるグラウンドワーク活動
NPO とまちづくり
地方分権
中心市街地活性化
農山漁村活性化
人材育成
まちづくり実践報告
平成 13 年度地方行財政重点施策について
理事長講話
企画力開発
ディベート研修
ワークショップ研修
広域連携とまちづくり−阿蘇地域における最近の事例
海外のまちづくり
観光地域産品ビデオ研修
地域交流
UJI ターン
地域とイベント
マーケティングの手法
福祉のまちづくり
リサイクルを核としたコミュニティづくり(実地研修)
OB 体験講義
まちづくり現地研修(千葉市)
特別講義
講 師
明海大学教授 森 巖夫
地域総合研究所研究員 猪爪 範子
福井県立大学教授 岡﨑 昌之
早稲田大学教授 宮口 侗廸
東京大学教授 西村 幸夫
東京工科大学教授 清原 慶子
東京農工大学教授 千賀 裕太郎
早稲田大学教授 卯月 盛夫
千葉大学教授 大森 彌
多摩大学教授 望月 照彦
東京大学大学院助教授 小田切 徳美
北海道ニセコ町長 逢坂 誠二
徳島県上勝町産業課 横石 知二
自治大臣企画室環境対策企画官 満田 誉
(財)地域活性化センター理事長 吉田 弘正
イベントプロデューサー 出島 二郎
日本ディベート研究協会代表 北岡 俊明
結まちづくり計画室代表 荻原 礼子
(財)阿蘇地域振興デザインセンター事務局長 若井 康彦
(財)農村開発企画委員会 石光 研二
グリーンプロジェクトプロデューサー 鈴木 俊博
NPO 法人多摩川センター副代表理事 山道 省三
(株)リクルート「U ターン I ターン Bing」編集長 小山 智道
(株)タップクリエート代表取締役 二瓶 長記
(株)玄代表取締役社長 政所 利子
(社福)プロップ・ステーション理事長 竹中 ナミ
北区富士見橋エコー広場館館長 竹腰 里子
リーダー塾 8 期生 奥寺 啓蔵
リーダー塾 11 期生 佐藤 政弘
千葉ガーデンタウン有線テレビ局顧問 蟹江 将
(株)吉本興業代表取締役社長 中邨 秀雄
97
目次へ戻る
( 平成13年度 )
講 義 名
塾長講話 地方分権
住民参加
景観
中山間地域活性化
地域経営
スポーツと地域づくり
広域行政
地域間交流
中心市街地活性化
地域情報化・IT
地域経済振興
リーダーシップ論
環境保全
政策決定
企画力開発
資源循環型のまちづくり
ディベート研修
ワークショップ研修
NPOとまちづくり
観光地域産品ビデオ研修
まちづくり実践報告
地域とイベント
政策評価
福祉のまちづくり
過疎地域活性化実践報告
マーケティングの手法
リサイクルを核としたコミュニティづくり ( 実地研修 )
OB体験講義
まちづくり現地視察(三浦市)
特別講義
講 師
千葉大学教授・東京大学名誉教授 早稲田大学教授 東京大学大学院助教授 東京大学大学院助教授 政策研究大学院大学助教授 東京大学大学院教授 関西学院大学大学院助教授 九州大学大学院教授 多摩大学教授 東京工科大学教授 法政大学教授 神奈川県鎌倉市長 熊本県水俣市農政課長 総務省自治行政局自治政策課長 イベントプロデューサー 山形県長井市レインボープラン推進協議会 全国教室ディベート連盟常任理事 結まちづくり計画室代表 NPOぐんま常務理事 グリーンプロジェクトプロデューサー 岐阜県朝日村『氷点下の森』主宰 (株)地域戦略研究所所長 ( 財 ) 東京市政調査会研究部次長 (社福)プロップ・ステーション理事長 (有)船方総合農場代表取締役 マーケティングプロデューサー 東京都北区富士見橋エコー広場館長 リーダー養成塾第8期生 リーダー養成塾第12期生 みさきまぐろ倶楽部代表取締役 映画監督 大森 彌
卯月 盛夫
北沢 猛
小田切 徳美
辻 琢也
小林 寛道
小西 砂千夫
小川 全夫
望月 照彦
清原 慶子
岡﨑 昌之
竹内 謙
吉本 哲郎
原田 正司
出島 二郎
菅野 芳秀
西部 直樹
荻原 礼子
熊倉 浩靖
鈴木 俊博
小林 繁
新藤 健一郎
吉川 富夫
竹中 ナミ
坂本 多旦
平岡 豊
竹腰 里子
山田 禎夫
竹見 聖司
星野 英夫
大林 宣
( 平成14年度 )
講 義 名
塾長講話 分権時代の人事システム 行財政改革
住民参加
景観
地域産業活性化
地域経営
男女共同参画社会
リーダーシップ論
企画力開発
景観とまちづくり
環境保全
ディベート研修
地域とイベント
福祉のまちづくり
地域間交流
スポーツとまちづくり
地域産業おこし研修
資源循環型のまちづくり
市町村合併
政策評価
NPO(総論)
住民参加の手法(ワークショップ研修)
コミュニティビジネス
NPO(各論)
中心市街地活性化
農山漁村活性化実践報告
地域情報化・IT
マーケティングの手法
まちづくり現地視察 ( 川越市 )
特別講義
98
講 師
千葉大学教授・東京大学名誉教授 早稲田大学教授 東京大学大学院助教授 東京大学大学院助教授 政策研究大学院大学助教授 前大阪女子大学女性学研究センター教授 静岡県掛川市長 マーケティングプランナー 千葉大学教授 ユニバーサルデザイン総合研究所 日本ディベート研究協会会長 (株)地域戦略研究所所長 アクセスプロジェクト主宰 NPO法人多摩川センター副代表理事 バスケットボール女子日本リーグ機構専務理事 グリーンプロジェクトプロデューサー 生活環境評論家 関西学院大学大学院助教授 筑波大学教授 NPO法人パブリックリソースセンター常務理事 世田谷まちづくりセンター まちづくり事業支援担当係長 コミュニティビジネス総合研究所所長 NPO法人FUSION長池理事長 多摩大学教授 群馬畜産加工販売農業協同組合連合会販売本部長 東京工科大学教授 マーケティングプロデューサー 川越蔵の会会長 川越市都市計画課 福岡ダイエーホークス監督 大森 彌
卯月 盛夫
北沢 猛
小田切 徳美
辻 琢也
船橋 邦子
榛村 純一
出島 二郎
原 昭夫
赤池 学
北岡 俊明
新藤 健一郎
川内 美彦
山道 省三
海保 宣生
鈴木 俊博
松田 美夜子
小西 砂千夫
古川 俊一
岸本 幸子
浅海 義治
細内 信孝
富永 一夫
望月 照彦
黒澤 賢治
清原 慶子
平岡 豊
原 知之
荒牧 澄多
王 貞治
目次へ戻る
資 料 編
( 平成15年度 )
講 義 名
塾長講話 分権時代の人事システム 市町村合併
講 師
千葉大学教授・東京大学名誉教授 交流と人材育成
住民参加
景観
地域経済振興
地域経営
男女共同参画社会
リーダーシップ論
企画力開発
景観とまちづくり
環境保全
ディベート研修
地域とイベント
福祉のまちづくり
地域間交流
スポーツとまちづくり
地域産業おこし研修
資源循環型のまちづくり
行財政改革
政策評価
NPO
住民参加の手法(ワークショップ研修)
コミュニティビジネス
マーケティングの手法
中心市街地活性化
農山漁村活性化実践報告
地域情報化・IT
まちづくり現地研修(横須賀市)
特別講義
大森 彌
早稲田大学教授 宮口 侗廸
早稲田大学教授 卯月 盛夫
東京大学大学院助教授 北沢 猛
東京大学大学院助教授 小田切 徳美
政策研究大学院大学教授 辻 琢也
東京大学大学院教授 上野 千鶴子
神奈川県小田原市長 小澤 良明
(株)北山創造研究所代表 北山 孝雄
東京農業大学教授 蓑茂 寿太郎
(財)埼玉県生態系保護協会会長 池谷 奉文
全国教室ディベート連盟常任理事 西部 直樹
(株)地域振興研究所代表取締役 須川 一幸
(社福)プロップ・ステーション理事長 竹中 ナミ
九州大学大学院教授 小川 全夫
筑波大学大学院助教授 松村 和則
グリーンプロジェクトプロデューサー 鈴木 俊博
京都嵯峨芸術大学教授 真板 昭夫
関西学院大学大学院助教授 小西 砂千夫
筑波大学教授 古川 俊一
NPO 法人NPOぐんま代表理事 熊倉 義治
世田谷まちづくりセンター まちづくり事業支援担当係長 浅海 義治
コミュニティビジネス総合研究所所長 細内 信孝
マーケティングプロデューサー 平岡 豊
(株)櫻井淳計画工房代表取締役 櫻井 淳
群馬畜産加工販売農業協同組合連合会販売本部長 黒澤 賢治
東北芸術工科大学大学院長 長谷川 文雄
横須賀市役所市民協働推進課長 横山 治久
脚本家 ジェームス三木
( 平成16年度 )
講 義 名
塾長講話 分権時代と人づくり 市町村合併
交流と人材育成
住民参加と協働
景観
地域経済振興
地域経営
男女共同参画社会
経営マネジメント
行財政改革
地域情報化・IT
景観とまちづくり
資源循環型のまちづくり
マーケティングの手法
リーダーシップ論
新しい公共空間の形成
企画力開発
住民参加の手法(ワークショップ研修)
福祉のまちづくり
地域とイベント
地域間交流
ディベート研修
NPO
地域産業おこし研修
環境保全
中心市街地活性化
農山漁村活性化実践報告
コミュニティビジネス
まちづくり現地視察(三鷹市)
特別講義
講 師
千葉大学教授・東京大学名誉教授 大森 彌
早稲田大学教授 宮口 侗廸
早稲田大学教授 卯月 盛夫
東京大学大学院助教授 北沢 猛
東京大学大学院助教授 小田切 徳美
政策研究大学院大学教授 辻 琢也
東京大学教授 大沢 真理
北海道大学大学院教授 宮脇 淳
関西学院大学大学院教授 小西 砂千夫
東北芸術工科大学大学院長 長谷川 文雄
東京大学教授 篠原 修
京都嵯峨芸術大学教授 真板 昭夫
千葉大学教授 斎藤 修
群馬県太田市長 清水 聖義
総務省自治行政局行政体制整備室長 山﨑 重孝
PAOS代表 中西 元男
( 財 ) 世田谷区都市整備公社 まちづくりセンター副所長 浅海 義治
アクセスプロジェクト代表 川内 美彦
(株)現代芸術研究所代表取締役 平野 暁臣
(財)学びやの里事務局長 江藤 訓重
(有)N&Sラーニング代表取締役 西部 直樹
NPO 法人 FUSION 長池理事長 富永 一夫
(株)地域振興研究所代表取締役 須川 一幸
(株)ユニバーサルデザイン総合研究所所長 赤池 学
石川県中小企業団体中央会女性部会長 山岸 淑子
群馬畜産加工販売農業協同組合連合会販売本部長 黒澤 賢治
コミュニティビジネス総合研究所所長 細内 信孝
(株)まちづくり三鷹マネージャー 関 幸子
(財)日本サッカー協会名誉会長 岡野 俊一郎
99
目次へ戻る
③ 全国地域リーダー養成塾修了者支援事業実績一覧
○ 全国地域リーダー養成塾修了者研修会(第3回以降)
第3回
第4回
開催日 平成8年11月18日(月)・19日(火)
開催日 平成9年8月21日(木)・22日(金)
開催地 ホテルB&G(東京都江東区)
開催地 ニューフジヤホテル(静岡県熱海市)
内 容 ○基調講演 内 容 ○主任講師講義 森 巖夫(明海大学教授・塾長)
西村 幸夫(東京大学教授)
○分科会
○フォーラム
森 巖夫(明海大学教授・塾長)
森 巖夫(明海大学教授・塾長)
猪爪 範子(地域総合研究所研究員・主任講師)
天沼 恵子(福島県塙町企画振興課係長)
宮口 侗廸(早稲田大学教授・主任講師) 藤原 洋(㈱エリアサイエンス総合政策研究所長)
西村 幸夫(東京大学教授・主任講師)
○交流会
石川 亘(地域活性化センター総務部長兼企画部長)
○分科会
○交流会
森 巖夫(明海大学教授・塾長)
○重点施策説明
猪爪 範子(地域総合研究所研究員・主任講師)
牧野 清文(自治大臣官房企画室長)
岡
○講演
宮口 侗廸(早稲田大学教授・主任講師)
石川 亘(地域活性化センター総務部長兼企画部長)
○講演
○分科会発表
牧野 清文(自治大臣官房企画室長)
第5回
第6回
開催日 平成10年11月10日(火)
開催日 平成11年9月2日(木)・3日(金)
開催地 畜産会館(東京都中央区)
開催地 ホテルB&G(東京都江東区)
内 容 ○分科会
内 容 ○特別講義
森 巖夫(明海大学教授・塾長)
山根 一眞(ノンフィクション作家)
猪爪 範子(地域総合研究所研究員・主任講師)
○パネルディスカッション
西村 幸夫(東京大学教授・主任講師)
コーディネーター 室井 澄生(地域づくり団体全国協議会顧問)
森 巖夫(明海大学教授・塾長)
堤 新二郎(地域活性化センター常務理事)
パネリスト 昌之(福井県立大学教授・主任講師)
井上 繁(日本経済新聞社論説委員)
神園 勝喜(鹿児島県菱刈町企画調整課・6期生)
佐々木公司(秋田県大館まちづくり協議会・7期生)
仲田 光子(茨城県水戸女性フォーラム・9期生)
○交流会
○分科会
森 巖夫(明海大学教授・塾長)
宮口 侗廸(早稲田大学教授・主任講師)
伊藤 善市(帝京大学大学院教授・前主任講師)
100
第7回
第8回
開催日 平成12年8月3日(木)・4日(金)
開催日 平成13年10月4日(木)・5日(金)
開催地 幕張プリンスホテル(千葉県千葉市美浜区)
開催地 虎ノ門パストラル(東京都港区)
内 容 ○特別講義
内 容 ○特別講義
木村尚三郎(東京大学名誉教授・静岡文化芸術大学学長)
大場 満郎(冒険家)
○パネルディスカッション
○パネルディスカッション
コーディネーター コーディネーター 森 巖夫(明海大学教授・塾長)
森 巖夫(明海大学教授・前塾長)
パネリスト パネリスト 古川 俊一(筑波大学助教授)
原田 正司(総務省自治行政局自治政策課長)
宮崎 暢俊(熊本県小国町長)
矢野 学(新潟県安塚町長)
役重真喜子(岩手県東和町いきいきまちづくり推進室長)
高木 美保(女優・エッセイスト)
日廻 文昭(大分県臼杵市企画財政課課長補佐・4期生)
宮里 徳夫(沖縄県かりゆし塾同窓会顧問・11期生)
○交流会
○交流会
○分科会
○分科会
阿部 統(東京工業大学名誉教授・前塾長)
猪爪 範子(地域総合研究所研究員・前主任講師)
森 巖夫(明海大学教授・塾長)
岡
宮口 侗廸(早稲田大学教授・主任講師)
宮口 侗廸(早稲田大学教授・前主任講師)
西村 幸夫(東京大学教授・主任講師)
小田切徳美(東京大学大学院助教授・主任講師)
昌之(法政大学教授・前主任講師)
目次へ戻る
資 料 編
第9回
第10回
開催日 平成14年8月1日(木)・2日(金)
開催日 平成15年10月2日(木)・3日(金)
開催地 虎ノ門パストラル(東京都港区)
開催地 アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)
内 容 ○分科会
内 容 ○分科会
大森 彌(千葉大学教授・塾長)
大森 彌(千葉大学教授・塾長)
森 巖夫(明海大学教授・前塾長)
森 巖夫(明海大学教授・前塾長)
宮口 侗廸(早稲田大学教授・前主任講師)
宮口 侗廸(早稲田大学教授・主任講師)
岡
岡
昌之(法政大学教授・前主任講師)
昌之(法政大学教授・前主任講師)
北沢 猛(東京大学大学院助教授・主任講師)
北沢 猛(東京大学大学院助教授・主任講師)
小田切徳美(東京大学大学院助教授・主任講師)
小田切徳美(東京大学大学院助教授・主任講師)
○交流会
○交流会
○特別講義
○特別講義
みかなぎりか(㈱女性の生活研究室代表)
東 文子(ほのぼの地球家族代表)
第11回
開催日 平成16年8月5日(木)・6日(金)
開催地 ルポール麹町・全国都市会館(東京都千代田区)
内 容 ○分科会
大森 彌(千葉大学教授・塾長)
森 巖夫(明海大学教授・前塾長)
宮口 侗廸(早稲田大学教授・主任講師)
岡
昌之(法政大学教授・前主任講師)
西村 幸夫(東京大学大学院教授・前主任講師)
卯月 盛夫(早稲田大学教授・主任講師)
北沢 猛(東京大学大学院助教授・主任講師)
小田切徳美(東京大学大学院助教授・主任講師)
○交流会
○特別講義
藤村 望洋(早稲田商店会エコステーション事業部長)
○ 全国地域リーダー養成塾修了者ブロック別情報交換会
平成12年度
平成13年度
○北海道・東北ブロック
○北海道・東北ブロック
開催日 平成13年2月23日(金)・24日(土)
開催日 平成13年11月26日(月)・27日(火)
開催地 山形県米沢市
開催地 北海道美幌町
(米沢市コミュニティプラザ)
(美幌町民会館)
講 師 森 巖夫(明海大学教授・塾長)
講 師 大森 彌(千葉大学教授・塾長)
○東海・北陸・近畿ブロック
○関東ブロック
開催日 平成13年2月2日(金)・3日(土)
開催日 平成14年1月25日(金)・26日(土)
開催地 岐阜県多治見市
開催地 埼玉県加須市
(多治見市産業文化センター)
(加須市民福祉会館)
講 師 岡
講 師 西村 幸夫(東京大学大学院教授・前主任講師)
昌之(福井県立大学教授・主任講師)
○九州ブロック
○東海・北陸・近畿ブロック
開催日 平成13年 1 月19日(金)・20日(土)
開催日 平成13年11月16日(金)・17日(土)
開催地 宮崎県北川町
開催地 福井県大野市
(北川町交流ふれあい施設「夕府村ホタルの宿」)
(大野市五箇公民館)
講 師 宮口 侗廸(早稲田大学教授・主任講師)
講 師 宮口 侗廸(早稲田大学教授・前主任講師)
○中国・四国ブロック
開催日 平成13年11月30日(金)・12月1日(土)
開催地 岡山県落合町
(ハイランド落合)
講 師 小田切徳美(東京大学大学院助教授・主任講師)
○九州ブロック
開催日 平成13年12月8日(土)・9日(日)
開催地 鹿児島県大口市
(ふれあいセンター)
講 師 岡
昌之(法政大学教授・前主任講師)
101
目次へ戻る
平成14年度
平成15年度
○北海道・東北ブロック
○北海道・東北ブロック
開催日 平成14年10月11日(金)・12日(土)
開催日 平成15年6月20日(金)・21日(土)
開催地 福島県川俣町
開催地 北海道白糠町
(霊山町・りょうぜん紅彩館)
(ホテルまつや)
講 師 岡
講 師 大森 彌(千葉大学教授・塾長)
昌之(法政大学教授・前主任講師)
○関東ブロック
○関東ブロック
開催日 平成14年12月13日(金)・14日(土)
開催日 平成15年11月8日(土)・9日(日)
開催地 新潟県松之山町
開催地 茨城県水戸市
(松之山町自然休養村センター)
(ホテルシーズン)
講 師 小田切徳美(東京大学大学院助教授・主任講師)
講 師 西村 幸夫(東京大学大学院教授・前主任講師)
○東海・北陸・近畿ブロック
○東海・北陸・近畿ブロック
開催日 平成14年11月1日(金)・2日(土)
開催日 平成15年8月22日(金)・23日(土)
開催地 兵庫県篠山市
開催地 奈良県天川村
(篠山市民会館)
(天川村役場)
講 師 大森 彌(千葉大学教授・塾長)
講 師 岡本 誠司(総務省自治行政局市町村課兼合併推進課課長補佐)
○中国・四国ブロック
○中国・四国ブロック
開催日 平成15年2月14日(金)・15日(土)
開催日 平成15年11月14日(金)・15日(土)
開催地 高知県佐川町
開催地 山口県山口市
(佐川町健康福祉センター かわせみ)
(山口県県政資料館)
講 師 小田切徳美(東京大学大学院助教授・主任講師)
講 師 北沢 猛(東京大学大学院助教授・主任講師)
○九州ブロック
○九州ブロック
開催日 平成14年11月16日(金)・17日(土)
開催日 平成15年11月23日(日)・24日(月)
開催地 福岡県川崎町
開催地 熊本県河浦町
(川崎町コミュニティセンター)
(新和町・天草しんわ自然学校)
講 師 大森 彌(千葉大学教授・塾長)
講 師 岡
平成16年度
○北海道・東北ブロック
開催日 平成16年10月20日(水)・21日(木)
開催地 岩手県沢内村
(沢内村老人福祉センター)
講 師 宮口 侗廸(早稲田大学教授・主任講師)
○関東ブロック
開催日 平成16年10月23日(土)・24日(日)
開催地 神奈川県厚木市
(厚木アーバンホテル)
講 師 北沢 猛(東京大学大学院助教授・主任講師)
○東海・北陸・近畿ブロック
開催日 平成16年11月5日(金)・6日(土)
開催地 岐阜県白川町
(白川町町民会館)
講 師 小田切徳美(東京大学大学院助教授・主任講師)
○中国・四国ブロック
開催日 平成17年2月18日(金)・19日(土)
開催地 岡山県高梁市
(高梁国際ホテル)
講 師 西村 幸夫(東京大学大学院教授・前主任講師)
○九州ブロック
開催日 平成16年8月28日(土)・29日(日)
開催地 長崎県諫早市
(諌早市立図書館視聴覚ホール)
講 師 北沢 猛(東京大学大学院助教授・主任講師)
102
昌之(法政大学教授・前主任講師)
目次へ戻る
資 料 編
④ 地域づくり団体全国研修交流会開催一覧
回数
大会名
開催日
開 催 地
基 調 テ ー マ
参加者
数
第1回
東京大会
H6.11.24
東京都千代田区
サンケイホール
パートナーシップによる地域づくり
第2回
岐阜大会
H7.2.16
岐阜県岐阜市
岐阜県県民文化ホール 「 未来会館 」
日本真ん中 ぎふ大会
∼しあわせを感じる地域づくり∼
第3回
新潟大会
H7.8.22 ∼ 23
新潟県安塚町
キューピットバレイセンターハウ
ス 他
地域活性化の烽火 ( のろし ) をあげよう
第4回
大分大会
H8.2.1 ∼ 2
大分県別府市
ビーコンプラザ
豊の国発、元気風
∼ 21 世紀をめざして・地方から元気発信!∼
639 人
第5回
北海道大会
H8.10.17
北海道小樽市
小樽市民センター 他
後志発 秋の収穫祭
∼手をつなぐ地方の風∼
351 人
第6回
静岡大会
H9.2.14 ∼ 15
静岡県焼津市
焼津市文化センター 他
富士山と陽いずる国から いま発信
∼自分らしく生きたい・それぞれの地域づくり∼
508 人
第7回
山口大会
H9.8.28 ∼ 29
山口県長門市
湯本観光ホテル西京
みんなちがってみんないい! みんなが輝くまちづくり
第8回
福井大会
H10.2.27 ∼ 28
福井県南条町
南条文化会館 他
越前若狭の国から 春の息吹
∼豊かさのなかでちいきづくり∼
415 人
第9回
山形大会
H10.8.28 ∼ 29
山形県遊佐町
鳥海自然文化館 「 遊楽里 」 他
海抜0mから2236mの頂きへ昇る
∼鳥海山のように!夢はきっとかなう!∼
459 人
第10回
宮崎大会
H11.1.29 ∼ 30
宮崎県宮崎市
シーガイアサミットホール 他
想いはひとつ ふるさと無限大
∼ビタミン宮崎でパワーアップ∼
320 人
第11回
岩手大会
H11.10.14 ∼ 15
岩手県田野畑村
ホテル羅賀荘 他
知恵の和 人の和 自然の和
∼大自然と仲間になーれ 岩手さ来てともだちにな
んべー∼
394 人
第12回
東京大会
H12.2.17 ∼ 18
東京都新宿区
グランドヒル市ヶ谷
みんなで語ろう! 21世紀まちづくり
∼ひとづくり・ゆめづくり∼
367 人
第13回
長崎大会
H12.8.24 ∼ 25
長崎県大村市
シーハットおおむら 他
全国の地域づくりの花が咲きそろいます、8月長崎で
∼ 21 世紀に伝えたい地域づくり∼
411 人
第14回
高知大会
H13.1.26 ∼ 27
高知県高知市
高知県民文化ホール 他
タノシムチカラ
∼ 「 地域づくり 」 って何でしょう? それは 「 地域を
タノシムチカラ 」 かもしれません∼
495 人
第15回
滋賀大会
H13.8.30 ∼ 31
滋賀県大津市
大津プリンスホテル 他
母なる琵琶湖からのメッセージ
∼パートナーシップで拓く新世紀∼
516 人
第16回
群馬大会
H14.2.15 ∼ 16
群馬県前橋市
群馬会館 他
認めあうちから、響きあう心
第17回
宮城大会
H14.8.30 ∼ 31
宮城県仙台市
県立宮城大学 他
かくありたい
∼仕掛け人たちの明日 ( みらい ) づくり∼
第18回
岡山大会
H15.1.16 ∼ 17
岡山県倉敷市
倉敷チボリ公園 他
岡山発「地域元気宣言」
第19回
秋田大会
H15.8.28 ∼ 29
秋田県中仙町
中仙町町民会館 「 ドンパル 」 他
喰・あがってたんせ 観・みでけれ 語・しゃべって
たんせ
第20回
鹿児島大会
H16.2.13 ∼ 14
鹿児島県牧園町
みやまコンセール 他
きばっど!!変ゆっど・・・未来を!!
第21回
石川大会
H16.9.3 ∼ 4
石川県穴水町
のとふれあい文化センター 他
地域づくりわんたたき
第22回
奈良大会
H17.2.17 ∼ 18
奈良県大淀町
大淀町文化会館 他
歴史に遊び、未来を語る
∼奈良で まったり しませんか∼
376 人
391 人
435 人
562 人
425 人
345 人
382 人
425 人
689 人
350 人
318 人
※ 参加者数については、参加負担金を支払った人数を記載(大会運営スタッフなど無料参加者は除く)。
103
目次へ戻る
⑤ コーディネーター情報交換会開催一覧
全国情報交換会
平成6年度
北海道・東北
関東
東海・北陸・近畿
中国・四国
九州
東京都千代田区
平成6年5月27日
東京都千代田区
平成7年3月10日
平成7年度
東京都千代田区
平成8年3月1日
岩手県盛岡市
平成7年10月25日
神奈川県横浜市
平成7年11月21日
兵庫県神戸市
平成7年11月20日
島根県松江市
平成7年9月22日
宮崎県宮崎市
平成7年10月19日
平成8年度
東京都千代田区
平成9年3月1日
山形県天童市
平成8年11月14日
茨城県水戸市
平成8年10月29日
三重県松阪市
平成8年10月22日
徳島県徳島市
平成8年9月13日
沖縄県那覇市
平成8年9月19日
平成9年度
東京都江東区
宮城県石巻市
平成 10 年3月5日 平成9年11月6日
群馬県高崎市
平成9年11月14日
和歌山県和歌山市
平成9年10月8日
広島県広島市
平成9年11月7日
鹿児島県鹿児島市
平成9年10月13日、14日
平成10年度
東京都江東区
福島県飯坂町
平成11年3月5日 平成10年9月16日
埼玉県大宮市
石川県金沢市
平成10年10月23日 平成10年10月8日
平成11年度
東京都江東区
新潟県津川町
千葉県千葉市
奈良県奈良市
平成12年3月10日 平成11年9月9日、10日 平成11年10月27日 平成11年11月9日
平成12年度
東京都江東区
北海道富良野市
平成13年3月2日 平成12年9月7日、8日
東京都新宿区
愛知県犬山市
愛媛県双海町
佐賀県佐賀市
平成12年10月20日 平成12年10月31日 平成12年10月12日 平成12年10月23日、24日
平成13年度
東京都新宿区
青森県青森市
平成14年3月13日 平成13年9月5日、6日
山梨県甲府市
兵庫県篠山市
山口県山口市
福岡県福岡市
平成13年10月19日 平成13年10月27日 平成13年9月6日、7日 平成13年10月24日、25日
平成14年度
104
ブロック情報交換会
香川県琴平町
熊本県小国町
平成10年10月22日 平成10年10月7日、8日
鳥取県米子市
長崎県島原市
平成11 年10月21 日 平成11年9月6日、7日
秋田県二ツ井町
長野県小布施町
富山県富山市
高知県中土佐町
大分県別府市
平成14年10月25日、26日 平成14年10月21日 平成14年10月11日 平成14年11月28日 平成14年10月24日、25日
目次へ戻る
資 料 編
⑥ 地域づくり団体全国協議会都道府県別登録団体数一覧
平成 17 年 4 月 1 日現在
ブロック別
北海道・東北
関東
都道府県
近畿
地域づくりネットワーク北海道連絡会議
80
団体
青森県
青森県地域づくりネットワーク推進協議会
79
団体
秋田県
秋田いろり塾ネットワーク
24
団体
岩手県
岩手県地域づくり連絡会議
421
団体
山形県
ふるさと山形塾ネットワーク
21
団体
宮城県
みやぎ地域づくり団体協議会
260
団体
福島県
福島県まちづくり会議
110
団体
新潟県
地域づくり団体新潟県協議会
70
団体
東京都
東京都地域づくり団体協議会
群馬県
群馬県地域づくり協議会
栃木県
17
団体
105
団体
地域づくり団体栃木県協議会
37
団体
茨城県
地域づくり団体茨城県協議会
66
団体
埼玉県
地域づくりネットワーク埼玉県協議会
22
団体
千葉県
地域づくり団体千葉県協議会
6
団体
神奈川県地域づくり団体協議会
14
団体
山梨県
山梨県地域づくり団体協議会
30
団体
静岡県
しずおか未来づくりネットワーク
52
団体
長野県
地域づくりネットワーク長野県協議会
67
団体
富山県
富山県地域づくり団体ネットワーク協議会
12
団体
石川県
石川県地域づくり推進協議会
62
団体
岐阜県
地域づくり団体岐阜県協議会
41
団体
愛知県
愛知県地域づくり団体交流協議会
86
団体
三重県
みえ地域づくり団体交流会議
43
団体
福井県
福井県地域づくりネットワーク協議会
17
団体
滋賀県
( 財)淡海文化振興財団
10
団体
京都府
京都府地域づくり交流ネットワーク推進協議会
53
団体
大阪府
大阪府地域づくり団体協議会
14
団体
奈良県
奈良県地域づくり団体協議会
67
団体
地域づくりネットワーク和歌山県協議会
23
団体
兵庫県
ひょうごふるさとづくり交流会議
97
団体
鳥取県
鳥取県地域づくりセンター
120
団体
岡山県
地域づくり団体岡山県協議会
173
団体
島根県
島根県地域づくりネットワーク協議会
32
団体
広島県
ふるさと会議ひろしま
24
団体
山口県
地域づくり団体山口県協議会
37
団体
徳島県
徳島県地域づくりネットワーク協議会
40
団体
香川県
香川県地域づくりネットワーク協議会
愛媛県
愛媛県ふるさとづくりネットワーク推進会議
高知県
和歌山県
中国
四国
九州
地域づくり団体数
北海道
神奈川県
東 海・北 陸
都道府県協議会名
18
団体
194
団体
高知県地域づくり連絡会議
27
団体
福岡県
地域づくりネットワーク福岡県協議会
46
団体
佐賀県
佐賀県地域づくりネットワーク協議会
58
団体
長崎県
長崎県地域づくりネットワーク協議会
64
団体
大分県
大分県地域づくりネットワーク推進協議会
熊本県
地域づくり団体熊本県協議会
宮崎県
35
団体
109
団体
宮崎県地域づくりネットワーク協議会
86
団体
鹿児島県
南のふるさとづくり推進協議会
41
団体
沖縄県
沖縄県地域づくりネットワーク
47
団体
3,157
団体
合
計
105
目次へ戻る
⑦ 地域づくり団体全国協議会助成事業実績一覧
講師等派遣事業助成実績(地域づくり団体)
(平成6年度)
№
団 体 名
自治体名
講師氏名
職 名 等
実 施 日
1
古河市中心市街地まちづくり委員会
茨城県古河市
伊藤 玲子
マーケティング・コンサルタント
平成 6 年 11 月 2 日
2
八千代ホタルフォーラム
千葉県八千代市
富野 暉一郎
島根大学教授・前逗子市長
平成 7 年 1 月 28 日
3
環境かけがわの会
静岡県掛川市
野口 智子
余暇コーディネーター
平成 6 年 10 月 29 日
4
夢倶楽部
岐阜県福岡町
武井 紀夫
( 株 ) 創造屋 代表
平成 7 年 1 月 29 日
5
SIMOTSU DHC クラブ 和歌山県下津町
太田 良一郎
評論家
平成 6 年 10 月 23 日
6
くらしと住まいを考える会
鳥取県倉吉市
渡会 有子
インテリアデザイナー
平成 6 年 12 月 23 日
7
高宮町青年会「みんなの野菜畑」
広島県高宮町
猪爪 範子
地域総合研究所
平成 6 年 11 月 3 日 、4 日
8
( 社 ) 水西倶楽部
山口県岩国市
丸山 茂樹
日本玩具博物館・日本履物博物館 館長
平成 7 年 1 月 28 日
9
住学協同機構筑豊地域づくりセンター 福岡県飯塚市
新井 潔
近畿大学 教授
平成 7 年 3 月 26 日
10 耶馬渓町文化学習会
大分県耶馬渓町
坂井 ひろ子
児童文学者
平成 6 年 11 月 21 日
11 すきです南風原・夢・未来委員会
沖縄県南風原町
萩原 茂裕
日本ふるさと塾 主宰
平成 6 年 10 月 15 日
(平成7年度)
№
106
団 体 名
自治体名
講師氏名
職 名 等
実 施 日
1
( 社 ) 気仙沼青年会議所
宮城県気仙沼市
世古 一穂
参加のデザイン研究所代表
平成 8 年 1 月 13 日
2
鶴岡青年会議所
山形県鶴岡市
木村 厚子
小松市議会議員
平成 8 年 3 月 9 日
3
クリエータ作夢
富山県利賀村
氏原 暉男
信州大学農学部教授
平成 8 年 3 月 14 日
4
若狭ふるさと塾
福井県上中町
建畠 哲
多摩美術大学教授
平成 8 年 1 月 27 日
5
石垣の里コミューン
山梨県芦川村
三橋 文夫
月刊「田舎暮らしの本」編集長
平成 8 年 3 月 29 日
6
おんなしょうぐみ
長野県上田市
大歳 昌彦
( 株 ) オンステージ取締役会長
平成 7 年 8 月 4 日
7
須坂水の会
長野県須坂市
白倉 卓夫
群馬大学付属病院草津分院長
平成 7 年 11 月 25 日
8
がったぼ会
長野県開田村
大歳 昌彦
( 株 ) オンステージ取締役会長
平成 7 年 10 月 30 日
9
中山道若衆会
岐阜県美濃加茂市 徳野 定雄
広島県立大学助教授
平成 8 年 3 月 14 日
10 有間野山村留学推進委員会
三重県飯南町
三遊亭 歌之介 落語家
平成 7 年 9 月 11 日
11 くらしと住まいを考える会
鳥取県倉吉市
高橋 英興
生活科学研究所
平成 7 年 10 月 21 日
12 美保関青年会議
島根県美保関町
北川 泉
島根大学長
平成 7 年 11 月 11 日
13 津和野デザインサミット実行委員会
島根県津和野町
道信 猛夫
( 有 ) ヘッド代表取締役
平成 7 年 7 月 30 日
14 服部の自然を守る会
広島県福山市
日高 敏隆
日本ホタルの会会長
平成 7 年 11 月 19 日
15 御調ふるさと平成塾
広島県御調町
太田 良一郎
評論家
平成 7 年 9 月 29 日
16 ( 社 ) 水西倶楽部
山口県岩国市
松下 孝幸
土井ケ浜遺跡・人類学ミュージアム館長 平成 8 年 1 月 12 日
17 ライブミュージアム21
徳島県上坂町
新井 重三
日本エコミュージアム研究会長
平成 7 年 8 月 25 日
18 北条市生活文化若者塾「かざはや」
愛媛県北条市
豊川 洋
( 社 ) 日本観光協会
平成 7 年 11 月 12 日
19 岩城村民シャベル
愛媛県岩城村
堀 繁
東京工業大学
平成 8 年 3 月 14 日
20 石畳を思う会
愛媛県内子町
水島 孝治
東北芸術工科大学
平成 7 年 11 月 3 日
21 高知元気者交流会
高知県高知市
世古 一穂
参加のデザイン研究所代表
平成 7 年 11 月 18 日
22 博多夢松原の会
福岡県福岡市
熊本 一規
明治学院大学助教授
平成 7 年 12 月 8 日
23 如来田の環境を守る会
福岡県宮田町
萩原 茂裕
日本ふるさと塾主宰
平成 7 年 7 月 29 日
平成 7 年 10 月 29 日
24 豊前の國建設倶楽部
大分県中津市
宮原 芽映
ミュージシャン・作家・パーソナリ
ティ
25 耶馬渓町文化学習会
大分県耶馬渓町
村田 喜代子
文学作家
平成 7 年 8 月 26 日
26 日南市新ひむかづくり運動市民会議
宮崎県日南市
水嶋 一耀
湘南ひとまち研究会直前代表幹事
平成 7 年 9 月 16 日
目次へ戻る
資 料 編
(平成8年度)
№
団 体 名
自治体名
講師氏名
職 名 等
実 施 日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
北の星座共和国建国推進事務局
市民まちづくり研究会
北のパイオニア大畑
やませデザイン会議
女川・光太郎の会
すてきに T suruoka
樽石大学
水戸女性フォーラム
大谷夢積人会議
生涯学習やしお探偵団
入善まちづくり
袋井の水環境を考える会
フォーラム中伊豆
お米の勉強会
市島ふれあいブリッジ
龍人塾
くらしと住まいを考える会
オフィス21
重伝建を考える会
周南よろずコンソーシアム
生活文化女性塾「たまがわ」
久留米市ふるさと文化創世市民会議
長与町図書館友の会
長与の水辺を語る会
こうさ夢座
おしゃれな仲間たち
( 社 ) 串間青年会議所
西都商人塾
KAGOSHIMA熱闘会議
北海道名寄市
北海道伊達市
青森県大畑町
岩手県久慈市
宮城県女川町
山形県鶴岡市
山形県村山市
茨城県水戸市
栃木県宇都宮市
埼玉県八潮市
富山県入善町
静岡県袋井市
静岡県中伊豆町
兵庫県西宮市
兵庫県市島町
和歌山県龍神町
鳥取県倉吉市
鳥取県岩美町
広島県豊町
山口県下松市
愛媛県玉川町
福岡県久留米市
長崎県長与町
長崎県長与町
熊本県甲佐町
宮崎県都城市
宮崎県串間市
宮崎県西都市
鹿児島県加世田市
保母 武彦
五十嵐 智嘉子
宮口 侗廸
下平尾 勲
北川 太一
猪爪 範子
西内 燦夫
世古 一穂
ヘンリー・サノフ
吉田 弘子
加藤 三郎
高木 善之
野口 智子
山下 惣一
森 正民
笠間 良彦
安永 道生
栗村 康雄
栗島 弘
山口 惠子
三好 久美子
沼田 みより
犬塚 まゆみ
山道 省三
平岡 豊
君原 健二
水嶋 一耀
三遊亭 歌之助
森 巖夫
島根大学 教授
( 社 ) 北海道開発問題研究調査会 理事
早稲田大学 教授
福島大学 教授
文芸評論家
地域総合研究所 研究員
四万十川僻村塾 会長
まちづくり・参加のデザイン研究所 代表
米・ノースキャロライナ大学 教授
東北高齢化社会を考える会 会長
環境文明研究所 所長
ネットワーク「地球村」代表
余暇コーディネーター
農民作家
兵庫県森と緑の公社研究所 参与
日本甲冑武具歴史研究会 会長
理学療法士
海外生物情報スペシャリスト
俳人
神戸市立明親小学校
余暇生活開発士
イベントプロデューサー
図書館司書
東急環境財団 主任研究員
博報堂エルグ 取締役
マラソンランナー
まちづくりセミナー 講師
落語家
明海大学 教授
平成 8 年 7 月 8 日
平成 8 年 11 月 22 日
平成 8 年 8 月 5 日
平成 9 年 2 月 15 日
平成 8 年 8 月 9 日
平成 8 年 10 月 6 日
平成 8 年 7 月 11 日、12 日
平成 8 年 12 月 14 日
平成 8 年 5 月 31 日∼ 6 月 2 日
平成 9 年 2 月 23 日
平成 8 年 7 月 14 日
平成 8 年 9 月 17 日
平成 8 年 5 月 30 日
平成 8 年 8 月 4 日
平成 8 年 7 月 4 日
平成 8 年 9 月 9 日、10 日
平成 8 年 7 月 13 日
平成 8 年 10 月 5 日
平成 8 年 10 月 26 日
平成 8 年 6 月 22 日
平成 9 年 2 月 21 日
平成 8 年 8 月 18 日
平成 8 年 8 月 25 日
平成 8 年 9 月 23 日、24 日
平成 8 年 7 月 26 日
平成 8 年 8 月 19 日
平成 8 年 11 月 29 日
平成 8 年 8 月 23 日
平成 9 年 2 月 15 日
自治体名
講師氏名
職 名 等
実 施 日
(平成9年度)
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
団 体 名
三笠の湖・川・緑を愛する会
(財)滝川市体育協会
北広島時習学園
北の星座共和国
なかさとものがたり研究会
心算会(つもりかい)
水沢市民憲章推進協議会
早池峰の里元気倶楽部
すてきに Tsuruoka
入善まちづくり会議
小杉町文化協会
若狭ふるさと塾
飛騨高山たくみ塾
夢倶楽部
子延ふるさと創世委員会
お米の勉強会
葦の風
さわがに倶楽部
くらしと住まいを考える会
スフィートフィッシュ
高梁地域づくり交流会
黒滝山を愛する会
勝浦町地域づくり井戸端塾
岩城村民シャベル
河童共和国
( 社 ) 中津青年会議所
子どもの本の会
どげっす会
河川と水を学習する会
北海道三笠市
北海道滝川市
北海道北広島市
北海道下川町
青森県中里町
青森県下田町
岩手県水沢市
岩手県大迫町
山形県鶴岡市
富山県入善町
富山県小杉町
福井県上中町
岐阜県高山市
岐阜県福岡町
三重県大山田村
兵庫県西宮市
兵庫県芦屋市
鳥取県米子市
鳥取県倉吉市
鳥取県河原町
岡山県高梁市
広島県竹原市 徳島県勝浦町
愛媛県岩城村
熊本県八代市
大分県中津市
大分県日田市
大分県山国町
大分県湯布院町
妹尾 優二
須田 力
萩原 茂裕
藤岡 光夫
砂川 光男
玉井 袈裟男
斎藤 睦
坂倉 登喜子
猪爪 範子
鈴木 利正
阿部 百合子
上中 喜春
大野 博見
梅村 勝彦
田畑 美穂
山下 惣一
槇村 久子
伊藤 雅春
久保 清資
寺内 武
田村 明
高橋 玄洋
鈴木 俊博
菅原 由美子
星永 文夫
斎藤 文男
越智田 一男
澤登 信子
岩間 誠
流域生態研究所
北海道大学教育学部
日本ふるさと塾 主宰
静岡大学 教授
日本子どもの本研究会 会員
信州大学 名誉教授
地域総合研究所 主任研究員
アルピニスト
地域総合研究所 研究員
放送記者
女優
名田庄太鼓勇粋連
地域活性化センター 事務局長
郡上焼窯元館 館長
松阪木綿振興会 常勤役員
農民作家
奈良県立商科大学 教授
まちづくりワークショップ
BAU計画研究室
ミュージシャン
元法政大学 教授
作家
イベントプロデューサー
ラック計画研究所
俳誌「霏霏」主宰
九州大学 名誉教授
別府大学文学部 講師
MOROMORIネットワーク 事務局長
揖斐川ミズみずフェスタ実行委員会 代表
平成 9 年 9 月 14 日
平成 10 年 2 月 22 日
平成 9 年 10 月 25 日
平成 9 年 7 月 31 日
平成 9 年 7 月 14 日
平成 9 年 8 月 30 日
平成 9 年 11 月 19 日
平成 9 年 9 月 27 日
平成 9 年 11 月 16 日
平成 9 年 8 月 3 日
平成 9 年 9 月 21 日
平成 9 年 10 月 25 日
平成 9 年 10 月 24 日
平成 10 年 2 月 23 日
平成 9 年 8 月 31 日
平成 9 年 8 月 2 日
平成 10 年 1 月 18 日
平成 9 年 8 月 9 日
平成 9 年 7 月 6 日
平成 9 年 9 月 28 日
平成 9 年 9 月 4 日
平成 9 年 9 月 27 日
平成 9 年 10 月 12 日
平成 9 年 8 月 29 日
平成 9 年 6 月 15 日
平成 9 年 6 月 22 日
平成 9 年 8 月 17 日
平成 9 年 7 月 12 日
平成 9 年 6 月 15 日
107
目次へ戻る
(平成10年度)
№
団 体 名
自治体名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
つがる衆立大学
小川原湖ロマンス会議
下北半島活性化研究会
岩木3・6の会
花巻市民劇場実行委員会
いろりのある集会所田楽庵
玉村町の環境を考える会
リトルファーム
飛騨高山 たくみ塾
グランドワーク三島実行委員会
大野コミュニティ
高浜おてん婆おてん娘まちづくりの会
アイリス河芸
北ノ堂まちづくり協議会
( 社 ) 倉吉青年会議所
若桜町林業研究会
瀬戸内海交流会
hit(ヒット)
阿波こくふ街角博物館運営委員会
宙散歩の会
中山町ふるさと市運営委員会
南蛮文化と大友宗麟を学ぶ会「ふらんしすこ」
豊前の國建設倶楽部
豊の國宇佐市塾
ゆふいん FAMILY
びじょんず
青森県弘前市
青森県三沢市
青森県むつ市
青森県岩木町
岩手県花巻市
山形県村山市
群馬県玉村町
長野県阿南町
岐阜県高山市
静岡県三島市
愛知県常滑市
愛知県高浜市
三重県河芸町
京都府精華町
鳥取県倉吉市
鳥取県若桜町
広島県広島市
山口県山口市
徳島県徳島市
愛媛県岩城村
愛媛県中山町
大分県大分市
大分県中津市
大分県宇佐市
大分県湯布院町
宮崎県三股町
講師氏名
職 名 等
萩原 茂裕
日本ふるさと塾 主宰
山岸 ヒデオ 第一総合研究所 代表
永安 幸正
麗澤大学国際経済学部 教授
中村 重義
新潟県地域づくりアドバイザー
花輪 充
演出家
山田 禎夫
滋賀県甲良町 片桐 康夫
群馬県立女子大学 教授
岡田 俊夫
調香師
松沢 厚
日本農業新聞 編集制作局長
中村 陽一
都留文化大学 助教授
延藤 安弘
千葉大学工学部 教授
高田 弘子
都市調査室 代表
本間 都
関西水系連絡会 事務局長
扇田 宗親
仏教大学 講師
倉部 英幸 「マナメッセ」編集長
佐藤 久一郎 全国林業研究グループ協議会 会長
森野 美徳
ジャーナリスト
原田 大二郎 俳優
高津 住男
劇団 樹間舎 主宰
宮崎 暢俊
小国町長・九州ツーリズム大学 学長
針塚 藤重
針塚農産 代表
中川 藤義
元「吉兆」料理人
瀬木 貴将
サンポーニャ奏者
井上 謙
近畿大学 教授
川内 美彦
一級建築士
石津 政雄
大洋村長
実 施 日
平成 10 年 9 月 12 日
平成 10 年 7 月 17 日
平成 10 年 5 月 15 日
平成 11 年 2 月 27 日
平成 10 年 8 月 22 日
平成 10 年 5 月 30 日
平成 10 年 8 月 30 日
平成 10 年 8 月 23 日
平成 10 年 12 月 5 日
平成 10 年 9 月 5 日
平成 10 年 9 月 5 日
平成 10 年 6 月 27 日
平成 10 年 9 月 19 日
平成 10 年 11 月 28 日
平成 10 年 10 月 20 日
平成 11 年 3 月 26 日
平成 10 年 4 月 25 日
平成 11 年 2 月 7 日
平成 10 年 10 月 10 日
平成 11 年 1 月 30 日
平成 10 年 7 月 9 日
平成 10 年 5 月 23 日
平成 10 年 6 月 13 日
平成 10 年 9 月 25 日
平成 10 年 4 月 11 日
平成 10 年 8 月 8 日
(平成11年度)
№
1
2
3
4
団 体 名
手稲ふれあいボランティア
北の星座共和国建国推進事務局
なかさとものがたり研究会
角田市商工会青年部
5 びいなす ふぁあむ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
108
すてきにTuruoka
ミズ・アカデミー
ディスカバーまかべ
川越一番街町並み委員会
YNAうなづき
若狭ふるさと塾
信州鎌倉村
こうみ塾
人の集まる街づくり市民会議
袋井の水環境を考える会
嬉野アイリス
福知山市市民憲章推進協議会
Feel in 熊野を主催する会
有田市糸我愛郷会
紀州龍神塾
霊山寺公園整備委員会
アルコ・デ・ヒロシマ
周南よろずコンソーシアム
上勝町1Q運動会
全国生涯学習まちづくり研究会さが
フォーラム小城
諫早コスモス音声訳の会
グリム童話を楽しむ会
( 社 ) 宮崎青年会議所
城山ガイド・ボランティアの会
( 社 ) 日向青年会議所
コミュニティおきなわ
自治体名
北海道札幌市
北海道下川町
青森県中里町
宮城県角田市
講師氏名
日下
中川
広木
池田
康夫
利光
克行
亨
職 名 等
北海道高等聾学校 教諭
インターネットプロバイダー
長崎総合科学大学 教授
( 社 ) 滝川スポーツ振興協会 事務局長
岩手県東和町農家、パーマカルチャー
宮城県川崎町
酒匂 徹
実践家
山形県鶴岡市
佐高 信
作家、評論家
山形県川西町
矢野 学
新潟県安塚町長
茨城県真壁町
河東 義之
千葉工業大学 教授
埼玉県川越市
福川 裕一
千葉大学 教授
富山県宇奈月町 世古 一穂
NPO研修・情報センター代表
福井県小浜市
ボジェナ ククッソ 東京大学 大学院生
長野県上田市
神津 友好
放送演芸作家
長野県小海町
宮口 侗廸
早稲田大学 教授
静岡県静岡市
久保田 領一郎 中日本建設コンサルタント㈱ 品質管理室長
静岡県袋井市
馬場 利子
環境カウンセラー
三重県嬉野町
坂下 栄 元三重大学医学部 教授
京都府福知山市 三瀬 顕
弁護士
和歌山県和歌山市 室井 澄生
地域づくり団体全国協議会 顧問
和歌山県有田市 寺西 貞弘
和歌山市立博物館 副館長
和歌山県龍神村 岡本 肇
辻調理師学校講師 水墨作家
島根県大社町
椎川 忍
自治省財政局調整室長
広島県広島市
行天 良雄
医事評論家 医学博士
山口県下松市
日比 啓子
音楽家
徳島県上勝町
甲斐 重勝
宮崎県諸塚村森林組合長
佐賀県佐賀市
三浦 清一郎 元九州女子大学 副学長
佐賀県小城町
石川 九楊
書家 評論家
長崎県諫早市
辻郷 美太郎 長崎県立点字図書館 職員
大分県日田市
飯田 栄彦
童話文学作家
宮崎県宮崎市
馬場 久吉
大人神楽保存会 会長
宮崎県延岡市
千田 嘉博
国立歴史民俗博物館 考古研究部 助手
宮崎県日向市
藤井 妙法
僧侶
沖縄県那覇市
清水 義晴
まちづくりコンサルタント
実 施 日
平成 11 年 9 月 24 日
平成 11 年 9 月 13 日
平成 11 年 11 月 22 日
平成 11 年 9 月 22 日
平成 11 年 7 月 4 日
平成 11 年 8 月 7 日
平成 11 年 9 月 12 日
平成 11 年 9 月 18 日
平成 11 年 12 月 17 日
平成 11 年 11 月 14 日
平成 11 年 8 月 11 日
平成 11 年 10 月 3 日
平成 11 年 8 月 25 日
平成 11 年 6 月 23 日
平成 11 年 7 月 10 日
平成 11 年 8 月 21 日
平成 11 年 7 月 10 日
平成 11 年 9 月 4 日
平成 11 年 7 月 25 日
平成 11 年 7 月 23 日
平成 11 年 7 月 24 日
平成 11 年 4 月 17 日
平成 11 年 11 月 20 日
平成 11 年 7 月 19 日
平成 11 年 10 月 24 日
平成 11 年 9 月 26 日
平成 11 年 9 月 18 日
平成 11 年 9 月 11 日
平成 11 年 10 月 15 日
平成 11 年 11 月 20 日
平成 11 年 9 月 11 日
平成 11 年 10 月 30 日、31 日
目次へ戻る
資 料 編
(平成 1 2年度)
№
団 体 名
自治体名
講師氏名
職 名 等
1
山と森の散歩道
北海道札幌市
東 三郎 2
絵本サークル てぶくろ
北海道札幌市
中川 李枝子 絵本作家
平成 12 年 10 月 14 日
3
追分町マチおこし研究所
北海道追分町
酒井 健司
平成 12 年 9 月 23 日
4
つがる衆立大学
青森県弘前市
小熊 覚三郎 全国飲食業協会 副会長
平成 13 年 3 月 24 日
5
盛岡ひ・ストリー
岩手県盛岡市
有賀 祥隆
東北大学 教授
平成 12 年 10 月 18 日
6
夏井川堤の景観を創る会
岩手県久慈市
工藤 敏雄
気象研究家
平成 12 年 11 月 12 日
7
友悠ひめかみ
岩手県玉山村
熊谷 まゆみ 地域づくり団体代表
平成 12 年 7 月 2 日
8
国際田園研究所
宮城県田尻町
小島 慶三
前参議院議員
平成 12 年 7 月 13 日
9
とめ・くりはら百姓環境フォーラム実行委員会
宮城県仙台市
内田 幸一
子どもの森幼児教室 代表
平成 12 年 11 月 11 日
10 NPO法人 カルチャーネットワーク
福島県白河市
鈴木 昭
NPO事業サポートセンター 専務理事
平成 12 年 9 月 1 日
11 足尾に緑を育てる会
栃木県足尾町
立松 和平
作家
平成 12 年 8 月 20 日
12 高岡女性の会連絡会
富山県高岡市
佐藤 洋子
東京ウィメンズプラサ゛ 館長
平成 12 年 9 月 27 日
13 もれしゃん塾
石川県加賀市
浜本 良一
読売新聞編集局外報部
平成 12 年 7 月 22 日
14 結い村研究会
福井県今立町
海東 英和
新旭町長
平成 12 年 11 月 19 日
15 初狩壮年会
山梨県大月市
森 巖夫
明海大学 教授
平成 12 年 11 月 18 日
16 自主的市民活動団体支援センター運営委員会
長野県飯山市
古川 康
長崎県商工部長
平成 12 年 11 月 12 日
17 阿南国際交流会
長野県阿南町
李 朝憲
ミュージシャン
平成 12 年 7 月 30 日
18 袋井の水環境を考える会
静岡県袋井市
北谷 勝秀
NGO「2050」代表
平成 12 年 9 月 2 日
19 あいち地域づくり団体ネット
愛知県名古屋市 小櫻 義明
静岡大学 教授
平成 12 年 9 月 16 日
20 枇杷島みのじ会
愛知県西枇杷島町 浅野 聡
三重大学 助教授
平成 13 年 3 月 4 日
21 日本列島どまんなかの会
愛知県新城市
鈴木 輝隆
江戸川大学 助教授
平成 12 年 11 月 11 日
22 玉城城太鼓保存会 三重県玉城町
吉村 城太郎 和太鼓演奏指導者
平成 12 年 8 月 20 日
23 地・生きネット京都
京都府京都市
加藤 哲夫
せんだい・みやぎNPOセンター
平成 13 年 1 月 13 日
24 ひょうごふるさとづくり交流会議
兵庫県東浦町
世古 一穂
NPO研修・情報センター 代表理事
平成 12 年 8 月 12 日
25 ( 財 ) 丹波の森協会
兵庫県柏原町
北村 昌美
山形大学 名誉教授
平成 12 年 9 月 27 日
26 ふるさと香住塾
兵庫県香住町
尾崎 繁
鳥取大学 名誉教授
平成 12 年 8 月 26 日
27 和歌山県 梅の里源蔵塾
和歌山県南部川村 川瀬 正彦
㈱エレクトロン
平成 12 年 7 月 30 日
28 NPO法人 子ども劇場和歌山県センター
和歌山県和歌山市 松本 則子
人形劇団クラテル 事務局長
平成 12 年 10 月 17 日
29 ( 社 ) 倉吉青年会議所
鳥取県倉吉市
早稲田大学 教授
平成 12 年 6 月 20 日
30 ふるさと畑迫
島根県津和野町 富田 幹彦
島根県東京事務所
平成 12 年 11 月 24 日
31 高梁市青年経済協議会
岡山県高梁市
森 まゆみ
作家
平成 12 年 10 月 19 日
宮口 侗廸
北海道大学 名誉教授
実 施 日
野生生物総合研究所
平成 12 年 8 月 2 日
32 吉備高原国際親善交流会
岡山県賀陽町
露の都
落語家
平成 12 年 8 月 20 日
33 宗像市南郷まちづくり委員会
福岡県宗像市
新藤 健一郎 ㈱地域戦略研究所所長
平成 13 年 1 月 20 日
34 NPO法人 豊前の国建設倶楽部
大分県中津市
坂井 宏光
平成 12 年 8 月 12 日
九州国際大学 教授
109
目次へ戻る
(平成13年度)
110
№
団 体 名
自治体名
講師氏名
職 名 等
1
手稲ふれあいボランティア
北海道札幌市
木村 純
2
こだま会
北海道浜益村
峯積 抄公子 北海道大学民謡研究会 合唱団わだち
平成 13 年 9 月 16 日
3
NPO法人 エコショップかくだ
宮城県角田市
小浜 由美子 ネットワーク地球村 講師
平成 14 年 3 月 16 日
4
さくら青年会議所
宮城県大河原町 高橋 史朗
明星大学 教授
5
小牛田町無名会
宮城県小牛田町 紅邑 晶子
NPO 法人 せんだい・みやぎ NPO センター 常務理事 平成 13 年 6 月 24 日
6
小牛田町バイテク研究会
宮城県小牛田町 藻谷 浩介
日本政策投資銀行地域企画部 調査役
平成 14 年 2 月 11 日
7
ザ・金成舞姫
宮城県金成町
浜島 啓
㈲ケイ・ダンシング・カンパニー 代表取締役
平成 13 年 10 月 31 日
8
NPO法人 シャローム
福島県福島市
千葉 茂樹
日本映画学校 副校長
平成 13 年 12 月 22 日
9
( 財 ) 立教志塾
福島県白河市
桑山 紀彦
国際ボランティアセンター山形 代表理事
平成 13 年 7 月 28 日
10 八俣ふきの芽会
茨城県三和町
長谷川 幸介 茨城大学 助教授
平成 13 年 10 月 6 日
11 NPO法人時をつむぐ会
群馬県高崎市
山崎 翠
和光大学 講師
平成 14 年 1 月 12 日
12 よりいふるさと懇話会
埼玉県寄居町
高畑 勲
映画監督【スタジオジプリ】
平成 13 年 8 月 26 日
13 向島博覧会実行委員会
東京都墨田区
森栗 茂一
大阪外国語大学 教授
平成 13 年 11 月 17 日
14 小田原市梅の里づくり推進協議会
神奈川県小田原市
二瓶 長記
㈱タップクリエイト 代表
平成 14 年 3 月 26 日
15 NPO 法人 いびがわミズみずエコステーション
岐阜県揖斐川町 高木 善之
ネットワーク地球村 代表
平成 14 年 2 月 10 日
16 NEXT
京都府綾部市
内山 博史
NPO政策研究所 専務理事
平成 13 年 8 月 18 日
17 お米の勉強会
兵庫県芦屋市
宇根 豊
NPO法人 農と自然の研究所 代表理事
平成 13 年 10 月 21 日
18 芦屋の景観を考える会
兵庫県芦屋市
熊澤 良彦
宝塚雲省丘・花屋敷物語編集委員
平成 14 年 3 月 23 日
19 奈良市異業種交流塾
奈良県奈良市
上野 誠
奈良大学 助教授
平成 13 年 10 月 13 日
20 有田市宮原愛郷会
和歌山県有田市
川岸 光司
有田地方文化財研究会長
平成 14 年 1 月 27 日
21 トットリ・アフトピア協会
鳥取県鳥取市
大場 満郎
冒険家
平成 13 年 7 月 30 日
22 県きないやいきないや市実行委員会
鳥取県米子市
吉野 美由紀
23 杉の雫・吟醸の会
鳥取県智頭町
糠谷 真平
北海道大学 教授
実 施 日
平成 13 年 11 月 27 日
平成 13 年 5 月 30 日
平成 13 年 7 月 7 日
国民生活センター 理事長
平成 14 年 2 月 2 日
24 NPO法人 今治NPOサポートセンター 愛媛県今治市
石井 布紀子 ㈲コラボねっと 代表取締役
平成 13 年 7 月 15 日
25 今治ピュアの会
愛媛県今治市
菱沼 昇一
つくば市立手代木南小学校長
平成 13 年 8 月 12 日
26 今治おやこ劇場
愛媛県今治市
松本 則子
人形劇団クラルテ 代表
平成 13 年 11 月 16 日
27 NPO法人 瀬戸内海蘇生交流会・えひめ 愛媛県今治市
伊藤 明雄
NPO法人関東 EM 普及協会 副理事長
平成 14 年 1 月 20 日
28 石畳を思う会
愛媛県内子町
芳之内 祐司 西日本科学技術研究所 研究員
平成 13 年 6 月 9 日
29 渓筋地区環境グループみずすまし
愛媛県野村町
松下 芳樹
平成 13 年 9 月 29 日
30 立花町観光協会
福岡県立花町
新藤 健一郎 ㈱地域戦略研究所 所長
平成 13 年 9 月 13 日
31 大分県生活学校連絡協議会
大分県大分市
濱砂 圭子
㈱フラウ 代表取締役
平成 13 年 9 月 10 日
32 ギリシャ村通り会
鹿児島県与論町
渡辺 正澄
㈱ワイン総合研究所 代表取締役社長
平成 13 年 10 月 26 日
33 コミュニティおきなわ
沖縄県那覇市
清水 義晴
えにし屋 代表
平成 13 年 8 月 10 日
34 かりゆし塾同窓会
沖縄県読谷村
岩國 哲人
衆議院議員
平成 13 年 9 月 22 日
香川県県民生活課ボランティア推進室 副主幹
目次へ戻る
資 料 編
(平成14年度)
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
団 体 名
自治体名
北の星座共和国推進事務局
北海道下川町
ゆうべつアウトドアクラブ
北海道湧別町
えりも花ファンクラブ
北海道えりも町
パーキンソン病患者とその家族の会
宮城県白石市
古川NPO支援センター運営委員会
宮城県古川市
古川生き活きまちづくり21委員会
宮城県古川市
終の住み家はどこですか
宮城県白石市
おだづもっこ文化祭実行委員会
宮城県白石市
リバイブ名取21
宮城県名取市
旧羽前街道保存協議会
宮城県蔵王町
ぽっけの会
宮城県大河原町
舘矢間まさか団
宮城県丸森町
げんき松島研究所
宮城県松島町
とめ・くりはら百姓環境フォーラム実行委員会
宮城県中田町
NPO法人 寺子屋方丈舎
福島県会津若松市
四倉まちづくり推進協議会
福島県いわき市
幸文村
茨城県水戸市
足利市国際交流協会
栃木県足利市
NPO法人 栃木県シニアセンター
栃木県栃木市
古町地区まちづくり協議会
栃木県塩原町
両毛青少年国際交流クラブ
栃木県葛生町
NPO浮き城のまちづくり協議会
埼玉県行田市
水谷まちづくりの会
埼玉県富士見市
ゆがわら国際交流協会
神奈川県湯河原町
まきどき村(NPO法人 里のじむしょ) 新潟県巻町
NPO法人 えがおつなげて
山梨県白州町
信州鎌倉村
長野県上田市
にっぽんこどものじゃんぐる
長野県須坂市
あやべ塾
京都府綾部市
( 財 ) 丹波の森協会
兵庫県柏原町
あーとプロジェクト和歌山
和歌山県和歌山市
田辺観光ボランティアガイドの会
和歌山県田辺市
米子地区環境問題を考える企業懇話会 鳥取県米子市
( 社 ) 倉吉青年会議所
鳥取県倉吉市
鵜の池マラソン大会実行委員会
鳥取県日野町
美保関青年会議
島根県美保関町
笠岡市神島外浦自治振興会
岡山県笠岡市
勝北町三指導員推進委員会
岡山県勝北町
( 財 ) 下関21世紀協会
山口県下関市
ハゼの実ロウ復活委員会
山口県田布施町
小松島語り部協会・御伽衆
徳島県小松島市
大久保谷川グリーンクラブ
徳島県阿波町
コミュニケーションハンディキャップ研究会
愛媛県今治市
チーム・カオス
愛媛県今治市
NPO法人 愛媛県断酒会
愛媛県波方町
NPO法人 はかた夢松原の会
福岡県福岡市
雪舟さんの魚楽園顕彰会
福岡県川崎町
全国生涯学習まちづくり研究会さが
佐賀県佐賀市
ヒラド・ビッグフューチャーズ
長崎県平戸市
とどろき元気塾
長崎県高来町
奥豊後古代紫草蘇生研究会
大分県竹田市
豊後岡藩土龍会
大分県竹田市
( 社 ) 日向青年会議所
宮崎県日向市
五ヶ瀬町雪のむらおこしグループ
宮崎県五ヶ瀬町
津貫の里づくりチーム
鹿児島県加世田市
講師氏名
職 名 等
保母 武彦
小嶋 章夫
門田 裕一
武田 篤
青木 和雄
樋口 美智子
松橋 雅子
竹迫 和代
大竹 雅之
高橋 寿
羽田野 和子
大槻 茂
小泉 凡
秋津 ミチ子
北原 和子
山口 和之
田中 勝美
田代 美代子
村山 和彦
玉那覇 昭人
B.B.モフラン
土居 年樹
村瀬 誠
牧野 玲子
坂本 博也
石神 隆
小野 和子
小黒 三郎
桂 三扇
岩槻 邦男
信時 正人
尾竹 睦子
脇坂 侃
宇田 英男
君原 健二
土井 良浩
倉田 和四生
八名 信夫
安井 潤一郎
大西 明弘
旭堂 南湖
東 周司
小林 篤信
綱島 信一
白坂 知信
藪野 祐三
村上 良春
坂根 博
亀地 宏
大庭 宗一
吉岡 幸雄
海勢頭 豊
セーラ・マリ・カミングス
村田 幸博
ヤドランカ・ストヤコビッチ
島根大学法文学部 教授
環境カウンセラー
国立科学博物館 主任研究官
東北大学付属病院・神経内科 医師
法務省人権擁護委員 保護司
東北福祉大学 客員教授
M's 設計室 主宰
㈱計画技術研究所 研究員
まちづくりコンサルタント
甲冑制作指導者
( 財 ) 日本ダウン症協会 相談員
郷土史家
島根県立島根女子短期大学
高畠共生塾
いなほ保育園 園長
酒販売業
茨城大学 講師
日本ユネスコ協会 理事
NPO法人 千葉まちづくりサポートセンター 副代表
㈱石井幹子デザイン事務所 デザイン主任
アフリカ音楽ミュージシャン
NPO法人 町街トラスト「天神天満計画」代表理事
墨田区環境保全課長 雨水利用を進める全国市民の会 事務局長
日本語教師
システムコンサルタント
法政大学 教授
宮城県民話の会 代表
おもちゃデザイナー
落語家
東京大学 名誉教授
I.S.P.A JAPAN 副理事長
万葉の里ネットワーク 代表
( 財 ) 日本グラウンドワーク協会 専門部長
建築家 鳥取短期大学 教授
マラソンランナー
東京工業大学 ポストドクター
吉備国際大学社会学部長
俳優
早稲田商店会 会長
和蝋燭製造業 ㈲大輿 代表
講談師
一級建築士
( 社福 ) 横須賀たんぽぽの郷 知的障害者更生施設わたげ 施設長
アイ・アカデミー㈱ 代表
札幌医科大学 教授
九州大学法学部法学研究院 教授
郷土史家
天野博物館事務局長
フリージャーナリスト
ラジオパーソナリティー
染色家
ミュージシャン
㈱小布施堂 取締役
㈲むらた 代表取締役専務
民族音楽歌手
実 施 日
平成 14 年 8 月 22 日
平成 14 年 8 月 24 日
平成 15 年 1 月 25 日
平成 14 年 5 月 26 日
平成 14 年 6 月 15 日
平成 14 年 10 月 8 日
平成 14 年 8 月 24 日
平成 14 年 10 月 29 日
平成 14 年 8 月 22 日
平成 14 年 6 月 16 日
平成 14 年 11 月 14 日
平成 14 年 8 月 31 日
平成 14 年 8 月 17 日
平成 14 年 11 月 16 日
平成 14 年 7 月 14 日
平成 14 年 7 月 12 日
平成 14 年 9 月 8 日
平成 14 年 11 月 23 日
平成 14 年 8 月 19 日
平成 14 年 8 月 26 日
平成 14 年 7 月 24 日
平成 15 年 1 月 17 日
平成 15 年 1 月 11 日
平成 14 年 11 月 7 日
平成 14 年 7 月 27 日
平成 14 年 11 月 30 日
平成 14 年 10 月 20 日
平成 14 年 7 月 27 日
平成 14 年 5 月 18 日
平成 14 年 11 月 12 日
平成 14 年 6 月 1 日
平成 14 年 11 月 22 日
平成 14 年 8 月 23 日
平成 14 年 8 月 3 日
平成 14 年 7 月 27 日
平成 14 年 10 月 21 日
平成 15 年 2 月 16 日
平成 15 年 2 月 15 日
平成 14 年 6 月 13 日
平成 14 年 8 月 3 日
平成 14 年 12 月 15 日
平成 14 年 6 月 9 日
平成 14 年 8 月 3 日
平成 14 年 11 月 12 日
平成 14 年 11 月 24 日
平成 14 年 6 月 2 日
平成 14 年 11 月 17 日
平成 14 年 10 月 27 日
平成 14 年 11 月 10 日
平成 14 年 9 月 9 日
平成 14 年 9 月 15 日
平成 14 年 10 月 13 日
平成 14 年 9 月 1 日
平成 14 年 7 月 25 日
平成 14 年 8 月 10 日
111
目次へ戻る
(平成15年度)
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
112
団 体 名
自治体名
稚内市職員まちづくり研究会
北海道稚内市
環境広場
北海道江別市
北広島時習学園
北海道北広島市
ニセコまちづくりプロジェクト21
北海道ニセコ町
わっさむふるさと交流委員会
北海道和寒町
白神山地を守る会
青森県青森市
北上川流域の歴史と文化を考える会
岩手県一関市
釜石ラグビーフェスティバル実行委員会 岩手県釜石市
チャグチャグ馬コの里音楽祭実行委員会 岩手県滝沢村
杜の伝言板ゆるる
宮城県仙台市
NPO法人 ひたかみ水の里
宮城県石巻市
( 社 ) 古川青年会議所
宮城県古川市
角田市桜地域婦人会
宮城県角田市
新しいまちづくり委員会
宮城県角田市
仙南地方ボランティア連絡協議会
宮城県大河原町
びいなす ふぁあむ
宮城県川崎町
一迫山王太鼓
宮城県一迫町
大塩地区コミュニティ推進協議会
宮城県矢本町
NPO法人シャローム
福島県福島市
V&A・21
茨城県日立市
夢蒼塾
茨城県高萩市
NPO法人 桐生地域情報ネットワーク 群馬県桐生市
塚本実行委員会
群馬県太田市
榛名まちづくりネット
群馬県榛名町
新町商工会青年部
群馬県新町
練馬に自然を育む会
東京都練馬区
南信濃村街づくり研究会
長野県南信濃村
プラスベータ・ネットワーク
愛知県豊橋市
春日井市コミュニティ推進連絡協議会 愛知県春日井市
大野コミュニティ
愛知県常滑市
玉丸城太鼓保存会
三重県玉城町
福知山市市民憲章推進協議会
京都府福知山市
お米の勉強会
兵庫県西宮市
加古川友の会
兵庫県加古川市
ぬぬぎ商工青年会
兵庫県氷上町
ブックインとっとり実行委員会
鳥取県米子市
とうはくCIプロジェクト
鳥取県東伯町
㈱まちづくり日野
鳥取県日野町
新見市上市地域づくり推進委員会
岡山県新見市
吉備高原国際親善交流会
岡山県賀陽町
ヒューマンスペースきらきら銀魚
山口県山口市
NPO法人 阿波勝浦井戸端塾
徳島県勝浦町
おはなしベルの会
徳島県阿波町
21世紀の教育を考える会 ( 教育21) 愛媛県今治市
NPO法人 今治NPOサポートセンター
愛媛県今治市
ぐりとぐら・図書ボランティアの会
愛媛県今治市
生活学校・グループ・エコーひまわり 愛媛県新居浜市
生活文化女性塾たまがわ
愛媛県玉川町
伊方堂々太鼓
愛媛県伊方町
スマイル応援団
愛媛県三瓶町
NPO法人 さが市民活動サポートセンター 佐賀県佐賀市
長崎さんさん21
長崎県長崎市
させぼ共育村
長崎県佐世保市
多良見町国際交流協会
長崎県多良見町
対馬○○たい(つしま色々やってみたい) 長崎県厳原町
小林おもしろ発見塾
宮崎県小林市
NPO法人 コミュニティおきなわ
沖縄県南風原町
講師氏名
辻駒 健二
槌田 劭
折戸 雄司
岡﨑 昌之
貫田 桂一
入澤 美時
入間田 宣夫
岸川 剛之
細江 紀子
赤塚 和俊
小谷 寛二
梶原 日出男
矢内 諭
境野 健児
関口 怜子
桑原 衛
栗城 宏
小松 光一
佐藤 秀昭
石澤 清史
市村 次夫
小保方 貴之
渡辺 幾雄
野尻 博
安井 潤一郎
市場 至
疋田 文明
藻谷 浩介
津田 美和子
延藤 安弘
吉村 城太郎
吉永 みち子
今野 茂樹
本谷 恵津子
須川 一幸
姜 信子
和田 芳治
石川 光男
矢吹 邦彦
冬木 れい
安積 遊歩
菊地 直樹
高木 和夫
平井 雷太
桑原 英文
赤木 かん子
松田 美夜子
桂 文也
岩井 一記
綿 祐二
松原 明
大野 新司
長阿弥 幹夫
永堀 宏美
内田 修嗣
井村 隆介
清水 義晴
職 名 等
実 施 日
広島県高宮町役場 非常勤職員
平成 16 年 2 月 5 日
京都精華大学 教授
平成 15 年 6 月 29 日
世田谷区北沢総合支所 街づくり課長
平成 15 年 12 月 13 日
法政大学現代福祉学部 教授
平成 15 年 9 月 18 日
ホテルクラビーサッポロ 料理長
平成 16 年 3 月 16 日
入澤企画制作事務所 代表
平成 15 年 8 月 9 日
東北大学東北アジア研究センター 教授
平成 15 年 12 月 6 日
日本協会公認A 1 級トップレフェリー
平成 15 年 11 月 15 日
ソプラノ歌手
平成 15 年 7 月 13 日
公認会計士・税理士
平成 15 年 12 月 6 日
呉大学社会情報学部 教授
平成 15 年 8 月 23 日
全国100km徒歩の旅連絡協議会 会長
平成 15 年 6 月 21 日
東北工業大学教職課程センター 教授
平成 15 年 6 月 7 日
福島大学行政社会学部 教授
平成 15 年 11 月 29 日
㈲ハート&アート空間‘ビーアイ’取締役
平成 15 年 11 月 20 日
NPO小川町風土活用センター 代表理事
平成 15 年 8 月 9 日
㈱わらび座 取締役
平成 15 年 11 月 16 日
茨城大学農学部 講師
平成 15 年 7 月 19 日
北上川流域の歴史と文化を考える会 副会長
平成 16 年 1 月 22 日
NPO法人 循環型社会研究会 理事
平成 15 年 9 月 4 日
㈱桝一市村酒造・小布施堂 代表取締役(まちづくりアドバイザー) 平成 15 年 10 月 4 日
IT インフォ㈲ 取締役(まちづくりコーディネーター) 平成 15 年 8 月 26 日
篠塚獅子舞保存会
平成 15 年 7 月 26 日
㈲作芸人磨心事務所 代表取締役
平成 15 年 12 月 7 日
㈱稲毛屋 代表取締役
平成 15 年 11 月 21 日
植物研究家
平成 15 年 11 月 23 日
経営ジャーナリスト
平成 15 年 6 月 4 日
日本政策投資銀行地域企画部 調査役
平成 15 年 9 月 7 日
NPO法人「みんなでまちづくり」理事
平成 16 年 2 月 7 日
NPO法人 まちの縁側育み隊 代表
平成 15 年 9 月 30 日
和太鼓演奏指導者
平成 15 年 11 月 22 日
ノンフィクション作家
平成 15 年 7 月 5 日
農業
平成 15 年 11 月 15 日
料理研究家
平成 15 年 8 月 22 日
㈱地域振興研究所、㈱コニー 代表取締役
平成16 年 3 月 20 日、21 日
作家
平成 15 年 11 月 2 日
人間幸学研究所
平成 16 年 3 月 13 日
国際基督教大学 名誉教授
平成 15 年 8 月 23 日
吉備国際大学社会学部 教授
平成 15 年 9 月 26 日
料理研究家
平成 15 年 6 月 22 日
CILくにたち援助為センター
平成 15 年 12 月 6 日
御所浦町白亜紀資料館 職員
平成 15 年 10 月 12 日
人形劇団讃州木偶塾 代表
平成 15 年 11 月 9 日
㈲セルフラーニング研究所 所長
平成 15 年 5 月 3 日、4 日
JPCom 事務局長
平成 15 年 5 月 25 日
児童文学研究家
平成 15 年 11 月 15 日、16 日
富士常葉大学環境防災学部 助教授
平成 15 年 8 月 5 日
落語家
平成 16 年 2 月 28 日
鼓友会 代表
平成 15 年 8 月 23 日、24 日
長崎国際大学社会福祉学科 助教授
平成 16 年 1 月 31 日
市民活動を支える制度を作る会C’
s 事務局長
平成 16 年 1 月 17 日
暮らしからのマーケティング社 代表
平成 15 年 11 月 16 日
教育文化研究所 代表
平成 15 年 12 月 13 日
グローバル教育アドバイザー
平成 15 年 7 月 26 日
視覚障害者グループ「いかだ」代表
平成 15 年 12 月 13 日
鹿児島大学理学部 助教授
平成 15 年 8 月 24 日
㈱博進堂社長・えにし屋 主宰
平成 15 年 7 月 20 日、21 日
目次へ戻る
資 料 編
(平成16年度)
№
団 体 名
1 三笠の湖・川・緑を愛する会
2 えりも花ファンクラブ
3 JA中標津青年部
4 NPO法人 自立支援センターフィフティ
5 NPO法人 スポレクRネットいわて
6 水沢市民憲章推進協議会
7 千厩町女性団体連絡協議会
8 NPO法人 ライジェ
9 パーキンソン病患者とその家族の会
10 NPO法人 エコショップかくだ
11 弥陀の杉保存協議会
12 おだづもっこ文化祭実行委員会
13 舘矢間まさか団
14 NPO法人 黒川こころの応援団
15 松山風土研究会
16 大崎コミュニティ・カレッジ
17 東鳴子ゆめ会議
18 志波姫町姫っこ踊り愛好会
19 自治公民館「大久保分館」
20 上九野本グリーンツーリズム実行委員会
21 NPO法人 寺子屋方丈舎
22 ボランティアサークル イクタン号GO
23 NPO法人 NPO緑の会
24 NPO法人 阿見アスリートクラブ
25 NPO法人 日本民俗経済学会
26 太田駅周辺地区まちづくり推進協議会
27 水谷まちづくりの会
28 まち景まち観フォーラム・茅ケ崎
29 まなびめいと御祓
30 非営利活動市民団体 はづちを
31 フェアトレードくらぶ
32 あいそう会
33 ひょうご交流人クラブ
34 養田まちづくり委員会
35 リバークリーン・エコ炭銀行
36 ( 財 ) 丹波の森協会
37 新しいコミュニティを創造する会
38 ( 社 ) 奈良まちづくりセンター
39 NPOごせまちネットワーク・創
40 ( 社 ) 倉吉青年会議所
41 若桜町林業研究会
42 出雲国まほろばガイドの会
43 木綿街道の会
44 岡山県ふるさとづくりももたろう塾連合会
45 ( 財 ) 下関21世紀協会
46 正木1Q 運動会
47 いまばり市民劇場
48 灘町・宮内邸を守る会
49 ゆげ女性塾
50 保内大学
51 「元気塾」親の会
52 NPO法人 まち研武雄
53 楽縁 基山
54 ヒラド・ビッグフューチャーズ
55 小浜太鼓保存会
56 グループ風
57 北方町ボランティア連絡協議会
58 ecomo.i(エコモ・ドット・アイ)
59 恩納村エコツーリズム研究会
自治体名
北海道三笠市
北海道えりも町
北海道中標津町
青森県下田町
岩手県盛岡市
岩手県水沢市
岩手県千厩町
宮城県仙台市
宮城県白石市
宮城県角田市
宮城県蔵王町
宮城県大河原町
宮城県丸森町
宮城県大和町
宮城県松山町
宮城県岩出山町
宮城県鳴子町
宮城県志波姫町
山形県長井市
山形県長井市
福島県会津若松市
福島県白沢村
茨城県取手市
茨城県阿見町
群馬県高崎市
群馬県太田市
埼玉県富士見市
神奈川県茅ケ崎市
石川県七尾市
石川県加賀市
石川県野々市町
静岡県藤枝市
兵庫県神戸市
兵庫県加古川市
兵庫県加古川市
兵庫県柏原町
兵庫県氷上町
奈良県奈良市
奈良県御所市
鳥取県倉吉市
鳥取県若桜町
島根県松江市
島根県平田市
岡山県広域
山口県下関市
徳島県上勝町
愛媛県今治市
愛媛県伊予市
愛媛県上島町
愛媛県保内町
佐賀県佐賀市
佐賀県武雄市
佐賀県基山町
長崎県平戸市
長崎県小浜町
長崎県宇久町
宮崎県北方町
沖縄県那覇市
沖縄県恩納村
講師氏名
高須 喜久男
梅沢 俊
竹森 まりえ
百代・立枝・ヤーンセン
野田 俊一
福留 強
永井 よし子
東根 明人
武田 篤
山崎 多代里
三嶋 久志
加藤 周二
八幡 和郎
高田 鵬
櫻井 常矢
山口 和之
荒野 真司
二瓶 久美子
山川 正吾
岩切 淳子
小沢 牧子
松丸 春生
木村 将人
森本 葵
武藤 信夫
増田 恭子
小原 秀夫
佐々木 葉
井口 貢
世古 一穂
田中 優
三遊亭 洋楽
安井 潤一郎
千種 和英
玉岡 かおる
岩槻 邦男
マハメッド・シェイク
山岡 義典
菅谷 文則
加藤 恵正
田中 惣次
佐古 和枝
秋山 伸隆
北沢 猛
若松 進一
藤澤 安良
嵐 圭史
浅野 聡
大西 健丞
矢野 亨
佐藤 秀明
竹下 輝和
安藤 周治
亀地 宏
内藤 哲郎
劉 福君
赤星 たみこ
清水 義晴
吉本 哲郎
職 名 等
㈱シグマ都市コンサルタント 代表取締役社長
写真家
農家Web 企画・制作家
デンマーク社会保健介護士
ドッヂビージャパン事務局 ディレクター
聖徳大学 教授
北京JAC 元事務局長
順天堂大学スポーツ健康科学部 助教授
東北大学大学院医学系研究科 助手(医学博士)
NPO法人 知音 理事長
㈱宮城環境保全研究所 専務取締役(樹木医)
㈱国土環境研究所 取締役所長
評論家
劇団わらび座 舞踏専門家
高崎経済大学地域政策学部 講師
㈱山口酒店 代表取締役
深川縁台部 縁台美術家
二瓶久美子ダンシングスクール 講師
夕鶴の里友の会 会長
㈲パルフレックス 代表取締役
日本社会臨床学会 運営委員
どこでも朗読館 主宰
NPO法人 地球環境共生ネットワーク 運営副委員長
駒澤大学保健体育部 教授
鳥取大学 非常勤講師
富士宮駅前通りおかみさんの会 会長
岩手県和賀郡東和町 前町長
早稲田大学理工学部社会環境工学科 教授
京都橘女子大学文化政策学部 助教授
NPO法人 NPO研修・情報センター 代表理事
未来バンク事業組合 理事長
落語家
早稲田商店会 会長(㈱稲毛屋 社長)
空き缶でもうけてもええ会 事務局長
作家
東京大学 名誉教授
WebMD社 システム開発担当
法政大学現代福祉学部 教授
滋賀県立大学人間文化学部 教授
兵庫県立大学経済経営研究所 教授
全国林業研究グループ連絡協議会 会長
関西外国語大学 教授
広島県立広島女子大学 教授
東京大学大学院 助教授
愛媛県双海町 教育長
体験教育企画 代表
前進座 歌舞伎役者
三重大学工学部建築学科 助教授
NPO法人 ピース ウィンズ・ジャパン 統括責任者
( 財 ) 日本学校保健会 会長(医学博士)
宮城県立利府養護学校 教諭
九州大学大学院人間環境学研究院 教授
NPO法人 ひろしまNPOセンター 代表理事
フリージャーナリスト
和太鼓奏者
胡弓演奏者
漫画家
えにし屋 主宰
地元学協会 事務局長
実 施 日
平成 17 年 2 月 8 日
平成 17 年 3 月 5 日
平成 16 年 10 月 8 日、9 日
平成 16 年 6 月 28 日∼ 7 月 1 日
平成 17 年 2 月 20 日
平成 16 年 11 月 19 日
平成 17 年 2 月 19 日
平成 17 年 2 月 11 日
平成 16 年 5 月 23 日
平成 16 年 6 月 26 日
平成 16 年 9 月 16 日
平成 17 年 2 月 19 日
平成 16 年 11 月 7 日
平成 16 年 7 月 19 日
平成 16 年 10 月 2 日
平成 17 年 2 月 27 日
平成 16 年 5 月 15 日
平成 16 年 12 月 5 日
平成 16 年 11 月 30 日
平成 17 年 2 月 25 日
平成 16 年 9 月 18 日
平成 16 年 11 月 14 日
平成 16 年 5 月 16 日
平成 16 年 10 月 3 日
平成 16 年 9 月 26 日
平成 17 年 2 月 2 日
平成 16 年 12 月 4 日
平成 17 年 2 月 6 日
平成 17 年 1 月 15 日
平成 16 年 8 月 21 日
平成 16 年 5 月 29 日
平成 17 年 3 月 19 日
平成 16 年 10 月 23 日
平成 17 年 1 月 30 日
平成 17 年 2 月 11 日
平成 16 年 9 月 2 日
平成 16 年 7 月 30 日
平成 16 年 11 月 20 日、21 日
平成 16 年 9 月 11 日
平成 16 年 7 月 4 日
平成 17 年 3 月 13 日
平成 17 年 2 月 6 日
平成 16 年 11 月 7 日
平成 16 年 11 月 13 日
平成 17 年 2 月 12 日
平成 16 年 7 月 15 日
平成 16 年 9 月 27 日
平成 17 年 1 月 29 日
平成 17 年 1 月 23 日
平成 16 年 5 月 25 日
平成 16 年 10 月 23 日
平成 16 年 7 月 23 日
平成 16 年 10 月 3 日
平成 17 年 2 月 26 日
平成 16 年 9 月 11 日
平成 16 年 9 月 18 日、19 日
平成 17 年 3 月 6 日
平成 16 年 11 月 12 日
平成 16 年 8 月 14 日
113
目次へ戻る
講師等派遣事業助成実績(都道府県協議会)
(平成 1 4年度)
№
団 体 名
1
宮城県地域づくり団体ネットワー
ク協議会
宮城県
加藤 哲夫 せんだい・みやぎNPOセンター 代表理事
平成 14 年 11 月 26 日
2
ふるさと山形塾ネットワーク
山形県
亀地 宏
平成 15 年 2 月 15 日
3
福島県まちづくり会議
福島県
中島 興世 恵庭市農業委員会 事務局長
平成 14 年 11 月 30 日
富山県
小林 武人 北日本新聞社社長室経営企画部長
平成 14 年 10 月 11 日
長野県
市村 次夫 ㈱小布施堂 代表取締役社長
平成 14 年 10 月 21 日
4
5
富山県地域づくり団体ネットワー
ク協議会
地域づくりネットワーク長野県協
議会
自治体名 講師氏名
職 名 等
フリーライター
実 施 日
6
愛知県地域づくり団体交流協議会
愛知県
戸所 岩雄 計画工房 代表
平成 14 年 8 月 22 日
7
ひょうごふるさとづくり交流会議
兵庫県
森 巖夫
明海大学 教授
平成 14 年 7 月 13 日
8
鳥取県ジゲおこし団体連絡協議会
鳥取県
大歳 昌彦 ㈱オンステージ 代表取締役
平成 14 年 11 月 9 日
9
島根県地域づくりネットワーク協
議会
島根県
高峰 博保 ㈱クリエイティブ・グルーヴィー
平成 14 年 12 月 7 日
原口 泉
平成 14 年 9 月 7 日
10 南のふるさとづくり推進協議会
鹿児島県
11 沖縄県地域づくりネットワーク
沖縄県
鹿児島大学 教授
江藤 訓重 木魂館 館長
平成 14 年 11 月 2 日
(平成15年度)
№
団 体 名
1
宮城県地域づくり団体ネットワー
ク協議会
宮城県
加藤 周二
㈱国土環境研究所 所長
平成 15 年 10 月 26 日
2
福島県まちづくり会議
福島県
小林 美佐子 越後田舎体験推進協議会 事務局職員
平成 15 年 10 月 31 日
3
地域づくりネットワーク長野県協
議会
長野県
古川 康
佐賀県 知事
平成 15 年 9 月 20 日、21 日
4
愛知県地域づくり団体交流協議会
愛知県
卯月 盛夫
早稲田大学 教授
平成 15 年 10 月 23 日
5
ひょうごふるさとづくり交流会議
兵庫県
岸 ユキ
テレビレポーター
平成 15 年 9 月 20 日
6
地域づくりネットワーク和歌山県
協議会
和歌山県
7
鳥取県地域づくりセンター
8
島根県地域づくりネットワーク
佐賀県地域づくりネットワーク協
議会
大分県地域づくりネットワーク推
10
進協議会
9
11 沖縄県地域づくりネットワーク
自治体名 講師氏名
職 名 等
実 施 日
神吉 紀世子 和歌山大学システム工学部 助教授
平成 16 年 3 月 8 日
鳥取県
田中 孝治
平成 16 年 2 月 28 日
島根県
高峰 博保
佐賀県
園田 正彦
大分県
堺 研太郎
秋田いろり塾ネットワーク 副会長
平成 16 年 3 月 19 日
沖縄県
坂本 和昭
坂本商事㈱ 代表取締役
平成 15 年 11 月 16 日
( 社 ) 静岡政経研究会 常務理事
㈱クリエイティブ・グルーヴィ 取締役、石川
平成 16 年 1 月 10 日
県地域づくりコーディネーター
㈱三井物産戦略研究所 国土・地域振興室長、
平成 16 年 2 月 3 日
スロータウン連盟 副会長
(平成16年度)
№
1
114
団 体 名
みやぎ地域づくり団体協議会
自治体名 講師氏名
宮城県
職 名 等
皆川 洋一 深萱の昔とうふ工房 代表
実 施 日
平成 16 年 11 月 27 日
NPO法人 コミュニティ・サポートセンタ
中村 順子
平成 16 年 10 月 10 日
ー神戸 理事長
NPO法人 都岐沙羅パートナーズセンター
大滝 聡
平成 16 年 6 月 25 日
理事
NPO法人 NPO研修・情報センター 代表
世古 一穂
平成 17 年 3 月 20 日
理事
2
ふるさと山形塾ネットワーク
山形県
3
群馬県地域づくり協議会
群馬県
4
地域づくり団体千葉県協議会
千葉県
5
地域づくりネットワーク長野県協
議会
長野県
杉野 正
埼玉高速鉄道㈱ 代表取締役社長
平成 16 年 10 月 2 日
6
愛知県地域づくり団体交流協議会
愛知県
石田尾 博夫
南のふるさとづくり推進協議会 会長(第一
福祉大学 教授)
平成 16 年 8 月 24 日
7
ひょうごふるさとづくり交流会議
兵庫県
河内家 菊水丸 タレント
平成 17 年 2 月 6 日
8
鳥取県地域づくりセンター
鳥取県
宮崎 暢俊
平成 16 年 5 月 15 日
熊本県阿蘇郡小国町 町長
目次へ戻る
資 料 編
地域づくり活動支援事業助成実績
(平成15年度)
№
地域づくり団体名
自治体名
支援を受けた事業項目
講師氏名
職 名 等
実 施 日
1 NPO法人 杜の伝言板ゆるる
宮城県仙台市
ホームページの作成
石澤 圭太
河北新報社 Webシステムデザイナー
平成 15 年 10 月 18 日
2 パーキンソン病とその家族の会
宮城県白石市
ホームページの作成
山川 順也
㈲ヤマネット 代表取締役
平成 15 年 10 月 22 日
3 亘理ふれあいネットワーク
宮城県亘理町
ホームページの作成
加藤 馨
㈲システム工房 代表
平成 15 年 11 月 14 日
4 まちづくりNPOげんき松島研究所
宮城県松島町
団体運営に関するアドバイス
小泉 凡
島根女子短期大学 助教授
平成 15 年 7 月 27 日
5 江名地区まちづくり協議会
福島県いわき市 広報誌のレベルアップ
筥崎 国光 印刷会社 デザイナー
平成 16 年 1 月 22 日
6 カップリングヤード・うじいえ
栃木県氏家町
猪瀬 典夫
㈱マキュアス 代表取締役
平成 15 年 10 月 27 日
7 粕川フラワーロードの会
群馬県伊勢崎市 広報誌のレベルアップホームページの作成
田村 高廣 ㈲ネットナビ 代表取締役
平成 15 年 10 月 30 日
8 SHOWA未来塾21
埼玉県庄和町
ホームページの作成
渡辺 俊彦 会計士 コンピュータ教育
平成 16 年 3 月 4 日
9 君津まちづくりの会
千葉県君津市
ホームページの作成
石井 宏
平成 15 年 9 月 13 日
10 まち景まち観フォーラム・茅ケ崎
神奈川県茅ケ崎市 ホームページの作成
小谷野 典夫 システムエンジニア 環境・景観まちづくりコンサルタント
平成 15 年 8 月 24 日
11 NA穂積
山梨県増穂町
ホームページの作成
張替 政展
展(TEN)プランニング 代表
平成 15 年 7 月 26 日
12 信州鎌倉村
長野県上田市
ホームページの作成
斎藤 史郎
上田マルチメディア情報センター 事業課主事 平成 15 年 8 月 21 日
13 須坂水の会
長野県須坂市
ホームページの作成
小林 晃
㈲ウォンツ 代表取締役
平成 15 年 10 月 15 日
14 静岡県余暇プランナー協会
静岡県新居町
ホームページの作成
高橋 友紀
㈱浜名湖国際頭脳センター 研修インストラクター
平成 15 年 10 月 4 日
15 豊中駅前まちづくり推進協議会
大阪府豊中市
ホームページの更新
砂原 隆志
IT講習講師
平成 15 年 8 月 26 日
16 ( 社 ) 奈良まちづくりセンター
奈良県奈良市
ホームページの作成 ( 更新 )
平野 栄美子 シナリオライター 元ホームページ作成技術者 平成 15 年 7 月 30 日
17 アクティブライフ井原まなびめいと
岡山県井原市
ホームページの作成
張替 政展
展(TEN)プランニング 代表
平成 15 年 10 月 24 日、25 日
18 加茂川町産直野菜生産者組合
岡山県加茂川市
ホームページの作成
上谷 美和
㈲フェイス・ネット 所属講師
平成 15 年 8 月 27 日
19 箭田地区まちづくり推進協議会
岡山県真備町
ホームページの作成
張替 政展
展(TEN)プランニング 代表
平成 15 年 12 月 20 日
20 新居浜市おもちゃ図書館「きしゃポッポ」
愛媛県新居浜市
ホームページの作成
竹森 まりえ web制作支援者
平成 15 年 9 月 15 日
21 ありあけ国際交流協会
熊本県荒尾市
ホームページの作成
浦 亜紀子 ㈲のびのびネット 代表取締役
平成 15 年 10 月 14 日
コミュニティビジネス立ち上げに関するアドバイス
城西大学情報センター コンピューター技師
(平成16年度)
№
地域づくり団体名
自治体名
支援を受けた事業項目
講師氏名
職 名 等
実 施 日
1 つがる里山体験塾
青森県岩木町
ホームページ更新
佐々木 義博 ㈲エイ・アイ・エム エンジニアリングディレクター 平成 16 年 6 月 29 日、30 日
2 NPO法人 尾上町蔵保存利活用促進会
青森県尾上町
ホームページ作成
田村 重則
㈱アイナック 第2種情報処理技術者
平成 16 年 8 月 2 日∼ 6 日(全 5 回)
3 一関楽走会
岩手県一関市
ホームページ作成
藤原 聡子
風庵 代表
平成 17 年 2 月 5 日、12 日
4 老松活性化同志会
岩手県花泉町
団体の運営に関するアドバイス(先人顕彰太鼓の講習) 佐藤 正信
㈲ほうねん座民俗芸能センター 代表
平成16年10月27日∼平成17年1月12日(全11回)
5 新しいまちづくり委員会
宮城県角田市
広報誌のレベルアップ
遠藤 一男
㈲意匠大地社 代表取締役
平成 17 年 1 月 22 日
6 NPO法人 スポーツ健康支援センター
茨城県土浦市
ホームページ作成
高橋 仁美
㈲つちうらネットプレス 代表
平成 17 年 2 月 5 日∼ 21 日(全 10 回)
7 ゆいの家
群馬県高崎市
団体の運営に関するアドバイス
海山 裕之
NPO法人 コミレスネット 代表
平成 16 年 9 月 4 日
8 NPO法人 むかゆうのさと
群馬県高崎市
ホームページ作成
斎藤 寛
インストラクター
平成 16 年 10 月 21 日∼ 31 日(全 8 回)
9 大型菱町かるた作成委員会
群馬県桐生市
ホームページ作成、広報誌の作成
周藤 美保
インストラクター
平成 16 年 9 月 7 日∼ 10 日(全 4 回)
10 榛名まちづくりネット
群馬県榛名町
ホームページ作成
豊原 稔
インストラクター
平成 16 年 9 月 5 日、12 日
11 郷土を美しくする会
群馬県大間々町
ホームページ作成
村田 吉孝
パソコン教室「アクティブ」インストラクター
平成 17 年 2 月 7 日∼ 21 日(全 5 回)
12 NPO法人 和光まちづくりNPOセンター 埼玉県和光市
ホームページ作成
岡本 勝吾 参画ネット㈲代表
平成 17 年 3 月 6 日
13 田原凧保存会
愛知県田原市
ホームページ作成
鈴木 那美子 ㈲パソコンランド田原校 インストラクター
平成 16 年 6 月 13 日∼ 7 月 4 日(全 4 回)
14 NPO法人 舞鶴市女性センターネットワークの会 京都府舞鶴市
ホームページ作成
高倉 光弘
アクティブアン Webデザイナー
平成 16 年 9 月 10 日∼ 12 月 17 日(全 10 回)
15 SENNANまちづくり市民会議
大阪府泉南市
ホームページ作成
安味 祥代
りんくう情報工房 インストラクター
平成 16 年 11 月 12 日∼ 26 日(全 3 回)
16 下津DHCクラブ
和歌山県下津町
ホームページ作成
原山 亨大
㈲フィールドハウス 代表取締役
平成 17 年 1 月 14 日、2 月 10 日
17 NPO法人 緑と水の連絡会議
島根県大田市
広報誌の作成
品川 健治
品川デザイン 主宰(グラフィックデザイナー)
平成 16 年 8 月 7 日、9 月 4 日
18 NPO法人 周防大島自然体感クラブ
山口県橘町
ホームページ更新
宮地 昭夫
NPO法人 eコムひかり 理事長
平成 16 年 11 月 28 日∼ 12 月 12 日(全 3 回)
115
目次へ戻る
⑧ わぃわぃわいど刊行実績一覧
◎創刊号(平成8年7月)
◎第2号(平成8年11月)
・創刊号によせて
・寅さんと「わぃわぃわいど」
伊藤 善市(地域づくり団体全国協議会会長)
國松 善次(地域づくり団体全国協議会副会長)
・こんなことやってるコーナー
・こんなことやってるコーナー
・掲示板コーナー
・情報誌コーナー
・報道された、わがまち・わがむら・わたしたち
・なんでも塾学習コーナー
・PRコーナー
・報道された、わがまち・わがむら・わたしたち
・第4回地域づくり団体全国研修交流会講演(大分県)
・PR・掲示板コーナー
・イベントスケジュール
・イベントスケジュール
・地域づくり団体全国協議会事務局のひとびと
◎第3号(平成9年3月)
◎第4号(平成9年7月)
・情報発信は手数を惜しむな
・「完成に磨きをかけてロン(論)よりロマンを!」
室井 澄生(地域づくり団体全国協議会顧問)
吉田 弘子(地域づくり団体全国協議会幹事)
・こんなことやってるコーナー
・こんなことやってます
・情報誌コーナー
・こんなことやります
・なんでも塾学習コーナー
・新聞にのりました
・報道された、わがまち・わがむら・わたしたち
・報道されました
・PR・掲示板コーナー
・できました
・第5回地域づくり団体全国研修交流会(北海道)
・地域情報誌紹介
・イベントスケジュール
・HOMEPAGE紹介
・第6回地域づくり団体全国研修交流会(静岡県)
・イベントスケジュール
・地域づくりの本棚
◎第5号(平成9年11月)
◎第6号(平成10年3月)
・第5号発刊によせて
・地域づくりはそんなに面白いのか
藤谷 茂樹(地域づくり団体全国協議会副会長)
堤 新二郎(地域づくり団体全国協議会副会長)
・こんなことやってます
・こんなことやってます
・報道されました
・報道されました
・地域情報誌紹介
・地域情報誌紹介
・HOMEPAGE紹介
・HOMEPAGE紹介
・第7回地域づくり団体全国研修交流会(山口県)
・イベントスケジュール
・イベントスケジュール
・地域づくりの本棚
◎第7号(平成10年7月)
◎第8号(平成10年11月)
・地域づくりと情報サービス ・二つの世紀を生きる人々の地域パワー
伊藤 善市(地域づくり団体全国協議会会長)
吉田 弘子(地域づくり団体全国協議会幹事)
・こんなことやってます
・こんなことやってます
・地域情報誌紹介
・地域情報誌紹介
・報道されました
・報道されました
・PR・掲示板コーナー
・地域づくりの本棚
・HOMEPAGE紹介
・おすすめサイト紹介
・地域づくりの本棚
・第9回地域づくり団体全国研修交流会(山形県)
・第8回地域づくり団体全国研修交流会(福井県)
・イベントスケジュール
116
◎第9号(平成11年3月)
◎第10号(平成11年7月)
・第10回地域づくり団体全国研修交流会(宮崎県)
・巻頭言:キーワードは「交流」「連携」「創造」
・こんなことやってます
平田 佳史(地域づくり団体全国協議会副会長)
・PR・掲示板コーナー
・北から南から
・報道されました
・Book Review
・地域情報誌紹介
・内容別索引
・ホームページ紹介
・原稿募集のお知らせ
目次へ戻る
資 料 編
◎第11号(平成11年11月)
◎第12号(平成12年3月)
・巻頭言:連携と交流から新たな地域づくり
・巻頭言:地域づくりの原点 平田 佳史(地域づくり団体全国協議会監事)
大平 充夫(地域づくり団体全国協議会副会長)
・第11期地域づくり団体全国研修交流会岩手大会大特集 !!
・第12期地域づくり団体全国研修交流会 大特集 !!(東京都)
・北から南から
・北から南から
・Book Review
・原稿募集のお知らせ
・原稿募集のお知らせ
・平成11年度 第一回地域づくり誌コンテストの審査結果について
・第一回地域づくり誌コンテストのお知らせ
◎第13号(平成12年7月)
◎第14号(平成12年11月)
・巻頭言:「将来の地域の姿を求めて」
・巻頭言:「市民と行政の協働による魅力ある地域社会へ」
和田 正幸(地域づくり団体全国協議会副会長)
能田 文男(地域づくりネットワーク北海道連絡会議会長)
・平成11年度地域づくり誌コンテスト受賞団体インタビュー
・特集:第13回地域づくり団体全国研修交流会 長崎大会
・平成12年度地域づくり誌コンテスト実施について
・北から南から
・北から南から
・『地域人材確保システム』の概要
・平成12年度地域づくり誌コンテスト実施について
◎第15号(平成13年3月)
◎第16号(平成13年7月)
・巻頭言:「地域づくりの主役は地域づくり人(びと)」
・巻頭言:「8年目を迎えた全国協議会の課題」
大西 秀人(地域づくり団体全国協議会監事)
柳原 瑛(地域づくり団体全国協議会副会長)
・特集:「第14回地域づくり団体全国研修交流会 高知大会」
・特集:
「平成12年度地域づくり誌コンテスト受賞団体インタビュー」
・北から南から
・全国協議会からのお知らせ
・北から南から
◎第17号(平成13年11月)
◎第18号(平成14年3月)
・巻頭言:「人間ネットワーク組織について考える」
・巻頭言:「次世代につなげる地域づくり」
織田 直文(第15回地域づくり団体全国研修交流会滋賀大会 実行
松本 嶺男(地域づくり団体全国協議会副会長)
委員長)
・特集:「第15回地域づくり団体全国研修交流会 滋賀大会」
・特集:「第16回地域づくり団体全国研修交流会 群馬大会」
・北から南から
・北から南から
◎第19号(平成14年7月)
◎第20号(平成14年11月)
・巻頭言:「地域の「人づくり」と「宝さがし」」
・巻頭言:「地域づくりと「タノシムチカラ」」
森 巖夫(地域づくり団体全国協議会会長)
畠中 智子(地域づくり団体全国協議会役員)
・特集:「平成13年度地域づくり誌コンテスト受賞団体インタビュー」
・特集:「第17回地域づくり団体全国研修交流会 宮城大会」
・全国協議会からのお知らせ
・地域づくり誌・ホームページコンテスト募集のお知らせ
・北から南から
・北から南から
◎第21号(平成15年3月)
・巻頭言:さようなら「わぃわぃわいど」
−情報誌からインターネットへ−
牧之内
久(地域づくり団体全国協議会副会長)
・特集:「第18回地域づくり団体全国研修交流会 岡山大会」
・北から南から
・地域づくり団体全国協議会平成15年度事業計画について
・「平成14年度地域づくり誌・ホームページコンテスト」審査結果
117
目次へ戻る
⑨ 地域づくり誌コンテスト表彰団体等一覧
第 1 回 平成11年度地域づくり誌コンテスト
<地域づくり団体の部>
優秀賞 「おかえり北浦郷」おかえり北浦郷ネットワーク(秋田県田沢湖町)
〃 「わがまちはちおうじ」(財)八王子コミュニティ振興会(東京都八王子市)
〃 「地域創造」(社)奈良まちづくりセンター(奈良県奈良市)
奨励賞 「みたらい通信」重伝建を考える会(広島県豊町)
<都道府県協議会の部>
優秀賞 「ふるさと山形塾」山形県地域づくりグループ連絡協議会
〃 「ひゅうまにあ通信」群馬県地域づくり協議会
〃 「やぶへびひろば」地域づくり団体新潟県協議会
特別賞 「ORYZA(オリザ)」岩手県地域づくり連絡会議
第 2 回 平成12年度地域づくり誌コンテスト
<地域づくり団体の部>
優秀賞 「新潟の水辺だより」新潟の水辺を考える会(新潟県新潟市)
〃 「舞タウン」(財)えひめ地域政策研究センター まちづくり活動部門(愛媛県松山市)
〃 「もったいない通信」もったいない総研フォーラム(福岡県北九州市)
<都道府県協議会の部>
優秀賞 「因伯人(インパクト)」鳥取県ジゲおこし団体連絡協議会
〃 「夢ごよみ」地域づくり団体広島県協議会
〃 「わんからや∼」地域づくり団体沖縄県協議会
奨励賞 「ネットワーク彩フロント」地域づくりネットワーク埼玉県協議会
第3回 平成13年度地域づくり誌コンテスト
<地域づくり団体の部>
優秀賞 「ぶらぶら」NPO 法人カルチャーネットワーク(福島県白河市)
〃 「カルキャッチくるめ通信」久留米市ふるさと文化創生市民協会(福岡県久留米市)
〃 「マイタウンよしの」ときめき・らんど・はなみづき(鹿児島県鹿児島市)
特別賞 「パハヤチニカ」パハヤチニカ編集委員会(岩手県遠野市)
<都道府県協議会の部>
優秀賞 「ひゅうまにあ通信」群馬県地域づくり協議会
〃 「チャレンジ徳島推進協議会」チャレンジ徳島推進協議会
奨励賞 「クレヨン通信」地域づくりネットワークもりおか
第4回 平成14年度地域づくり誌・ホームページコンテスト
<地域づくり誌の部>
優秀賞 「日本NPO通信」NPO 法人えがおつなげて(山梨県白州町)
〃 「上流圏だより」日本上流文化圏研究所(山梨県早川町)
て はいさかとうげんきょうじょうほう
て はいさかかつようけんきゅうかい
奨励賞 「手這坂 桃 源 郷情報」手這坂活用研究会(秋田県峰浜村)
〃 「はまぼう」五ケ所湾ふるさとの会(三重県南勢町)
<ホームページの部>
優秀賞 白神山地を守る会(青森県青森市)
〃 (財)北九州活性化協議会もったいない総研(福岡県北九州市)
むーむー
奨励賞 NPO 法人自然体験村 虫夢ところ昆虫の家(北海道常呂町)
〃 柴田町さくらの会(宮城県柴田町)
118
目次へ戻る
資 料 編
⑩ 地域活性化フォーラム開催一覧
年度
フォーラム名
テーマ
開催日
開催地
参加人数
地域活性化フォーラム
ふるさとレールフェスタ ' 95
7.10.19
福岡県甘木市
450
地域活性化フォーラム
海のネットワークづくり地域連携
7.10.27
広島県竹原市
310
地域活性化フォーラム
女性(ひと)・まち・いきいき活性化
7.11.2 ∼ 3
京都府園部町
350
平成 8 年
地域活性化フォーラム
Iターンで地域を拓く!
9.2.15
東京
400
平成 9 年
地域活性化フォーラム
地域文化と魅力あるまちづくり
10.2.10
東京
460
平成 10 年
地域活性化フォーラム
ふるさとと呼べるまちづくり
11.2.27
東京
350
平成 11 年
地域活性化フォーラム
21世紀のまちづくりを考える
12.2.17
東京
600
平成 12 年
地域活性化フォーラム
パートナーシップによるまちづくり
13.3.11
東京
250
地域活性化フォーラム in 京都
民間と自治体の協働によるまちづくり
13.10.30
京都府京都市
200
平成 13 年度地域活性化フォーラム
IT社会とこれからのまちづくり
14.2.18
東京
380
地域活性化フォーラム in 福岡
交流と連携によるまちづくり
14.10.21
福岡県福岡市
292
平成 14 年度地域活性化フォーラム
つなげよう!まちとむらの共生の輪
15.2.12
東京
529
地域活性化フォーラム in 兵庫
マーケティングを活かしたまちづくり
15.10.28
兵庫県神戸市
353
平成 15 年度地域活性化フォーラム
構造改革特区を生かし産業創造
16.1.16
東京
478
地域活性化フォーラム in 福井
はじめよう、創意工夫のまちづくり
16.10.8
福井県福井市
平成 16 年度地域活性化フォーラム
スポーツが地域を元気にする
17.2.8
東京
平成 7 年
平成 13 年
平成 14 年
平成 15 年
平成 16 年
1,670
380
119
目次へ戻る
⑪ 海外調査団派遣事業一覧
年
度
回
数
テーマ
参加
者数
17
環境・景観に配慮したまちづく
り
19
18
芸術・文化の振興とまちづくり
14
19
元気あるまちづくり
∼住民の誇りが生み出すまちの
活力∼
17
20
住民と行政の連携によるまちづ
くり
23
21
住民が生き甲斐を感じるまちづ
くり
15
22
国際交流とまちづくり
13
H10
23
21世紀に向けてのまちづくり
24
H11
24
環境・市街地活性化・農村活性
化
21
H7
H8
H9
120
地方分権と地域連携
市街地活性化
介護
リサイクル社会
住民参加
循環型社会
PFI
IT化施策
地方行政の構造改革
循環型社会
自主的な産業振興
ITによる地域振興
H12
25
26
H13
26
H14
27
H15
28
産官学連携による地域づくり
地域産品を活かした都市と農村
の交流・再生
13
H16
29
循環型まちづくり
地域資源を活用したまちづくり
16
14
19
期間
訪問国
ドイツ ドイツ、デンマーク、スイス、
10.22 ∼ 11.4
デンマーク
イギリス、フランス
(14 日間 )
スイス (5カ国)
イギリス
オランダ
オランダ、スイス、イタリア、
10.9 ∼ 19
オーストリア
フランス
(11 日間 )
イタリア
(4カ国)
フランス
イギリス
イギリス、ドイツ、オースト
9.29 ∼ 10.12
ドイツ
リア、フランス
(14 日間 )
オーストリア
(4カ国)
フランス
イタリア
10.23 ∼ 11.2 イタリア、ドイツ、フランス ドイツ
(11 日間 ) (3カ国)
ドイツ
フランス
イギリス イギリス、スウェーデン、ド
10.13 ∼ 24
スウェーデン
イツ、フフランス
(12 日間 )
ドイツ
(4カ国)
フランス
フランス
11.5 ∼ 16
フランス、ドイツ、イギリス フランス
(12 日間 ) (3カ国)
ドイツ
イギリス
イギリス
イギリス、フランス、スイス、
10.12 ∼ 23
フランス
ドイツ
(12 日間 )
スイス
(4カ国)
ドイツ
ドイツ
ドイツ、スウェーデン、イギ
10.18 ∼ 29
スウェーデン
リス、フランス
(12 日間 )
イギリス
(4カ国)
フランス
ドイツ
ドイツ、イギリス、スイス、
10.16 ∼ 27
イギリス
フランス
(12 日間 )
スイス
(4カ国)
フランス
ドイツ
ドイツ、オーストリア、イギ
10.15 ∼ 26
オーストリア
リス、フランス
(12 日間 )
イギリス
(4カ国)
フランス
イギリス
イギリス、ドイツ、イタリア、
10.7 ∼ 18
ドイツ
フランス
(12 日間 )
イタリア
(4カ国)
フランス
デンマーク
デンマーク、スウェーデン、
10.6 ∼ 17
スウェーデン
イタリア、フランス
(12 日間 )
イタリア
(4カ国)
フランス
イギリス
イギリス、フランス、スイス、
10.11 ∼ 22
フランス
イタリア
(12 日間 )
スイス
(4カ国)
イタリア
専門調査地
ヘッセン
コペンハーゲン
ジュイネーブ
レスター
アムステルダム
ウィーン
ミラノ
パリ
チェルトナム
シュツットガルト
ザンクトヴォルフガング村
オルレアン
ローマ
バイエルン州(ミュンヘン)
ケルン
エブリー
レディング
フェルドクネッペン
ラシュタッツ
パリ
パリ
ソフィア・アンティポリス
ローテンブルク
ロンドン
メイドストーン
マルヌ・ラ・ヴァレ
チューリッヒ州
フランクフルト
ハイデルベルグ
ルンド
シェフィールド
ルール、ロワール県
ヘッセン州
カ−ディフ
ベルン州
リール(広域都市圏)
ハイデルベルグ
ウィーン
ウインチェスター
ヴィエンヌ県(ポワティエ)
ニューハム
パッフェンホーフェン
コモ
イッシー・レ・ムリノ
コペンハーゲンキャパシティ
カルマー
フォルリー県
オートサヴォア県
ロンドン
ラ・プレシス・ロビンソン
メンドリジオ
クレモナ