台湾漢方の適用症状及び注意事項一覧 ver.4.9

台湾漢方の適用症状及び注意事項一覧 ver.4.9
シリマリン
(達肝)
補中益気湯
ほちゅうえっきとう
急性、慢性肝炎、脂肪肝、肝硬変治療補助薬、二日酔い(飲み過ぎ)、夜更かし。
GOT、GTP、r-ATPの値が高い方。薬物性肝炎。
風邪の予防、食欲不振の改善、慢性下痢の改善、倦怠感(眠気、強い疲労感)、
眼精疲労、健胃益脾(胃と脾臓の滋養)、内臓下垂症(例)胃下垂、免疫機能の強化。
桂枝茯苓丸
けいしぶくれいがん
月経不順、子宮内膜症、月経困難、帯下、月経痛、子宮出血、冷え性、便秘がち、
更年期障害(頭痛、めまい、のぼせ)、腹痛。
天王補心丹
てんのうほしんたん
不眠症、健忘、口内炎、口渇、便秘、イライラし、怒りっぽい、動脈硬化、高血圧症、
心臓疾患の予防。動悸、更年期障害、心臓弁膜症、考えすぎ、息切れ、動悸。
清鼻湯
せいびとう
十全大補湯
じゅうぜんだいほとう
杞菊地黄丸
こきくじおうがん
当帰飲子
とうきいんし
滋養強壮、疲労、低血圧、盗汗、貧血、白血球の減少、胃腸虚弱、手足の冷え、皮膚の乾燥、
○陰虚火旺、高血圧の方は長期服用しないでください。
めまい、手術後、病後の体力低下、精力減退、脱毛。
白内障、緑内障、糖尿病網膜症、ドライアイ、目まい、目赤、目腫れ。耳鳴、難聴。
高血圧、中心性網脈絡膜炎。肝、腎の滋養強壮。眼精疲労。排尿困難、頻尿、むくみ。
益気活血、疎風除湿、蕁麻疹、湿疹、皮膚掻痒症、乾燥肌、アトピー。
目まい、高血圧、うつ病、更年期綜合症、便秘傾向、神経官能症、不安焦燥感、不眠症、月経
困難、月経不順、虚弱体質、イライラ、多怒 、湿疹、四肢倦怠感、冷え性。
還少丹
かんしょうたん
心臓、脾臓、腎臓と胃の滋養。不眠、健忘、盗汗(寝汗)、アンチエージング(老化防止)、
更年期障害、中年以降の体力低下と精力減退の改善。腰と下肢の脱力感。目まい、倦怠感。
膵炎、慢性肝炎、肝硬変、胆のう炎、疝気腹痛。
神経症、更年期神経症、動脈硬化、不眠症、高血圧、動悸、神経衰弱、
柴胡加龍骨牡蠣湯
さいこかりゅうこつぼれいとう 便秘、慢性腎臓炎、尿量減少、驚きやすく、精神不安、狭心症、心筋梗塞、心不全、肝障害。
清心蓮子飲
せいしんれんしいん
考えすぎ、うつ、イライラ、排尿痛、残尿、頻尿、尿がでしぶる、帯下。遺精、夢精。口苦咽乾、
腎炎、慢性前立腺炎、前立腺肥大、慢性膀胱炎、。性的神経衰弱。胃腸障害、体力低下。
上中下通用痛風丸
痛風、活血鎮痛。高尿酸血症。
じょうちゅうかつうようつうふうがん
帰脾湯
きひとう
●熱中症の吐き気、鼻血、
湿熱下痢の方は一時、服用停止してください。
花粉症、慢性鼻炎、アレルギー性鼻炎、蓄膿症、風邪による鼻つまり、扁桃腺炎
鼻炎の伴随症状:頭痛頭重、記憶力減退、思考力減退、心的飽和(仕事に飽きが来る)。
加味逍遥散
かみしょうようさん
平肝流気飲
へいかんりゅうきいん
株式会社 山行 http//www.sancou.com/
虚弱体質で胃腸が弱い、疲れやすく顔色が蒼白、貧血、動悸、息切れ、不眠、
盗汗、食欲不振、健忘(物忘れ)、神経衰弱、神経性心悸亢進症。