小原 義之 氏 - 全米ブライダルコンサルタント協会 日本オフィス

Association of Bridal Consultants, Japan Office
全米ブライダルコンサルタント協会 日本オフィス
Copyright © Ceci New York, LLC. All Rights Reserved
年次コンファレンス過去開催DVD販売のご案内
毎年、海外から様々なプロフェッショナルを招聘して開催する年次コンファレンスのDVDです。全て
通訳付きです。過去のセミナーで参加できなかったという方、もう一度じっくりと見たいという方、是
非ご購入ください。なお、ご注文は同封の発注書をご利用ください。
2014年
“アメリカンウェディングの実践”
1部:アメリカンウェディングトレンド2014
2部:アメリカンウェディングパーティ
2013年
“デジタル世代・バリアフリー対応&Ayame氏講演”
1部:アメリカ最新ウェディング事情
2部:アメリカンウェディング in Japan
3部:バリアフリーウェディング
2012年
小原 義之
井上 由美 氏・池田 宏治 氏
佐々木 寿子 氏・西山 洋子 氏・山木戸 順子 氏・松村 明彦 氏
“ウェディングビデオ&「起業を考える」ディスカッション“
1部:ウェディングビデオ
2部:2008年米国ウェディングトレンド
3部:独立・起業を考える
2007年
Cynthia Hornblower氏
桂 由美 氏 / 共演:小原 義之
“ブライダル心理学&アメリカンフラワーアレンジメント”
1部:米国最新ウェディングトレンド2009
2部:ブライダル心理学
3部:アメリカンフラワーの魅力
2008年
Gerard & Eileen Monaghan
Reiko 氏
小原 義之
“米BRIDES誌編集長講演&桂由美氏トークショー”
1部:米国最新ウェディングトレンド
2部:プランナー・会場・関連業者のこれから
2009年
Katemagg Chau氏
西脇 由美 氏
小原 義之
“再婚式の活性化&震災後の事例に学ぶ”
1部:再婚式活性化第二弾&9.11への対応
2部:阪神・淡路大震災後の婚礼対応に学ぶ
3部:2011年最新欧米ウェディングトレンド
2010年
David M. Wood・小原 義之
Ayame 氏
川端 教子 氏 他
“中国最新事情&インバウンドビジネス”
1部:中国ウェディング
2部:北京ウェディング事情
3部:北京ブライダルフェア&会場リポート
2011年
Nisie Vorachard氏
Special Guest:桂 由美 氏
Kris Malandruccolo氏
小原 義之
加古 静香 氏(船井総研)
他ABC協会員
“米国再婚式市場に学ぶ”
1部:米国再婚事情
2部:2007年米国ウェディングトレンド
3部:成約へのクロージング・テクニック
Gerard & Eileen Monaghan
小原 義之
Gerard & Eileen Monaghan
2006年 “お客様の希望の具現化”
1部:ドキュメンタリー番組放映
2部:デザイン具現化への実務
2005年
小原 義之
Barbara Wallace氏・Christopher Aldama 氏
“ウェディングプランニング & デザイン”
1部:ウェディング・プランニング
2部:ウェディングデザインセミナー
Sasha Souza氏
Sasha Souza氏
【価格】
DVD代: 3,240円(税込/1本あたり)
送料:
860円(税込)
01
※ただし2005年のみ4,320円(税込)
P03
セミナーのご案内
P03 第15回年次コンファレンスのご案内
P09 NY現場視察&カスタマイズデザインツアーのご案内
P11 米国本部主催コンファレンスのご案内
連載
P06 よりハイレベルなウェディングプランナーになる④
P07 より上質なサービスのための「ブライダル法務」③
P08 プランナーのための「なるほど」ウェディングデザイン③
P15
トレンド&海外
P15 Real Wedding from USA
P16 2016 Wedding Trend
P16
Information
P17 新規協会員ご紹介
P18 ABC協会日本オフィスよりご案内
Page 13
Interview ABC member
若槻 裕子 さん(島根県)
ABC協会認定プロフェッショナル・ウェディングヴェンダー
司会グループ「Funny Bee」代表/ブライダル司会者
02
【 第1部 】
フリープランナー活用を検討するホテル・式場・関連業者必見!
リッツ・QED両社から見たフリープランナー受け入れのメリット・デメリット
矢吹 光 氏
ザ・リッツ・カールトン東京
ウエディングセールス&バンケットサービス部部長
荒山 道江 氏
協会認定マスターブライダルコンサルタント
㈱Q.E.D.CLUBブライダル事業部取締役
ABC協会日本支部理事
ここ数年注目度を増すフリーウェディングプランナー。成約が伸
び悩む会場の中には、フリープランナーの受け入れ検討の動
きも見られるようになってきました。一方で、数多くのフリープラ
ンナーが台頭するもののその経験・スキルも人それぞれ。
そこで、ザ・リッツ・カールトン東京の矢吹氏とQEDクラブの荒山
氏より、どのようなフリープランナーであれば受け入れたいか、
その契約内容、そして継続的に付き合いたいフリープランナー
とは、逆にどのようなフリープランナーは注意が必要なのかを
対談形式でお伝えいたします。
フリープランナー受け入れを検討する会場、その活用を期待す
る関連業者、さらにはフリープランナーの皆様も必見です!
*アジア統括代表・小原がファシリテーターを務めます。
【 第2部 】
ホテル・式場契約先40会場以上
フリープランナー中野氏が会場への売り込み・契約成功術を伝授!
中野 莉那 氏
協会認定プロフェッショナル・ブライダルコンサルタント
Smile Story株式会社(Bridal Plus)代表取締役
「会場側から見たフリープランナー」についての第1部に対し、第2部では実際に30以上の契約先ホテル・式場での婚礼実績を持つ中野氏が、実際に
どのように会場へ売り込みをし契約に成功しているのかを伝授。起業してわずか5年。レストランだけでなくホテル・ゲストハウス等でも多くのウェディ
ングを手掛けるまだ20代の中野氏が、経験談を交えてその術をあますことなく語ります。
【 第3部 】
話題のビデオグラファーから学ぶ!
ヒアリングからインスピレーションを活かしたカスタマイズ映像
次石 悠一 氏
Tomato Red Motion代表
ここ数年映像のクオリティも高くなってきました。そのウェディングビデオ業界でトップの人気を誇る次石氏。ただアーティスティックなだけでなく、担当
するカップルへじっくりとヒアリングをする同氏の作品は「結婚を決めたふたりの想い」を伝えると評判です。同氏からは、カップルへどのようなヒアリン
グをかけ、そこから具現化し映像作品をつくっているのか、その高度なヒアリング術を実際の映像紹介と共にご紹介いたします。
photo:アイビーホール
【 第4部 】
ホテル・式場勤務プランナー必見!
顧客からも勤務先からも信頼されるトッププランナーになるためには?
野上 ゆう子 氏
(株)テイクアンドギヴ・ニーズ(法人会員)
ウェディングデザイナー/ドレスプロデューサー・バイヤー
日本を代表するトッププランナーの野上氏もスタートはー会場プランナーでした。「入社時は決して成績が良くなかった」と語る同氏がどのようにトッ
プまで上りつめたのか?お客様に信頼され成約を取り、限られた予算や提携先アイテムでどうお客様の喜ぶウェディングを作り上げたのか?会社
から必要とされる資質、顧客から愛される接客術と共に、ウェディングデザインの構築術までお伝えいたします。会場プランナー必見の内容です!
【 第5部 】
2016年、新規接客で苦戦したすべての会場・プランナーへ
“値引きゼロ・キャンセルゼロ”で成約率60%のプランナーになる
北島 一聖 氏
㈱船井総合研究所
ブライダルビジネスコンサルティングチーム 経営コンサルタント
全国の会場のコンサルを担当し軒並み業績アップを実現させている北島氏。同氏からは“明日から使える新規接客術”をテーマに、成約率に特化
したテクニックをわかりやすくお伝えいたします。シンプルでありながらも納得の接客術を短い時間の中で大量に一挙公開いたします。6月開催のブ
ライダル産業フェアで一番人気だった同氏の講演をパワーアップした内容でお送りいたします。
日 時: 2016年11月29日(火)13:00~18:30
会 場:アイビーホール(東京・表参道
東京都渋谷区渋谷4-4-25)
会 費: ABC会員 10,000円 ABC法人会員社員 12,000円 一般 16,000円(税込)
頑張れ、熊本・大分!両県在住の協会員・法人会員社員は無料参加可能といたします
・申込締切りは1週間前です。
・定員に限りがございますのでお早めにお申込みください。
・キャンセルポリシー:11月22日(火)以降のキャンセルは返金不可。
次ページに続きます →
04
Photo:南青山サンタキアラ教会
【同時開催】
コンファレンス参加者限定!!
日 時: 2016年11月29日(火)19:00~21:00
会 場: 南青山サンタキアラ教会 (港区南青山5-5-24)
会 費: 5,400円 (税込/ABC協会員・一般共通)
コンファレンス終了後、会場のすぐ近くに位置する南青山サ
ンタキアラ教会にて、コンファレンス参加者の交流を目的と
したパーティを開催いたします。今回の会場である南青山サ
ンタキアラ教会は、全国にゲストハウス・レストランを展開
する(株)エスクリが運営する会場です。表参道とは思えない
静かで緑豊かな同会場内にあるパーティルームにて、エスク
リ自慢のお食事をお楽しみいただきます。全国から参加する
プランナーの他、最新の人気演出商品等の案内も兼ねて様々
な関連業者も参加。是非多くの方と交流を持ち、繋がりを広
げてみてはいかがでしょうか?またとない機会、是非コン
ファレンスに参加された方はこちらもご参加ください!
アシスタント・ブライダルプランナー資格会員限定
コンファレンス直前プレレクチャー
日 時: 2016年11月29日(火)11:30~12:30
レクチャー代: 無料
将来、フリープランナーとしての独立を検討中の方、一方では企業プランナーとしてこれからのスキルアップを
目指す方など様々な目標を持つアシスタント・ブライダルプランナー(ABP)会員への支援として、現在の業界
動向を紐解きながら、今回の年次コンファレンスのポイントや学ぶべき点をアジア統括代表小原が直々にレク
チャーします。就職したばかりやまだまだ就活中の方も含めこの機会を是非、ご活用ください。
コンファレンス当日はセミナー会場に出展ブースを設け、コンファレンス参加者へ商
品・商材のご案内をすることが可能となっております。自社・ご自身の商品・商材、出
版物などをブース出展をご希望される方は、当協会日本オフィスまでお問合せください。
05
連載
よりハイレベルな
ウェディングプランナーになる ④
㈱スプリングフィールド
代表取締役
桃井文子氏
今回はプロフェッショナルということに焦点を当てて考えていきたいと思います。
ウェディングプランナーの仕事は、「プロフェッショナルとして仕事をしていかなければならない」とよく聞きます。皆様は自
分自身のプロフェッショナル性は理解できていますか?お客様のウェディングを担当してその新郎新婦を含めて親族、ゲストに
対しプロフェッショナルとしての価値を提供できていますか?
それはAさんBさんというプランナーと比べて自分自身はプランナーとして何が専門であり、どうお客様にとってメリットがある
のか?担当をさせていただくにあたり、自分の強みはなんであるのか、きちんと自分のことが理解できているかがとても重要に
なってきます。
先日、歌手のMay.Jさんのコンサートに行った際、とても勉強になったことがあります。あのディズニーのアナと雪女王の主題
歌「Let It Go」を歌っている歌手です。皆様もご存じの方は多いと思います。彼女は現在28歳で、デビューして10年になりま
す。芸能界に入った最初は外国のかっこいいシンガーに憧れて、アップテンポな曲に合わせてダンスに歌、かっこいいスタイル
の洋服を着て活動していたそうです。しかし一向に売れないのです。自分のやりたいことと世の中に求められているものの
ギャップに苦しんだそうです。売れたのは2年半前のアナと雪の女王の歌がきっかけです。この曲が売れて知った方も多いので
はないでしょうか?その頃、あるTVの企画で歌謡曲のカラオケを歌うというものがきっかけでした。自分は絶対に歌謡曲は歌わ
ないと決めていたのに歌ってみるとすごく気持ちもよく、しっくりきたことにびっくりしたそうです。事務所を移籍して、歌、
洋服のスタイル、自分の表現するものをガラッとイメージチェンジして売れるようになりました。今は自分が求められるものに
答えていくということにとても幸せを感じていますと話していらっしゃいました。
プロフェッショナルとは、お客様に対し自分でないと提供できない価値を与えることができる人材ではないかと感じています。
そして自分でないと提供できない価値を与えることによって、初めてお客様に選んでもらえることができるのではないでしょう
か?「お客様が求めているものを提供できるか」ですが、これはもう実在しているものもあれば潜在的なニーズを引き出して提
案していき満足させていくこともできるでしょう。
May.Jさんは普段、体調管理を徹底するため暑くても喉のためにクーラーは使わないそうです。人の見えないところでどれだけ
自分自身が努力していくかもプロフェッショナルとしては必須です。歌手であっても私たちのようなウェディングプランナーで
あっても、どのような仕事でも共通していることはすべて同じですね。2000人のお客様の前で28歳の女の子が歌い、話をしな
がらお客様に対して感謝の言葉を伝えていく姿は、きらきらと輝いていて感動させられました。
プロフェッショナルとして「売れ続けていく」ということも必要で重要なことです。私たちも仕事をしていく上では売れ続ける
人になるということです。自分のプロフェッショナルとしてできていることはどんなことですか?反対にできていないことはな
んですか?これからプロフェッショナルなプランナーとして活躍するために、もう一度改めて自分自身を振り返ってみてくださ
い。皆様が沢山のかたに求められ幸せが感じられるようなウェディングを創れますように。
桃井 文子 氏(ももい
あやこ)
㈱スプリングフィールド 代表取締役
ABC協会認定 プロフェッショナルブライダルコンサルタント
大手化粧品会社のビューティーアドバイザーとしてトップセールスを記録。その後、岡山石山花壇(現ザ・マグ
リット)に入社。婚礼部門を新規で立上げ、支配人、経営企画室長を経て、常務取締役, 現在は(株)マグリット
の顧問をつとめる。
現在、婚礼プロデュースの他、全国の会場のコンサルティングを担当しており、プランナーの教育、指導を行っ
ている。米国認定NLPマスタープロテクショナーを取得、心理学を使った接客や指導を行っていく手法でのコ
ンサルティングを得意とする。ファッションスタイリストの資格を持ち、カラーを使って人のタイプに応じた接
客方法の指導も行っている。2013年5月にNYのマンハッタンに支店、スプリングフィールドNEW YORKを立
ち上げた。その他、ドレスの内製化ビジネスや海外ドレス輸入のサポートなども行っている。
06
連載
ブライダル事業専門の総合法務サービスBRIGHT
代表
夏目哲宏氏
■質問■
このたび挙式・披露宴契約を結ぶご新婦から「新郎が外国にいて当面帰国の予定がない」から「私が単独で署名して
契約したい」とご要望を受けています。自社の申込書には新郎新婦双方の署名欄がありますが、ご新婦単独の署名で
契約成立としてしまっても差し支えないのでしょうか?
皆様こんにちは。日本初のブライダル事業専門の法律サービス『BRIGHT(ブライト)』の夏目です。今回は、実際に私たちの元へも
よく寄せられる上記のご質問に回答いたします。きっとお困りになった事業者様も多いと思うので、参考にしていただけると幸いです。
1.まずは契約条項の確認を
新婦単独の署名をもって「挙式・披露宴契約の成立」としてしまってよいか?この点については、まず「御社の規約・約款にどう規定
されているか」を確認してください。前回のコラムでも説明したとおり、日本の法律は「契約自由の原則」を前提にしているため、契
約成立の条件を含めて、原則としては当事者が自由に契約の内容を決定できます。もし「新郎新婦双方のご署名」が契約成立の条件と
明記されているようであれば、いくら今回のように新婦の要望があったとしても、新郎の署名なく契約成立として取り扱うのは無理が
あるでしょう。実際に、平成27年7月に東京都消費者被害救済委員会は、挙式・披露宴契約の有効性が問われたあっせん事例におい
て、申込書に新郎新婦の署名欄を設けておきながら新婦の署名のみで契約成立として取り扱った婚礼事業者の判断に「(挙式・披露宴
契約は)通常、新郎・新婦のいずれか単独で決められるものではない」と疑問を呈しています。したがって、まずはお手元の規約・約
款にどう表記されているかを確認してみることが必要です。
2.規約・約款に特に規定がない場合
では、特に直接的な規定がなかった場合にはどう考えればよいでしょうか?まず、挙式・披露宴契約の「法的性格」をどう捉えるかと
いう問題があります。もし、挙式・披露宴契約の本質を「指定された日の会場を抑え、指定された料飲を提供する」という、いわば
「宴会」の延長としてとらえれば、実際に数十人規模の宴会であっても1名の幹事が単独で契約を結ぶのと同じ理屈で、「新郎新婦い
ずれかと一方と単独で契約を締結することも可能」という結論も導き出せるだろうと思います。しかし、挙式・披露宴契約の本質を、
単に挙式日当日のみならず「婚礼」全体をサポートするサービスの提供を目的とするものであるととらえれば、「婚礼」という行為自
体が単独では成立しないことから、挙式・披露宴契約とは「2名の顧客がいて、かつ両名ともに契約の意思があって初めて成立するも
の」という結論が導き出されやすいと思います。
このように挙式・披露宴契約の「法的性格」をどう捉えるかによって2通りの結論を導き得るわけですが、もし前者の理屈で「いずれ
か一方との契約」を認めるとしても、少なくとも規約・約款に「いずれか一方の署名のみであっても契約成立とすること」「署名した
者が契約当事者になること」等を明記しておくことが望ましいでしょう。
次に、法律上は「代理」という制度もあります。これは、他人に「代理権」という権利を与えることで、その他人に自分の代わりに契
約行為をしてもらうというものです。もし新郎が新婦に「自分の代わりに挙式・披露宴契約を締結すること」についての「代理権」を
与えていれば、新婦単独で来訪した場合においても、新郎新婦双方と適法に契約を締結することが可能です。ただし、事業者の皆さん
としては、本当に新郎が新婦に「代理権」を与えているのかどうかを確認しなければなりませんので、その旨が明記された委任状の提
示を求めざるを得ないのですが、わざわざ委任状を持参する顧客はまずいないと思います。となると、「代理」制度は理屈の上では存
在しても、実際の挙式・披露宴契約においては現実的ではないと言わざるを得ません。
3.質問へのご回答
以上を踏まえてご質問に回答いたします。結論としては、御社の規約・約款に、明確に「新郎新婦いずれか一方の署名であっても、署
名した当事者との間で挙式・披露宴契約が成立する」という旨が規定されていない限りは、外国にいる新郎の署名も求めるべきだと考
えます。特にご質問の事業者様においては、申込書に新郎新婦双方の署名欄があるとのことですからなおさらです。外国とのやりとり
は結構な手間が生じてしまうかもしれませんが、後になって新郎から「そんな契約は承知していない」「新婦単独の署名で挙式・披露
宴契約が成立するのか」などと指摘を受けてしまうと事業者としてはなかなか反論が難しいだろうと思いますので、安心してサービス
を提供するためにも、ここは新郎の署名も求めるようにしてください。なお、直筆の原本を外国から郵送してもらうのが基本ではあり
ますが、こうしたケースが多いようであれば、「署名が確認できるPDFなどの電子データの提出」でも可とする旨の規定を予め規約・
約款に定めておくことも考えられます。
ぜひこの機会に、御社の実態にあわせてご検討ください。
夏目 哲宏 氏
(なつめ てつひろ)
株式会社ブライト
日本初のブライダル事業専門の総合法務サービスBRIGHT 代表
07
1979年5月2日、愛知県生まれ。2004年3月北海道大学大学院法学研究科修了後、㈱リクルートコスモス(現:㈱コ
スモスイニシア)に就職し、不動産の営業職を経験した後、07年からは法務業務を担当。07年10月に品川のストリン
グスホテルにて挙行した自身の結婚式を契機に、結婚式に魅了され、09年10月に㈱ノバレーゼに転職し、ブライダル
業界に足を踏み入れる。同社では一貫して法律関係の業務を担当する中で、ブライダルを取り巻く法環境の急激な変
化と、ブライダルに特化した法律情報の少なさに危機感を覚え、自ら行政書士の資格を取得の上、14年9月には同社
の新規事業提案企画において「ブライダル事業専門の法律サービス」の発足を提案し、採用される。15年2月に同社
の支援を得つつ「日本初のブライダル事業専門の総合法務サービスBRIGHT(ブライト)」を運営する株式会社ブラ
イトを設立。16年1月より株式会社ノバレーゼの籍を外れ、BRIGHTの活動に専念している。
連載
Point of View Planning LLC.
代表
松村明彦氏
【形の表現と印象について】
前回の「色」に引き続き、「見える物の効果」としての「形と素材」のお話をいたします。
さて、いきなりですが、丸いお皿と四角いお皿。それぞれどのような印象を持ちますか?丸いお皿は特別な感じはなく、何を載せ
ても「なんとなく」安全で安心感のある印象です。一方、角のある四角いお皿はいかがでしょう。スマートで都会的なのですが、
載せる物次第では落ち着かず、もっといえば「なんとなく」緊張感のある印象になります。この「なんとなく」は個人の経験から
来るもので、万人に当てはまるという事ではありませんが、安心したり緊張したりする気持ちは、その容姿全体が安全か危険かを
脳が判断し、感情に反映させ、行動を促すことに起因します。特に視線に近い距離では、角や、細くとがった先端のあるものには、
反射的に緊張し、解決を探したくなるのです。極めて原始的な感情ですが、人が形を把握する上で大事な感情の一つです。
次に、球を机の上に置いてみます。ころころ転がりだしそうでなんとも不安定です。では半分にしてお椀を伏せたような「ドーム
型」にしたらどうでしょう。角の無い曲線は見た目にもやさしく、底面はぴったりと接地し、力強く安定しています。しかし、そ
れを逆さまに置いたらどうでしょう。たちまち球より更にふらふらとして、不安定で落ち着きません。同じ曲面でも、置き方次第
で形から来る印象は変わります。
また、茶筒のような円柱を立てた場合と寝かせた場合、どちらが安定して感じるでしょう?太ければ立てた方が安定しそうです。
寝かせたらどちらかへ転がりそうで不安定です。細ければ寝かせた方が安全です。長さがあればさらに気になりませんね。とんが
り帽子の円錐はどうでしょう。下の膨らみに重心を感じるので安定した印象です。ただし、先端が細く、シャープな円錐はどうで
しょう。鋭利な先端は冷たく、緊張します。さらに、高さのある円錐をさかさまにしたらどうでしょう。不安定でそばに寄りたく
もない気持ちになりますね。
円や球は、波紋や泡や、満月や太陽などに象徴され、すべすべした海岸の石やきれいに削られた丸太は手にやさしく、その曲面は
穏やかで暖かく安心を感じます。一方、直線を持つ形は幾何学的で結晶や水晶ように正確で緻密で、工業製品や設計図のように機
能的で合理的な感覚を覚えます。円錐や円柱は曲面とフォルムの直線とで、その両方を持ちあわせています。
形の輪郭、表面積、接地面と重心、それと高さや長さ、見た目の質量などの視覚情報から、人は、なんとなく心安らぎ安心できる
か、なんとなく違和感を覚え不安になるかを感じます。個人の経験をもとにした印象、評価も加わりますが、多くの人が同じよう
な経験を積み、有る程度共感するものは、無難な形、無難な距離感や置かれ方という事になります。多くの人が「なんとなく」同
じような気持ちになるのは、「安心」な事ですが、反面、経験の少ない事柄への「ワクワク感」は薄くなります。
【素材から来る印象】
さて、前述したシャープな円錐形の表面に、フワフワした「綿」をコーティングしてみます。いかがでしょう。鋭い形に綿の柔ら
かな印象が上書きされ、何とも不思議な感覚になります。フォルムの直線も目立たなくなります。 次に、高さのある古ブリキの
円錐ではいかがでしょう?アンティークで粗野で軽い印象のインテリアになります。 さらに、木肌そのままの円錐の小さな積み
木ではどうでしょう?なつかしく、愛らしく、ほっとする印象です。小さくて重たい「ワニ革」の円錐は重厚でダンディな書斎に
似合うペーパーウェイトかもしれません。
同じ形でも素材の特性が印象となって感情に関与するという事です。
ドレスやオーナメントアクセサリーなどでは見た目の効果だけではなく、素材の持つ手触り、肌触り、重み、密着感、寒暖感、乾
湿感などの風合いが、体感的にも多くの印象を与えることになります。また、液体や気体といった状態からの流動感や、浮遊感と
いった効果もあります。
お客様の大切にされたい思いを具体化する時、それが都市型の室内空間を象徴するものであれば、幾何学的で直線的で、かつ人工
的な素材や、見た目の変化を大きくすると効果的です。一方、田舎風の屋外空間であれば自然をイメージできる描写的な曲線に、
多種多様で比較的変化の遅い自然な素材が効果的です。さらに、興味や趣向といった「好奇心=遊び心」が加わることで、平素の
評価とは異なる違和感が「期待感」になって、「面白み」というものが生まれてきます。日常ではあまり目にすることや、触れる
こともない形や素材、設置方法等をあえて「効果」として使ったとき、お客様の大切にされたい思いの先にある、あっと驚くよう
な良好な感動は、まさに好奇心への満足度で起こり得るのです。そして、そこに「色」という大きな要素が加わることでより意図
的な効果が生まれます。
色、形、素材の3つが中心となって「デザインの形」を担っています。
次回は色、形、素材を統括する「光」と「構成にかかわる割合」のお話を致します。
松村 明彦 氏(まつむら
あきひこ)
Point of View Planning LLC.代表
ABC協会認定 プロフェッショナル・ウェディングヴェンダー/認定フラワーインストラクター
花卉業界最大手会社のフラワーデザイナーとして大手都市ホテル、有名外資系ホテル、官庁、迎賓館等で長年にわ
たり数多くのウェディングや大型イベント、国際イベントでのデザインを手掛ける。ロサンゼルス・ビバリーヒル
ズに同社の現地法人を立ち上げ、米国ブライダルを実践。一方で中南米での事業開発を行う。ドイツ・フランスで
の国際フラワーデザイン研修等に参加。
本店店長、フラワースクール会社代表など、社内の要職を経て独立。現在、企業のコンサルティング、プランナー
やヴェンダーの育成教育、メンタルヘルス教育、コミュニケーショントレーナー、研修講師、心理相談員など大手
企業や自治体、大学など多方面に展開している。産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント(国家資格)、フ
ラワー装飾技能士1級、米国NLP™協会マスタートレーナー、行動経済学会正会員、他。
08
New York 現場視察 &
NYのプロたちによる、テーマごとにカスタマイズされたデザイン構築法を学んでいただきます。特にウェディンデザイナーやフラ
ワーデザイナーはお客様からの独自のヒアリングやインスピレーションを通してテーマを具現化していきます。彼らの実践ベースの
話はリアルでとても刺激的で、直接聞くことのできる滅多にない機会です。同時にカスタマイズされた挙式や披露宴会場の施工現場
見学やNYで人気の会場視察、またデザインホテルや人気のブルックリンなどの訪問を通してホットなNYスタイルを体感していただ
きます。その他、セレブなドレスサロン、ケーキパティシエ、ペーパーアイテムデザイナーの訪問やレクチャー、人気デザイナー御
用達の資材・花器サプライヤーでは仕入購入も可能です。
【現地コーディネーター紹介】
Susan Chagnon 氏
ABC協会認定プロフェッショナルブライダルコンサルタント
マンハッタンを中心に20年以上に渡り活躍しているNYで人気のブライダルプランナー。提
案力やデザイン能力の高さはもちろん、経験を活かした新郎新婦へのコミュニケーション能力
の高さにも定評がある。2011年11月発行ブライダル産業新聞で同氏が手掛けたウェディング
が紹介される。
09
カスタマイズデザインツアー
2016年10月開催決定
【予定行程表(内容は変更となる可能性があります)】
10/05(水)
日本発~(同日)空港到着後、ホテルへ移動しチェックイン(終日自由)
10/06(木)
会場視察・各ヴェンダー訪問・レクチャー等
10/07(金)
会場視察・各ヴェンダー訪問・レクチャー等
10/08(土)
会場視察・各ヴェンダー訪問・レクチャー等
10/09(日)
ホテルチェックアウト後、空港へ移動
10/10(月)
日本到着
空港発(日付変更線)
お疲れ様でした。
*主な訪問先*
ホテル、ビル最上階のレンタルパーティ会場、ドレスショップ、ケーキデザインショップ、フラワーデザインスタジオ、
リネンショールーム、資材屋、ペーパーアイテムショップ、レストラン会場、高級デパートブライダルレジストリー売
り場、有名カフェ&レストラン、フォト&ビデオグラファー 等
*主なレクチャー*
ウェディングプランニングセミナー、ウェディングデザイン・カスタマイズセミナー、ケーキデザイン、フラワーデザ
イン、空間プロデュース等
※訪問先・レクチャーは、その時期のツア-によって内容が異なります。
【引 率】
小原 義之 氏
ABC協会アジア統括代表
2015年6月米国最高裁の同性婚全米全州合法化結審の翌日、その歴史的判決後の最初の日本人同性
婚をNYでプロデュースした模様は国内各TV番組で取り上げられる。NYウェディング事情はもちろ
んのこと、米国トップのウェディングデザイナーらとの親交からデザイン構築にも詳しく、また
NYの最先端人気エリアにも精通している。小原の解説付き同行案内で、十分な理解を得て現場視
察・レクチャーの時間を持っていただけます。
*なお次回開催は2017年4月20~22日にて開催予定です。参加ご希望の方は日本オフィスまでご連絡ください。
10
テーマ「Embracing History - Building for the Future」
(歴史を受け入れ新たな未来を構築しよう!)
2002年より本部主催コンファレンス参加ツアーを企画し、毎年多くの方々にご参加いただいております。
「アメリカのプロが企画するフォーマルパーティを体験でき、これからの企画・提案にとても参考になった!」
「世界中のプロのプランナーと接することができて、モチベーションがあがった!」
「大胆な実演セミナーや貴重な講演に触れ、実務面で勉強になった!」
「日本から参加の会場オーナー、プランナー、フローリストの方々と一緒に過ごし良い繋がりができた!」
当協会本部のコンファレンスでは米国トップによるパーティが連日連夜行われます。昨年は“White Party”をテーマにし
たパーティ、サイレントディスコとLEDフロアを取り入れたパーティなどを日本の皆様にも体験いただきました。そしてセ
ミナーではウェディングデザインの他様々なセミナーが目白押し。テーマをもとにデザインされた空間でのランチなどビジ
ュアルでも十分に参考にしていただけます。
Main Speaker
Donnie Brown氏
業界を代表するウェディング&イベントプランナー/デザイナー。30年以上の実績を有し、ウェディング
というイベントをどのように捉えトレンドを創り出していくか、同氏がその体系を作り上げてきたと
言っても過言ではない。ブライダルプランナーに焦点を当てた全米人気番組“Whose Wedding Is It,
Anyway !”で11シーズン連続で出演を続けるなど、ウェディング関連シリーズTV番組に初めて登場した
プランナーが同氏。他にも“Married Away”番組には3シーズン出演し、その他のウェディング関連番組で
もホスト役としてスポットを浴びてきている。また「グッドモーニング!テキサス」のレギュラーゲス
トでもある。著名なファッション誌やウェディング雑誌にも同氏の経歴や業績はよく紹介されている。
多数の著書あり。仕事の合間を見つけては世界中を周り、彼業界関係者との交流を楽しんでいる。協会
本部発行のWedding Planner Magazineのアドバイザリーでもある。
セミナー内容
Other Speakers
Steve Kemble氏
Us Weekly誌にてセレブのファッションコー
ナーを担当。その他多くのテレビ・ラジオに
出演。 Event Solutions誌のEvent Planner
of the Yearなど多くの賞を受賞している。
Susan Southerland氏
・ネットや検索エンジンを上手に利用したビジネス必勝法
イベントプランナーとして成功する一方、企
業向けコンサルで多くの企業の再生も請け
負ってきた。過去には30名だけが選ばれる一
流プランナーの一人に選出されたことも。
・照明効果を利用したデザイン
Linnyette Richard-Hall氏
・ウェディングケーキのトレンド
20年以上の実績から業界のクイーンと呼ばれ
ている。ウェディングのプロデュース以外に
も、執筆、講演、ビジネス戦略などあらゆる
コンサルティングも請け負っている。
Frank Andonoplas氏
Event Planner of the Yearに選出された同氏
は米国中のSpecial Event Magazineのアドバ
イザリーも務めている。The Special Events
のGala賞の他、多数の受賞をしている。
Teddy Lenderman氏
31 年 の 実 績 を 持 つ 同 氏 は 、 Wall Street
Journalや業界誌などに加え人気TV番組にも
頻繁に登場。The Special Eventsなど数々の
業界コンファレンスでの講演も有名。
Tami Forero氏
ユニークなトレーニング術やリーダーシップ
育成法を考案し国際的に認められ数々の賞も
受賞。限られた時間での採算性の追求や業績
アップなどを得意としている。
他多数
11
・まだまだ登場するSNSツールとその活用法
・友人関係と顧客関係の距離感
・婚礼料理と飲料の相性
・ビジネス成功のための最新情報
・最近の若いカップルの傾向と対応術
・経験、キャリアをどう生かす?
・“巻き添え被害”を防ぐためには?
・ビジネス拡大の前に知っておくべきこと
・仕事と家庭を上手く両立させるには?
・トレンドを作るプランナーになろう
他、様々なセミナーあり
ディナーパーティー
期間中は様々なパーティが開催されます。パーティごとにテーマを
設け、それに応じた会場・料理やサービスが行われます。テーマに
関する解説もあり、楽しみながら知識の幅を広げていただけます。
オープニングレセプションパーティ
パーティプロデュースはスピーカーのSteve Kemble氏。どのような空間
や演出を体験できるか、同氏の手掛けるパーティに参加できるまたとな
いチャンスです!「Black & White」の装いで参加ください。
MONDAY ディナーパーティ
世界中で人気のデザイナーズホテル「W Hotel」が会場!ダラス中が見渡
せる展望フロアで開催です。テーマは「エメラルドの都」オズの魔法使
いの世界観をお楽しみいただきます。ドレスコードはセミフォーマル。
TUESDAY ディナーパーティ
ケネディ元大統領暗殺事件資料など貴重な記録が保管される博物館を貸
し切ってのパーティです。パーティ会場階下ではパーティ参加者のため
だけに資料や映像を閲覧するツアーも開催されます。(日本語音声案内有り)
朝食&ランチ
毎回、テーマに合わせた会場デザインや演出と共に、朝食・
昼食をお楽しみいただけます。11月8日のランチでは会場で
最新ウェディングドレスファッションショーも開催されます。
業者展示会 & 書籍販売
例年通り、さまざまなブライダル関連業者が展示会を行って
います。日本では購入不可能な商品も多数あり、現場で直接
商品を購入することも可能です。是非、この機会に思う存分
ご体感ください。期間中、自由に視察が可能です。また、
ウェディング関連書籍の即売会も開催されます。
*通訳つき、アジア統括代表小原同行
日 程: 11月 6日(日)~ 8日(火)
開催地: 米国 テキサス州 ダラス
会 場: Adolphus Hotel
*参加費につきましては申込みのタイミングやパーティ
参加の有無によって金額が異なります。
(早期申込み割引きあり)
*詳しくは資料請求いただくかHPをご覧ください。
12
若槻 裕子 さん(島根県)
ABC協会認定プロフェッショナル・ウェディングヴェンダー
司会グループ「Funny Bee」代表/ブライダル司会者
Q1.これまでの若槻さんの経歴を教えてください
保育の道へ進む予定でし
たが、恩師の勧めもあり
1991年にアナウンスの
道に進みました。NHK
松江放送局キャスターを
5年経験した後、山陰各
地の民放局、ケーブル
テレビ、ラジオ等でレギ
ュラー番組を担当するよ
うになりました。その間
に劇団で女優として活動
していたこともあり、映画出演やアフレコ、また 婚礼会場で
の司会、さらにはアテンドやアシスタントの経験を積みました。
2004年に司会グループ「Funny Bee」を立ち上げ、山陰のフ
リー司会者をまとめ派遣業務をはじめました。近年ではブライ
ダル司会の他にも、イベント司会やナレーション、テレビレ
ポーターなどの他、全国大会等の式典やセミナー、タレントと
のトークショー、キャラクターショー、婚活パーティーなど
様々なジャンルのお仕事をさせていただいています。
現在は婚礼、イベント、式典司会、テレビレポーター、CMナ
レーションの現場仕事に加え、企画運営も行っています。
Q2.現在の仕事内容について教えてください
司会者メンバーの派遣業務、経理、運営に加え司会者として私
自身も現場に立ちます。自身の婚礼司会は月平均6組~8組担当
しています。またイベント、お祭り、式典司会にも指名がある
ものは 入りま す。 テレビ レ ポーター のレ ギュラ ー番組 に 、
CM・ナレーションも月平均10本ほどご依頼いただいています。
劇団員時代の経験からキャラクターボイスの依頼が多いのです
が、エレガント、カジュアル、POPなどボイスのオーダーは
様々です。
現場仕事のアナウンスに加えなんでもできることが地方では需
要があるので企画運営も行うこともあります。今年の夏に行っ
た婚礼は司会はもちろん、プロデュースから運営全般を担当し
文化財を使用し観光客も参加の初の結婚式で、地元のメディア
にも多く取り上げていただきました。
婚活イベントのプロデュースも依頼を受けるようになりました。
婚礼で関わりができたお客様や仕事でお世話になってきた方と
のご縁が広がった事による仕事です。
「インタビューは楽しみの1つ」という若槻さん。ゲストへのインタビューは
盛り上がるが司会者の力量が試される場面でもある。
13
Q3.現在の仕事で苦労している点を教えてくださ
い
苦労と感じたことはありませんが、ウェディングに関しては、
お客様のオーダーが多様化してきているように感じ、その対応
に思考錯誤しています。
司会者は会場から約2~3ヶ月前にご依頼をいただくのですが、
お客様との打ち合わせは本番に近くなってからで、その時に司
会者へのオーダーの詳細がわかる場合が多いのです。例えば1
週間前の打ち合わせで「司会者さんは身長160cm以上の方を
希望」と言われ、身長150cmの私は12センチヒールの靴に髪
は巻いてお団子にして背を少しでも高く見せたり、その他にも
「司会の時にキャラクターボイスでやってほしい」「お客様が
プロレス好きなので入場のコールはリングサイドから入場の様
にして欲しい」「DJ風で進行してほしい」「フライトアテン
ダント風で」など、会場のプランナーさんからもお客様からも
様々なご要望をいただくようになりました。私どもも臨機応変
に応える姿勢を維持する努力はしていますが、追いつかないく
らい多様化してきているように感じます。
また、歳の離れたプランナーさん等とのコミュニケーションの
難しさも感じています。相手は知っているものだと思って伝え
てこられたり、できるものだと思ってオーダーしてこられるこ
ともあります。極力思いに応えたいという気持ちはありますし、
私ならできると思って依頼いただいているのではと思うと、な
んとか応えたいという気持ちになります。ただどうしても物理
的に不可能なこともあり、それをどう伝えるか、特に若いプラ
ンナーの方には伝え方など十分に考えながらコミュニケーショ
ンをとるようにしています。
また、年齢を意識せず仕事をしてきましたが、体力の衰えが気
になることも実感するようになってきました。夜遅くのメール
対応や期日を迫られた案件など、敏速に対応できるように、バ
テないよう体力維持など、まだまだ頑張らなくてはと思ってい
ます。また情報のインプットとアウトプットの作業を瞬時にや
る様に努力しています。新しいことも常に情報として入れてそ
れを活用していく必要のある時代になっていると実感していま
す。
06
Q4.司会者としてお客様やプランナーと接する上
で大切にしていることを教えてください
前述しましたが、コミュニケーションが一番大切と思っていま
す。私は自分の事、相手の事をよく話し情報交換をします。
婚礼司会を担当する場合、お客様とは1~2回しかお会いでき
ません。瞬時に好みや性格、話し方を汲み取り、お客様がリ
ラックスして自分に話をできる環境を作ります。私自身がどん
な人間かを知ってもらうことがコミュニケーションを有効に進
める鍵だと思うので、プライベートな話もします。
プランナーさんとは担当のお客様の希望は何なのか?どうして
このプランニングなのか?をよく聞くようにしています。当日
の進行中も「5W1H」を確認します。打ち合わせしていたこと
も再確認します。しつこい!と思われないよう、プランナーさ
んの性格を見極めて接するようにしています。「今は話をして
いいのかな?後がいいかな?」なんて、実は司会者も気を使っ
ているんですよ。
最終的に司会者は新郎新婦様・プランナーさんの代弁者である
ことと思っています。思いをどれほど汲み取るか、そして寄り
添うか。お客様やプランナーが伝えたいことをゲストにお話で
きるポジションは司会者だからです。『私たちがやりたかった
式になりました』と言ってくださるのが一番の褒め言葉と思っ
てます。
Q5.司会者として今後の展望を教えてください
司会者としては25年目を迎えました。先日初めて司会を担当
した新郎新婦様がご両親席に座られ 息子さんの披露宴の司会
をさせてもらいました。感慨深いものがありました。2代に
渡って関わるのは世間が狭いからということだけでなく、本当
にご縁のある仕事に関わらせていただいているからだと思いま
した。初めての司会の時はお客様に「こんないたらぬ私に司会
をさせていただき感謝します」と申しました。息子様の時は
「ご縁があったこと感謝します」と結びました。
ご両親の時とは婚礼スタイルも随分変わりました。私の司会ス
タイルも容姿も変わりました。それでも、感謝の気持ちは変わ
りません。感謝の気持ちや仕事に対する心持ちは変わらず、仕
事の内容は時代に合わせシフトチェンジして、進んでいきたい
です。
また私の暮らす島根県は人口も婚礼組数も鳥取県と並び最下位
ですが、神の国と言われ「ご縁」をキーワードに地方発信に燃
えています。
世界遺産や国宝、文化財など豊富な場所です。地方ならではの
特色を生かし言葉の力で魅力を伝えられる司会者になっていき
たいとも思っています。
Q6.司会業に興味を持っている方、司会業を目指して
いる方へメッセージをお願いします
司会者は引き立て役で、縁の下の力持ち。イベントを「始め、進め、
まとめ、終わらせる」という大事な役目を担っています。また時間
を管理し、イベントを予定通り進行させ、参加者が気分良くなるよ
う、「会場の雰囲気を言葉で演出する」といったお仕事だと思って
います。
気を使いますがその分やりがいもあります。声質や技術的な事は努
力すれば大丈夫!「人の為に、人に喜んでもらいたい」そこに喜び
を感じている方ならきっと良い結果につながると思います。人の笑
顔が自分の力になりますからね。
ウェディングのテーマに合わせて、和装の司会やナチュラルな装飾に
合った服装や司会のリクエストを会場側から受けることも少なくない
とのこと。「数いる司会者の中から私を信頼し依頼いただいたからに
は、どのような依頼でも期待に応えたい」という若槻さん。
長年のキャリアはもちろん、様々な勉強会やセミナーにも参加しているため、アイデア豊富で業界内にも多くのコネク
ションを持っています。山陰エリアで司会者さんをお探しの方、ぜひ若槻さんにご相談されてみてください。
【Facebook】 https://www.facebook.com/Funny-Bee-Office-156475354500700/
ABC協会日本オフィスでは、インタビューを受けていただける協会員の方を大募集しております。「ニュースレ
ターに掲載されたい!」「自身や自社のアピールをしたい!」という方、ぜひABC協会日本オフィスまでご連絡
ください。ご連絡お待ちしております。
06
14
Real Wedding from USA
海外の協会員が手がけた
ウェディングをご紹介
プランナー:Lynda Barness
I DO Wedding Consulting
開催日:2015年6月27日
列席者数:281人
カラーパレット:Black & White
今回のカップルは、宗教の違うお2人ですがユダヤ風の式を選びました。ラバイ
は多くの伝統的要素を組み合わせた美しい式にしてくれました。お2人は自分で
誓いの言葉を書いて読みました。その内容は個性が出ていて、ユーモアがあり
お2人も周りの人たちも感動する内容でした。
会場デザインは蝶がデザインのコアになりました。新婦が9歳の時、母方のお祖
母様がなくなりました。亡くなる前、お祖母様は「蝶を見つけたら私が見守っ
ている証拠だよ」と伝えていました。すると偶然、一羽の蝶が墓地に姿を現し
ました。この出来事で家族はお祖母様の話は本当だったと確信したのでした。
最初にこのお語を伺った時から、今回のモチーフは蝶だと思っていました。
上記の話を知らない人には、単にデザインに蝶のモチーフが入っているだけに
見えたでしょう。式の中で新婦のおば様が、蝶はとても大事なシンボルである
ことを説明しました。紙でできた蝶が天蓋の内側やダンスホールの天井から提
げられていました。また、エスコートカードや新婦のブーケにも蝶の姿があり
ました。計画では本物の蝶を放つつもりでしたが、激しい暴風雨のため、会場
を室内に移さなければなりませんでした。それでもこの蝶の思い出は新婦の心
の中で高く羽ばたいていきました。
企画に関しては詳細事項がたくさんあり、スケジュールは32ページにも及びま
した。カップルとの対面での打ち合わせが3回、電話での話し合いが多数、それ
に700を超えるメールのやりとりがありました。準備・設営については、本来屋
外に設営することにしていたのですが、雨のため屋内に変更しました。列席者
が隣のカクテルパーティー会場にいる間に、屋内会場を大変身させる必要があ
り、会場のチームとフローリストが大活躍してくれました。
新婦は屋外での結婚式と、本物の蝶を放つのを楽しみにしていましたが、残念
なことに土砂降りの雨になってしまいました。新婦とブライズメイドが会場に
着いて、新婦がトロリーから出ようとした時に転んでしまい、建物に入ってき
た時には気が動転していて、雨にぬれ、おびえていましたが、とにかく新婦控
室に向かい、そこで少し濡れて汚れたドレスを脱ぎました。私がチョークであ
ちこちにはねている灰色の汚れをカバーしたところ、ドレスの状態はよくなり
ました。気落ちしていた新婦は元気になり、トラブルなどなかったかのように
バージンロードを歩いてくれました。
今後は応急用具入れに小さなバスローブを入れておこうと思います。今回は、
新婦が転んで汚れてしまったウェディングドレスを脱いでいたとき、私は代わ
りに自分のジャケットを着てもらっていたので!
15
16
2016 WEDDING TREND
毎年アメリカをはじめ海外ではウェディングのトレンドが生まれており、
そ れ と と も に 様 々 な キ ー ワ ー ド が 発 表 さ れ て い ま す 。 「 Romantic 」
「Vintage」「Elegant」「Natural」「Classical」など、不変的人気の
テーマもある一方で、最新のトレンドを意識したウェディングを選択する
カップルも多く存在します。約5年ほど前から急速に人気に火のついた
「Rustic」、2年前突如として人気の出た「Ombre」、3年ほど前映画の影
響で大流行した「The Great Gatsby」などです。
そ し て 2016 年 、 新 た なキ ー ワ ー ド が 発 表 さ れ まし た 。 そ れ が 「 MidCentury Modern」です。
Mid-Century(ミッドセンチュリー)…つまり世紀の中盤を差します。デ
ザインの世界では一般的に1940~1960年代のことを言います。イームズ
のチェアやネルソンクロックなどは見聞きしたことがあるのではないで
しょうか?
デザインの特徴としては、幾何学的で曲線も計算された曲線、またシンプ
ルで合理的でありながらもレトロな雰囲気も持ち合わせている、さらには
カラフルなのも特徴のひとつです。
日本でもRusticやOmbreといった要素を取り入れたウェディングが多方面
で見られるようになりましたが、来年あたり「Mid-Century Modern」を
テーマにしたウェディングが日本でも見られるようになるのでしょうか?
皆様、ぜひ今後のアイデアに参考にしてみてください。
ネルソンクロック
イームズチェア
All photos are from Pinterest.
16
Information
新規協会員のご案内
- Welcome to ABC! <アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)>
【5月】
大髙 比呂子(埼玉)
松崎 美幸(愛知)
八十島 千枝(福井)
益田 瞳(大阪)
米山 あゆみ (静岡)
【6月】
黒木 和架子(神奈川)
長縄 美里 (岐阜)
渡辺 望(愛媛)
三輪 紗弓(愛知)
【7月】
吉成 美奈穂(大阪)
【8月】
堀口 未央(大阪)
渡邊 夏子(愛媛)
遠田
大嶋
德武
神田
山田
美和(東京)
治代(埼玉)
かおり(長野)
絵美 (大阪)
恵美 (福岡)
佐山
豊丸
森田
福羅
有子(新潟)
奈津希(大阪)
朋子(三重)
淳美(徳島)
人見
大槻
吉戸
財満
真由子(大阪)
美沙都(群馬)
飛賀(愛知)
加織(大阪)
平野
兼岡
長持
寺田
由佳(東京)
里奈(三重)
千惠子(静岡)
美咲(大阪)
青木 麻奈美(埼玉)
西岡 啓太(大阪)
友野 直紀(群馬)
薦田 晶子(大阪)
<アシスタント・ドレススタイリスト(ADS)>
【5月】
杉浦 彩花(愛知)
【6月】
寺田 美咲(大阪)
<プロフェッショナル・ ブライダルコンサルタント(PBC)>
【6月】
柳井 はるな(神奈川)
山岸 智恵子 (東京)
【7月】
小曳 睦(山口)
【8月】
庭野 真由美(新潟)
田口 貴博(大阪)
長谷川 真紀(山口)
<プロフェッショナル・ドレススタイリスト(PDS)>
【6月】
千葉 真由美(東京)
<プロフェッショナル・ウェディングフラワーデザイナー(PWFD)>
【7月】
松倉 玲美 (神奈川)
敬称略、2016年5月~8月末現在
*前回号での新規協会員ご紹介の際、内容に誤りがありましたことここにお詫び申し上げると共に、改めてご紹介いたします。
17
Information
ABC協会のロゴを是非ご活用ください!
ABC協会の協会員として登録していただいている皆様にABC協
会の会員の証として等協会のロゴを活用することができます!
ご自身の名刺やフリーの方などはHPなど、保有している資格と
共に掲載してみてはいかがでしょうか?
個人の方はもちろん、法人会員や認定校も協会ロゴをHPやパン
フレットに掲載することが可能です。ご自身や自社のプロモー
ションの一環として是非有効にご活用ください。
なお、ロゴマークのデータはメール添付にてお送りいたします
ので、ご希望の方は当協会日本オフィスまでメールにてお問合
せください。
Email:[email protected]
インタビュー掲載者大募集!
ABC協会日本オフィスでは、2ヶ月に1回発行しているニュースレ
ターにて当協会の会員様をご紹介するコーナー 「Interview ABC
Membership」を設けています。
同コーナーでは、協会員の方がどのようなきっかけでブライダル業
界に入ったのか?どのような仕事をしているのか?今後どのように
していきたいのか等、インタビュー形式で会員の方をご紹介いたし
ております。
掲載された方の中には、同ニュースレターをお客様へのセールス
ツールとして利用している方もいらっしゃいます。
FacebookやInstagramなど、SNSへの掲載記事のUPもOK!インタ
ビューコーナーへの掲載を希望される方は、当協会日本オフィスま
でお気軽にご連絡ください。ブライダル関連業であれば業種は問い
ません。沢山の方からのご応募、お待ちしております。
ABC協会日本オフィスでは、会員の皆様が開催している
講座・勉強会、またフローリストさん等の展示会のご案
内など、会員の皆様へご案内したいイベントを無償で
ニュースレターにて掲載いたしております。
「地元で行うブライダル関係者を集めての交流会」「自
社フラワースクール生徒様の作品展」など、ご案内した
いイベントがございましたら、当協会日本オフィスまで
ご連絡ください。
*なお掲載には事前に簡単な内容の査定をさせていただき、内容によっては掲
載できかねる場合もございますのでご了承ください。
18
Copyright © Ceci New York, LLC. All Rights Reserved
July - August 2016
Newsletter
From ABC Japan Office
Publisher/Creative Director 小原義之
Editor
林一馬・白川容子
全米ブライダルコンサルタント協会
日本オフィス
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-1-3壽ビル5階
TEL:03-6202-1450 FAX:03-5202-5810
Email:[email protected]
URL:http://www.abc-japan.org