豊かな発想を地域に 新たな知を世界へ 〒3 2 1 - 8 5 0 5 栃 木 県 宇 都 宮 市 峰 町 3 5 0 http://www.utsunomiya-u.ac.jp/ GUIDE BOOK 2014 宇都宮大学 ガイドブック 2014 学 長 GUIDE BOOK 2014 進村武男 ■INDEX 宇都宮大学は、広く社会に開かれた大学として、質の高い特色ある教育と研究を実践し、人類の福祉の 学長あいさつ ― 1 向上と世界の平和に貢献することを基本的な目標としています。 目次 ― 2 本学は、国際学部、教育学部、工学部、農学部の4つの学部がある総合大学です。本学を卒業し、 理念と方針 日本の各地、世界各地で活躍する大勢の先輩方がおられます。 アドミッションポリシー 本学では、広い視野を持ち、バランスのとれた判断ができ、人間力のある 「高度な専門職業人」 となって、 宇都宮大学の教育 ― 3 教育目標 国際舞台で活躍する人材を育てたいとの強い思いから、教養教育 (基盤教育) と専門教育を結びつけた 「Learning+1」 「4年一貫教育」 を行う教育課程と教育体制を整えています。 基盤教育 ― 5 特徴的な例をご紹介しましょう。 「EPUU」 国際学部 ― 7 ①5年前に実践に役立つ活きた英語教育体制を立ち上げ、 「 浴びる英語」をテーマとした基盤教育 国際社会学科 英語プログラムを実施しています。皆さんの先輩たちは、本学に入学後1年間の英語教育で 国際文化学科 TOEIC試験の平均点 (全学学生) が44点もアップしました。特にTOEIC対応の講義はしませんが、 教育学部 ― 11 楽しく学んだ成果が出たのでしょう。皆さんも、宇都宮大学の「浴びる英語」教育で実力をつけて 学校教育教員育成課程 総合人間形成過程 いただきたいと思います。 工学部 ― 15 ②平成25年度から、 「Learning+1」 を開始しました。これは、自ら課題を見つけ、解決する能力を身に 機械システム工学科 つけるために、豊富な科目の中から科目を選択して学修する本学独自のプログラムです。 電気電子工学科 平成25年度は、豊かな人間性を持ち国際的に活躍できる 「グローバル人材育成」 のためのプログラムを 応用化学科 建設学科 用意しました。今後もプログラムを増やしていく予定です。 情報工学科 ③就職率も見逃せません。首都圏の国立大学において、宇都宮大学の就職率はトップクラスです。 農学部 ― 19 キャリア教育においても、丁寧に一人ひとりに寄り添って確実にサポートする就職支援体制を整えて 生物資源科学科 います。 応用生命化学科 宇都宮大学は学生のためにあります。皆さんが宇都宮大学で学ばれたことを一生涯忘れず誇りに 農業経済学科 農業環境工学科 思えるように、学生の目線に立って全力で支援していきます。 皆さん、宇都宮大学で一緒に学びませんか。 森林科学科 教育研究施設 ― 23 宇都宮大学の 理念と方針 国際交流 ― 25 課外活動 ― 27 宇都宮大学は、人類の福祉の向上と世界の平和に貢献することを理念とし、広く社会に開かれた 学生支援 ― 29 大学として、質の高い特色ある教育と研究を実践するため、次の基本的な方針を定めています。 キャンパスマップ― 33 1. 幅広く深い教養と実践的な専門性を身につけ、未来を切り開く人材を育成します。 入試情報 ― 35 2. 持続可能な社会の形成を促す研究を中心に、高水準で特色のある研究を推進します。 周辺環境とアクセス ― 38 3. 地域社会のみならず広く国際社会に学び貢献する活動を積極的に展開します。 宇大がおいしいワケ! ? ― 40 宇都宮大学の アドミッション・ポリシー 求める学生像と受入れの基本方針 1. 未来を切り開いていこうとする夢と情熱を持っている人 2. 知的好奇心に富み, 専門職業人として持続可能な社会の形成や発展に貢献したい人 3. 教養と専門知識を修得するための基礎的な学力とコミュニケーション能力を持っている人 峰キャンパス 1 陽東キャンパス 4. 自主的に学ぶ姿勢と, 論理的で柔軟な思考能力を持つ人 2 Learning+1 宇都宮大学の教育 本学の学士課程教育は、全学部の教員が協働で実施する基盤教育と、 学部・学科等ごとに実施される専門教育の二つの部分から構成されています。 (ラーニングプラスワン) 宇都宮大学の 教育目標 専門に関する基礎を身につけ、広い視野とバランスのとれた判断を可能にする豊かな人間性を持った 人材の育成をめざします。具体的には Challenge ・ Change ・ Contribution 意欲的に挑戦し (Challenge) 、自らの可能性を拓げ (Change) 、広く社会の発展に貢献 (Contribution) することを期待しています 1. 現代社会に必要なリテラシー、幅広く深い教養と豊かな人間性、そして、知と行動力を統合した行動的 知性を育成するための基盤教育を行います。 Learning+1 (ラーニングプラスワン)とは 2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により、問題解決能力を身につけ、あらたな社会 を 拓き支える人材を育成します。 現代の多様に複雑化する諸課題に対する理解を深め、解決に向けて行動するためには、 複眼的な知識や視点を身に付けることが大切になってきています。そこで、学生の皆さんが 所属するそれぞれの学部において学ぶ専門教育だけでなく、更に多様な他の領域の知識や 人や文化・環境にも配慮しつつ問題解決できる専門職業人 能力を身に付けることができる Learning+1 を開講します。自主的かつ意欲的に学ぶ領域を 豊かな知性と 人間性 各学部の教育プログラムにそって、実践 的な専門性とそれを社会で展開できる 課題解決能力を身につけた人材を養成 学部・学科等の専門教育科目 基盤 あらたな社会を拓き支える人間の基盤を形成 教育 基盤教育科目 専門・基盤キャリア教育科目 専門 教育 また本学では、実施する教育活動の全貌を前もって分かりやすく知らせておくことが重要であると考え、 ①どのような人材に養成するかを明示した 教育プログラム・シラバス 、 ②科目ごとの到達目標や成績基準を明示した 教科シラバス 、 ③学修・教育達成目標がどの教科によってどのように達成されるかを一覧表にした 確認マトリックス を作成しています。これらを有機的に連携させ、教育の質を保証するシステムを構築すると同時に公開し、社会への説明 責任を果たしています。 拡げ深めることによって、 「人間力」 を高め将来の可能性を広げることをサポートします。 2013年度から、Learning+1 のプログラムとして、 「グローバル人材育成プログラム」 を 新規開講します。必要な修了要件を満たした時に Learning+1 の修了証書を授与します。 グローバル 人材育成 プログラム 国際化の進展に伴う産業界や 地域社会等のニーズに対応し、 専門知識に加えて英語運用力や 異文化社会およびグローバル化 する社会への知識を深め、国際 的なフィー ルドでの 実 践 力を 身に付けることができます。 大学間交流協定校への交換留 学生の選考にあたっては、本プロ 詳しくは、 「宇都宮大学の学士課程教育2013 −学生の皆さんへの約束−(冊子) 」 またはホームページをご覧ください。 URL 3 グラムの受講生を優先させます。 グローバル化社会での地域活性化、 多文化共生地域づくりを担う人材の輩出 A C E 修得される具体的な能力 英語の運用能力 英語によるディスカッション、 プレゼンテーション能力 異文化の理解力・活用力 「異文化の差」 の認識、 興味、行動、新しい価値の創造力 多文化共生地域をつくる力 地域におけるグローバル化への 課題認識と対応力 B D F 社会人としての基礎力 「問題から出発した専門家」 の育成、 課題発見力 地域経済活性化を担う力 国際的な分野での専門知識、 問題解決能力 弱者の視点に立つ力 今日じ強者と弱者、異なる立場・ 状況との共生、多面的構想力 http://www.utsunomiya-u.ac.jp/research/index.php 4 基盤教育 基盤教育英語プログラム EPUU 入学したすべての学生は、各学部の専門教育科目に先立って、あるいは同時並行的に、 (イープー) 基盤教育科目を受講することになっています。基盤教育とは、幅広い教養を身につけて 豊かな人間性を育むことを目的とした科目群のことです。 大学教育の中で大きなウエイトを占める基盤教育は、それぞれの学部に属する皆さんに とって、もう一つの所属先とも言えるほど重要なものです。 基盤教育科目の企画・運営については、基盤教育センターが責任をもってあたっています。 リテラシー科目 英語、情報処理、スポーツ 「英語嫌い」 も好きになる 基礎キャリア教育科目 人文、社会、、自然、初習外国語、総合 (アクティブ・ラーニング科目) 専門導入 科目 全1年生約1000人のTOEICの平均点が1年間で 4.74/5点満点 豊かな知性と人間性 専門教育へ 教養科目 全1年生約1000人による授業評価平均 44点 アップ 1年生は全員 週3回の授業 「Integrated English A」 「Integrated English B」 ネイティブ教員の授業 週1回 Speaking、Listening、Writing の Communicative Ability を養成するクラス 日本人TESOL教員の授業 週2回 Speaking、Listening、Reading のCommunicative Ability を養成するクラス 映画英語(週1回) リーディング(週1回) 充実した教育設備を活用し、ハリウッド映画で学びます! 簡単な本でもたくさん読めば、 どんどん読めるようになります! CALL ラボ リーディングラボ 様々なゲーム感覚の英語学習ソフトを 搭載した最新のPC48台。楽しく学べる ここが毎週の授業の 「場」 です。 英語の難易度別読本8000冊+専門の 本・趣味の本100冊。習熟度により簡単 な絵本から専門書籍まで、とにかく英 語で読みます。 DVD ラボ 英語映画のDVD1300枚、PC32台。 「ジブリアニメ」 など自分で好きな映画 を選んで学ぶ宿題も。 アメリカ人、 イギリス人、 カナダ人、 オーストラリア人、ニュージーランド人、 底抜けに陽気で楽しい ネイティブ教員ばかり。 新入生セミナー シアター 授業中のいろいろなアクティビティーが、 「英語で聴いて英語で話せる」 あなたを育てます! あらたな社会 を拓き支える人間の基盤を育成 本物の映画館仕様のシアターでも授 業を受けます!友達5人揃えば自由に好 きな映画を観ることも可能です。 全教員 欧米の大学院でTESOL (英語教授法) を修了した 英語教育のスペシャリストです! ※この他、留学生を対象とした 「留学生日本語科目」 も開講されており、留学生への語学面でのサポートにあたっています。 「英語好き」 はますます好きになる あらたな教養教育 アクティブ・ラーニング「教わる」から「学ぶ」へ 基盤教育センター います。これを達成するためには、学生自身が課題を意識し自発的に 「学ぶ」 学修スタイル 現代社会に必要な知識や技能、幅広い への転換が欠かせません。そのために学修者の能動的な参加を取り入れたアクティブ・ 教養と豊かな人間性、専門分野を学ぶうえで ラーニングを展開し、21世紀型の教養教育 基礎となる素養を身につけるための教育を アクティブ・ラーニング科目は、 ①学生自らの発表や学生同士の対話・ 意見交換、 現実の課題 主導して実施しています。また、人間的な (それに挑む力) 基盤を養成する教育の研究・企画・開発を 行っています。 アクティブ・ラーニング科目 ②教員と学生間の双方向のやり取り、 ③実社会の課題や、体験と知識の関連を 学生に意識させる工夫 などを盛り込んだ授業で、積極的に学びを 深めていきます。 ラーニング・コモンズは、自主的な学修の ために24時間いつでも自由に利用できる 「飛び級制度」 で1年次から 2年次科目の履修 教 育 研 究 施 設 基盤教育では、身に付けた 「知」 を実際の 「行動」 に結びつける能力を育むことを重視して を推進しています。 英語優等生 (TOEIC 650点以上取得者) のオナーズプログラム 2年次 科目例 全学部全学年の優等生が一緒に履修 「Honors English」 学 生 紹 介 工学部 電気電子工学科4年 松田奈瑠美 長崎県立 佐世保北高等学校卒 日光や那須で 2泊3日の英語合宿 「Honors Camp」 ネイティブの先生から1対1の会話指導 English Clinic Cinema English Presentation Discussion & Debate Speech Clinic Pleasure Reading 私の入学時のTOEICスコアは475点で、特に英語が好きなわけではありませんでした。でも1年2年で EPUUの授業を受けている間に、英語が大好きになりました。特にアメリカ人の先生から習う 「Advanced English」 はエキサイティングな授業で、毎週この日が来るのが楽しみでした。授業開始10分前に教室に 行き、担当のSmith先生と話をし、更に授業後も10分間教室に残り、Smith先生と話をしました。とにかく 速く上達したくて、少しでも余分にネイティブの先生と話ができればと思い、Smith先生に協力して頂きま した。EPUUには、TOEICで高得点をとれば週1回ネイティブの先生から会話の個人指導を受けることの できるEnglish Clinicの制度があるのですが、私は最初の2年間、それを許されるだけの得点がなく、 ラーニングコモンズ 行動的知性 現場 参加型・双方向型の学び ・課題解決能力 ・コミュニケーション力 ・一歩踏み出す力 ・協調性 学びの空間です。グループワークに適した机椅子やホワイトボードなど学生同士の学びを 促進するための設備を活用し、グループ討論などに詳しい専門のスタッフが授業時間外の学生の学びをサポートします。 アクティブ・ラーニング科目などの授業と、 ラーニング・コモンズ等での授業外学修とを合わせることで、 Clinicに通う友達が羨ましくてなりませんでした。だから一生懸命頑張って勉強し続け、 3年生になって やっと資格を得た時には、本当に嬉しかったです。今は工学部の陽東キャンパスから、Clinicを受けるため だけに、週1回峰キャンパスに通っています。私にとって非常に有益で貴重な時間です。TOEICも675点に なりました。もう1年間頑張って、更に高得点で卒業したいです。 卒業後は、医療機器・医療技術の開発のために研究をしたいと考えています。今は特に手術用ロボットに 興味を持っています。そのような分野が世界で一番進んでいるのはドイツなので、将来はドイツに留学し、 最先端の技術を学びたいと考えています。英語の勉強も、そのゴールに向けての努力の一つです。宇大に EPUUがあって、英語を存分に勉強する環境に恵まれ、 とてもラッキーだったと思っています。 自ら課題を見つけ、共に考え抜き、一歩前に踏み出す力などの行動的知性の獲得へ向け能動的な学修をします。 5 6 国際学部 国際学部ホームページ http://www.kokusai.utsunomiya-u.ac.jp/ 国際学部 高校生・受験生向け入試情報サイト http://www.kokusai.utsunomiya-u.ac.jp/juken/ Fa culty of In te r n ation a l St udi es 国際社会学科 国際文化学科 グローバリゼーションにともなう社会 グローバリゼーションにともなう文化 的諸問題について、国際協力・環境・情 的諸問題について、異文化理解・コミュ 報などの側面からアプローチします。国 ニケーション・文化比較・言語・文学など 際社会の構造を、歴史あるいは人権・法 の側面からアプローチします。国際社 律・政治、経済などのシステムから理解 会の構造を歴史・伝統・宗教・芸術など し、世界規模の相互交流に必要な基礎 の人間精神に関わる分野から考察し、 的・専門的知識を学習します。 異文化間の相互理解に必要な基礎的・ 専門的知識を学習します。 カリキュラムの特色は下記のとおりです。 ◎政治、社会、経済、情報などの分野に関する基礎理論 ◎日本・アジア・アフリカ諸国の政治、経済、社会、文化に関する学術的・ 総合的探求 ◎欧米諸国の政治、経済、社会、文化に関する学術的・総合的探求 ◎日本・アジア・アフリカ・欧米諸国の政治、経済、社会などの比較研究 カリキュラムの特色は下記のとおりです。 ◎思想、芸術、歴史、言語などの分野に関する基礎理論 ◎日本・アジア諸国の文学、思想、言語、芸術、歴史などに関する学術的・ 総合的探求 ◎欧米諸国の言語、文学、思想、芸術などに関する学術的・総合的探求 ◎日本・アジア・欧米諸国の諸文化領域に関する比較研究 国際政治論、 専門科目 国際経済論、 国際法、 国際社会論 など 世界をつなぐ力を求めて 資格・免許 ・中学校教諭一種免許状 (社会) ・高等学校教諭一種免許状 (地理歴史、公民) 言語学、 専門科目 芸術文化論、 比較文化論、 文化人類学 など 資格・免許 1学年の学生数が100名に対して、教員数が約30名。学生と教員の比率は1対3で、 face to faceの関係にあり、少人数教育を実践しています。また、 「多様化」 という言葉 に象徴されるように、北は北海道から南は沖縄まで、全国各地から学生が集まってきま す。海外留学に行く学生が多いだけでなく、海外からの留学生も多く受け入れていま 強烈な異文化体験が出来る チャレンジングな学部 性とは複数の学問分野にまたがるような研究のことです。学生が研究する問題を自ら 発見・設定し、その分析のための複数の学問分野を融合し解決していきます。また、国 附属多文化公共圏センター 2008年4月宇都宮大学国際学部は 「多文化公共圏センター」 (Center す。つまり、強烈な異文化体験ができる学部です。 国際学部の教育の特徴は、学を超える 「学際」 と国を超える 「国際」 にあります。学際 教 育 研 究 施 設 国際学部長 田巻松雄 際性とは国際的事象を知るだけでなく、国際的な視 国際学部は学年定員100人 点や感覚を持ち、グローバル人材になることです。 の小さな学部ですが、Small is Beautifulの精神で 国際学部の強みは、①国内外の多様な地域を対象 大きな力を生み出す学部です。 「 国際」 と 「学際」 に にした教育研究、②言語運用能力、社会人基礎力、異 関連する内容豊富な教育カリキュラムを学べます。 文化理解力を向上させる内容豊富な教育カリキュラ 国際学部に集う人材も実に多様で、2013年度入学 ム、③グローバルな視点に基づく地域貢献と実践的 者113人のうち、栃木県外出身者99人、海外帰国 な教育、④交換留学、私費留学、短期調査等の学生に 生4人、留学生8人で、交換留学生(9か国)も30人 よる活発な国際交流の4分野にあり、その特色を生か います。海外留学に行く学生もたくさんいます。強 しながら、国際マインドを持ち国際社会と地域社会で 烈な異文化体験が出来るチャレンジングな学部で 活躍できるグローバル人材の育成にチャレンジして 一緒に学びませんか。 for the Multicultural Public Sphere) を開設しました。この 「センター」 は 栃 木 県 内 外 の 自 治 体・国 際 交 流 協 会・教 育 委 員 会・市 民 団 体 等 (NGO/NPOを含む協賛団体) や海外の交流協定締結大学とネットワーク を形成し、情報を交換し合いグローバル化に関わる実践的諸課題を解決 することを目的としています。 ・中学校教諭一種免許状 (英語) ・高等学校教諭一種免許状 (英語) F I S acu lty of nt e r n at io n al tu die s います。 7 8 国際学部 授 業 紹 介 ●授業名 国際政治論 Facu lty of In te rnat i o nal St ud i es 学 生 紹 介 開拓への挑戦 (後期、国際社会学科選択必修科目) ●教員 松 村 史 紀 講師 国際学部 国際社会学科2年 国際社会学科 島袋雄仁 ふつう人と人が争うと、けんかにはなるが、 最終的には警察や裁判所が解決してくれる。 では、国際社会で国と国が争いを始めると、 どのようになるだろうか。 国内社会と国際社会がどのように異なる世 界なのかを考えることからこの授業は始ま る。国際社会には、残念ながら戦争や紛争が 起こることはあるが、一方でまったく野蛮な 世界というわけでもない。たとえば、第二次世 界大戦以降、先進国のあいだには大きな戦争 は起こっていない。なぜ、 このようになるのだ ろうか。 この授業では、国際政治の発想を身に着け てもらいたいと考えるため、最新の情勢分析 をふんだんに取り入れるということはせず、 少し遠回りにはなるが、国際政治を分析する ときの基本的枠組み (理論) を解説することに 重点をおいている。これが習得できれば、こ のさき10年、20年後にも国際社会を冷静に 沖縄県立普天間高校卒 高校の進路室で 「国際学部」 という 聞いたことのない学部に出逢い、入 学して早くも1年が経ちます。高校時 代、政治・経済・地理と多くの分野に興 味を持っていた私は、 この取捨選択の自 由な学部で外国語は勿論のこと、種々多様 な学問を学んでいます。そして私は現在、地元沖 縄の観光に興味があります。この夢を持つきっかけは、 「地元のために自分にしか出来ない活動をしたい」 という強い意志を持った大学内での友 達との出会いでした。 近年、沖縄は 「観光県」 として日本各地、東アジア諸国からの観光客が沢山訪れるように なりました。最近 「斬新」 「ユニーク」 というワードが重要視される中、 「新規」 の物でそれを 表現するのではなく 「既存」 の物を生かし、地域住民と観光客との交流の場を生み出す、そ んな、今、社会に無いような活動を作り出していきたいと考えます。 国際 社会学科 [民間企業] 幅広い分野にわたっていますが、とりわけ情報通信、運輸・郵便事業、 金融機関、 また広告業や旅行・観光業、マスコミ、サービス業、教育関係の 企業に多く就職しています。 総務省 [国・自治体・国際交流機関] 国家公務員 (在タイ日本大使館など) や地方公務員 (群馬県庁、栃木県庁 など) 、国際交流機関職員 (JETRO、JICAなど) になっています。 2003年3月 国際学部国際社会学科卒 [教員] 公立、私立の高等学校教員 (地理歴史、公民) 、中学校教員 (社会) が主です。 小島周一郎 [大学院進学] 宇都宮大学大学院のほかにも、京都大学、東北大学や、早稲田大学などの 他大学、 またシェフィールド大学など、海外の大学にも進学しています。 私は現在、地方自治や消防・救急行政等を所掌する総務 省において、省全体のマネジメントを担う大臣官房という部 署で働いています。 そもそも、国際学部の志望理由は国際公務員になるため でした。その実現のための環境も整備されていましたが、県 内市町村を対象にしたフィールドワークや市町村合併につ 国際 文化学科 いて学び、幅広い授業科目を履修する中で、私は日本全体 [民間企業] 幅広い分野にわたっていますが、とりわけ情報通信、運輸・郵便事業、 金融機関、 また広告業や旅行・観光業、マスコミ、サービス業、教育関係の 企業に多く就職しています。 [国・自治体] 国家公務員 (在パリ日本大使館など) や地方公務員 (宇都宮市役所など) になっています。 の視点に立った地方の活性化、地方を元気にしたいという 気持ちが強くなり、総務省で働くことを志しました。 このように、宇大国際学部は、興味・関心を持った分野を [教員] 公立、私立の高等学校教員 (英語) 、中学校教員 (英語) が主です。 幅広く学ぶことが可能であり、広い視野や高いアンテナを [大学院進学] 宇都宮大学大学院のほかにも、東京大学、お茶の水女子大学や、筑波大 学などの他大学、またパリ大学、 トロント大学など、海外の大学にも進学 しています。 身につけたい人にとって、無限の可能性を秘めた環境であ ると思います。 今、世の中に存在しない仕事をクリエイトしたい。 「やりたいことを見つける」 ではなく 貢献していきたいと考えます。 就職・進路情報 Employment statistics. 2012年度就職者の産業別就職状況 (卒業生:84人・就職希望者:75人・就職者:68人) る。 するため、知的冒険を楽しみたい学生の参加 OB 卒業生の進路 「生み出すこと」 に挑戦できるこの学部で学び、将来はバイアスの少ない視点から地元に 観察するための感性が養われると信じてい ときおり映画やアニメなども使って授業を 国際学部は 無限の可能性を 秘めた環境。 紹介 ●進路状況 (84人) 学 生 紹 介 自分の興味をとことん追求 を期待する。 進学 3 (3%) その他 13 (16%) 教育 4 (6%) 運輸 6 (9%) 就職 68 (81%) 国際学部 国際文化学科4年 ●産業別就職状況 (68人) 平野あやか 情報通信 6 (9%) 金融・保険 8 (11%) 主な就職先 その他 7 (10%) 製造 13 (19%) 卸・小売 12 (18%) サービス 12 (18%) 国際協力機構(JICA)、日本貿易振興機構(JETRO)、 下野新聞社、NHK、カルビー、大塚製薬、マニー、 JAL、ANA、日本通運、JTB関東、H.I.S.、足利銀行、 野村證券、ユニクロ、東京入国管理局、栃木県庁、 宇都宮市役所、教員 (栃木県、埼玉県など) など 米国オハイオ州 Dublin Jerome High School 卒 私は 「日本とは何か」 につい て探求したいと強く考えるよ うになり、国際学部に入学しま した。 中・高校時代、4年4ヶ月のアメ リカ滞在経験を通じ、多くの出会いを 通して日本文化の認知度の低さに驚き、 日本と世界についての知識を深めることに興味を持ちました。国際学部では文化、文学、 言語など様々な分野で異文化圏と日本との比較ができ、幅広い視点から日本の特徴を考察 できます。また、英語会話合宿や英語のみの授業を通じ留学生も含め友人の輪が広がり 新たな発見を日々しています。世界中の人々が混ざり合うからこそ、日本の魅力を伝えた いという自分の将来像を明確にすることができました。出会いを通じて多文化を受け入れ るだけでなく、自己を発信する姿勢も身に付けることができます。国際学部は自分の興味 をとことん追求できるため、皆さんの人生の糧なると思います。 9 国際学研究科 大学院博士課程 前期 後期 博士前期課程 国際学研究科は、博士前期課程2年、及び博士後期課程3年から構 ●国際社会研究専攻 成され、APSIA(国際問題大学院連合) に準加盟し、教育研究面での ●国際文化研究専攻 ●国際交流研究専攻 博士後期課程 ●国際学研究専攻 国際的認証を受けた研究科です。 博士前期課程は、国際的な社会・経済問題や国家間・民族間の対立、 国際環境汚染などの問題を研究する国際社会研究専攻、思想・言語・ 文学などの文化諸相の比較研究、異文化間の摩擦や相互理解などの 問題を研究する国際文化研究専攻、市民レベルから国家レベルにわ たるさまざまな形の国際交流・国際貢献のあり方を研究する国際交流研究専攻の3つの柱で構成されています。これら 3つの専攻は教育研究の面で相互に深い関わりを持ち、学際的・総合的な視点から多文化公共圏の形成を追求しています。 平成19年度に新設された博士後期課程には、前期課程の3専攻を統合した国際学研究専攻がおかれています。 10 教育学部 教育学部ホームページ http://ks001.kj.utsunomiya-u.ac.jp/ Fa culty of Edu c ation 学校教育教員養成課程 総合人間形成課程 学校教育教員養成課程は次の3つのコースで構成されています。学 総合人間形成課程では卒業後の自己によるキャリア形成を見据え、 校教育全般を見通しつつ、実践力のある小学校、中学校、高等学校及 課題発見力・課題解決力・主体 び特別支援学校の教員を養成することを目的としています。 性・創造性・柔軟性・自己開発力 学校教育コース ・学校教育専攻 教科の枠を超えて学校における教育活動の基盤となる教育学・教育心 理学を学習し研究します。小学校一種、中学校一種などの教員免許状 が取得できます。 等の実践力を備えた、社会に貢 献できる教養人の養成を目的と しています。 教科教育コース ・国語教育専攻 ・社会科教育専攻 ・数学教育専攻 ・理科教育専攻 ・音楽教育専攻 ・美術教育専攻 ・保 健 体 育 専 攻 ・家政教育専攻 ・技術教育専攻 ・英語教育専攻 10専攻に分かれ、小学校・中学校の教科の一つについて教科指導の基 盤となる学問・技能をさらに深く学習し研究します。小学校一種、中学 校一種、高等学校一種などの教員免許状が取得できます。 特別支援教育コース ・特別支援教育専攻 心身に障害のある児童生徒の 発達と教育について専門的に学 習し研究します。特別支援学校 一種、小学校一種などの教員免 許状が取得できます。 教師力・人 間 力 。探 求から創 造 へ 専門科目 専門科目 教 育 基 礎 科 目 :教育行政学、教育制度、生涯学習社会論、 教育社会学 カリキュラム設計科 :カリュキュラム設計演習、各領域入門演習、 卒業研究 B 基礎力養成科目 :論理的思考演習、科学的思考演習、 実証的研究演習、実証的調査検証演習、 藝術表現演習、情報メディア演習 実践力養成科目 :コミュニケーション演習、 メンタルヘルス実習、プロジェクト研究Ⅰ、 プロジェクト研究Ⅱ ・Ⅱ、卒業研究 A など 領 域 専 門 科 目 :領域別演習Ⅰ ・社会教育主事資格 資格・免許 ・社会福祉主事任用資格 ・高等学校教諭一種免許状 (公民・書道・保健体育の3教科) など 教育基礎科目群 :教育行政学、教育制度、生涯学習社会論、 教育社会学、小学校教科指定科目、 小学校教科教育法など 教育展開科目群 :中学校教科指定科目、中学校教科教育法、 特別支援教育科目、専攻別研究セミナー、 卒業研究・卒業論文・卒業制作など 教育実践科目群 :教職入門、教育実習、教職実践演習など そ の 他 :介護体験、学校ボランティア活動など (正課外活動として) 教育学部は、現在、教員養成を目的とする 「学校教育教員養成課程」 (定員 150名) と、自己設計による柔軟な履修を通して自己開発を目指す 「総合人間 形成課程」 (定員60名) の2つの課程で構成されています。 学校教育教員養成課程は12の専攻から成っており、教員養成という共通 の目標に対して協力して授業や実習に取り組んでいます。また、それぞれの 専攻の特徴を活かした教育・研究も行っております。 総合人間形成課程は人間発達領域・言語文化領域・地域公共領域・環境創 造領域・芸術文化領域・スポーツ健康領域の多様な学問領域から成り、多様 な学問領域や科目を自律的自己設計の上で学ぶことができます。 教員1人あたり学生数は ・小学校教諭一種免許状 学び合いのなかから 教師力・ 人間力を 教育学部長 藤井佐知子 現在、 ますます人を育てる仕事への期待が高まっ ています。そこでは、自分の頭で考え、探究し、仲 間と協働して新しい知を創造するプロセスをい かに組み立て、実践できるかが重要になってきま ので、教員との距離も身近 す。教育学部では、こうした新しい学びを自ら体 や生活面などさまざまな ことについて懇切丁寧に 対応します。 験し実践して、子どもたちに時代を切り拓く力を 培える人材、また新たな社会づくりのリーダーと なる人材の育成を目標としています。学び合いか ら生み出される力は未来創造の原動力です。ぜ ひ私たちと一緒に知の創造プロセスを体験いた しましょう。 11 ・中学校教諭一種免許状 ・高等学校教諭一種免許状 ・特別支援学校教諭一種免許状 ・幼稚園教諭一種免許状 ・保育士資格 ・社会教育主事資格 ・社会福祉主事任用資格 など 知識基盤社会と言われる 他の学部に比べて少ない に感じられ、学生の学業面 資格・免許 F a cul ty of E d uca ti on 広く・深く学べる 6つの柱(領域) 人間発達領域 人間の発達成長のあり方や内面の理解について学びます 言語文化領域 言語の成り立ちや言語を通しての文化について学びます 地域公共領域 地域社会のあり方を考えながら社会での諸活動について学びます 環境創造領域 環境学の視点から地域創造のあり方について学びます 芸術文化領域 芸術活動を通して、人間の情操的成長のあり方を学びます スポーツ健康領域 スポーツや健康を通して健やかな身体成長のあり方を学びます ●領域については、入学後にどれか1つの領域を選択し、そこから 38単位修得します。その他に16単位分、領域に関係なくテーマ に合わせて好きな授業を履修できます。 12 教育学部 授 業 紹 介 ●授業名 栄養学 Facu lt y o f Ed ucat i o n 学 生 紹 介 ●教員 大 森 玲 子 准教授 新しいことに 挑戦して 視野を広げる 家政教育専攻 (家政教育講座) 総合人間形成課程 言語文化領域2年 ●担当授業 食生活論、調理実習Ⅰ ・Ⅱ、食生活環境実験、 食物学特論 など 栃木県立宇都宮女子高等学校卒 私たちの身体は私たちが食べた物からつくら れます。食べる量やバランスが私たちの身体や 活動量に適していなければ、肥満や貧血などの 生活習慣病を引き起こす可能性も高まります。 本授業では、食品に含まれる栄養素等の種類や 代謝、生理作用を学び、私たちの身体と食品成分 の関係について理解することを目指しています。 授業では、知識が定着するよう、授業の始めに 前回の内容について小テストを実施した後、その 場で自己採点し、各自の定着度を確認していま す。また、授業の終わりに質問や感想を記述して 伊藤加耶 私は今、言語文化領域に所属し、英語学や英文学の授業を受けています。この領域で、異文 化理解という問題について、英語という言語を通して考えていきたいと思っています。そのた めに、言語に関する授業だけではなく、 この問題に関連する教育や歴史の授業も受けるつも りです。このように、総合人間形成課程では2年次から6つの領域に分かれますが、それぞれ の学びたいことに合わせて、1人1人が自分のカリキュラムを設計していくことができます。ま た、授業以外では、ボランティアや学外の活動にも積極的に参加して、人との出会いや、今ま でにない経験をすることを大切にしています。今後も、様々なことに挑戦していきたいです。 高校生の皆さん、大学では、今まで以上に自由な時間を得ることができます。新しいことに 挑戦して自分の視野を広げること、そしてたくさんの人々と交流することで、自らの大学生活 を有意義なものにしてほしいと思っています。 OG 教師は やりがいの ある仕事です 紹介 栃木県宇都宮市立石井小学校 教諭 柾 木 か おり 2008年3月 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース 家政教育専攻卒 昨年度から、特別支援学級の担任をしています。特別支援の 勉強をしてきたわけではないので、最初はとても戸惑いました が、目の前の子どもから学ぶことがたくさんあります。特別支援の子どもたちは本当に一人一人 違います。その子が、生きていく上で必要なことは何なのか、何を教えていくべきなのか、 一人ずつ考えて指導にあたっています。子どもの成長が見られた時が、 とても嬉しい瞬間です。 忙しいですが、 とてもやりがいのある仕事だと思っています。 人と出会いました。特に家政教育専攻は人数が少ないということもあり、アットホームな雰囲 ようにしています。学んだ知識を実生活に繋げら 合っていきたい友人に出会えたことが大学での大きな財産です。 受講者には、食事記録や活動記録を作成して もらい、自分自身の生活習慣の課題を見出す機 学校教育教員養成課程 英語科教育専攻3年 会も設けています。授業を通して、食への意識を 元浦亮太 高めるだけでなく、行動変容をも起こしてもらえ るよう、毎回、期待を込めて授業を進めています。 栃木県立真岡高等学校卒 子供の頃からの夢を追いかけて、私は教育学部に入りました。英語を専攻したのは、高校 時代に一番好きだった科目だからです。高校時代のように、その教科でどれだけ点数がとれ るかということは重要ではありません。むしろ、その教科がどれだけ好きでその教科につい てどれだけ興味があり調べてみたいかということが重要になります。大学では、自分に興味 があることについて調べる機会がたくさんあります。また、教師になる上で非常に役に立つ 援学校教員(栃木県、千葉県、福 島県、三重県、東京都、横浜市、川 崎市等) 、幼稚園、保育園、大学院 一般企業や公務員 (とくに地域の 総合人間 形成課程 企業や地方公務員)、教育関連機 関 (高等学校教員や学校以外) 、大 学院進学などの多様な進路選択 が可能です。 夢を追いかけて ら授業を進行するように心掛けています。 小学校・中学校・高等学校・特別支 進学などが挙げられます。 特別支援の子にはとても重要な学習です。また、大学では学科やサークルなどでたくさんの 気で皆仲良しです。卒業して5年たちますが、今でも年に何回か集まっています。一生付き 学 生 紹 介 学校教育 教員養成 課程 大学では家政教育を学びました。家政教育は生活することに密接に結びついているので、 もらい、次回に回答することで情報を共有できる れるよう、身近な話題や時事解説を取り入れなが 卒業生の進路 就職・進路情報 Employment statistics. 2012年度就職者の産業別就職状況 (卒業生:209人・就職希望者:184人・就職者:181人) ●進路状況 (209人) ●産業別就職状況 (181人) その他 12 (6%) 金融・保険 5 (3%) 進学 16 (8%) 情報通信 6 (3%) 就職 181 (86%) 製造 6 (3%) その他 13 (7%) 公務員 21 (12%) 教育 117 (65%) サービス 13 (7%) 主な就職先 教員 (栃木県、埼玉県、神奈川県、茨城県など) 、 積水ハウス、 カゴメ、東レ、NHK、TKC、本田技研工業、 足利銀行、栃木銀行、日本生命、東京海上日動火災保険、 日本旅行、郵便事業、栃木労働局、栃木県庁、 宇都宮市役所、栃木県警など 経験の場が教育学部にはたくさんあります。教育実習、スクールボランティアなどは皆さん の教育に対する視野を広げてくれることでしょう。また、教育学部の教員はとてもフレンド リーな方が多く、研究について話したり、一緒に食事に行くことも私の楽しみの1つです。 教 育 研 究 施 設 教 育 研 究 施 設 附属学校園 附属教育実践総合センター 教育の実践的研究・教育実習などのために、附属幼稚園、附属小 教育工学部門、教育臨床部門、地域連携部門 (スクールサポート 学校、附属中学校、附属特別支援学校が設けられています。 センター) 及び教職実践部門の4部門から構成されており、学内外 学校教育教員養成課程の学生は、卒業のための必修科目の中に の教育関連機関との連携を図り、教員養成及び教師教育のための 教育実習が含まれていま 教育実践や教育臨床に関 すので、これら附属学校 する理論的、実証的研究を 園のいずれかで教育実習 行うとともに、教育関連機 を行います。 関との連携の窓口や教育 実習支援を務めています。 教育学研究科 大学院修士課程 修士課程 教育学研究科は、学校教育専攻、特別支援教育専攻、カリキュラム ●学校教育専攻 開発専攻、教科教育専攻の4専攻13専修により構成されています。 ●特別支援教育専攻 ●カリキュラム開発専攻 ●教科教育専攻 広く教育関係諸科学を研究し、教育実践に関する科学的研究を深 めるとともに、豊かな人間性と広い視野に基づく総合的な判断力を備 え、理論と実践を統一して課題解決の力を備えた人材の養成を目的 とし、学校教育の実践の場において教育に関する高度な専門性を生かし、学校及び地域の教育研究を創造的に推進する 中核となる人材として活躍するとともに地域の文化の向上に寄与する人材の育成に努めています。 また、他大学から入学を希望する方で、中学校などの教員免許を希望する方には、大学院で学ぶことと同時に教員免許 状も取得できる 「教育職員免許取得プログラム」 を用意しています (ただし、取得にあたっては一定の条件等があります) 。 より高い資質・能力を求める学生や社会人の教育研究の場としても、現役教員の研修の場としても、大いに活用される ことを期待しています。 13 14 工学部 工学部ホームページ http://www.eng.utsunomiya-u.ac.jp/ 工学部 高校生・受験生向け入試情報サイト http://www.eng.utsunomiya-u.ac.jp/koukou/ Fa culty of En gin e e r in g 機械システム工学科 電気電子工学科 機械システム工学は、現代のあらゆる 電気や電子を利用する技術で現代の 産業分野で必要となる 「基幹工学」 です。 社会は支えられています。本学科は、 我々の身の回りの工業製品はもとより、 その技術をさらに発展させる技術者・ 農業、水産業、建設業、医療など我々の 研究者を育成する学科です。専門分野 生活は様々な機械が支えています。本 への基礎となる科目(電気電子数学、 学科は、独創的な学問や技術を創造し、 電気回路、電気磁気学) では講義ととも 21世紀の技術革新を担う技術者、研究者を養成する学科です。 に演習により基礎力を高め、さらに進んだ応用分野の科目が確実に理解 できるようにしています。 材料、熱流体、機械力学、計測自動制御、設計・生産・加工、 専門科目 メディカルエンジニアリング、実践デザインに関する学科目 資格・免許 夢・未来を創る ・高等学校教諭一種免許状 (工業) ・JABEE認定による修習技術者の資格 建設学科 物質が関係するあらゆる問題に化学 住宅から国土に至るまで、最新の建設 の 「知恵」 をもって取り組むことができる 技術を活かしながら、創造性豊かで社会 人を育てる学科です。低学年のカリキュ に貢献する技術者を養成する学科です。 ラムでは基礎学力を重視し、演習を多く 主な教育・研究分野は、 「建築学コース」 で 取り入れています。学年が進むにつれて、 建築構造学、建築計画学、建築環境・設備 実験の中で物質を扱う経験を積み、応用 学、建築材料学、 「 建設工学コース」で構 に結びつく知識を学ぶことで、幅広い分野にわたって活躍できる人を育 造工学、 コンクリート工学、水工学、都市計画、地盤工学、建設マネジメント てています。 です。なお、 「建設工学コース」 はJABEE認定プログラムのコースです。 有機化学、無機化学、分析化学、物理化学、化学工学、 環境化学、生物工学など ・毒物劇物取扱責任者 資格・免許 ・甲種危険物取扱責任者の受験資格 ・高等学校教諭一種免許状 (工業) 宮大学3番目の学部として設置されました。現在は、機械システム工学科、電気 電子工学科、応用化学科、建設学科 (建築学コース、建設工学コースの2コース) 、 情報工学科の5学科、そして、附属のものづくり創成工学センターから構成されて います。さらに大学院工学研究科の博士前期課程、博士後期課程も備え、高度な 工学系の教育と研究に対応しています。それぞれの学科や分野の特徴ある独自の 内容に加え、オプティクス教育研究センターなどの全学センターや他学部などと も連携した、複合領域における教育と研究にも、精力的に取り組んでいます。さらに、 地域、企業とも連携しながら、世界最先端の内容から地域独特の内容まで、幅広い 教育と研究を推進しています。 このように、工学部は、設立以来、 基礎的分野からただちに企業化に 直結する応用的分野まで、工学に関 する幅広い分野の教育と研究を推 進し、地域、国内はもとより、国際的 情報工学科 専門科目 【建築学コース】 建築設計製図を中心に、構造、計画、環境、設備、材料・構法 などに関する学科目 【建設工学コース】 社会基盤整備のための構造、計画、土質、水工学、材料などに 関する学科目 両コースに共通して、高等学校教諭一種免許状 (工業) 【建築学コース】 一級建築士の受験資格 (卒業後、建築実務経験2年が必要) 資格・免許 【建設工学コース】 ・JABEE認定による修習技術者の資格 ・測量士補 ・一級土木施工管理技士の受験資格 (卒業後、土木実務経験3年が必要) 情報科学・計算機工学等を含む広い分 工学部長 池田 宰 工学部では、自然と調和 しながら、持続可能な社会 の形成を促す科学技術の発展に貢献できる研究 の推進と、それを担うことができる人材を育てる ことを目標にしています。工学部は、人々の役に 立つものを創り出したいと思う学生が集まり、成 長し、世の中に旅立っていくところです。夢・未来 野で活躍できる技術者・研究者を養成す る学科です。論理的思考力を養う情報 数 学 分 野 の 科目や計 算 機システムの ハードウェア、ソフトウェアの基礎から 最新技術までを学びます。講義だけでは なく、プログラミング演習や実験・実習をも重視したカリキュラムと なっています。 専門科目 情報工学の数理的基礎となる情報数学関連科目、 計算機のハードウェア、 ソフトウェアに関する科目、 人工知能や信号処理などの情報工学応用関連科目など は我々自らが創り出していくものです。自分で積 にも活躍できる、ものづくりマインド 極的に学ぶこと、考えること、そして 「ものづくり」 を有する人材を世に送り出してい を志している皆さん、是非、工学部で学びましょう。 ます。 15 新しいことへの好奇心が 夢・未来を創る 学ぶ、考える、創る ・電気主任技術者の交付申請の資格(卒業後一定の実務経験が必要) ・電気通信主任技術者 (試験の一部免除) ・第1級陸上特殊無線技士 資格・免許 ・第3級海上特殊無線技士 ・第2種電気工事士 (筆記試験免除) ・高等学校教諭一種免許状 (工業) 応用化学科 専門科目 工学部は、1961年設立の国立宇都宮工業短期大学を基礎に、1964年に宇都 電気電子数学、電気回路、電気磁気学などの専門基礎科目と プラズマ工学、パワーエレクトロニクス、半導体工学、 集積回路工学、制御工学、通信工学など 専門科目 資格・免許 ・高等学校教諭一種免許状 (工業) F ac ul t y of ng i n e e r i n g E 16 工学部 授 業 紹 介 ●授業名 プログラミング演習Ⅱ Facu lty o f Eng i neer i ng 学 生 紹 介 ●教員 藤 井 雅 弘 准教授 興味の持てる モノが見つかる 情報工学科 工学部電気電子工学科4年 ●担当授業 プログラミング演習Ⅱ、プログラミング演習Ⅲ、 情報ネットワーク など 独立行政法人国立高等専門学校機構茨城工業高等専門学校卒 厚綿宏季 携帯電話やスマートフォンだけでなく、自動 電気電子技術の活躍の場は多方面にわたることを聞かされていましたが、勉強してみる 車やロボットなどの私たちの生活を支えてい と、私たちの身の回りの本当にいたるところに、電気電子技術が活かされています。エネル る色々な機械にはコンピュータが搭載され、 ギー、通信、輸送、生産、環境、娯楽など多くの分野に種々な電気電子に係る現象が応用さ プログラムに従って動作しています。 また、これらのコンピュータはネットワーク に接続されていて、そのネットワークでの情報 のやりとりもプログラムに基づいています。 コンピュータとネットワークに支えられてい る現代社会では、プログラミングが重要な 技術になっています。 れ社会を支えています。勉強することがたくさんあり、試練は多いですが、一通りそれを乗 り越えれば、自分が本当に興味の持てるモノがきっと見つかると思います。 私は情報通信系の研究室に配属され、 より専門的な知識を得るべく勉強中です。希望の 就職先に進める目処も立ち、先輩に助けられながら、仲間と助け合いながらも、勉強、研究 はもちろん、その他も含めて有意義な学生時代を過ごせていると実感しています!皆さんに も、素敵な大学生生活が待っていると思います。 入門Ⅰ、 Ⅱ、2年次、3年次のプログラミング演習 学 生 紹 介 Ⅰ、 Ⅱ、 Ⅲを通じて、初級者でも体系的に学習で きるようにカリキュラムが構成されています。 自分で考えて試行錯誤でプログラムを作成 トヨタ自動車株式会社 パートナーロボット部 製品設計室 メカ搭載グループ 化学を 究めていきたい 卒業生に対する求人は、大企業・中堅企業を問わずあら ゆる分野から多数よせられており、卒業後の活躍の場 は非常に広範囲にわたっています。また、半数以上の 卒業生が大学院に進学しています。 卒業生は、電気機器・エレクトロニクス・自動車・光学機 山崎晴介 電気電子 工学科 2004年3月 工学部機械システム工学科卒 2006年3月 工学研究科博士前期課程情報制御システム科学専攻修了 「やさしさ」 と 「かしこさ」 を備え、人々のパートナーとして新しいライフ 械等の製造会社、情報関連会社、官公庁などの分野に 広く進出しており、また卒業生の一部は、宇都宮大学の みならず他大学の大学院に進学し、より高度な学問を 学び研究者・技術者として研鑽を積んでいます。 スタイルを提供し、豊かな社会・生活を実現するロボットの開発を行って 化学系企業(食品、医薬を含む) をはじめ、電気、機械、 います。仕事では、人間の複雑な作業を機械で代替するための多くの課題 情報系の企業、官公庁などあらゆる分野で活躍してい に対し、チームメンバーなど多くの人と議論し過去の知見や技術を日常 応用化学科 ます。また、より高い専門性が求められる傾向を反映して、 的に学び、その中から新しい技術を生み出しています。大学では、様々な 半数以上の学生が大学院に進学しています。 人と出会い多くの視点を学べたことが自分の糧になっています。身の 回りにある事柄に疑問を持ち、 官公庁、建設会社をはじめ、建築学コースでは、設計 多くの事柄に触れ、自分のやり 建設学科 事務所、住宅メーカー、建材メーカー、建築設備会社など、 建設工学コースでは、建設コンサルタント、電力、鉄道 会社など幅広い分野で活躍しています。 になりました 。私 は いまでも 大学時代に感じた 「自分の思い」 情報通信技術 (ICT) や計算機関連の産業を中心に多方 を 「形」 にする喜びを感じながら 情報工学科 面にわたっています。また、卒業生の半数以上は大学院 仕事を行っています。 に進学しています。 工学部 応用化学科3年 川原美菜 し、目的通り動作した時の感動を是非味わって みてください。 埼玉県立春日部女子高等学校卒 応用化学科は様々な角度から 化学 という学問を学べる学科です。有機化学、無機化学、 物理化学、分析化学など、多くの専門知識が身に付きます。2年生から学生実験が始まり、 物質の合成・分析方法の基礎を実験テーマとしています。また多数の研究室があるので、 自分が興味のある研究をするための環境が整っていると思います。 私は薬に興味があったので薬の構造を学ぶために応用化学科を選びました。薬の構造を 就職・進路情報 ●進路状況 (390人) その他 22 (5%) ●産業別就職状況 (174人) 進学 194 (50%) 就職 174 (45%) 幅広く学ぶことで視野が広がり、将来への選択肢も増えました。今後は自分のやりたいこと に向けてさらに勉強し、化学を究めていきたいです。 教 育 研 究 施 設 附属ものづくり創成工学センター 各学科で培った専門知識を社会で活用する際に不可欠となる創造性を育む螺旋型工学 教育を実践しています。 学部1年生には 「創成工学実践」 、2年生では 卒業生から直接講義を受ける「ものづくり 実践講義」 、3年生では実務が体験できる 「イン ターンシップ」 を開講している他、学生が自主 キヤノン、JR東日本、JR東海、本田技研工業、スズキ、 製造 64 (37%) 情報通信 21 (12%) 公務員 建設 23 (13%)24 (14%) 大成建設、大林組、ブリヂストン、 レオン自動機、 三菱電機、東芝、日立製作所、NEC、日産自動車、 ミズノ、 ぺんてる、NTTデータ、国土交通省、栃木県庁、 宇都宮市役所など 大学院博士課程 前期 後期 博士前期課程 工学研究科は、近年の学術研究の高度化や ●電気電子システム工学専攻 産業界の複合化に対応するため2008年4月に ●機械知能工学専攻 ●物質環境化学専攻 ●地球環境デザイン学専攻 ●情報システム科学専攻 ●学際先端システム学専攻 オプティクスコース ITスペシャリストコース 融合領域システムコース 援しています。大学院生に対しては学部で学 博士後期課程 る 「創成工学プロジェクト」 を開講しています。 その他 24 (14%) サービス 18 (10%) 主な就職先 工学研究科 的に企画して実施する学生プロジェクトも応 んだ専門知識で実社会の課題解決に挑戦す Employment statistics. 2012年度就職者の産業別就職状況 (卒業生:390人・就職希望者:188人・就職者:174人) 学ぶには有機化学を勉強することが第一ですが、応用化学科で有機化学以外の化学分野を 17 機械 システム 工学科 たいことの理由を探す手かがり 情報工学科では、100台近くの専用のコン ピュータ室があり、1年次のプログラミング OB 自分の思いを 形にする喜び。 卒業生の進路 紹介 ●システム創成工学専攻 循環生産工学コース 機能創成工学コース 知能情報学コース 学際先端システム学コース 組織を変えました。 修士課程に相当する博士前期課程2年には、 工学部の学科を基礎とした5専攻と、3つの特色 あるコースを持つ学際先端システム学専攻があり、 後者では幅広い分野からの学生を受け入れています。また博士後期課程3年にはシステム創成工学 専攻があり、4コースから成り立っています。 博士前期及び後期課程は 「開かれた大学院」 として、企業などに在籍したままでも教育研究が受け られる制度を持っています。また、 「国際化」 への対応として、留学生を積極的に受け入れています。 18 農学部 農学部ホームページ http://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/ 農学部 高校生・受験生向け入試情報サイト http://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/guest/01.html Fa culty of Agr icu ltu r e 生物資源科学科 応用生命化学科 食料等の人の生活資材を生産する生 生命の営みに関するさまざまな事象を 物資源の機能解明と開発を通じて、生物 物質の流れ という観点から解明してい 資源の持続的生産と、地域から地球に至 きます。授業では、基本的なツールとして る環境の保全を図るための基本的・応用 の化学に加え、生物やその他の領域も総 的な教育研究をおこないます。生物資源 合的に学ぶことで 「生命」 を理解すること の合理的な生産と利用に関する理論と実 を重視しています。そして、真に豊かな暮 践力を身につけグローバルな視点をもち、農業や関連産業に貢献できる らしを支える科学技術の発展を図るための基本的で応用的な教育研究 スペシャリストでありながらジェネラルな素養を持つ人材を養成します。 を行い、生命・食品・環境の分野で問題解決に積極的に取り組むことので 専門科目 作物学、園芸学、遺伝・育種学、植物病理学、植物栄養学、 基礎土壌学、昆虫生態学、動物育種学、 動物及び植物生産学概論、遺伝子工学、 フィールド実習など きる人材を養成します。 専門科目 有機化学、生物化学、応用微生物学、食品化学、食品免疫学、 分子生命科学、高分子材料化学、化学と生命など 資格・免許 ・高等学校教諭一種免許状 (理科) ・食品衛生管理者および食品衛生監視員資格 資格・免許 ・高等学校教諭一種免許状 (農業) 農業環境工学科 「農」が切り拓く新 時 代 農業経済学科 私たちの学科の活躍する舞台は田園 本学科は、農学部で唯一の文系学科とし 空間。そこに、高度な農業生産、快適な て、国内外の食料・農業・農村について、社 農村生活、そして豊かな地域生態系の 会科学の視点から教育・研究を行います。 3つが調和した持続可能な環境調和型 経済学や経営学の基礎理論、計量分析 社会を創り出すこと、それが私たちの目 や財務分析、社会調査法としての実態調査 標です。その実現に向けて、数学・物理学 手法を学びながら、生産、加工、流通、貿易、 系の工学的アプローチを中心としながら、社会科学や生物学などの手法 消費の分析、食料・農業政策、環境問題や地域社会の機能、歴史的視点など、 も取り込み、以下の2つのコースに分かれて多彩な教育を行っています。 幅広い知識を身につけてもらい、 「自らの意思で学び、自ら思考する」能力を 開発し、広い視野から実社会に貢献できる人材を養成します。 【水土環境工学コース】 : 地域資源・地域環境の適切な利用と管理、田園空間の総合的デザインに 携わる技術者を養成。 専門科目 農業経済学、経済学概論、経営学、財政学、地域社会学、 農業史、農政学など 【食料生産システム工学コース】 : 圃場機械や栽培・流通施設、廃棄物・バイオマス管理など、食料生産環境 システムの機構とその設計、制御に携わる専門技術者を養成。 農学の舞台、それはわが国と190を超える世界の国々。 農学の対象、それはミクロな遺伝子からマクロな地球環境。 安全で豊富な食べ物を育て、森林を活かし、食料不足から生じる貧困と社会 不安を救い、傷つけられた環境を再生する。21世紀になくてはならない生存のた めの科学、それが農学です。 宇都宮大学農学部は、前身である宇都宮高等農林学校が大正11年 (1922年) 農学部長 10月21日に創立されて以来、平成24年 (2012年) で90周年を迎えました。 杉田昭栄 初代校長佐藤義長は、建学に当たり 「…其の研究と教育とは、極めて真面目で 学ぶ対象や手段は、いくら なくてはならぬ、堅実でなくてはならぬ、彼の浮華軽佻にして、時弊に阿諛する学風 でもあります。ただ、自分の の如きは、厳に之を戒めなくてはならぬ。( 」 『宇都宮大学農学部60年史』 より) と 趣味や行動力が備わらないと見えてこないものも 述べています。 沢山あります。自分の感性で土、水、空気、自然の 以来、骨太の研究、教育を忘れること 中で息吹く生命の気配に触れ、そこから素直な なく 「現場から発想し、現場に貢献する 感動を抱くとともに 「疑問」 と 「学び」 を見出し将来 農学の創造」をモットーとして、高い の社会人としての肥やしとしてください。 専門性、実践力、倫理観と豊かな人間 自然科学は求めなければ、応えてくれません。 力を身につけ、社会の持続的発展や 学びのフィールドで実感し、それをもとに学びをさら 自然と人間・社会との共生に貢献し、 に深める、その知と体験の循環を社会の豊かさに 未来を切り拓く魅力ある人材を養成 繋げる、そのような想いの学生生活を期待します。 ふ か けいちょう しています。 19 感動と素直さは、学びと科学の源。 自分で枠つくらず素直さをもとに行動し、 心動かされるものに出会い、 そして未来をつくろう。 あ ゆ 専門科目 田園生態工学、農村計画論、環境評価システム論、 有機廃棄物管理工学、資源リサイクル論、農村エネルギ学、 空間情報工学、土壌物理学、農地農村工学、圃場機械学など ・高等学校教諭一種免許状 (農業) ・JABEE認定による修習技術者 (技術士補) 資格・免許 ・測量士補 ・ビオトープ管理士試験一部免除認定 (農業・公民) 資格・免許 ・高等学校教諭一種免許状 森林科学科 本学科の特色は、森林の育成・管理か ら、生産・利用までの一連の流れを基軸 として、森林の木材生産機能と環境保全 機能を総合的に学ぶ点にあります。授業 内容も、自然科学から社会科学までを含 んだ幅広い分野に及び、特に演習林を活 用した野外実習が重視されます。これらを通して、森林に関わるパワフル な専門技術者を養成します。 F a c u l ty of A g ric u l tu re 専門科目 森林科学論Ⅰ ・Ⅱ、国際森林科学論、樹木学実習、森林政策学、 野生鳥獣管理学、木材加工学、治山砂防計画法、森林工学 、森林計画学など ・高等学校教諭一種免許状 (農業)・測量士補 ・樹木医補 ・林業架線作業主任者免許 資格・免許 ・JABEE認定による修習技術者 (技術士補) ・造園施行管理技術士 (1・2級の受験資格年数の短縮) 20 農学部 授 業 紹 介 Facu lty o f A g r i cul t ur e ●教員紹介 学 生 紹 介 ●授業名 植物保護学 夏秋知英 教授 生物資源科学科 植物病理学研究室 村井 保 教授 生物資源科学科 応用昆虫学研究室 学び プラス 部活 で リア充なキャンパスライフ を すなわち、農作物は病気・害虫・雑草によって各 10%、合計30%も減収するので、全世界でそ 私は農業環境工学科で、環境と調和した持続可能な農業システムにつ いて学んでいます。学科の専門科目は幅広く、水の流れや農地の仕組 み、植物工場やバイオマスの利用、また水田 生態系の保全方法など、実社会で役に立つ 授業が数多く用意されています。食糧生産 義では、農作物を守るために病気・害虫・雑草を や環境問題に興味を持っている人には、とく な農業を可能にする科学技術を身につけるこ とを目標とします。 にオススメの学科です。私もこの学科で学 び、農業と環境に対する世界観が大きく広が りました。 学業に留まらず、さらに自分を大きく成長させたいなら、部活動に入る 授 業 紹 介 生物化学Ⅰ ●担当授業 生物化学Ⅰ、生物化学Ⅱ、細胞機能調節学、 応用生物化学実験 など 本講義では、食品として摂取した主要な栄養素が全身の細胞の中でどの 様に代謝され、生命活動を支えるエネルギー獲得が行われるのかを学びま 学 生 紹 介 て、生物を化学の視点から学ぶ基盤科目です。 の一員として働いています。仕事では農家の方々と 直にお会いする機会もあるため、日々やりがいを感 じています。あたたかい人々や、おいしい農産物に 農業経済 学科 いきいきと働けるように手助けしたい!」 と考えるようになりました。 行政機関、建設・環境コンサルタントや 農業機械メーカー、食品産業などの企業 に就職しています。 員、JA等の団体職員、金融、食品製造、 食品流通等の民間企業に就職していま す。 農林水産省 (林野庁) 、環境省、国土交通 大学では、貴重な体験のできるチャンスがたくさんあります。大学時代だからこそ、 森林 科学科 色々な経験をして、自分が一番楽しめることを見つけてほしいと思います。 フィールドで確実に理解する 就職・進路情報 省、都道府県の林務部などの行政機関、 紙・パルプ、合板・建材、緑化造園、環境ア セスメントなどの企業が挙げられます。 Employment statistics. 2012年度就職者の産業別就職状況 (卒業生:227人・就職希望者:156人・就職者:150人) ●進路状況 (227人) その他 17 (8%) 進学 60 (26%) 廣田美佳 面白さを理解してもらえるよう心がけています。 栃木県立鹿沼高等学校卒 就職 150 (66%) ●産業別就職状況 (150人) 教育 4 (3%) 建設 4 (3%) 卸・小売 14 (9%) 宇都宮大学の森林科学科の特徴は、 その他 15 (10%) サービス 37 (25%) 金融・保険 公務員 15 (10%) 31 (20%) 製造 30 (20%) 主な就職先 山崎製パン、 カゴメ、キユーピー、仙波糖化工業、 興和創薬、栄研化学、サカタのタネ、鹿島建設、 日本製紙、JR東日本、 ソフトバンク、豊田通商、双日、 足利銀行、栃木銀行、全国農業協同組合、 産婦人科クリニック、農林水産省、栃木県庁、福島県庁など 何と言っても実験・実習の多さだと思います。1年生は主に座学 附属農場 ですが、2・3年生になるとほぼ毎週のように附属の船生演習林へ 農学部の教育・研究の実践フィール 大学の授業では専門性が増すため、私の場合は、先生の話や教 ドのひとつである附属農場は宇都宮 科書を読んだだけではきちんと理解することは難しい面もありま 市に隣接した真岡市北端の純農村地帯に設置されています。総面 した。 しかし、実際に顕微鏡を用いて木材の細胞を観察すること 積が約101haの広大な敷地に水田・普通畑・野菜畑・果樹園・飼料 や、 森林でコンパス等を用いて測量を行うなどの実験・実習を通し 行き、 教室で学んだことを実践します。 畑・牧草畑などの耕地約60haを運営基盤とし、乳用牛・肉用牛約50頭 て確実に習得することができました。 を飼養し、食・環境・生命に関する実践的な学びの場として様々な実 林業や森林環境に興味がある方は、ぜひ一緒にフィールドで学 習や研究に活用されています。 ぶ楽しさを分かち合いませんか。 農学研究科 連合農学研究科 ) 大学院修士課程・大学院博士課程( 東京農工大学大学院 修士課程 修士課程では、バイオサイエンス及び環境科学、特に生物資源や ●生物生産科学専攻 環境保全に関する専門的学識と研究能力を備えた研究者・開発技術者 ●農業環境工学専攻 ●農業経済学専攻 教 育 研 究 施 設 附属演習林 附属里山科学センター 究を行うとともに、学生に対して実用 象にした教育研究を行い、その成果を 的な技術の習得と森林について、総合的な理解を深めるための教 里山に活かし、地域に還元することを目的に活動しています。鳥獣 育実習施設として、 県内2ヶ所に設置されています。 害対策、地域の小規模ビジネス、生物多様性の保全、伝統知識の再 附属里山科学センターは、 里山を対 構築等に取り組んでいます。 21 関連企業などが挙げられます。 農林水産省、都道府県、市町村の公務 囲まれ、私は福島がもっと好きになりました。 農学部 森林科学科4年 生命科学に関するトピックも紹介し、境界領域の 森林科学に関する基礎的・応用的研 員、食品・化学・医薬品・化粧品・検査分析 充実したキャンパスライフを送ってみませんか?。 きた化学や生物に関する基礎知識を土台とし 教 育 研 究 施 設 農業環境 工学科 学生生活を満喫できるはずです。みなさんも宇都宮大学に入学して、 す。2年生向け講義であり、それまでに学習して 教 育 研 究 施 設 が挙げられます。 農林水産省や都道府県、市町村などの 私は、出身地のJAである新ふくしま農業協同組合 調査実習を行ったことです。そこの女性農家さんの働く姿に感銘を受け、 「農家の方が 達、沢山の仲間と出逢える部活動など、宇都宮大学ならきっと楽しい 応用生命化学科 生物化学研究室 る食品安全などの行政や研究機関、教 2011年3月 農学部農業経済学科卒 戦するとともに、部長として部活の活性化に全力で取り組んできました。 農学の面白さを実感できる授業、学生の身になって考えてくれる先生 蕪山由己人 教授 宍戸由佳 私がJAで働きたいと思ったきっかけは、大学時代に、農家の農作業を手伝う農村 がえのない自分の宝モノになっています。 ●教員 新ふくしま農業協同組合 総務部 総務課 こともオススメします。私は水泳部に入部し、自己ベストの更新に日々挑 多くの仲間と過ごした時間、自分の限界に挑戦しつづけた経験は、かけ ●授業名 応用生命 化学科 法人等、食品、種苗・薬品関連企業など 農林水産省・都道府県・市町村等におけ 東京都立大泉高等学校卒 の損失額は約8兆円にも達します。そこで本講 基礎から理解し、最新の防除法を学び、持続的 機関や公設研究機関、教員、農協や農業 樋口慶亮 雑草科学研究センター 植生マネジメント部門 農作物の生育に有害な病原体や害虫、雑草 農林水産省・都道府県・市町村等の行政 生物資源 科学科 農学部 農業環境工学科4年 小笠原勝 教授 は私たちの生活に大きな損失を与えています。 OG 自分が一番楽しめることを 見つけてほしい 卒業生の進路 紹介 ●森林科学専攻 博士課程 (連合農学研究科) を育成し、生物・環境関連産業諸分野の発展に寄与することを目指し ています。 宇都宮大学は東京農工大学、茨城大学と協力して連合農学研究科 (博士課程) を構成しており、修士課程を修了した学生は博士課程に 進学することができます。 連合農学研究科には、生物生産科学、応用生命科学、環境資源共生 科学、農業環境工学、農林共生社会科学の5専攻があります。そこで は、創造性豊かな応用力に富む研究者の養成を行っています。 また、 (独) 畜産草地研究所と連携大学院 「資源循環・土地利用型畜産学分野」 を開設しています。 22 総合メディア 基盤センター 教 育 研 究 施 設 超高速高機能なネットワークシステムを設計し運営し E d ucation al Re se ar ch Facil it ies ています。使い易いPC教室は、情報関係科目、外国語科 目、専門科目の授業に活用されています。国際規格 宇都宮大学には、既にご紹介した基盤教育研究センターと学部附属の施設のほかにも学内共同教育研 究施設があります。各施設では、教育・研究支援を始め、学生生活支援や就職支援、地域連携や研究の ISO/IEC 27001認証を維持し、いつでも安心して利用 知的財産管理に至るまで、幅広い活動をしています。ここでは、世界と競う先進的研究に取り組んでい 峰 峰キャンパス る施設を中心に紹介します。 (→学生生活や就職支援に関してはP.29) 陽 陽東キャンパス オプティクス 教育研究センター 陽 峰 陽 できる環境を提供することに努めています。自習や レポート作成に夜遅くまで活用されています。 地域連携 教育研究センター 峰 オプティクスとは、光に関する学問です。 地域連携・生涯学習についての研究開発・指導者の 本センターは、国内唯一のオプティクス専門の教育研究 養成をすすめるとともに、地域の行政機関や民間団体と 施設として我が国の光学技術をリードできる人材育成 連携して広く人々の学習機会を提供する公開講座や と研究領域の創成及び進展を目指し、オプティカル 地域連携事業を行い、地域の学習機会の充実・地域社会 サイエンス及びテクノロジー分野における教育研究 の発展に貢献しています。 活動の推進に貢献します。 雑草科学 研究センター 峰 地域共生 研究開発センター 陽 我が国唯一の雑草に関する研究センターです。自然 産業界のニーズにマッチした独創的研究開発を行う と人類の共生社会の創造や食糧問題と環境問題の解決 ことにより、有為な若手研究者を育成するとともに、 を目的として、人間生活環境を構成している農耕地、 本学の研究成果を積極的に地域・社会に発信し、企業、 森林及び住環境空間における雑草のリスク予測・評価・ 団体等との共同研究・情報交流などの産学官連携を推進 回避にかかる研究を行っています。 して地域との共生を図り、産業技術力強化に資していま す。また先端計測分析部門では、学内外からの依頼分析 も行っています。 バイオサイエンス 教育研究センター 23 峰 知的財産センター 陽 様々な環境を設定できる温室、放射性同位元素使用 本学の教育及び研究の成果を知的財産として効果的 実験、動物実験、遺伝子組換え実験のための実験室など、 に発掘・保護・管理するとともに、産業界への積極的な 最先端のバイオサイエンス研究を安全に行うための 技術移転によって、 「大学における知的創造サイクル」 の 設備によって、学内外の教育研究をサポートしています。 活性化を図ることを目的としています。また、教育・啓発 また、高校生向けのバイオテクノロジー体験講座なども のセミナーも活発に行っています。 開催しています。 24 国際交流 学生交流を締結している協定校に派遣する学生に対して、独立行政法人日本学生 支援機構が奨学金を支給する留学生交流支援制度の利用や、一定期間休学して 私費留学する学生がいます。なお、研究・教育の両面で国際交流を進めるために、 宇都宮大学では現在、30大学と大学間交流協定を、23大学・研究機関と部局間交流 I n terna tion al Excha nge Pr ogr am 協定を締結しています(2013年5月現在)。留学中に取得した単位は、一定条件を満 たせば、本学で取得した単位として認められます。また、東フィンランド大学、アイル ランド国立大学ダブリン校とは、本学と留学先大学の双方の学位が取得できる、 ダブルディグリー・プログラムを実施しており、 これに対する積極的な支援も行って います。他に、日本企業の海外事業所で、国際インターン 大 学 間 交 流 協 定 校 ❶ ● グローバルな人材の育成に ●● ❸● ● ❹ 国際学部 国際文化学科4年 河 龍太 ● 取り組んでいます。 ● ● ● ●● ● ●● ● ❽ ●● ● ● ❻ ● ●● 異国の文化を肌で感じることができたのはもちろん、そこでの様々な出会 ● のためには理想反応器、熱移動の問題、熱力学制限などいろいろなことを 終了後もたびたび旅行に行っています。とにかく、少しでも興味があるな 理論的アプローチが完璧だったので、留学を決心しました。日本は安全で ら行ってみることが大事だと思います。絶対に後悔はしないと思います。 きれいな国で、人々は皆親切です。アパートや銀行口座、その他生活に必要 な物は何でも手に入ります。日本の 留 学 体 験 談 農学部 農業経済学科4年 中山晶惠 宇都宮大学に入学し農業経済学を学ぶうちに外から日本を見てみた 留学したいとアメリカのワシントン大学 オルレアン大学 ❷ フランス オルレアン市 アイルランド ダブリン市 ❻ バングラデシュ ダッカ市 ダッカ大学 思います。国内外から学んだ視点や もバレーボールも熱心に取り組んでいます。日本にきて五年目になります 価値観、そして友人は私の宝物です。 が、 この五年間で、日本の文化や知識を学び、たくさんの友達もできました。 留 学 体 験 談 工学研究科博士後期課程システム創成工学専攻 田代知範 ❼ タイ バンコク市 ❽ 中国 四川省成都市 カセサート大学 ❾ タイ バンコク市 電子科技大学 アジア工科大学 4つの講義を聴講し、後はサマースクールの参加を残すのみとなりました。 私が滞在しているヨエンスーは、周囲を湖に囲まれた小さな町で大自 に交互に入るIce swimmingなど多彩 中国 内蒙古自治区呼和浩特市 モンゴル人文大学 モンゴル ウランバートル市 モンゴル国立農業大学 モンゴル ウランバートル市 香港大学 復旦大学 中国 香港 浙江師範大学 中国 上海市 中国 浙江省金華市 なアクティビティを楽しむことができ ます。 プログラム終了までのラストスパー ト、勉学はもちろんのこと、 フィンランド 生活を目一杯楽しみたいと思います。 浙江大学 中国 浙江省杭州市 浙江工業大学 中国 浙江省杭州市 寧波大学 中国 浙江省寧波市 国立政治大学 台湾 台北市 ハオジンキ 普通の留学生と違って、中学校を卒業したあとに、バレーボールをするため く時には-20℃を下回りますが、氷上での魚釣りやサウナと氷の張った湖 内蒙古農業大学 教育学部 総合人間形成課程2年 に日本に来ました。現在も宇都宮大学バレーボール部に所属しており、勉学 然を満喫することができます。夏から秋にかけてはベリー狩り、冬は厳し ボゴール農科大学 留 学 体 験 談 かけられる環境が整っている大学だと グリープログラムを利用して二重学位の取得を目指しています。これまでに インドネシア ボゴール市 に進学して、日本での勉強を続けたい と考えています。 私は日本で高校を卒業し、現在宇都宮大学へ留学をしています。私は 私は現在、2011年度に制定された東フィンランド大学とのダブルディ ❺ フィンランド ヨエンスウ市 博士前期課程修了後は博士後期課程 将来は日本にのこり、スポーツに関する仕事に就きたいと考えています。 ❶ アイルランド国立大学 ダブリン校 ❹ チェコ オロモウツ市 私は将来研究者になりたいので、 けました。宇大は学びたいことを追い ● ❸ 生活では、毎日面白いことを経験します。 それを通して新たな友人を作ることが出来、沢山のことを学ぶことが 出来ました。帰国後、ゼミで他の学生と意見交換するうちにもう一度 ● 東フィンランド大学 私はクリーンエネルギー資源としての水素を研究しています。水素製造 考えなければなりません。宇都宮大学の膜反応工学研究室は、実験的及び に私費留学。ここでも新たな刺激を受 パラツキー大学 (ホセ マウロ バスケズ カスティジョ) 釜山は港街で、言葉のなまりもあるのですが、人柄の良さに惚れて留学 た。初めは語学もさながら授業スタイルの違いにも戸惑いましたが、 ❼● ● ❾ エアランゲン・ニュールンベルク・ フリートリッヒ・アレクサンダー大学 ドイツ ニュールンベルク市 工学研究科博士前期課程物質環境化学専攻1年 Jose Mauro Vasquez Castillo いや友達との交流が一番価値のあったことだと今でも強く感じています。 いと思うようになり、2年の夏より9ヶ月間、香港大学に交換留学しまし ● 留 学 体 験 談 私は韓国の釜山にある釜慶大学校に1年間交換留学しました。言語や シップを行う学生を支援するなど、 ❺ ● ❷ ● 留 学 体 験 談 国立台湾師範大学 祥明大学校 台湾 台北市 天安蓮庵大学 韓国 ソウル市 工学研究科博士後期課程システム創成工学専攻 留 学 体 験 談 大塚崇光 ダブルディグリー制度により博士号を取得するため、アイルランドの University College Dublin に 1 年間留学しています。現地では研究だ けでなく、学生実験の講義を半期に渡り担当させて頂き、英語での学生指 導を経験することができました。留学中に沢山の友人ができましたが、彼ら との会話の中で自分の意見、主張をはっきりと言えるようになるまでは非 常に苦労しました。当然の事ですが、彼らとの会話を通して改めて感じた事 は、国外に出ると全く違った発想を持っ ている人に出会うという事です。彼らと 過ごす一時は、価値観や自分に不足し ているもの、今後どのように活躍の場 を見つけていくかなど、沢山の事を考 えさせられる充実した時間です。 韓国 忠清南道忠南天安市 ※ 留学生の受け入れ 全北大学校 韓国 全羅北道全州市 慶北大学校 韓国 慶尚北道大邱広域市 ビクトリア大学 オーストラリア メルボルン市 ノーザンブリティッシュ コロンビア大学 カナダ プリンス・ジョージ市 カリフォルニア州立大学 ロサンゼルス校 アメリカ カリフォルニア州 ロサンゼルス市 ノースダコタ大学 アメリカ ノースダコタ州 グランドフォークス市 トライン大学 アメリカ インディアナ州 アンゴラ市 ※が付いている大学については、学術研究交流のみ 部 局 間 交 流 協 定 校 (学部を主とした交流協定校) 宇都宮大学では、各国から多くの留学生(私費留学生・国費留学生・外国政府派 遣留学生等)を受け入れています。2013年5日1日現在、27か国・地域から284名 の留学生が在籍し、 アジア諸国からの留学生が全体の95%を占めています。その なかには母国の大学に在籍したまま1年間交換留学する特別聴講学生がいます。 国際学部 (13) キューバ・ハバナ市 ハバナ大学 (経済学部) ※ シリア・ダマスカス市 ダマスカス大学 (人文学部) 台湾・台北市 国立台北大学 (人文学院) 台湾・南投県 国立曁南国際大学 (人文学院) 中国・広州市 華南農業大学 (人文学院) メキシコ・コリマ市 コリマ大学 (政治社会学部) 韓国・釜山市 釜慶大学校 (人文社会科学大学) イギリス・プレストン市 セントラル・ランカシャー大学 ベトナム・ハノイ市 ハノイ大学 ロシア・イルクーツク市 イルクーツク国立言語大学 ペルー・リマ市 ポンティフィシアカトリック大学(人文科学部・社会科学部) ドイツ・トリーア市 トリア大学 (第二学部) 中国・チチハル市 斉斉哈尓(チチハル)大学(外語学院) 農学部 (3) 25 工学研究科 (4) オプティクス教育研究センター (3) タイ・バンコク市 キングモンクット工科大学トンブリー校(生物資源工学研究科) 中国・上海市 東華大学 (環境科学与工程学院) アメリカ・ツーソン市 アリゾナ大学 (光科学学部) ※ 日本・東京 国際連合大学 (高等研究所) ※ 中国・上海市 華東理工大学(機械与動力工程学院) インド・コルカタ市 カルカッタ大学(工学部光応用フォトニクス学科)※ 中国・浙江省 浙江省農業科学院(畜牧獣医研究所)※ 台湾・桃園県 龍華科技大学(工程学院・電資学院) アメリカ・オーランド市 中央フロリダ大学 (光工学部) ※ 中国・遼寧省 遼寧科技大学(機械工程与自動化学院、電子与信息工程学院、材料科学与工程学院) 教 育 研 究 施 設 留学生・国際交流センター 教 育 研 究 施 設 国際交流会館 2002年4月に学内共同教育研究施設の一つとして設立された 外国人留学生及び外国人研究 「留学生センター」 は、その機能を強化し、2012年4月に 「留学生・ 者用の住居施設で、 学生寮(第1寮・ 国際交流センター」 となりました。 第2寮)と同じ敷地内に建っていま このセンターは、外国人留学生及び海外留学を希望する学生に す。また、談話室、集会室では留学 対し、必要な教育及び指導・助言を行うとともに、その充実及び国際 生の家族向けの日本語教室や各 交流のより積極的で具体的な業務展開の推進に寄与することを 種行事が行われ、国際交流に寄与 目的としています。 しています。 ※が付いている大学については、学術研究交流のみ 26 課外活動 学生ボランティア支援室 学生の主体的なボランティア活動に対する奨励・支援のため、 ボランティア活動等の機会の提供、サポート体制の充実、学生の 皆さんが活動を行いやすい環境の整備、ボランティア活動等に 関する啓発を目的として、2011年6月に開設されました。2011年 3月11日に発生した東日本大震災直後の宮城県石巻市での C lub a ctivitie s S p or ts C lu b s バレー ボール部 http://www.utsunomiya-u.ac.jp/campuslife/volunteer.php 文 化 系 管弦楽団 園芸研究会 滑空部 全国の大学では珍しく、専用の練習場として鬼怒川滑空場を確保し、 グライダーの練習飛行を行っています。日頃の練習飛行により、指導者 の教官の下、技術の向上に努め、自家用操縦士としての免許の獲得も 目指しています。風に乗って上空から眺める景色は最高です。創部60周年 の歴史に誇りを持ち、 また、滑空場付近の地域の方々との交流や地域貢 献を心がけて、部員全員楽しく安全に活動中です。 団員学生自ら音楽を楽しみながら、外部からの指導者をお迎えし、 合宿練習や日々の練習に励み、年2回の定期演奏会を開催して、大学関 係者だけでなく地域の方々にも音楽の素晴らしさを披露しています。 また、宇都宮大学の入学式・卒業式でも式典賛歌奏楽を行うなど、充実し た活動を行っています。 花や野菜等を栽培し、楽しみながら活動しています。自分達で種から 育てた花や苗で、大学内のフランス式庭園や学内各所にある花壇の整 備や清掃活動を行っています。大学関係者はもちろん、オープンキャン パスや日頃大学を訪れる地域の方々を癒やすべく、部員全員で心を込め て植物を育てています。 陸上競技部 ラグビー部 サッカー部 硬式野球部 硬式テニス部 混声合唱団 管弦楽団 マンドリンクラブ 考古学研究会 生物研究会 ソフトテニス部 バレーボール部 卓球部 バスケットボール部 バドミントン部 園芸研究会 探鳥会 天文星座研究会 囲碁部 日本舞踏サークル 柔道部 剣道部 合気道部 弓道部 器械体操部 滑空部 馬術部 アメリカンフットボール部 ハンドボール部 水泳部 準硬式野球部 フライングディスク部 軟式野球部 自転車愛好会 山岳部 ソフトボール同好会 プロレス研究会 doocle SQUARE kyukyuクラブ バスケットボール同好会 ワンダーフォーゲル部 (バレーボール) (滑空機を用いたフライト) (ダンス) (テニス) 愛球会 (バレーボール) (沖縄創作エイサー) (子供達との体験活動) ネイチャーフレンド フォークギター同好会 手話を学ぶ会 現代音楽研究会 漫画研究会 さーくる箏 写真部 美術研究会 ブルース&ロック同好会 KAKEHASEEDS 演劇研究会 E.S.S 心理学研究会 Band Stand うたう会 映画研究会 茶道部 新入生歓迎・大学祭実行委員会 ちゅう食研究会 リソースネットワーク てぃーだ太鼓 (ボランティア活動) (虫・野草の採取・考察・観察・調理) TSALL (植樹等ボランティア活動) その他、同好会多数 27 宇都宮大学HP内 C u l tu r e C l u b s 体 育 系 関東大学春秋リーグ 戦 、東日本インカレ、 関東甲信越大学体育大会、 全日本選手権、天皇杯 などの各種大会へ男女 ともに出場し、優勝や上 位入賞などを果たして います。試合以外にも、 小中高生を対象とした 練習会等にて地域貢献 活動なども行っていま す。今後も優秀な成績 を残 せるよう、部 員 一 同日々練習に励んでい ます。 ボランティア活動に始まり、岩手県内や宮城県亘理町等での がれき撤去や仮設住宅でのお話聞き取り調査支援、子供達への 学習支援など、 これまで20回を超える活動を支援しています。 今後も宇大生が行うボランティア活動全般へのサポートを行って いきますので、興味のある方はぜひ参加してください。 (南インドの女性支援) HOLIC (フリーペーパー発行) (英会話研究会) LOMO (リサイクル活動) おおるり (TOSS技量検定試験勉強) ナムチャイ (ライブ活動) 軽音楽研究会 (BIG BANDによるJAZZ演奏) TRPG同好会 (テーブルトークロールプレイングゲーム) さとびと ∼タイの子供達に絵本を贈る会∼ (棚田の保全、ボランティア) アカペラサークル U-Mic その他、同好会多数 28 大学会館2階の各ルームを予約することができます。 学生・教職員が利用できます。 Support to a Student 峰 峰キャンパス 附属図書館 陽 陽東キャンパス 峰 陽 図書館本館(峰キャンパス)は3階まで トークルーム2 「トピックス」 情報サービス コーナー ハイビジョン シアター 「ライブ」 企画展示 コーナー 講師控室 2F ステージ 生協では就職活動にも 力を入れております。 学内公務員講座も 運営しております。 また、漢字検定、TOEIC、 秘書検定などの 各種検定の受付も しております。 トークルーム1 「ヴィスタ」 那須の間 ︵和室︶ 峰 日光の間 ︵和室︶ 水屋 学生支援 大学会館 多目的ホール 談話室 コープショップ ライフプラザ 吹き抜けのアトリウムがあり、ガラスの屋根 を通して自然の光が射し込む、明るくくつ 生協店舗におにぎりや サンドウィッチなど、 飲物、食べ物が揃っています。 宇大生は皆常連です! ! ろげる空間になっています。陽東キャンパ スには附属図書館の分館があり、本館とあ わせて63万冊以上の蔵書を誇っています。 また、高度情報化時代に対応した電子 図書館を目指して、コンピュータ室をはじ カフェテリア フードプラザ め館内の各所に100台近いパソコンを設 書籍や文具も豊富。 JRの切符、国内外旅行の取扱い、 自動車教習所の斡旋などの 各種サービスも! 宇大グッズもありますよ∼! 置。インターネットによって世界中の最新 情報にアクセスし、また海外の電子ジャー ナル約7500タイトルを読むことができ、 最先端の学術研究情報を広く世界中から 集めることも可 能になりました。また、 DVDやビデオ、CD、あるいはオンライン・ 図書館蔵書数 LIBRARY HOLDINGS データベースなどの電子媒体の充実も 館 別 Location 図っています。 区 分 Japanese or Foreign 合 計 Main Library Engineering Branch Library Sum Total 洋書 Foreign 和書 Japanese 洋書 Foreign 和書 Japanese 洋書 Foreign 合計 Sum Total 59,865 4,913 3,788 1,646 63,653 6,559 70,212 哲 学 Philosophy 20,173 8,470 934 124 21,107 8,594 29,701 歴 史 History 3,858 811 42 39,558 3,900 43,458 16,941 2,450 155 110,062 17,096 127,158 47,491 33,043 22,086 17,067 69,577 50,110 119,687 技 術 Technology 22,977 3,917 37,250 15,792 60,227 19,709 79,936 産 業 Industry 44,707 14,791 1,035 236 45,742 15,027 60,769 芸 術 Arts 20,419 3,765 598 51 21,017 3,816 24,833 語 学 Language 16,809 7,926 2,079 416 18,888 8,342 27,230 文 学 Literature 32,694 15,073 628 20 33,322 15,093 48,415 411,494 112,697 71,659 35,549 483,153 148,246 631,399 計 Sum Total 開架図書冊数 1F 524,191 陽 生協店舗には 工学部ならではの書籍などが豊富で、 たいていのものは、 ここで手に入ります。 お取り寄せもできます。 2F 研修室1 展示コーナー 631,399 107,208 157,713 石井会館 休憩談話室 38,747 107,612 自然科学 Natural Sciences 保健管理センター 工学部分館 総 記 General Works 社会科学 Social Sciences テラス グリーンステージ 2013年4月1日現在 As of April 1,2013 本 館 和書 Japanese おいしいご飯をみんなで食べると 話も弾みます! ! 授業の疲れを癒しましょう。 「価格・質・健康」 を考えた 生協食堂のメニューは80種類以上。 栄養バランスもとれています! ! みんなの憩いの場所や 課外活動の話し合いの場などに利用され、 いつも賑わっています。 63,464 221,177 研修室2 研修室3 食堂ホール 峰 陽 保健管理センターでは、定期健康診断をはじめとする学生の健康管理および健康教育を 行っています。 病気についての相談や診療・医療機関の紹介・救急処置などの身体面の健康管理とともに、 教育・実習施設 日光自然 ふれあいハウス 日光の戦場ヶ原にある宿泊可能な教育・実 大学生活をめぐる精神心理面での悩み全般の相談に応じています。健康診断結果を用いての 習施設です。日光及び日光周辺の自然を学び、 健康指導や調査研究、健康に関連する 体験し、教育・研究や社会貢献活動等のために、 講 演 会や 研 修 会 の 開 催 、冊 子 発 行や 全学の教職員と学生が利用できます。 回転率の速い石井会館の食堂。 おいしい食事が手軽に食べられます。 夕食営業もしています。 売店 1F ホームページからの健康情報を提供し ています。さらに、健康情報室にある血 圧計・視力計・体脂肪計を自由に使用し てもらい、学生の皆さんの健康の自己 管理を目指します。 29 学 生 団 体 C.C.S 宇都宮大学生協学生委員会 宇都宮大学生協学生委員会 (C.C.S.) は生協の組合員である教職員や学生、また 多くの人たちに、生協を有効に利用してもらえるよう活動しています。新入生の ための交流会や24時間耐久リレーボウリング大会の企画運営をしています。 また、環境に関する活動を行っています。 新入生交流会in峰 グループ交流の様子 30 学生支援 Su p p o r t t o a St ud ent 入学料・授業料 学生寮 キャリア教育・就職支援センターによるサポート 宇都宮大学の入学料・授業料は、全学部同額です。 (入学時のみ) 入学料 282,000円 授業料 年間535,800円 (半期267,900円) 3年次 4年次 ❶ キャリア教育授業 ※授業料の振替は、振替ごとに口座振替手数料105円がかかります。 ※詳しくは、本学ホームページをご覧ください。 http://www.utsunomiya-u.ac.jp/admission/cost.php その他の 学修費用 2年次 雷鳴寮 (男子) 陽東寮 (男子) 寄宿料 (月) /17,000円 定員/36名 履修する授業により、教科書や実験・実習の教材の購入や、TOEIC 受験料が必要です。教材は、大学生協で購入することができます。 ❷ 進路・就職相談・個別就職支援 寄宿料 (月) /17,000円 定員/80名 ❸ 全学プログラム行事 また、学修や課外活動における事故に備えて、学生教育研究災害 傷害保険などの加入をお勧めしています。 ○TOIEC受験料 (学部1年生) 7,395円 ❹ インターンシップ ○学生教育研究災害傷害保険・ 学生教育研究賠償責任保険 (4年間分)保険料 4,660円 第1寮 (男子) 入学料の免除・授業料の免除 寄宿料 (月) /7,000円 定員/36名 ■入学前1年以内に入学者の学資を主として負担している者が死亡、 ❺ 就職ガイダンス・セミナー 第2寮 (女子) 寄宿料 (月) /7,000円 定員/44名 入学料の納付が著しく困難であると認められる場合には、本人の申請に ※各寮の定員は4年生まで含めた定員なので、新入生の定員は約1/4と考えてください。 ※入寮時に維持管理費として30,000円が必要となります。 基づき選考の上、入学料の全額又は半額が免除される制度があります。 ■経済的理由により授業料の納付が著しく困難であり、かつ、学業優秀 こらむ 受けたために、授業料の納付が著しく困難であると認められる場合に Column 宇都宮大学独自の奨学金は、地域の方々や卒業生 によって支援されているものもあります。その一つに、 は、本人の申請に基づき選考の上、授業料の全額又は半額が免除され 増山奨学金があり、大学院に在籍する私費外国人 る制度があります。 留学生の本学での学修・生活支援や、海外に留学する 本学大学院生の学修・留学生活を支援します。 奨学金制度 他にも、学部や居住地域、出身地など、様々な条件 ■教育の機会均等を図り、社会に有用な人材を育成するため、人物、学業 により、本学学生を支援する奨学金があります。 成績ともに優秀でありながら経済的理由により修学困難な学生に対し 宇都宮大学周辺の家賃相場 て、本人の願い出により選考の上、奨学金が貸与される制度があります。 月3. 5万円です。また、両キャンパスを含む地区は 目的に、10万円の奨学金を授与する制度があります。 住宅地に隣接する平地で、徒歩・自転車による通学や 生活が可能です。時間的にも経済的にも、ゆとりある アルバイト・アパート等の紹介 学生生活が送れます。 大学周辺に居住する教職員も多数います。 ■アルバイトを希望する学生には、大学生にふさわしい職種に限って 大学生協にて紹介しています。 「企業のグローバル戦略とキャリア形成」 →企業のグローバル戦略に関する学びを通して、自らのキャリア形成を企業の方と考えます。 「グローバル時代の企業経営」 →グローバル社会の中で、企業の一員となる時、或いは起業する時に有用な企業経営について学びます。 ❷ 進路・就職相談・個別就職支援 また、 4年生の就職未内定者に対して、個々の状況に応じた相談や求人開拓、 ❸ 全学プログラム行事 ◆就職ガイダンス ◆職務適性・SPI2対策テスト ◆ビジネスマナー講座 ◆就活支援バスツアー ◆エントリーシート講座 ◆合同企業・公務員等説明会 ◆面接対策講座 ◆教員採用セミナー 「キャリアフェスティバル」 産業・企業の動きや人材育成の方針について、業界を 代表する企業や地元で活躍する企業を招いてパネル ディスカッションや分科会を行っています。 ・自由なテーマ設定によるプロジェクト 光熱費 0.7万円 帰宅 バイト 9:00 講義 自由 8:00 講義 自主学習 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 自主学習 入浴・準備 食費 2万円 7:00 昼食 6:00 登校 睡眠 家賃 3.5万円 交遊費 2万円 朝食 起床 31 ・事業化や企業化のアイデア ネット代 0.3万円 18:00 19:00 20:00 21:00 22:00 23:00 24:00 2:00 3:00 学 生 団 体 未来を 切り開く人材 ◆外国人留学生就職セミナー ❻ 就職情報の提供 求人・セミナー情報等はUU Career Naviに、公務員・ 教員等の募集案内、就職関連雑誌等はキャリア・カフェ や図書館3Fにあります。 JUST (Job hunting Udai Support Team) 宇大就活応援団 後輩の就職活動をサポートしている内定者の団体です。就職イベントを企画・実施したり、 体験記を作成したりして、後輩に就職活動の体験を伝えています。身近な先輩なのでちょっと 睡眠 1:00 企業や官公庁など、実際の職場で仕事を体験します。社員と同じような分野 で働くなかで、企業・仕事・働くことを理解するものです。 ❺ 就職ガイダンス・セミナー 学生ならではのユニークで意欲的な ●ある教育学部生のキャンパスライフ ❹ インターンシップ 求人紹介など、 きめ細やかな就職支援を行っています。 プロジェクト 洋服代 2万円 動のサポートを行います。 「働くことの意味と実際」 →グローバル時代を生き抜く企業の中で、いかに自分のキャリア形成を図っていくべきか考えます。 応募 に応じ、大学生協にて随時空室の紹介をします。 バイト代 6万円 の提供などの就職支援を一体化し て行い、学生の進路選択、就職活 「より良く生きる」 → 「より良く生きる」 とは? なりわい として仕事を続ける上で必要なこの問いに対し、観念的・実践的に考えます。 「学生プロジェクト支援事業」 近くには、 大型ショッピングモールもあります。 ■自宅から通学できない学生でアパート・貸間を希望する学生の申込み 仕送り 8万円 ダンス・セミナーの実施、就職情報 「起業の実際と理論」 →講義や起業家との直接の対話等を通じ、起業のプロセスや起業家としての思いを知り、起業家精神を養います。 バイザー、 センターの職員がみなさんの相談に対応しております。 Kの学生向けの賃貸物件が豊富で、家賃相場は平均 人物共に優れている者に対して、更なる勉学意欲向上に資することを 収入 主体的にキャリア形成を行えるよ うにするキャリア教育と、就職ガイ ❶ キャリア教育授業 「将来について考えたい」 「自分に向いている職業は?」 など教員、キャリアアド 峰キャンパス及び陽東キャンパス周辺は、 1K∼1D ■宇都宮大学独自の奨学金として、本学学生で向学心に燃え、学業成績、 貯金 3.5万円 職業とのかかわりについて考え、 「キャリアデザイン」 →演習、ゲストの話、 インタビューなどを通して、仕事や自己の理解を深め、キャリアプランを描く第一歩とします。 増山奨学金 奨学金 ている者が死亡、又は学生もしくは学資負担者が風水害等の災害を 支出 学生生活の中で将来の生き方や 「人間と社会」 →働くことの意味を考え、進路を選択する基本となる労働市場、企業、人々の働き方を理解します。 と認められる場合及び入学前1年以内に学生の学資を主として負担し Campus life キャリア教育・ 就職支援センター ❻ 就職情報の提供 共益費 (光熱費等) (月) /約7,000円・食事/自炊・部屋/個室 (洋室) 又は入学者もしくは学資負担者が風水害等の災害を受けたために、 自分の目指す生き方・進路・就職 1年次 ■平成25年度 (2013年度) 入学生 入学料・授業料 教 育 研 究 施 設 した疑問でも聞きやすい、先輩の生の声がとてもためになる、 とイベントや冊子は大好評です! 4:00 5:00 6:00 また、2013年度より1・2年生による先輩の就職活動をサポートするチームが結成されました! 32 陽東 豊かな自然と最先端の設備の中で学ぶ学生生活。 キャンパスマップ Yoto Campus キャンパス 複合施設には学生窓口のほか、 コンビニと郵便局が入ってます! 学生の強い味方です。 うつのみや百景に選ばれている桜並木。 入学する頃には満開の桜がお出迎えします。 うつのみや百景に選ばれているフランス式庭園。 季節によってその色を変え私たちと共に 時間を刻みます。 正門を入ると目の前にそびえ立つ 学際先端システム学専攻棟。 講演などで使用される アカデミア・ホールがあり 工学部の顔とも言えます。 サッカー・ラグビー場 野球場 体育館 野球場 食堂の外のグリーンステージでは、 ライブが行われます。 お陽さまの下で食べるお昼は格別です! テニスコート 武道場 プール 多目的グランド 体育館 サークル棟 「コスモス」 ベンチャー・ビジネス ラボラトリー (VBL) 木に囲まれた自然いっぱいの キャンパス内では測量実習など が行われます。 まなびの森保育園 グリーンステージ 教育学部 留学生・国際交流センター 地域連携教育研究センター 国際学部 峰 教育学部 複合施設 (学生窓口・コンビニ・郵便局) 附属図書館 雷鳴寮・陽東寮 総合メディア 基盤センター 電気電子工学科 工学部附属 ものづくり創成工学センター 石井会館 キャリア教育・就職支援センター 進路相談室 (陽東) 情報工学科 機械システム工学科 応用化学科 保健管理 センター 総合メディア基盤センター本部 テニスコート 附属図書館 工学部分室 建設学科 機械・電気実験室 キャリア教育・ 就職支援センター 基盤教育 センター 地域共生研究 開発センター アカデミア・ホール 大学会館 総合メディア基盤センター 知的財産センター マニュファクチャリング・ テクノロジー・ラボラリー 学際先端 システム学専攻 陸上グランド オプティクス 教育研究センター 建設実験棟 雑草科学 研究センター 放送大学 栃木学習センター バイオサイエンス 教育研究センター 留学生・国際交流センター 工学部分室 総合研究棟 農学部 本部 農学共通研究棟 保健管理センター分室 農学部 uuサステーナブル ビレッジ イギリス式庭園 フランス式庭園 Mine Campus キャンパス 33 UUプラザ 旧書庫 峰ヶ丘講堂 (大正13年建築) 工作実験室 学 生 団 体 ECHO 環境改善学生サポーター ECHOは環境意識の高い学生が学務部と協働して 活動している学生団体です。生協に環境配慮型弁当容器 Dappy!! (ダッピー) を導入したり、大学祭では環境を 意識し屋台でのエコ容器の利用促進、ゴミ分別指導、 屋台・地域からの廃油回収をしました。一緒に宇都宮大学 をエコ大学に変えていきましょう! 2012大学祭 ゴミ分別指導の様子 34 入試情報 平成26年度 (2014年度) 入学試験日程等 Entrance Examination Data ●一般入試 (前期日程・後期日程) 日 程 平成25年度 (2013年度) 入試状況 区 101 97 30 - - - - 21 44 174 165 57 - - - - 42 14 4 2 14 14 5 2 6 43 育 学 理 系 英 語 教 育 専 攻 数 学 教 育 専 攻 理 科 教 育 専 攻 実技系 部 工 学 部 建 情 用 報 農 生 物 応 学 部 森 林 合 総 計 源 経 合 境 科 学 学 工 済 計 科 学 化 科 科 学 科 命 環 業 学 工 生 業 農 設 資 用 農 化 学 学 学 計 科 科 科 科 科 - - 3 10 10 5 - - - 6 27 25 11 14 2 - - - - - 1 1 0 6 3 - - - - - 0 0 - - - - 0 0 - - - - - 0 0 - 6 5 2 9 9 2 - - - - - 0 0 - 4 2 12 12 2 - - - - - 0 0 - 3 4 6 6 4 - - - - - 0 0 - 1 3 6 6 4 - - - - - 0 0 - 2 8 8 3 - - - - - 0 0 - 2 4 4 3 - - - - - 0 0 - 68 10 10 6 16 16 6 11 99 応 - - - 102 科 - 43 - 30 学 22 - 10 工 77 3 27 子 77 6 3 56 電 15 7 27 気 17 7 59 電 3 7 11 機 械 シ ス テ ム 工 学 科 - 7 特別支援教育コース特別支援教育専攻 - 3 21 計 - 3 7 78 39 2 音 楽 教 育 専 攻 合 47 - 1 美 術 教 育 専 攻 103 21 4 73 技 術 教 育 専 攻 総 合 人 間 形 成 課 程 10 58 8 13 17 24 保 健 体 育 専 攻 136 128 58 135 135 合格者数 22 家 政 教 育 専 攻 受験者数 21 社会科教育専攻 志願者数 - 募集人員 - 国 語 教 育 専 攻 合格者数 - 科 受験者数 - 私費外国人 志願者数 27 募集人員 68 推薦入試Ⅱ 試 合格者数 73 入 受験者数 22 別 志願者数 科 学 校 教 育 専 攻 文 系 教 学校教育教員養成課程 程 募集人員 学 計 推薦入試Ⅰ 合格者数 化 後期日程 受験者数 文 合 学 特 志願者数 際 会 募集人員 国 社 試 合格者数 際 課 入 受験者数 国際学部 国 ・ 前期日程 般 志願者数 科 一 募集人員 学 部 学 分 - - - - 3 4 4 3 - - - - - 0 0 - 12 3 34 20 3 3 15 15 4 - - - - - 0 0 - 40 10 47 20 42 42 21 - - - - - 3 3 0 57 - - - - - 4 4 0 129 423 404 159 11 20 30 262 126 41 51 140 140 学部 国際学部 際 際 社 文 文 会 化 系 学 学 科 科 (学校教育、国語、社会科、家政、英語教育専攻) 理 系 ( 数 学 、理 科 、技 術 教 育 専 攻 ) 学 実技系 教 育 部 学校教育教員養成課程 国 国 音 楽 教 育 専 攻 美 術 教 育 専 攻 保 健 体 育 専 攻 特 別 支 援 教 育 専 攻 総 合 人 間 形 成 課 程 機 械 シ ス テ ム 工 学 科 工 電 気 学 応 電 用 部 建設学科 建 子 工 化 築 学 学 学 コ 科 科 ー ス 建 設 工 学 コ ー ス 情 報 工 学 科 物 資 源 科 学 科 学 応 用 生 命 化 学 科 部 農 業 環 境 工 学 科 農 生 農 森 業 林 経 済 科 学 学 科 科 前期 前期 前期 後期 前期 後期 前期 前期 前期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 平成26年度入学者選抜要項公表 平成25年 11月 上旬 平成26年度一般入試学生募集要項公表 平成26年 1月 18日 ∼ 1月 19日 平成26年度大学入試センター試験 平成26年 1月 27日 ∼ 2月 5日 個別学力検査願書受付 (前期・後期日程) 平成26年 2月 25日 個別学力検査 (前期日程) 平成26年 3月 6日 合格者発表 (前期日程) 前期日程 ○全学部・全学科 (課程) 平成26年 3月 13日 ∼ 3月 15日 入学手続 (前期日程合格者) 平成26年 3月 12日 個別学力検査 (後期日程) 平成26年 3月 20日 合格者発表 (後期日程) 後期日程 ○教育学部 (学校教育教員養成課程実技系は除く) ○工学部 ○農学部 (森林科学科は除く) 平成26年 3月 26日 ∼ 3月 27日 入学手続 (後期日程合格者) ●特別入試(推薦入試Ⅰ[大学入試センター試験免除] ・推薦入試Ⅱ[大学入試センター試験を課す]) 日 程 事 項 備 考 平成25年 7月 上旬 平成26年度入学者選抜要項公表 平成25年 9月 上旬 平成26年度推薦入試学生募集要項公表 平成25年 11月 1日 ∼ 11月 6日 推薦入試Ⅰ願書受付 平成25年 11月 22日 推薦入試Ⅰ入学者選抜(工学部) 111 109 54 12 132 70 20 18 23 23 17 - - - - - 0 0 - 平成25年 11月 29日 推薦入試Ⅰ入学者選抜(国際学部・教育学部・農学部) 153 144 59 15 104 46 20 10 17 17 12 - - - - - 2 1 1 52 184 177 59 15 190 83 18 16 36 36 15 - - - - - 1 0 - 平成25年 12月 9日 推薦入試Ⅰ合格者発表 54 149 144 68 8 69 38 11 8 22 22 10 - - - - - 3 3 1 55 128 120 69 10 168 101 12 9 15 15 8 - - - - - 2 2 1 60 663 338 81 61 62 - - - - - 8 6 3 264 725 694 309 44 113 113 47 10 62 34 15 16 61 61 19 - - - - - 5 5 2 22 49 48 27 6 34 18 6 7 26 26 8 - - - - - 3 3 1 23 81 78 32 3 84 52 15 4 7 7 3 5 12 11 3 - 0 0 - 28 82 80 34 5 40 20 12 7 14 14 7 - - - - - 3 3 0 27 84 80 30 - - 15 15 151 141 144 447 427 170 24 220 124 - 8 48 42 123 123 8 - - - - - 0 0 - 45 5 12 11 3 - 11 11 3 5 12 11 3 6 50 46 17 581 1,769 1,690 695 114 1,145 588 170 196 511 511 207 平成23年度 個別学力検査 大学入試センター試験 配点 配点 最高点 平均点 最高点 平均点 900 900 733.0 662.5 674.4 625.7 900 900 720.0 662.3 656.8 625.0 300 900 267.0 220.6 737.4 643.3 課していない 900 711.6 666.5 262.5 222.6 300 900 770.6 636.4 非公開 課していない 900 非公開 非公開 400 700 非公開 非公開 400 700 525.0 451.7 375.0 330.7 400 700 638.8 587.9 249.0 223.9 300 900 非公開 課していない 900 685.2 617.9 352.0 295.1 400 900 課していない 708.8 689.1 900 393.0 318.7 655.6 605.4 500 900 課していない 739.4 695.4 900 424.0 309.8 591.8 535.4 500 800 100.0 628.4 535.4 57.5 100 800 369.0 301.3 717.2 622.5 400 900 262.0 778.4 208.9 663.0 300 900 377.0 334.4 688.8 622.2 500 900 非公開 非公開 200 1000 644.8 582.7 357.0 289.8 500 900 非公開 非公開 200 1000 440.0 283.0 500 1000 832.0 666.3 課していない 710.4 690.5 900 158.3 114.6 700 200 540.9 465.4 非公開 課していない 900 684.6 606.8 267.4 176.7 900 300 非公開 課していない 900 300 198.8 1000 725.9 656.5 300 実施していない 平成24年度 大学入試センター試験 個別学力検査 配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点 900 900 736.6 655.3 726.0 661.1 900 900 688.6 627.6 753.0 664.6 900 300 697.8 645.0 270.0 221.0 課していない 900 757.0 695.1 270.0 220.5 900 300 704.4 648.3 非公開 課していない 900 非公開 非公開 700 400 非公開 非公開 700 400 534.0 485.0 360.0 320.6 700 400 641.2 608.9 252.0 214.5 900 300 非公開 課していない 900 726.0 631.3 350.7 289.2 900 400 課していない 737.2 698.5 900 381.0 326.1 680.6 622.3 900 500 課していない 764.8 676.4 900 429.0 328.0 623.6 547.6 800 500 80.0 628.9 584.9 58.5 800 100 358.0 253.9 693.2 629.9 900 400 209.0 714.6 154.0 658.3 900 300 457.0 348.0 696.2 637.1 900 500 非公開 非公開 1000 200 649.8 597.6 416.0 299.6 900 500 非公開 非公開 1000 200 427.0 303.5 1000 755.8 676.3 500 課していない 745.8 649.9 900 166.0 132.1 200 700 539.8 475.4 非公開 課していない 900 685.4 600.1 266.1 179.5 300 900 非公開 課していない 900 250.0 194.4 300 1000 750.7 671.8 実施していない 平成25年度 大学入試センター試験 個別学力検査 配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点 900 900 710.0 655.2 654.6 596.7 900 900 726.0 672.5 672.0 612.8 300 900 264.0 233.9 693.8 612.7 課していない 900 722.0 651.9 262.5 188.1 300 900 766.8 612.4 非公開 課していない 900 非公開 非公開 400 700 非公開 非公開 400 700 485.2 436.2 335.0 302.4 400 700 600.4 573.2 254.0 231.0 300 900 非公開 課していない 900 666.6 606.4 368.0 312.1 400 900 課していない 689.0 634.6 900 329.0 238.9 658.6 599.0 500 900 課していない 683.0 655.0 900 315.0 242.4 590.5 519.9 500 800 100.0 597.9 552.2 86.0 100 800 335.0 281.0 650.2 597.6 400 900 253.0 680.8 180.8 629.0 300 900 338.0 258.9 667.2 599.6 500 900 非公開 非公開 200 1000 633.6 567.9 316.0 234.0 500 900 非公開 非公開 200 1000 352.0 229.0 500 1000 754.2 653.2 課していない 736.0 700.1 900 288.0 232.8 300 900 722.0 620.5 課していない 1000 807.5 744.4 259.0 222.8 300 900 701.8 622.1 非公開 課していない 1000 900 621.6 568.2 261.0 228.5 300 課していない 900 705.7 646.7 900 698.6 580.5 270.6 182.7 300 課していない 900 685.6 630.5 268.5 222.2 1000 828.3 645.2 300 実施していない ※合格者が10人に満たない場合には、個人を特定できる恐れがあり、成績は公表しませんので非公開としています。 35 平成25年 7月 上旬 54 一般入試 (前期日程・後期日程) の成績情報 (平成23年度∼25年度) 日程 備 考 49 ※特別入試の社会人・帰国生を省略してあります。 国際学部国際社会学科/社会人:募集人員2名・志願者数1名・受験者数1名・合格者数1名、帰国生:募集人員2名・志願者数4名・受験者数3名・合格者数2名 国際学部国際文化学科/社会人:募集人員2名・志願者数0名・受験者数0名・合格者数0名、帰国生:募集人員2名・志願者数4名・受験者数3名・合格者数3名 学 科・課 程 等 事 項 平成25年 12月 16日 ∼ 12月 17日 推薦入試Ⅰ入学手続 平成26年 1月 18日 ∼ 1月 19日 平成26年度大学入試センター試験 平成26年 1月 20日 ∼ 1月 24日 推薦入試Ⅱ願書受付 平成26年 2月 6日 推薦入試Ⅱ入学者選抜 平成26年 2月 7日 推薦入試Ⅱ合格者発表 平成26年 2月 14日 ∼ 2月 17日 推薦入試Ⅱ入学手続 学生数・教員数 1 [ ]内の数字は第3年次編入学 定員を外数で示す。 2( ) 内の数字は女子学生を内数 で示す。 学 部 国際学部 3 外国人留学生を含む。 4 教員数は学部附属施設を含む。 ※ (*1)2008年度で募集停止 教育学部 学 科・課 程 2年次 3年次 4年次 計 教員数 際 社 会 学 科 50[5] 54(42) 54(38) 54(36) 99(69) 261(185) 国 際 文 化 学 科 50[5] 58(43) 54(46) 57(46) 102(83) 271(218) 計 100[10] 112(85) 108(84) 111(82) 201(152) 532(403) 学校教育教員養成課程 150 155(80) 150(82) 150(81) 178(95) 633(338) 総 合 人 間 形 成 課 程 60 60(40) 62(42) 59(39) 73(38) 254(159) 生 涯 教 育 課 程 (*1) - - - - 2(0) 2(0) 環 境 教 育 課 程 (*1) - - - - 3(1) 3(1) 計 210 215(120) 212(124) 209(120) 256(134) 892(498) 359(13) 機 械システム工 学 科 79 84(3) 84(3) 88(1) 103(6) 電 気 電 子 工 学 科 79 86(2) 83(2) 89(4) 118(3) 376(11) 応 科 83 85(17) 92(33) 90(27) 117(33) 384(110) 科 70 75(14) 77(14) 78(16) 99(22) 329(66) 科 74 用 建 情 化 設 報 学 学 工 学 計 農 学 部 在 学 者 数 1年次 国 ※ (*2)2012年度で募集停止 工 学 部 入学定員 [30] 385[30] 79(10) 81(5) 79(15) 126(9) 365(39) 409(46) 417(57) 424(63) 563(73) 1,813(239) 72(48) 生 物 資 源 科 学 科 70 72(48) - - - 応 用 生 命 科 学 科 35 37(29) - - - 37(29) 農 業 環 境 工 学 科 35 35(13) 35(9) 39(8) 48(10) 157(40) 農 科 40 40(26) 43(18) 41(18) 63(27) 187(89) 科 35 35(12) 39(14) 37(15) 54(23) 165(64) 森 業 林 経 済 科 学 学 [20] 生 物 生 産 科 学 科 (*2) - - 113(62) 113(70) 144(65) 370(197) 計 215[20] 219(128) 230(103) 230(111) 309(125) 988(467) その他、 学内共同教育研究施設等専任の教員 合 計 910[60] 33 81 114 71 30 955(379) 967(368) 974(376) 1,329(484) 4,225(1,607) 329 ※2013年5月1日現在 36 入試情報 E nt ra nce E xa mi na t i on D ata アクセスマップ 宇都宮大学は、栃木県で唯一の国立大学法人。 募 集 要 項 名 要項の公表予定時期 請求方法 (1)テレメール(8月∼)、 (2)モバっちょ (8月∼) 、 (3)郵便局(10月∼)から請求してください。 (1)テレメールから請求してください。 (4)大学に直接請求してください。 県庁所在地である宇都宮に 峰キャンパス (国際学部・教育学部・農学部) と 陽東キャンパス (工学部) があります。 北関東の中枢である宇都宮は、首都圏をはじめ、 東北・中部地方の主要な都市への アクセスが便利な街です。 (1)テレメールから請求してください。 陽東キャンパス 峰キャンパス 210 290 210 210 「モバっちょ」 で請求する場合 ①携帯電話、 スマートフォン、 パソコンから請求ページへアクセスしてください。 あとは請求ページのガイダンスに従ってください。 お急ぎの方は宅配便のご利用もできます。 ②料金の支払い方法 ●請求時払い/携帯払い、 スマホ払い、 クレジットカード払いができます。 (支払手数料は別途50円必要です。 ) 携帯電話・スマホの機種、携帯電話会社との契約状況によって、通話料金と一緒にお支払いできない場合があります。 その場合はコンビニ後払いを選択してください。 ●後払い/資料到着後、 コンビニでお支払いください。 (支払手数料は別途126円必要です。 ) ③取扱資料名 ④上記請求方法についてのお問合せ先:大学情報センター株式会社 ※高校等で、 まとめてご要望の場合は 上記担当部局へお問い合わせください。 37 38 宇大は国立大学だから、学費が経済的で、施設も充 実。教員が入学生数の1/3以上もいるので、緑豊かな キャンパスで手厚い指導が受けられます。 宇大は比較的小さな大学です。 だから教職員と学生との 距離 がとても近く、親身な指導が特長です。 そんな宇 大でいま注目の教育プログラムを紹介しましょう。 キャンパスは北関東最大の都市、宇都宮の街中にあり 抜群の立地条件です。 ショッピングやバイトも徒歩・自転車でOK!しかもア テーマは 浴びる英語 。全学生必修の授業として開講し パート家賃が平均3.5万円と安く、ゆとりある学生生 ています。工夫された授業と充実した設備で学生から 活が送れます。 の評判も上々。もちろん、 JR宇都宮駅から東京までは新幹線で55分!東北各県 宇大生の英語力は向上中。 とも直通しています。 JR湘南新宿ラインなら渋谷 や横浜まで乗り換え不要。 就活や帰省にアクセスは 抜群です。 平成25年度より新しい宇大の取組 Learning + 1が始 まりました。 自分の専門とは別に、 自主的に学ぶ領域を 拡げて 「人間力」を高め、将来の可能性を広げます。学 部や学年は問いません。 工学部西 宇大工学部正門 人材育成プログラム」 です。 (東野バス) [宇都宮東武方面] (JRバス・関東バス) 宇大前 まずは、平成25年度より履修できるのは「グローバル 宇大工学部正門 (JRバス・東野バス) (関東バス) [ベルモール方面] 宇都宮大学前 (関東バス) 工学部前 工学部前 (JRバス・東野バス) [真岡・茂木方面] (JRバス・東野バス) [JR宇都宮駅方面] 就職、 やっぱり大事ですよね。宇大では、学生の進路選 択をサポートするため、キャリア教育・就職支援セン 工学部前 ターを設置しています。専門のスタッフ6名が常駐し、 (JRバス・東野バス) [ベルモール方面] 「4年一貫キャリア教育」方針の下、 キャリア形成や就 職の支援をきめ細やかに行います。 さらに4名のキャリ 宇大は研究だってすごいんです。 世界と競う研究の一例 を紹介しましょう。 アアドバイザーもいて、親身なカウンセリングやアドバ イスがいつでも受けられます。 至日光 至国道293号線 コジマ ● 鬼怒通り ●モスバーガー サトーカメラ● ベイシア● ● ベルモール 陽東小学校● 峰小学校● ●サンクス 天下一品● 足利銀行 ファミリー マート● ● ●ミニストップ 峰郵便局 国道123号線 たいらや● ● ファミリーブック 至水戸 至東京 市サッカー場 ● 至芳賀 至東京 至茂木 砂田街道 GS● 交番● 平松交差点 東郵便局 ● 中央 卸売市場 藤井産業 ● 宇都宮白楊高校 ● マロニエプラザ ● 市立体育館 ● ● 交番 駅東公園● 中華トントン ● 餃子の 「みんみん」 ● ● カルナ ● NTT栃木支社 東京街道 至鹿沼インター 材木町通り ● 宇都宮市役所 東口 宮の橋 オリオン通り 平成通り 至東京 39 ララスクエア● 西口 ● 栃木銀行 東武宇都宮駅 ● 宇都宮女子高校 大通り JR宇 都宮駅 総合文化センター● 二荒山神社● 地方裁判所 ● ● 市立東図書館 ● 足利銀行 国道新4号線 県庁前通り 宇都宮東警察署 ● 産業道路 栃木県庁 ● JR東 北本線 ︵宇都 宮線︶ 県立図書館 ● こうした支援と学生さんのガンバリで、宇大の就職率は・・・ 至那須塩原 国道4号線 八幡山公園 東北新幹線 宇都宮タワー ● FKDショッピングプラザ● ● 宇都宮商業高校 田原街道 り 町通 清住 宇都宮中央警察署 ● 至黒磯 白 沢 街 道 競輪場通り ●競輪場 至白沢 至那須塩原 ●カワチ薬品 平成通り 至上三川 至東京 40
© Copyright 2024 Paperzz