2015 Tour of Japan メディア配布用SCHEDULE

2015 Tour of Japan メディア配布用SCHEDULE
更新 2015.May.13.
内容
場所
住所
参加者
メディア受付・担当・主
催
ペルマナンス開設
コンフォートホテル堺2F
堺市堺区竜神橋町1丁-5-1
13:30 ライセンスコントロール(60分)
コンフォートホテル堺2F
堺市堺区竜神橋町1丁-5-1
不可
15:00 監督会議(90分)
コンフォートホテル堺2F
堺市堺区竜神橋町1丁-5-1
不可
16:45 コミセールミーティング(75分)
コンフォートホテル堺2F
堺市堺区竜神橋町1丁-5-1
不可
17:00 代表選手記者会見(30分)
コンフォートホテル堺2F
堺市堺区竜神橋町1丁-5-1
5/13(WED)
5/15(FRI)
海外チーム到着
5/16(SAT)
午前中
国内チーム到着
5/17(SUN)
未定
TOJプレス
堺ステージ (2.65km Time Trial)
8:30-16:30 プレス受付・ルーム開館
大仙公園いこいの広場
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
TOJプレス
9:00 チームサイン会
大仙公園いこいの広場(Champion System
ブース)
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
DRAPAC
PROFESSIONAL
CYCLING
9:30 チームサイン会
大仙公園いこいの広場(Champion System
ブース)
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
LAMPRE-MERIDA
10:50 堺国際クリテリウムスタート
大仙公園
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
全チーム
11:35 レース終了予定
大仙公園
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
11:45 JBCF堺クリテリウムスタート
大仙公園
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
12:00 チームプレゼンテーション(60分)
大仙公園いこいの広場
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
13:00 JBCF堺クリテリウムレース終了予定
大仙公園
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
13:40 堺ステージスタート
大仙公園
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
14:40 表彰式
大仙公園いこいの広場
堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
チャンピオンシステム
全チーム
全チーム
16:30 プレスルーム終了
5/18(MON)
移動日
13:40 ウィーラースクール
阿下喜小学校(あげき)
いなべ市北勢町阿下喜2562-1
ブラッキー中島氏、国内
選手4名
いなべ市役所
14:10 学校訪問
十社小学校(とやしろ)
いなべ市北勢町畑毛634
国内選手4名、栗村氏
いなべ市役所
14:55 学校訪問
中里小学校
いなべ市藤原町上相場828
国内選手4名、栗村氏
いなべ市役所
17:00 いなべステージレセプションパーティー
リオ フジワラカントリークラブ
いなべ市大字篠立字北山3111
国内チーム監督
いなべ市役所
今中大介氏・絹代
三重テラス
17:30 監督退出
5/19(TUE)
いなべステージ (9.1km+15.2kmX8 Laps=130.7km)
7:30-20:00 パブリックビューイング
7:45-8:45 プレス受付
7:45-15:00 プレス受付・ルーム開館
8:30-9:10 一般客向けチョークイベント
三重テラス2Fイベントスペース
中央区日本橋室町2­4­1 YUITO ANNEX
阿下喜駅前
いなべ市北勢町阿下喜687
TOJプレス
農業公園梅林公園駐車場
いなべ市藤原町鼎3071番地
TOJプレス
山岳頂上付近(農業公園より徒歩15分程度)
8:45 スターティングセレモニー
阿下喜駅前
いなべ市北勢町阿下喜687
8:58 パレードスタート(一般)
阿下喜駅前
いなべ市北勢町阿下喜687
9:10 いなべステージスタート
下野尻交差点先
いなべ市藤原町下野尻
12:30 レース終了
農業公園梅林公園駐車場
いなべ市藤原町鼎3071番地
12:40 表彰式
農業公園梅林公園駐車場
いなべ市藤原町鼎3071番地
美濃緑風荘
美濃市港町3946
一般応援客
いなべ市役所
全チーム監督
美濃市役所
15:00 プレスルーム終了
19:00 美濃ステージレセプションパーティー
20:00 監督退出
5/20(WED)
美濃ステージ(11.6km+21.3kmX6Laps=139.4km)
8:00-9:00 プレス受付
宝勝院
美濃市泉町1864
9:00 スターティングセレモニー
旧今井家住宅前
美濃市泉町1883
9:15 パレードスタート
旧今井家住宅前
美濃市泉町1883
9:25 美濃ステージスタート
長瀬商店付近
美濃市横越706-4
10:00 プレスルーム開設
美濃和紙の里会館 B1
美濃市蕨生1851-3
12:30 レース終了
美濃和紙の里会館
美濃市蕨生1851-3
12:50 表彰式
美濃和紙の里会館 B1
美濃市蕨生1851-3
TOJプレス
TOJプレス
14:30 プレスルーム終了
5/21(THU)
南信州ステージ (7.3km + 12.2km X 10Laps +1.6km=123.6km)
8:00-9:00 プレス受付
JR飯田駅飯田市営飯田駅駐車場
飯田市上飯田5259-12
9:00 スターティングセレモニー
JR飯田駅前
飯田市上飯田5259-10
9:15 一般客向けチョークイベント
山岳頂上付近
9:15 パレードスタート
JR飯田駅前
飯田市上飯田5259-10
9:25 南信州ステージスタート
天竜水神温泉よし乃亭付近
飯田市下久堅久平1815
10:00 プレスルーム開設
飯田松尾総合運動場駐車場
飯田市松尾明7445
12:30 レース終了
飯田松尾総合運動場駐車場
飯田市松尾明7445
12:50 表彰式
飯田松尾総合運動場駐車場
飯田市松尾明7445
TOJプレス
一般応援客
飯田市観光課
TOJプレス
15:00 プレスルーム終了
5/22(FRI)
富士山ステージ (13.2km + 11.4km)
7:30-8:30 プレス受付
小山町生涯学習センター
駿東群小山町阿多野130
8:40 スターティングセレモニー
小山町生涯学習センター
駿東群小山町阿多野130
8:45 セレモニーランスタート
小山町生涯学習センター
駿東群小山町阿多野130
10:00 富士山ステージスタート
ふじあざみライン入り口
駿東郡小山町須走338-44
9:30-13:30 プレスルーム開設
道の駅すばしり2F研修室
駿東郡小山町須走338-44
9:30-レース プレスルーム開設
終了
ふじあざみライン5合目東富士山荘
11:00 レース終了(トップ選手)
ふじあざみライン5合目
11:45 表彰式
道の駅すばしり
TOJプレス
TOJプレス
TOJプレス
駿東郡小山町須走338-44
13:30 プレスルーム終了
5/23(SAT)
伊豆ステージ (12.2km X 10Laps=122km)
8:30-15:00 プレス受付・ルーム開設
日本サイクルスポーツセンター
伊豆市大野1826 5kmサーキットメインス
タンド前
9:20 スターティングセレモニー
日本サイクルスポーツセンター
伊豆市大野1826 5kmサーキットメインス
タンド前
9:30 伊豆ステージスタート
日本サイクルスポーツセンター
伊豆市大野1826 5kmサーキットメインス
タンド前
13:00 レース終了
日本サイクルスポーツセンター
伊豆市大野1826 5kmサーキットメインス
タンド前
13:15 表彰式
日本サイクルスポーツセンター
伊豆市大野1826 5kmサーキットメインス
タンド前
TOJプレス
15:00 プレスルーム終了
5/24(SUN)
8:30-10:45
東京ステージ (1.2km+14.7km+7kmX14 Laps=112.7km)
プレス受付
日比谷公園にれの木広場
千代田区日比谷公園1
TOJプレス
日比谷公園にれの木広場(Champion
Systemサービスカー横)
千代田区日比谷公園1
DRAPAC
PROFESSIONAL
CYCLING・LAMPREMERIDA)
チャンピオンシステム
10:55 スターティングセレモニー
内幸町交差点前
千代田区日比谷公園1
11:00 東京ステージスタート
芝郵便局前
港区西新橋3-22-5
10:00-17:00 プレスルーム開設
みなとが丘公園
品川区八潮3-1-11
13:45 レース終了
みなとが丘公園
品川区八潮3-1-11
14:05 表彰式
みなとが丘公園
品川区八潮3-1-11
東京プリンスホテル 2階 サンフラワーホール
港区芝公園3-3-1
9:00 チームサイン会
TOJプレス
17:00 プレスルーム終了
18:00 チームアフターパーティー
LAMPRE-MERIDA/宇都
宮ブリッツェン
ミヤタサイクル