保存DVD一覧表(美術・工芸)

保存DVD一覧表(美術・工芸)
区分A=05:美術・工芸、区分B=1:絵画、2:建築、3:文物、4:その他、区分C=DVD番号
SEQ
内容
区分
代表日付
内容区分
DVBタイトル
A B C
新規収録タイトル
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2007/3/4
2007/3/4
2007/5/26
2007/8/18
2007/8/26
2007/9/8
2007/9/30
#########
#########
#########
2008/1/13
2008/1/20
2008/1/27
2008/2/10
2008/3/15
2008/4/27
2008/5/17
2008/6/1
2008/7/20
2008/9/7
#########
#########
2008/11/2
#########
2009/1/3
2009/1/3
#########
2009/2/15
2009/3/7
2009/4/5
2009/4/12
2009/5/16
2009/7/18
2009/9/24
2009/10/4
2009/11/8
#########
2010/1/23
2010/1/24
2010/2/13
2010/3/7
2010/3/14
2010/3/14
2010/4/17
2010/4/25
2010/5/2
2010/7/3
2010/7/11
2010/7/25
2010/9/5
2016/7/5更新
時間 備考
可
浮世絵・絵画
新日曜美術館
1 よみがえる昭和の広重(昭和の摺り)
可
浮世絵・絵画 NHKスペシャル
2 歌麿、紫の謎(ボストン美術館)
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
3 富士山図屏風(谷文晁)
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
4 円空#1
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
5 円空#2
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
6 川合玉堂
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
7 耳鳥斎
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
8 鈴木春信
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
9 狩野永徳
可
浮世絵・絵画
新日曜美術館
10 狩野永徳
可
浮世絵・絵画
新日曜美術館
11 大正美人版画を究める「橋口五葉」
浮世絵・絵画
新日曜美術館
12 1000年の雅「近衛家の名宝は語る」 可
可
浮世絵・絵画
日本の心の旅
13 東海道五十三次・蘇る浮世絵ロード
可
浮世絵・絵画
新日曜美術館
1 歌川国芳
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
2 河鍋暁斎
可
浮世絵・絵画
新日曜美術館
3 河鍋暁斎
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
4 与謝蕪村
可
浮世絵・絵画
新日曜美術館
5 喜多川歌麿、美人画に燃やした情熱
可
浮世絵・絵画
新日曜美術館
6 江戸絵師・鈴木其一の挑戦
可
浮世絵・絵画 NHKスペシャル
7 よみがえる浮世絵の日本
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
8 雛形若菜の初模様
可
浮世絵・絵画
新日曜美術館
9 琳派の美・花に託した憧れ
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
10 尾形光琳・風神雷神図屏風
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
11 上村松園・青眉
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
12 曽我しょう白・月夜山水図屏風
可
浮世絵・絵画
歴史ミステリー
1 歌川広重・天才の真実
可
浮世絵・絵画 ミューズの微笑み
2 那珂川町馬頭広重美術館
可
浮世絵・絵画
新日曜美術館
3 岩佐又兵衛・脅威の極彩色絵巻
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
4 円山応挙・大乗寺障壁画
可
浮世絵・絵画
日曜美術館
5 曽我蕭白・あくなき破壊への挑戦
可
浮世絵・絵画
日曜美術館
6 妙心寺・不屈の禅が生んだ美
可
浮世絵・絵画 ワンダー×ワンダー 7 「浮世絵・よみがえるの幻の色」
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
8 「東洲斎写楽」
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
9 伊藤若沖・象と鯨図屏風
可
浮世絵・絵画
日曜美術館
10 流人絵師・英一蝶
可
浮世絵・絵画
日曜美術館
11 夢と現をつなぐ色・春日権現験記絵
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
1 雪舟・天橋立図
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
2 上村松篁・丹頂
可
浮世絵・絵画
日曜美術館
3 夢の若沖・傑作十選
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
4 四条派の祖・呉春「白梅図屏風」
可
浮世絵・絵画
日曜美術館
5 夢の等伯・傑作十選
浮世絵・絵画
日曜美術館
6 ~虚心になれば自然は近づく~小野竹喬可
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
7 長谷川等伯・松林図屏風
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
8 葛飾北斎・月見る虎図
可
浮世絵・絵画
日曜美術館
9 夢の北斎「傑作10選」
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
10 尾形光琳・燕子花図屏風
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
11 歌川広重・東海道五十三次
可
浮世絵・絵画
美の巨人たち
12 酒井抱一・夏秋草図屏風
可
浮世絵・絵画
日曜美術館
13 夢の光琳・傑作十選
可
浮世絵・絵画 BSアーカイブス名作選 14 広重を旅する 東海道四季・彩景
0:42
0:48
0:24
0:25
0:24
0:24
0:24
0:24
0:24
0:44
0:44
0:44
1:11
0:44
0:24
0:44
0:24
0:44
0:44
0:50
0:24
0:44
0:24
0:24
0:24
1:39
0:28
0:44
0:24
0:44
0:44
0:47
0:22
0:24
0:44
0:44
0:24
0:24
0:44
0:24
0:44
0:44
0:24
0:24
0:44
0:24
0:24
0:24
0:44
0:34
(ch3)
ch1
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch3)
(ch3)
(ch3)
ch4
(ch3)
(ch12)
(ch3)
(ch12)
(ch3)
(ch3)
ch1
(ch12)
(ch3)
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch3)
(ch3)
(ch12)
(ch3)
(ch3)
(ch1)
(ch12)
(ch12)
(ch3)
(ch3)
(ch12)
(ch12)
(ch3)
(ch12)
(ch3)
(ch3)
(ch12)
(ch12)
(ch3)
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch3)
(bs11)
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2010/10/3
2010/10/9
2010/10/9
#########
#########
#########
#########
2011/1/10
2011/2/5
2011/2/12
2011/2/26
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2009/1/2
2007/11/3
2007/11/4
2007/11/5
2007/11/6
2007/11/6
2007/11/7
2007/11/8
2007/11/8
#########
2007/11/9
#########
#########
#########
#########
#########
2011/4/16
2011/4/25
2011/4/26
2011/4/27
2011/4/28
2011/4/7
2011/5/8
2011/5/21
2011/10/8
2011/7/17
浮世絵・絵画 2009正月番組「夢の美術館」
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
浮世絵・絵画 若沖ミラクルワールド
浮世絵・絵画 若沖ミラクルワールド
浮世絵・絵画 若沖ミラクルワールド
浮世絵・絵画 若沖ミラクルワールド
浮世絵・絵画 若沖ミラクルワールド
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画 浮世絵ミステリー
浮世絵・絵画
美の巨人たち
浮世絵・絵画
美の巨人たち
浮世絵・絵画
日曜美術館
5 1
2011/12/8 浮世絵・絵画
5
5
5
5
2012/1/2
2012/1/7
2012/1/28
2012/2/4
1
1
1
1
日曜美術館
美の巨人たち
ハイビジョン特集
美の巨人たち
ハイビジョン・スペシャル
美の巨人たち
美の巨人たち
美の巨人たち
美の巨人たち
美の巨人たち
美の巨人たち
浮世絵・絵画 時をかける浮世絵師
浮世絵・絵画
美の巨人たち
浮世絵・絵画
美の巨人たち
浮世絵・絵画
美の巨人たち
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1
「上村 松園」美人画の深遠
「上村 松園・序の舞」
「アニメのルーツ・鳥獣人物戯画」
「月岡芳年」月百姿
「神の手をもつ絵師」若沖
「下村観山」小倉山
「与謝蕪村」夜色桜台図
北斎・幻の海!伝説の傑作「千絵の海」
「伊藤若沖」采蟲譜
「狩野元信」四季花鳥図屏風
「鳥居清長」美南見十二候
可
可
可
可
可
可
可
可
可
可
可
0:44
0:24
2:00
0:24
2:09
0:24
0:24
0:47
0:24
0:24
0:24
(ch3)
(ch12)
(bs11)
(ch12)
(bs11)
(ch12)
(ch12)
(CH1)
(ch12)
(ch12)
(ch12)
江戸の名画100選
国宝「信貴山絵巻」
国宝「伴大納言絵巻」
天才画家の肖像「俵屋宗達」
天才画家の肖像「横山大観」
天才画家の肖像「喜多川歌麿」
天才画家の肖像「雪舟」
天才画家の肖像「曽我しょう白」
天才画家の肖像「狩野永徳」
天才画家の肖像「歌川国芳」
天才画家の肖像「円山応挙」
天才画家の肖像「東洲斎写楽」
天才画家の肖像「岩佐又兵衛」
天才画家の肖像「与謝蕪村」
天才画家の肖像「葛飾北斎」
天才画家の肖像「尾形光琳」
プロローグ
第1回「色と光の魔術師」
第2回「命のクリエーター」
第3回「千年先を見つめた絵師」
第4回「黒の革命」
幻の色 よみがえる浮世絵
写楽~天才絵師の正体を追う
東州斎写楽「市川鰕蔵の竹村定之進」
葛飾北斎「怒涛図」
夢の国芳・傑作十選
6 歌川国芳「絵鏡台合かゞ身」
猫/しゝ・みゝづく・はんにやあめん
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
6:29
1:49
1:48
1:48
1:49
1:48
1:49
1:49
1:48
1:51
0:51
1:49
1:49
1:49
1:49
1:49
0:43
1:28
1:28
1:28
1:28
0:48
0:48
0:24
0:24
0:44
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
(bshi)
bs103
bs103
bs103
bs103
bs103
bs103
地D011
地D071
地D071
地D021
否f
0:24 地D071
1
2
3
4
否
否
否
否
1:39
0:24
0:24
0:24
否
0:44 地D021
1
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
~歌川国芳・江戸にスカイツリーを描いた男~
狩野内膳「南蛮屏風」
円山応挙「保津川図屏風」
鏑木清方「朝夕安居」
水流は銀箔だった
5
~尾形光琳~「紅白梅図屏風」
BS151
地D071
地D071
地D071
5 1
2012/2/5 浮世絵・絵画
日曜美術館
5 1
2012/6/18 浮世絵・絵画
BSアーカイブス
1 天才画家の肖像「時空の絵師」歌川広重否 0:56 BS103
5
5
5
5
2011/9/12
2011/9/19
2011/9/26
#########
極上美の饗宴
極上美の饗宴
極上美の饗宴
極上美の饗宴
1
2
3
1
1
1
1
1
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
秘蔵の江戸名画(1)若沖 リアルを超える極彩美
秘蔵の江戸名画(2)若沖 大胆緻密な水墨画
秘蔵の江戸名画「第3回忘れられた傑作たち」
否f
否f
否f
黒い水流の謎~尾形光琳~「紅白梅図屏風」否
0:56
0:56
0:56
0:56
BS103
BS103
BS103
BS103
5 1
2012/1/30 浮世絵・絵画
極上美の饗宴
2 「月光写す銀の謎~酒井抱一」
否
0:56 BS103
5 1
2012/5/16 浮世絵・絵画
極上美の饗宴
「幕末明治 最後の浮世絵師
3 ~芳年と清親の東京下町~」 否 0:58 BS103
5 1
5 1
5 1
2008/11/5 浮世絵・絵画
2008/11/7 浮世絵・絵画
######### 浮世絵・絵画
ハイビジョン特集
ハイビジョン特集
ハイビジョン特集
否 1:48 (bshi)
1 源氏物語一千年の謎「2500点の源氏物語の謎」
2 蘇る源氏物語絵巻「浄土を夢見た女たち」否 1:49 (bshi)
3 蘇る源氏物語絵巻「日本最古の絵巻」 否 1:56 (bshi)
5 1
2012/5/13 浮世絵・絵画
日曜美術館
5
5
5
5
5
5
5
5
5
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2008/8/24
2010/2/15
2010/2/18
2010/3/20
2011/2/12
2011/2/19
2011/2/22
#########
2012/2/12
書・水墨
書・水墨
書・水墨
書・水墨
書・水墨
書・水墨
書・水墨
書・水墨
書・水墨
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2008/8/30
2009/1/4
2009/3/15
2009/4/11
2009/5/30
2009/8/8
2010/2/28
2010/8/14
2010/8/28
2010/10/9
建築
建築
建築
建築
建築
建築
建築
建築
建築
建築
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2007/9/15
#########
2008/1/6
2008/7/11
#########
2008/11/2
2009/1/2
#########
2010/1/11
2012/1/3
庭園
庭園
庭園
庭園
庭園
庭園
庭園
庭園
庭園
庭園
京都もうひとつの歴史
美の巨人たち
新日曜美術館
美の巨人たち
趣味の園芸
5
5
5
5
5
3
3
3
3
3
2007/9/23
2007/9/23
2007/9/23
2007/9/23
2008/6/8
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
第54日本伝統工芸展
新日曜美術館
雪舟
雪舟
雪舟
大胆不敵な水墨画
大胆不敵な水墨画
大胆不敵な水墨画
美の巨人たち
日曜美術館
海を渡った超傑作
1 ~ボストン美術館「日本美術の名宝」
1
2
3
4
1
2
3
1
2
美の巨人たち
1
ハイビジョン特集
2
NHK-SP
3
ハイビジョン特集
4
ワンダー×ワンダー 5
美の巨人たち
6
美の巨人たち
7
美の巨人たち
8
美の巨人たち
9
ワンダー×ワンダー 10
HV特集
HV特集
京都 庭の物語
日本 庭の物語
すべて見せます
京都
天上の王朝美
手わざの細道
新日曜美術館
美の巨人たち
新日曜美術館
否
0:44 地D021
王羲之「蘭亭序」なぜ書の最高峰といわれるのか 可
「山水画の名品・天の橋立図への旅」 可
「山水画の名品・秋冬山水図の筆さばき」可
「山水画の名品・山水長巻模写物語」 可
否f
「芦雪」
否f
「雪村」
否f
「白隠」
否
雪村周継「呂洞賓図」
0:45
0:09
0:09
0:09
1:28
1:28
1:28
0:24
「神業の筆遣い~異端の水墨画家・雪村~」 否 0:44
ch3
bs11
bs11
bs11
(bshi)
(bshi)
(bshi)
D071
地D021
日本の建築スペシャル「厳島神社」
「桂離宮・知られざる月の館」
「法隆寺・再建の謎」
「桂離宮・心愉しき美の館」
「世界遺産大修復・西本願寺御影堂」
日本の建築スペシャル「熊本城」
日本の建築スペシャル「錦帯橋」
日本の建築スペシャル「松本城」
日本の建築スペシャル「グラバー住宅」
銀閣「幻の”月の御殿”」
可
可
可
可
可
可
可
可
可
可
0:24
0:48
0:48
0:53
0:47
0:24
0:24
0:24
0:24
0:42
ch12
ch1
ch1
ch1
ch1
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch12)
(ch1)
1
2
3
4
5
1
2
3
4
1
可
#1「龍安寺 幻の襖絵」
可
「国宝 銀閣寺孤高の楼閣」
可
「小堀遠州・美の革新」
可
日本の建築スペシャル「三渓園」
可
日本庭園から学ぶ和の庭
否
千年の京都が育んだ空間美
~江戸の大名庭園から未来の庭へ~ 可
錦秋の京都御苑(2008/11/22の再編集) 可
京都南禅寺界隈「山紫水明のユートピア」可
否
京都・修学院離宮
1:05
0:24
0:45
0:24
0:24
1:49
1:48
0:57
0:52
0:52
ch12
ch12
ch3
ch12
ch3
(bshi)
Bs11
ch1
ch1
D011
1
2
3
4
5
「現代の匠が挑む新たな美」
「うるしの国のもの語り」
「乾山 日本のうつわを変えた男」
「渡蟹水盤」宮川香山
「飾りの喜びを探る」
0:44
1:05
0:44
0:24
0:44
ch3
ch12
ch3
ch12
ch3
可
可
可
可
可
第55日本伝統工芸展
5 3
2008/9/28
工芸
新日曜美術館
6
5
5
5
5
5
3
3
3
3
3
2008/11/2
#########
2009/2/14
2009/2/14
2009/9/3
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
新日曜美術館
美の巨人たち
美の巨人たち
美の巨人たち
ミューズの微笑み
7
8
9
10
11
5 3
2009/9/27
工芸
日曜美術館
12
5
5
5
5
5
5
3
3
3
3
3
3
2009/11/1
#########
2010/1/9
2010/2/7
2010/2/21
2010/3/10
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
日曜美術館
美の巨人たち
美の巨人たち
日曜美術館
日曜美術館
金とく
1
2
3
4
5
6
5 3
2010/9/26
工芸
日曜美術館
7
5 3
5 3
5 3
#########
2011/5/2
2011/5/16
工芸
工芸
工芸
日曜美術館
極上美の饗宴
極上美の饗宴
5 3
2011/9/25
工芸
日曜美術館
3
5 3
2011/11/7
工芸
極上美の饗宴
4
5 3
#########
工芸
極上美の饗宴
5
5 3
#########
工芸
極上美の饗宴
6
5 3
5 3
#########
2012/3/10
工芸
工芸
美の巨人たち
美の巨人たち
7
1
「現在を生きると美」
世界が驚嘆したニッポン(1)
「謎の巨大香炉」
世界が驚嘆したニッポン(2)
「七宝 幻の赤を追う」
世界が驚嘆したニッポン(3)
漆のダ・ヴィンチ「柴田是真」
宮川香山「葡萄ノ蔓ニ蜂ノ巣花瓶」
高瀬好山「鯉」
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
2012/10/2
2012/10/9
#########
#########
2012/11/6
#########
#########
2012/12/4
#########
#########
2013/1/8
2013/1/15
2013/1/29
2013/2/12
2013/2/19
2013/3/12
2013/3/26
2013/4/2
2013/4/9
2013/4/16
2013/4/23
2013/9/15
2013/5/14
2013/5/28
2013/6/4
2013/6/11
2013/6/25
#########
2013/7/9
#########
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
東京・江戸切子
愛知・瀬戸焼
北海道・旭川家具
愛媛・今治タオル
埼玉・川口鋳物
山梨・甲州ワイン
岐阜・美濃和紙
長野・木曽漆器
愛知・三河木綿
石川・石川金箔
広島・西条の酒
新潟・燕のカトラリー
福島・川俣シルク
三重・四日市萬古焼
山梨・山梨ジュエリー
神奈川・小田原箱根の寄木細工
和歌山・紀州備長炭
兵庫・富岡のカバン
埼玉・大宮の盆栽
福岡・からし明太子
静岡・プラモデル
奈良・奈良の靴下
岐阜・郡上の食品サンプル
大分・別府の竹細工
佐賀・有田焼
岡山・倉敷ジーンズ
長野・信州ギター
新潟・ニシキゴイ
福井・若狭の塗り箸
茨城・結城紬
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
「現代の匠 技と美」
第60回正倉院展
「京七宝」並河靖之
正阿弥勝義「群鶏図屏風」
滝川惣助「迎賓館」七宝花鳥図三十額
河井寛次郎記念館
可
0:44 ch3
可
可
可
可
可
0:44
0:24
0:24
0:24
0:28
ch3
ch12
ch12
ch12
ch3
第56日本伝統工芸展
可 0:44 ch3
「現代の匠たち 技と美」
華麗なる天平の女たち「正倉院の秘宝」 可 0:44 ch3
北大路魯山人「銀彩緑釉寿文輪花鉢」 可 0:24 ch12
可 0:24 ch12
柴田是真「花瓶梅図漆絵」
可 0:44 ch3
夢の運慶「傑作10選」
可 0:44 ch3
美の異端児・北大路魯山人
可 0:42 ch1
魯山人誕生~美と食の巨人はこうして生まれた~
第57日本伝統工芸展
可 0:44
「現代の匠たち 技と美」
1 天平のこころ輝いて「第62回正倉院展」 可 0:44
否f 0:56
1 ”いのち映す超絶工芸” 「生き物が踊る器」
否f 0:56
2 ”いのち映す超絶工芸” 「色彩めぐる小宇宙」
第58日本伝統工芸展
ch3
ch3
bs103
bs103
否f
0:44 D021
否f
0:56 bs103
否f
0:56 bs103
否f
0:56 bs103
否f
否
0:24 D071
0:24 D071
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
2013/7/30
2013/8/27
2013/9/3
2013/9/17
2013/9/24
2013/10/1
2013/10/8
#########
#########
2013/11/5
#########
#########
#########
#########
#########
2014/1/14
2014/1/28
2014/2/4
2014/2/11
2014/3/4
2014/3/11
2014/3/25
2014/4/1
2014/8/3
2014/4/15
2014/4/29
2014/5/6
2014/5/13
2014/7/12
2014/6/3
2014/6/10
2014/7/26
2014/8/30
2014/8/3
2014/7/15
2014/7/29
2014/9/16
2014/9/22
2014/9/2
2014/10/1
2014/9/30
2014/10/7
#########
#########
#########
2014/11/4
#########
#########
2014/12/9
2015/1/8
2015/1/6
2015/1/25
2015/2/8
2015/2/3
2015/2/17
2015/3/9
2015/3/10
2015/3/24
2015/4/7
2015/4/14
2015/4/21
2015/5/5
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
北海道・十勝チーズ
福岡・大川家具
千葉・しょうゆ
福島・会津塗
兵庫・神戸の真珠アクセサリー
滋賀・近江麻
栃木・大谷石
富山・高岡銅器
島根・松江の和菓子
岐阜・関の刃物
福井・鯖江の眼鏡
栃木・益子焼
奈良・墨
兵庫・淡路瓦
山形・鋳物
香川・手袋
岩手・岩谷堂箪笥
高知・土佐紙
石川・山中漆器
京都・金網細工
福岡・博多織
兵庫・神戸の靴
三重・桑名キッチン鋳物
静岡・駿河竹千筋細工
佐賀・唐津焼
岐阜・飛騨の家具
山梨・甲州織物
栃木・鹿沼木工
宮城・鳴子こけし
新潟・三条の刃物
岐阜・飛騨の家具 【録画モレ】
大分・日田の下駄
石川・輪島の器
東京・本染めゆかた
愛媛・砥部焼
岡山・帽子
岐阜・関の包丁
岩手・南部鉄器
福岡・いぐさ製品
三重・伊賀焼
広島・熊野筆
群馬・桐生織物
和歌山・棕櫚(しゅろ)製品
富山・高岡の螺鈿(らでん)
青森・弘前の木製品
岩手・浄法寺塗
新潟・加茂の桐製品
山梨・甲州印伝
福岡・小石原焼
北海道・小樽のガラス
愛媛・大洲和紙
大阪・金属製キッチンツール
岩手・鳥越竹細工
京都・がま口
香川・香川漆器
愛知・有松・鳴海絞り
兵庫・播州のはさみ
石川・九谷焼
奈良・蚊帳生地ふきん
長崎・波佐見焼
新潟・燕の金属グラス
山形・天童の木製品
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
2015/5/12
2015/5/26
2015/6/2
2015/6/9
2015/9/27
2015/6/30
2015/7/14
2015/7/21
2015/7/28
2015/8/18
2015/9/15
2015/9/22
2015/9/29
2015/10/6
2016/1/24
#########
#########
#########
#########
2016/1/4
#########
#########
2016/1/5
2016/1/12
2016/2/2
2016/2/9
2016/2/16
2016/3/1
2016/3/8
2016/7/3
2016/4/5
2016/4/12
2016/4/19
2016/5/9
2016/5/10
2016/5/24
2016/5/31
2016/6/13
2016/6/21
2016/6/28
2016/7/18
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
イッピン
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
沖縄・やちむん
福岡・久留米絣
岐阜・飛騨春慶
香川・髙松の石製品
青森・こぎん刺し
滋賀・木製食器
富山・越中和紙
兵庫・富岡の柳細工
福島・会津本郷焼
福井・越前打刃物
長野・南木曽のろくろ細工
秋田・川連漆器
鹿児島・薩摩切子
京都・くみひも
島根・出雲地方の焼物
東京・墨田の皮革製品
福岡・博多人形
岩手・ホームスパン
北海道・札幌・江別の焼物
愛知・常滑焼
青森・南部裂織
大阪・堺打刃物
山口・萩の竹製品
三重・伊勢型紙
徳島・藍染(あいぞめ)
埼玉・行田の足袋
宮城 仙台の漆器
神奈川・小田原の木製品
福島 奥会津編み組細工
富山・高岡の金属製品
沖縄・紅型
徳島・大谷焼
長野・お六櫛(ぐし)
秋田・大館曲げわっぱ
岡山・倉敷のガラス製品
岐阜・関の金属製品
滋賀・信楽焼
京都・丹後ちりめん
山梨・和紙製品
福井・越前漆器
岐阜・美濃焼 【再放送】
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否f
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
否
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
0:28
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
5
5
5
5
3
3
3
3
2008/6/28
2008/6/28
2008/6/28
2010/4/11
仏
仏
仏
仏
仏像
仏像
仏像
日曜美術館
1
2
3
4
にっぽん 心の仏像100選「前編」保存版
にっぽん 心の仏像100選「後編」保存版
にんげんドキュメント「大仏に挑む」
仏像革命・円空の祈り
可
可
可
可
1:48
1:48
0:44
0:44
BS11
BS11
BS11
ch3
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
2009/11/8
2011/8/8
2011/8/9
2011/8/10
2011/8/11
#########
#########
#########
#########
2013/12/3
2013/12/101
その他
その他
その他
その他
その他
その他
その他
その他
その他
その他
その他
ETV特集
温故希林
温故希林
温故希林
温故希林
温故希林
温故希林
温故希林
温故希林
温故希林
温故希林
1
1
2
3
4
1
2
3
1
2
3
可
美の贈りもの
否f
樹木希林の骨董珍道中「器」
否f
樹木希林の骨董珍道中「家具」
否f
樹木希林の骨董珍道中「着物」
樹木希林の骨董珍道中「骨董と暮らす」 否f
否f
骨董珍道中inソウル1/3「白磁の聖地」
骨董珍道中inソウル2/3「韓国女性の伝統美」 否f
骨董珍道中inソウル3/3「暮らしまるごと」 否f
否f
温故希林・台湾「台湾茶芸」
否f
温故希林・台湾「台湾生まれの日本工芸」
否f
温故希林・台湾「少数民族の文化」
1:15
0:29
0:29
0:29
0:29
0:29
0:29
0:29
0:28
0:28
0:28
ch3
bs103
bs103
bs103
bs103
bs103
bs103
bs103
bs103
bs103
bs103
5 4
5 4
2011/4/2
2011/5/9
その他
その他
知られざる在外秘宝
知られざる在外秘宝
否 2:22 bs103
1 ~名品100万点の流転~
2 第1回「北斎漂流~初公開 謎のイスラエル・コレクション」否 1:29 bs103
5 4
5 4
5 4
2014/1/14
2014/1/15
2014/1/8
その他
その他
その他
プレミアムアーカイブス「和あるど」
プレミアムアーカイブス「和あるど」
プレミアムアーカイブス「和あるど」
否f 2:02 bs103
1 「和あるど」1/3 「和の音」
2 「和あるど」2/3 「色は時から生まれる」 否f 2:01 bs103
否f 2:04 bs103
3 「和あるど」3/3 「書は呼吸する」
5 1
#########
浮世絵・絵画
ライバルたちの光芒
5 1
2014/5/9
浮世絵・絵画
世界の名画
5 1
5 1
5 1
2014/4/27
2015/7/19
2012/9/12
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
日曜美術館
日曜美術館
極上美の饗宴
5 1
2011/12/2
浮世絵・絵画
BSア-カイブス
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2015/2/7
2014/2/8
2012/6/9
2013/3/9
2012/5/30
2012/5/30
2016/5/19
2016/6/2
2012/3/29
#########
2012/8/29
2012/8/28
2014/1/29
2014/4/20
2014/1/31
#########
2015/4/12
2012/5/19
2014/1/5
2014/8/2
2012/9/22
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
美の巨人たち
美の巨人たち
美の巨人たち
美の巨人たち
ボストンの日本美術
ボストンの日本美術
5 1
2015/2/4
浮世絵・絵画
美の巨人たち
5 1
2013/3/30
浮世絵・絵画
美の巨人たち
5 1
2015/7/18
浮世絵・絵画
美の巨人たち
5 1
2016/2/27
浮世絵・絵画
額縁をくぐって物語の中へ
5 1
2016/5/25
浮世絵・絵画
美の巨人たち
5 1
2016/6/1
浮世絵・絵画
美の巨人たち
5
5
5
5
5
1
1
1
1
1
2016/5/12
2016/4/24
2016/4/24
2013/4/13
#########
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
NHKスペシャル
若冲ミラクルワールド
否 0:14
国芳)「歌川国芳 其のまま地口 猫飼好五十三疋」
若冲)「伊藤若冲『釈迦三尊像・動植綵絵』
否 0:24
奇想の絵師がこだわ」
若冲)「伊藤若冲『百犬図』無垢な眼差しの
否 0:24
先にあるもの」
否 1:30
若冲)「若冲 いのちのミステリー」
否 0:48
若冲)「若冲 天才絵師の謎に迫る」
若冲)「第4回黒の革命 水墨画の挑戦者」 否 1:28
美の巨人たち
美の巨人たち
若冲)伊藤若冲「鳥獣花木図屏風」
若冲)伊藤若冲「百花図」
5 1
2015/3/23
浮世絵・絵画
プレミアムア-カイブス
否 1:35 BS103
若冲)若冲ミラクルワールド決定版 驚異の光の絵
5
5
5
5
1
1
1
1
2016/4/8
2013/6/27
2014/5/11
2014/5/29
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
プレミアムカフェ
江戸のスーパー日本人
日曜美術館
否 1:59 BS103
若冲)神の手を持つ絵師 若冲(初回放送2001年)
否 0:58 BS103
北斎)(2)葛飾北斎
5 1
2013/1/6
浮世絵・絵画
日曜美術館
浮世絵ツアー
浮世絵ツアー
超時空トラベル
美の巨人たち
極上美の饗宴
極上美の饗宴
巨匠たちの輝き
日曜美術館
江戸東京博物館
美の巨人たち
日曜美術館
美の巨人たち
日曜美術館
美の巨人たち
美の巨人たち
ザ・プレミアム
「浮世絵対決~東洲斎写楽vs歌川豊国~」 否 0:45 BS161
「世界を魅了した浮世絵師
北斎VS歌麿 江戸・信濃路の旅」
「夢の宗達 傑作10選」
「夢の応挙 傑作10選」
アメリカが愛したサムライブルー「朝顔図屏風」
大阪城屏風絵の謎
~オーストリアの古城に眠る秀吉の夢~
酒井抱一「風神雷神図屏風」
鈴木春信「雪中相合傘」
雪舟等楊「慧可断臂図」
蘇我蕭白「雲龍図」
超傑作1「蕭白・巨大龍図の秘密」
否
0:44 BS141
否
否
否
0:44 D021
0:44 D021
0:58 BS103
否
1:39 BS103
否 0:24
否 0:24
否 0:24
否 0:24
否 0:58
超傑作2「平安仏画・驚異のきらめの秘密」 否 0:58
中山道六十九次名所歩き「京都~長野の巻」否 0:58
中山道六十九次名所歩き「長野~東京の巻」否 0:58
否 0:58
春 京都に恋!「洛中洛外図」
否 0:24
菱川師宣「見返り美人図」
否 0:58
見返りネコの革命~竹内栖鳳"斑猫"~
和の美人を極める~女流画家・上村松園~ 否 0:58
否 0:45
歌麿)「浮世絵大首絵/喜多川歌麿・東洲斎写楽」
歌麿)「世紀の大発見!歌麿 幻の大作」否 0:44
歌麿)「大浮世絵展」~歌麿、写楽、北斎、広重、国芳~
否 0:44
否 0:24
歌麿)喜多川歌麿「針仕事」
否 0:58
光琳)「光琳は生きている」
否 0:24
光琳)尾形光琳「松島図屏風」
否 0:44
広重)「江戸の肖像画~広重"名所江戸百景"~」
広重)歌川広重「大はしあたけの夕立」 否 0:24
否 0:24
広重)歌川広重「月に雁」
広重)歌川広重「東海道五拾三次之内
日本橋・朝之景」
広重)歌川広重「深川洲崎十万坪」
広重)歌川広重「名所江戸百景
『深川万年橋』」広重が仕掛けた
D071
D071
D071
D071
BS103
BS103
BS103
BS103
BS103
D071
BS103
BS103
BS161
D021
BS141
D071
D021
D071
D021
D071
D071
否
0:24 D171
否
0:24 D071
否
0:24 D071
否
否
0:24
0:24
D021
D071
D071
BS103
D011
BS103
D071
D071
否 0:45 D021
北斎)「世界を驚かせた 北斎漫画」
否 0:43 D011
北斎)「名古屋発"葛飾漫画"200年の遊空間」
否 0:44 D021
北斎)「富嶽三十六景 北斎が見た富士を探せ」
5 1
2016/2/19
浮世絵・絵画
てれび絵本
北斎)「北斎えほん 其(そ)の壱~参」
否
0:14 D021
5 1
5 1
2014/9/13
2013/1/5
浮世絵・絵画
浮世絵・絵画
美の巨人たち
美の巨人たち
北斎)葛飾北斎「諸国滝廻り」
否
0:24 D071
5 1
2016/4/16
浮世絵・絵画
美の巨人たち
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
1
1
2
2
2
2
3
3
3
3
3
2013/2/2
2016/5/19
2013/1/27
2015/7/15
2012/7/4
2012/4/20
2013/9/29
#########
#########
2014/9/28
#########
書・水墨
文学
建築
建築
建築
建築
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
HV特集
美の巨人たちsp
HV特集
HV特集
日曜美術館
日曜美術館
日曜美術館
日曜美術館
日曜美術館
5 3
2014/11/9
工芸
日曜美術館
5
5
5
5
5
5
5
5
3
3
3
3
3
3
3
3
2015/11/8
2012/9/30
2012/9/21
2014/5/18
2012/12/2
2012/6/10
2015/4/17
2015/5/10
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
工芸
日曜美術館
日曜美術館
プレミアムア-カイブス
日曜美術館
日曜美術館
日曜美術館
プレミアムカフェ
日曜美術館
6 1
2012/3/4
文学
BS歴史館
6
6
6
6
6
6
1
1
1
1
1
1
#########
2014/8/27
2013/4/6
2015/5/19
2014/7/30
2016/5/17
文学
文学
文学
文学
文学
文学
歴史スペシャル
歴史秘話ヒストリア
ETV特集
プレミアムカフェ
歴史秘話ヒストリア
BS歴史館
6 3
2016/4/21
漫画
ザ・ドキュメンタリー
7 2
#########
;歴史紀行
BSア-カイブス
謎の都 飛鳥京発掘~よみがえる水の都
否
2:07 BS103
7 2
#########
歴史紀行
BSア-カイブス
古代日本のハイウェー 1300年前の"列島改造"~
否
1:36 BS103
7 2
2016/4/7
自然科学
HV日本大百科
大江戸百科繚乱
否
1:49 BS103
否 0:24 D071
北斎)葛飾北斎「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」
北斎)葛飾北斎『富嶽三十六景 山下白雨』
否 0:24 D071
70代富士に込めた
書聖・王義之の革命
プレミアムカフェ
否
0:48 D011
否 1:49 BS103
BS-SP「ニッポン・心の旅 ワタシの"奥の細道"」
「銀閣よみがえる~その500年の謎~」 否 1:28 BS103
「南禅寺」700年の歴史が受け継ぐ禅宗寺院 否 0:49 BS171
西本願寺 桃山の美と王朝の雅
蘇る桃山文化~熊本城本丸御殿復元
否 1:49
否 1:58
「"手"は無限なり~第60回日本伝統工芸展~」 否 0:44
否 0:45
「円空 飛騨巡礼の旅」
否 0:44
「革新の極意~古田織部400年の時を超えて~」
「風と土と技と 第61回日本伝統工芸展」否 0:44
「華麗なるシルクロードの調べ~第64回正倉院展~」 否 0:45
「華麗なる天平の至宝
~第66回正倉院展~」
否
BS103
BS103
D021
D021
D021
D021
D021
0:44 D021
「至宝にこめた天平の祈り 第67回正倉院展」否 0:45 D021
「第59回日本伝統工芸展」
「幻の名碗 曜変天目に望む」
「明治の工芸 知られざる超絶技巧」
「柴田是真 漆で"粋"を極めた男」
工芸・温故知新!
千年の匠の技を守りたい
否
否
否
否
否
否
否
狩野派 革新がつむいだ古田織部400年の美」
0:44
1:18
0:44
0:45
0:45
1:35
0:44
"源氏物語"誕生の秘密
0:56 BS103
否
~日本の心~百人一首の世界
「"春はあけぼの"の秘密
否 1:13
否 0:42
「今よみがえる"方丈記"~日本最古のルポルタージュ~」
否 1:00
否 1:49
「ニッポン・心の旅 ワタシの"奥の細道"」
否 0:42
「与謝蕪村 俳句と絵画を極める」
否 1:55
「江戸のスーパー変革者 松尾芭蕉」
D021
BS103
D021
D021
D021
BS103
D021
D071
D011
D021
BS103
D011
BS103
「手塚治虫、赤塚不二夫、松本零士・・・ 否
1:37 BS151
昭和の天才漫画家たち」
5更新
23
43
42
63
16
3
55
40
11
30
9
10
76
79
6
20
15
14
38
41
39
36
57
8
37
48
18
54
31
62
66
77
78
73
71
72
33
22
56
68
34
44
46
27
65
50
26
69
29
75
28
61
13
7
35
25
53
51
21
52
64
19
17
45
24
12
58
59
5
4
49
32
60
47
74
70
1
2
67