Musica 最近聞いたCD 両親の介護、父親の逝去に伴う引越し等々により、ほぼ1年間未完成の ままでいました。 現在も未完成なのですが、ジャケットとタイトル、ナンバーだけは記述 してあったので、そのままアップします。 変則的ですが、少しづつ書き加えてゆきたいと思っています。 ARCO IRIS Arco Iris BMG 8287-665728-2 RECUERDOS DEL DUO Benitez y Valencia ONIX CD 51.000-2 VASIJA DE BARRO Duo Benitez -Valencia GRANJA 3 DE LA HABANA 3 De La Habana Ahi Nama Music Ahi Nama Music 1010-2 AMERIQUE LATINE オムニバス SUNSET FRANCE SA 141030 THE MUSIC OF PERU Ensemble Pachamama CASTLE PULSE PLSD 702 EL ALMA DE LA GUITARRA PERUANA Raul Garcia Zarate JVC VICG-60457 16 GRANDES EXITOS Los Visconti MUSICA & MARKETING S.A. TK 38021 COLECCION ANIVERSARIO Los Wawanco EMI Odeon 7243 4 99648 2 2 LEGEND OF THE SUN VIRGIN Yma Smac THE RIGHT STUFF 0777-7-91250-2-9 FUEGO DEL ANDE Yma Sumac THE RIGHT STUFF 7243-8-32681-2-2 VOICE OF THE XTABAY Yma Sumac THE RIGHT STUFF 0777-7-91217-2-4 BEST SELECTION Cristina y Hugo PHILIPS UICY-8034 DE COLLECTION Zuluma Yugar Discolandia CDI-30.046 EPOCA DE ORO Facundo Cabral BMG 74321-62115-2 Exitos Eternos ll Celia Cruz BOOO 1689-12 30 Exitos Insuperabie Alberto Cortez EMI H2 7243 5 90371 27 Muna Zul Muna Zul TZADIK TZ7708 Machito & His AfroCuban Orchestra Machito COLUMBIA CK62097 Concerts Musicorama Los Machucambos RTE Europe1 32330 Antonio Pantoja Collection Antonio Pantoja Victor VICP-172 2006.3.2 最近聞いたCD The Best of Folklore オムニバス BMG 1.Ollantay 2.Vasija de Barro 3.Los ejes de mi carreta 4.Luna tucumana 今回ご紹介する中で唯 一の国内盤です。この レーベルに関しては良 く知らないのですが、 どうもベスト物を専用 にリリースしているよ うです。なにはともあ れ、このような貴重な ソースを提供しても らって大感謝!! 特に、ファクンド・カ ブラールがCDで聞け るとは思ってもいませ んでした。しかも、私 が所有しているLPと は別テーク録音のよう です。 また、チャルチャレー ロスとチャブーカ・グ ランダの共演によるバ ルス・ペルアーノの名 曲「8.ニッケの花」、 ディグノ・ガルシアに よるアルパの定番 「9.カスカーダ」など 初めて聞く方にもお勧 5.La olvidada 1.コンフント・マチュピチュ 2.ロス・チャルチャレーロス 3.アタワルパ・ユパンキ 4.ガウチョ・ストリングス 5.クティとロベルト・カラバハル 6.El condor pasa 6.ディノ・サルーシのコンフント 7.Todos vuelven 7.コンフント・マチュピチュ 8.La flor de la canela 8. ロス・チャルチャレーラスとC・ブラン カ 9.Cascada 9.ディグノ・ガルシア 10.Recuerdos de Ipacarai 10.ロス・クアトロ・エルマノス・シルバ ス 11.Llegada 11.サムエル・アグアージョ楽団 12.Merceditas 12.アントニオ・トルモ 13.Vienen clareando 14.Le tengo rabia al silencio 15.La companera 16.Anoranzas 17.Maria va 13.エルマノス・アバロス 14.スーマ・パス 15.ロス・デ・サルタ 16.アルベルト・カステラール 17.ロス・アンダリエゴス 18.ファクンド・カブラール 18.Ni soy de aqui,ni soy de alla 19.ウーゴ・ディアス 19.Zamba para no morir 20.ロス・チャルチャレーロス めです。 20.El humahuaqueno ほかにも、歴史的に貴 重な名曲・名演が盛り だくさんです。強力推 薦盤!! 1.Cancion y huayno 2.Canaval Latinessentials Illapu Warner Music Latina 60825-2 チリのベテラングループによるア ンデス音楽のアルバム。 3.Milonga para nuestros とても、きれいな演奏なのです tiempos が、チリのアーティストによるア ンデス曲はペルーやボリビアの 4.Estudio para charango アーティストに比べるとややおと 5.Pajaro campana 6.Acuarela andina 7.Tarkeadas 8.Flor de desierto 9.Manos obreras 10.Latinoamerica en なしい印象になってしまうのは何 故なのでしょうか? 定番、「1.カンシオンとウァイ ニョ」のほかに「4.チャランゴ練 習曲」「7.タルケアーダス*」が お勧めです。 *タルケアーダスとはケーナでは なく素朴な木製のリコーダー「タ ルーカ」複数による合奏を言いま す。 quena 1.Drume negrita 2.Sueno con serpientes 3.Maria va 4.Al jardin de la republica 5.Gracias a la vida 6.Alfoncina y el mar Mercedes Sosa en Argentina Mercedes Sosa Philips 314 510 499-2 7.Como la cigarra 8.Solo le pido a dios 9.La flor de azul 10.Los hermanos 11.La arenosa アルゼンチンの大歌手、メルセデ ス・ソーサの1991年?ブエノス・ アイレスのオペラ劇場でのライヴ 録音です。 パーカッションには名手ドミン ゴ・クーラがそして、客演として アリエル・ラミレスなどが参加し ているようです。 私がフォルクローレに入るきっか けとなったキューバのグァヒーラ による名曲「1.お休みネグリー タ」*、作曲したアリエル・ラミ レス本人が客演しているサンバの 名曲の「6.アルフォナシーナと 海」、アルゼンチンの不滅の吟遊 12.Anos 詩人アタワルパ・ユパンキのミロ 13.Los mareados してカーニバルに履かれるカラフ 14.Cuando ya me empiece a quedar レー「17.ポジェリータス」が 15.Volver a los 16.Fuego en anymana ンガ「10.ロス・エルマノス」そ ルなスカートを題材にしたメド お勧めです。 *曲メニューの中で作者がボラ・デ・ニエベ になっていますが、私の記憶違いでなけれ ばエリセオ・グレネーの作のはすです 17.Polleritas が・・・・ Pollerita colorado Carnavalto del duende Pollerita 18.Cancion con todos メルセデス・ソーサがチリの民芸 研究家?・作曲家・作詞家でもあ るビオレータ・パラに捧げたアル バムです。 1.Defensa de violeta 2.Gracias a la vida Homebaje a Violeta Parra 3.Segun el favor de Mecedes Sosa Philips 818 332-2 viento 4.Arriba quemando el sol 5.Me gustan los estudiantes 6.Volver a los 17 7.La carta 8.Que he sacado con quererte 9.La lavandera 10.Rin del angelito 11.Los pueblos americanos 最初にソーサによるパラに寄せる 詩の朗読から始まります。バック に流れているのはオルガンによる 「人生よありがとう」です。そし て、そのままパラの作品として最 も有名な「2.人生よありがとう」 が始まります。 繊細で華奢な感じのビオレタ・パ ラの作品を深い、声量のあるソー サが歌うとまた独特の雰囲気を醸 しだします。 「7.手紙」ではチリのグループ、 キラパジュンが客演しています。 「10.天使のリン」はパラの作品 の中で私が最も好きな曲です。幼 くして死んだ子は天国に行って天 使になるといった悲しいテーマの 曲なのですがなぜか心にしみるリ ズムとメロディで聞いているとな んとなく涙がこぼれそうになりま す。最近、「子供のためのうたご えシリーズ」などに選曲されてい るようです。 こちらはがらっと変って、キュー バの10インチモノラル時代(いや SPかな)の大御所達3人(マタモロ スはトリオだから正確に言うと5 人か・・・)によるオムニバス。 1.Francisco guayabal Tres grandes de la Musica Cubana en la Bodeguita de medio Benny More Trio Matamoros Bola de Nieve ORFEON CDL-16268 2.Ay mama ines 3.Lagrimas negras このアルバムを購入した目的は、 「2.ママ・イネス」、「7.お 休みネグリータ」、「4.南京豆 売り」「11.ババルー」そして 「5.ソン・デ・ラ・ローマ」、 だったのですが、前2曲はこの後 3.Que bueno baila usted 紹介するボラ・デ・ニエベのアル バムとダブってしまったようで 4.El manisero す。 5.Son de la loma ところで、ソンといえば有名な 6.Se te cayo el tabaco が、最近TVでやっているコアラ 7.Drume negrita ×」というコマーシャルのバック キューバのリズム形式なのです のキャラが出てくる「そんぽ2 8.Cuidadito compay を流れているのはどうもソンのリ ズムのようです。制作者が苦労し gallo て選曲したのでしょうがさて何人 9.Maracaibo oriental ら・・・・(笑) 10.Babalu さて、強力お勧めはボラ・デ・ニ 11.El que siembra su 1.ババルー」です。奴隷たちの maiz の人間が気づいているのや エベによるアフロの名曲「1 アフロの神「ババルー」への祈り がテーマの曲なのですがニエベは まるで芝居の舞台を見ているよう な印象を与えるような独特の雰囲 気で歌っています。 たまには、こういった鄙びた作品 もなかなか楽しいものです。 キューバの愛するべきピアニスト 兼歌手「ボラ・デ・ニエベ」のア ルバムです。 1.Ay mama Ines 2.Vete de mi Bola de Nieve Bola de Nieve Orfeon CDL-16372 3.Drume negrita 4.No puedo ser feliz 5.Espabilate 6.Mama perfecta 7.El reumatico 8.Oguere 9.El botellero 10.Eco ボラ・デ・ニエベとは「雪球」の 意味で黒人であるニエベにとって はユーモアたっぷりのけったいな 芸名です。 かつて、アルゼンチンの至宝とい われたアタワルパ・ユパンキが 「とても楽しい名前だね」と感心 してうれしそうに語ったそうで、 彼の楽しそうな優しい歌声を聞く と厭味や皮肉っぽさなど考えもし ないでつけた名前なのではと思っ てしまいます。果してどんな背景 があったのでしょうか? 私の購入目的は前述した通り、 「2.ママ・イネス」、「7.お 休みネグリータ」もあるのですが そのほかにペルーのリマを中心に 11.La flor de la canela 流行したワルツの形式「バルス・ 12.Ya no me quieres ケの花」でした。 ペルアーノ」の名曲「11.ニッ 歌声を聴いているとサッチモこと ルイ・アームストロングに雰囲気 が似ています。 これは、いままでの6枚とは異な る異色のアルバムです。これだけ は中南米ではなくデキシーランド ジャズのアルバムです。 ファイヤハウス・ファィヴ・プラ ス・ツーは1949年に結成され たバンドでメンバーはたしかディ ズニープロのアニメ書きのスタッ フが中心だったはずです。往年の ディズニーアニメ(モノクロ)を見 1.Walk right in ていたときに製作スタッフの中に このバンドのリーダーであるワー Twenty years later Firehouse five plus two GOOD TIME JAZZ 25218-1054-2 2.Yellow dog blues ド・キンボールの名前がクレジッ 3.Mame す。このアルバムは彼らの結成2 4.Petite fleur 1969年になるはずです。 5.Winchester cathedral 彼らは、本業のアニメ製作をしつ 6.High society 車に乗って巡業して廻ったそうで 7.Java 8.Hello,Dolly! 9.Midnight moscow 10.Martinique トされていたような記憶がありま 0年の記念アルバムなので録音は つ人気を博し、アメリカ中を消防 す。 以前LP盤を所有していたのです が、売却してしまったためCDで 買い直ししました。 さて、私が好きなのは、犬の遠吠 えの楽しい摸写が入っている 「2.イエロー・ドッグ・ブルー 11.Stranger on the shore ス」おまけに(バックに消防車の 半鐘が鳴っている)、楽しい合唱 12.Barney google が入っている「3.メイム」、オ リエンタルな「7.ジャバ」、ル イ・アームストロングで有名な 「8.ハロー・ドーリー」、 「9.モスコーの夜はふけて」そ して競馬場の雰囲気で始まり途中 でアヒルを模したミュート・トラ ンペットなどがフューチャーされ る楽しい「12.バニー・グーグ ル」(確か漫画の主人公か何かを 歌った作品だったような記憶があ ります。) 2004.11.17 MP3化したソースのリスト オーディオとフォルクローレおよびサルサ・アフロにのめりこんでいた時に むさぼるようにして録音したり聞いた曲を発掘してきてMP3に変換しまし た。 プライベートライブラリーとして今後も追加してゆく予定です。 荷車ゆれて キューバのグァヒーラ、サルサ系の連中も良く演奏している アンヘリカ アルゼンチンの名曲。ロス・カントーレス・キジャ・ウアシ アステカ音楽 FMでエアチェックしたアステカ音楽。ちょっとひょうきんな 名曲です。FMでエアチェックしたもの の演奏のFMエアチェック 感じのする楽器が楽しめます。演奏はメキシコのどこかの大 学の教授のようです。 バロビエント ベネズエラ音楽。ロス・カラカスの演奏。WEBよりダウン マヤブの旅人 マヤの幻想的なイメージのただようメキシコの曲。FMのエア 忘却の鐘 コロンビアの名曲。こちらはかなり昔の録音。WEBよりダウ 忘却の鐘 こちらは比較的最近のものでフランス人で構成された ロス・ ロード チェック ンロード チャコスの演奏。WEBよりダウンロード ドレンシアス エクアドルのパシージョの名曲。これも、確かロス・チャコ お休みネグりーニャ これは、グァヒーラの名曲「お休みネグリータ」のブラジル スの演奏でWEBよりダウンロード 版で確かカエタノ・ベローゾがボサノバ風にアレンジして 歌っています。FMエアチェック お休みネグリータ これはこの曲を有名にした黒人歌手ボラ・デ・ニエベの名 演。ちなみに、ボラ・デ・ニエベとは「雪球」の意味で す。FMエアチェック エル・ボデゲロ チャチャチャの名曲。FMエアチェック 眠れるインディオの子 ユパンキの名曲。FMエアチェックだが演奏者は不明 火山の伝説 アステカの火山の伝説を歌った隠れた名曲。ヨーロッパで活 ジャメーラダ ボリビアの伝統曲。WEBよりダウンロード。演奏はロス・カ 私の最後の歌 ペルーの名歌手「黄金のモレーナ」といわれたルーチャ・レ ロス・ワラワラ・アルバム ボリビアの夫婦ドュオ。ロス・ワラワラのLPアルバムよりダ 躍したロス・マチュカンボスの演奏。FMエアチェック ルチャキス? ジェスの文字通り人生最後の録音。FMエアチェック ビング シーイズノットゼア サンタナのCDよりタビング 雪景色 ユパンキの弾き語りの名演。FMエアチェック。バックはピス ポジェリータ ボリビアの伝承曲。ロス・チャコスの演奏でWEBよりダウン タブー マルガリータ・レクオーナが作曲した1930年代のアフロ トル自殺したクラシック音楽家ワルド・デ・ロス・リオス ロード の代表曲。演奏はレクオーナ・キューバン・ボーイズ。FMエ アチェック トルコ軍楽隊 「阿修羅のごとく」のバックミュージックで有名になったト ルコ軍楽隊のマーチで原題はジェッディン・デデン。WEBよ りダウンロード ウスクダラ アーサー・キットの名演。FMエアチェック 私は高原生まれ ウニャラモスの演奏。FMエアチェック。中で自身なさそうに トキコ ウニャ・ラモスが「灰色の瞳」をヒットさせてくれた加藤登 歌っているのはラモス本人とのこと。 紀子に捧げたアルゼンチン・サンバの名曲。ここでは加藤登 紀子自身がウニャ・ラモスのバックで歌っている珍しいも の。FMのスタジオライブ放送のエアチェック 鳳仙花 同じスタジオライブでの録音。朝鮮半島に伝わる名曲を加藤 光の凧 同じくウニャ・ラモスの日本での録音。シクーリの音が神秘 名手ウーニャ ウル・バンバが一時期メンバーであったウニャ・ラモスに捧 登紀子がウニャ・ラモスのバックで歌っています。 的です。FMのスタジオライブ放送のエアチェック げたタキラリの曲。WEBよりダウンロード。尚、ウル・バン バはロス・インカスのメンバーがSONY系のアーティストとし て録音したときに使用した名前で実質メンバーは同一らし い。 素焼きのかめ エクアドルのドュオ。ベニーテスとバレンシアが作曲したエ クアドルのダンサンテの名曲。WEBよりダウンロード。演奏 はエクアドルのろす・ウァナヤイ インディオの漁火 チャランゴとギターの名手、ケロ・パラシオスの日本でのラ イブ録音。FMエアチェック 同じくケロ・パラシオスのグループによる演奏。ケーナの音 五木の子守唄 か何故かこの子守唄の名曲にぴったりです。FMエアチェック クリスティーナとウーゴ・ライ ケロ・パラシオスと日本で共演したクリスティーナとウーゴ ブ のライブ録音・FMエアチェック。日本情緒の強い「宵待ち 草」をクリスティーナがしっとりと歌い上げます。 宵待ち草・コンドルは飛んでゆ 日本情緒の強い「宵待ち草」をクリスティーナがしっとりと く 歌い上げます。FMエアチェック。 スサーナと菅原洋一 日本のタンゴの一人者、菅原洋一とグラシェラ・スサーナの 共演ライブ。なかで、歌っている「花祭り」はなかなか楽し いしデュエットで歌っている「ラ・クンパルシータ」は素晴 しい。FMエアチェック。スサーナは本来タンゴ歌手です。 チロリン村とくるみの木 NHKの人形劇の名作「チロリン村とくるみの木」の主題 ドンガバチョの歌 有名な「ひょっこりひょうたん島」の挿入歌。WEBよりのダ 歌。WEBよりダウンロード ウンロード。歌い手は先年亡くなった名古屋章。WEBよりダ ウンロード ひょっこりひょうたん島 これは主題歌。WEBよりダウンロード もしもボクに翼があったらなあ 同じく「ひょっこりひょうたん島」の挿入歌。中山千夏の 歌。WEBよりダウンロード 2004.10.19 最近聞いたCD 今回のCD達はこのコーナーにはふさわしくないのかもしれませんが、他に適 当なコーナーがないのであえてここで紹介させていただくことにしました。 LA PIEDRA DEL SOL AZTECA AZTECA SME RECORD SRCS9818 MAMITA LINDA ジャケットとタイトルに惹かれて購 入したCDなのですが、中身は19 70年代にサンタナのグループを集 団脱走したメンバー?によるアルバ AIN'T GOT NO SPECIAL WOMAN ム。 EMPTY PROPHET 曲調はキューバ風、アフロ風、サル CAN'T TAKE THE FUNK OUT OF ME PEACE EVERYBODY NON PACEM AH!AH! LOVE NOT THEN AZTECA LA PIEDRA DEL SOL サ風あり、バラードありと多彩でな かなか楽しい。 ところで、問題のジャケットなので すがアステカのシンボル「太陽の 石」そのままかと思いきや、良く見 ると、色々な神々やシンボルが刻印 されているレリーフの図柄が楽器を 演奏した図柄にアレンジされていた り中央の太陽のシンボルの周りの飾 りがキーボードになっていたりして とても素敵です。 時計が回れば モナリザ ラブ・レター スターダスト テネシーワルツ センチメンタル・ジャニー デューク・エイセス45 メモリー 日本を代表するコーラスグループ 「デューク・エイセス」のベストア ルバム。 デューク・エイセス 東芝EMI ドライ・ボーンズ ジェリコの戦い TOCT-24414 スタンダードから「にほんのうた」 シリーズの曲がベスト収録されてい ます。 イン・ジ・イブニング・バイ・ザ・ どの曲も素敵なのですが、私がター ムーン キャラバン フェニックス・ハネムーン 別れた人と 女ひとり いい湯だな 銀杏並木 ゲットにした曲は「筑波山麓合唱 団」。 自分の雅号(?)は「井住院雨蛙居士」 なのでこの曲を密かに自分のテーマ 曲と勝手に決めていたのです が・・・・・ そのほかに、好きな曲はドライ・ ボーンズ、女ひとり、おさななじみ 等々です。 おさななじみ 筑波山麓合唱団 野風増 君の故郷は もりのくまさん 春がきた きらきらぼし マーチングマーチ うたうううあ ううあ ひらいたひらいた レビ」で活躍している異色歌手「う TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR ギッシュ、さして黒っぽいフィーリ てぃんさぐぬ花 アイアイ Victor Entertainment VICL-61307-8 NHK教育テレビの番組「ドレミノテ グリーングリーン うみ ドレミミズンド 山の音楽家 月の砂漠 森のこびと うあ」のけだるそうでいてエネル ングの不思議な歌声が楽しめるアル バムです。 ううあの歌声を聴いているとなにか 不思議な世界に迷い込んだような気 がします。 お気に入りは、マーチングマーチ (虎太郎の散歩の時のBGMに使って います)、ドレミミズンド、そして 何故かイスラエルの曲・シャロー ム。 やはりイスラエルの曲で、大昔のラ まっかな秋 テン系の大歌手達が良くレパート おもちゃのチャチャチャ を歌って欲しいと思ったりするので りんごのひとりごと リーにしていた「ハバナギラ」など すが・・・・ ゆき シャローム 手のひらを太陽に 2004.9.9 Audioハードウェアの部分を独立させました。 2003.12.8 最近聞いたCD チリのグループ、キラパジュンの1 BASTA 969年の録音による「プロテクト Quilapayun WARNER-MUSIC CHILE 3984 25664-2 A la mina no voy *1 La muralla *2 La gavita bella ciao *3 Coplas de baguala cueca de balmaceda ソング集?」当時の彼らのおかれた環 境を考えると当然の選曲ともいえる のですが・・・・ コロンビアの「鉱山へは行かな い」*1(レオノーラ・ゴンザレス・ ミーナの名演もあります)。 「防壁」*2、イタリアのパルチザン の歌「ベラ・チャオ」*3、変わった ところでメキシコの革命ソン por montanas y praderas グ「カービン30-30」*4。 La carta そしてアタワルパ・ユパンキが作っ Carabina 30-30 *4 Porque los pobres no tienen Patron BastaYa! *5 たといわれる「Basta Ya!!」*5。最 初にキューバの「荷車ゆれて」(Al viven de mi carreta)が歌われていま す。かの有名な「牛車に揺られて」 (los ejes de mi carreta)ではなくてて です。ユパンキのオリジナルそのま まだとするとユパンキによる「荷車 ゆれて」が存在することになるので すが、是非聞いてみたいものです。 QUENAS DEL ANDE Pedro CHALCO IEMPSA GH-00001366-2 El condor pasa Tawantinsuyo Virgenes de sol *1 Melgar *2 La pampa y la puna *3 Cuando el indio llora Malabrigo ペルーのケーナの名手ペドロ・チャ Antara ルコによる名演。 Toro pucllay ケーナはソロではなく合奏で演奏さ Diana indigena ス・インカスはこの辺の影響を受け Fletcheros del Inca *4 Quenas Cutimunaycama Quena inmortal Q'esan chincachic Wasirru Flor y luz de peru Waraka tusuy Pokra Amor indio れています。 聞いていると初期のロ ているような印象があります。 私のお気に入りは、 *1 タワンティンスージュ~太陽の乙女たち *2 詩人メルガール *3 草原と高原 *4 インカの射手たち Killakilla SOL ABORIGEN Lo mejor de los Corazas GRANJA PG-009 Toro barrso Clavelito Longuita mia El auca No atormentes mi vida エクアドルの独特のアクセントを持 つサンファニート形式の曲が多く含 El chumadito まれているアルバムです。 Poncho verde エクアドルではケーナよりもロンダ El langunerito El yumbo El costillar Tunday tunday *1 La banda de penaherrera Vasija de barro *2 ドール(パンパイプ)やピンキージョ (リコーダー)が主流です。 私のお気に入りは *1 Tunday Tunday サンファニート *2 素焼きのかめ ダンサンテ Porque te alejas Que triste es vivir Viejo lindo Carnaval de Guaranda EL ULTIMO Los Incas BUDA 1989962 Urubamba Si tu me olvidas Buena nuevo Sonccoiman Estachon Mas vale trocar Kacharpari El duende Amalla rosa Huaylash El viento El moro Tres de junio El eco El ultimo Los Incas en Concert Los Incas BUDA 92747-2 Huayno y tondiqui Abra la puerta Urubamba El duende ロス・インカスの久々のアルバム。 昔と比べるとかなり甘口になったよ うな印象があるが決して嫌味には なっていません。 女性ボーカルが入っているのは初め て?? サウンドそのものは、ロス・イ ンカスというよりも、ウルバンバ時 代のもの・・・・ Soldadito de plomo こちらは1999年のライブ録音 Caballo de madera ケーナ、シクーリ、チャランゴ、ボ Cronopios ンボといったアンデス系の楽器とギ ターのほかにチェロも参加している Buena nueva ようです。 El condor pasa チャランゴは当然、ミルチベルグ Sikuris ルグ(息子?)、チェロはロブ・ヤ Achachau Milonga D が、管楽器はオリビエル・ミルチベ フィー?が受け持っているようです。 ライナーがフランス語なのではっき りとはしませんが・・・ Mas vale trocar Tusuy Bolrelo Sinegria Dedicaces Jorge Milchberg LE SOUFFLE D'OR BP3-05300 Mouvement perpetuel pour Gabriel Go to bed sweet muse La cabra loca La Hobereaute Eneagramme Riu chiu Reis glorios Recuerdos de calahuayo *1 If my complaints could passion ロス・インカスのリーダー、ホル ヘ・ミルチベルグのチャランゴのソ ロアルバム しっとりとした演奏です。 お勧めは、 *1 カラウァジョの想い出 この曲がミルチベルグ の最高傑作であると 思っています。 move Debora CHARANGO Jorge Milchberg BUDA 92729-2 El corazon de inca Ya se tiempo de milonga *1 Cora y kirkincho こちらも、ホルヘ・ミルチベルグの チャランゴのソロアルバム。 ミロンガ、バンブーコ、サンバ(アル ゼンチン)、ダンサンテなどなど実に Le reve de sophie 多彩な形式で独演しています。 Bambuco お気に入りは・・・・ Duelo por atahualpa *1 Ya se tiempode milonga Alfonsina y el mar *2 ユパンキの演奏をきい Yacuyura ります。 Vidalade la lluvia Estachon Vasija de barro *3 Paso del condor Fugitivo en el altiplano ているような錯覚に陥 *2 アルフォンシーナと海 アリエル・ラミレスの サンバ・カンシオ *3 素焼きのかめ エクアドルの有名なダ ンサンテ形式の曲、素 Zamba para un charango 焼きのかめのチャラン ゴソロは初めてです。 Campanas de santa cruz 2003.6.28 最近聞いたCD メキシコの古代楽器、テポナストリ やウェウェトル、オカリナなどを日 本の民族音楽研究演奏家が実際に演 奏している珍しいCD。 Zapotec & Azteca ライナーはちょっとエッセイ風で、 Mexican Ancient Music アステカの太鼓・ウェウェトルを入 手して演奏した結果、マンションを J-MUSIC 追い出されたエピソードなども紹介 しています。 JEC-314 シリーズもののようで世界中の民族 楽器の演奏を録音しまくっているよ うです。 強力お勧め品!! こちらは、私のコレクション(メキシコ製オカ リーナアステカ風?)です。 昔、知人より誕生日のプレゼントにいただいた もの。 2003.5.21 Wanted 下記の曲の入っているソース(ラテン・フォルクローレ)を探しています。 ソースの種類は問いませんが収納スペースの関係もありCDであればありがたいです。もし、情報がありましたらお 教えいただけれは幸いです。(SP盤でもかまいません) 特にアーティストが指定していないものは誰のものでも結構です。イエローは手持ち分です。 アーティスト タイトル Ay mi amor アイ私の恋人 Cancion de derrumbe indio 滅びゆくインディオの哀歌 Cuand llora mi guitarra ギターが泣くとき Cu cu ru cu cu paloma エドアルド・ファルー、マルガリータ・パラシオス、ロス・ウァ ンカウァ、クリスティナとウーゴ、オプス・クアトロ 、、クリス ティーナとウーゴ(ライブ) マルガリータ・パラシオス、クリスティーナとウーゴ 、クリス ティーナとウーゴ(ライブ) クリスティーナとウーゴ クリスティーナとウーゴ ク・ク・ル・ク・ク・パロマ Sombras 影 Mama Vieja ロス・4・エルマノス・シルバ ロス・ビスコンティ ママ・ビエハ A la mina no voy 鉱山へは行かない Subu subo スボ・スボ Vasija de barro 素焼きのかめ Rin del Angelito 天使のリン Al vaiven de mi carreta 荷車ゆれて Drueme Negrita お休みネグリータ Angelica アンヘリカ El picaflor エル・ピカフロール Ay ay ay amor アイ・アイ・アイ・アモール Paisaje con nieve 雪景色 La muralla 防壁 Soy de la puna レオノーラ・ゴンザレス・ミーナ、オプス・クアトロ、キラパ ジュン ロス・アンダリエゴス、メルセデス・ソーサ ベニーテスとバレンシア、オプス・クアトロ、クリスティーナと ウーゴ 、アタワルパ・ユパンキ、ロス・カルチャキス メルセデス・ソーサ、グラシェラ・スサーナ ロス・ノダルセ メルセデス・ソーサ、ビクトル・ハラ、ボラ・デ・ニエベ 、コン ボ・クバーナ ロス・カントーレス・デ・キジャ・ウアシ マリア・ルイサ・ブッチーノ 加藤登紀子、ロス・ワラ・ワラ アタワルパ・ユパンキ キラパジュン、ロス・カルチャキス ウニャ・ラモス 私は高原生まれ Tuila tuila トゥイラ・トゥイラ Indiocito Dormido 眠れるインディオの子・四色のポン アタワルパ・ユパンキ、グラシェーラ・スサーナ チョ Recuerdos de Calahuayo ロス・インカス カラウァジョの思い出 Campanas del Olvidad 忘却の鐘・別れの鐘 Cascada ロス・インカス、紙風船 *ロス・インカスのCDではFuego Lamentというタイトルになっ ています。 滝 Barlovento バロベント http://boleadora.com/andes.htmで発見 Quiero ser Luz 私は光になりたい Vidala para mi Sombra 我が影に寄せて Adios pueblo de Ayacucho アジャクーチョの町よさようなら Fiesta de San Benito サンベニートの祭り Palmeras 椰子林 La Vidita いとしい娘 Se quivoco la paloma 鳩のあやまち ? ロス・インカス ロス・インカス、タニー・メディナ ハイメ・トーレス クリスティナとウーゴ ワスカル・アマル、ロス・カルチャキス、ニロ・ソルコ メルセデス・ソーサ、エドアルド・ファルー メルセデス・ソーサ 牧場の下ばたらき Pobracito mi Cigarro 儚い煙草 No soy de aqui ni soy de alla どこのうまれでもなく Mi pricesita colla コージャ族の王女 TOKIKO トキコ ? アタワルパ・ユパンキ グラシェラ・スサーナ、ファクンド・カブラール、アルベルト・ コルテス アントニオ・パントーハ ウニャ・ラモス、加藤登紀子&ウニャ・ラモス(DENONライブ) ウニャ・ラモス(DENONライブ)、 ウニャ・ラモス 光の凧 La Flecha 矢は放たれた Yo vendo unos ojos negros 黒い瞳売ります Flor de la lena 山の花 アタワルパ・ユパンキ クリスティーナとウーゴ、ロス・4・エルマノス・シルバ、ロス・ チャルチャレーロス 、クリスティーナとウーゴ(ライブ) ケロ・パラシオス、、クリスティーナとウーゴ(ライブ) La pesca del indio インディオの漁火 Cuando doblen la campanas 鐘の音につれて ? ケロ・パラシオス、ケロ・パラシオス(ライブ) エルネスト・カブール、ロス・インカス *上記2者の演奏はテーマは同じようですが別曲になるのかもかも しれません。 ロス・ビスコンティ 古いワイン ? ロス・ビスコンティ ギターのそばで泣きたい Dolencias かなしみ Corazoncito 心にえがく人 Zumba que zumba スンバ・ケ・スンバ Como lirio silvestre ティト・ベリス、マルガリータ・パラシオス、クリスティーナと ウーゴ ハイメ・トーレス/エルナン・ガンボア ロス・インディオス、ケロ・パラシオス 野の百合のように kaluyo de Huascar アタワルパ・ユパンキ ワスカルのカルージョ Leyenda del volcano ? 火山の伝説 Caminante del Mayab ロス・マチュカンボス 伝説の内容はこちらで詳細に紹介されていますぜひご覧くださ い。 ロス・カミナンテス、?????(オーケストラ) マヤブの旅人 La zandunga ロス・カルチャキス ラ・サンドゥンガ La llorona ロス・インカス ラ・ジョローナ Rondador ロス・カルチャキス ロンダドール Estudio para charango ロス・カルチャキス チャランゴ練習曲 Luz de amanecer ロス・カルチャキス 夜明けの光 Qori kanastita イマ・スマック、ワスカル・アマル 小さな金のかご Pollerita al viento 風になびくスカート Mi cafetal クリスティーナとウーゴ(ライブ) ロス・マゴス 私のコーヒー園 クリスマス特集 手持ちのCDを整理しているうちに、5枚のMisa Criollaを発見しました。クリス マスでもありこれらを簡単にご紹介したいと思います。 Misa Criolla はアルゼンチンの作曲家・ピアノ奏者、アリエル・ラミレスが19 63年に作曲した南米の民族楽器とスペイン語によるミサ曲です。 ミサ・クリオージャの構成は下記の通りです。 構成 Kyrie Gloria Credo Santus Agnus Dei リズム形式 vidala-baguala carnavalito-yaravi chacarera trunca carnaval cochabambino estilo pampeano 山唄であるビダーラとバグアラの 形式。 輪舞のための形式であるカルナバ リートと哀歌であるヤラビの形式 舞曲チャカレーラの形式。トルゥ ンカは断ち切るの意味。 舞曲カルナバルの形式。コチャバ ンバ風のカルナバル舞曲。 パンパ地方の抒情歌形式 アルバム紹介 1968年フォノグラムによる録音の ミサ・クリオージャでアルゼンチ ンのグループ Los Fronterizos によ PHILIPS 814 055-2 る作品。 ほかにミサ・フラメンカ(フラメ ンコによるミサで1966年フォ ノグラムによる録音)も収録 ライナーはフランス語でした。 エクトル・ミランダをリーダーと するロス・カルチャキス(フラン ス出稼ぎ組)によるミサ・クリ オージャ。 ほかにミランダの自作によ ARION 64050 るHombre LibreとMundo nuevoが収録されているというミ サとカンタータの3部作。ほかの 2作品もお勧めです。 輸入元による簡単な日本語ライ ナーがついていました。ちなみ に、執筆は私の母校の商学部教授 である江波戸昭氏によるものでし た。 アルゼンチンの偉大な女性歌手、 メルセデス・ソーサのボーカルに よる1998年録音のミサ・クリ オージャ。 DECCA UCCL-1002 467 095-2 厚みのあるソーサー独特の歌声は 絶品です。 ほかに、Navida Nuestraが収録さ れています。 日本語ライナー付CD スペインの誇るテナー歌手ホセ・ カレーラスの歌うミサ・クリオー ジャで1987年録音のもの。 PHILIPS 420 955-2 メルセデス・ソーサと同様Navida Nuestraが収録されているほかに小 品Navidad en Veran oも含まれています。 日本語ライナー付CD これもLos Fronterizosによる作 品。 ブエノス・アイレスのCollegium MICROFON C-1 Musicumで録音、競演はオルケス タ・インドアメリカーナ、監修は オスカル・カルドーソ・オカンポ となっています。 その他の詳細は不明。 ライナーはスペイン語でした。 いずれも、それぞれ独特の味があり甲乙つけがたいものがあります。 いずれも国内で入手可能なものかと思いますので探してみる価値は充分にあると 思います。 2002.12.18 ここしばらく冬眠していた音楽関係(主としてフォルクローレ)にまた火が ついたようで再突入することにしました。きっかけは たまたまサーチエン ジンで検索していたときにWascar AmaruのCDを発見したこ と。 (www.machupicchu.ne.jpで入手できます。) また、部屋のレイアウトを変更するに際して死んでいたAudio機器の オーバーホールおよび補強を開始したことなども引き金になりました。 ・・・・というわけでこのページをプライベートページより独立させまし た。 当分、CD版のフォルクローレを収集してゆくことになりそうです。記事は 新しく入手したCDに対するコメントから入ってゆくことになりそうです。 オーディオのリニューアルも併せて記載してゆく予定です。 2002.12.6 諸事情により、長年かけて収集したフォルク ローレ関係の約200枚のLP達を手放すこと にしました。 中古レコード店への売却なども考えたのです が、たまたま知り合いに紹介された南会津に ある「タンボ・ロッシ゜」さんがフォルク ローレ愛好者達の集いの場所と知りこちらに 嫁入りさせていただくことにしました。 こちらに伺えばいつでも会えるし、愛好者の 方達とお話する機会にも恵まれます。 興味のある方は、電話(0241)78-5165「タン ボ・ロッジ」さんまで連絡してください。こ ちらではフォルクローレコンサートなども定 期的に開催されているようです。 ターワティンスージュの風 私は中南米の事物が大好きです。音楽はアンデスを中心としたい わゆるフォルクローレが、図柄やレリーフなどはアステカのもの が特に好きです。 フィレンツェ絵文書やブルボン絵文書を入手したいと考えいろい ろ探した結果、海外(amazon.com)で入手できるのはわかったの ですが価格が結構するもので二の足をふんでいます。 さて、このコーナーでは、音楽を中心としてお話を進めてゆきた いと考えています。 タイトルのターワティンスージュとは、インカ帝国の別名で「四 つの国」という意味です。(ターワは4つの意味、スージュは県 とか地方のいみです。要するに四国という意味なのですが) いわゆるアンデス音楽はこの四つの地域(スージュ)を中心に広 まったものでそれぞれ個性的なリズムとメロディラインをもって います。 4つのスージュとは、コンティスージュ(ペルーの一部)、コー ジャスージュ(ペルー、北部アルゼンチン、チリ、ボリビアの各 一部)、アンティスージュ(ペルーの一部)、チンチャイスー ジュ(ペルー、エクアドル、コロンビア)です。 さて、私がどのようにフォルクローレにのめり込んでいったかを 説明しますと・・・・ 初めて、フォルクローレの曲に接したのは、ロス・インカス(サ イモンとガーファンクルのバックをつとめた南米のアーティス ト)の演奏する「コンドルは飛んでゆく」でした。偶然にスイッ チを入れたFMラジオから流れてきたケーナ(葦笛)の音は衝撃 的でもありました。こんな音が世の中に存在するのかと感激し、 これはオカリナに違いないと勝手に決めてデパートまで赴いてオ カリナを購入したりもしました。 しかし、悲しいかな、私のオカリナからはあんなもの悲しい澄んだ音色は 出てきてくれませんでした。もちろん、これはオカリナの罪ではなく、偏 に私の音楽的センスの欠如によるものなのです。のちに本物のケーナを入 手したのですが、音色に関してはおなじでしたが・・・ それ以後、またケーナの音色が流れてこないかとFMラジオのス イッチをつけっぱなしにしておく日々が続きました。そんなある 日、衝撃的な曲がラジオから流れてきました。 この曲の名を”Drume Negrita”といいます。これは ケーナの曲ではなかったのですがかなり気に入りました。 (これは、ピアニスト、ジョージ・シアリングのライブ盤だったのです が、後年やっと入手できました。) Capital T1416 この曲がひどく気に入った私はレコード店に行くたびに”Dru me Negrita”という曲の入ったレコードを捜し求める習 慣でできてしまったのですが、そんなある日のこと、ついに発見 したのです。 ”Duerme Negrito”ジャケットにはそのように書い てありました。 もちろん、乏しい小遣いをはたいてそのレコードをアーティスト 名も確認せずに買い込み家に持ち帰り、早速に針を落としたので すが・・・・ 流れてきた曲はまったくの別物。あわててジャケットを見直すと アーティスト名は”アタワルパ・ユパンキ”そして曲名は”D uerme Negrito” 当時、スペイン語の知識がまったくなかった私は語尾が”a”で 終わるのが女性で、”o”で終わるのが男性というスペイン語の 基本的パターンを知らなかったのです。 私がさがしていたのは”Drume Negrita”で買ってき たのは”Duerme Negrito”だったのです。 つまり、捜していたのは「お休み黒いお嬢ちゃん」だったのに 買ってきたのは「お休み黒い坊や」だったのです。 ”アタワルパ・ユパンキ”、フォルクローレに少しでも興味のあ る方であればご存知かも知れませんが、フォルクローレの神様と 言われるアルゼンチンのアーティストです。 語学知識の欠如のゆえに、誤って購入してしまったレコードが きっかけで私は初めてフォルクローレというジャンルを知ること になりのめりこんでゆく羽目に陥ったのです。 そして、私ののめりこみを決定的にしたのがかつてNHKで放送 されていた「世界の音楽」です。 アルゼンチンから来日した夫婦ドュオ、”クリスティーナとウー ゴ”による「コンドルは飛んでゆく」そして決定的だったのが ウーゴの詩の朗読が入った「滅びゆくインディオの哀歌」でし た。 (放送後に問い合わせが殺到したという伝説的な放送だったそうです。) Odeon OR-8138 これ以後私はフォルクローレにひたすらのめり込んで ゆくことになりました。 やがてやってきたフォルクローレの大ブーム。しか し、当時大学生だった私の乏しい小遣いではサークル 活動「アーチェリー部」のためにレコードの購入にま わす資金はまったくありませんでした。 そして、無常にもこれらのアルバムは次々に廃盤に なっていったのです。 大学を卒業して、就職した会社の所在地が神田須田 町、神田川をはさんですぐ先に秋葉原の電気街 が・・・・ 仕事をおえて、何気なく歩いているうちに目に付いた のが「石丸電気』のレコードショップ。ふらっと入っ てみたとたん目についたのがフォルクローレの専用 コーナー。よってみるとなんと廃盤になったレコード たちがひしめいているではありませんか・・・・ 財布を文字通り空にして買えるだけ買い込んで(もち ろん買い切れないので未練をひきずったまま)家に 帰ってからしばらくは幸福なときを過ごしたのです。 この後、私の給与のほとんどが川向こうに消えていっ たのはいうまでもありません。 私のお奨めするフォルクローレ音楽 Drume Negrita これはフォルクローレとは言い難い部分もあるのです が、しいていえばカリブ海系のフォルクローレといえな いこともありません。 この曲はキューバの作曲家「エリセオ・グレネイ」の作 品でキューバの黒人ピアニストである「ボラ・デ・ニエ ベ」(黒人であるにも関わらず芸名は「雪のボール」で す)が有名にした曲です。 形式は、キューバのグァヒーラの形式で、内容はどうし ても寝付いてくれない黒人の幼女を寝かせつけようとし ている様子を歌にしたものです。 ネグリータったら、ゆりかごからあんよが出ているよ。 メルセーおばさんももうどうしたらよいかわからないよ。 お眠りネグリータ。 もし、眠ってくれたらかわいいゆりかごこしらえてあげる。 かざりの柱と鈴もつけてやるよ。 もし、眠ってくれたらよく色づいたマメイの実をもってきてや るよ。 でも、もし眠らなかったらこわいこわいババルーの神様を連れ てきちゃうよ。 だからお眠りネグリータ 代表的なレコードは、ジョージ・シアリングのクイン テット、ボラ・デ・ニエベ、コンボ・クバーナ、メルセ デス・ソーサ、そしてチリのクーデータで虐殺されたビ クトル・ハラのもの、ミスターババルーことミゲリー ト・バルデスのものがお勧めです。 Panart LP-2064 Duerme Negrito こちらはアタワルパ・ユパンキの作詞・作曲によるもの で、同じカリブ海地方がテーマです。 お休みネグリート、お前の母さん野良仕事、 おまえにうずらを持ってくるために、 おいしい果物を持ってくるために、豚肉ももってくるよ もし、ネグリートが寝んねしないと白い悪魔がやってきてパ クッとお前のあんよを食べちゃうよ。 だからお休み、お休みネグリート。 母さんはお前のために働いて、働いて・・・ お金ももらえず働いて働いて、咳をしながら働いているんだよ だからお休みネグリート お前の母さんは野良仕事・・・・ といった内容の曲です。Druem Negritaに 類似していますが、こちらのほうが生活の苦しさや貧し さが表面に出たものになっています。 お勧めはもちろん、ユパンキ自身によるもの、前述のビ クトル・ハラのものも絶品です。 ほかに、メルセデス・ソーサ、グラシェラ・スサーナの ものなども良い出来です。 RCA-5054 眠れるインディオの子(四色のポンチョ) アタワルパ・ユパンキの自作による子守唄。 ウァイノの形式(カルナバリートといわれる場合もあ る)の曲です。 四色のポンチョは四つに裂けた道、たった一つの夢は銅の色そ してインディオの子は眠っている。 眠れるインディオの子よ、おまえと一緒に川も眠る。 おまえの戸口に道が通る。でもお前がそこを行くときはチュイ チュイとても寒いだろう。 といった内容の子守唄です。 お勧めはもちろん、ユパンキの自作・自演もの、ほかに グラシェラ・スサーナ、ラス・ボセス・ブランカスのも の。 コンドルは飛んでゆく これは有名な曲なのですが、以外と知られていないのが この作品はオペラ用のピアノ曲であるという事実です。 正確にいうとペルーの音楽家、アロミーアス・ロブレス がサルスエラ(オペレッタ)の挿入曲として発表したも のです。 もっとも、旋律そのものは伝承曲から採取したもののよ うです。 このオペラの内容は、スペインに対するインディオの反 乱「トゥパク・アマルの反乱」をテーマとしたもので す。 トゥパク・アマルはインカ皇族の血を引くメスティーソ (スペインとインディオの混血)だったそうで、彼の洗 礼名を「ホセ・ガブリエル・コンドルカンキ・トゥパ ク・アマル」といいます。 「トゥパク・アマル」とはインカの公用語であるケチュ ア語で「高貴なるドラゴン」の意味です。 コンドルカンキとはやはりケチュア語で「汝はコンドル である」という意味です。 さて、トゥパク・アマルは最終的には部下の裏切りに よって反乱に失敗し処刑されるのですが、彼の死後その 魂は大空を飛ぶコンドルに変身しインディオ達の守護と して大空に君臨しているという伝説に基づいているので す。 ところで、数年前に発生したペルーの日本大使館占拠事 件でゲリラたちが「トゥパク・アマル」の名を使ってい たのをご記憶の方もいらっしゃると思います。それほ ど、ペルーでは意味のある名前なのです。 この辺に、興味のある方は、「アンデスの反乱」(D・ バルカルセル著、平凡社)、「インカ皇統記」(ガルシ ラーソ・デ・ラ・ベガ、岩波書店)、「インディオの 道」(アタワルパ・ユパンキ、晶文社)、「エル・フォ ルクローレ」(浜田滋郎、晶文社)、「死人たちの歌」 (加藤登紀子、角川書店)などの本を読むことをお勧め します 左はユパンキに ギターをもらっ た日本人「ソン コ・マージュ」 (荒川義男)に よる対談集 左は1989年 にNHKで放送 された市民大学 のテキスト。 右は明治大学の 江波戸昭教授の 執筆によるも の、もちろん フォルクローレ にも言及されて います。ちなみ に、私は大学1 年のときに先生 の地理学を受講 させていただき ました。 これは非常にたくさんのアーティストが演奏していま す。 お奨めは、サイモンとガーファンクルのバックをつとめ たロス・インカスのもの、ボーカル入りであればクリス ティーナとウーゴの日本でのライブ盤、ロス・カルチャ キス、そしておそらく、ロス・インカスが参考にしたで あろうSP時代の名演ロス・インカイコスのもの、等々 です。 変わったところで、長谷川清と加藤登紀子のライブ盤な どもあります。 アイ・ミ・アモール アルゼンチンのギタリスト、エドアルド・ファルーが歌 い有名にしたやや甘口のビダーラ形式の歌 一晩中、私が想うのはお前のこと。 アイ・ミ・アモール 思い出すのはお前の言葉、私はあなたのもの・・・ アイ・ミ・アモール 暗い小屋の中で私の心はすすり泣く アイ・ミ・アモール 谷では風が私の哀しみに震えている アイ・ミ・アモール 明けの明星とともに私の孤独も上ってゆく ・・・・・ これは、クリスティーナとウーゴのものが絶品です。ほ かにアルゼンチンのアカペラグループ、オプス・クアト ロのものもお勧めです。 残念ながらエドアルド・ファルー自身のものはいまだに 聞いたことがありません。SPレコードの時代にあった ようなのですが・・・ ほかにも、ロス・ウァンカウァやマルガリータ・パラシ オスのものなどもあるようなので捜しているのですがい まだに入手できていません。 trova SWX-7022 雪景色 アタワルパ・ユパンキによる弾き語りによる詩の朗読で す。 雪の高原にどこまでも続く、羊の群れの灰色の足跡。 大気の鏡に姿を映すコンドル 夏には私に歌いかけてくれた川よ、私を忘れてしまったのか。 これは、かつてNHKのFMでやっていたラテンタイム という番組でリクエストが多かった作品です。 残念なことに、ユパンキ以外のアーティストが演奏した という話は聞いていません。 あれば聞いてみたいものですが・・・・ どこのうまれでもなく アルゼンチン出身のシンガーソングライター、ファクン ド・カブラールの曲です。 アルゼンチンのミロンガの調子で書かれている曲です。 歌詞の内容は歌い手によって自由に変更されているよう です。以下にはカブラール自身の歌詞の大意を記述して おきます。 太陽とアリシア(女性の名前)、そして鳩が好き、 よい煙草とスペインのギター、壁を飛び越えたり、 窓を開け放つのが好き・・・ スペインの大歌手、アルベルト・コルテスやフリオ・イ グレシアスのものがお奨めです。 彼らの歌い方はやや甘ったるさが強調されすぎる感じが あるのですが悪くはありません。 私の好みは”熱さ”が感じられるファクンド・カブラー ル自身によるものなのですが。 Alhambra ALS-175 いとしい娘(LaViditay) ボリビアのタリーハ地方の古謡で形式はトナーダ(ただ の歌の意) 下記のような素朴な内容の歌なのです。 サン・ロレンツォの可愛い娘が私のハンカチを洗ってくれて、 緑のレモンの水ですすいで・・・ でも私のことを心にかけちゃくれない、ほかの娘に心変わりし たふりをしてみれば、私に気を向けてくれるかも知れない が・・・ お奨めは、私のハンドルネームやメール名になった、ワ スカル・アマルのもの、ロス・カルチャキスのパンパイ プによる演奏、サビア・アンディーナ(これも演奏)、 チャランゴの名手、エルネスト・カブールのボーカル入 りのものです。 Moshe-Naim MN-10 027/28 素焼きのかめ エクアドルのドゥオ、ベニーテスとバレンシアが芸術家 と詩人たちの集いの席で即興的に合作された詩に曲をつ けたものです。 エクアドルのダンサンテ(踊り手の意味)という形式の やや重い曲調の作品です。 私が死んだら埋めてほしい。祖先たちと同じように、素焼きの かめの暗くすずしいふところ深く・・・ ユパンキ、その他多くのアーティスト達がレパートリー にしている曲ですが、お勧めはエクアドルのアンサンブ ル・アチャライのもの、エルマノス・ナランホのものは 絶品です。 インデックスページに戻る
© Copyright 2024 Paperzz