2 健康・スポーツ - 土浦市公式ホームページ

活動分野
土浦市人材バンク登録者名簿
2 健康・スポーツ
①指導活動内容 ②今までの活動経歴や資格等 ③自己PR・メッセージ
登録
番号
氏名・団体名
201
秋元 昭臣
ラクスマリーナ
講師年齢
70才代
タイトル・テーマ
指導可能対象
小
幼
学
児
生
親子で楽しむカヌー
連絡先
029-822-2437
090-4959-2268
Fax 029-826-2839
指導可能日時
曜日
成親
人子
時間帯
土日
午午
前後
活動区域
指導可能人数
教材費
ラクスマリーナ
2人~10人
保険料
500円
① 水の安全講習を行った後,カヌー体験を行い,霞ヶ浦の自然にふれる。
②
誰でも楽しめる水辺のバリアフリーイベント「誰でも楽しもう霞ヶ浦」の実施。
上級指導員(セーリング),障害者カヌー協会会員,初級障害者スポーツ指導員
③ 安全に楽しく霞ヶ浦でマリンスポーツを楽しみます。
登録
番号
氏名・団体名
タイトル・テーマ
202
髙野 利夫
ラクスマリーナ
ヨット(帆船)はどうして風上に行ける
の?
指導可能対象
指導可能日時
曜日
中
成
高
人
生
時間帯
日
午午
前後
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
60才代
080-1167-9896
市内全域
~10人
無料
①
ヨットの力学;帆と風と水の関係,波の力と船の動かし方等の基本事項を図で説明する。ヨットのレース;レース方
法とその見方
② 国体出場10回(監督5回,選手5回)
③ ヨットの入門を助けたい。
登録
番号
氏名・団体名
203
清水 勝政
タイトル・テーマ
誰でもできる古武術「杖道」入門
指導可能対象
指導可能日時
曜日
時間帯
木金
応
午午夜
相
前後間
談
だ
小中
成親
れ 幼
学高
月火
で 児
人子
生
生
も
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
60才代
029-801-2170
090-6930-8562
三中地区,四中地区,六中地区
5人~25人
無料
①
杖道を通じて身体の鍛錬,正しい姿勢呼吸法などから健康的な身体や健全な精神を学び会得します。古武道の
一種です。土浦三中武道場で火・金曜日の19時から練習をしています。
②
土浦市杖道会会長
茨城県剣道連盟杖道部会理事
③
杖道を通じて身体の鍛錬,正しい姿勢,呼吸法などから健康な身体や健全な精神を学び会得します。古武道の
一種です(型武道)。女性でも出来ます。
2016/7/8
活動分野
土浦市人材バンク登録者名簿
2 健康・スポーツ
①指導活動内容 ②今までの活動経歴や資格等 ③自己PR・メッセージ
登録
番号
氏名・団体名
204
タイトル・テーマ
大沼 義明
指導可能対象
指導可能日時
曜日
時間帯
幼
小中
応
応
成児
午午夜
学高
月火水木金土日相
相
人の
前後間
生生
談
談
親
足と靴と健康のお話
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
40才代
029-822-0801(電話・FAX)
[email protected]
市内全域
10人~40人
800円
①
ご来場者にフィットした靴を体感していただき,その上で靴の重要性,履き方,選び方等を豊富な写真やイラスト,
クイズ等でお伝えする全くオリジナルのユニ-クな講座です。
②
靴店経営者。FHA認定上級(幼児,シニア)シューフィッター,指導員資格等。子育てサークル,家庭教育学級,企
業のカルチャー講座,医療スタッフ向けセミナー等,多数。HP参照ください。
③
皆様の興味や年齢,性別,生活スタイル,職種などに応じて自在にお話できます。靴の恐ろしさ,素晴らしさをお
伝えして,一生履き続けなければならない「靴」と上手に付き合っていただくようにお手伝いいたします。
登録
番号
氏名・団体名
タイトル・テーマ
205
齋藤 寛
自分のストレスを知ろう会
指導可能対象
中
成
高
人
生
指導可能日時
曜日
時間帯
応
午午夜
相
前後間
談
月火水木金土日
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
60才代
090-8340-0656
[email protected]
市内全域
10人~100人
無料
① 体をストレッチするように心もストレッチしましょう。目がウロコの簡単な方法です。
②
ストレスマネジメント士(NPO法人ストレスマネジメント指導者協会)
メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種(大阪商工会議所)
③ ストレスとは何?自分のストレスとは?
登録
番号
氏名・団体名
206
鈴木 善徳
タイトル・テーマ
親と子供の足の健康広場
指導可能対象
指導可能日時
曜日
だ
れ
で
も
時間帯
応
日相
談
午
後
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
50才代
029-267-7371
市内全域
10人~20人
無料
① 靴や足のサイズ計測を行い,そのことが体の健康につながることをお話したい。(合わない靴を履くことのデメリット)
②
茨城県内での足の健康広場イベント
保育園での講演会,その他
現在,子どもの足趾の変形が多いことにきづきます。それは,合わない靴を履くことによって起こることが分かって
③ きました。私達は,靴の履き方や選び方をお話しすることによって,将来健康な体づくりに少しでも貢献したいと考
えています。
2016/7/8
活動分野
土浦市人材バンク登録者名簿
2 健康・スポーツ
①指導活動内容 ②今までの活動経歴や資格等 ③自己PR・メッセージ
登録
番号
207
氏名・団体名
タイトル・テーマ
国際足圧療法師協会(子ども達 不妊を乗り越える 呼吸・姿勢・歩き
の足趾から未来を考える会) 方・冷えから改善
指導可能対象
指導可能日時
曜日
だ
不妊治療の場
れ
合は妊活希望
で
も 者
時間帯
午
後
土日
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
50才代
029-886-6944
市内全域
5人~50人
200~300円
①
外反母趾・不妊治療とは別に体験会を不定期開催。自己ストレッチとの併用で体質改善を薦めている。(食事改
善併用)
②
足圧療法師育成講座,体験会,健康教室開催。
整体師,予防科学研究所炭酸ミスト療法・足圧療法認定講師
外反母趾など足趾の変形の低年齢化と女性の社会進出にともなう晩婚化からくる不妊治療問題,特にカップル
③ の10%超が1年過ぎても赤ちゃんができないという現代の割合は女男5:5と女性だけの問題ではなくなったとい
うこと,本気でサポートします。
指導可能日時
登録
指導可能対象
氏名・団体名
タイトル・テーマ
番号
曜日
時間帯
208
田上 裕子
発達を促すベビーマッサージ
2~10ヶ月の赤
月火水木金土
ちゃんとその家族
午
前
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
40才代
029-893-6023
[email protected]
市内全域
5人~12人
2,000円
マッサージオイル代
①
深い呼吸,柔軟な体,強い筋肉を育むべビーマッサージです。赤ちゃんの夜泣きや便秘の解消にも有効。親子で
楽しく健康的なコミュニケーションタイムを,ぜひ!
②
ベビーマッサージの開祖,イギリス人のピーター・ウォーカー氏直伝の公認講師。東京都しつけ事業推奨プログラ
ムやベネッセ主催たまひよパーク等で講師を,県内の市町村や病院でも指導中です。
③
アロマセラピストとして女性の身体をケアする仕事をしています。元図書館司書として,手遊びや読み聞かせの活
動もしています。仕事や家事・育児に忙しい女性の毎日を応援することが一番の喜びです。
登録
番号
氏名・団体名
タイトル・テーマ
209
田上 裕子
ソフトヨガで楽しく健康!
指導可能対象
成
人
指導可能日時
曜日
月火水木金土
時間帯
午
前
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
40才代
029-893-6023
[email protected]
市内全域
5人~30人
無料
①
ヨガの簡単なポーズと,ゆっくりとしたストレッチを組み合わせた動きで,無理なくしなやかな体づくりを目指しま
す。
②
アロマセラピスト,手技療法士として,小さなお子様からご年配の方々まで様々な層の集まるイベント等でソフトヨ
ガを指導。市内公民館,コミュニティセンター,県内の各種施設で4年間活動。
③
普段は,アロマセラピストとして,女性を中心にたくさんの方の健康づくりのお手伝いをしています。一緒に毎日無
理なく体を動かす楽しさを体感しましょう。自分の体のをお手入れする喜びを実感してみませんか。
2016/7/8
活動分野
土浦市人材バンク登録者名簿
2 健康・スポーツ
①指導活動内容 ②今までの活動経歴や資格等 ③自己PR・メッセージ
登録
番号
氏名・団体名
タイトル・テーマ
210
田上 裕子
はじめてのアロマセラピー
講師年齢
連絡先
指導可能日時
指導可能対象
小中
成
学高
人
生生
活動区域
曜日
月火水木金土
時間帯
午
前
指導可能人数
教材費
成人3,500~
029-893-6023
40才代
市内全域
5人~20人
4,000円
[email protected]
(オイル代等)
どなたでも楽しく学べるアロマセラピー講座です。アロマの歴史,種類,活用法など,わかりやすく説明します。香
① 水作り等の実習も入れながら,生活に香りの彩りを見つけます。
小中高生の場合(実費1,000円)は「香育」という形で指導できます。
②
(財)日本アロマ環境協会アロマアドバイザー,アロマセラピスト,ニールズヤード公認パートナーシップ講師。県
内の公民館や企業等で講師経験あり。
③
アロマセラピストとして,「香り」をもっと身近なものとして楽しむお手伝いをしています。心と体の両方を癒し,健康
にも有効なアロマの世界を,ご一緒に探索しましょう。
登録
番号
氏名・団体名
211
丸島 秀明
タイトル・テーマ
魔法の杖?ノルディックウォーキング
講師年齢
連絡先
029-822-2263(電話・FAX)
70才代
080-1204-8794
[email protected]
指導可能日時
指導可能対象
だ
れ
で
も
曜日
時間帯
応
午
月火水木金土日相
前
談
成
人
活動区域
指導可能人数
教材費
市内全域
20人~30人
無料
①
スキーのストックを改良したポールを使い歩きます。正しい姿勢を基に,歩き方・ポール操作等を中心に近隣を歩
きます。メタボ・ロコモ対策及び,転倒防止につながります。
②
社会福祉協議会・各公民館ほか成田市・富里市等で指導。元高校教諭。特非法人日本ノルディックフィットネス協
会公認アドバンスインストラクター,(財)日体協公認スポーツ上級指導員(スキー・テニス)
③
50代より10年間ほどフルマラソンを楽しんでいたが両膝を痛めて走ることを断念。ノルディックウォーキングに切
り替え,9年目。ノルディックウォーキングクラブ関東に所属。他に,マスターズクロスカントリー大会でも活躍中。
登録
番号
212
講師年齢
氏名・団体名
萩谷 京子
タイトル・テーマ
入学前に踊ってみましょう。
幼児のバレエ。
連絡先
指導可能対象
指導可能日時
曜日
時間帯
だ
小中
応
応
成親
午午夜
れ 幼
学高
月火水木金土日相
相
で 児
人子
前後間
生生
談
談
も
活動区域
60才代 029-841-0152(電話・FAX)
指導可能人数
教材費
人~人
① 感性と運動能力をバランスよく育てるための基礎バレエを楽しく学びます。
②
③
2016/7/8
活動分野
土浦市人材バンク登録者名簿
2 健康・スポーツ
①指導活動内容 ②今までの活動経歴や資格等 ③自己PR・メッセージ
登録
番号
氏名・団体名
タイトル・テーマ
213
川島文子
水戸バレエ研究所
バレエ・ストレッチ
指導可能対象
成
人
指導可能日時
曜日
月火水木金
時間帯
午午
前後
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
50才代
090-4920-4817
[email protected]
市内全域
3人~30人
無料
①
床でのストレッチから始まり,簡単なバレエの基礎をご指導いたします。音楽に合わせて体を動かす楽しさにふれ
てみましょう。
②
土浦でクラシックバレエを教えて25年,幼児から大人まで幅広い年齢層の方々を指導。(公社)日本バレエ協会
会員
③
日頃動かさない筋肉を動かして,音楽に合わせて動く楽しさを感じられます。無理せずに,ゆっくりと動きやすい体
を作りましょう。
登録
番号
氏名・団体名
タイトル・テーマ
214
小島さやか
水戸バレエ研究所
ピラティス
指導可能対象
中
成
高
人
生
指導可能日時
曜日
月火水木金
時間帯
午午
前後
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
30才代
090-2444-9427
[email protected]
市内全域
3人~30人
無料
①
呼吸を重視しながらインナーマッスルを鍛えていきます。身体の歪みや姿勢を改善し,しなやかでしまった身体を
つくります。
②
BESJピラティスインストラクター,マスターストレッチインストラクターとして,土浦・つくば市内において活動してい
る。
③
もともとはリハビリを目的として開発されたエクササイズなので,年齢や経験を問わず誰でも行うことができます。
肩こり,腰痛,冷え等でお悩みの方,姿勢を改善したいという方におすすめです。
登録
番号
氏名・団体名
タイトル・テーマ
215
田中裕美・小島さやか
水戸バレエ研究所
こどもバレエ
講師年齢
20~30
才代
①
連絡先
029-804-0854
090-2444-9427
[email protected]
指導可能対象
幼
児
指導可能日時
曜日
月火水木金土日
時間帯
午 平日は
前 午後も
活動区域
指導可能人数
教材費
市内全域
3人~20人
無料
簡単なストレッチから始まり,音楽に合わせてジャンプしたりスキップしたり,バレエの基礎に触れながら,楽しく身
体を動かしていきます。
② 水戸バレエ研究所講師,ジャイロキネシス認定トレーナー,ピラティス,マスターストレッチインストラクター
③
お子様ひとりで参加する幼児むけのクラス,まだママと離れられない小さなお子様むけの親子で参加できるクラス
と,発達段階に応じてアレンジが可能です。是非バレエの雰囲気に触れてみてください。
2016/7/8
活動分野
土浦市人材バンク登録者名簿
2 健康・スポーツ
①指導活動内容 ②今までの活動経歴や資格等 ③自己PR・メッセージ
登録
番号
氏名・団体名
タイトル・テーマ
216
田中裕美
水戸バレエ研究所
ジャイロキネシス
指導可能日時
指導可能対象
中
成
高
人
生
曜日
時間帯
月火水木金土日
午 平日は
前 午後も
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
教材費
20才代
090-2328-1766
[email protected]
市内全域
~30人
無料
①
元バレエダンサーが考案したエクササイズで,主にイスに座って行います。背骨をメインに身体を様々な方向に動
かし,全身のバランスを整えます。腰痛,肩こりに効果的。
②
「水戸バレエ研究所」にて6歳からクラシックバレエを習い始める。2014年,ジャイロキネシス認定トレーナーの
資格を取得。
とても簡単な動きですので,普段全く運動をしていない方でも始めやすいです。10~70歳代の幅広い世代の方
③ に体験していただいています。動いた後は,身体も心もすっきりとしますので,聞き慣れないエクササイズですが,
ぜひ体験していただきたいです。
指導可能日時
登録
指導可能対象
氏名・団体名
タイトル・テーマ
番号
曜日
時間帯
若石リフレ~ありびお~
木村 政江
217
足をもんで健康に!(自分で出来る
健康管理法)
だ
れ
で
も
月火水木金土日
講師年齢
連絡先
活動区域
指導可能人数
40才代
080-8876-8273
[email protected]
市内全域
5人~15人
①
午午夜
前後間
教材費等
棒・クリーム
(500~1,500
円)
誰でも簡単に出来るセルフケア(足もみ)の方法です。足裏~甲~ふくらはぎまでを,両足を20分でもめるようにな
ります。
② 日本若石マスターズスクール講師,日本若石健康研究会認定リフレクソロジスト・介護支援専門員
③
若石(じゃくせき)健康法のセルフケアの講座です。WHOより賞賛を受けた素晴らしい健康法。症状の改善はもと
より,予防法にもなる「足もみ」をお伝えします。
登録
番号
氏名・団体名
218
松﨑 聖
講師年齢
連絡先
30才代
029-869-8810
090-5213-6976
①
タイトル・テーマ
スケートボード無料スクール!
指導可能対象
だ
れ
で
も
活動区域
ショップ「SCENE SPORTS」にて
無料体験できます。
指導可能日時
曜日
時間帯
毎月第1土曜日午後1時~3時
ショップにて体験(要予約)
指導可能人数
教材費
1人~10人
無料
スケートパークにて,スケートボードに興味があるお子様や,大人の方を一から丁寧に指導いたします。初心者大
歓迎です。
スケートボードインストラクター,ショップ「SCENE SPORTS」(スケートボード、スノーボードショップ)ホームページ
② あり。第1土曜日午後1~3時に無料体験を実施(要予約)。ただし、プロによるスケートスクールは有料となりま
す。
③
親子での参加も大歓迎です!親子でスケートボードにチャレンジしてみませんか?
スケボーやプロテクターも貸し出し無料ですので,是非チャレンジしてみましょう!!
2016/7/8