P01-24

市 報
市民と市政をむすぶ
2016
12
No.657
が
験
体
その
る
く
つ
を
来
未
の
ミ
キ
みんなを笑顔にしたい日、大集合!
ぎのわん OPEN SCHOOL 2016
世界のジノーンチュ歓迎の夕べ ・ 2 〜 3
特集 財政事情の公表・・・・ ・ 4 〜 5
市のイベント情報・・・・・・ ・ 9
健康福祉だより・・・・・・・ ・ 1 6 〜 2 0
情報掲示板・・・・・・・・・ ・ 2 1 〜 2 3
5
1 親戚との久しぶりの再会を喜ぶ
2 琉球民謡歌手の又吉ゆいさんと記念撮影を する海外からの参加者
3 沖縄の伝統音楽に手拍子を贈る参加者
4 再会を喜び笑顔で踊る参加者ら
5 グランドフィナーレで手を挙げ歓声を上
げる参加者ら
6 参加者を歓迎するためハワイアンミュー
ジックを演奏するユーリタカアイランダー
ズの皆さん
7 再会を果たし自然と笑顔がこぼれる参加者
1
2
1
3
4
笑 い 、踊 り 、絆 紡 ぐ
6
Ginowan City Welcome Party
世界のジノーンチュ歓迎の夕べ
The 6th Worldwide Uchinanchu Festival
2
2016・12・9
市報
チュ大 会2日 目の 月
日
︵金︶
、ウチナーネットワーク
6 回 世 界 の ウ チ ナ ーン
第
28
ました。
が踊りや演奏を披露し歓迎し
1551&S O L U N Aなど
レ イ ナニグ ル ー プ 、カ チン バ
大 学 エ イ サ ー︵ 琉 球 風 車 ︶や
市 文 化 協 会 によ る﹁ か ぎ や
で 風 ﹂で 幕 を 開 け 、沖 縄 国 際
流を深めました。
県系人約100人が参加し交
約250人の宜野湾市民と
宜野湾市にルーツを持つ海外
で開催されました。 夕べ﹂
がラグナガーデンホテル
て
﹁世界のジノーンチュ歓迎の
り開いていくことを目 的とし
と可能性を活用して未来を切
を継承、発展させ、沖縄の魅力
10
8
7
「ようこそ宜野湾市へ」
宜野湾市長 佐喜眞淳
9
世界各地からお越し下さいましたジノーンチュ
の皆さま、ようこそ宜野湾市へ。心から歓迎申し
上げます。皆さまのご先祖はこの小さな沖縄の地
から大きな希望を抱いて、世界各国に海を渡って
行かれました。久しぶりの再会で思い出話に花を
咲かせて頂きたいと思います。
10
「にふぇーでーびる」
8 ダイナミックなエイサー演 技で会 場を盛
り上げた沖縄国際大学(琉球風車)の皆さん
9 手を振り観 客を盛り上げるカチンバ
1551&SOLUNAの皆さん
10 ハワイアンフラで会場を盛り上げたレイ
ナニグループの皆さん
11 かぎやで風で幕 開けし、琉 球 民 謡を
披露する宜野湾市文化協会の皆さん
12 再開を喜び笑顔で乾杯する参加者ら
13 カチンバ1551&SOLUNAの演奏に合
わせ踊る参加者ら
米須 清行さん
戦後の食糧難の時期に、ハワイの県系人から豚
550頭が贈られ、その中の1頭を譲り受け繁殖に
成功した米須さんは「戦後の沖縄は食糧難で、と
ても苦しかった。ハワイの皆さんから豚を贈って
いただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
にふぇーでーびる、テンキュー」と市民代表であ
いさつをしました。
12
13
「ここが私のルーツ」
Nobuko cookさん
ウチナーンチュ大会は今回で3回目の参加とな
ります。今回は娘二人とアメリカから参加してい
ます。久しぶりに沖縄、宜野湾に来て、街並みが
とても変わっていてびっくりしました。素晴らし
い会場でウチナーンチュの皆さまと交流し、伝統
芸能を楽しむことができ、感激しました。
3
市報
2016・12・9
11
市の家計簿を公表します
平成28年度 上半期の財政事情
(平成28年4月~9月末)
市では年に2回、財政事情の公表を行っています。
今後とも市政へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
一般会計
市税
103億6,912万円
一般会計
歳入予算
歳出予算
424億3,733万円
424億3,733万円
市民税や固定資産税など
収入済額
自主財源
使用料・手数料
4億4,758万円
施設利用料、
住民票発行手数料など
支出済額
民生費
197億1,806万円
163億6,556万円
(38.6%)
人件費、
戸籍、
選挙事務など
使用料・手数料
(42.3%)
1億8,942万円
国県支出金
158億1,670万円
一定水準の行政サービスが
行えるよう国から交付されます
交付金など
23億4,649万円
納めた税金の一部が
交付されます。
消費税交付金など
市債 29億4,131万円
一
地方交付税
(68.0%)
36億4,967万円
衛生費
25億4,957万円
交付金など
(36.2%)
8億4,882万円
消防費
7億865万円
251億5,105万円
下 水 道 事 業 特 別 会 計
57億9,904万円
区 画 整 理 事 業 特 別 会 計
41億847万円
道
事
会
業
合 計
会
公債費(48.4%)
10億8,052万円
道路・公園整備事業など
土木費(17.1%)
5億8,610万円
衛生費(51.5%)
13億1,369万円
住民健診、
ゴミ回収など
消防費(45.4%)
3億2,162万円
その他
7億1,086万円
その他(43.8%)
3億1,108万円
●一時借入金の状況
計
水
般
市の借金(市債)を返す
ための経費です
土木費
34億2,891万円
●市債(市の借金)の状況
教育費(30.7%)
19億5,311万円
公債費
22億3,107万円
国県支出金
(27.6%)
43億6,370万円
市債(0%)
0円
公共施設の整備など多額な費用
が必要な時に借入する市の借金
総務費(18.6%)
12億5,003万円
小中学校費、
市民図書
館費など
繰入金(0.0%)
0円
依存財源
地方交付税
53億6,770万円
民生費(34.9%)
68億9,120万円
教育費
63億6,008万円
負担金、
諸収入
など(54.6%)
14億7,735万円
国・県から交付される
使い道の決められたお金
(32.3%)
総務費
67億3,013万円
保育料など
繰入金
24億4,166万円
137億735万円
児童センター運営費
障害者手当給付など
市税(56.3%)
58億3,660万円
負担金、諸収入など
27億677万円
家計簿
計 3億4,310万円
354億166万円
9月末現在
0 円
支払資金が不足した時、
金融機関から
一時的に借入れし、
年度内に返済します。
市民1人あたりの・
・
・
納税額 → 105,846円
(年間)
市民1人に使われる予算 → 433,193円
市債(借金)の現在高 →
(年間)
361,374円
市報
2016・12・9
4
●特別会計の予算執行状況
148億7,988万円
国民健康保険特別会計
44億304万円(29.6%)
64億8,511万円(43.6%)
下水道事業特別会計
18億4,358万円
3億2,409万円(17.6%)
7億148万円(38.0%)
5億5,549万円
宇地泊第二土地区画整理事業特別会計
3,321万円(6.0%)
2億4,046万円(43.3%)
4億6,397万円
佐真下第二土地区画整理事業特別会計 4,378万円(9.4%)
予算額
1億7,691万円(38.1%)
収入済額
59億4,810万円
介護保険特別会計
支出済額
23億7,499万円(39.9%)
22億3,419万円(37.6%)
後期高齢者医療特別会計
8億7,590万円
3億4,453万円(39.3%)
3億2,086万円(36.6%)
●市有財産の状況
土地
約112万7千㎡
建物
約23万2千㎡
基金
82億7,647万円
出資金・証券・出捐金等
15億6,725万円
機械器具・備品など
※このデータに、
道路・橋梁は、
含まれていません。
70億2,731万円
●水道事業の予算執行状況
予算額
収益的収入
収入済額
収入率
22億1,393万円 8億6,840万円 39.2%
資本的収入
1億4,240万円 1,615万円 11.3%
予算額
支出済額
執行率
収益的支出 21億1,552万円 6億6,965万円
31.7%
資本的支出 6億7,399万円 3億9,515万円
58.6%
※データは全て平成28年9月30日現在のものです。
5
市報
2016・12・9
宜野湾市で事業を行っている(法人・個人事業主)の皆さまへ
償却資産申告のお知らせ
市内で事業を営んでいる個人や法人の所有する償却資産
(土地・家屋以外の事業用資産)
は、固定資産税
の対象となります。事業主の皆さまは、平成29年1月1日現在に所有している資産の申告を行ってください。
申 告 期 間:平 成 2 9 年1月4日( 水 )~1月31日( 火 )
申 告 場 所:市 役 所 2 階 税 務 課(償 却 資 産 担 当 )
申告の対象となる償却資産とは、土地および家屋以外の事業用資産で、その減価償却額または減価償却費
が法人税法または所得税法の規定による所得の計算上、損金または必要な経費に算入されている資産です。
申告対象となる主な償却資産(業種別)
業 種
資 産 の 名 称
共 通
パソコン、コピー機、ルームエアコン、応接セット、内装・内部造作等、看板(広告塔、袖
看板、ネオンサイン)
、
LAN設備、
レジスター、舗装路面などの外構工事等
鉄工業
旋盤、ボール盤、研削盤、プレス機、溶接機等
印刷業
各種製版機及び印刷機、裁断機等
建設業
ブルドーザー、パワーショベル、フォークリフト
(軽自動車税の対象となっているもの
を除く)、大型特殊自動車等
不動産賃貸業
(アパート経営等)
駐車場業
受変電設備、発電機設備、蓄電池設備、中央監視設備、門・塀・緑化施設等の外構工
事、駐車場等の舗装、機械式駐車設備(ターンテーブル含む)等
娯楽業
パチンコ器、パチンコ器取付台(島工事)、ゲーム機、両替機、カラオケ機器、ボウリング場用設備等
飲食店業
小売業
製パン業・製菓業
理容・美容業
テーブル、椅子、厨房用具、冷凍冷蔵庫、テレビ、放送設備等
陳列棚・陳列ケース
(冷凍機又は冷蔵機付のもの含む)、冷蔵庫、冷凍庫等
窯、オーブン、スライサー、あん練機、厨房設備、ビニール包装機等
理容・美容椅子、洗面設備、消毒殺菌機、サインポール等
医業(歯科医院含む) 医療機器
(ベッド、
レントゲン装置、手術機器、歯科診療ユニット、ファイバースコープ等)
等
クリーニング業
ガソリンスタンド
洗濯機、脱水機、乾燥機、プレス機、ボイラー、ビニール包装設備等
洗車機、ガソリン計量器、独立キャノピー、防壁、地下タンク等
注意※廃業、解散、市外移転、該当資産がない場合も、必ずご提出ください。
※期限近くなりますと窓口が大変混雑します。お早めにご提出くださいますようご協力をお願いします。
申告手続きについて
マイナンバー制度導入に伴い
・申告用紙へ個人番号(マイナンバー)または法人番号を記入してください。
・提出時に、個人番号(マイナンバー)確認と本人確認が必要です。(法人は除く)
<例> 通知カード(番号確認) + 運転免許証(本人確認)
※申告は窓口でのご提出のほか、郵送またはeLTAX
(エルタックス)
でのご提出も可能です。郵送の場合、受付後の控えが必要な
方は返信用封筒
(切手貼付)
を同封のうえ、下記まで送付してください。
〒901-2710 宜野湾市野嵩1-1-1 宜野湾市役所 税務課 償却資産担当
※申告用紙は市ホームページからダウンロードできます。
(ダウンロードは市ホームページトップ 申請書ダウンロード ⇒ 税務課 より)
また、郵送でのご請求も可能です。必要な場合は、下記担当までご連絡ください。
問合せ:税務課(償却資産担当) ☎893-4411 内線232
市報
2016・12・9
6
事業主の皆さまへ
市税(固定資産税)優遇措置制度のご案内
本市では、
下記の業種のうち一定額以上の設備や機械等の増設や購入を新たに行った事業所は、
そ
の分の固定資産税について最大5年間の免除を受けることができます。平成26年から新たに「国際物流
拠点産業集積地域」に指定されたことにより、
免除可能な対象業種も拡大されました。
申請期限:平成29年1月31日
(火)
※償却資産申告とは別に、申請が必要ですのでご注意ください。
申請場所:市役所別館 2階 産業政策課 情報通信産業振興地域制度
【要件】・市内にて1,000万円を超える設備を新増設したもの(事業用に限る)
・機械、装置、器具・備品については100万円を超えるもの。
【業種】▶情報記録物の製造業 ▶放送業 ▶ソフトウェア業 ▶情報処理・提供サービス業
▶インターネット付随サービス業 ▶情報通信技術利用事業
▶電気通信業・映画、放送番組その他映像又は音声その他の音響により構成される作
品であって録画され、または録音されるものの制作の事業 産業高度化・事業革新促進地域制度(産業イノベーション制度)
【要件】・市内にて1,000万円を超える設備を新増設したもの。(事業用に限る)
・機械、装置、器具・備品については100万円を超えるもの。
【業種】▶製造業 ▶道路貨物運送業 ▶倉庫業 ▶こん包業 ▶卸売業 ▶デザイン業 ▶経営コンサルタント業 ▶機械設計業 ▶エンジニアリング業 ▶自然科学研究所
▶電気業 ▶商品検査業 ▶計量証明業 ▶研究開発支援検査分析業
※事前に県知事の計画認定が必要です。詳しくは(公財)沖縄県産業振興公社(098-859-6237)まで
観光地形成促進地域制度
【要件】・市内にて1,000万円を超える施設を新・増設したもの。
【対象施設】▶教養文化施設(劇場、博物館、動物園、植物園、水族館等)
▶休養施設(展望施設、温泉保養施設、海洋療法施設等)
▶集会施設(会議場、研修施設等)▶販売施設(※付帯施設要件あり)
▶スポーツ・レクリエーション施設(水泳場、体育館、トレーニングセンター、
ダイビング施設等) 国際物流拠点産業集積地域制度
【要件】・市内にて1,000万円を超える設備を新増設したもの(事業用に限る)
・機械及び装置については100万円を超えるもの。
・国際物流拠点(那覇空港、那覇港等)を利用すること。
【業種】▶製造業 ▶卸売業 ▶特定の機械修理業 ▶こん包業 ▶特定の無店舗小売業
▶航空機整備業 ▶道路貨物運送業 ▶特定の不動産賃貸業
※申請書類等、詳細については市ホームページの産業政策課「支援制度について」をご確認ください。
問合せ:産業政策課 商工振興係 ☎893-4411 内線445
7
市報
2016・12・9
平成 29 年度から
県内すべての市町村において
個人住民税の特別徴収義務者の
一斉指定を実施する予定です。
「従業員の所得税は給与から源泉徴収しているけど、個人住民税は天引きしていない」
ということはありませんか?沖縄県と県内 41 市町村は、平成 29 年度までに
すべての事業主(給与支払者)が特別徴収へ移行するよう取り組みを行っています。
特別徴収を実施していない事業主の皆さんは、手続きをお願いします。
個人住民税の特別徴収とは
個人住民税の特別徴収とは、事業主(給与支払者)が所得税の源泉徴収と
同じように、従業員(納税義務者)に代わり、毎月従業員に支払う給与から
個人住民税を引き去り(給与天引きし)、納入する制度です。
事業主(給与支払者)は特別徴収義務者として、法人・個人を問わず、全
ての従業員について個人住民税を特別徴収する必要があります。
1 給与支払報告書の提出
●
市町村
2 税額の計算
●
(1月31日まで)
3 特別徴収税額の通知
●
(5月31日まで)
6 税額の納入(翌月10日まで)
●
事業主
特別徴収
義務者
【従業員の皆さまへ】
◉毎月、給料から天引きされるため納め
忘れがありません。
◉一人ひとりが毎期ごとに金融機関に出
向く手間を省くことができます。
◉ 1 年分の税額を 12 回に分けるため、
1 回あたりの納付額が少なくなります。
(普通徴収は年 4 回)
従業員
4 特別徴収税額の通知
●
納税
義務者
(5月31日まで)
5 個人住民税の徴収
●
6月から翌年の5月まで
毎月の給料支払日に天引き
【事業主の皆さまへ】
お問い合わせ先
◉所得税と異なり、税額計算や年末調整
の必要はありません。
◉従業員が常時 10 人未満の事業所は、
申請により年 12 回の納期を年 2 回に
することができます(納期の特例)。
税 務 課 市 民 税 係
☎ 893-4411(内線 225~228)
不動産・動産の公売
市では、市税の滞納処分のため下記の不動産・動産などを公売予定です。
1.沖縄県と市町村の自動車等合同公売
公売日 12 月 13 日(火) 場所 公売下見会は県民広場 ( 差押え
た自動車等を展示 )、公売は県庁 14 階会議室にて実施
2.沖縄県と中部市町村の動産合同公売 【予定】
公売日 平成 29 年 1 月 20 日(金) 場所 イオンモール沖縄ライカム 3F イオンホール
3.宜野湾市不動産単独公売 【予定】
公売日 平成 29 年 1 月 31 日(火) 場所 宜野湾市役所
番号
種別
地番等
見積価額
1
土地
宜野湾市我如古 3 丁目 894 番 3、894 番 5
980 万円
2
土地
宜野湾市真栄原 1 丁目 311 番 1
315 万円
3
土地
宜野湾市長田 3 丁目 476 番 6 の土地
評定中
・物件は現時点での予定です。追加、取下げ、変更する場合があります。
・物件の概要、面積、地図等の詳細については、市ホームページでご確認ください。
問合せ 納税課 ☎ 893-4411 内線 251・258・259
国税庁の公売
国税では、差し押さえた財産を広
く不特定多数の買受希望者を募り売
却する「公売」を実施しており、原則
としてどなたでも参加できます。公
売は、各国税局・税務署の公売会場
まで足を運んでいただき、入札書を
ご提出いただく方法のほか、自宅の
パソコンやスマートフォンなどで入
札する「インターネット公売」に参加
する方法があります。
問合せ 沖縄国税事務所
☎ 867-3601(内線 437)または
国 税 庁 ホ ー ム ペ ー ジ【公 売 情 報】
(www.koubai.nta.go.jp)まで
市報
2016・12・9
8
Ginowan information
情 報 をお届け!
まちの せ
お知ら
ぎのわんインフォメーション
2017年 宜野湾市
新春の集い
日時 平成 29 年 1 月 5 日 ( 木 ) 18:00~20:00
場所 ラグナガーデンホテル
( 羽衣の間 )
会費 3,000 円
事前受付 12 月 26 日 ( 月 ) まで ( 土日・祝日除く )
事前受付場所 市役所 2 階 秘書広報課
※開催当日も会場にて受付いたします。
せ
お知ら
平成29年
宜野湾市成人式
日時 平成 29 年 1 月 8 日 ( 日 )
開場 14:00 開式 15:00
場所 宜野湾市民会館 大ホール
参加対象 平成 8 年 4 月 2 日~平成 9 年 4 月 1 日生まれで、
本市の成人式に参加を希望する方。
※市内在住の方には案内状をお送りいたしますが、参加
の際に持参する必要はありません。
マンスも ん !
ー
ォ
フ
パ
くさ
ステージ 盛りだ
第13回ゴールドコンサートグランプリ受賞
コンスタントグロウ
インターナショナル ダンスペア
イヴァン・ダ・マリア
長田区自治会婦人会
問合せ:宜野湾市新春の集い実行委員会 ( 秘書広報課
秘書係内 ) ☎ 893-4411 内線 200
せ
お知ら
平成29年
消防出初式
日時 平成 29 年 1 月 6 日 ( 金 )
14:00~16:00
場所 宜野湾市消防本部 ( 市役所向かい )
裏駐車場
内容 特別点検・式典・展示訓練・一斉放水
※悪天候の場合、式典のみ消防本部 2 階 ( 雨天訓練場 ) に
て行います。( ※小雨決行 )
問合せ:生涯学習課 ☎ 893-4431
募集
第40回 宜野湾市交通安全キャンペーン
市内一周駅伝大会
2017.1.21( 土 )
10:00 スタート
参加チーム
大 募 集 !
場所 市民広場(市役所前)
開会式 9:00
チーム 原則として、1 チーム 14 名で編成
*婦人・高齢者等(65 歳以上)で構成するチーム
は 22 名以内
表彰 上位 3 チーム、特別賞、アピール賞、参加賞
受付 12 月 12 日(月)より開始
申込締切 1 月 13(金)17:15 まで
*申込用紙は、市ホームページ(市
民生活課)からダウンロードで
きます。
申込み・問合せ:市民生活課 ☎ 893-4411 内線 434
問合せ:市消防本部 総務課 ☎ 892-2299 9
市報
2016・12・9
₁₀
第16回チャリティー歌謡ショー
₂₇ ぎのわん歌謡友の会寄付金贈呈
₁₀
宜野湾市社会福祉大会
₂₁ 福祉のまちづくりの実現に向けて
ぎのわん歌謡友の会が、
第16回チャリティー歌謡ショー
の収益金の一部(314,684円)を、市社会福祉協議会に寄
付しました。実行委員の皆さんは
「大好きな歌や踊りをと
おして福祉活動に貢献できることは大変嬉しいことだ」
と話し、社会福祉協議会多和田眞光会長は
「地域福祉活動
のために有効に活用させていただきたい」
と語りました。
第35回宜野湾市社会福祉大会(主催:市社会福祉協議会)
が中央公民館にて開催され、市内の社会福祉の発展に貢
献した方々への表彰が行われました。また、生活や福祉の
課題に取り組み、関係機関と連携し、きめ細やかな地域福
祉を推進し、誰もが安心・安全に暮らせる福祉のまちづく
りに取り組んでいきます。
₁₀
₁₀
コンスタントグロウ グランプリ受賞
₃₁ 第13回ゴールドコンサート
10月に東京国際フォーラムで開催された音楽コンサー
ト「第13回ゴールドコンサート」に県代表として出場し
たコンスタントグロウが、代表曲「さくらはまだか」を披
露し、見事グランプリに輝きました。車いすシンガーの謝
花勇武さんは「大会では、緊張もしたが、音楽を楽しむこ
とができた」
と語りました。
₁₁
福祉に対して理解を深める
₃ 宜野湾市民福祉まつり
「第28回宜野湾市民福祉まつり」
(主催:同実行委員会)
が宜野湾港マリーナにて開催されました。この祭りは、市
民が世代を超えて楽しみながら参加でき、出会い、触れ合
いながら福祉に対して理解を深められる場として開催さ
れています。子どもたちによる発表やおもちゃづくりな
どが行われ、
会場は大いに賑わいました。
第52回沖縄県身体障害者スポーツ大会
₂₈ 宜野湾市福祉地区3位入賞
第52回沖縄県身体障害者スポーツ大会で、福祉地区対
抗で3位入賞を果たした宜野湾市福祉地区の選手と役員
(宜身協奥間理事長)の皆さんが佐喜眞市長を訪問しまし
た。また、全国障害者スポーツ大会に出場し、自由形25m
で金メダルを獲得した結城和昭さん、陸上200mで銀メ
ダルを獲得した田場上さんが大会の報告をしました。
₁₀
「トリック・オア・トリート!」
₃₁ ハロウィン!みんなで仮装したよ
各地で「ハロウィン」のイベントが行われた10月31日
(月)
、わらびの森幼児学園の園児たちが市役所を訪れま
した。帽子をかぶり、マントをはおり、仲良く市役所内を
「トリック・オア・トリート!」と声を掛けながら練り歩き
ました。スパイダーマンに仮装した佐喜眞市長から、お菓
子やジュースをもらい、楽しい一日となりました。
市報
2016・12・9
10
宜野湾市のいろいろな話題を紹介します。
₁₁
施設利用および外国人避難支援に関する協定
₇ 災害に備えて
第5回復活普天間沖縄角力大会
₆ 伝統の角力大会白熱
(公財)沖縄県国際交流・人材育成団体(山田保理事長)
と市は「災害時における施設利用および外国人避難支援
に関する協定」を締結しました。災害時において多言語支
援センターの代替施設として市役所を提供することや、
同団体の実施する外国人の避難支援を目的としています。
「第5回復活普天間沖縄角力大会」
(主催:普天間沖縄角
力大会実行委員)がサンフティーマ(普天間りうぼう)前
広場にて開催されました。普天間地域の活性化に向けた
イベントとして5年連続の開催になりました。迫力ある
熱戦が繰り広げられ、会場は大いに盛り上がりました。
₁₁
₁₁
第21回MIYAZAKI CUP
₈ 九州中学校サッカー大会出場
社会貢献活動の一環として
₈ 大同火災より車いすの贈呈
九州中学校サッカー選手権大会に県代表として派遣さ
れるWウィング沖縄FCの仲村千里さん
(普天間中2年)
、
伊波大道さん(宜野湾中2年)が佐喜眞市長を訪問しまし
た。仲村さんは「点を取ってチームに貢献したい」、伊波さ
んは「アシストで貢献して、勝ち進みたい」と意気込みを
語りました。
大同火災海上保険株式会社(上間優代表取締役社長)よ
り、市へ車いすの贈呈が行われました。社会貢献活動の一
環として、毎年継続して各自治体へ車いすの寄贈を行っ
ています。
上間代表取締役社長は
「高齢化社会になり、ニー
ズも高いので継続していきたい」と語りました。
₁₀
₁₁
ジェット戦闘機飛来による騒音
₁₉ 騒音に対する抗議・要請
ジェット戦闘機の飛来により116.1dBもの騒音が測
定されるなど、騒音が激化したことを受け、
沖縄防衛局長、
外務省沖縄担当大使および第三海兵遠征軍司令官・沖縄
地域調整官へ抗議・要請を行いました。松川副市長は「危
険性除去および負担軽減を求めている中でのジェット戦
闘機の飛来については、断じて容認できるものではなく、
極めて遺憾である」とし、市民生活に十分配慮するよう強
く求めました。
11
₁₁
市報
2016・12・9
台湾の人気歌手Anu(アヌー)
₁₁ 台湾の伝統音楽を普天間中学校で披露!
ぎのわん教育の日関連事業として、普天間中学校で台
湾の人気歌手Anu
(アヌー)
さんとカチンバ1551の日台
音楽コラボの出前公演会が行われました。
アヌーさんは台
湾アミ族原住民であり、
言語や文化を音楽をとおして伝え
ていきたいとあいさつし、演奏を披露しました。生徒の皆
さんも舞台に上がり一緒に歌い踊り大盛り上がりでした。
宜 野 湾 市の
特 産品
11月14日(月)、平成28年度宜野湾市特産品推奨認定証
交付式が市役所にて行われました。原材料に県産品を活用
するなど、素材や製造方法にこだわった商品となっていま
す。今年度は、4事業者の4つの製品が推奨特産品として認
定されました。
沖縄風いなりずし
挿しセット
白寿シーサー花
宜野湾市の象徴であるコンベンショ
ンセンターやトロピカルビーチ近
くに本店をおく、中部発祥のギフト
フードであり、伝統行事やイベント
の「美味しい味方」です。
オイナリアン
大山6-46-3-1F/☎963-9989
パイめーる
魔よけと長寿を願う白寿
シーサーの花器。受け皿に
は琉球ガラスを使用し、お
花を美しく見せます。
工房 春うらら
喜友名1-29-12/
☎090-7587-0663
ッキー
チュラコラク
県産の田いもを使ったあんを
パイ生地で包んだ饅頭です。
きゃっするテラス
真栄原2-9-1/☎989-1224
豚足を煮た後のラードを利
用して、ココナッツオイルを
加え、3種のスノーボールクッ
キーに仕上げました。
リリーフーズ
愛知2-13-11/☎892-0358
第
文化祭
37
回
宜野湾市
月 5 日︵土︶・6 日︵日︶に﹁継
承・創 造・発 展﹂を テ ー マ に﹁宜 野 湾
市 文 化 祭﹂が 市 民 会 館・中 央 公 民 館 に
お い て 開 催 さ れ ま し た。北 海 道 む か わ
陶芸体験
ア イ ヌ 伝 統 芸 能 や 古 典 芸 能、フ ラ ダ ン
琉舞
スなどが披露され、展示部門では華道・
ハワイアンカルチャーショー
書 道・美 術 工 芸 や 写 真 な ど の 作 品 が 展
書道体験
示され、訪れた観客たちは﹁芸術の秋﹂
を堪能しました。
民謡
11
北海道むかわアイヌ伝統芸能
市報
2016・12・9
12
…
な品物を少しでも安くで手に入れるため、質店に通
茶ぐゎ〜ゆんたく
ち ょっと
ひといき
普天満宮前の通り
は く ぶつか ん の部屋
∼進化します∼
何かと忙しい 月になりましたが、皆さまはいかがお過ごしですか。
市立博物館は、例年と違った 月を迎えます。当館の常設展示室が﹁進
奥宮と呼ばれる洞窟内へ繋がっています。
じんまりとしています。
拝殿の後ろに見える石門は、
上の写真は、1963︵昭和 ︶年の神宮大通りで
す。中央に写る普天満宮は、山と建物に囲まれて、こ
屋台が並び、
普天満宮へ参拝する人々が訪れます。来
一方、
通りには昔からの建物がそのまま残り、今も
﹁質﹂の字を表に掲げた店があります。正月は歩道に
後ろの山を隠しています。
下の写真は、現在の同じ場所を写しています。普天
満宮の拝殿は大きく立派になり、洞窟へ続く石門と
どの設備の老朽化や故障への対策です。これらの課題を大々的に改
発見や研究の進歩による展示内容の大幅な修正と、映像コーナーな
悩みのタネとなっていました。それは開館以来の
当館の常設展示室の展示内容は、基本的に1999︵平成 ︶年の
開館当時のものです。つまり 年前の展示内容と設備で、みなさまを
▲2016
(平成28)
年
11
年間にあった新
お迎えしています。しかし、さまざまな不具合がおきていて、当館の
17
化﹂するために閉室となり、見学ができなくなるのです。
当時、
この通り周辺には複数の質店がありました。
出征前のアメリカ兵が時計やカメラなどの貴重品を
る年明けも、たくさんの参拝客で通りは溢れること
いました。
35
質に入れてお金に換え、近くの飲み屋で遊んでいた
12
でしょう。
▲1963
(昭和38)
年
のです。
沖縄の若者たちは、
アメリカ兵が使った高価
12
152
工事に伴う常設展示室の閉室期間は、今月 日から来年の 月下
旬を予定しています。常設展示室は観覧できませんが、企画展示室に
示室を閉室するのです。
善して﹁進化﹂するリニューアル工事を行います。そのために常設展
17
4
せください。
リニューアルオープンの時期
は 月 下 旬 を 予 定 し てい ま
することもありますので、ご来館いただく際には、事前にお問い合わ
工事の内容によっては、お客様の安全のために博物館自体を閉館と
おいて﹁昔のくらし﹂をテーマとした展示をご覧いただけます。なお
12
お 待 ち し て い ま す。
﹁進化﹂
一面 して、皆 さ まのご 来 館 を
す。当 館の常 設 展 示 は、面 目
4
した展示にご期待ください。
▲現在の常設展示室
︻問合せ︼市立博物館 ☎870 9–317 入館料無料となっておりますので、お気軽にご来館ください。
2016・12・9
市報
13
38
元程度︶
宜 野 湾 市 の 皆 さ ま、
初 め ま し て。﹁ 宜 野 湾
ションです。
気持ちさえあればなんとか伝わると信じて
います。
︻寮生活︼
6
人部屋での生活です。わたしは一人部
←ト レ イ ル ラ ン ニン グ ←佐 世 保 高 専 か ら の 交
チーム
換留学生
ランニングイベントに 週間の交換留学。
参加!
←新留学生の仲間たち ←厦門理工学院
素 晴 ら し い 仲 間 に 出 周年セレモニー
会いました。頑張りま 中 央 が 私( 佐 和 田 )で
す。
す。
屋が当たりました。
∼
中国の大学では、ほぼ全ての学生が寮生活
を送っています。
通常 ∼ 人部屋、留学生は
4
市海外留学生派遣事
期生の佐和田
回は、
中国での生活をご紹介します。
︻中国の通貨︼
一元
︵げん︶
≒ ∼ 円程度。
物価は安いですが、日本を含む外国製品は割
︻現地の食事︼
∼
学内の食堂はランチプレートに好みのおか
ずを選択するバイキングのような形式です。
︵
授業は、
英語と中国語のみで行われます。
電
子辞書は欠かせません。
2
業 ﹂第
これから約 年間に渡って、中国の魅力を
宜野湾市の皆さまにお伝えして参ります。今
ます。
ケーションが取れることの喜びを実感してい
持ちがあれば言葉が分からなくてもコミュニ
しい私ですが、〝伝えたい〟と〝知りたい〟の気
き、
刺激的な毎日を送っています。
語学力の乏
化に触れることがで
世界各国の言葉や文
ます。
中国のみならず、
の留学生が学んでい
33
カタコトの英語と中国語でのコミュニケー
1
大祐と申します。
私が通う厦門理工
学 院 に は、 ヵ 国 名
87
15
︻中国人学生・留学生との交流︼
気軽にお立ち寄りください。
■ 自治会活動、年間行事については、宜野湾市ホームページをご覧ください。
学習・人材育成の場になれるよ
う、お手伝いしていますので、お
夏休み宿泊研修を実施し、
「身近なトカゲたち」
と題した勉強会もしています。
いつもとちょっと違った雰囲気、踊って楽しい・
観て楽しい一夜になっています。
会計の屋良良恵です。
念願の新公民館が完成し、明
子ども宿泊学習(7月)
ダンスパーティ(11月)
自治会長の大城ちえ子と書記
お一人で過ごすより、時には手作業しながら
楽しくゆんたく。
いつ どこで 何が起きるかわからない自然災
害。地域で見守り、助け合っています。
上大謝名自治会 ☎897-2043
もやしの根切り(毎週木曜日)
防災訓練・炊き出し(10月)
高です。
20
車やタクシーもありますが、主にバスを利
用します。︵ ∼ 元︶
︻移動手段︼
15
2
21
自 治 会 め ぐ り
れ
めんそー れ
いみそー
第15期 宜野湾市海外留学生
佐和田 大祐
1
1
︻授業の様子︼
15
35
3
留学記・ニイハオ!!
ア モイ
∼中国厦 門 市∼その1
7
るく広々としたスペースで、子
供から大人、高齢者までが楽し
く活動しています。
地域の交流拠点として、生涯
14
市報 2016・12・9
うない
いきー
一人ひとり、顔が違
うように「性のあり
方」も違うんだ。
「自
分と違う人がいる」
ことを理解して「尊
重」してね。
145 号
女男ゆんたくひろば
「性の多様性」を尊重すること
「男女で区別しない名簿」を導入
私たちは誕生すると男・女に区別され、幼児期からは、社会
的性別(ジェンダー)により「男らしさ・女らしさ」を期待さ
平成29年度、市立小・中学校では、男女平等教育の充実
れ成長することが多々あります。しかし「性のあり方(セクシュ
と、命の大切さや思いやりの心、公正・公平を重んじる心な
アリテリィ)」は男・女だけではありません。
「体の性」
「心の性」
どの「豊かな心」の育成と、人権教育の育成、また多様な性
「好きになる性」は多種多様です。
について考える視点から「男女混合名簿」が導入されます。
一般的にLGBT(※1)と呼称されますが、その分類にあて
この取組みは、次世代を担う子ども達が性別にとらわれず
はまらない、アセクシュアル(恋愛感情や性的欲求をもたな
自分らしく、生きるために性の多様性を尊重する社会への
い人)など、多様な性をもつ当事者(性的少数派)は虹の色の
一歩につながるものです。
ように存在しています。
今年8月、連合調査(※2)では、人口の8%の割合で性的少
数派が存在すると発表しました。この数字は日本の80歳以
上の高齢者(7.9%)とほぼ同数で、12人に1人、クラスにた
とえると2∼3人の当事者がいることになります。多くの当
事者は、幼少期から偏見やいじめ・差別などで孤立しやすく
、自分らしく生きることができない現実があり「生きづらさ」
LGBT等≒12人に1人
を抱えているのです。
平成26年、県内における「戸籍の性別変更をした人」は19
※1 LGBT
人(人口比で全国第1位:1.38人/10万人当たり、2位:大阪
L:レズビアン(女性の同性愛者)
1.31人、 3位:石川1.11人)
(※3)です。
G:ゲイ(男性の同性愛者)
B:バイセクシュアル(両性愛者)
※2 日本労働組合総連合会(通称:連合)
T:トランスジェンダー(身体の性別とは異なる性別を
2016年8月「LGBTに関する職場の意識調査」
生きる人・生きたい人)性同一性障害=医学的な診
※3[資料]性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条
断名(一般的にTに総称される)
1項の事件:新受件数家庭裁判所別 完全版
問合せ:市民協働推進課 平和・男女共同係 ☎893-4411 内線421 「お互いに 未来を掴もう 共同参画」
★第
11
回ふくふく講座
DVをなくすための支援者養成講座
被害者支援体制の充実を目的に講座を開催します。
かん じ
19
テーマ
た なか
皆さんのご参加を
お待ちしています。
講師 田中 寛二さん︵琉球大学法文学部 准教授︶ 日時 1月 日︵木︶午後2時∼午後4時
場所 男女共同参画支援センターふくふく︵講堂︶
対象 関心のある方︵市外の方も参加可︶
です︶
10
受講料 無料
※受講ご希望の方は事前にお申込みください。
号
22
︵一時保育の申し込み締め切りは1/
番
15
申し込み・問い合せ先
丁目
1–616
1
男女共同参画支援センター ふくふく
宜野湾市志真志
電話 896
★﹁めぶき相談室・女性相談﹂のご案内
人材育成交流センターめぶきでは女性の様々な
悩みや問題に関する相談業務を行っております。
ひとりで悩まず、まずはお電話ください。
17
電話 896︲1215
2016・12・9
相談受付 時∼ 時︵面接相談は事前にご一報ください︶
相談料 無料︵通話料は相談者負担となります︶
秘 密 厳 守 ▼ パ ー ト ナ ー や 家 族 の こ と ▼ 職 場・近 隣 等 の
人 間 関 係 ▼ 自 分 ら し い 生 き 方 ▼ 生 活・子 育 て・介 護 ▼
性、身 体 に 関 す る こ と ▼ セ ク ハ ラ・パ ワ ハ ラ・マ タ ハ
市報
ラ ▼ 性 暴 力 被 害 ▼ D V・デ ー ト D V・ス ト ー カ ー 被 害
▼その他 ∼緊急時には110番へ連絡を∼
15
10
めぶき★ふくふく情報
﹁DV加害者へのカウンセリングの要点﹂
学び、ふれあい、感じる実践の場
Health And Welfare News
健 康・福 祉 だ より
「おやこ食育教室」参加者
募集
簡単!ストレッチ・
筋トレ教室参加者募集
スロージョギング®体験
教室参加者募集
講話と料理実習で「子どもの食育」
運動不足、運動が長続きしないとお
いつでも、
どこでも、誰でもできるス
についてじっくり考えてみましょう。
困りの方、簡単な運動から始めてみま
ロージョギングについて学んでみませ
日時 1月14日(土) 10:00~13:00
せんか?
んか?体力アップ、
メタボの予防改善、
(講話・料理実習)
毎月1回、運動指導士による運動教
スリムな体づくりなどたくさんの運動効
場所 保健相談センター2F調理室 室を開催します。
果があります。
対象 市民で、平成29年4月に新1年
日時 1月20日
(金)
日時 1月25日
(水)19:00~20:30
生(小学校)になるお子様がいる親子
①14:00コース
(45分)
定員 10組(先着順)
②15:00コース
(45分)
場所 市立グラウンド 参加費 500円(親子1組) ※お子さ
※①②ともに同じコースです。
定員 20名(先着)
ま1人増につき200円追加
場所 保健相談センター 対象 平成28年4月1日現在で20~
申込方法 窓口または電話
対象 市民で、運動制限のない方
64歳。市在住または在勤で運動制限
申込期間 12月19日(月)~1月6日(金)
内容 ストレッチ、筋力トレーニング、
エ
のない方。
9:00~17:00(土日・祝日、12月29日~
アロビクス、運動に関する講話など
受講料 無料
1月3日を除く)
持物 動きやすい服装、室内シュー
募集期間 1月4日
(水)
~1月24日
(火)
持参する物 エプロン、三角巾
ズ、飲み物 ※窓口または電話
申・□
問 保健相談センター ☎898-5583
□
受講料 無料
問 保健相談センター ☎898-5583
□
(受付:18:30)
申・□
問 保健相談センター ☎898-5583
□
平成28年度 宜野湾市
健康づくり推進員募集!
自分の健康や健康づくりについて
学び、
その内容を家族や友人、地域の
方々へ広め、地域の健康づくりをお手
伝いしています。現在22名のメンバー
で活動中ですが、新メンバーを募集し
ています!
アルコールと肝臓について
今年も残りあとわずか…。年の瀬になると、忘年会シーズンで飲酒の機会も増えて
きますね。沖縄県は男女ともに、
お酒の飲み過ぎによる肝臓病の死亡率が全国より高
く、特に40~50代の男女では、肝臓病による死亡率が全国一、全国二位という深刻
な事態になっています。
アルコールは、分解される過程で色々な物質が出てきますが、
その一部が肝臓に
悪さをし、肝臓に線維をためて硬くしていくので、飲み過ぎは禁物です。肝臓が1日に
処理出来るアルコール量は男性約40g、女性は20~25g程度。適正飲酒の目安は、
お酒に強い健康な男性ならアルコール量約20gで、
ビール
なら500ml缶1本程度(お酒に弱い人、女性、
65歳以上、
病気のある人はその半分)
です。肝臓に負担をかけないよ
対象 20歳~65歳までの市民で運動
制限がなく、市が実施する
『宜野湾市
健康づくり推進員養成講座』
を受講し、
その後健康づくり推進員として活動で
きる方。
募集期間 1月4日
(水)
~1月27日
(金)
活動内容 ①健康に関する、
自主的な地域活動
②市の健康教育事業や健康づくり事
業の補助
③集団健診の補助
う、適正飲酒を守り、ぜひ週に2~3日、休肝日を設け、肝臓
④各種健康教育の案内
また
“肝臓”
は人体の主要な臓器で「代謝、合成、貯蔵、分泌、解毒、分解、免疫な
健康づくり推進員養成講座日程
に優しい生活を送りましょう。
⑤毎月の定例会への出席 など
ど」を担う、
1つで七役をこなす器用な臓器です。
とにかく、我慢強く、飲み過ぎや食
開講期間 2月3日
(金)
~2月24日
(金)
見つかりにくく、悪化すると全身に大きな影響を与え、最悪の場合死に至るという特
2月16日のみ木曜日 計4回
ないか確認しましょう。
場所 保健相談センター
べ過ぎにもギリギリ耐えて、頑張って働き続けます。だからこそ、
なかなか悪化しても
毎週金曜日
徴があります。定期的に健康診断を受け、肝機能の検査をして肝臓の数値に異常が
時間 9:15~11:30
問 保健相談センター ☎898-5583
□
問 保健相談センター ☎898-5583
□
市報
2016・12・9
16
問 …問合せ □
申 …申し込み先
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表) □
インフルエンザ予防接種は
済んでいますか?
DT予防接種(個別接種)の
お知らせ
小児のB型肝炎予防接種
定期化が始まりました!
今年度もインフルエンザ流行シーズ
平成27年度まで集団接種で行って
対象者 平成28年4月1日以降に出生
ンに突入しています。インフルエンザは
いたDT予防接種が平成28年度より
した1歳未満のお子さま
感染力が強く短期間に子どもから高齢
者まで感染が広がってしまいます。予
防接種は済んでいますか?なお、65歳
以上の方には接種費用を一部助成し
ています。助成対象者の方へは、通知
書を発送しています。
助成対象 満65歳以上の方(65歳の
誕生日を迎えている方)
期間 平成29年2月28日まで
接種場所 指定医療機関 ※要事
前予約
費用 1,000円 (生活保護を受給さ
れている方は無料)
さまには通知書を送付しています。同
封した予防接種説明書等をよくお読み
のうえ、接種に臨みましょう。
対象者 11歳~13歳未満のお子さま
接種期間 13歳の誕生日前日まで
実施医療機関 指定医療機関
です。
DT予防接種1回のみでは、効果
のを防ぎましょう!!
問 保健相談センター ☎898-5583
□
健康カレンダー(1月)
母子関係の健診・教室(場所:保
受付時間
健相談センター ☎898-5583)
乳児一般健診
22日(日)
9:00~11:00
13:00~14:45
1歳6ヵ月児健診
12日(木)
25日(水)
13:15~14:30
2歳児歯科検診
26日(木)
(対象:2歳5〜6ヵ月頃)
13:15~14:45
3歳児健診
11日(水)
(対象:3歳5〜6ヵ月頃)18日(水)
13:15~14:00
ふたば母子健康相談 17日(火)
10:00~11:00
マンマン教室
27日(金)
(離乳食教室)
13:30~
のびっこ親子教室 24日(火)
要問合せ
こうのとり倶楽部 10日(火)
(両親学級)
17日(火)
13:30~
コアラ倶楽部
(育児学級)
13:30~
6日(金)
13日(金)
健康相談
受付時間
毎週 月・火・金曜日
13:00~15:00
保健相談 (祝日を除く)
センター
毎週 火・水曜日
9:00~11:00
(祝日を除く)
市報
2016・12・9
※対象のお子さまへは通知書を送付し
ています。
問 保健相談センター☎898-5583
□
さい!
なる場合があります。かかりつけ医へご
がいを心がけ、
インフルエンザにかかる
費用 無料 お子さんは、前もって下記へご相談くだ
よりかかりにくくするために受けるもの
に予防するために日頃から手洗い・う
実施医療機関 指定医療機関
DPT1期初回接種が0回または1回の
等に重い障害がある方も、助成対象と
予防接種を受けてもインフルエンザに
1日より前に接種した回数も含みます。
であれば無料
今回の接種は、
ジフテリアと破傷風を
かかってしまうこともあります。効果的
接種回数 3回 ※接種回数は10月
費用 指定接種期間・指定医療機関
60歳以上65歳未満の方であって心臓
相談ください。
17
個別接種となっています。対象のお子
(母子)健康手帳を忘れずにお持ちくだ
特定健診とがん検診を同時
に 受 けられる 集 団 健 診 は
今年度最後!
さい。
①1月22日(日) 市立体育館
が期待できません。接種の際には親子
問 保健相談センター ☎898-5583
□
『ウォーキングday』
参加者募集
健 康づくり推 進員と一 緒に楽しく
ウォーキングしませんか?
日時 毎月 第2・4月曜日 9:00
※日程変更が生じる場合も有
※1月9日は祝日のためお休み。
場所 いこいの市民パーク管理事務
所前 東屋
対象 市民で運動制限のない方
内容 ・ストレッチ・美らがんじゅう体
操・公園周囲1時間程のウォーキング
問 保健相談センター ☎898-5583
□
②1月29日(日) 市役所
定員 各210名
※人間ドックを希望される方、
またはす
でに受診された方は対象外です。
受診には事前予約が必要です。
集団健診の2週間前までにお申し込み
ください。
問 保健相談センター ☎898-5583
□
人間ドック・がん検診・乳がん
検診・子宮頸がん検診
期限は1月31日(火)まで
がん治療は「早期発見・早期治療」
が大変重要です。仕事や家事・育児で
忙しいあなた。今一度、
自分のからだに
目を向けてみましょう。
市民からの体験談
~がんの告知から1年~
昨年12月「乳がん検診」を受けまし
た。早期の左乳がんでした。今年2月に
乳房温存術で手術を行い、
その後、放
射線治療を受けました。6月には、仕事
に復帰し、普通に過ごせることに感謝
しながら生きています。
問 保健相談センター☎898-5583
□
Health And Welfare News
健 康・福 祉 だ より
「宜野湾市高齢者保健福祉対策策定委員」募集
平成29年度は第7期宜野湾市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(平成
はつらつクラブ
参加者募集
把握する必要があるため、宜野湾市高齢者保健福祉対策策定委員の一部委員につ
と健康に役立つミニ講話を、公民館で
募集人数 2名
開催情報
(日程変更も有ります。事前
30年度から平成32年度)
を策定します。計画策定に向けて、広く市民の意見などを
はつらつと元気で過ごすための運動
いて公募します。
ご近所の皆さんと一緒に!
活動内容 宜野湾市高齢者保健福祉計画および介護保険事業計画に関し、基本
に問合せください)
的事項およびその他重要事項について審議する。
活動期間 平成29年2月~平成31年2月 (期間中10回程度の会議開催)
いずれ
も平日夜間の開催を予定
▶
上大謝名公民館 毎週月曜日 10:00~11:30
▶
宇地泊公民館 毎週木曜日 13:30~15:00
報酬 規定による報酬支給
応募資格 市内にお住いの方で、高齢者保健福祉および介護保険について関心が
ある被保険者
応募手続 ▶
野嵩3区公民館
毎週金曜日 10:00~11:30
▶
新城公民館 毎週月曜日 13:30~15:00
【提出書類】 ①「第7期宜野湾市高齢者保健福祉対策策定委員」申込書は介護長寿課窓口にて
配布。ホームページからダウンロードも可能。
②意見書
▶
毎週水曜日 13:30~15:00
▶
次のいずれかのテーマについて400字以内にまとめてください
(様式は自由です)
嘉数公民館 長田公民館 毎週木曜日 10:00~11:30
(1)高齢者の健康づくりと介護予防
対象 市内の65歳以上で医師からの
(3)高齢社会と地域との関わり
申込み 各公民館で申込書に記入
(2)高齢者とその家族
運動制限のない方
【提出期間および提出方法】
問 介護長寿課 内線206・207
□
平成29年1月13日
(金)
の午後5時までに、郵送または直接窓口まで持参。
(メール・FAXでの提出は不可)
選考 応募者の中から、
申込書、意見書および面接をもとに選考。
問 介護長寿課 内線167・189・166
□
医療費貸付制度が
始まりました!
こどもの疾病の早期発見と早期治
療の促進のため、医療費の支払が困
難な世帯に対して、医療費の貸付を行
う制度が始まりました!
制度開始 平成28年10月1日
対象世帯 非 課 税 世 帯 ※ 特 例によ
り課税世帯も対象となる場合があり
ます。
対象年齢 0歳~中学卒業までの児童
(小学校1年生からは入院費のみ)
手続場所 各医療費助成担当窓口
児童家庭課(⑧番窓口)
障がい福祉課(⑪番窓口)
※詳しくはお子さまが受給している各
医療費助成担当までお問合わせくだ
さい。
問 こども医療費助成、母子および父子家
□
庭等医療費助成⇒児童家庭課
(内線342)
重度心身障害者(児)医療費助成
⇒障がい福祉課(内線217)
「栄養・お口の健康教室」
のお知らせ
見落としがちな口腔の健康ケアと、
簡単な栄養講話・調理実習を交えた3
回シリーズ教室です。日頃の食生活に
ついて見直してみませんか?
日程(全3回)
【栄養】2月10日(金) 10:00〜13:00
【口腔】2月17日(金) 10:00〜12:00
【栄養】2月24日(金) 10:00〜13:00
場所 中央公民館 2階 調理室 (17日は、
3階・研修室2)
対象 市内在住の65歳以上の介護
認定を受けていない方
定員 16名(※申し込み多数の場合
がんじゅ~広場
肩の力を抜いて暮らしてみません
か?専門スタッフの指導の下、
ワイワイ
楽しい仲間たちと一緒に姿勢や動作を
整えましょう。
日時 毎週金曜日 10:00~12:00
場所 赤道老人福祉センター
(願寿ひ
ろば赤道)
対象 市内在住の65歳以上の方
受講料 無料 ※申込不要
問 介護長寿課 内線206
□
は抽選)
参加費 無料
申込期間 12月19日
(月)
~1月27日
(金)
まで
申込方法 電話または窓口
問 介護長寿課 内線207
□
市報
2016・12・9
18
問 …問合せ □
申 …申し込み先
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表) □
五児童館ガイド(1月)
★は
(申込制)
【我如古】児童センター TEL・FAX897-6767
日付
7日(土)
10日(火)
13日(金)
内容
もちつき会&正月あそび
軽スポーツ
お手玉あそび
27日(金) 巨大めいろ
28日(土) 巨大めいろ
時間
14:00~16:00
16:00~17:00
16:00~17:00
①10:00~11:30
②13:00~14:30
③15:30~17:00
①10:00~11:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
【新城】児童センター TEL・FAX892-8888
4日(水)
5日(木)
6日(金)
11日(水)
13日(金)
14日(土)
16日(月)
20日(金)
24日(火)
27日(金)
28日(土)
31日(火)
正月あそび
正月あそび
もちつき大会
なわとび検定
おりがみ教室
児童センターまつり
映写会
ドミノ大会
おてだま検定
手作り教室
クッキング
軽スポーツ
10:00~18:00
10:00~18:00
15:30~17:00
16:00~17:00
15:30~17:00
9:30~16:00
15:30~17:00
16:00~17:00
16:00~17:00
15:30~17:00
13:30~15:00
15:30~17:00
【赤道】児童センター TEL・FAX 892-3397
5日(木) もちつき大会
20日(金) スポーツ大会
27日(金) シネマあかみち
10:00~12:00
16:00~17:00
16:00~17:30
【大山】児童センター TEL・FAX890-0015
7日(土)
16日(月)
21日(土)
23日(月)
27日(金)
30日(月)
母親クラブ共催もちつき
折り紙教室
DVD上映会
お手玉教室
しぎん紙芝居
軽スポーツ
10:00~12:00
15:30~17:00
14:00~16:00
16:00~17:00
16:30~17:00
16:00~17:00
【大謝名】児童センター TEL・FAX897-4117
10日(火)
18日(水)
24日(火)
28日(土)
正月あそび
お手玉教室
立体四目大会
映写会
16:30~17:45
16:00~17:00
16:30~17:45
14:00~16:00
移動じどうかんじゃんけんぽん(1月)
時間 14:00~17:30
(長田15:00~17:30、我如古14:00~17:00)
野1区
野3区
普1区
普3区
宜野湾
長田
我如古
真栄原
嘉数
真志喜
嘉数ハイツ
19
市報
19日(木)
25日(水)
11日(水)
13日(金)
16日(月)
・30日(月)
12日(木)
6日(金)
4日(水)
・18日(水)
5日(木)
23日(月)
20日(金)
2016・12・9
認知症かな? または認知症で困ったら
『認知症初期集中支援チーム』
認知症初期集中支援チームとは? 認知症初期集中支援チームは、医療保険福祉に関する複数の専門職(チーム員)
が、
ご本人やご家族、民生委員、
ケアマネジャーなどからの相談を受け、家庭訪問を
行い、その結果を踏まえて、支援の方向性の検討や家族支援などの初期の支援を
包括的・集中的に行い、早期診断・早期対応に向けた支援やご本人やご家族の自立
生活のサポートを行うチームです。
(支援は最長6ヵ月)
チーム員 認知症専門医、社会福祉士、保健師・看護師
対象者 40歳以上の方で自宅で生活しており、
かつ認知症の方や認知症が疑われ
る方
■ 認知症の診断を受けていない、
または治療を中断している。
■ 医療サービスや介護サービス等を利用していない。
■ 何らかのサービスを利用しているが、
認知症による症状が強くどのように対応してよ
いか悩む、困っている など・
・
・
▶ まずは、
お住まいの地域を担当する地域包括支援センターへご相談ください。
↓
▶ 認知症初期集中支援チーム
・家庭訪問・認知機能や健康状態の確認・必要に応じて専門医療機関への受診の促
しや調整・必要な医療、介護サービスの検討・認知症の症状に沿った対応や経過予
測についてアドバイス
↓
▶ その後は、
関係する機関へ引き継ぎをします。
問 介護長寿課 内線183
□
児童虐待防止講演会を開催しました
児童虐待防止推進月間(11月)の取組として
『児童虐待防止講演会』
を開催しま
した。
講師に、沖縄少年院法務教官の武藤 杜夫教官をお招きし
『なぜ、少年院で人生
が変わるのか?』
をテーマに、法務教官の仕事内容や武藤教官が少年院で出会った
子どもたちとの交流から得たことついて映像を用いながら講演して頂きました。武藤
教官は「子どもを変える事はできない。子どもたちと出会って一番変わっていったの
は僕の人生。」と話し「大人も子どもも孤独という毒がまわってしまうとおかしくなって
しまう。
1人になるのではなく誰かと繋がる勇気を持ってほしい。出会いを大切にして
ほしい。」と来場者に呼びかけました。
参加者からは「子どもたちの可能性を信じること」
「大人の私たち自身が変わるこ
と、子どもたちに挑戦している姿を見せる事、言葉を使って伝える事や向き合うこと
が大切だと考えさせられました」など、今後の子どもたちとの関わり
方や向き合い方に活かしたいという声が多数ありました。
講演会を通して、地域の子どもたちに目を向け、関心を持ち、大人
も子どもたちも一人ぼっちにしないこと、人と繋がっていく事が大切
であり、
そのためには、私たち大人が変化を恐れず挑戦をする勇気
武藤 杜夫教官
を持つ事が子どもたちの支えになるのだと感じました。
お詫びと訂正 ※市報10月号にて児童虐待防止推進月間の標語で誤った情報を
掲載しておりましたので、
お詫びと訂正をいたします。
誤:その笑顔 未来を照らす 道しるべ
【児童福祉週間 標語】
◯
正
:
さ
しのべて あなたのその手 いちはやく
◯
問 宜野湾市要保護児童対策地域協議会/じのーんキッズ安心ネット
□
児童家庭課(家庭児童相談室)☎893-4411 内線285
問 …問合せ □
申 …申し込み先 Health And Welfare News 健 康・福 祉だより
□
柔道整復師(整骨院・接骨院)を利用される方へ
〜全ての施術に健康保険が使えるわけではありません〜
柔道整復師による施術は健康保険が適用される範囲が限られます。施術を受ける前にきちんと確認して正
しく施術を受けましょう。
健康保険証を使って柔道整復師による施術を受けた場合は、
自己負担分を除いた額が健康保険から療養費(柔道整復療養費)
として支払われます。施術を受けた後で健康保険の適用が認められなければ、全額自己負担となります。
健康保険が使えないケース
■ 疲労による肩こり、
腰痛、
負傷原因のない筋肉痛
■ 肉体疲労改善
(慰安目的のマッサージ)体調不良等
■ 病気からく
る痛みやこり
(ヘルニア・リウマチ・五十肩など)
■ 脳疾患後遺症などの慢性的な症状
■ 保険医療機関
(整形外科等)
で治療中の負傷
■ 労災保険が適用となる負傷
健康保険が使えるケース
■ ねんざ
■ 打撲
■ 挫傷
(肉離れなど)
■ 骨折、
脱臼の応急手当
(医師の同意があれば応急手当後
の施術も可能
健康保険で柔道整復師にかかる時の注意点
■ 負傷の原因を正確に伝える
:外傷性の負傷でない場合や労災保険に該当する場合は健康保険の対象となりません。
■ 保険医療機関との重複受診はできません
:同じ負傷で同時期に、保険医療機関(整形外科等)
での治療と柔道整師による施術
を受けた場合は、原則として柔道整復師の施術は全額自己負担となります。
■ 長期にわたる施術については医師の診察を受けましょう
:長期間施術を受けても症状が改善しない場合は病気などの内科的要
因も考えられますので、一度医師の診察を受けましょう。
■ 領収書をもらいましょう
:国民健康保険を使用した場合は、後日「医療費通知」を送付します。領収書と通知内容が一致している
かを確認しましょう。
また、領収書は医療費控除を受ける際に必要となります。大切に保管してください。
※皆さまの国保税を財源として支給する療養費について、保険者として支給内容に誤りがないかを確認する必要があります。施術
内容について文書または電話、訪問にて照会させていただくことがあります。市役所から連絡がありましたら、
ご協力をお願いしま
す。
問 国民健康保険課 給付係 内線158
□
2つの給付金 12月22日まで!申請受付延長します。
対象と思われる方で、
まだ申請のない方には、11月初旬に再度申請書等を送付しています。
1.
臨時福祉給付金(平成28年度)
支給対象となる方
基準日
(平成28年1月1日)
において住民票が宜野湾市に
ある方で、平成28年度の市民税(均等割)
が課税されていな
い方。ただし、基準日に生活保護を受給されている方、平成
28年度市町村民税(均等割)が課税されている方に扶養さ
れている方は対象となりません。
2.
障害・遺族年金受給者向け給付金
(年金生活者等支援臨時福祉給付金)
支給対象となる方
平成28年度臨時福祉給付金の支給対象者のうち、平成
28年5月分の障害基礎年金や遺族基礎年金等を受給してい
る方。ただし、高齢者向け給付金を受給した方は対象となりま
せん。
(支給は1回限り)
支給額 対象者一人につき3千円
(支給は1回限り)
支給額 対象者一人につき3万円
申請受付期間 1
2月22日まで(当日消印有効)
混雑が予想されますので郵送での申請をお勧めします。
申請受付時間 8:30~11:45、13:00~17:00(土日・祝日は
除く)
申請方法 返信用封筒で返送、
または窓口にて受付。
必要書類
①申請書(押印してください。)
②運転免許証または健康保険証(後期高齢者被保険者証)
の写し
(対象者全員分)
③受取口座の通帳の写し
(口座番号・名義等を確認します。)
※外国人の方は在留カードの写しも必要です。
※申請書の発送は、支給を保証するものではありません。
※申請書の記入漏れ・必要書類の提出がないと、給付金の支給ができない場合や遅れるおそれがあります。
※審査完了後、審査結果通知書(はがき)
を送付し給付の可否や振込日等をお知らせします。
※両方の支給対象者に該当する方は、2つの給付金を受給できます。
問 臨時福祉給付金担当(2階大ホール) 内線374・375・376
□
市報
2016・12・9
20
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表)
Ginowan Information 情 報 掲示板
■
月 日 火( は)国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料第
12
27
期の納期限です ※口座振替日は 日
(月)
6
26
12月26日
(月)
は
固定資産税第3期の納期限です。
~ 日本年金機構からのお知らせ ~
12月は徴収強化月間です!
日本年金機構では、国民年金保険料の納め忘れがある方に対する電話や文書、
滞納整理の強化を目的に県税事務
戸別訪問による納付および免除手続きのご案内や保険料
所から、徴収専門職員が配置されてい
の収納業務を民間事業者に委託しています。
らず、市税を引き続
お問合せ先 ☎0120-931-552 ・ 0570-031-552
ます。納付する資力があるにもかかわ
き滞納する方に対し
て法 律に基づいた
調査の上財産(預貯
金・給与・不動産・自
動車等の動産等)の
差押を行います。
問 納税課 内線246~256
□
税務署から確定申告相談
体制変更のお知らせ
平成28年分の所得税等の確定申
告について、申告相談会場(署外会場
を設置している署を含む。)
は2月16日
から開設しますので、作成に当たって相
談が必要な方は同日以降にご来場くだ
さい。
■
ご自分で申告書を作成される方につ
いては、作成コーナーを準備していま
すので、
ご自分で作成し窓口に提出し
ていただくようお願いします。
■
申告手続きや申告に必要な書類の
確認など、各種のお問い合わせは国
税庁ホームページまたは電話相談セン
ターでも対応していますので是非ご利
用ください。
■
確定申告書提出の際は、マイナン
バーの記載と本人確認書類の提示、
ま
たは写しの提出が必要になります。
※e-Taxを利用すれば本人確認の提
示または写しの提出は不要です。
問 所得税等の確定申告に関するご
□
相談は電話相談センターをご利用く
ださい
21
国民年金保険料の収納業務を民間委託しています!
市報
2016・12・9
民間事業者 アイティフォー シー・ヴィ
・シー共同企業体
領収書は大切
に保管してくだ
さい。
受付時間 9:00~20:30(盆、年末年始を除く)
■
民間事業者の訪問員がご自宅へ伺う際には、必ず日本年金機構が発行した顔写
真付き身分証をお客様に提示いたします。国民年金保険料を徴収した場合は、必ず
納付書・領収(納付受託)証書をお渡ししていますので、
ご確認ください。
■
民間事業者の訪問員が国民年金保険料をお預かりする場合は、
お客様が日本年
金機構発行の「納付書」をお持ちの場合に限られています。
■
すでに免除等を申請している場合でも、承認されるまでの間は行き違いにより納付
や免除等の申請手続きをご案内する場合があります。
問 委託事業者に関するお問合わせ先 コザ年金事務所 ☎933-2267(代)
□
国民年金課 2 を押してください。※自動音声案内となります。
赤道老人福祉センターに
太陽光発電設備と
蓄電池を設置しました
市では、沖 縄 県 再 生 可 能 エネル
ギー等導入推進基金事業補助金を
活用し、宜野湾市地域防災計画にお
いて、避難所として指定している赤道
老人福祉センターに太陽光発電設備
(15KW)
と蓄電池34KWhを設置し
ました。本事業により、沖縄電力㈱から
の電力供給が遮断された際における、
自立・分散型のエネルギーシステムが
構築され、避難所としての機能強化を
図ることができました。
問 市民防災室 ☎892-3151
□
宜野湾市入札参加資格審査
申請についてのお知らせ
平成29・30年度の宜野湾市が行う
建設工事、測量等建設コンサルタント
業務に係る競争入札参加資格審査申
請について、次のとおり受付します。な
お、平成29年度の役務、物品の製造お
よび購入等に係る競争入札参加資格
審査申請についても追加受付します。
受付期間 平成29年1月10日(火)か
ら平成29年2月10日(金)まで
(土・日・祝日を除く)
受付場所 契約検査課
申請書類の配布等 提出要領は、平
成28年12月12日
(月)から上記受付
場所にて配布および市ホームページに
掲載します。
問 契約検査課 内線428
□
G i nowan I nf ormation 情 報 掲 示 板
試験日 平成29年2月19日
(日)
市立博物館常設展示室
リニューアルに伴う閉室に
ついて
琉球大学等
会場 南部農林高等学校、
市立博物館では、常設展示室のリ
試験の種類 甲種・乙種(第1類~第6
ニューアルを行うため、展示室を閉室
類)、丙種
いたします。ご利用者の皆さまには、
ご
願書受付期間 平成29年1月13日
(金)
~1月20日
(金)
願書配布先 市消防本部予防課、消
防署、我如古出張所、真志喜出張所
県内各消防本部、
(一財)消防試験研
究センター
※電子申請できます。消防試験研究セ
ンターのホームページをご覧ください
(http://www.shoubo-shiken.or.jp)
申 ・□
問 (一 財)消防試 験研究セン
□
迷惑おかけしますが、
ご理解のほどよろ
しくお願いします。
■
期間 12月12日
(月)
~
平成29年4月下旬(予定)
※なお、博物館窓口、
自動交付機での
住民票等の交付は、通常どおりご利用
できます。
問 市立博物館 □
☎870-9317
ター沖縄県支部 那覇市旭町116-37 自治会館6階 ☎941-5201
高齢者向け清掃スタッフ
講習会受講生募集
室内清掃における基本的な知識、技
能を習得します。
(各種機材の取り扱
い方等)
日時 平成29年1月19日
(木)
~1月
26日
(木)
までの計6日間(※土日祝日
を除く) 13:00~16:00
場 所 宜 野 湾 市シルバー人 材セン
ター
対象者 シルバー人材センターでの
就業を希望する宜野湾市内にお住ま
いの60歳以上の方
受講料 無料 定員 10名
~もう一度学びたい方へ~
県立宜野湾高等学校通信制
平成29年度 生徒募集
本校の通信教育では、週1回の日曜
スクーリングと、平日の自学自習を主体
とした学習形態です。年齢制限はあり
ません。向学心のある方、
もう一度学
びたいという方を歓迎します。
入学説明会 12月11日
(日)
、平成29
年1月8日
(日)
、
1月15日
(日)
15:30~
入 学 願 書 受 付 平 成 2 9 年 2月8日
(水)・9日(木)
面接検査日 平成29年2月18日(土)・
19日(日)
願書配布 本校またはホームページ
申 ・□
問
□
申・□
問 県立宜野湾高等学校通信制
□
ター ☎893-6828
金・土曜日、祝日除く)
(公社)宜野湾市シルバー人材セン
(公社)沖縄県シルバー人材センター
連合 ☎871-0330
課程☎942-2363(9:00~17:00、
市民図書館ガイド(1月) ☎897-4646
<定例おはなし会>
1階・おはなしのくに
■ 18日
(水) 16:00 読み聞かせ
サークル「ムク」
■ 21日
(土)
15:30 絵本を楽しむ会
「麦の穂」
■ 28日
(土) 15:00 図書館ボラン
ティアのみなさん
<その他>
資料特別整理期間のお知らせ
1月4日
(水)
~1月15日(日)は資料特別
整理期間
(蔵書点検)
のため休館です。
ビューティーヨガ受講者募集
日時 平成29年2月2日~4月6日
毎週木曜(初級) 13:30~15:00
(初心者・シニアもOK)
対象 一般女性
定員 25名
場所 市立体育館会議室・市立グラウ
ンド会議室
持ち物 ヨガマット、水分、動きやすい
服装
受講料 6,000円
(保険料込み)
※受講料承り期間:平成29年1月11日
(水)~1月16日(月)
申 ・□
問 はごろもパークマネジメント □
☎897-2751
Exce
l1級
資格取得講座受講生募集!
期間 平成29年1月10日~2月24日 計20回
時間 毎週火・木・金19:00~20:30
受講料 20,000円
定員 15名 ※先着順
募集締切 12月28日(水)
■『 基地被害110番 』☎893 4-400 ※24時間体制で留守番電話が対応します 基地政策部基地渉外課
平成28年度 第3回 危険物取扱者試験
申 ・□
問 ・講座実施場所
□
宜野湾マリン支援センター
☎942-2200 FAX942-2201
市報
2016・12・9
22
問 …問合せ □
申 …申し込み先
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表) □
■ 宜野湾市の行政情報をラジオ放送 FMぎのわん
(79.
7MHz)
毎週月曜 時~ ぎのわんシティFM 8(1.
8MHz 毎)週月~金曜
10
時
12
海浜公園ガイド
(1月)
☎897-2751
7(土)
フリーマーケット
8(日)
凧作り・凧上げ大会
14(土)
15(日)
14(土)
15(日)
21(土)
21(土)
28(土)
28(土)
28(土)
29(日)
第61回市ジュニアテニス
大会
バドミントン大会
市長杯同好会バレーボール大会
市5児童館バスケットボール交流会
グリーンコミュニティーin宜野湾
市職員共済会バレーボール大会
第57回ジュニア交流会
市バスケットボール
フェスティバル
(一般)
庭球場
体育館
体育館
体育館
中央広場
体育館
庭球場
体育館
相談案内 宜野湾市役所 ☎893-4411
家庭・児童・女性相談
女性相談
月~金
児童家庭課
(福祉・DVなど) 10:15~17:00
女性(一般)
月~金
相談人材育成
896-1215
10:00~17:00
センターめぶき
月~金
児童家庭
児童家庭課
10:15~17:00
相談室
月~金
おきなわ子ども
17:30~翌8:30 886-2900
虐待
ホットライン
土日祝 終日
福祉相談
月~金
生活の困りごと
生活福祉課
9:00~17:00
相談
ふれあい相談室
月~金
896-2020
社協
9:00~16:00
法律相談
(要事前予約、予約状況は事前に
お問い合わせください。)
毎水、金
13:30~15:30
市民生活課
無料法律相談
第1火
13:30~16:30
市民相談
月~金
市民相談
10:00~16:00
第4木
行政相談
14:00~16:00
人権困りごと
第3木
市民生活課
相談所
13:30~16:30
不動産無料相談
第4火
(要予約)
13:30~15:30
月~金
消費生活相談
10:00~16:00
教育相談
青少年サポートセンター
892-4732
月~金
はごろも学習センター 9:30~16:00 893-5073
職業相談
(ふるさとハローワーク)
月~金
地域職業相談
893-5588
9:00~17:00
分〜 時
55
13
23
中央広場
体育館
会議室
多目的
広場
市報
2016・12・9
市役所、各公共施設の
年末年始業務について
年末年始のごみ収集について
各公共施設の年末年始休みは、
市役所 12月29日
(木)
~1月3日
(火)
市民図書館 12月29日
(木)
~1月15日
(日)
※資料特別整理期間
(蔵書点検)
のため
市立博物館 12月29日
(木)
~1月3日
(火)
日は地域によって異なります!
市役所での婚姻届、死亡届等の
受領については、
この期間でも平常
通り行います。
市 役 所 および 市 立 博 物 館 は
12/29~1/3、市民図書館は12/29
~1/15の期間、証明書自動交付機
はご利用できません。
ご芳志ありがとうございました
市への寄付者
寄付
■ 奥間 ツル 様 普天間在 5万円
市育英会への寄付者
寄付
■ 伊佐 フミ 様 大山在 10万円
市社会福祉協議会への寄付者
寄付
■ ぎのわん歌謡友の会 様 伊佐在 30万円
人口と世帯数
( )
は前月比
(平成28年11月末)
男
女
計
世帯数
日本人
47,241 人
49,837 人
97,078 人
42,266
外国人
男
女
計
世帯数
606 人
498 人
1,104 人
451
男
女
計
世帯数
47,847 人
50,335 人
98,182 人
42,717
合 計
(+45人)
(+13人)
(+58人)
(+60)
(+8人)
(+5人)
(+13人)
(+7)
(+53人)
(+18人)
(+71人)
(+67)
年末の大掃除はお早めに!ごみ収集
年末 12月31日(土)まで
年始 1月4日(水)から
粗大ごみの受付は、
年末は12月28日
(水)
まで、年始は1月4日
(水)
からとな
ります。
※粗大ごみは受付制です。(受付状況
によっては、3週間程度お待たせする
場合もございます。あらかじめご了承く
ださい。) ※ごみは指定日の8:00までに出してくだ
さい。(ごみ収集は8:00から始まります)
※収集車両がごみ収集を行った後に
出した場合は、次回の収集日まで収集
されませんのでご注意ください。 重要:燃やすごみの収集日が1週間程
度空く地域がございます。
ごみ出しカレ
ンダーを参考に、出し間違えのないよう
ご注意ください。
問 環境対策課(粗大ごみ受付専用)
□
☎893-4140
保留地販売案内
販売する保留地 佐真下第二土地区
画整理事業地区内(1筆)
17街区2画地
種別 宅地
販売方法 公開抽選
抽選参加申込受付場所・期間 市役所別館3階 市街地整備課
(8:30~17:00)
12月1日(木)~12月16日(金)
抽選日 12月27日(火)
面積・処分価格は、窓口およびホーム
ページにてご確認ください。
※申込は1区画につき、同一世帯1人
または1法人に限ります。
問 市街地整備課 内線558
□
市報ぎのわん
Ginowan
平成28年 (2016)
12月号 No.657
仲間とともにステージに立ち、人を楽しませる喜びを体験
ぎのわん OPEN SCHOOL 2016 11月19日
(土)
と20日
(日)、はごろも小学校で「ぎの
わんOPEN SCHOOL 2016」(主催:宜野湾市観光
振興協会、共催:吉本興業株式会社)が開催されました。
■ 編集・発行 宜野湾市秘書広報課
〒901-2710 宜野湾市野嵩一丁目1番1号
☎(098)893-4411(代表)
お笑い、歌、ダンスの3種類のコースで一流プロフェッ
ショナルのレッスンを受けるだけでなく、観客の前でその
成果を披露する舞台を踏んだ子どもたちは、忘れられな
いエンタテインメント体験をすることができました。
みんなを笑顔にしたい
山城風さん(はごろも小4年)
と山城
ちに
子どもた
参 加した
た
聞きまし
ひろくん
(はごろも小2年)
は兄弟でお笑
いコースに参加しました。姉の風さんは
「ダンスコースにも興味があったけど、
お笑いコースを受講しました。発表でみ
んなが楽しそうに見てくれたので良かっ
たです」と笑顔で話しました。
山城ひろくん(左)山城風さん(右)
■ 印刷 丸正印刷株式会社
☎(098)835-8181