拡大表示(PDF)

◎必修科目 ○選択必修科目 △履修推奨科目
体育学科履修モデル (コーチング科学コース)
区分
必/選
初年次教育科目
必修
1年次
◎
◎
◎
◎
現代文明論
新入生セミナー
基礎ゼミナール
キャリアデザインⅠ(スポーツと仕事)
古典に学ぶ
総合科目A
選択
総合科目B
選択
コミュニケー
ションツール
科目
必修
単位
2
1
1
2
2
△ 現代社会Ⅰ(社会・経済)
2
◎ 英語Ⅰ
◎ 英語Ⅱ
1
1
選択必修
キャリア教育科目
必修
学科必修
◎
◎
◎
◎
スポーツ・体育学入門
武道概論
スポーツ科学概論
体力トレーニング論
2年次
単位
○ スポーツ史
○ 救急処置法(含む実習)
○ スポーツ栄養学
日本国憲法
日本語表現法
知の構造
現代社会Ⅶ(自然と科学)
現代社会Ⅷ(社会と科学技術)
英語で学ぶスポーツ文化Ⅰ
英語で学ぶスポーツ文化Ⅱ
フランス語Ⅰ
フランス語Ⅱ
2
2
2
2
2
1
1
1
1
◎ キャリアデザインⅡ(ステップアップ)
2
△
△
◎
◎
○
○
2
2
2
8
△ 現代社会Ⅹ(オリンピズムと世界)
2
△ 現代社会Ⅸ(スポーツと現代社会)
2
10
34
6
△ キャリアデザインⅢ(産業社会の理解)
2
2
2
2
2
◎
◎
◎
○
○
○
○
○
○
○
○
スポーツ心理学
生理学(運動生理学を含む)
スポーツマネジメント
機能解剖学
スポーツコーチング論
スポーツ戦略論Ⅰ
スポーツ戦略論Ⅱ
スポーツ哲学
スポーツ社会学
スポーツバイオメカニクス
スポーツ生理学
2
2
2
2
2
2
2
2
○ スポーツ技術論B
2
2
○ 競技スポーツ文化・経営論A
2
武道指導・評価法(空手道)
2
健康管理学
2
精神保健
2
国際社会とスポーツ
2
体育指導・評価法(水泳)
2
運動学
2
武道指導・評価法(少林寺拳法)
2
体育指導・評価法(ダンス)
2
情報機器演習
2
スポーツ情報活用論
2
レクリエーション概論
2
運動処方論
2
東洋の武術Ⅰ
2
組織のリスクマネジメント
2
スポーツ政策論
2
スポーツ外傷・障害論
2
スポーツ情報活用実習
2
◎ 演 習Ⅰ
◎ 演 習Ⅱ
演習
4
6
○ 競技スポーツ文化・経営論B
2
32
90
34
2
2
卒業研究
8
◎ 卒業研究
武道競技と世界
計
単位
8
○ トレーニング指導理論と実践B
選択
4年次
2
2
2
2
○ スポーツ分析法A
専門科目
単位
6
コース必修
コース
選択必修
3年次
4
2
自由選択科目
2
計
36
注:履修モデルのため、専門科目には自学科開設科目のみを、自由科目には他学科開設科目のみを記載した。
44
36
8
124
124