Untitled

めねじ
H/6
H
h
r
H/2
太い実線は基準山形を示す
27.5
27.5
H/2
°
°
r
P
d またはD
d1またはD1
H/6
おねじ
d 2またはD 2
55°
90°
ねじの軸線
P=
25.4
n
H' =0.960 491P
h =0.640 327P
r' =0.137 329P
d2 =d−h
D2 =d2
d1 =d−2h
D1 =d1
H/6
(単位 mm)
太い実線は基準山形を示す
めねじ
H
h
r
H/2
ハッチングを削除
27.5
27.5
H/2
°
°
r
P
d またはD
d1またはD1
H/6
おねじ
d 2またはD 2
55°
90°
ねじの軸線
ハッチングを削除
P=
25.4
n
H' =0.960491P
h =0.640327P
r' =0.137329P
d2 =d−h
D2 =d2
d1 =d−2h
D1 =d1
(単位 mm)
ねじ部長さ
不完全ねじ部
呼び径
30°
完全ねじ部
1
2
3
4
①:おねじの山の頂を表す線→太い実線
②:谷底を表す線→細い実線
③:完全ねじ部と不完全ねじ部の境界を表す線→太い実線
④:不完全ねじ部の谷底を表す線→細い実線
ねじ部長さ
不完全ねじ部
呼び径
30°
完全ねじ部
1
2
3
4
①:おねじの山の頂を表す線→太い実線
②:谷底を表す線→細い実線
③:完全ねじ部と不完全ねじ部の境界を表す線→太い実線
④:不完全ねじ部の谷底を表す線→細い実線 (省略可)
呼び径
5
1
2
30
4
2
120°
6
①:めねじの山の頂を表す線→太い実線
②:谷底を表す線→細い実線
③:完全ねじ部と不完全ねじ部の境界を表す線→太い実線
④:不完全ねじ部の谷底を表す線→細い実線
⑤:隠れて見えないねじ山の頂や谷底→かくれ線
⑥:断面図示したねじ下きり穴およびその行き止まり部→太い実線
下穴径
ねじ深さ
完全ねじ部
1
不完全ねじ部
不完全ねじ部
2
3
5
1
2
30
4
120°
6
①:めねじの山の頂を表す線→太い実線
②:谷底を表す線→細い実線
③:完全ねじ部と不完全ねじ部の境界を表す線→太い実線
④:不完全ねじ部の谷底を表す線→細い実線 (省略可)
⑤:隠れて見えないねじ山の頂や谷底→かくれ線
⑥:断面図示したねじ下きり穴およびその行き止まり部→太い実線
下穴深さ
下穴径
ねじ深さ
完全ねじ部
1
呼び径
下穴深さ
3
M16
M16
めねじは谷底を表す線から引出線を出す
M20−6H
めねじは中心線から引出線を出す
3.2
M20−6H
M12
φ8.2
φ8.2
M12×24/φ8.2×32
M12ねじ、深さ24
下穴8.2、深さ32
32
24
32
24
M12
Ra 3.2
M12ねじ、深さ24
M12×24/φ8.2×32
軸の寸法公差
軸の寸法公差
穴の寸法公差
最大すきま
最大しめしろ
最大しめしろ
最大すきま
最小すきま
最小しめしろ
最大すきま
最大しめしろ
下穴8.2、深さ32
軸の寸法公差
軸の寸法公差
穴の寸法公差
b
a
c
e
d
f
25
6.3
1.6
6.3
25
6.3
1.6
6.3
上限のみ指示する場合
上限・下限を指示する場合
a:通過帯域又は基準長さ、表面性状パラメータ
c
b:複数パラメータが要求されたときの二番目以降
のパラメータ指示
c:加工方法
a
d:筋目とその方向
e:削り代
e
d
Ra
25
Ra
25
b
上限のみ指示する場合
Ra
6.3
Ra
U Ra 6.3
L Ra 1.6
6.3
U Ra 6.3
L Ra 1.6
上限・下限を指示する場合
50
(23)
算術平均粗さ
6.3の面指示
27
算術平均粗さ6.3の面指示
15
R
6.3
6.3
6.3
R
2
0
3
2×17キリ
6.3
C
3
加工除去を
要さない面指示
R
5
130
170
φ65
φ40
φ90
C
1
φ70
1.6
算術平均粗さ
1.6の面指示
50
(23)
算術平均粗さ
6.3の面指示
27
15
算術平均粗さ6.3の面指示
R
Ra 6.3
R
2
0
3
Ra 6.3
加工除去を
要さない面指示
Ra 6.3
R
1
1
C
C
C
3
算術平均粗さ
1.6の面指示
130
170
φ65
φ40
φ70
5
Ra 1.6
φ90
2×17キリ
12
12
40
40
10
M12
10
30
25
30
25
40
40
40
40
M12
°
°
30
30
5
5
30
25
30
25
40
20
20
40
M12深サ25
M12×25/φ10×32
40
40
下穴φ10深サ30
40
20
20
40
40
40
40
20
20
40
M12深サ15
M12×15/φ10×20
40
40
下穴φ10深サ20
40
20
20
40
40
40
40
20
20
40
M12深サ30
M12×30/φ10×35
40
40
下穴φ10深サ35
35.5
35.5
100
φ25
φ25
16
φ100
φ42.5
28
16
28
φ42.5
8
67
R
2
R2
R1
C1
35.5
16
8
100
φ25
φ25
16
φ100
φ42.5
28
1
67
23
R
2
R2
R1
10
R
C1
35.5
8
67
28
φ42.5
23
C1
C1
R
1
67
10
3
3
16
φ7
φ10
φ12
φ18
φ
16
φ22
M10
4
19
17
14
2
13
(56)
3
3
16
φ7
φ10
φ12
φ18
φ
16
φ22
M10
4
19
17
13
(56)
14
2
4×M8深サ10
下穴6.6キリ深サ13
4×M8×10/φ6.6×13
φ120
φ100
φ100
φ80
φ80
65
50
10
50
50
65
50
10
φ120
問1
問1の部品
太い実線のレイヤ
細い実線のレイヤ
細い破線のレイヤ
細い一点鎖線のレイヤ
細い二点鎖線のレイヤ
1
横100mm×縦10mmの長方形
2
問2
TYPE
3
問3
1
No.
NAME
問1
問1の部品
太い実線のレイヤ
細い実線のレイヤ
細い破線のレイヤ
細い一点鎖線のレイヤ
細い二点鎖線のレイヤ
1
横100mm×縦10mmの長方形
2
問2
TYPE
3
問3
1
No.
NAME
問1
問1の部品
太い実線のレイヤ
細い実線のレイヤ
細い破線のレイヤ
細い一点鎖線のレイヤ
細い二点鎖線のレイヤ
1
横100mm×縦10mmの長方形
2
4
3
問2
TYPE
問3
1
No.
NAME
問1
問1の部品
太い実線のレイヤ
細い実線のレイヤ
細い破線のレイヤ
細い一点鎖線のレイヤ
細い二点鎖線のレイヤ
1
横100mm×縦10mmの長方形
2
4
3
問2
TYPE
問3
1
No.
NAME