美しい自転車旅行コース30選

自転車に関する道路標識
自転車専用道路
自転車および歩行者専用
道路
自転車のみ通行できる道路
や区間。通行の邪魔になる
物の放置、歩行者の進入を
禁止します。
自転車と歩行者が共に利
用できる道路。自転車の運
転者は歩行者の安全に注
意します。
自転車·歩行者の通行区分
並進可
自転車および歩行者専用
道路で自転車と歩行者の
通行スペースが区切られて
いることを示します。
自転車道で2台以上の自
転車が並走可能です。
N
国際空港
城跡
山
国内空港
海水浴場/海辺
寺院
植物園/休養林
高速鉄道(KTX)
準高速鉄道(ITX)
博物館/美術館
港/旅客船
ターミナル
道境界
特別市/広域市/
特別自治市
市庁
花津浦
高城
月井里展望台 鉄原
第2トンネル
平和展望台
鍵展望台 労働党舎
リゾート
その他
道 / 特別自治道
郡庁
松池湖
三浦
乙支展望台
第4トンネル
楊口パンチボール戦跡地 雪岳ウォーターピア
束草港
アクアワールド雪岳
烏川トンネル
大浦港
軍事境界線(DMZ)
温泉
元
線
勝利展望台
11
平和のダム
鉄の三角戦跡地
E
W
09
高城旺谷村
S
尺山温泉地区 束草 アバイ村
十二仙女湯渓谷
華川タン山瀑布
雪岳山国立公園 洛山寺
義湘台
華川 タン山遊園地
洛山
破虜湖 楊口市外 楊口
第1トンネル
華川
襄陽
山井湖
麟蹄
漣川
洛山道立公園
公営バスターミナル
バスターミナル 国土正中央
襄陽国際空港
漢灘江観光地
平康植物園
春川湖
天文台
河趙台
全谷里遺跡
昭陽湖
河趙台
江
麟蹄スピーディウム
07
臨津
竹島
板門店
ハーブアイランド
新梅大橋
昭陽ダム
都羅展望台
院垈里白樺の森
春川衣岩湖
注文津港
第3トンネル
東豆川
江原道庁
恋人山
中島觀光地
抱川
都羅山駅
春川
臨津閣
道立公園 チャラ島
国立春川博物館
ベアーズタウン
小金剛渓谷
加平 加平
鏡浦台
春川ムルレキル
ヘイリ芸術村
鏡浦湖 江陵コーヒー通り
チャラ島
船橋荘
DMZ
楊州
キャンプ場
喬桐島
エリシアン江村
江陵港
烏頭山
江華平和
国立樹木園
五台山国立公園
坡州
南怡島
路
統一展望台
清平遊園地
鏡浦道立公園
道
展望台 江華
至鬱陵島
川高 速
道路
→
東洪
月精寺
三養牧場
春
川
春
·
速
江陵
川高
議政府
席毛島 江華島
朝の静かな樹木園
ル·
キンテックス
ハスラアートワールド
烏竹軒/
ソウ
羊牧場
洪川
(KINTEX)
韓国自生
大関嶺
スターヒルリゾート
市立博物館
25 船倉船着場
高陽 北漢山国立公園
正東津
蓮燈国際禅院
プチ・フランス
中
03
植物園
ハーブナラ農園
九里
アルペンシアリゾート
ビバルディパーク 央
広城堡
北漢山城
伝灯寺
高
金浦
漢江市民公園
南楊州
速
01
鬱陵島
孝石文化蕎麦村 龍平リゾート
望祥オートキャンプリゾート
神幸州大橋
白翎島
道
苧洞港
九里
フェニックスパーク
八堂大橋 北漢江 05
東幕
鬱陵
路
高速 道 路
(ピークアイランド)
望祥
(ブルーキャニオン)
ソウル Nソウル
八堂駅 水の庭園
道洞港
港
静江園
際空
墨湖港
金浦国際空港
タワー
国
至独島 →
(韓国伝統飲食文化体験館)
長峰島 矢島
南陽港
森体園
川
沙洞港
河南
東海港
東海
信島 仁
両水里
臨渓
楊平駅
楊花漢江公
永宗島
ウェリーヒリーパーク アウラジ
至鬱陵島 →
大青島
横城
富川
楊平
龍遊島
クァンナル漢江公園 南漢江
汝矣島漢江公園
湫岩
仁川港 自由公園
旌善アリラン伝授館
仁川国際空港
南漢山城道立公園
小青島
三陟
原州空港
仁川 光明 果川 ソウルランド
竹西楼
ハンソルオークバレー
乙旺里
三陟
中華街 ケッコル
梨浦堰
平昌
(ミュージアムSAN)
実尾島
物旺貯水池
広州
生態公園
亀龍寺
幻仙窟
安養
城南
(2018冬季オリンピック開催地) 旌善 アラリ村
06
舞衣島
昆池岩陶磁公園
孟芳
蘇莱浦 始興
驪州陶磁ワールド
アリヒルズ 画岩洞窟
昆池岩リゾート
大金窟
韓国観光公社
軍浦 義王
海剛陶磁美術館
スカイウォーク
10
04
原州
エバーランド
路
驪州
雉岳山
安山
セラピア
道
リゾート
三陟海洋レールバイク
神勒寺
セラピア
国立公園
驪州堰
華雲寺
仙岩村
京畿道庁
利川
東江
江原ランド(ホテル&カジノ)
霊興島
安山葦湿地公園
東
大阜島
(韓半島地形)
華城
古城里
水原 韓国
嶺
嶺 東 高 速道 路
オーツーリゾート
民俗村 龍仁
前谷港
荘陵 礼美駅
南漢江大橋
テルメデン 部
龍珠寺
ハイワンチューチューパーク
舟論聖地
華城
ハイワンリゾート
寧越
芝山フォレスト
臥牛精舎
済扶島
烏山
リゾート
堤川
三炭アートマイン
韓宝鉱業所
線
高
羅谷
東江
太白
陵岩温泉ランド
太白
大長今パーク
高氏洞窟
太白石炭博物館
高
徳邱温泉地区
韓宅植物園
太白山
速
道路
道
救仁寺
中央塔史跡公園
丹陽八景
国立公園
蘭芝島
牙
安城マッチュムランド
山
14 清風ランド
世界酒文化博物館
召光里
蔚珍
平沢
古藪洞窟
湾
嶋潭三峰
安城
リクォリウム
金剛松林
浮石寺
小白山国立公園
清風文化財団地
望洋亭
平 沢 鎮川
忠州 忠州ダム
西海大橋 平沢港
丹陽
聖留窟
高速
ソンビ(儒生)村
·
道路
陰城
忠州弾琴台
小白山裾道
水安堡イーグルバレー
唐津
認証センター
路
梨峙聖地
嶺東線
紹修書院
スキーリゾート
速 道 艦上公園
奉化
水安堡温泉地区
牙山スパビス
千里浦
箕城望洋
水安堡
岸
o
海
槐山市外バスターミナル
天安
月岳山国立公園 傍谷陶芸村
西
顕忠祠
千里浦樹木園
鎮川
瑞山
独立記念館
清涼山道立公園
栄州
忠州弥勒大院址
瑞山磨崖三尊仏
梨花嶺
牙山
槐山
曽平
万里浦
聞慶セジェ道立公園
陶山書院
温陽温泉地区
開心寺
越松亭
15
泰安
海美邑城
清州国際空港
ベアツリーパーク
外岩民俗村
延豊面
サンマギ古道
12
杏村交差点
白岩温泉地区
厚浦港
礼山
夢山浦 リソムスパキャッスル
賈誼島
上堂山城
醴泉
清州
徳山
忠清南道庁
国立清州博物館
聞慶石炭博物館
古印刷博物館 清州
道立公園
線
英陽
修徳寺
慶北
泰安海岸国立公園
忠清北道庁
白石
清原
洪城
俗離山国立公園
安東 安東民俗博物館
聞慶
世宗
麻谷寺
安眠島
河回世界仮面博物館
大津
相洙ハーブランド
屏山書院
儒教ランド
尚州尚豊橋認証センター
安眠島自然休養林
知礼芸術村
国立公州博物館
文義文化財団地
河回村
法住寺
コッチ
安東焼酎伝統飲食博物館
景汀
公山城
武寧王陵
尚州博物館
リソムオーシャンキャッスル
青南台
青陽
青松
報恩
尚州自転車博物館
公州
リゾート
津
盈徳
唐 ·盈
コウン植物園
松山里古墳群
徳 高速 道
七甲山
エキスポ科学公園
鶏足山黄土道
23
路 尚州
周王山国立公園
道立公園
鶏龍山
黙渓書院
大田 長渓観光地
元山島
国立公園
注山池
義城
江口港
百済文化団地 落花岩
洛丹堰
大川港 保寧
儒城温泉地区
大川
塔山湧水温泉
官北里遺跡と扶蘇山城
沃川
陵山里古墳群
扶余
13
羅城
武昌浦
宮南池
長
鶏龍
錦江遊園地 京 釜 高
軍威
華津
鄭芝溶生家
定林寺址
速道
項
線
国立扶余博物館
月浦
蘭渓国楽博物館
壮泰山
浦項神光温泉
春長台
湾
金泉
論山
七浦
路 自然休養林
日
永同
迎
速道
迎日民俗博物館
錦山
京釜線
中
国立生態院
亀尾
17 江景駅 南
大芚山
虎尾串日の出広場
央
線
新城里葦畑
浦港旧港
直指寺
道立公園
金烏山
· 浦 項高 速 道 路 玉山書院
舒川
高麗人蔘薬草市場
熊浦観光地
国立灯台博物館
道立公園
益山
浦項 竹島市場
舒川郡鳥類生態展示館
茂朱
ホタルランド
弥勒寺址
浦港新港
八公山道立公園
多島海海上国立公園
群山近代歴史
益山宝石博物館
良洞村
錦江渡り鳥眺望台
九龍浦港
テコンドー園
紅島
漆谷
POSCO
博物館
永川
桐華寺
錦江休憩所
王宮里遺跡
浦項空港
羅済通門
群山港 群山
黒山島
星州ハンゲ村
大
益山
セマングム防潮堤
邱
18
大邱国際空港
線
群山空港
星州
普門観光団地
慶尚北道庁
完州
徳裕山リゾート
弧石亭
台風展望台
08
鉄原
東
橋
東 海
線
高速
旌善
自転車の進入や走行を禁
止する区間を示します。
大
自転車の通行が多い地点
があることを示します。
キョンギド
川
自転車通行止め
カンウォンド
仁
自転車注意
路
道路における自転車の横
断場所で、歩行者は通行で
きない。
道
自転車横断帯
速
自転車を駐車できる場所
を示します。自 転 車 を道
路、公共の場に無断で放置
して通行を妨げる場合、移
動・保管・売却など処分の
対象になります。
高
自転車駐車場
車道に自転車のみ走行でき
るように指定された車路を
表示します。
海
自転車専用車路
注意表示
高速道路
鉄道
京
指示標識
高城統一展望台
DMZ博物館
中
速
速
内陸高 速 道 路
高
チュンチョンブクド
チュンチョンナムド
中 部内
浅水湾
陸
高速
道路
黄 海
キョンサンブクト
西海岸 高 速
オシアノ観光団地
長山島
上台島
道路
宝城
韓国茶博物館
宝城茶畑
長興
康津
栗浦
茶山草堂
右水営港
珍島
南海
高速
海南
雲林山房
美黄寺
上鳥島
地の果て村
下鳥島
多島海海上国立公園
観梅島
長興老力港
湾
康津
国立南道国楽院珍島神秘の海の道
古今島
莞島 莞島港
莞島
蘆花島
金塘島
居金島
麗水沙島恐竜化石址
内羅老島
多島海海上国立公園
青山島
摹瑟浦港
30
漢拏山国立公園
龍頭海岸
山房烽火台
← 至城山
港
新昌風車海岸
済州特別自治道
済州
西帰浦港
松岳山 兄弟海岸路
加波島
観光団地
馬羅島
済州オルレ
蓮花山道立公園
唐項浦観光地
泗川
三千浦港
28
向日庵
金鰲島
道
道路
高速
勿禁黄山体育公園
三浪津駅
国立金海博物館
首露王陵
梁山
梵魚寺
金海
金浦国際空港
小毎勿島
文武大王陵
蔚山空港
蔚山
蔚州
蔚山港
現代造船所
長生浦クジラ博物館
長生浦クジラ文化特区
蔚山湾
西生浦倭城
艮絶岬
新世界サイモン
プレミアムアウトレット
弘法寺
機張
東莱温泉地区
竹城カトリック教会
海東龍宮寺
ロッテプレミアム
釜山
海雲台
アウトレット 乙淑島
広安里
龍頭山公園
釜山港
五六島 釜山湾
乙淑島 甘川文化村
加徳島
太宗台遊園地
多大浦海水浴場
巨加大橋
02
路
骨窟寺
石窟庵
17 錦江浦口自転車道
02 渡り鳥の楽園自転車道
18 錦江渡り鳥自転車道
約8時間
約110km
地下鉄の新木洞駅から楊花漢江公園の
辺りまで約6.5km、仙遊島駅から約4.6km
仙遊島、
ソウルの森、漢江市民公園
約1時間40分
22km
釜山西部市外ターミナルから
乙淑島まで約10km
乙淑島生態公園、峨嵋山公園、没雲台、
多大浦海水浴場
03 北漢江自転車道
約5時間10分
77km
京義中央線の雲吉山駅から水の
庭園まで約500m
パルグン広場、水の庭園、衣岩湖
04 グリーンウェイ自転車道
約1時間
7.5km
地下鉄1号線の九一駅から
物旺貯水池まで約19.5km
物旺貯水池、蓮のテーマパーク、
ケッコル生態公園
05 南漢江自転車道 1
約4時間30分
60km
京義中央線の八堂駅から
八堂大橋まで約500m
八堂ダム、
トゥムルモリ(両水里)、
茶山遺跡地
06 南漢江自転車道 2
3時間30分
53km
京義中央線の楊平駅から
仰徳里村会館まで約7km
梨浦展望台、驪州堰、李文源善政碑、
神勒寺
07 春川空の自転車道
約2時間
30km
春川駅から新梅大橋まで約6.2km
孔之川遊園地、雕刻公園、水時計展示館、
エチオピア韓国戦参戦記念館
08 華川100里酸素道
約3時間
40km
華川バスターミナルから
華川大橋まで約500m
コモク橋、
華川水力発電所、
タン山遊園地、
タン山瀑布、
破虜湖
09 東海岸自転車道
約7時間30分
106km
江陵高速バスターミナルから
鏡浦湖まで約5km
鏡浦湖、河趙台、永郎湖、松池湖
10 東江自転車道
約6時間
80km
旌善バスターミナルから
礼美駅まで約35km
東江12景、旌善五日市、
アウラジ、
旌善アリラン市場
11DMZ平和自転車道
約6時間
80km
華川バスターミナルからタン
山瀑布まで約10km
平和のダム水文化館、頭陀淵、
五味里山村生態体験館
12 セジェ自転車道
約7時間
約100km
忠州公用バスターミナルから
弾琴台認証センターまで約2km
弾琴台、水周八峰、水安堡温泉
13 郷愁100里自転車道
約4時間
約50km
옥沃川駅から鄭芝溶生家まで約2.6km、
沃川市外バスターミナルから約2.5km
鄭之容生家、長渓観光地、屯駐峰、
錦江遊園地
14 弾琴湖自転車道
約3時間
40km
忠州公用バスターミナルから
中央塔史跡公園まで約7km
忠州塔坪里七層石塔、
忠州世界武術公園、
忠州高句麗碑展示館
15 五川自転車道
約2時間30分
27km
水安堡ターミナルから杏村交差点認証
センターまで約12km
槐山郷校、槐江国民余暇キャンプ場、
屯栗オルゲンイ(カワニナ)村
16 辺山海辺自転車道
多島海海上国立公園
←
金寧
海水浴場 月井里海辺
セファ海水浴場
済州港
済州国際空港
下牛目洞港
済州
牛島
城山浦
挟才海水浴場
済州特別自治道庁
城山港
突山島
多島海海上国立公園
羅老宇宙センター
宇宙科学館
外羅老島
助薬島
← 至済州港
至済
州港
←
港
← 至済州
←
・自転車運転者の権利
←
至済州港
至済州港
楸子島
晋州
江
29
巨済島 興南
固城恐竜足跡化石地
サムチンイ海岸道 巨済
固城
大宇造船所
光陽湾
恐竜博物館
東陂浪壁画村
昌善島
忠烈祠
順天湾
長承浦港
麗水空港
巨済島
統営
自然エコパーク
統営港
捕虜収容所
ドイツ村
麗水エキスポ 南海
閑麗水道眺望 制勝堂
遺跡公園
海洋公園
順天湾
ケーブルカー 閑山島
アメリカ村
麗水
外島 外島ボタニア
エキスポ港
閑麗海上国立公園 明砂
鎮南館
タレンイ村
梧桐島
汝自湾
海金剛
頭尾島
麗水湾
閑麗海上国立公園
長蛇島
薪智島
明沙十里
大茅島
昌原
固城
拝謁島海辺公園
多島海海上国立公園
甫吉島 中里
所安島
路
高速 道
光陽
多島海海上国立公園
(八影山地区)
鹿洞港
康津 天冠山道立公園
小鹿島
高麗青磁陶窯地
頭輪山道立公園
珍島
高興
高麗青磁博物館
南
洛東
慶尚南道庁
晋
チョンラナムド
月出山国立公園
王仁博士遺跡地
注南貯水池
咸安
泗川空港
エデンバレーリゾート
馬金山温泉地区
晋州城
矗石楼
国立晋州博物館
湖
順天
楽安邑城
南江
宜寧
晋州青銅器文化博物館
河東
曹渓山道立公園
霊岩
都草島
多島海海上国立公園
牛耳島
路
南旨橋
南沙イェダム村
20
花開市場
碧渓観光地
智異山ドゥルレ道
釜谷温泉地区
湾
羅州伏岩里古墳群
ヌロジ~羅州映像テーマパーク
全羅南道庁
木浦
木浦港 国立海洋
文化財研究所
安佐島
速道
和順支石墓遺跡
夢灘大橋
新安
八禽島
飛禽島
和順
国立羅州博物館
押海島
岩泰島
光陽梅花村
26
朴津戦争記念館
蔚 山
通度アクアファンタジア
通度寺
密陽
海
慈恩島
無等山国立公園
路
速 道 光州空港
州高
羅州
牛浦沼
氷の谷
鎮
22
務安国際空港
道路交通法上、自転車は「車両」に該当するので交通法規を遵守し
ます。
歩行者など交通弱者の安全を守ります。
車道で他の交通の流れを邪魔しません。
自分の安全のために最大限の注意を払います。
交通手段であるため、車道などの施設
を利用することができます。
走行中は乗用車など他の交通手
段から保護される権利があります。
交差点での停止状態、
右折など方
向転換の際に保護される権利が
あります。
務安
·光
務安
キョンサンナムト
山清
速道
・自転車運転者の義務
咸平
高
自転車運転者の義務と権利
光州
谷城駅
湖南
・ 出発と停止の前に、後方の安全を確かめて手信号を出してか
ら停止または出発します。
・自転車は右側通行が原則なので、
右側から乗り降りします。
・速度が最も遅い車道の右側端を利用します。
高速
太平塩田
国立光州博物館
道路
瀟灑園
ビエンナーレ 展示館
春香
テーマパーク
広寒楼苑
智異山国立公園
高
華厳寺
青鶴洞村
路 求礼口駅
双磎寺
蟾津江
求礼
州
湖
(ブレーキが正常に作動するかどうか→ハンドルステムが固定され
ているかどうか→サドルの歪みとサドル支柱(シートポスト)の固定
を点検→ペダルの回転と外れを点検→タイヤの空気圧が適正かど
うか→変速機が正常に作動するかどうか)
·完
敞
自転車の安全利用方法
湾
荏子島
自転車の安全利用方法・自転車運転者の義務と権利
1214_지도_일본어-2.indd 1
平
咸
www.ajagil.or.kr
・走行前に必ず自転車を点検します。
順天
高
白岩
可居島
咸陽
山清韓医学博物館
山清
韓方テーマパーク
鬱
陵
島
→
南原
邱
陜川映像テーマパーク
加智山道立公園
釜山·蔚
高速道 山
路
高敞
高敞 パンソリ
潭陽ダム 伝統
コチュジャン民俗村
博物館 潭陽温泉地区
クルビ
竹香文化体験村
(干しイシモチ)村
淳昌
谷城
竹緑苑
潭陽
長城
霊光
·
潭陽竹森認証センター
潭陽
高速道路
南
蟾津江汽車村
高敞支石墓博物館
光
大
州·
昌寧
普門観光団地
慶州国立公園
仏国寺
大陵苑
盤亀台岩刻画
高速
21
高
清道
27
陜川
介坪韓屋村
道路
洛東江
加祚温泉地区
居昌
道
京釜
任実
速
湾
内蔵山国立公園
高敞支石墓遺跡
高
論介祠堂
州
高
湖
西海岸
禅雲山道立公園
大
高霊
国立慶州博物館
路
チョンラブクト
井邑
金猿山自然休養林
営
長水
任実チーズ村
池山洞古墳群
中部 内陸 高 速 道 路
晩才島
道路
線
湖南
路
道
速
高
速
南
全羅線
禅雲寺
金山寺
統
海印寺蔵経板殿
24
慶山
高速 道
蝟島
海印寺
馬耳山
道立公園
道
田
下笞島
速
·
故沙浦海水浴場
赤壁江 辺山半島国立公園
来蘇寺
彩石江 扶安
格浦港 映像テーマパーク
·浦 項
高
鎮安
慶州
大邱
大邱近代文化通り
Eワールド 国立大邱
博物館
達城
大 邱· 釜 山
辺山
国立全州博物館 全州
全州韓屋村
母岳山道立公園
伽倻山
国立公園
徳裕山国立公園
速
碧骨堤
扶安
九千洞渓谷
全羅北道庁
金堤
益山
16
セマングム干拓地
浦 項 蔚山·
高 速 道路
高
湖
19
モンドル海水浴場 お祈り灯台
仙遊島
仙遊島
巫女島
壮子橋
至
中 央高 速
道路
路
江
www.visitkorea.or.kr
錦
KOREA TOURISM ORGANIZATION
舒川 ·公州高
美しい韓国と共に走る
美しい
自転車旅行コース
KOREA TOURISM ORGANIZATION
天 安· 論山高 速道
路
www.visitkorea.or.kr
道路
中部
興高
始
林湾
加露
KOREA TOURISM ORGANIZATION
中央
陸
沢·
内
平
美しい韓国と共に走る
01 漢江自転車道
約1時間20分
11.83km
扶安市外バスターミナルから
故沙浦海水浴場まで約28km
故沙浦海水浴場、赤壁江、水城堂、
格浦海水浴場
約1時間40分
25km
江景駅からナバウィ聖堂まで約2.6km
江景塩辛市場、
ナバウィ聖堂、錦江、
聖堂浦口村
約1時間30分
13.55km
益山高速バスターミナルから
熊浦キャンプ場まで約20km
錦江湖観光地、
コムゲナル(熊浦)観光地、
錦江湖市民公園
19 仙遊島自転車道
約2時間
18km
群山港沿岸旅客ターミナルから
快速船で約1時間
仙遊夕日、明沙十里海辺、望主峰、
平沙落雁、巫山十二峰
20 蟾津江自転車道
約6時間
80.76km
谷城駅から蟾津江自転車道入口まで
約3km
谷城蟾津江天文台、南道大橋、花開市場
汝矣島認証センター
1577-4359
ソウル特別市永登浦区汝矣西路160
蟾津江ダム認証センター
063-640-2333
全羅北道任実郡徳峙面回文3キル2
クァンナル自転車公園認証センター
1577-4359
ソウル特別市江東区先史路
ヌロジ観覧展望台認証センター
1577-4359
全羅南道羅州市洞江面洞江路
307-226
トゥクソム展望コンプレックス
認証センター
1577-4359
ソウル特別市広津区紫陽洞427-28
アラ漢江閘門認証センター 1577-4359
ソウル特別市江西区開花洞
アラ西海閘門認証センター
1899-3650
仁川広域市西区正西津1路41
陵内駅認証センター
070-4407-9991
京畿道南楊州市鳥安面茶山路
526番キル25-59
21 潭陽ヒーリング自転車道
楊平郡立美術館認証センター
031-773-2026
京畿道楊平郡楊平邑文化福祉キル2
22 栄山江ヌロジ自転車道
驪州堰認証センター
031-880-6242
京畿道驪州市陵西面英陵路560
約2時間
25.36km
潭陽公用バスターミナルから
潭陽ダムまで約10km
潭陽ダム、潭陽航空、
メタセコイア並木道
約1時間40分
20.23km
夢灘駅から夢灘大橋まで約5km
ヌロジ、羅州映像テーマパーク、竹山堰
23 尚州洛東江自転車道
約1時間30分
22km
尚州総合バスターミナルから
尚州博物館まで約19km
尚州博物館、擎天台国民観光地、
尚州自転車博物館、擎天島
24 慶州歴史探訪自転車道
約2時間
25km
慶州市外バスターミナルから約1km
大陵苑、天馬塚、瞻星台、石氷庫、雁鴨池、
芬皇寺、普門観光団地
25 鬱陵島自転車道
約6時間
片道約37km
慶尚北道の浦項港~道洞港、
厚浦港~
苧洞港、
江原道の墨湖港~道洞港、
江陵港~苧洞港まで快速船を運航
燭台岩、竹島、双窟、鬱陵島海上3大秘境
(象岩、三仙岩、観音島)
26 南旨自転車道
2時間
19km
昌寧市外バスターミナルから
南旨橋三叉路(南旨大橋)まで22km
南旨水辺公園、葦展望台、
ケビリ道、
朴津戦争紀念館
27 牛浦沼生態自転車道
約1時間30分
16km
昌寧市外バスターミナルから
牛浦沼まで9km
牛浦沼生態館、牛浦沼、生態探訪路
28 統営自転車道
約1時間30分
15km
統営総合バスターミナルから
道南観光団地まで約10km
東陂浪壁画村、南望山彫刻公園、
閑麗水道眺望ケーブルカー
29 院洞梅花自転車道
約1時間40分
22km
梁山駅または粱山市外バスターミナルから
約10km、勿禁駅から約3km
臨鏡台、
クワイ河鉄橋
30 済州特別自治道 _
済州自転車道1 · 2 · 3コース
1コースは約1時間30分、2コースは
約3時間、3コースは約2時間30分
総77km(1コース17km、2コース30km、
3コース30km)
1コース(済州国際空港から城山港まで
58km、城山港から牛島まで旅客船で
約15分)、2コース(済州国際空港から
挟才海水浴場まで約30km)、3コース
(済州国際空港から城山港まで約50km、
金寧海水浴場まで30km)
1コース(タプタニ望楼、
コムモルレ(黒砂)
海水浴場)、2コース(新昌風車海岸、
節婦岩)、3コース(世界貝殻博物館、
海女博物館)
* 凡例
所要時間
走行距離
出発地点を訪ねる
旅行地
美しい自転車旅行コース30選
州港
至済
自転車道認証センター
梨浦堰 認証センター
031-880-6284
京畿道驪州市金沙面金沙路38
康川堰認証センター
031-880-6242
京畿道驪州市新丹1キル83
大清ダム認証センター
042-930-7332
大田広域市大徳区大清路618-136
世宗堰認証センター
044-861-3431 世宗特別自治市燕岐面ナリ路82
忠州ダム認証センター
1577-4359
忠清北道忠州市忠州湖水路590
公州堰認証センター
041-851-0621
忠清南道公州市牛城面坪目キル90
梨花嶺峠休憩所認証センター
043-833-5902
忠清北道槐山郡延豊面梨花嶺路561
百済堰認証センター
041-830-0661
忠清南道扶余郡扶余邑北浦路451
錦江河口堤認証センター
041-956-4002
忠清南道舒川郡馬西面長山路916
潭陽竹森認証センター
1577-4359
光州広域市北区新龍山キル
昇村堰認証センター 062-600-2196
光州広域市南区昇村ボキル90
自転車道認証センター
案内サービス
益山聖堂浦口認証センター
1577-4359
全羅北道益山市聖堂面聖堂路
栄山江河口堤認証センター
1577-4359
全羅南道木浦市南岳路58番キル
栄山江メタセコイア並木道
認証センター
061-380-2607
全羅南道潭陽郡潭陽邑
メタセコイア路
江亭高霊堰
053-585-0917
大邱広域市達城郡多斯邑
江亭本キル57
達城堰認証センター
053-667-5275
大邱広域市達城郡論工邑
琵瑟路1193
安東ダム認証センター
054-859-1257
慶尚北道安東市石洲路202
漆谷堰認証センター
054-979-3111
慶尚北道漆谷郡江辺大路
尚州堰認証センター
054-830-7149
慶尚北道尚州市中東面梧上里968-1
尚州尚豊橋休憩所認証センター
054-859-1257
慶尚北道尚州市御風路
洛丹堰認証センター
054-830-7126
慶尚北道義城郡丹密面道安路
梁山水文化館認証センター
1577-4359
慶尚南道梁山市勿禁邑洛東路433
昌寧·咸安堰認証センター
055-530-5263
慶尚南道咸安郡漆北面鳳村2キル
427
洛東江河口堤認証センター
051-292-1042
釜山広域市沙下区下端洞
鏡浦海辺認証センター
033-640-5505
江原道江陵市雁峴洞89-47
城山日出峰認証センター
064-760-3092
済州特別自治道西帰浦市城山邑
吾照里2-3
Rivers Guide
全国観光案内所
ソウル特別市
韓国観光公社観光案内センター
02-729-9497, 0498, 9499
梨泰院観光通訳案内所
02-794-5579
金浦空港観光情報センター
02-2660-2486
仁川広域市
仁川総合観光案内所
032-832-3031
仁川国際空港案内所(東側)
032-743-2600
仁川国際空港案内所(西側)
032-743-2602
釜山広域市
釜山総合観光案内所
051-253-8253
釜山外国人サービスセンター
051-441-3121
金海空港観光公社案内所(国際線)
051-973-1100
金海空港慶尚南道観光案内所(国際線)
051-973-4537
金海空港慶州案内所(国際線)
051-973-1033
蔚山広域市
蔚山総合観光案内所
052-277-0101
蔚山空港観光案内所
052-229-6351
光州広域市 · 全羅道
全羅南道観光情報センター
061-285-9045
光州空港観光案内所
062-942-6160
務安国際空港観光案内所
061-453-2248
麗水空港観光案内所
061-659-5699
大田広域市 · 忠清道
大田総合観光案内所
042-861-1330
忠清北道総合観光案内所
043-233-8430
忠清南道総合観光案内所
041-830-2330
大邱広域市 · 慶尚道
大邱慶尚北道観光案内センター
(大邱空港)
053-984-1994, 980-5363
大邱駅観光通訳案内所
053-660-1432
大邱観光情報センター
053-627-8986
慶尚南道総合観光情報センター
055-283-2500
慶尚南道第1総合観光案内所
055-670-3173
慶尚南道第2総合観光案内所
055-964-2710
慶尚南道観光情報センター
055-211-6130
済州特別自治道
済州総合観光案内所(埠頭)
064-758-7181
済州空港観光案内所(国際線)
064-742-8866
済州ウェルカムセンター
064-740-6000
韓国観光公社中文観光団地案内所
064-739-1330
京畿道 · 江原道
水原駅総合観光案内所
031-228-4672
江原道総合観光案内センター
033-244-0088
江原道国際観光情報センター
033-637-4504
全国観光案内サービス(局番なしの)
2016-12-14 오전 10:49:09
釜山広域市 _渡り鳥の楽園自転車道
難易度 初心者コース
所要時間 約1時間40分
走行距離 22km
コース 乙淑
島~洛東江河口堤~ノウル亭~多大浦海水浴場
ライディング のコツ出発地の乙淑島
に国土縦走の洛東江自転車道認証センターがあります。洛東江河口堤を渡って多大浦方
向に走ると、美しい夕日を鑑賞できます。 利便施設 多大浦海辺公園にトイレと水飲み
場があります。
03
京畿道・江原道_北漢江自転車道
難易度 初心者コース
所要時間 約5時間10分
走行距離 77km
コース 水の
庭園~加平チャラ島キャンプ場~江村~春川衣岩湖
ライディング のコツほぼ北漢江
に沿って走るコースです。車道から遠く離れた自転車道にはコンビニがありませんので、お
やつと飲料水をあらかじめ用意します。 利便施設 自転車道の途中にトイレ、車道付近
にコンビニ、江村・大成里は川辺に沿って飲食店とカフェが多くあります。
難易度 初心者コース
所要時間 約7時間30分
走行距離 106km
コース鏡浦
湖~注文津港~襄陽~大浦港~束草~高城~花津浦~統一展望台
ライディング の
コツ東海岸国道7号に沿っていく道で、自転車専用道路、自転車および歩行者専用道路、
車道区間などが混じっています。
コース全体に傾斜はほとんどありません。 利便施設
自転車道の所々にコンビニとトイレがあります。
翰林大学校
高城統一展望台
タン山遊園地
花津浦
461
461
江原道庁
Ladenaゴルフクラブ
孔之川
70
70
KT&G想像マダン春川アートセンター
先史遺跡地
華川大橋
春川アニメーションセンター
破虜湖
金裕貞文人碑
44
44
五台山
忠清北道_郷愁100里自転車道
難易度 初心者コース
所要時間 約4時間
走行距離 約50km
コース 鄭芝溶生
家~長渓観光地~屯駐峰~錦江遊園地~沃川先史公園~鄭芝溶生家
ライディング の
コツ自転車専用道路でない従来の道路を利用するコースであり、春と秋の風景が優れてい
대청호
ます。
屯駐峰の中腹までは、道路がセメントでよく舗装されています。
約1.5kmの登り坂があ
금적산
利便施設 長渓観光地、屯駐峰入口、錦江遊園地にトイレと売店があります。
ります。
571
14
忠清北道_弾琴湖自転車道
難易度 初心者コース
所要時間 約3時間
走行距離 40km
コース 中央塔史跡
公園~忠州高句麗碑展示館~調整池ダム~忠州ダム~忠州世界武術公園~弾琴台公園
~中央塔史跡公園
ライディング のコツ平坦でよく整備された道路を走る間、
ずっと湖
を眺める楽しさがあります。 利便施設 中央塔史跡公園、忠州高句麗碑展示館、忠州ダ
ム、弾琴台公園に売店とトイレがあります。
全羅北道_仙遊島自転車道
牧杏大
弾琴台公園
忠州
鶏鳴山
難易度 初心者コース
所要時間 約2時間
走行距離 18km
コース 仙遊島船
着場~明沙十里海辺~望主峰~お祈り灯台~展望デッキ~モンドル海水浴場~展望台
~壮子橋~大長島~壮子村~船着場~仙遊大橋~巫女島
ライディング のコツ島と島
を繋ぐ橋を渡る時、少し上り坂がありますが、
ここを除くとほとんど平地です。 利便施設
船着場と港ごとにトイレと売店があり、島の随所に自転車レンタル店があります。
難易度 中級者コース
所要時間 約6時間
走行距離 80.76km
コース 谷城駅
~蟾津江天文台~求礼口駅~谷城蟾津江魚類生態館~南道大橋~花開市場~梅花村
~拝謁島海辺公園
ライディング のコツライディングの距離は少し長いですが、傾斜は
殆どありません。自動車道と自転車専用道路となっており、自動車道は車の交通量が多く
ありません。 利便施設 道路の途中にかわいいデザインの利便施設が多くあります。
智異山国立公園
19
19
谷城駅
お祈り灯台
モンドル海水浴場
展望デッキ
IC
IC
蟾津江天文台
谷城蟾津江
魚類生態館
竹緑苑
1014
1014
潭陽郷校
官防堤林
河東湖
898
898
865
865
黄田
曹渓山道立公園
IC
IC
古西
潭陽竹森認証センター
49
JC
JC
栄山江
慶尚南道_牛浦沼生態自転車道
難易度 初心者コース
所要時間 約1時間30分
走行距離 16km
コース 牛浦
沼生態自転車道を一周
ライディング のコツ1997年に生態系特別保護区域に指定、
ラ
ムサール条約により保護湿地として登録されました。一部区間は徒歩移動のみ可能で、自
転車を引っ張って歩かなければなりません。 利便施設 牛浦沼生態館にトイレがありま
す。
牛浦沼自転車レンタル店もあります。
28
難易度 初心者コース
所要時間 約1時間30分
走行距離 15km
コース サムチ
ンイ海岸道~道南観光団地~統営海底トンネル~統営港~東陂浪壁画村
ライディン
グ のコツサムチンイ海岸道は自転車専用道路ですが、徒歩旅行者もたくさん利用します。
江口岸で忠武式キンパプ、
クルパンなどの珍味を味わうのも楽しいです。 利便施設 サム
산남
チンイ海岸道の灯台釣り公園に売店とトイレがあります。
弥勒山
ソモク村駐車場
德高
速道路
JC
JC
洛東
916
916
13
慶尚南道_統営自転車道
竹島
912
912
榮山江
29
洛丹堰
IC
難易度 初心者コース
所要時間 約1時間40分
走行距離 22km
コース 勿禁
黄山体育公園~院洞駅~洛東大橋~三浪津橋~三浪津駅
ライディング のコツ勿禁
取水場を出発して院洞取水場を経由する梁山黄山江ペランギルは、洛東江辺の絶壁を削
って作った崖道のため、速度を落として走るのがおすすめです。 利便施設 道の所々に
カフェが多く、勿禁駅・院洞駅・三浪津駅に様々な利便施設が集まっています。
三浪津
IC
IC
峰莱瀑布(滝)
苧洞港
1022
1022
IC
IC
90
90
玉山村
鬱陵郡庁
頭里峰
沙洞港
高
南旨邑
南旨橋
1041
1041
60
60
第2観察台
南旨
牛浦
大垈堤防
第1観察台
1021
1021
堂山
車
自転
1
ス
コー
院洞駅
路 (大
トキ復元センタ〡
牛浦沼生態館
道南観光団地
邱·釜 山)
1201
1022
60
60
60
60
梁山市庁
55
無隻山
難易度 初心者コース
所要時間 1コースは約1時間30分、
2コースは約3時間、
3コースは
約2時間30分
走行距離 総77km(1コース 17km、
2コース 30km、
3コース 30km)
1コース
下牛目洞港~珊瑚海水浴場 2コース 挟才海水浴場~龍頭海 3コース 城山浦~金寧海水浴
場
ライディング のコツ1·3コースは村道より海岸道路を利用します。 利便施設 1·2コー
スは道路の途中のトイレとコンビニを利用し、
3コースは港の利便施設を利用します。
金寧海水浴場 月井里海辺
済州港
済州道庁
IC
IC
東陂浪壁画村
棹棒山
59
59
挟才海水浴場
14
14
漢拏山国立公園
GayaCC
JC
JC
大東
1119
1119
城山浦
牛島灯台公園
1136
1136
1119
1119
1115
1115
龍頭海岸
摹瑟浦港
牛島
1118
1118
1131
1131
漢拏山
1120
1120
1132
1132
1112
1112
97
97
1139
1139
下牛目洞港
1136
1136
1117
1117
1135
1135
新昌風車海岸
IC
IC
勿禁黄山体育公園
金寧港
チョルムル自然休養林
1136
山房烽火台 1132
1132
和順港
李舜臣
公園
97
1136
1136
1116
1116
上東
南望山
彫刻公園
1132
1132
セファ海水浴場
統営遊覧船ターミナル
統営海底トンネル
統営港
チョクジボル
速道
芍薬山
徒
木浦堤防
30
35
35
梅峰山
梁山
歩
60
60
大徳山
済州特別自治道_済州自転車道
경주
梁山CC
沙旨浦
徒歩
木浦
77
天台山
三浪津駅
三浪津橋
サムチンイ海岸道
BlueoneCC
兄山江
1008
1008
霊阿支村
国立
慶州博物館
무열왕릉
慶尚南道_院洞梅花自転車道
龍華山
ゅり峰
鶴圃港
南陽港
夢灘大橋
大德
JC
JC
朴津戦争記念館
羅里洞鬱陵菊,
鬱陵百里香群落(群落)
芬皇寺
4
25
25
皇龍寺址
瞻星台
唐津·盈
中央
弥勒山
13
13
普門観光団地
801
801
ヌロジ
253
253
27
45
33
潭 陽高速
道路
59
59
拝謁島海辺公園
烽火山
潭陽
24
24
橋
羅里盆地
台霞港
光陽
道
大
錐山
玉谷
IC
IC
敞·
普门湖
大陵苑
丹
玄圃港
順天
難易度 中級者コース
所要時間 2時間
走行距離 19km
コース 南旨橋~玉山
村~霊阿支村~朴津戦争記念館
ライディング のコツ南旨を一周するコース
「ケビリ道」
は、自転車を引っ張って歩かなければなければならないほど険しい峠です。玉山村を過ぎ
て霊阿支村に行く道と迂回道路のうちから、選択することができます。 利便施設 売店が
ありませんので、出発地の南旨橋で十分な飲料水とおやつを用意しなければなりません。
船倉船着場
竹岩モンドル海辺
IC
IC
慶尚南道_南旨自転車道
観音島
天府港
上沙湖
85
IC
IC
新岩三叉路
(スーパーマーケット)
13
13
洛
難易度 中級者コース
所要時間 約6時間
走行距離 片道約37km
コース 船倉
船着場~権先トンネル~竹岩モンドル海辺~天府港~玄圃港~玄圃展望台~玄圃嶺~亀
岩村~通九味モンドル海辺~可頭峰トンネル~沙洞港~鬱陵トンネル~苧洞港
ライデ
ィング のコツ内水田の日の出展望台からソンモクまでは未舗装の古い道で傾斜が激しいで
す。
海岸道路では落石に注意します。 利便施設 海岸道路にトイレはありません。
26
湖南高速道路
テバウィ道
路
820
820
高
洛東江
慶州市庁
速
慶尚北道_鬱陵島自転車道
尚州市庁
887
887
1003
1003
25
25
857
857
25
潭陽郡庁
BomunGC
小金剛山
59
59
竹岩村
尚州
IC
IC
GyeongjuCC
隍城公園
擎天島
尚州堰
916
916
高
陸
巫女島
光
メタセコイア並木道
難易度 初心者コース
所要時間 約2時間
走行距離 25km
コース 大陵苑~芬
皇寺~普門観光団地~北川自転車道~隍城公園~大陵苑
ライディング のコツ普門
湖を一周してから再び北川自転車道を走って、隍城公園内の虎林亭(矢場)を巡り大陵苑
に戻るコースです。
シティサイクルでも気楽に走ることができます。 利便施設 大陵苑や
普門観光団地、隍城公園に売店とトイレがあります。
904
904
尚州自転車博物館
忠毅祠 道南書院
羅州映像テーマパーク
811
811
内
光陽梅花村
2
巫女島
道路
高速
邱
州·大
白雲山
住岩
住岩湖
尚州博物館
部
IC
IC
務安
慶尚北道_慶州歴史探訪自転車道
24
難易度 中級者コース
所要時間 約1時間30分
走行距離 22km
コース 尚州
博物館~尚州自転車博物館~擎天島~道南書院~尚州堰~テバウィ道~新岩三叉路~
洛丹堰
ライディング のコツ尚州堰を過ぎてテバウィ道は、傾斜もあり狭くて危険ですの
で徐行します。 利便施設 擎天台国民観光地内、新岩三叉路、洛東里に売店とスーパー
비봉산
マーケットがあります。
トイレは尚州自転車博物館、尚州堰、洛丹堰の施設を利用します。
擎天台国民観光地
潭陽航空
27
27
慶尚北道_尚州洛東江自転車道
中
IC
IC
IC
IC
路
古
仙遊大橋
10
10
IC
IC
23
難易度 初心者コース
所要時間 約1時間40分
走行距離 20.23km
コース夢
灘大橋~ヌロジ~羅州映像テーマパーク
ライディング のコツヌロジ区間にやや傾斜
JC
がありますが、
道は概して平坦で、
ヌロジ展望台を
함평その他は広大な平野を走るコースです。
過ぎると、下り坂です
利便施設 簡易休憩所の他には利便施設が少ないです。
23
23
1203
1203
南道大橋
群山港
718
718
722
722
全羅南道_栄山江ヌロジ自転車道
궁항
15
群山
IC
IC
錦江休憩所
熊浦観光地(キャンプ場)
扶安映像テーマパーク
速道
壮子村
石谷
橋
22
潭陽ダム
29
29
59
59
花開市場
錦江渡り鳥展望台
岸高
求礼口駅
大
難易度 初心者コース
所要時間 約2時間
走行距離 25.36km
コース潭陽ダム
~潭陽航空~メタセコイア並木道~官防堤林~竹緑苑~潭陽郷校~潭陽竹森認証セン
ター
ライディング のコツ潭陽ダムからメタセコイア並木道前のウレタンが敷かれた道
を走る時はつらいです。
その他の道は平坦です。 利便施設
道路の所々にトイレとコンビ
담양호
ニがあります。
西海
明沙十里海辺
山
全羅南道_潭陽ヒーリング自転車道
722
722
舒川郡
鳥類生態展示館
神仙峰
20
20
古群山群島
群
21
錦江
711
711
30
30
861
861
谷城
仙遊島船着場
格浦港
格浦防波堤
忠州鶏鳴山自然休養林
全羅南道・慶尚南道_蟾津江自転車道
東舒川
35
35
格浦海水浴場
517
517
711
711
益山熊浦観光地
44
736
736
49
49
531
531
29
29
JC
JC
23
23
熊浦大橋
延豊面杏村交差点
忠州ダム
3
20
水城堂
屯栗オルゲンイ(カワニナ)村
鍊武
ナバウィ聖堂
聖堂浦口村
達川
19
19
忠州世界武術公園
大鵬岩里船着場
赤壁江
45
45
IC
IC
錦江
613
613
路
IC
IC
29
29
辺山海辺道路
双川
江景駅
736
736
槐山市外バスターミナル
槐江橋認証センター
南漢江
忠州市庁
IC
舒川
道
11
故沙浦海水浴場
難易度 初心者コース
所要時間 約1時間30分
走行距離 13.55km
コース 益
山熊浦観光地~錦江渡り鳥展望台~錦江休憩所~舒川郡鳥類生態展示館
ライディン
グ のコツ渡り鳥バードウォッチングツアー1番地と呼ばれる自転車道です。韓国最大級の
渡り鳥展望台や錦江湿地生態公園、
トモエガモの群舞が見られるナポッシプチャトゥル渡
り鳥観察所があります。 利便施設 所々に休憩所とトイレがあります。
역
朴達山
全羅北道_錦江渡り鳥自転車道
18
難易度 初心者コース
所要時間 約1時間40分
走行距離 25km
コース 江景
駅~ナバウィ聖堂~聖堂浦口村~大鵬岩里船着場~熊浦大橋~熊浦観光地(キャンプ場)
ライディング のコツ国土縦走道のうち、錦江縦走自転車道です。ほとんどすべての道に
425
日陰はありませんが、道は平坦です。 利便施設
自転車道の途中に自転車レンタル店や
修理店、飲食店はありませんが、道の所々に休憩所とトイレがよく整備されています。
速
錦江遊園地
仙遊島
難易度 初心者コース
所要時間 約1時間20分
走行距離 11.83km
コース 故
沙浦海水浴場~辺山海辺道路~赤壁江・水城堂~格浦海水浴場~格浦港
ライディン
グ のコツ辺山8景の西海夕日が見られるコースです。自動車道、自転車道、海岸防波堤と
변산해수욕장
なっており、
やや傾斜があります。 利便施設 故沙浦海水浴場、格浦海水浴場、
格浦港に
トイレと売店があります。
高
イムペリアルレイクCC
内陸高速道路
中部
IC
IC
壮子橋
忠清南道・全羅北道_錦江浦口自転車道
소양호
17
尚州尚豊橋認証センター
나원
37
37
中央塔史跡公園
11
大長島
IC
路
45
錦江
19
全羅北道_辺山海辺自転車道
461
岸
忠州
高句麗碑展示館
鄭芝溶生家
44
37
37
19
19
36
36
俗離山
四明山
31
31
海
IC
沃川郡庁
沃川駅
俗離山国立公園
西
沃川
難易度 初心者コース
所要時間 約2時間30分
走行距離 27km
コース 延豊面
杏村交差点~双川~屯栗オルゲンイ(カワニナ)村~槐江橋認証センター~城隍川の合流
地点~槐山市外バスターミナル
ライディング 初心者が走りやすい平坦なコースです。
利便施設 コースの途中に売店がありませんので、槐山や延豊で飲料水とおやつを用意
します。
槐江橋認証センターと杏村交差点認証センターにトイレがあります。
16
403
403
28
28
仏井駅
楊口市外バスターミナル
道路
高速
路
東江
忠清北道_五川自転車道
槐山郡庁
沃川先史公園
道
五台山国立公園
599
559
575
575
速
鏡浦湖
65
65
Joongwon・ゴルプクロブ
東忠州
IC
川高速道
鳳凰自然休養林
屯駐峰
錦江
高
破虜湖
礼美駅
注文津港
内陸
部
中
平沢・堤
19
19
釜
中部
調整池ダム
長渓観光地
京
15
橋
13
華川タン山瀑布
38
38
66
小鳥嶺
梨花嶺
대야산
古城里
道路
梅峰山
3
45
45
38
38
高速
5
水安堡
月岳山国立公園
19
19
59
59
東海
衣岩湖人魚の像
55
55
八郞瀑布(滝)
59
59
56
56
都高トンネル
460
460
ヘサントンネル
31
31
点鳳山 襄陽国際空港
31
31
小白山
36
36
水周八峰
旌善
42
42
襄陽
44
44
昭陽湖
破虜湖
407
407
雪岳山
洛山
雪岳山 道立公園
国立公園
破虜湖
頭陀淵
小白山国立公園
36
36
烏川トンネル
平和のダム
頭陀山
35
35
束草港
大浦港
忠州湖
忠州
弾琴台認証センター
路
速道
陸高
内
松岩レジャー
・スポーツタウン
中島観光地
臨渓
コモク橋~酸素道
難易度 上級者コース
所要時間 約7時間
走行距離 約100km
コース忠州弾
琴台認証センター~水周八峰~水安堡~小鳥嶺~梨花嶺~仏井駅~尚州尚豊橋認証セ
ンター
ライディング のコツ自転車道がよく整備されていますが、距離が長く険しい峠が2
つもあります。
時間と体力配分が必要です。 利便施設 ひっそりとした道が続いており、
ト
イレと売店などが多くありません。
弾琴台、
水安堡、
梨花嶺頂上、
尚豊橋にトイレがあります。
33
アウラジ
加里王山
南漢江大橋
84
84
忠清北道・慶尚北道_セジェ自転車道
12
難易度 上級者コース
所要時間 約6時間
走行距離 80km
コース華川タン山瀑
布~ヘサントンネル~平和のダム~烏川トンネル~都高トンネル~楊口市外バスターミナ
ル
ライディング のコツコース全体が急カーブと傾斜が多いです。 利便施設 ヘサン嶺
(ヘサントンネル)へ行く長い登り坂には利便施設がありませんので、飲料水とおやつをあら
かじめ用意します。
食事はヘサン嶺の憩いの場(ヘオルム休憩所)で可能です。
天尾渓谷
JC
JC
道路
403
403
華川
公営バスターミナル
江原道_DMZ平和自転車道
42
42
松池湖海水浴場
46
46
驪州
333
333
九美亭
59
59
31
31
蟾江橋
道路
高速
中央
新梅大橋
11
難易度 中級者コース
所要時間 約6時間
走行距離 80km
コース 礼美駅~古
城里~東江~旌善五日市~アウラジ~九美亭~臨渓
ライディング のコツ東江12景の
ずば抜けた景色を見ながら走るライディングコースです。
車の交通量が少なく景色がとても
優れています。
旌善市場で朝食を食べて伝統市場の見物もできます。 利便施設 自転車
道には売店とトイレがありませんので、近隣の村の施設を利用しなければなりません。
高城
460
460
嶺東高速道路
梨浦堰
BlueBirdCC
江原道_東江自転車道
嶺東道路
速
高
50
333
333
Rexfield CC
37
37
IC
IC
高速
5
10
42
42
南驪州
路
산곡
康川堰
利川
道
難易度 初心者コース
所要時間 約3時間
走行距離 40km
コース 華川公営バ
スターミナル~華川大橋~コモク橋~酸素道~タン山遊園地~破虜湖~華川公営バスタ
ーミナル
ライディング のコツ徒歩旅行の道にも多く利用されるコースです。
一部MTBで
だけ可能なシングルトラックの林道区間は自転車を引っ張って歩けば良いでしょう。 利
便施設 タン山遊園地には売店、
トイレ、
シャワー室を備えた無料キャンプ場があります。
EastValleyCC
武甲山
IC
IC
341
35
35
速
JC
325
39
09 江原道_東海岸自転車道
フミゲ峠
高
難易度 中級者コース
所要時間 約2時間
走行距離 30km
コース 新梅大橋~
孔之川~KT&G想像マダン春川アートセンター~松岩レジャー・スポーツタウン~金裕貞文
人碑~衣岩湖人魚の像~春川アニメーション博物館~新梅大橋
ライディング 義岩ダム
から孔之川まで美しい風景を鑑賞できるコースです。 利便施設 KT&G想像マダン春川ア
ートセンター、松岩レジャー・スポーツタウンの売店とトイレが利用できます。
龍門山
西驪州
陸
08 江原道_華川100里酸素道
학의
有明山
驪州堰
88
88
物旺貯水池
始興市庁
88
IC
IC
333
333
338
338
内
水の庭園
北驪州
部
多大浦港
多大浦海水浴場
路
JC
北
07 江原道_春川空の自転車道
100
ノウル亭
辺
ソウルランド
高速
道
路
55
44
409
409
梨浦堰&
梨浦堰キャンプ場
345
345
中
ペッカプトゥン
(三角州)
IC
連城
速道路
冠岳山
日直
春
ル・
ソウ
南楊州
JC
JC
速道
37
37
86
86
山谷
330
速
楊平伝統市場
ヤンピョン駅郡庁
45
45
JC
嶺東高
山谷
南漢山城道立公園
ケッコル生態公園
道路
46
江
JC
JC
60
清平湖
35
35
11
鞍峴
JC
75
陽根聖地
八堂湖
龍馬山
JC
88
88
中部
烽火山
クァンナル漢江公園
3
47
47
JC
JC
祝霊山
ロッテワールド
漢江公園
46
46
八堂大橋
高
オリ
蠶室大橋
ンピ
盤浦大橋
ック
大路
漢南
銅雀大橋
IC
IC
国会議事堂 汝矣島
烽火山
央
京
35
道理
春川
中
瑞雲
仁高速道路
千戶大橋
東湖大橋
漢南大橋
路
JC
JC
江村
37
47
南山
西江大橋
麻浦大橋
東毎山
橋
京釜
江辺北
楊花大橋
新平駅
鳴
旨
大
江東大橋
白雲峰
龍門山自然休養林
統営大橋
JC
楊花漢江公園
九里漢江市民公園
子供大公園
66
楊平駅
ソルメ峠自然休養林
37
37
清渓山
加平チャラ島キャンプ場
ス2
鹽倉
ソウル市庁
48
48
槐亭駅
沙下駅
車コ
ー
金浦国際空港
大学
仁王山
北漢江鉄橋
蓮のテーマパーク
自転
老梧地
6
春川衣岩湖
恋人山道立公園
雲岳山
路
蘭芝
漢江公園 延世
抱川
2
テティ駅
66
北漢江
八堂駅
難易度 初心者コース
所要時間 3時間30分
走行距離 53km
コース 楊平駅~
梨浦堰~驪州堰~康川堰~蟾江橋~南漢江大橋
ライディング のコツ南漢江の川辺に
沿ってひっそりとして静かな雰囲気を感じることができるコースです。梨浦堰キャンプ場で
自転車キャンプを楽しむのも良いでしょう。 利便施設 梨浦堰、驪州堰、康川堰に売店と
トイレがあります。
自転車道の途中にある休憩所では簡単な自転車修理が可能です。
路
道
速
高
神幸州大橋
乙淑島
下端駅
循環経
路
内部
1
洛東江河口堤
IC
川高
JC
JC
鳴旨
京畿道・江原道_南漢江自転車道 2
06
難易度 初心者コース
所要時間 約4時間30分
走行距離 60km
コース 八堂
駅~北漢江鉄橋~トックシル歩道橋~陽根聖地~楊平伝統市場~フミゲ峠~梨浦堰
ライディング のコツ平日・週末ともに電車内への自転車持ち込みを認める京義中央線に
楊平付
繋がるコースです。 45利便施設 八堂駅、楊平駅の周辺に売店とトイレがあります。
近には温泉があります。
中部内 陸
西五陵
自由路
JC
JC
北漢山
国立公園
京畿道_南漢江自転車道 1
05
難易度 初心者コース
所要時間 約1時間
走行距離 7.5km
コース 物旺貯水池
~蓮のテーマパーク~ケッコル生態公園
ライディング のコツ難易度「下」に属する平坦
な道が続きます。
途中、
未舗装区間があるのでロード自転車よりMTBがおすすめです。 利
便施設 物旺貯水池の周辺と蓮のテーマパークにある農業技術センター建物の2階に売店と
トイレがあります。
ケッコル生態公園には随所にトイレはありますが、
コンビニはありません。
昭陽湖
明智山
100
100
京畿道_グリーンウェイ自転車道
04
舒川・公州 高 速道路
02
難易度 中級者コース
所要時間 約8時間
走行距離 約110km
コース 楊花漢
江公園~汝矣島漢江公園~クァンナル漢江公園~八堂大橋~九里漢江市民公園~蘭芝
3
漢江公園新幸州大橋
ライディングのコツ 利用客が多くて事故が頻繁に起こるので、速
度を落として走ります。
八堂大橋北端は南漢江自転車道
39幸州大橋南端はアラ自転車道、
도봉산
に繋がっています。 利便施設 11の漢江公園に水飲み場 とトイレがあります。
西慶州驛
ソウル特別市・京畿道_漢江自転車道
01
兄弟海岸路
1136
1136
西帰浦港
松岳山観光団地
加波島
55
1214_지도_일본어-2.indd 2
2016-12-14 오전 10:49:13