江田船山古墳公園 八つの神様 三加和温泉郷 交通

江田船山古墳公園
数々の国宝が出土した神秘の古墳。古代ロマンに思いを馳せて。
どこか懐かしい雰囲気漂う古民家でほっとひと息、ギャラリー見学や体験などゆったりしたひとときをどうぞ。
悠久浪漫
(前方後円墳・墳長 52m・6世紀初頭)
肥後民家村
(底部の長さ 14.6cm・幅 8.1cm)
熊本県
和水町
な ご み ま ち
熊本市新町の札辻を起点と
して小倉に至るもので、
『 小倉
路』とも呼ばれ、大名(細川氏、
相良氏、島津氏)の『参勤交代』
にも使用されるなど、江戸時代
を通じて重要な交通路でした。
国指定
史跡
和水町の誇りある歴史と伝統は連綿として受け継がれ、
今も町民の暮しの中に息づいています。
歴史浪漫
豊前街道
冠帽は、二頭の龍が
絡み合った文様を透か
し彫りで表現されてい
ます。当時の優れた技
術に圧倒されます。
国指定
史跡
古墳の主体部は石室構造で、
内部の石屋形の内壁に赤・白・
灰色で三角文や円文が描かれて
います。菊池川流域の装飾古墳
の源流を知るうえで貴重なもの
です。また、四獣鏡・大刀・馬
具などが出土しています。
八つの神様 体感浪漫
田中城跡(たなかじょうあと)
田中城は、肥後国衆のひとりである和仁氏の居城です。天正十五年
(1587)に勃発した「肥後の国衆一揆」では、和仁氏や辺春氏など
が立て篭もる最終拠点となりました。その際、豊臣秀吉軍が作成した
「辺春・和仁仕寄陣取図」は日本最古の陣取図として知られています。
陣取図には、城を取り巻く木柵や物見やぐら、小早川氏・立花氏・鍋
島氏などの陣地が描かれています。
命の神様
命に関わるほどの大病
にかかった時にだけ平癒
祈願ができ、必ず治ると伝
わっています。ただし、願
かけは一生に一度きりで
す。
ガラス工房 カリヒロ
目の神様
無病息災・家内安泰に繋
がるといわれ、特に目の病
には効果があると言われて
います。昔は、治ったら、お
礼に「目」の字を書いた白布
が つるしてあったそうで
す。
県指定
史跡
光行寺
江戸時代、豊前街道の要所にあり、参勤交代の細川藩主のお茶
所でした。
門の軒瓦には「九曜の紋」が入っており、歴史の深さが感じら
れます。
トンカラリン
江田船山古墳から続く台地東側
斜面に構築されたトンネル遺構で
す。全長 445.1m にわたって暗
渠や地隙(地割れ)などで構成さ
れていますが、いつ誰が、何のた
めに造られたのかは未だに謎のま
まです。見学をするには、這うと
ころもあるので動きやすくて汚れ
てもよい服装と軍手、懐中電灯、
膝当て、雨の後は長靴があればベ
ストです。
トンカラリンの周辺には、西域に菊池川が流れ、江田船山古墳を中
心に国指定史跡の古墳が分布しています。ここは「肥後古代の森」の
菊水地区として知られる所で、今日、県道(玉名・山鹿線)が丘陵を
二分していますが、もともと、同一丘陵の清原台地でした。一帯から
はかつて、古代豪族の日置氏の墓誌も出土しました。近年では、松坂
古墳から変形した頭蓋骨が出土しました。古代の巫女を埋葬したので
はないかとの見方もあります。
歯の神様
日本でも珍しい歯の痛
みを鎮めてくれるという
神様。自然石が歯の形に似
ていることから信仰され
るようになりました。塩や
米を供えて祈願します。
体 験
体 験
体 験
肥後国衆一揆の時、耳が
聞こえにくいために命を
落とした柳川由布大炊助
が祭神。耳の通りを良くな
るようにとの願いを込め
て「火吹き竹」が奉納され、
耳疾の神として信仰され
ています。
16
天草
天草空港
陶芸工房(万世窯)
篠笛工房山彦(旧中原家蔵・南側) かわいい雑貨モカの森工房 木工館
陶芸愛好家たちが集まって創作していま
す。事前に予約すれば湯のみや花瓶などの
制作体験もできます。
料 体験料 1,200円∼
開 10:00∼16:00
休 月・水
問 0968-86-2269(小川)
熊本県菊池市下長田より移築。
建築年代は
安永3年
(1774年)
です。
壁はなまこ壁が特
徴です。
現在、
篠笛工房として高原さんが笛
の製作販売をされており、
毎週土曜日には篠
笛教室も行われています。
料 【篠笛教室】
初級受講料 大人 2,000円
小中学生 1,500円
開 9:00∼16:30 休 月・火・水
問 090-7061-3213
(高原)
宿 泊
(旧中原家蔵・北側)
ネックレスやピアス・ストラップ・ポーチ
などの製作体験ができます。かわいい手作
り雑貨を製作してみませんか?※オリジナ
ルの羊毛フェルト雑貨・手芸用品・服飾副資
材の販売もしています。
料 体験料 1,000円∼
開 10:30∼17:00 休 月・火・水
問 090-1344-1568(佐々木)
水俣
水俣市
熊本県玉名郡玉東町白木にあった民家で
す。建築年代は江戸末期でここも簡易宿泊で
利用できます。
料 宿泊4人まで 10,000円 休憩3時間まで 1,000円
宿泊受付窓口 菊水ロマン館
問 0968-86-3100
和水町には体にまつわる八つの神様が点在しています。
健康祈願のご利益めぐりにおでかけください。
熊本県菊池市七城町山崎にあった民家。建
築年代は明和2年(1765年)です。現在小
林政嗣氏の作品を展示した美術館として、ま
た茶房として利用しています。
料 挽きたてコーヒー 400円
開 10:00∼16:00
休 月
問 090-8835-4023(小林)
熊本県玉名郡玉東町原倉にあった民家。
建築年代は文政13年(1830年)で内部に
は玉名地方の生活用具や農具が展示されて
います。
三加和温泉郷
手足の神様
あばかん家(ハウス)
「あばかん」とは「たくさん」、
「いろいろ」という熊本県の方言で
す。地域の人々で賑わうお風呂は、まさに「あばかん」な、なごみの
湯です。眺めの良い展望浴場は人気でサウナも利用できます。
営 午前9時∼午後9時(受付は午後8時まで)
休 毎月第2木曜日
料 大浴場 大人 400円(18:00∼300円)
子ども 200円
町内65歳以上 200円
問 TEL0968-34-2155
(足手荒神)
(七郎神)
約800年前、山森阿蘇神
社創建の際にこの地に移り
住み、農耕技術を伝授した坂
梨七郎右衛門が祭神。
「 子孫
繁栄・安産・夫婦和合の神」。
松橋 I.C
熊本県
八代 I.C
人吉市
くま川鉄道
和水町役場経済課 九州屈指の強アルカリ性(PH9・8以上)のヌルヌルとした
泉質は美肌効果にすぐれ、効能豊かな温泉です。
三加和温泉ふるさと交流センター
大浴場は広々とした内湯のほか、露天風呂やジェット湯気泡
湯、うたせ湯があり、いろいろなお風呂が楽しめます。また、人気
の家族湯は、定番の岩風呂のほか、ユニークなハート型や丸型の
浴槽もあります。お食事やカラオケルームも利用できます。
営 午前9時∼午後10時(受付は午後9時まで)
休 毎月第1水曜日
料 大浴場 大人 400円(午後6時以降300円)
子ども 200円
家族湯一部屋 50分 900円∼
問 TEL0968-34-2249
光明石温泉
手足の痛みを和らげたり、
足が速くなる効能があると
伝えられています。その昔、
六嘉さん(現嘉島町)の足手
荒神を分霊して祀ったもの
と言われています。
性・腰の神様
益城 I.C
御船 I.C
観光に関するお問合わせ
温泉浪漫
イボや皮膚の病を治してく
れるとか。年齢の数だけ煎っ
た大豆を供え、石をなでた手
で治したい場所をさするのが
願立ての方法です。
お参りを続けた胃弱の人が
元気になったことから胃の神
様として崇められています。
昔は、どじょうを参道途中の
池に入れてお供えする習わし
がありました。
熊本 I.C
熊本県玉名郡和水町江田 3886 TEL0968-86-5725
http://www.town.nagomi.lg.jp/
イボの神様
胃の神様
57
阿蘇くまもと空港
■九州自動車道
菊水インターまでのアクセス時間
熊本I.C 約20分
太宰府I.C 約50分
■九州新幹線新玉名駅から 車で約10分
■JR玉名駅から 車で約15分
■熊本市内から(国道208号玉名経由) 車で約60分
■阿蘇くまもと空港から(高速利用)
車で約50分
■福岡空港から(高速利用) 車で65分
■長洲港から 車で約40分
名所探索
お茶処
植木 I.C
人吉 I.C
旧河野家住宅(宿泊・休憩可) 旧山野家住宅(宿泊・休憩可) 小林美術館(旧緒方家住宅) 旧境家住宅(国指定文化財)
熊本県和水町瀬川から移築したもので江
戸末期の建築です。L字型をしています。現
在簡易宿泊で利用できます。
料 宿泊4人まで 10,000円 休憩3時間まで 1,000円
宿泊受付窓口 菊水ロマン館
問 0968-86-3100
八代市 八代
3
満永正人、小野 弥さんが営む木工アトリ
エです。事前に予約すればカスタネット、パ
ズルなどの製作体験ができます。
料 体験料 500円∼
開 9:00∼17:00
休 月
問 090-8914-7798(満永) 090-1407-9479(小野)
阿蘇
325
3
長洲港
J
新玉名
R
鹿
児
熊本
島
本
線
熊本港
体 験
び か ん ゆ う そ う
耳の神様
菊水 I.C
3
443
JR 三角線
腹切坂(はらきりざか)
永ノ原台地から寺ノ本に下る急坂は「腹切坂」と呼ばれ、参勤交
代で使用されていた豊前街道の中でも屈指の難所であったことが知
られています。平成17年3月に国史跡として指定を受けました。
南関 I.C
假屋園さんが営むガラス工房です。花瓶や
コップ、アクセサリーなどを製作、展示販売
しています。サンドブラスト、アクセサリー、
吹きガラス体験もできます。
料 サンドブラスト体験(1人1,000円∼)
開 9:00∼17:00
休 月(他に個展等で休みの場合あり)
問 0968-86-2700 携帯 090-2612-1460(假屋園)
三加和のお湯は美肌の湯
文化財
国指定史跡江田船山古墳から出土した92件は、
一括「国宝」として東京国立博物館に保管展示され
ています。金銅製冠・沓・金製耳飾り・轡・鎧・大刀・
剣など、おびただしい副葬品の中にあって一本の大
刀の峯に銀で象嵌された 75 文字の銘文は、日本の
古代史をひもとくうえで大変貴重なものです。
江田船山古墳から出土した銀象嵌銘大刀
(ぎんぞうがんめいたち)をはじめ、銅鏡、
冠、沓など国宝のレプリカを中心に展示し
ています。又、さまざまな企画展示を行って
います。
和水町
三角港
宿 泊
金銅製透彫冠帽
国宝 (こんどうせいすかしぼりかんぼう)
新潟県上越市安江より移築した300年前
の住宅で、上杉謙信公重臣として栄えた豪農
の家です。現在、一部の部屋を利用して野村
さんが能面工房「嘉祥苑」として能面や家紋
の製作をされています。
料 能面製作 指導料1ヶ月(週1回)5,500 円
開 11:00∼16:00 休 月
問 080-1766-6769(野村)
歴史民俗資料館
なごみまち
鹿児島
車道
自動
九州
(前方後円墳・墳長 43.4m・6世紀初頭・
装飾古墳)
大刀の峯に75文字が刻まれ、また背の部分両面に
「ペガサス」「鳥・魚」の文様が描かれています。
くまもとサプライズキャラクター
「くまモン」
くまもとサプライズ
熊本県許可第 1466 号
体 験
九州新幹線
国指定 塚坊主古墳
史跡 (つかぼうずこふん)
旧布施家住宅
(町指定文化財)(能面工房)
宮崎県
熊本市
なごみに
来てネ!
(現存の長さ 91cm・幅4cm・厚さ 0.8cm)
長崎県
なごみまち
肥
薩
お
れ
ん
じ
鉄
道
古 墳 主 体 部 は 未 調 査 で す が、
周溝からは円筒埴輪や人物埴輪
が出土しています。整備前は墳
頂に虚空蔵菩薩がまつられてい
たことから、この名があります。
(前方後円墳・墳長 62m・5 世紀後半)
長崎
鹿児島県
中原さん夫婦が営むそば屋。挽きたて、
打ちたて、茹でたての手打ち十割そばがお
いしいです。そば打ち体験もできます。
(要
予約)
(3名から受付1人 1,000 円)
料 そばうち体験
開 11:00 ∼ 14:30
休 月・火・水
問 0968-86-4885(中原)
国宝 銀象嵌銘大刀(ぎんぞうがんめいたち)
の文様「ペガサス」
学 ぶ
名所探索
食事処
そばやもくあみ
江田船山古墳(えたふなやまこふん)
※施設ごとに休日が異なりますのでご注意ください。
大分
熊本県和水町
八代
蕎麦屋木阿弥(茶屋ゲート)
国指定
史跡
休 毎週月曜日
12 月 26 日∼ 12 月 31 日(但し月曜日が祝日の場合は翌日)
九州自動車道
公園内には、国指定史跡の江田船山古墳をはじめ、出土品(国宝・レプリカ)を展示した歴史民俗
資料館があります。
その他、県内各地から古民家を移築復元した肥後民家村では、宿泊体験やガラス、木工、蕎麦打ち
などの創作体験もできます。
また、菊水ロマン館では、地元の新鮮な採れたて野菜を使った食事や特産品の販売・ミネラル成分
を含む光明石温泉等があり、隣接する菊水カヌー館では、初心者から気軽にカヌーを楽しむこともで
きます。
営 AM9:00 ∼ PM5:00
(入村は PM4:30 まで)
料 無料
大分県
長崎自動車道
鳥栖
九州新幹線
国指定 虚空蔵塚古墳
史跡 (こくんぞうづかこふん)
江田船山古墳公園
交通アクセス
福岡県
佐賀県
家族湯美感遊創
湯亭上弦の月
見た目は、普通のコンビニエ
ンスストアですが、実は、温泉に
入ることもできます。口コミで
評判の家族湯で、部屋の名前は、
「カレーパン」
「アップルパイ」な
ど、コンビニならではのユニー
クなネーミングとなっていま
す。
料 60分 1,000円∼
問 TEL0968-34-2334
朱い建物が目を引く「上弦の
月」は、今大人気の貸切湯です。
全室内湯と露天風呂があり、広
くてオシャレな雰囲気に包ま
れ て い ま す 。御 家 族 連 れ で も
ゆっくりと入れるように、会員
登録後、予約されての御利用を
お勧めします。
料 70分 1,500円∼
問 TEL0968-42-4126
栗山温泉紅さんざし
全13棟貸切個室のお湯は、す
べてかけ流しで有田焼の茶碗風
呂やクスノキをくり抜いた丸太
風呂などがあります。13の異
なるお風呂を楽しむことができ
ます。湯上りには、名物の「好吃
の小龍包」がお勧めです。
料 60分 1,700円∼
問 TEL0968-34-4233
ハオツー
菊水ICから
5分たらずのと
こ ろ に あ る「 菊
水ロマン館」。建
物 2 階 に は 、神
経 痛 、リ ュ ウ マ
チ、肩こり、腰痛
などに良いとい
う光明石温泉があり、ジェット、遠赤外線サ
ウナ、水風呂などが楽しめます。造りの違っ
た5種類の家族風呂もあります。
営 9:00∼21:30
休 年中無休(年末年始を除く。)
料 大浴場 大人 300円
子ども 150円
65歳以上 200円
家族湯 50分 700円∼
問 TEL0968-86-3100