SHARP Android smartphones
Android アプリ開発テクニカルセッション
2011 summer
June 2011
シャープ株式会社
通信システム事業本部
商品紹介(2011年 夏モデル)
Products introduction
01
2
2011 summer Line-up
All Rights Reserved
3
ツインカメラと3D液晶で「撮る・観る」が楽しめる
ダブル3Dスマートフォン
液晶TV AQUOSとの連携を強化
4.2インチQHD高精細液晶
HDMIやDLNAに対応
新しい取り組み
手書き文字入力、WiFiテザリング
新DRM「Play Ready」対応、
ジャイロセンサー搭載・・・
All Rights Reserved
800万画素ツインカメラ
静止画と動画を3Dで撮影
4
「撮る」も「見る」も迫力の3Dで
ツインカメラ搭載 3D SMART PHONE
液晶TV AQUOSとの連携を強化
HDMIやDLNAに対応
4.2インチ QHD 大画面液晶
800万画素ツインカメラ
静止画と動画を3Dで撮影
手書き文字入力、新DRM「Play Ready」対応、
ジャイロセンサー搭載…
All Rights Reserved
5
IS12SH
撮る、見る、楽しむ!
ツインカメラ搭載 3D SMART PHONE
4.2型QHD液晶
3D搭載
800万画素
CMOSツインカメラ
搭載
録画した3D動画も
迫力の大画面で
静止画も動画も
3Dで撮影
思い出も3Dで!!
多彩なAVネットワーク
HDMI/DLNAでAV連携
ホームネットワークを快適に!
All Rights Reserved
6
スマートフォンは新しいスタイルへ
テンキーで操作する 防水対応 スマートフォン
ケータイ感覚の
キーボタン操作に対応
フルタッチ操作にも対応
Menu,Home,Backキーを
それぞれのポジションに
最適な位置に搭載
10キー文字入力
通話キー、ソフトキー対応
IPX5/IPX7の防水、
IP5Xの防塵に対応
スウィーベルスタイル、16メガ
CCDカメラ
幅約51・8mm・3.4インチ
FWVGA3D液晶搭載
安心のクローズポジション
サブディスプレイ、
イルミネーション対応
All Rights Reserved
7
IS11SH
Twitterもメールも簡単入力!
10キー搭載 Smart Slider
10キー搭載
3.7型QHD液晶 3D搭
載
携帯電話で使い慣
れたキーで快適な
文字入力を実現
16:9の表示で動画
視聴に快適!
3D液晶で新・映像
体験!!
スマートファミリンク
AQUOS、AQUOS BDとシームレスな録画
番組の転送視聴が可能
All Rights Reserved
8
iidaデザインプロジェクトモデル
INFOBARのDNAを受け継ぐプロダクトデザイン
デザインと機能性に
優れた新しいUI
滑らかな操作性
と自由にカスタ
マイズできる新し
いユーザーイン
ターフェイス
グローバルに使えるGSM対応
iida独自のツールアプリ「Photo」「Memo」搭載
All Rights Reserved
9
ツインカメラについて
SH-12C 006SH IS12SH
800万画素ツインカメラによる本格3D撮影
独立した左右のカメラで同時に撮影して1枚の3D画像を生成
動画も静止画もツインカメラによる自然な立体撮影
カラーシンクロ
タイミングシンクロ
光軸調整
3D画像保存
見たまま撮れる
2D/3Dファインダー切替
All Rights Reserved
10
高解像度液晶について
SH-12C 006SH IS11SH
SH-13C
QHD960x540 の高精細液晶搭載
IS12SH
A01
フルハイビジョン
Quarter HD の略
フルハイビジョン:1920x1080
の1/4の大きさ
QHD
FWVGA
All Rights Reserved
11
3D表示について
メガネ不要で3D表示(視差バリア方式)
SH-12C 006SH IS11SH
007SH IS12SH
画面に視差バリアと呼ばれる縦縞の液晶を重ねる。右目に右目用画像、左目
に左目用画像が見える
多彩な3D映像に対応。3D画像は自動で判別
YouTube 3Dやフォトビューア
YouTube で「yt3d」で検索
All Rights Reserved
12
その他
SH-12C 006SH IS11SH
SH-13C 007SH IS12SH
手書き入力 標準搭載
iWnn IME – SH edition から簡単に切り替えできます
A01
フリック・QWERTYが苦手な方も
漢字の読みがわからないときも
手書きで簡単入力!
設定ボタンを
長タッチ
基本機能の改善
常に意識して取り組んでいます。特にタッチUIに注力しました。
画面スクロールを快適に → 例えばHome画面
ドラッグ操作の追従性 → 例えばメニュー画面
などなど
All Rights Reserved
13
特長のまとめ
特長
SH-12C
SH-13C
006SH
007SH
IS11SHI
IS12SH
A01
Android
2.3
2.3
2.3
2.3
2.3
2.3
2.3
液晶サイズ
4.2
インチ
3.7
インチ
4.2
インチ
3.4
インチ
3.7
インチ
4.2
インチ
3.7
インチ
液晶解像度
QHD
QHD
QHD
FWVGA
QHD
QHD
QHD
3D液晶
○
×
○
○
○
○
×
ツインカメラ
○
×
○
×
×
○
×
防水
×
○
×
○
×
×
×
10キー搭載
×
×
×
○
○
×
×
手書き入力
○
○
○
○
○
○
○
All Rights Reserved
14
公開APIなど技術情報
SHARP original APIs
& Technical information
02
2011年春モデルでの新規拡張API
① 赤外線リモコン1
赤外線リモコンAPIは、キャリア、データ変調方式、フレーム構成
等を指定し、様々なリモコン信号を送信する事ができます。
※ リモコン信号についてはご自身でお調べください
①IrRemoteControllerクラス:
キャリア(搬送波)、データ変調方式(論理パルス情報)を指定
IrRemoteController#send()でブロック(複数フレーム)データを送信
②IrRemoteControllerFrameクラス:1フレームデータを構築
下記図のように、リーダー・データ・トレーラーから構成される1データ単位をフレーム
と呼び、複数フレームをまとめたものをブロックと呼びます
All Rights Reserved
16
2011年春モデルでの新規拡張API
① 赤外線リモコン2
必要なlibrary 定義
<uses-library
android:name="jp.co.sharp.android.io.irrc" />
(例)フレームデータの渡し方
/* フレームのデータ */
IrRemoteControllerFrame frame1 = new IrRemoteControllerFrame();
frame1.setLeader(50, 300); // リーダー
frame1.setFrameData(new byte[] { 0x13, 0x7E }, 15); // データ
frame1.setTrailer(80); // トレーラー
frame1.setFrameLength(30000); // フレームの時間間隔
frame1.setRepeatCount(1); // 繰り返し回数
All Rights Reserved
17
2011年夏モデルでの新規拡張API
②2眼カメラ1
2眼カメラを利用して左右2つの画像を同時に取得でき、
2つのデータを3D画像データとして保存
カメラのプレビュー画面での3D表示 などが行えます
必要なfeature、library 、permission 定義
<uses-feature
android:name=“jp.co.sharp.android.hardware.cameraex”
android:required=“true” />
<uses-feature
android:name=“jp.co.sharp.android.hardware.cameratwin”
android:required=“true” /> <!-- ★二眼カメラ必須の場合★ -->
<uses-library
android:name="jp.co.sharp.android.hardware" />
<uses-permission
android:name="android.permission.CAMERA" />
※3D表示を行う場合は、上記に加え3D表示のためのライブラリの参照設定が必要となります
All Rights Reserved
18
2011年夏モデルでの新規拡張API
②2眼カメラ2
カメラの起動(CameraEx.open)は Android標準と同じ方法です
二眼カメラ起動中に、takePicture()を使う場合、
左右それぞれのレンズから撮影データを取得するIFが追加されています
public final void takePicture (
Camera.ShutterCallback shutter,
// イメージキャプチャ完了時コールバック。(null指定可)
Camera.PictureCallback left_raw,
// 非圧縮/左眼イメージデータコールバック。(null指定可)
Camera.PictureCallback right_raw,
// 非圧縮/右眼イメージデータコールバック。(null指定可)
Camera.PictureCallback postview,
// ポストビューイメージデータコールバック。(null指定可)
Camera.PictureCallback left_jpeg,
// 圧縮/左眼イメージデータコールバック。(null指定可)
Camera.PictureCallback right_jpeg
// 圧縮/右眼イメージデータコールバック。(null指定可)
)
All Rights Reserved
19
2011年夏モデルでの新規拡張API
③3D Live壁紙
標準Live Wallpaperに追加した3D立体視制御機能を用いることで
3DのLive Wallpaperを作成することができます
必要なfeature、library 定義
<uses-library
android:name="jp.co.sharp.android.stereo3dlcd"/>
<uses-feature
android:name="jp.co.sharp.android.stereo3dlcd.wallpaper"/>
3D立体視の画像形式は、Side-by-Side(Half)のデータを描画する必要があります
Side-by-Side(Half)
液晶表示
デフォルトHomeアプリでは、画面左下のボタンで2D⇔3Dの切替イベントが通知されます
イベント通知で、
3D表示モード切替、および、表示するコ
ンテンツを切り替えてください
All Rights Reserved
20
2011年夏モデルでの新規公開情報
④ ワンセグ起動Intent
ワンセグ起動Intentを用いることでワンセグテレビの起動や
予約登録処理、録画/視聴予約画面の起動を行うことができます
①ワンセグテレビの起動Intent
「物理チャンネル番号」を指定し、ワンセグテレビを起動します
② 予約登録処理のIntent
「予約種別」、「物理チャンネル番号」、「開始日時」、「終了日時」、
「番組名」の情報をもとに予約を行います
③録画/視聴予約画面の起動Intent
予約内容を一覧で表示します
(①テレビ起動Intentの使用例 物理チャンネル番号「20」の場合)
Intent newIntent = new Intent();
newIntent.setAction("jp.co.sharp.android.oneseg.view.action.RUN");
newIntent.putExtra("jp.co.sharp.android.oneseg.EXTRA_KEY_CHANNEL_NO", 20);
startActivity(newIntent);
All Rights Reserved
21
2011年夏モデルでの新規公開情報
⑤ 画面キャプチャ抑止Intent
アプリケーションがスクリーンショットを禁止したい場合
このIntentを発行することで画面キャプチャを抑止できます
キャプチャ抑止機能の制御は本体が行います。
アプリケーション側で実装が必要なのは、Intentの発行のみです。
Feature 定義も利用することもでき、その場合は、次の様に指定します
<uses-feature
android:name="jp.co.sharp.android.screenshot.disable"
android:required="true" />
画面キャプチャ抑止機能を設定する
Intent newIntent = new Intent();
newIntent.setAction(“jp.co.sharp.android.intent.action.DISABLE_SCREENSHOT”);
// Actionに画面キャプチャ抑止のAction定数を設定
newIntent.putExtra(“jp.co.sharp.android.intent.extra.disable.PACKAGE_ACTIVITY_
NAME”, “jp.co.sharp.android.sample”);
// アプリのパッケージ名をExtraへputする
sendBroadcast(newIntent);
Intent通知で引き渡されたパッケージ名配下の画面に対し抑止機能が働きます
All Rights Reserved
22
2011年夏モデルでの新規公開情報
⑥ 端末搭載Font直指定方法
TypefaceクラスにAliasを指定することで、端末のフォント設定とは
関係なく、指定したフォントを用いて表示をすることが出来ます
指定可能なフォントは、機種によって異なります
機種別搭載フォントのAlias名はSH Developers Squareでご確認ください
(使用例
モリサワ新ゴR を指定する場合)
public class Test extends Activity{
@Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState){
super.onCreate(savedInstanceState);
Typeface face = Typeface.create("MRSW-ShinGo-Regular",
Typeface.NORMAL);
TextView tv = new TextView(this);
tv.setTypeface(face); /* 設定したTypefaceを指定 */
tv.setText("Hello Android");
setContentView(tv);
}
}
All Rights Reserved
23
2011年夏モデルでの新規公開情報
⑦ QHD液晶での表示レイアウト1
QHD(960×540)端末ではhdpi(240dpi)のレイアウトになりますが
アプリの作りによって、レイアウトが崩れる場合があります
例1
全画面表示の
つもりが・・・
Letter Box表示
に・・・
例2
横幅均等配置の
つもりが・・・
左に偏った表示
に・・・
All Rights Reserved
24
2011年夏モデルでの新規公開情報
⑦ QHD液晶での表示レイアウト2
例1
Letter Box表示になってしまう場合
こうならないために・・・
Cupcake対応アプリはCupcake非対応に (minSdkVersionを4以上に)
<uses-sdk android:minSdkVersion="4" />
support-screen を指定している場合、拡縮可能 (リサイザブル) 対応に
<supports-screens android:resizeable=“true" />
All Rights Reserved
25
2011年夏モデルでの新規公開情報
⑦ QHD液晶での表示レイアウト3
例2
左に偏ってしまう場合
こうならないために・・・
LinearLayout を使用している場合は、LinearLayout の子View
それぞれに対して、同じ値の weight 値を指定し均等配置となるように
Android Developers のサイトをご参考に
All Rights Reserved
26
2011年夏モデルでの新規公開情報
⑧10キー端末のキーコード1
Androidの標準キーコードを用いています。
一部のキーを除き、2機種間でキーコードに差はありません
SoftBank
Au by KDDI
007SH
IS11SH
以下のキーは、2機種共通のキーコードです
キーコード
Constant
Value
キー説明
KEYCODE_DPAD_UP
19
上カーソルキー
KEYCODE_DPAD_DOWN
20
下カーソルキー
KEYCODE_DPAD_LEFT
21
左カーソルキー
KEYCODE_DPAD_RIGHT
22
右カーソルキー
KEYCODE_DPAD_CENTER
23
センターキー
KEYCODE_0 ~
KEYCODE_9
7-16
10キー
KEYCODE_STAR
17
*
KEYCODE_POUND
18
#
All Rights Reserved
27
2011年夏モデルでの新規公開情報
⑧10キー端末のキーコード2
以下の2つのキーは、機種によりキーコードが異なります
SoftBank
Au by KDDI
007SH
キーコード
Constant
Value
キー説明
KEYCODE_SOFT_LEFT
1
左ソフト
KEYCODE_SOFT_RIGHT
2
右ソフト
キーコード
Constant
Value
キー説明
KEYCODE_PICTSYMBOLS
94
絵・顔・記
KEYCODE_SWITCH_CHAR
SET
95
文字
IS11SH
All Rights Reserved
28
過去に公開済み拡張APIの対応状況
SH Developers Square
公開API
SH-12C
006SH
007SH
IS11SH
IS12SH
A01
赤外線データ転送
○
○
○
○
○
○
LEDフラッシュラ
イト
○
○
○
○
○
○
サブカメラ
○
○
×
×
○
×
ファイルピッカー
○
○
○
○
○
○
歩数計
○
○
○
○
○
○
3D表示
○
○
○
○
○
×
赤外線リモコン
○
○
○
○
○
○
ハードに依存しますが、基本的にご利用頂けます
All Rights Reserved
29
今後の開発イベントについて
Developers promotion
All Rights Reserved
03
30
開発者イベント
• ハッカソンイベントを計画中
SH Devサイトで告知予定
• 全国各地のイベントでタッチ&トライなどを実施
5/28 日本Androidの会横浜支部 定例会
6/18 日本Androidの会中国支部 定例会
6/18 日本Androidの会埼玉支部 定例会
6/25 Android女子部 イベント
SH Devサイトで随時告知予定
今後も全力でAndroidを盛り上げていきます!!
All Rights Reserved
31
開発支援サイト SH Developers Square
• 情報提供
– サンプルコードや拡張APIの情報
– イベントの開催情報
• フォーラム
– 開発者どうしの議論の場
– メーカーへの質問は可能な限り回答
Follow me on twitter: @SH_DEV
All Rights Reserved
32
ご清聴ありがとうございました
All Rights Reserved
33
© Copyright 2025 Paperzz