結果報告書 / FINAL REPORT

結果報告書 / FINAL R EPOR T
Date: Jun.5(Thu.)-8(Sun.),2008
東京国際消防防災展事務局
〒135- 0063 東京都江東区有明3- 21-1
Tel:03- 5530-1121 Fax:03- 5530-1222 E-mail:[email protected]
Tokyo International Fire and Safety Exhibition Management Office
3-21-1, Ariake, Koto-ku, Tokyo 135-0063
Tel: +81-3-5530-1121 Fax: +81-3-5530-1222 E-mail: [email protected]
Venue: Tokyo Big Sight (Tokyo International Exhibition Center) West Hall 1,2 / Outdoor Exhibition
Organizers: Tokyo Fire Department / Tokyo Big Sight Inc. /Tokyo International Fire and Safety Exhibition 2008 Executive Committee
開催概要
来場者数
Outline
Number of Visitors
Greetings
2008年6月5日(木)~8日
(日)までの4日間、東京消防庁、株式会社東京ビッグ
Tokyo International Fire and Safety Exhibition 2008 was held for four days from Thursday, June 5th
through Sunday, June 8th at Tokyo Big Sight, organized by the Tokyo Fire Department, Tokyo Big
Sight Inc., and Tokyo International Fire and Safety Exhibition 2008 Executive Committee.
This exhibition, held for the eighth time, ended successfully after attracting a great deal of interest
from individuals involved in fire service, business representatives and the general public, and
drawing more than 120 thousand visitors. We would like to express our profound gratitude to the
relevant ministries, agencies and organizations for their support and cooperation in making this
exhibition such a huge success.
In the Corporate Exhibition Area, a “The Toilet during Disaster” Zone and “Earthquake Early
Warning / Emergency Information” zone were set up to focus on topical themes, in addition to
the three major categories of “Fire Extinguishing / Ambulance Service / Rescue,” “Disaster
Countermeasures” and “Information / Communication.” Business talks were actively conducted
in the Area between the exhibitors and the visitors who were able to see the latest products and
technologies.
Tokyo Fire Department Area, following the theme of “Fire Fighting and Disaster Prevention: Striving
for the Best!” featured exhibits and events such as the “Virtual Hazard Theater” and outdoor
fire drills. We are confident that the Area contributed to the enhancement of disaster prevention
awareness by drawing a large number of visitors and offering them a great experience.
Conference Tower, where the 60th General Assembly of the Fire Chiefs’ Association of Japan, the
25th General Assembly of the International Fire Chiefs’ Association of Asia (IFCAA) and the The
11th Congress of Japanese Society for Emergency Medicine were held, hosted a large number of
participants and served as a venue for information-sharing for fire fighting and emergency service
personnel from Japan and abroad. In addition, the “Disaster Preparedness Symposium” and
several other events including the “Fire Safety Seminar,” “Special Lectures” and “IFCAA Special
Lectures” were open to the public, and were well-received.
Based on these results, Management Office is committed to further improving the operations of the
Exhibition. We sincerely look forward to seeing you again at the next Tokyo International Fire and
Safety Exhibition, and we appreciate your continued support and cooperation.
サイト、
東京国際消防防災展2008実行委員会の主催により、
東京ビッグサイトにて
「東京国際消防防災展2008」を開催いたしました。
8回目の開催となる本展は、消防関係者・ビジネス来場者・一般市民の方々から
高い関心を集め、
12万人以上のご来場者を迎え成功裏に終了いたしました。
このように
盛況を博すことができたことは、
ひとえに関係省庁および関連団体の多大なご支援・
ご協力の賜物と、厚く御礼申し上げます。
企業出展エリアでは、
「消火・救急・救助」
「災害対策」
、
「情報
、
・通信」
の3分類に加え、
話題性の高いトピックに焦点を当て、
「災害時のトイレゾーン」
「
、緊急地震速報・安否
確認システムゾーン」を設置いたしました。場内では、最新の製品・技術に触れた
ご来場者との商談が盛んに行われました。
また、
東京消防庁エリアでは、
「防火 防災 力の限り!STRIVING FOR THE BEST
(ストライビング フォー ザ ベスト)」をメインテーマに、
「災害体感シアター」などの
展示、屋外での消防演習などが行われ、多数の方々にご来場・ご体験いただくこと
で、防災意識の高揚に貢献したものと思います。
会議棟では多数の参加者を迎え、
「 第60回全国消防長会総会」
「
、第25回アジア
消防長協会(IFCAA)総会」
「
、第11回日本臨床救急医学会総会・学術集会」が開催
され、国内外の消防・救急関係者による情報共有の場となりました。さらには、
「防災
シンポジウム」をはじめとし、
「消防防災セミナー」
「
、特別講演」
「
、IFCAA特別講演」
等を広く一般に開放し、好評を博しました。
このような結果を踏まえ、さらなる展示会運営の改善にあたり、また
「東京国際
消防防災展」
で皆様にお会いできますよう、
事務局一同邁進する所存でございます。
今後とも、ご支援・ご協力賜りますよう、お願い申し上げます。
開催概要
東京国際消防防災展2008
(FIRE-SAFETY TOKYO)
Event Name
Tokyo International Fire and Safety Exhibition 2008
開催趣旨
広く消防防災意識の高揚を図り、国際都市東京の安全と安心を高める
Purpose
The exhibition is intended to raise people’s awareness of fire and
disaster prevention, to enhance the safety of the international city of
Tokyo, and to deliver to the world a pioneering message of disaster
prevention in anticipation of the 2016 Summer Olympics in Tokyo.
To accomplish these objectives, we will exhibit the latest equipment,
systems, and so forth developed for fire and disaster prevention with
the participation of those involved in the industry both in Japan and
abroad. We will also publicize products and exchange technologies,
thereby contributing to the development of related industries and
improving fire and disaster prevention systems in accordance with
the changing times.
防災に係る先駆的メッセージを発することを目的に開催します。これ
らの目的達成のため、国内外の消防防災関係者の参加を得て、開発さ
れた最新の消防防災機器・システムなど を展示し、製品の広報と技術
の交流を図り、関連産業の振興と、社会情勢の変化に対応した消防防
災体制の充実に寄与することを目指します。
会 期
2008年6月5日
(木)~8日
(日) 10: 00~17: 00
会 場
東京ビッグサイト 6月5日
(木)
June 5 (Thu.)
くもり のち 雨
Cloudy / Rainy
12, 339
6月6日
(金)
June 6 (Fri.)
晴れ
Sunny
6月7日
(土)
June 7 (Sat.)
6月8日
(日)
June 8 (Sun.)
入場者数
Visitors
日付
Date
前回天気
Weather at
Last time
33, 338
11月20日
(木)
November 20 (Thu.)
雨
Rainy
23,764
15, 067
37, 253
11月21日
(金)
November 21 (Fri.)
晴れ
Sunny
29, 807
晴れ
Sunny
11, 392
27, 381
11月22日
(土)
November 22 (Sat.)
晴れ
Sunny
30, 830
くもり
Cloudy
15, 236
31, 618
11月23日
(日)
November 23 (Sun.)
晴れ
Sunny
27,728
54, 034
129, 590
合計
Total
前回入場者数
Visitors at
Last time
前回合計
Total at Last time
112,129
来場者職業別構成比 Breakdown by Occupation
職業/全日 Occupation / Throughout Period
平日来場者層 Occupation on Weekdays
6%
官公庁・自治体・公共団体
Public office / Organization
4%
官公庁・自治体・公共団体
Public office / Organization
51%
一般・その他
General public / Others
24%
一般・その他
General public / Others
28%
一般企業
Companies
土日来場者層 Occupation on Weekend
13%
消防職員・団員
Fire department /
Volunteer firefighter
1%
官公庁・自治体・
公共団体
Public office / Organization
21%
消防職員・団員
Fire department /
Volunteer firefighter
7%
一般企業
Companies
79%
一般・その他
General public / Others
49%
一般企業
Companies
海外来場者国・地域別内訳表 Breakdown of Overseas Visitors
西1・2ホール、アトリウム、屋外展示場
(約30, 000㎡)
Period
June 5 (Thu.)-June 8 (Sun.) 2008
東京消防庁、
(株)東京ビッグサイト、
Venue
Tokyo Big Sight West Hall 1,2/ Atrium /Outdoor Exhibition (About
30,000m²)
ヨーロッパ Europe
Tokyo Fire Department, Tokyo Big Sight Inc., Tokyo International Fire
and Safety Exhibition 2008 Executive Committee
イギリス U.K.
1
アラブ首長国連邦 U.A.E.
1
イタリア Italy
7
インド India
4
オーストリア Austria
1
韓国 Korea
オランダ Netherlands
1
シンガポール Singapore
ドイツ Germany
3
台湾 Taiwan
63
フィンランド Finland
1
中国 China
20
フランス France
1
バングラデシュ Bangladesh
1
ルーマニア Romania
4
フィリピン Philippines
8
東京国際消防防災展2008実行委員会
特別協力
(財)日本消防協会/全国消防長会/アジア消防長協会/
後 援
内閣府(防災担当)/総務省消防庁/防衛省/外務省/厚生労働省/
日本臨床救急医学会
経済産業省/国土交通省/海上保安庁/気象庁/東京都/米国大使
館商務部/英国大使館貿易・対英投資部
(順不同)
協 賛
天気
Weather
2003東京国際消防防災展
17%
消防職員・団員
Fire department /
Volunteer firefighter
名 称
主 催
日付
Date
Exhibition Outline
とともに、2016年東京オリンピックの開催をも見据え、世界に向けた
登録来場者数
Registered
Visitors
Tokyo International Fire and Safety Exhibition Management Office
東京国際消防防災展事務局
(財)全国消防協会/(社)全国消防機器協会/(社)日本火災報知機工
業会/(社)日本消火器工業会/(社)日本消火装置工業会/(社)日本消
Organizers
Special Sponsor Japan Firefighters Association/ Fire Chiefs’ Association of Japan/
International Fire Chiefs’ Association of Asia/ Japanese Society for
Emergency Medicine
Supporting
Organizations
防ポンプ協会/(社)日本消防放水器具工業会/(社)全国避難設備工
業会/日本消防ホース工業会/(社)全国消防機器販売業協会/(財)日
本防炎協会/日本消防標識工業会/ケーブル防災設備協議会/(社)
電池工業会/(財)日本気象協会/日本消防検定協会/(財)日本消防
設備安全センター/(社)日本照明器具工業会/(社)日本内燃力発電設
備協会/日本貿易振興機構
(ジェトロ)/NHK/(社)日本民間放送連
盟/(財)東京防災指導協会
1
来場者数 Number of Visitors
ごあいさつ
展示規模
213社・団体、1, 092小間
(屋内701小間、屋外391小間)
入 場 料
無料
(当日登録制)
Cooperating
Organizations
Cabinet Office (Disaster Management)/ Fire and Disaster Management
Agency/ Ministry of Defense/ Ministry of Foreign Affairs of Japan/
Ministry of Health, Labour and Welfare/ Ministry of Economy, Trade
and Industry/ Ministry of Land Infrastructure and Transport/ Japan
Coast Guard/ Japan Meteorological Agency/ Tokyo Metropolitan
Government/ U.S. Commercial Service/ British Embassy Trade &
Investment Department
4.5%
ヨーロッパ
Europe
2.4%
91.7%
アメリカ
アジア
America
Asia
1.4%
オセアニア
Oceania
アメリカ America
19
10
262
ベトナム Vietnam
5
1
9
香港 Hong Kong
カナダ Canada
1
マレーシア Malaysia
3
オセアニア Oceania
6
オーストラリア Australia
4
ニュージーランド New Zealand
1
パプアニューギニア Papua New Guinea
1
20 associations related to the fire safety industry/ Japan External
Trade Organization (JETRO)/ NHK/ National Association of Commercial
Broadcasters in Japan
free (On site registration is required)
388
アメリカ U.S.A.
Exhibition Scale 213 companies, 1,092 booths (Indoor 701 booths, Outdoor 391 booths)
Admission Fee
アジア Asia
24カ国・地域 24 Countries and regions
20
合計 Total 423人
2
会場全体図
Floor Plan
■出展分類 Classified List of Exhibits
A
消火・救急・救助
火災予防 救急 救助 個人装備品
1 消火、
2
3
4
Information / Communication
・把握
1 防災情報システム 情報伝達
2
消火・救急・救助に関する製品・サービス
5 その他、
B
情報・通信
C
Fire Extinguishing / Ambulance Service / Rescue
コンサルティング
3 サービス、
情報・通信に関する製品・サービス
4 その他、
災害対策
■特別企画ゾーン Special Zone
Disaster Countermeasures
注目の分野の製品・機器を集中展示する特別企画ゾーンを設置。
飲料供給 食料供給
1 給水、
2
災害時のトイレゾーン
生活維持・復旧
3 ライフライン確保、
The Toilet during Disaster
・軽減
4 避難・誘導 被害防止
5
緊急地震速報・安否確認システムゾーン
産業施設の防災対策 労働災害
6 NBCR災害対策、
7
8 その他、
災害対策に関する技術・製品・サービス
Earthquake Early Warning / Emergency Information System
西2ホール :HVW+DOO
西1ホール:HVW+DOO
屋外展示場へ
屋外展示場 2XWGRRU([KLELWLRQ
屋外展示場へ
IN/OUT
IN/OUT
ファーノ・ジャパン・インク 日本支社
ジェイ・プランニング
C22
東京法令出版
C23
エクセルシア
日本実務出版
C20
D21
C24
D20
D17
土牛産業 日本セイフティー
ユニバーサル・イメージ
D16
D15
D14
リソー 埼玉通商
D10
D09
C21
C19
C18
東京法規出版
D19
D18
ヤマダ
コーポレーション
日産自動車
D13
D12
D11
ニッケン
総合
サービス 産業
ニッタン
E12 バウアーコンプレッサー
福田交易
F07
ホルムス
F08
マキタ沼津
F09
ニチボウ
F10
G11
立売堀製作所
G11
東京消防庁エリア
7RN\R)LUH'HSDUWPHQW$UHD
D06
近代消防社
イカロス出版
E11
深田工業
D07
ダイブリンクジャパン
小川キャンパル
東京都葛飾
福祉工場
D08
E10
ホーチキ
阪国電機
イースト トクシン
電気
アイ
F06
E09
ヨネ
E08
F05
芦森
工業
赤尾
三益消防機材
F11
日本消防放水器具工業会
モリタ
モリタテクノス
モリタユージー
F12
モリタ
モリタテクノス
モリタユージー
在日米海軍消防隊航空機火災デモ
ヤマトプロテック
C17
新建新聞社
災害時のトイレゾーン
B20
B19
C16
C12
サン
マックス
ミドリ安全
B21
平和機械
C11
C13
PLAZA トヨタ
KAZU 自動車
C14
大学
産業
B25
B17
B23
B18
B36
B30
湘南工作販売
B26
スチール
B28
B31
B35
アゼアス
アルテリア
横井
製作所
大塚消火器
B13
B14
全国避難設備 B16
工業会 セコム 中央理化工業 藤井電工
アルファ
B15
B12
報商製作所
B32
D05
E07
日本フェンオール
エア・
ウォーター防災
E05
E06
宮田工業
B33
E05
東京サイレン
E04
D03
大阪サイレン製作所
ホダカ 坂口技研 ウエスタン・リンク
C08
C09
C10
本田技研
工業
全国住宅火災防止協会
C06
C02
北陸製菓
くらや
危機管理 C05
産業展
2008 C04
ビー.ビー.ダブリュ
B10
B09
セイ
大塚
エンタ 製薬
プライズ
C07
D01
第一商事
D02
E01
ボネックス ピーシー販売
エア・ウォーター防災
高島 日本消防検定協会
B08
C03
東京
日動 電機
工業
B06
B05
ダイキ キング工業
B07
松下電工
ケーブル
防災設備
協議会
A37
Dafar International
A20
A22
A31
A23
A30
A24
日本電気
B04
GS HI-TEC
A17
A26
A36
A21
フォーレ・ディ
住友スリーエム
スリーエム
ヘルスケア
モバイル
放送
危険物保安技術協会
A29
KDDI
A33
池上通信機
A35
フォーラム
エイト
F24
トーハツ
トーアボージン イヌイ
共成
ワークショップ会場①
ワークショップ会場②
F28
測研
F29
G02
G01
アシックス
消防士体験
(ポンプ車乗車・
放水体験)
シモン
F33
F32
コクヨ
S&T
F31
F30
日本
小倉
クラッチ エンコン
G04
全国消防機器販売業協会
浅香工業
大同
泰和電気工業
中央理化工業
日本ギア工業
真弓興業
ドレーゲル・
セイフティー
ジャパン
船山
帝人テクノ
プロダクツ
東京国際
消防防災展2008
実行委員会
情報通信研究機構
警察庁科学警察研究所
総務省消防庁消防研究センター
国土交通省国土地理院
理化学研究所
国際レスキューシステム研究機構
東京大学 空間情報科学研究センター
工学院大学
東京電機大学
東京国際
消防防災展2008
実行委員会
A06
A11
A10
A03
ジコー エム・ケー・ケー
日本消防標識工業会
A08
スリー
ライク
G01
東京国際
消防防災展2008
実行委員会
消防体験広場
IN/OUT
・煙体験ハウス
・起震車
・米軍防災指導トレーラー
・消火体験
東京消防庁エリア
7RN\R)LUH'HSDUWPHQW$UHD
メインステージ
0DLQ6WDJH
登録所
S02
Groupe Leader
S03
米海軍消防隊
Modeltech
International
5HJLVWUDWLRQ
あらまし
∼トーキョーファイヤーヘリテージ∼
・消防クラシックカー展示
・歴代消防服展示
・東京消防庁60年のあゆみ
O09
S04
NTT
東日本
&1)-5HJLRQDO)LUH'HSDUWPHQW
O11
O10
櫻護謨
・ヒーローズインザワールド
(世界の消防服と消防事情の紹介)
・JICA及びCLAIRの事業紹介
ヨネ
帝国繊維
O12
アキレス
トーハツ
O15
ケアサイクル
O06
O08
マキタ沼津
O14
船山
O07
芦森工業
O04
IN/OUT
S01
東京
ガス
・消防ミニカー
・防災めいろ
東京消防フロンティア
・消防車両展示
・消防ヘリコプター展示
・消防装備、資器材の展示
・予防業務の紹介
グローバルファイヤーギャラリー
三菱電機
新コスモス PROCARE
特機システム A09
電機 INTERNATIONAL
プロデュース
S05
こども広場
西2ステージ
・防災キッチン
・消防ファッションショー
・携帯電話でクイズ大会
・救助・救急デモンストレーション
A01
A07
はしご車体験乗車
O13
ミーティング
ポイント
多目的埠頭
・消防艇体験乗船
・消防艇水難救助実演
東京消防機器研究会
G03
F34
日本ドナルドソン リフレク
F25
サイト
富士グローブ
F27
IN/OUT
光防災センシング振興協会
クリヤマ
A05
光明理化学工業
THK
谷沢製作所
日本
海洋
A04
ジャパン
ビバレッジ
シー・イー・デー・
システム
A14
F23
F35
G06
G05
アールシーソリューション
A13
A15
F21
・消防演習
・救助活動技術デモ
・救助体験
・はしご車との網引き大会
G07
ミラー
ジャパン
G09
日本カイノール
井前工業
服部商店
ケーイーエム
F26
IN/OUT
日本エレクトリック・
インスルメント
小笠原計器製作所
A12
A16
F22
日本毛織
共成
イマジョー
ナカヒロ
服部商店
消防試験
研究センター
A28
A27
日本内燃力発電設備協会
F20
G08
A32
光進電気工業
サンコーシヤ
佐藤工業所
F19
F03
君岡鉄工
IN/OUT
G10
倉本 小林
産業 防火服
木曽興業
三菱樹脂
B02
B03
タバタ
A34
パトライト A25
気象庁
A18
レールダル メディカル ジャパン
フィリップス エレクトロニクス ジャパン
F02
B01
ナガワ 吾妻
商会
サン
シャイン
F01
ナカネ
緊急地震速報・安否確認
システムゾーン
A19
F15
F36
ヤマハモーター
エンジニアリング
関東 ダックス
梯子
E03 重松製作所
E02
F17
F18
F14
B11
コーンズ
ガデリウス
ドッドウェル
Fire & Safety Expo KOREA 2009
C01
F16
マルヤマ
IHI
シバウラ エクセル
櫻護謨
エムエスエイジャパン
イワツキ
F13
帝国繊維
D04
B34
消防演習エリア
F04
櫻護謨
能美防災
セコム
ALONGO INTERNATIONAL
B27
TOWA
B29
千住 沖電気
スプリンクラー 防災
サンコー
松本
機工 B22
ビクトリノックス・
ジャパン
C15
B24
北浦
加納
製作所 化成
IN/OUT
地震に備える
・災害体感シアター
・震災対策パネル展示
・消防団の紹介、
資器材展示
・東京消防庁災害時
支援ボランティアの紹介
生活の安心・安全
地球環境秀明
・くらしの安心・安全
コンセプトハウス
・応急救護体験
O03
O05
ライズ
O02
三愛物産
モリタ
モリタテクノス
モリタユージー
菱相自動車工業
O01
日本機械工業
ラウンジ
Lounge
3
IN/OUT
IN/OUT
西2ホールへ
西2ホールへ
4
東京消防庁行政展示エリア
Tokyo Fire Department Exhibition Area
「防火 防災 力の限り!STRIVING FOR THE BEST
(ストライビング フォー ザ ベスト)」をメインテーマに、
「災害体感シアター」や
「くらしの安心・安全
コンセプトハウス」など災害や事故の危険を体感するプログラムや都民参加型のコンテストの実施、消防活動や救助演技の披露など、多彩なイベントを
実施し、
来場者の防災に対する関心を広く喚起するものとなりました。
屋外展示場 / Outdoor Exhibit
消防演習エリア
The main theme of Tokyo Fire Department’s area was “STRIVING FOR THE BEST” to tackle disasters for a safer tomorrow, and we provided participants with a wide variety of such
programs as“Virtual Disaster Theater” and “Life Safety Learning House” to have realistic experience of disasters. Moreover, recipe, photo and senryu poem contest, as well as
firefighting drills and rescue demonstration have greatly contributed to raise participants’ disaster awareness and response capabilities.
●
●
●
●
西 2 ホール・屋内展示 / West Hall 2, Indoor Exhibit
地震に備える
●
●
●
●
災害体感シアター
震災対策パネル展示
消防団の紹介、資器材展示
東京消防庁災害時支援ボランティアの紹介
あらまし ~トーキョウファイヤーヘリテージ~
● 消防クラシックカー展示
● 歴代消防服展示
● 東京消防庁60年のあゆみ
生活の安心・安全
● くらしの安心・安全コンセプトハウス
● 応急救護体験
東京消防フロンティア
●
●
●
●
消防車両展示
消防ヘリコプター展示
消防装備、資器材の展示
予防業務の紹介
グローバルファイヤーギャラリー
● "ヒーローズ イン ザ ワールド" (世界の消防服と消防事情の紹介)
● JICA及びCLAIRの事業紹介
西2ステージ
●
●
●
●
防災キッチン
消防ファッションショー
携帯電話でクイズ大会
救助・救急デモンストレーション
Preparing for Earthquakes
●
●
●
●
Virtual Hazard Theater
Earthquake Disaster Preparedness
Introduction of Volunteer Fire Corps
Introduction of TFD Disaster Volunteers
屋外展示
Outdoor
Exhibition
多目的埠頭
Multipurpose Pier
Living Safety Guidance
● Living Safety Learning House
● First Aid Training
西1ホール
West Hall 1
Tokyo Fire Frontier
●
●
●
●
Fire Vehicles
Fire Helicopter
Firefighting Equipment
Introduction of Fire Prevention Management
Global Fire Gallery
アトリウム
Atrium
西2ホール
West Hall 2
屋内展示
Indoor
Exhibition
Fire Drills
Rescue Demonstration
Rope Bridge Lesson
Tug-of-War
Boarding experience of a Pump Truck
消防体験広場
Disaster Preparedness Experience
煙体験ハウス
起震車
米軍防災指導トレーラー
消火体験
こども広場
● Classic Fire Vehicles
● Protective Clothing
● Tokyo Fire Chronicle
●
●
●
●
消防士体験(ポンプ車乗車・放水体験)
●
●
●
●
Tokyo Fire Heritage
消防演習
救助演技
救助体験
はしご車との綱引き大会
Fire Drills Area
● 消防ミニカー
● 防災めいろ
●
●
●
●
Escape in Smoke
Earthquake Simulation Truck
CNFJ Living Safety Guidance Truck
Fire Extinguisher Simulator
Kids Square
● Miniature Battery Fire Engine for Children
● Fire safety Maze
はしご車体験乗車
Boarding experience of a Ladder Truck
多目的埠頭
Multipurpose Pier
● 消防艇体験乗船
● 消防艇水難救助実演
● Fireboat Boarding
● Fireboat Demonstration
東京消防庁
行政展示
Tokyo
Fire Department
Exhibition Area
● Heroes in the World
(protective cloth and circumstance in the world)
● Introduction of JICA and CLAIR
West Hall 2 Stage
● Disaster Survival Recipe
● Fire Fashion Show
● Fire Safety Quiz with a Cell Phone
● Rescue Demonstration
アトリウム・メインステージ / Atrium, Main Stage
ステージイベント
5
Stage Events
● 開会式 ゲスト:小林麻央
● 表彰式 ゲスト:押切もえ
● 閉会式、新・東京防災都市宣言 ゲスト:押切もえ
● Opening Ceremony Guest: Mao Kobayashi
● Commendation Ceremony Guest: Moe Oshikiri
● Closing Ceremony Guest: Moe Oshikiri
● ミニコンサート(東 京 消防庁、横 浜市安 全
管理局、川崎市消防局、船橋市消防局)
● キャラクターショー
(ハローキティ、トミカヒーローレスキューフォース)
● みんなのオリンピック
● TFD, Yokohama City, Kawasaki City and
Funabashi City Fire Band mini concert
● Character Show
(HELLO KITTY, TOMICA HERO RESCUE FORCE)
● Special Forum - Olympics for all
6
出展者ワークショップ・ステージプレゼンテーション、消防防災セミナー、特別講演、シンポジウム
Exhibitor Workshop / Stage Presentation, Fire Safety Seminar & Special Lecture / Symposium
西ホール2階の出展者ワークショップ会場および、アトリウムのメインステージにて、出展者による様々なテーマのプレゼンテーションが行われ、出展者
による製品・技術アピールの機会として活用された。
また、
会議棟1階 102会議室にて開催された消防防災セミナーは、
消防防災の現在を反映したテーマ・
講師が来場者の関心を集め、すべてのセッションが満席となる程の盛況ぶりを見せた。
東京消防庁が主催した防災シンポジウムは、会議棟1階 レセプションホールにて行われ、基調講演・パネルディスカッションを通じ、東京消防庁が推進す
る震災対策や地域防災力の向上に向けた取組みなど、防災対策の充実に向けた議論が展開された。また、特別講演やIFCAAの講演等も通じ、国際的な
消防防災事情に触れる場が提供された。
Presentations by exhibitors on various themes were held at the Exhibitors Workshop on the second floor of the West Hall and on the main stage of the Atrium, serving as opportunities for
exhibitors to showcase their products and technologies. Additionally, the “Fire Fighting and Disaster Prevention Seminar,” held in Conference Room 102 on the first floor of the Conference
Tower, attracted the attention of visitors for its selection of themes and lecturers which reflected the most current topics in fire fighting and disaster prevention. The seminar was very well
attended and seats were full in all sessions.
“Disaster Preparedness Symposium,” hosted by Tokyo Fire Department, was held in the Reception Hall on the first floor of the Conference Tower. Through keynote lectures and panel
discussions, various discussions were held for the enhancement of disaster prevention measures, including earthquake disaster countermeasures being promoted by Tokyo Fire
Department and efforts to improve regional disaster prevention capabilities. In addition, the symposium provided a forum for learning about the current status of international fire
fighting and disaster prevention through Special Lectures, IFCAA Special Lectures, etc.
出展者ワークショップ/ステージプレゼンテーション
A B C ワークショップ会場①:西1ホール2F商談室
(6)ワークショップ会場②:西2ホール2F商談室
(6)
S ステージプレゼンテーション会場:アトリウム メインステージ
A1-①
11: 00-12: 00
消防防災セミナー
会議棟1階 102会議室 聴講無料 公式ウェブサイトにて事前登録制
独立行政法人情報通信研究機構
BS-1
科学研究費補助金
(基盤研究B)成果報告会「ICTと消防防災」
13: 00-14: 00
15: 00-16: 00
独立行政法人情報通信研究機構
「電子タグを利用した測位と安全・安心の確保」ワークショップ
A 2-②
13: 00-14: 00
日本カイノール株式会社
A 3-②
15: 00-16: 00
東京ガス株式会社
B1-②
S2
11: 00-12: 00
13: 00-13: 30
日本セイフティー株式会社
(木)
(木)
6/5
A 2-①
A 3-①
6/5
熱反射性アルミナイズドクロスの国際規格と試験方法、
その応用用途について
「ガスコンロの全口安心センサー化について」
(Siセンサーコンロの実力)
13: 00-14: 00
避難解析EXODUS
B 2-②
13: 00-14: 00
ロープレスキュー説明会
株式会社フォーラムエイト
(金)
(金)
B 2-①
6/6
株式会社アルテリア
B 3-①
15: 00-16: 00
REIC/株式会社 サンシャイン
C 2-②
13: 00-14: 00
株式会社アルテリア
BS- 2
レスキューロボットの最新技術
13:30-15:30
(土)
ロープレスキュー説明会
10:30-11:30
氏
氏
氏
細坪 信二 氏
BS- 4
13:30-14:30
災害時のトイレ。
行政、
企業、
市民の役割・連携を考える。
BS- 5
15: 00-16: 00
製造業の危機管理対策~リケン、震災からの生産復旧の歩み~
加藤 篤 氏
Advanced Technologies of Rescue Robots
President, International Rescue System Institute
Professor, Tohoku University BS-2
13:30-15:30
Prof. Satoshi Tadokoro
Utilization of Earthquake Early Warning and Disaster Prevention Information
Applications, Testing and Standards for Aluminized Heat Reflective Fabrics.
A3-②
BS-3
A2-①
A3-①
13:00-14:00
15:00-16:00
National Institute of Information and Communications Technology
Workshop: “Positioning with electronic tags for greater security”
A2-②
13:00-14:00
15:00-16:00
NIPPON KYNOL INC.
TOKYO GAS Co., Ltd.
“Fitting a safety sensor on every gas cooking stove burner” (the performance of gas cooking stove burners with Si sensor)
11:00-12:00
13:00-13:30
Nihon Safety Co., LTD.
“Automatic wrapping toilet”: A new toilet system will save disaster areas in clean, easy-to-use, and odor-free way.
June 6(Fri.)
B2-①
13:00-14:00
FORUM 8 Co., Ltd.
EXODUS: The evacuation tool for the safety industry
B2-②
13:00-14:00
ALTERIA CO., LTD.
June 6(Fri.)
B1-②
S2
10:30-11:30
Disaster Prevention at Companies and Business Continuity Planning (BCP)
Director/Secretary-General, Business Continuity Advancement Organization
Secretary-General, Crisis Management & Preparedness Organization
BS-4
13:30-14:30
BS-5
15:00-16:00
Mr. Shinji Hosotsubo
The Toilet Issues in Disasters; Consider the Role and Cooperation among Government, Industry and Citizens
Director, Japan Toilet Association
Mr. Atsushi Kato
Risk Management for Manufacturing Industry – Process of Restoring Production at RIKEN –
Deputy General Manager, Corporate Planning Division, RIKEN Corp.
Registration on Website / Conference Room #101
6月5日(木)
ドイツ消防事情と自衛消防隊の現況
F-1
6月7日(土)
日本の国際緊急援助体制
F-2
6月7日(土)
効果的な防災教育への社会心理学的アプローチ
11: 00-12: 00
13: 30-14: 30
6月7日(土)
15: 30-16: 30
講師: 独カレンタ社 消防防災最高責任者 ラルス・フリードリッヒ 氏
講師: 国際緊急援助隊事務局 次長 関 徹男 氏
講師: 東京未来大学名誉学長 多湖 輝 氏
米国防火教育事情
講師: 在日米海軍司令部地域統合消防隊 予防課課長 長谷川 祐子 氏
Mr. Takashi Fujii
F-3
F-4
June 5 (Thu.) The Situation of Fire Service, and the Industrial Fire Brigade in Germany
Lecturer: Lars Friedrich, CURRENTA Head of Fire Department Coordination of Emergency Planning and Organization CHEMPARK
13:30-15:00
June 7 (Sat.)
11:00-12:00
6月6日(金)
IFCAA記念講演 安全な都市を目指して~テロに備える
Social and psychological approach to effective disaster preparedness education
13:30-14:30
Lecturer: Akira Tago, Honorary President of Tokyo Future University
June 7 (Sat.)
The Situation of Fire Prevention Education in the U.S. (Tentative)
15:30-16:30
Lecturer: Yuko Hasegawa, Chief Fire Inspector of CNFJ Regional Fire Department Yokosuka, Japan
Acceptance on the day / International Conference Room
June 6 (Fri.)
講師: 仏パリ消防局 P・クールボワジエ 氏
IFCAA Commemorative Address: Making Cities Safe against Terrorism
9:00 10:00
Lecturer: Lieutenant-colonel Pierre COURVOISIER, the Paris Fire Brigades
IFCAA海外消防事情 各国の消防事情
June 6 (Fri.)
IFCAA Fire-Fighting Situations Overseas - Disaster Preparedness in Asia
10:10-11:10
11:00-12:30
Lecturer: Invited from Australia, Hong Kong, Malaysia, Singapore,
Kuwait and Japan
June 6 (Fri.)
14:00-15:00
Fire Personnel Speech Contest - All Japan Final
10:10-11:10 講師: 香港、シンガポール、オーストラリア、マレーシア、
11: 00-12: 30 クウェートより招聘
6月6日(金)
Japan's International Disaster Relief
Lecturer: Tetsuo Seki, Deputy Director General, Secretariat of Japan Disaster Relief Team
June 7 (Sat.)
当日受付分 / 国際会議場
6月6日(金)
全国消防職員意見発表会
14: 00-15: 00 発表: 地区予選を通過した消防職員10名
防災シンポジウム
Disaster Preparedness Symposium
国際都市東京の防災力向上への取組み
~首都直下地震へ備え、地域が連携し、都民が実践する震災対策~
Enhance Safety of the International City Tokyo
–Disaster countermeasures in preparation for near-field earthquakes in the Metropolitan
Tokyo area: Inter-regional cooperation and implementation by Tokyo residents–
6月8日
(日)
June 8 (Sun.)
13: 00-15:10 レセプションホールB
基調講演
(40分)
Supported by: Real-time Earthquake Information Consortium
①Outline of Earthquake Early Warning System
Senior Managing Director, Real-time Earthquake Information Consortium
Dr. Yukio Fujinawa
②Current Situation and Challenges of the Earthquake Early Warning System at Public Facilities, Mainly Schools
Professor, School of Engineering, Tohoku University
Dr. Masato Motosaka
③Utilization in Department Stores
Manager, Compliance Management, Isetan Co., Ltd.
Mr. Tsuyoshi Kumagai
④Future Technological Developments
President, INFOTEC Co., Ltd.
Mr. Tsutomu Tsunoda
Report Meeting on Grants-in-Aid for Scientific Research (B) titled “ICT and Fire Safety/Disaster Preparedness”
June 5 (Thu.)
June 5 (Thu.)
National Institute of Information and Communications Technology
10:30-11:30
F- 4
事前ウェブサイト受付分 / 101 会議室
藤井 多加志 氏
Conference Room #102, Conference Tower 1F Attendance Fee: Free
Pre-Registration on Official Website
BS-1
F- 3
Special Lecture
13: 30-15: 00
9: 00-10: 00
Fire Safety Seminar
A B C Workshop Room① : Meeting Room (6), West Hall 1, 2F/ Workshop Room② : Meeting Room (6), West Hall 2, 2F
S
Stage Presentation: Main Stage, Atrium
11:00-12:00
氏
企業防災とBCP
(事業継続計画)
NPO法人 事業継続推進機構 理事・事務局長 NPO法人 危機管理対策機構 事務局長 日本トイレ協会 理事
F- 2
協力:NPO法人リアルタイム地震情報利用協議会
株式会社リケン 経営企画部 事業管理
(BCP)室長
Exhibitor Workshop / Stage Presentation
A1-①
田所 諭 氏
緊急地震速報と防災情報の活用
パネルディスカッション ―緊急地震速報を核としての地域防災力強化―
6/7
F-1
①緊急地震速報の概要
NPO法人 リアルタイム地震情報利用協議会 専務理事 藤縄 幸雄
②緊急地震速報に関する学校を中心とした公的施設での利活用の現状と課題
東北大学大学院工学研究科 教授
源栄 正人
③百貨店における利活用について
株式会社伊勢丹 総務部 法務・リスクマネジメント担当マネージャー 熊谷 毅志
④今後の技術的な展開について
株式会社インフォテック 代表取締役 角田 勉
BS- 3
きれい 簡単 におわない「自動ラップ式トイレ」新システムが被災地を救う
6/6
10:30-11:30
NPO法人国際レスキューシステム研究機構 会長
東北大学教授 特別講演
Monte Cassim
(モンテ・カセム)氏
(立命館アジア太平洋大学長、学校法人立命館副総長)
パネルディスカッション
(70分)
コーディネーター: 中林 一樹 氏
(首都大学東京・教授)
パネリスト: Monte Cassim 氏
池上 三喜子 氏
(
(財)市民防災研究所理事)
吉川 肇子 氏
(慶應義塾大学・准教授)
分科会代表者
(将来の防災リーダー分科会)
分科会代表者
(地域の防災リーダー分科会)
アドバイザー: 大江 秀敏 氏
(東京消防庁防災部長)
13:00-15:10
Reception Hall B
Keynote Speech (40 min.)
Lecturer: Monte Cassim, President of Ritsumeikan Asia Pacific University, Vice Chancellor of Ritsumeikan
Panel Discussion (70 min.)
Coordinator: Itsuki Nakabayashi, Tokyo Metropolitan Univ.
Panelists: Monte Cassim
Mikiko Ikegami, Director and Special researcher
Toshiko Kikkawa Ph.D., Associate Professor, Keio University
Representative of Session Meeting No.1 (Disaster Preparedness Civil Leaders in Future)
Representative of Session Meeting No.2 (Session No.2; Community Leader of Disaster Preparedness)
Adviser:
Hidetoshi Oe Chief, Disaster Division, Tokyo Fire Department
また、以下の分科会が関係者に向けて開かれた。
(事前受付制)
6月8日(日)
9: 30-11: 30
6月8日(日)
9: 30-11: 30
101会議室
防災シンポジウム分科会
①将来を担う防災リーダーの取り組み
June 8 (Sun.)
102会議室
防災シンポジウム分科会
②地域の防災リーダーのあり方について
June 8 (Sun.)
9:30-11:30
9:30-11:30
Conference
Room #101
Disaster Preparedness Symposium, Session meetings No.1
Efforts by disaster preparedness civil leaders who will forge the future
Conference
Room #102
Disaster Preparedness Symposium, Session meetings No.2
How community leaders should approach disaster preparedness
同時開催会議
Concurrent Conference
本展の会期中には、
「第60回全国消防長会総会」
「第25回アジア消防長協会(IFCAA)
総会」
「第11回日本臨床救急医学会総会・学術集会」
の各会議が開催された。
“General Assembly of the International Fire Chiefs’ Association of Asia (IFCAA)”,
“General Assembly of Fire Chiefs’ Association of Japan”,”The 11th Congress of Japanese
Society for Emergency Medicine” was concurrently held.
Lecture/Presentation: Rope Rescue
B3-①
15:00-16:00
REIC / Sunshine Co.,Ltd.
Panel Discussion –Strengthening the Regional Disaster Measures by Earthquake Early Warning System–
June(
7 Sat.)
C2-②
13:00-14:00
ALTERIA CO., LTD.
Lecture/Presentation: Rope Rescue
出展者懇親会 / Exhibitor’s Reception
7
6月5日
(木)17時~ June 5 (Thu.) 17:00- 消防総監をはじめ消防幹部も参加した出展者・関係者懇親会。綜合警備保障株式
会社ALSOK女子儀仗隊ビバーチェによる演奏を行った。
An exhibitor’s reception was held with top Fire department officials, including the Fire
Chief of Tokyo Fire Department, attending. The reception featured a performance by the
ALSOK General Security Service Corporate marching band “Vivace.”
8
在日米海軍横須賀基地地域統括消防隊展示、米空軍横田基地消防隊・東京消防庁第八消防方面本部特別見学会
広報活動
CNFJ Regional Fire Department, Yokosuka Fire Department Exhibition / Study tour to the US Air Force Yokota Air Base Fire Department and the Tokyo Fire Department’s 8th Fire District HQ Fire Rescue Task Forces
東京国際消防防災展2008では、前回に引き続き在日アメリカ海軍地域統合消防隊
(横須賀/厚木)の展示・実演が行われ、来場した日本の消防防災関係
者に米国製の消防車輌・資器材の展示や豪快な炎を上げて行われる飛行機型の訓練機を使用した訓練などを披露した。
アメリカの消防行政の一端に触れ
国際的感覚を感じられることにより、来場者の大きな関心を集めた。
At Tokyo International Fire and Safety Exhibition 2008, the CNFJ Regional Fire Department (Yokosuka/Atsugi) once again provided exhibits and showed visiting Japanese fire/safety personnel
American-made fire trucks/equipment and fire fighting drills using a blazing mockup aircraft. The exhibits attracted great interest from the participants, who received a firsthand look at
American-style fire and safety administration and were able to experience international ways of thinking.
屋内展示場(西1ホール) / Indoor Exhibit Area (West Hall 1)
● 厚木ー米国のPierce
(ピアス)社製のはしご消防車 1998年式 ● 横須賀-米国のPierce
(ピアス)社製の消防車 2006年式
● 厚木E-ONE社製の危険物車 ハズマットトラック 来場者の人気を集めた米国製の消防車。多くの消防関係者が乗車して
楽しんだ。
● Atsugi: Pierce (U.S.A.) ladder truck (1998 model)
● Yokosuka: Pierce (U.S.A.) fire truck (2006 model)
● Atsugi: E-One (U.S.A.) HAZMAT truck
These U.S.-built fire trucks were very popular with visitors, and quite a
number of fire service people enjoyed the demonstration rides.
● 横須賀 米国TVI社製のディーコン
(汚染除去)
のテント 2006年式
● 横須賀 海軍消防隊コレクション
来場者がおしかけた最新版のテントや、由緒あるヘルメット・コイン消防
トラックのミニュチアコレクションの展示。
● Yokosuka: TVI (U.S.A.) Decon (Decontamination) Tent (2006 model)
● Yokosuka: Naval Fire Department collection
Visitors flocked to the state-of-the-art tents and the exhibit of vintage helmets, coins and collection of miniature fire trucks.
Public Relations
来場者誘致広告 Advertisements
PR
TV
放送日
番組名
5/ 30
● 航空機火災消火活動デモンストレーション トレーラー型のMAFT訓練機で1日2回行われる訓練時は常に多くの人垣ができ好評を博した。その 他、
子供が楽しく火災や防災を学ぶことができる今年度より導入された防災指導トレーラーも展示された。
● Fire fighting drills by the CNFJ Regional Fire Department: Demonstration of fire fighting
activity in a simulated aircraft fire (using a mockup training aircraft)
Fire drills using a trailer-type MAFT (Mobile Aircraft Fire Training) system, which were
conducted twice each day, were very popular and always attracted a large crowd. In addition, a
Disaster Education Trailer, which was newly introduced this year, was also exhibited. The trailer
allows children to enjoy learning about fire safety and disaster prevention.
米空軍横田基地消防隊・東京消防庁第八消防方面本部消防救助機動部隊特別見学会
Study tour to the US Air Force Yokota Air Base Fire Department and the Tokyo Fire Department’s 8th Fire District HQ Fire Rescue Task Forces
旅行日程
訪問先
見学内容
催行人数
2008 年6月6日
(金曜日)日帰り
9:15 東京ビッグサイト 発 ➡ 11: 00 米空軍横田基地 着
(昼食・消防施設見学) ➡ 14: 30 米空軍横田基地 発 ➡
15:15 第八消防方面本部 着
(消防救助訓練視察) ➡ 16: 30 第八消防方面本部 発 ➡ 18: 00 東京ビッグサイト 着
米空軍横田基地消防隊・東京消防庁第八消防方面本部
■米空軍横田基地消防隊
米軍の消防・防災についての概要説明・基地内消防施設見学
消防署、
消防車両、
消防資機材、
個人装備品
(防火服、
耐熱服、
防火帽、
靴など)
、
消火設備、
隊員との意見交換
■東京消防庁第八消防方面本部
阪神淡路大震災を契機に創設された消防救助機動部隊
(ハイパーレスキュー)
による救助訓練視察、
救助車両、
救助資材
(コンクリート破砕器、
ビデオスコープなど)
38名
June 6, 2008 (Friday) [One-day tour]
9:15 Leave Tokyo Big Sight ➡ 11:00 Arrive at USAF Yokota Air Base (lunch/tour of fire service facilities) ➡ 14:30 Leave USAF Yokota Air Base ➡
15:15 Arrive at the 8th Fire District HQ Fire Rescue Task Forces (observe fire rescue drill) ➡
16:30 Leave the 8th Fire District HQ Fire Rescue Task Forces ➡ 18:00 Arrive at Tokyo Big Sight
USAF Yokota Air Base Fire Department and the Tokyo Fire Department’s 8th Fire District HQ Fire Rescue Task Forces
Places to visit
Tour details
■USAF Yokota Air Base Fire Department
- Briefing on USAF’s fire fighting and disaster prevention capabilities
- Tour of the base fire fighting facilities:
Participants will tour the fire department and see firefighting vehicles, firefighting equipment, personal gear (fireproof clothing, heat-resistant clothing,
fireproof headgear, footwear, etc.), fire extinguishing equipment, etc.
- Exchange of views with Fire Department personnel
■Tokyo Fire Department 8th District Fire Rescue Task Forces
- Observation of rescue drill by the Fire Rescue Task Forces (“Hyper Rescue Force”), which was set up in the wake of the Great Hanshin Awaji Earthquake
- Rescue vehicles and rescue equipment (concrete crackers, videoscopes, etc.)
Number of participants 38 persons
Tour
Schedule
9
新聞
放送日
番組名
スカイパーフェクTV 254「午後の天気ゴコロ」
6/ 5
TBSラジオ
「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」
6/ 2
NHK
「こんにちはいっと6けん」
6/ 5
TBSラジオ
「都民ニュース」
6/ 5
NHK
「おはよう日本」
6/ 5
文化放送
「ニュースパンチ」
6/ 5
日本テレビ「アナパラ」
6/ 5
文化放送
「ニュースパレード」
6/ 5
MXTV「TOKYO MX NEWS」
6/ 9
MBSラジオ
「朝からてんこもり」
6/ 5
NHK
「首都圏ネットワーク」
6/ 5
日本テレビ「NEWS ZERO」
WEB
6/ 6
TBS
「みのもんたの朝ズバッ!」
6/ 6
MXTV
「TOKYO MX NEWS」
掲載日
媒体名
6/ 7
NHK
「NHKニュース」
5/ 17
web防災情報新聞
5/ 19
C-NET Japan
5/ 28
日本経済新聞
朝刊
5/ 15
警備保障新聞
-
5/ 27、6/ 2
日刊工業新聞
-
インターネット
5/ 13~26
KEN Plats
2週間
海外web
5/ 19~31
台湾
Google アドワーズ 韓国
中国
国内web
5月中旬~
Google アドワーズ 日本
専門紙・誌
3月号、
5月号 リスク対策.com
専門誌
5/20、
6/3・9・30 毎日jp
新聞・雑誌 Newspaper / Magazine
掲載日
媒体名
5/ 11・21、6/ 1
生活産業新聞
5/ 14
繊維ニュース
5/ 15
警備保障新聞
5/ 20
都政新聞
5/ 20
東商新聞
5/ 20、6/ 3
毎日新聞
5/ 22
埼玉新聞
5/ 24
教育家庭新聞
5/ 24、6/ 2・3・6
東京新聞
5/ 25
セキュリティ産業新聞
5/ 26
建設技術新聞
5/ 28
オートメレビュー
5/ 30
東都よみうり
5/ 31
フジサンケイビジネスアイ
5/ 27号、
6/17号 週刊女性
屋外展示場 / Outdoor Exhibit Area
ラジオ Radio
5/ 26
Let's Enjoy TOKYO
5/ 28
dododay
5/ 28
rescuenow
5/ 28
Tech-On!
5/ 29
上柳昌彦のお早うGood Day!
5/ 29、6/ 5・6・9
@nifty
6/ 1
消防防災博物館
6/ 3
東京の観光
6/ 5
MXTV報道
6/ 5・6・9
スポーツニッポン
6/ 5・9
スポーツ報知
6/ 5
えるこみ
6/ 5
マイコミジャーナル
6/ 5
ascii.jp/webアキバ
6/ 5
東京の観光
(英語版)
6/ 5・9
ZAKZAK
6/ 5
よみうりテレビ ニュース&ウェザー
6/ 5
日テレNEWS 24
6/ 5
ANNニュース
6/ 5
FNNニュース
4月、6月号
近代消防
4月号
消防防災
4月号
ビーサイド
5月号
Jレスキュー
5月号 月刊消防
6月号
安全と管理
報道機関取材来場者数 Press Attendance
訪問日
Date of Visits
建設通信新聞
6/ 2
日本証券新聞
6/4
朝日新聞
6/4
日刊工業新聞
6/ 5
TBS NEWS i
6/4・6
読売新聞
6/ 5
YabNEWS
6/ 5
信濃毎日新聞
6/ 5
日刊ゲンダイ
6/ 5
広島ホームテレビ
6/ 5
夕刊フジ
6/ 5
Web De-View
6/ 5
リビング新聞
6/ 5
BP net
6/ 6
International Herald Tribune
6/ 5
eJ magazine
6/ 6
スポーツニッポン
6/ 5・6・8・9
YAHOO!ニュース
6/ 6
日刊スポーツ
6/ 5
JAPAN TODAY
6/ 6・9
スポーツ報知
6/ 6・8
日刊スポーツ
6/ 6
電波新聞
6/ 6
CBC NEWS i
6/ 7
週刊ダイヤモンド
6/ 6
東京新聞 TOKYO Web
6/ 9
サンケイスポーツ
6/ 6
Robot Watch
6/ 9
スポーツニッポン
6/ 7
朝日小学生新聞
6/ 9
東京中日スポーツ
6/ 7・8
CHINANEWS.COM
6/ 9
デイリースポーツ
6/ 8・9
デイリースポーツ
6/ 9・16
農村ニュース
6/ 8
街コミZAQ
6/ 10
日本繊維新聞
6/ 8・9
ネタりか
6/ 11・12
建通新聞東京
6/ 9
サンケイスポーツ
6/ 11
ガスエネルギー新聞
6/ 9
東京中日スポーツ
6/ 13
石油ガス・ジャーナル
6/ 9
ドリコムアイ
(web)
6/ 13
交通毎日新聞
6/ 9
nifty
6/ 16
農経しんぽう
6/ 9
中日スポーツ
6/ 16
ゴム報知新聞
6/ 9
タペストリーネット
(SNSコミュニティ)
6/ 20
繊研新聞
6/ 10
日本繊維新聞
6/ 20
新建ハウジング
6/ 16
オーマイニュース
6/ 23
ぜんせき新聞
6/ 17
防災情報新聞
6/ 25
New TRUCK
6/ 25
月刊ラジオライフ
6/ 30
消防通信
6/ 26号
アサヒ芸能
6-7月号
J SELECT
6月号、7月号
安全と管理
6月号
東京シーサイドストーリー
6月号
KERA
6月号
M&E
7月号
テレビマガジン
人数
Number of Persons
2008/ 6/ 5
75 152 2008/ 6/ 6
51 106 2008/ 6/ 7
28 43 2008/ 6/ 8
29 47 183 348 合計
Total
6/ 2
媒体数
Number of Organizations
6月 6日 東京新聞
5月 20日毎日新聞
6/10・11・14・17・20・24 iPOD Style
(Blog・レポート)
7月号
安全と管理
媒体
Media
TV
掲載・放送数
Number of Appearance
10 ラジオ
4 新聞・雑誌
70 WEB
77 合計
Total
161 10
来場者アンケート
Q1
「東京国際消防防災展2008」に来場された目的は何ですか?
MA
Purpose of visit
業界の動向を理解するため
Q2
商取引のため
企業展示エリアではどのような出展物に興味を持たれましたか?
Items of interest
消火、火災予防製品
12.9%
To understand the market trend
これから購入する商品を選ぶため
救急製品
救助製品
個人装備品
36.1%
To collect information for business
消防防災行政の現状を知るため
併催イベント(セミナー・講演・会議)
その他
0
避難・誘導製品
20%
被害防止・軽減用品
30%
Disaster Prevention / Mitigation
労働災害対策
緊急地震速報・防災情報システム
How did you come to know about the “Tokyo International Fire and Safety Exhibition 2008”?
情報伝達・把握
その他
Ads in newspapers other than Nikkei
0
電車・バス・駅などの交通広告
How many visitors did you have?
10%
20%
30%
40%
新聞雑誌のインフォメーション
消防署の広報で
29.9%
Public information material from the Fire Department
他の官庁等の案内、広報で
出展者の案内で
16.5%
Invitation from an exhibitor
友人、知人に聞いて
インターネット・メール
会期中の来場者との商談についてお聞かせください。
SA
Did you have any business negotiation during the exhibition period?
22.2%
商談はなかった
Negative
47.2%
多い
Many
18.7%
Heard about it from friends
Q4
26.7%
期待通り
Enough
7.2%
Public information from other governmental agencies
SA
17.6%
非常に多い
Very many
4.6%
Information in newspapers or magazines
30%
8.5%
少ない
Few
50%
5.5%
Ads on train, buses or at train stations
77.8%
具体的な商談があった
Positive
13.1%
Internet or e-mail
ダイレクトメール
2.9%
Direct mail
その他
10.8%
Other
0
10%
20%
30%
Q5
Q4
来場者数はどのようにお感じですか?
1.9%
Others
0.7%
20%
3.3%
Services / Consulting
Ads in The NIKKEI newspaper
Q3
13.4%
Hazard Information Announcement / Collection
1.5%
10%
34.4%
Earthquake Early Warning / Disaster Information System
サービス、
コンサルティング
日経新聞以外の新聞の広告
0
4.1%
Industrial Accidents
MA
60.2%
一部達成できた
Achieved partly
38.6%
達成できた
Achieved all
14.0%
Others
6.4%
NBCR Disaster Preparedness /
Disaster Preparedness for Industrial Facilities
日本経済新聞の広告
その他
8.9%
NBCR災害対策、
産業施設の防災対策
「東京国際消防防災展2008」をどのようにしてお知りになりましたか?
1.2%
達成できなかった
Achieved none
26.6%
Just releasing a new product
17.0%
Evacuation System
10%
SA
How many of your goals did you achieve?
11.8%
新製品発表の時期に当たったから
22.7%
Secure Lifeline, Maintain Life and Restoration
9.6%
Others
出展目的の達成度をお答えください。
10.9%
Rival companies are exhibiting
28.4%
Food Supply
ライフライン確保、生活維持・復旧用品
6.9%
To attend concurrent event (seminar, lecture, conference)
Q2
36.7%
競合他社が出展しているから
33.2%
食料
37.1%
従来から継続して出展しているため
Had good results last time
Water and Drinking Water Supply
演習やイベント、
行政展示を見るため
MA
Why did you choose to exhibit at FIRE-SAFETY TOKYO?
前回出展の成果が良好だったから
給水、飲料
To see the drills, events and at Tokyo Fire Department’s exhibitions
出展された動機をお答えください。
20.3%
Personal Protective Gears
22.3%
To understand fire safety administration
Q1
Had always joined in the past
19.4%
Rescue
仕事のための情報収集
MA : 複数回答 Multiple Answer
SA : 単一回答 Single Answer
Results of Exhibitor Questionnaire
25.9%
Ambulance Services
6.9%
To select products to buy
MA
55.9%
Fire Extinguishing / Fire Prevention
3.6%
For business dealings
Q3
出展者アンケート
MA : 複数回答 Multiple Answer
SA : 単一回答 Single Answer
Results of Visitor Questionnaire
今回の展示会の内容についてお聞きします。
How satisfied were you with the events?
Q5
職業
Would you like to join the next FIRE-SAFETY TOKYO?
SA
Occupation
8.8%
その他(消防防災関係)
Others(related to fire fighting /
disaster prevention)
0.2%
不満
Dissatisfied
SA
SA
具体的な商談があった
Positive
5.3%
成立しなかった
Did NOT reach an agreement
9%
成立した
Reached an agreement
8.2%
官公庁・自治体・公共団体
Public office / Organization
27.6%
わからない
Not sure
16.7%
普通
Neither satisfied
nor dissatisfied
38.1%
満足
Satisfied
44.5%
まあ満足
Somewhat satisfied
SA
次回の出展参加についてはどのようにお考えですか?
16.0%
消防職員・団員
Fire department /
Volunteer firefighter
36.4%
一般企業
Companies
30.6%
その他(一般来場者)
Others(General public)
1.1%
出展しない
Would NOT like to join
71.3%
出展したい
Would like to join
85.7%
会期後詳細を固める
Detailed negotiation will be held after
the exhibition period
※回収アンケートより集計のため来場登録者の業種別構成比とは一致しない
*Percent distribution do not equate with the composition of the “Breakdown by Type of Business” because the
results are based on the collected questionnaires 11
12
出展者一覧
Exhibitors List
ア アールシーソリューション株式会社
株式会社 IHI シバウラ
株式会社 赤尾
アキレス株式会社
浅香工業株式会社(*)
株式会社 アシックス
芦森工業株式会社
アゼアス株式会社
株式会社 吾妻商会
株式会社 アルテリア
ALONGO INTERNATIONAL CORP.
イ 株式会社 イーストアイ
イカロス出版株式会社
池上通信機株式会社
株式会社 立売堀製作所
株式会社 イヌイ
井前工業株式会社(*)
株式会社 イマジョー
イワツキ株式会社
ウ 有限会社 ウエスタン・リンク
エ エア・ウォーター防災株式会社
株式会社 エクセルシア
エムエスエイジャパン株式会社
株式会社 エム・ケー・ケー
オ 株式会社 大阪サイレン製作所
大塚消火器株式会社
大塚製薬株式会社
株式会社 小笠原計器製作所(*)
株式会社 小川キャンパル
沖電気防災株式会社
小倉クラッチ株式会社
カ ガデリウス株式会社
加納化成株式会社
関東梯子株式会社
キ 危機管理産業展 2008
危険物保安技術協会
気象庁
木曽興業株式会社
株式会社 北浦製作所
君岡鉄工株式会社
共成株式会社
キング工業株式会社
株式会社 近代消防社
ク 株式会社 倉本産業
有限会社 くらや
クリヤマ株式会社
Groupe Leader S.A.
ケ ケアサイクル株式会社
警察庁科学警察研究所(*)
株式会社 ケーイーエム
KDDI 株式会社
ケーブル防災設備協議会
コ 工学院大学(*)
光進電気工業株式会社
光明理化学工業株式会社
コーンズ ドッドウェル株式会社
特定非営利活動法人 国際レスキューシステム研究機構(*)
国土交通省国土地理院(*)
コクヨ S&T 株式会社
小林防火服株式会社
サ 有限会社 埼玉通商
株式会社 坂口技研
櫻護謨株式会社
株式会社 佐藤工業所
三愛物産株式会社
サンコー株式会社
株式会社 サンコーシヤ
株式会社 サンシャイン
サンマックス株式会社
シ 株式会社 シー・イー・デー・システム
GS HI-TEC CO., LTD.
株式会社 ジェイ・プランニング(*)
13
ス
セ
ソ
タ
チ
テ
ト
ナ
ニ
株式会社 重松製作所
株式会社 ジコー
株式会社 シモン
株式会社 ジャパンビバレッジ
湘南工作販売株式会社
財団法人消防試験研究センター
独立行政法人 情報通信研究機構
株式会社 新建新聞社
新コスモス電機株式会社
株式会社 スチール
住友スリーエム株式会社
スリーエムヘルスケア株式会社(*)
株式会社 スリーライク
株式会社 セイエンタプライズ
セコム株式会社(*)
セコムアルファ株式会社
有限責任中間法人 全国住宅火災防止協会
社団法人 全国消防機器販売業協会
社団法人 全国避難設備工業会
千住スプリンクラー株式会社
株式会社 総合サービス
総務省消防庁消防研究センター(*)
株式会社 測研
第一商事株式会社
大学産業株式会社
株式会社 ダイキ
株式会社 大同(*)
ダイブリンクジャパン
泰和電気工業株式会社(*)
高島株式会社
有限会社 ダックス
株式会社 谷沢製作所
株式会社 タバタ
Dafar International Inc.
株式会社 地球環境秀明
中央理化工業株式会社
THK 株式会社
帝国繊維株式会社
帝人テクノプロダクツ株式会社
東京ガス株式会社
東京国際消防防災展 2008 実行委員会
東京サイレン株式会社
東京消防機器研究会
東京大学 空間情報科学研究センター(*)
株式會社 東京電機
東京電機大学(*)
東京都葛飾福祉工場
株式会社 東京法規出版
東京法令出版 株式会社
株式会社 トーアボージン
トーハツ株式会社
株式会社 TOWA
土牛産業株式会社
株式会社 トクシン電気
トヨタ自動車株式会社
ドレーゲル・セイフティー ジャパン株式会社
株式会社 ナカネ
株式会社 ナカヒロ(*)
株式会社 ナガワ
日動工業株式会社
株式会社 ニチボウ
ニッケン産業株式会社
日産自動車株式会社
ニッタン株式会社
株式会社 日本エレクトリック・インスルメント
日本エンコン株式会社
日本カイノール株式会社
日本海洋株式会社
日本ギア工業株式会社(*)
日本毛織株式会社
日本機械工業株式会社
日本実務出版株式会社
ノ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ
ミ
モ
ヤ
ユ
ヨ
ラ
リ
レ
日本消防検定協会
日本消防標識工業会
社団法人 日本消防放水器具工業会
日本セイフティー株式会社
日本電気株式会社
日本ドナルドソン株式会社
社団法人 日本内燃力発電設備協会
日本フェンオール株式会社
能美防災株式会社
バウアーコンプレッサー株式会社
株式会社 服部商店(*)
株式会社 パトライト
阪国電機株式会社
株式会社 ピーシー販売
ビー . ビー . ダブリュ株式会社
東日本電信電話株式会社
光防災センシング振興協会
ビクトリノックス・ジャパン株式会社
ファーノ・ジャパン・インク 日本支社
Fire & Safety Expo KOREA 2009
株式会社 フィリップス エレクトロニクス ジャパン(*)
株式会社 フォーラムエイト
株式会社 フォーレ・ディ
深田工業株式会社
福田交易株式会社(*)
藤井電工株式会社
富士グローブ株式会社
船山株式会社
有限会社 PLAZA KAZU
PROCARE INTERNATIONAL CO.
株式会社 プロデュース
米海軍消防隊
平和機械株式会社
株式会社 報商製作所
ホーチキ株式会社
北陸製菓株式会社
ホダカ株式会社
株式会社 ボネックス
株式会社 ホルムス ウィレン事業部
本田技研工業株式会社
株式会社 マキタ沼津
松下電工株式会社
松本機工株式会社
真弓興業株式会社(*)
マルヤマエクセル株式会社
三菱樹脂株式会社 フィルム・シート事業本部(*)
三菱電機特機システム株式会社
ミドリ安全株式会社
三益消防機材株式会社
宮田工業株式会社
株式会社 ミラージャパン
Modeltech International Inc.
モバイル放送株式会社
株式会社 モリタ
株式会社 モリタテクノス(*)
株式会社 モリタユージー(*)
株式会社 ヤマダコーポレーション
ヤマトプロテック株式会社
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
株式会社 ユニバーサル・イメージ
株式会社 横井製作所
ヨネ株式会社
株式会社 ライズ
独立行政法人 理化学研究所(*)
株式会社 リソー
リフレクサイト株式会社
菱相自動車工業株式会社
レールダル メディカル ジャパン株式会社
計 213 社・団体
五十音順
(*)共同出展者
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
ACHILLES CORPORATION
AIR WATER SAFETY SERVICE. INC.
AKAO CO., LTD.
ALL JAPAN HOUSE FIRE RETARDANT ASSOCIATION
ALONGO INTERNATIONAL CORP.
ALTERIA CO., LTD.
Asaka Industrial Co., Ltd. (*)
ASHIMORI INDUSTRY CO., LTD.
ASICS Corporation
AZEARTH Corporation
AZUMA SHOKAI CO., LTD.
BAUER COMPRESSORS CO., LTD.
Bee.Bee.W Co., Ltd.
BONEX, INC.
Cable Firestop Systems Association of Japan
care cycle
CED SYSTEM INC.
Center for Spatial Information Science, The University of Tokyo (*)
Chuorika Kogyo Co., Ltd.
CNFJ Regional Fire Department
CORNES DODWELL Ltd.
Dafar International Inc.
Daido Co., Ltd. (*)
DAIGAKU SANGYO CO., LTD.
DAI-ICHI SHOJI CO., LTD.
DAIK CO., LTD.
DIVELINK JAPAN
Dogyusangyo Corp.
Draeger Safety Japan Ltd.
EAST I, CO., LTD
EXCELSIOR INC.
Fenwal Controls of Japan, LTD.
Ferno•Japan, Inc. Japan Branch
Fiber Optics Sensor Consortium of Fiber Detection and Disater
Fire & Safety EXPO KOREA 2009
FORLLE'd
FORUM 8 Co., Ltd.
FUJI GLOVE CO., LTD.
FUJII DENKO CO., LTD.
FUKADA KOGYO CO., LTD.
Fukuda Corporation (*)
FUNAYAMA & CO.,LTD.
GADELIUS K. K.
Geographical Survey Institute, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (*)
Groupe Leader S.A.
GS HI-TEC CO., LTD.
HANKOKU ELECTRIC CO., LTD.
HATTORI & CO., LTD. (*)
Hazardous Materials Safety Techniques Association
Heiwa Machinery Company
HIDEMITSU of Earth-Environment CO., LTD.
HOCHIKI CORPORATION
HODAKA CO., LTD.
HOKURIKU CONFECTIONERY CO., LTD.
Honda motor. co. ltd.
HOSHO MFG. CO., LTD.
IHI Shibaura Machinery Corporation
IKAROS Publications, Ltd.
IKEGAMI TSUSHINKI CO., LTD.
IMAE INDUSTRY CO., LTD. (*)
IMAJO CO., LTD.
International Rescue System Institute (*)
INUI CO., LTD
ITACHIBORI MFG. CO., LTD.
Iwatsuki Co., Ltd.
J. PLANNING Co., Ltd. (*)
Japan Beverage Inc.
JAPAN EDITORIAL & PUBLICATION CO., LTD
Japan Engine Generator Association
Japan Fire Engineering Qualification Center
JAPAN FIRE EQUIPMENT INSPECTION INSTITUTE
Japan Fire Equipment Sales Association
K
L
M
N
O
Japan Fire Escape Equipment Manufactures' Association
Japan Fire Fighting Equipments Manufacturer's Association
JAPAN FIRE SIGN ASSOCIATION
Japan Meteorological Agency
JIKCO, Ltd.
K.E.M. JAPAN LTD.
Kano Kasei Co., Ltd.
KANTO HASHIGO CO.,LTD.
KATSUSHIKA FACTORY FOR WELFARE TOKYO
KDDI CORPORATION
KIMIOKA Ironworks, Co., Ltd.
Kindaishobosha Co., Ltd
King Industrial Co., Ltd.
KISO INDUSTRY CO., LTD.
KITAURA SEISAKUSHO CO., LTD.
KOBAYASHI FIRE PROTECTIVES. CO., LTD.
Kogakuin University (*)
KOKUYO S&T Co., Ltd.
KOMYO RIKAGAKU KOGYO K.K.
KOSHIN DENKI KOGYO CO., LTD.
KURAMOTO SANGYO CO.
KURAYA Inc.
KURIYAMA CORPORATION
Laerdal Medical Japan K. K
Makita Numazu Corporation
MARUYAMA EXCELL CO., LTD.
MATSUMOTO KIKO CO., LTD
Matsushita Electric Works, Ltd.
MAYUMI KOGYO CO., LTD. (*)
MIDORI-ANZEN CO., LTD.
Miller Japan Co., Ltd.
MIMASU SHOBOU KIZAI
MITSUBISHI ELECTRIC TOKKI SYSTEMS CORPORATION
MITSUBISHI PLASTICS, INC. (*)
MIYATA INDUSTRIAL CO., LTD.
MKK Co., Ltd.
Mobile Broadcasting Corporation
Modeltech International Inc.
MORITA CORPORATION
Morita Technos Corporation (*)
Morita UG Co., Ltd. (*)
MSA JAPAN LTD.
Mt. DAX Co., Inc.
NAGAWA CORPORATION
Nakahiro Corporation (*)
nakane co., ltd.
National Institute of Information and Communications Technology
National Research Institute of Fire and Disaster (*)
National Research Institute of Police Science (*)
NEC Corporation
NEW COSMOS ELECTRIC CO., LTD.
NICHIBOU CO., LTD.
NICHIDO IND, CO., LTD.
NIHON KIKAI KOGYO CO., LTD.
NIHON SAFETY CO., LTD.
NIKKEN SANGYO CORPORATION
Nippon Donaldson., Ltd.
Nippon Electric Instrument, Inc.
NIPPON ENCON MANUFACTURING CO., LTD.
NIPPON GEAR CO., LTD. (*)
NIPPON KAIYO CO., LTD.
NIPPON KYNOL INC.
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE EAST CORPORATION
NISSAN MOTOR CO., LTD.
NITTAN COMPANY, LIMITED
NOHMI BOSAI LTD.
Ogasawara Keiki Seisakusho Co.,Ltd (*)
OGAWA CAMPAL CORPORATION
OGURA CLUTCH CO., LTD.
OKI DENKI BOSAI CO., LTD.
OSAKA SIREN MFG. CO., LTD.
Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.
P
R
S
T
U
V
W
Y
Other S
Otsuka Syokaki
PATLITE Corporation
Philips Electronics Japan, Ltd. (*)
PLAZA KAZU INC.
POWER CUTTER SALES COMPANY
Procare International Co.
Produce Co., Ltd.
RC Solution. Co
Reflexite Japan K.K.
RIKEN, The Institute of Physical and Chemical Research (*)
Rise
RISOH CO., LTD.
Ryoso Motor Industries Ltd.
SAITAMA TSUSHO LTD.
SAKAGUCHI GIKEN Co., Ltd.
Sakura Rubber Co., Ltd.
SANAI BUSSAN CO., LTD.
SANKO INDUSTRIES CO., LTD.
SANKOSHA
SANMAX CO. LTD.
SATOHKOGYOSYO. CO.
SECOM ALPHA CO., LTD.
SECOM Co., Ltd. (*)
Security & Safety Trade Expo 2008
Sei Enterprise, Inc.
SENJU SPRINKLER CO., LTD.
SHIGEMATSU WORKS CO., LTD.
SHINKEN PRESS
SHONAN CO., LTD.
SIMON CORPORATION
SOGO SERVICE Co.,Ltd.
SOKKEN
STIHL CO., LTD.
Sumitomo 3M Limited.
Sunshine Co.,Ltd.
Tabata Co., Ltd.
TAIWA ELECTRIC INDUSTRIES CO., LTD. (*)
Takashima & Co., Ltd.
TANIZAWA SEISAKUSHO, LTD.
TEIJIN TECHNO PRODUCTS LIMITED.
TEIKOKU SEN-I CO., LTD.
THE JAPAN WOOL TEXTILE Co., Ltd.
THE KYOSEI CO., Ltd.
THK CO., LTD.
THREE LIKE CO., LTD.
TOABOJIN CORPORATION
TOHATSU CORPORATION
TOKUSHIN ELECTRIC Co., Ltd.
Tokyo Denki University (*)
TOKYO ELECTRIC INDUSTRY CO., LTD.
Tokyo Fire Equipment Research Institute
TOKYO GAS Co., Ltd.
Tokyo Hoki Publishing Co., Ltd.
TOKYO HOREI PUBLISHING
Tokyo International Fire and Safety Exhibition 2008 Executive Committee
TOKYO SIREN. CO., LTD.
TOWA PRODUCTS, INC.
TOYOTA MOTOR CORPORATION
Universal Image Inc.
Victorinox Japan Inc.
WESTERN LINK LIMTED
Whelen Division Holmes, Inc.
YAMADA CORPORATION
YAMAHA MOTOR ENGINEERING CO., LTD.
YAMATO PROTEC CORPORATION
YOKOI MANUFACTURING LTD.
YONE CORPORATION
3M Health Care Limited (*)
Total 213 Companies
Alphabetical Order
(*) = Co-exhibitor
14