西宮市では、平成20年3月に「西宮市ごみ減量推進計画“チャ レンジにしのみや25”」を策定し、平成17年度の一人1日当た りのごみ量1,161gを、平成30年度には25%削減し、870gに することを目指しています。 これまで大量生産、大量消費、大量廃棄型の社会によって、 豊かで便利な生活を実現してきました。しかしその一方で、膨 大なごみの排出による様々な環境への負荷が深刻化し、さらに は天然資源の枯渇や最終処分地の不足問題も懸念されるに至っています。その解決を 図るためには、廃棄物の発生抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサ イクル)の3R(スリーアール) を進め、循環型社会を構築していくことが必要です。 「ごみの減量」を実現するためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に市 民の皆様一人ひとりが取組んでいただくことが不可欠となりますのでご協力をお願い します。 西宮市長 河野 昌弘 3Rでごみ減量 ごみを減らすために私たちにできること R educe R euse R ecycle リデュー ス ■過剰な包装は断る ■詰め替え商品を買う ■買いすぎない ■買い物の前にあらかじめ メモをしておく ■不要なレジ袋は辞退する ■キチンと整理して保管 ・賞味期限のチェック&管理 リユース ■再使用のアイデア ・ 茶がらやコーヒーかすは 乾かして脱臭剤に ・ 古くなった緑茶を煎って ほうじ茶に ■欲しい人がいれば譲りましょう ■未だ使えるが不用になった ものは、リサイクルショップ やフリーマーケットへ リサイクル ■リサイクル商品を購入する ■リサイクルへ ・ 生ごみは家庭用コンポストを利 用して肥料にし、自宅のガーデ ニングに利用するなど ■集団回収に積極的に協力する 1tの古紙 直径14cm、高さ8mの 立木20本分 CHECK 賞味期限 牛乳パック30枚 約1㎏ 1 トイレットペーパー5個 大人の約1.5か月分 ごみの分類 ごみを分類する理由は、できるだけ資源として収集することを目的としています。 分別のルールを守り、資源回収にご協力ください。 買い物 できるだけごみの出ないように、 工夫して買い物をしましょう! もやすごみ 生ごみ・皮革・ゴム類・再資源化できない紙布など もやさないごみ ビン・缶・せともの・水銀0使用乾電池など 水銀を含む 乾電池・体温計 資源A 新聞紙・ダンボール・紙パック・古着 生活系ごみ 一般家庭の日常生活に 伴い生じた廃棄物 資源B 雑誌・古本・チラシ・雑紙・紙箱 その他プラ ボトル類・包装類・パック類など ペットボトル 飲料・酒類・しょうゆなど 粗大ごみ 家具・敷物・自転車など ごみ (廃棄物) P3 P5 P6 P6 P7 P8 P9 不法投棄は犯罪です 不法投棄とは、廃棄物を適正に処理せず、みだりに道路・ 山林・空地などに捨ててしまう犯罪行為のことです。 【問い合わせ】美化第2課 ☎0798-41-6265 不法投棄をした者 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第25条 5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 事業系ごみ 事業活動に伴い 生じた廃棄物 ○一般廃棄物に関する問い合わせ 美化企画課 ☎0798-35-8653 ○産業廃棄物に関する問い合わせ 産業廃棄物対策課 ☎0798-35-3277 ●事業系一般廃棄物 事業系一般廃棄物は、事業者が排出する産業廃棄物 以外の廃棄物で、事業者が適正に処理しなければな りません。会社・事務所などで従業員などの個人消費 に伴って生じた廃棄物も含みます。 ●産業廃棄物 事業活動で発生する、法律で定められた20種類の もの。 2 もやすごみ 収集当日の朝8時までに出してください ポリ袋に入れ、口をしっかりとくくってください 生ごみ よく水を切ってください 毎週2回 食用油 竹串など先の鋭利なもの 紙おむつ類 ボロギレや新聞紙などに しみこませるか凝固剤な どを使ってください 厚紙に包むなどして、 ごみ袋の中央部に入れて ください 汚物を取り除いてください 皮革・ゴム類 再資源化できない紙類 紙コップ、防水加工紙、アルミ箔を貼った紙パック、 感熱紙(レシート・FAX用紙)など 長いホースは短く切ってください 一度に多量に出さず少しずつ出してください 再資源化できないその他プラ 再資源化できない布類 靴下、下着、毛糸製品、着物、汚れたり破れたりした 衣服など 汚れの落ちにくいチューブ、容器、ラップなど プラスチック製品「その他プラ」以外 その他 水に浸す タッパー、CD・DVD、テープなどのプラスチック製品 一度に多量に出さず少しずつ出してください ドライヤー、リモコン、電卓などの小型家電、 目覚まし時計、おもちゃなどプラスチックと 金属の混ざったものなど ぬいぐるみはもやすごみまたは粗大ごみ(大 きさにより異なります)で出してください ペットの排泄物(砂) ペットの糞や猫の砂は、もやすごみとして収集します 二重の袋に入れるなどの工夫をしてください 3 ごみステーションのカラス対策 調理の工夫で生ごみを減らしましょう! 食べ残しを減らし、カラスのえさとな る生ごみを減らすことが重要です。 カラス対策は、ひとりの認識だけでな く、ごみステーションを利用されている すべての皆様の取り組みが効果的な手立 てとなります。 生ごみは 水気を よくきる ●食材を買うときや料理する時に、生ごみが出ないように工夫をしてください ●もやすごみに出す場合、生ごみの水をよく切り、新聞紙や紙袋で包むなど、 カラスに発見されにくいように袋の中ほどに隠して出してみましょう! 知恵と工夫でごみ減量! ごみ減量の取り組みは、様々な環境問題にかかわっています。 ちょっとした知恵と工夫でごみは減ります。 皆様の取り組みで、 美しいまちにしのみや を次世代に伝えましょう! ●買いすぎない! ●調理を工夫! 必要なものだけ計画的に買う 生ごみ・調理くずを出さない ごみが減る! カラスが来ない! 知恵と工夫 ●ルールを守る! ●すべての人で取り組む! 分別ルール・マナーを守る 買い物袋を持参する・美化活動に参加する 地域の絆がより強く! 世代を超えて協力を! 4 もやさないごみ コンテナ容器に直接(ごみ袋に入れないで)入れてください 毎週1回 収集当日の朝8時までに出してください 金属類 アルミ缶・スチール缶・フライパン・鍋・包丁など カセットボンベ・スプレー缶 ●包丁など鋭利なものは、新聞紙に包むなどの安全な工夫をしてください ガラス類 コップ・びん・電球・蛍光灯など ●使い切ってから出してください ●びん・缶などは、出す前に中身を取り除き、水で洗ってください びん類は、フタをはずしてください 電球・蛍光灯・ガラス片は、保護カバーや厚紙に包むなどの安 全な工夫をしてください ビールびん・一升びんなど リターナブルびんは、販売店に 返しましょう 乾電池 陶器類 茶碗・鍋 植木鉢など ●ふっても音が出ない程度が目安です ●中身が残っている場合は、容器についている キャップを利用して中身を出してください ●キャップ等がない場合は、風通しの良い場所 で、地面に押しつけて出してください シューという音が出なくなる程度が目安です 火災事故が発生します! アイロン・ポット (電気ポットは除く) ●そのままコンテナ に入れてください (水銀 0 のもの) ●スプレー缶やカセットコンロ用のボンベにガ スが残っていると、火災事故が発生します ●ガスは、抜いてから出してください 水銀を含む乾電池・体温計など ●水銀を含む筒型電池・体温計は、透明な袋に入れ、 コンテナのわきに出してください ●ボタン電池・ニカド電池などは、販売店に返しま しょう P12 参照 ご協力をお願いします 使い捨てライターは、使い切った後、もやすごみ に出してください ※スプレー缶・ボンベ・使い捨てライター等につきましては、日本喫煙具協会の ホームページ等もご覧ください http://www.jsaca.or.jp/info/throw.html 5 資源 A 資源 B 毎月1回 汚れた衣類・わた入りの衣類・布の端切れは、 もやすごみで出してください 雨天も収集します 毎月2回 ひもで十字に縛ってください 紙箱は平たく伸ばしてください 雨天も収集します 収集当日の朝8時までに出してください 収集当日の朝8時までに出してください 西 宮 古 紙リサ イク ル 協 力 会 は 、 市と協 力して 、 資 源A( ダンボ ー ル を 除く)を 行 政 回 収して い ます 新聞紙 ●新聞紙は、ひもで十字に縛って ください ●チラシは資源 B で出してください 雑誌 古本 週刊誌 月刊誌 まんが・単行本 辞書・百科事典 紙箱 チラシ・雑紙 菓子箱 包装紙 折り込み広告紙 紙パック ●紙パックは、水洗いして、平たく 伸ばし、干して縛ってください ●アルミ箔のついた酒パックなどは、 もやすごみで出してください 古着 ●古着(そのまま着用できるもの)は、 再使用(リユース)します ●透明もしくは半透明の袋に 入れてください ●下着などはもやすごみです 目印がついています! 西宮古紙 リサイクル協力会 西宮市資源回収車 西宮古紙リサイクル協力会 これらが混ざると、 再資源化できません ダンボール 市と委託業者がごみ収集車で 行政回収しています 窓つき封筒・ビニールコート紙・ ●ダンボールは、平たく伸ばして縛ってください 紙コップなどのワックス加工品・ 断面に波状の紙が見える 物がダンボールです 分ければ資源・ 混ぜればごみ! 油紙・写真・防水加工紙・感熱紙・ 裏カーボン紙・ノーカーボン紙・アルバム - 再生資源回収団体に対する奨励金の交付 市内の環境衛生協議会・自治会など営利を目的としない所定の条件を満たす団体 に対して、奨励金を交付しています。 概ね構成世帯数が20世帯以上または構成人員が20人以上で、代表者が選任さ れており、年2回以上かつ1t以上(半年間で500㎏以上)の古紙・古布・アルミ缶な どの再生資源を回収している団体(新しく実施しようとしている団体も含む) が対象で す。新規団体の登録受付は、6月と12月です。 問い合わせ 美化企画課 ☎0798-35-8653 6 その他プラ 毎週1回 プラマークを確認 二重袋はやめましょう 透明の袋で出してください 収集当日の朝8時までに出してください ボトル類 袋・包装類 使いきり、水で軽くすすいで、 ふたをはずして出してください 汚れていないものを出してください プラスチック製の外装・ ふた類・果物用ネット・ 商品固定用発泡スチロール類 外装類 袋を出す場合は、 折りたたんだり 結んだりして 出してください 菓子類の包装などは、 中身が残らないように して出してください パック・容器類 ふた類 果物用のネットや発泡スチロール類 発砲スチロールはプラマークをご確認ください 錠剤などの容器類 プラスチック製の仕切り類 銀色の包装もそのまま出して ください 汚れていたら、水で軽くすすいで 出してください 卵などのパック 商品固定用のパック 乳酸飲料の容器など 紙が付着していたり、ラベルが ついたパックなどは、はがさずに そのまま出してください 薬が入ったままの物はもやすごみ に出してください プラスチック製カップ インスタント麺などの容器は、中身 が残っていたら、水で軽くすすいで 出してください 食べ残し プラスチック製のトレイ (白・色つき)類 水で軽くすすいで出してください 店頭回収もご利用ください もやすごみです! 形は容器でも、商品そのものは その他プラに該当しません プラマークをご確認ください タッパー容器 プラスチック製 道具入れ 7 CD・ケース 網かご ●プラスチック製の、商品が入れられていた物(容器)や、 包んでいる物(包装)のことです ●その他プラの分別収集は、容器包装リサイクル法に基づいて 実施するものです ●その他プラの対象物には、 マークがついています ●透明の袋で出してください ●二重袋で出さないでください ●分別した資源をリサイクルするため、工夫して 中身の残らない状態で出すようにお願いします ●すすぐ時、水を大量に使う場合はもやすごみで 二重袋で出さないでください 調味料の袋 出してください 油類のボトル・チューブ類・詰め替え用袋 食品用ラップ類・クリーニングの袋・ ダイレクトメールの袋・調味料の袋など 油類のボトル・チューブ類・詰め替え用袋・食品用ラップ類 ペットボトル 毎月2回 収集当日の朝8時までに出してください 袋に入れずに直接コンテナへ! ●飲料(炭酸飲料・ジュース・ミネラルウォーター・日本茶など) ●酒類 ●しょうゆ ●ドレッシングタイプ調味料(食用油脂を含まないものに限る) 出し方 ①キャップ・ラベルをとる プラスチックのキャップ・ラベルは「その他プラ」に アルミキャップは「もやさないごみ」に出してください ②中を水で洗う その他プラ ・プラスチック製キャップ ・取り外したラベル に出してください 汚れがひどいものは、もやすごみに 出してください ③できるだけつぶし、袋に入れず、コンテナに 出してください 8 粗大ごみ 随 時 収集当日の朝8時までに出してください 有料です ごみ電話受付センターへ申し込みが必要です 「粗大ごみ」をごみとして出す前に ◆「譲りたい品物」の情報を提供する E コウ館(西部総合処理センター 0798-22-6601)の活用 家電品(家電リサイクル法対象品目を除く) 家具類 粗大ごみとなる目安 長さ 40cm 以上 重さ 5kg 以上 寝具類 自転車 その他 市が収集する場合(有料) 1. 電話する ※目安より小さいものでも粗大ごみ に該当するものがあります 直接持ち込む場合(有料) ごみ電話受付センター(持ち込む前日までに要予約) ごみ電話受付センター 0798-22-6600 0798-33-6776 受 付 月∼金曜日(祝日を含む) 9:00∼19:00 土・日曜日 9:00∼17:00 月∼金曜日(祝日を含む) 9:00∼19:00 土・日曜日 9:00∼17:00 ※土・日曜日の収集はありません 1度に申し込める量は、学習机2つ分までです 搬 入 日 月∼土曜日(祝日を含む) 8:00∼15:30 2. 処理券の購入 処 理 料 金 50kg まで 300 円 50kg を超える場合 10kg ごとに 60 円加算 西宮市専用の粗大ごみ処理券(シール)を 必要枚数購入する JR 西宮 至神戸 粗大ごみ 処理券 国道2号線 阪神西宮 至大阪 市役所 西宮 I.C ※取扱店は、市内コンビニ・生協・スーパー・ 米穀店・支所などで『西宮市粗大ごみ処理券 取扱店』の標識を掲示し販売しています 臨港線 くるま・バイクは通行できません 阪神高速道路3号神戸線 札場筋線 国道 43 号線 西宮大橋 西部総合処理センター リサイクルプラザ 3. 指定場所に出す 阪神高速道路5号湾岸線 処理券に受付番号を記入して 粗大ごみに貼り、予約をした 西宮浜 I.C 西宮浜 収集日の 朝8時 までに指定 場所に出して下さい 持込場所 : 西部総合処理センター 西宮浜3丁目8番 9 粗大ごみ料金のめやす 椅子 /座椅子 /パイプ椅子 /ラブチェアー 300円 詳しくはごみ電話受付センターまで ☎0798-33-6776 夏布団 /毛布(計4枚まで) 応接・座敷テーブル小(長さ1m未満) 300円 300円 布団 /折りたたみマットレス(2枚まで) 300円 一輪車 /三輪車 300円 乗用おもちゃ 300円 座布団 /枕 /クッション(計5枚まで) 300円 乳母車小(ベビーカー) 300円 300円 ベッド小(シングル)/パイプベッド 600円 自転車空気入れ 300円 コンビラック 300円 ベビーベッド /ボンボンベッド 600円 自転車用子供いす /ハンガーラック 300円 敷物小(3畳未満・センターラグ等) 300円 二段ベッド 900円 チャイルドシート 300円 乳母車大(ベビーカー・2人用以上) 600円 車椅子 600円 収納ケース小(幅90cm以下) 300円 ベッド大(セミダブル以上) 1200円 すだれ(2本まで) 300円 ベッドマットレス(スプリング入り) 1200円 乗 り 物 類 300円 寝 具 類 カラーボックス /テレビ台 /電話台 ゴザ小(8畳未満) 300円 ソファーベッド 1800円 自転車小(24インチ未満)/折りたたみ自転車 300円 介護ベッド /電動ベッド 3600円 自転車大(24インチ以上) 1200円 衣装箱(2個まで) 300円 照明器具 300円 三輪自転車 /電動(アシスト)自転車 1800円 鏡(姿見) 300円 除湿機 /加湿器 /空気清浄機 300円 電動三輪自転車 2400円 ローボード 300円 食器洗い機 /食器乾燥機 300円 電動車いす /電動カート 3600円 アコーディオンカーテン 600円 炊飯器 /電気餅つき機 /ホームベーカリー 300円 編み機 /編み機の台 300円 応接・座敷テーブル大(長さ1m以上) 600円 ステレオアンプ・チューナー 300円 アンテナ /パラボラアンテナ 300円 応接椅子小(1人掛) スピーカーセット (高さ40cm未満) 300円 一輪車(運搬用) 300円 600円 学習机 /ライティングデスク /パソコンラック 600円 鏡台(スツールは除く)/下駄箱 600円 ゴザ大(8畳以上) 600円 整理タンス 600円 敷物中 (3畳以上8畳未満) 600円 籐の敷物小(8畳未満) 600円 収納ケース大(幅90cm超) 600円 食卓テーブル /ハンガーラック 600円 食器棚小(幅90cm以下)/キッチンストッカー 600円 人工芝小(長さ9m未満) 600円 製図机 600円 ファンシーケース 600円 本箱 /サイドボード /ロッカータンス 600円 洋服・和タンス小(幅90cm以下) 600円 よしず 600円 600円 石油・ガス・電気ストーブ /温風器 /ハロゲンヒーター 300円 植木棚小(4段まで)/フラワースタンド 300円 扇風機 /ウインドファン 300円 簡易便座 /おまる 300円 掃除機 300円 卓上ミシン 300円 電気カーペット小(4.5畳未満) 300円 電気こたつ小(長さ1m未満)/こたつ天板 300円 電気ポット /浄水器 300円 電子・ガスレンジ /オーブントースター 300円 ビデオデッキ /DVDプレーヤー 300円 湯沸し器 /換気扇(窓据付) 300円 冷風機(冷風扇) 300円 ワゴン 300円 足踏みミシン 600円 オイルヒーター/パネルヒーター 600円 食器洗乾燥機 600円 石油・ガスファンヒーター 600円 家 庭 用 事 務 機 器 ・ 趣 味 用 品 類 ・ そ の 他 家 具 ・ 敷 物 類 回転椅子 /回転座椅子 /籐椅子(1人掛) 600円 家 電 ・ 冷 暖 房 機 器 ・ 音 響 機 器 ・ 台 所 用 品 類 スリッパ立て /傘立て /キャビネット ブラインド(2本まで) 脚立 /はしご 300円 草刈り機 300円 健康器具小(足踏みステッパー等) 300円 ごみ箱(径・高さ40cm以上) 300円 ゴルフ用具 /スキー用具 /剣道用具 300円 ショッピングカート 300円 ズボンプレッサー 300円 建具(障子・襖・アルミサッシ等) 300円 灯油ポリタンク 300円 プランター(3個まで) 300円 物干し竿 /ランドリーラック /室内物干し台 300円 ワープロ /プリンター/ファックス /コピー機(家庭用) 300円 植木棚大(4段超) 600円 草刈り機(エンジン・モーター付き) 600円 応接椅子大(2人掛以上) 900円 電気カーペット大(4.5畳以上) 600円 健康器具中 600円 食器棚大(幅90cm超) 900円 電気こたつ大(長さ1m以上) 600円 畳(1枚・1回5枚まで) 600円 スチールロッカー 900円 電気スタンド大(床置き型) 600円 物置小(解体済み・半畳以下) 600円 洋服・和タンス大(幅90cm超) 900円 電子ピアノ 600円 物置大(解体済み・半畳超) 900円 敷物大(8畳以上)/籐の敷物大(8畳以上) 1200円 ヘアードライヤー大(ドーム型) 600円 あんま機(椅子型) 1200円 人工芝大(長さ9m以上) 電子オルガン /エレクトーン /オルガン 900円 健康器具大 1200円 1200円 市が収集しないごみ 種 類 処理方法 ■一時的多量なごみ ・引越し ・大掃除 ・植木剪定(枝葉・生木)など ■家屋造作・廃材など ①西部総合処理センターへ持ち込み 【持ち込む前日までに要予約】☎0798-22-6600 月∼金曜日(祝日を含む) 9:00∼19:00 土・日曜日 9:00∼17:00 【搬入日】 月∼土曜日(祝日を含む) 不燃・粗大 8:00∼15:30 可 燃 8:00∼16:30 (これらは請負業者に処理をしてもらってください) ■物置(1畳を超えるもの) ■事業活動に伴うごみ ②許可業者に依頼(有料) 西宮清掃事業協同組合 ☎0798-36-7806 10 市が収集・処分できないごみ タイヤ・バッテリー・潤滑油・ホイール・ソーラーパネル・ 温水器・太陽熱温水器・薬品・塗料・瓦・コンクリート・ 建築廃材・灯油・ガスボンベ・ピアノ・浴槽・ドラム缶など ブロック 5 個・レンガ 10 個までなら 医療系廃棄物の注射針 薬局又は医療機関へ返却 P13 参照 処分については、販売店 やメーカーにご相談下さい 西部総合処理センターへ持ち込み(前日までに要予約) 消火器 耐火金庫 榎本金庫(株) ☎078-521-4561 西宮市民共済生活協同組合 ☎0798-23-5566 山本環境整備(株)☎0798-44-5500 原動機付自転車・単車 甲南防災設備(株)☎0798-23-1890 二輪車リサイクルコールセンター ☎03-3598-8075 防災エンジニアリング(株)☎0798-23-0031 テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機を廃棄する場合 家電リサイクル法の対象品は、原則として粗大ごみとして取り扱うことはできません。 また、処理センターへ直接持ち込むこともできません。販売店に依頼してください。 廃棄する時は、リサイクル料金と収集運搬料金がかかります 家電リサイクル法の対象品 エアコン・テレビ 冷蔵庫・冷凍庫 洗濯機・衣類乾燥機 はい 新しいものに買い換える いいえ 買った店がわかる 財団法人 家電製品協会家電リサイクル券センター ☎0120-319-640 (9時∼19時 日曜・祝日を除く ) 現在も引き続き営業している いいえ 直接、指定引取場所に 搬入することもできます 家電リサイクル法の対象品のリサイクル 料金については、事前に郵便局でリサイ クル券を購入する必要があります。詳し くは家電リサイクル券センターにお問い 合わせください。 はい 商品を購入する店で引き取りを依頼 いいえ ㈲でんでんキタムラ ㈱梅基電気商会 ㈱ヒューレック菊池 引越しや販売店の ㈱浜甲デンキ 山本電機 廃業などで販売店 三起電器㈱ がない場合 宇野電機商会 ライフラインサポート ㈲パナ電器 東電器㈱ 【問い合わせ】 森電器店 西宮電化商組合 ㈲フカダ電器西宮店 カジカワ電器 義務外品取扱店 八木電気仁川店 ワカサ電化西宮店 ㈲フカダ電器生瀬店 11 はい 買った店で引き取りを依頼 販売店が遠方で、収集が困難な場合 川添町1-19 前浜町5-8 馬場町5-26 鳴尾町4-14-22 笠屋町 13-10 甲子園六番町2-8 甲子園口2-25-38 大森町6-57 松山町 13-6 松風町 4-8 一ケ谷町1-76 伏原町7-28 上大市2-2-21 仁川町2-5-5 上大市5-2-25 生瀬町1-12-22 0798-23-7801 0798-22-3397 0798-33-0380 0798-41-0772 0798-46-4555 0798-41-4970 0798-67-0421 0798-65-6890 0798-65-7956 0798-74-3494 0798-74-2926 0798-65-5686 0798-53-6266 0798-53-5005 0798-52-6503 0797-87-1089 パソコンは、市では収集・処理しません! 家庭用パソコンの処理 リサイクル工場 郵便局に持ち込み または 戸口引き取りを依頼 梱包して﹁エコゆうパック伝票﹂を貼付 マークが ついていない 製品の場合 メーカーより﹁エコゆうパック伝票﹂送付 ︶ ※ 回収 申し込み 回収・リサイクル料金の支払い マークが ついている 製品の場合 メーカーより振込用紙を送付 各メーカー等の受付窓口︵ 回収 申し込み 各メーカーの回収・リサイク ル料金や、受付窓口など詳細は、 「パソコン 3R推進協会」にお 問い合わせください。 また、メーカーがわからない 場合もお問い合わせください。 パソコン 3R 推進協会 ☎03-5282-7685 ホームページ http://www.pc3r.jp 使用済み携帯電話の回収にご協力ください! 使用済み携帯電話の回収・リサイクルは、通信事業者や製造メーカーなどでつくる「モ バイル・リサイクル・ネットワーク」や、市内の家電量販店(一部の店舗を除く)で実施 しています。 携帯電話には、パラジウムなどの希少金属(レアメタル)や金、銀などの貴金属が含ま れています。 携帯電話に含まれる貴金属・レアメタル 携帯電話の各部品 原料 液晶画面 インジウム カメラ IC 振動モーター リチウムイオン電池 ニッケル、 金、銀、銅 金、銅 レアアース リチウム、 コバルト コンデンサ イヤホンジャック パラジウム ニッケル 金 タンタル 小形充電式電池・ボタン電池のリサイクル 家庭用の使用済みインクカートリッジの 回収・リサイクル 小形充電式電池には、ニッケルやカドミウム、コバルトなどの希少資源が含まれて います。これらの貴重な資源を無駄にしないため、リサイクルにご協力をお願いします。 ご家庭で使用済みになったパソコンプリンター用イ ンクカートリッジについて、下記メーカー6社では日 本郵政グループと共同で「インクカートリッジ里帰り プロジェクト」と称して、回収・リサイクルを行って います。 乾電池 ボタン電池 電池の種類 ・マンガン電池 ・アルカリ電池 ・リチウム電池 用途 処分方法 ・アルカリボタン電池 ・酸化銀電池 ・空気(亜鉛)電池 ラジカセ、懐中電灯、リモコン類など 「もやさないごみ」の日にコンテナに入れ てください。 ※水銀を含む電池は、透明な袋に入れ てコンテナの横に置いてください。 腕時計、補聴器、防犯ブザーなど 市では回収していませんので、販売店等 にある専用の回収箱に入れてください。 小形充電式電池 電池の種類 ・リチウムイオン電池 ・ニッケル水素電池 ・ニカド電池 ・小型シール鉛蓄電池(一部のもの) 用途 処分方法 デジタルカメラ、ビデオカメラ、ノートパソコン、携帯電話、電動アシスト自転車、 電動歯ブラシ、コードレステレホンなど 市では回収していませんので、電気店やスーパーマーケットなどのリサイクル協力店 に設置してあるリサイクル BOXに入れてください。 12 ブラザー キヤノン デル エプソン 日本HP レックスマーク 西宮市内では、西宮郵便局お よび西宮東郵便局内に回収箱(右 図参照)が設置されていますの で、家庭で使用済みになったこ れら6社のインクカートリッジ は、なるべくこちらの回収箱に 入れてください。 みなさんのご協力をお願いします。 在宅医療廃棄物の出し方 医療機関・薬局へ返すもの(感染を有している廃棄物も対象) ●往診、訪問診療で用いる注射器、点滴針など ●ペン型自己注射針・自己穿刺針 ふた付の専用容器を 使用してください プラ容器に入れ密封 もやすごみに出せるもの ●プラスチック類 バ ッ グ 類 輸液・蓄尿・ストーマ・CAPD・栄養剤など そ の チ ュ ー ブ 類 吸引チューブ・輸液ライン・CAPDチューブなど カテーテル類 導尿カテーテル他 ストーマ袋 CAPD バッグ チューブ類 栄養剤などの注入器 針は取り外す 針の部分は切り取る 栄養剤バッグ 他 ペン型自己注射カートリッジ(注射筒) 在宅医療廃棄物は、 ビニール袋などに 入れ『もやすごみ』 で出してください カテーテル類 ●布、紙類 ガーゼ・脱脂綿・紙おむつなど 汚物はトイレに流してください もやさないごみに出せるもの ●びん類・缶類:栄養ドリンク 薬びん(缶)など 直接コンテナ容器(袋に入れないで)に入れる 中身を取り除き水で洗う 日本医師会 在宅医療廃棄物の取扱いガイド、イラストのみ転載 亡くなった動物(犬・猫・その他小動物) ・汚物の収集 犬、猫などの死体、人が亡くなられたときに使用していた衣類・寝具などの収集は、 ごみ電話受付センターへ申し込んでください。委託業者が自宅等に引き取りに伺います。 【受付時間】 月∼金曜日(祝日を含む) 9:00∼19:00 ●各自で直接持ち込まれる場合 土・日曜日 9:00∼17:00 ・ 月∼金曜日は 8:20∼16:50(祝日は 16:05)までに (土・日は受付のみで引き取りはありません) 美化企画課へ ・ 土曜日は 8:00∼16:30 までに西部総合処理センターへ 【手 数 料】 大型犬 3600 円 【 手 数 料】 犬・猫・その他小動物 1800 円 大型犬 1800 円、犬・猫・その他小動物 900 円、 汚物 1000 円 汚物 1000 円 ●亡くなった野良犬や野良猫などは無料で収集します 発見された方はごみ電話受付センターまでご連絡ください 【申し込み問い合わせ先】 ごみ電話受付センター ☎0798-26-5041 13 死獣・汚物担当 まちをきれいにしよう! ! 地域清掃・催し物などのごみ収集依頼の手続き 地 域 清 掃 催 市民(各種団体・学校・事業所など)が公共の 場所(道路など)を清掃して集めたごみ 収集の対象 し 物 市民が主催して地域の親睦および交流などを目的 とした催し物などに伴うごみ(ただし、営利を目 的とする催し物を除く) 清掃予定日(行事予定日)の一週間前には「ごみ収集依頼書」にて必要事項を記入のうえ、 美化第1・2課に申し込んでください(郵送、FAX でも受け付けています) 依頼の方法 年間を通じて、活動日及び集積場所が決まっている 場合については、依頼文書の提出を年1回に省略で きます。ただし、ごみの量は毎回連絡をしてください 収集希望日が複数ある場合、依頼文書の提出を 1回に省略できます ただしごみの量は毎回連絡をしてください もやすごみ・もやさないごみに分けてください 再資源化できるものは各団体などでリサイクルを してください 出 し 方 もやすごみ・もやさないごみ・その他(不法投 棄されている粗大ごみ)に分けてください 収 集 日 収集は月曜日から金曜日(祝日も含む)に行います 収集日、時間の指定はできません 集 積 場 所 活動後の報告 連絡先 美化第 1 課 地図の添付をお願いします 集積場所はごみステーション以外で、収集車が横付けできる場所 にしてください ☎ 0798-33-4758 FAX 0798-33-1290 清掃活動(行事)終了後、ごみの種別とごみの量を電話又は FAX で報告してください なお、報告がなければ収集できません 雨天中止または順延の場合も必ず報告をしてください ☎ 0798-41-6265 FAX 0798-41-7608 美化第 2 課 ※不法投棄されている家電リサイクル法対象機器・パソコン・単車・自転車などは、原則、市(環境事業部)では収集できません。 発見された場合は、現状のまま動かさないで、美化第2課(☎0798-41-6265)に連絡してください。 にこやか収集 「にこやか収集」とは、ごみステーションまでのごみ出しが困難な高齢者や 身体に障害がある人などを対象に、ごみの収集を行うサービスです。 【対象者】 【申請から開始まで】 高齢者 ①電話で問い合わせ ・概ね 65 歳以上のひとり暮らしの人 ②現在のごみ出し状況などを確認 ③担当職員が自宅を訪問し面談 ④「にこやか収集」の可否を本人に通知 ⑤『にこやか収集依頼書』を提出 ・身体の状態が介護保険認定における要介護 2 程度以上の人 ・介護保険のホームヘルプサービスを利用している人 ・ご近所、親類等による協力が得られない人 障害のある人 ・ひとり暮らしの人 ・身体障害者 ( 難病患者を含む )、知的障害者、精神障害者に対する 支援制度でホームヘルプサービスを利用している人 【収集方法】 定められた日に、玄関先で行います ・ご近所、親類等による協力が得られない人 【問い合わせ先】 美化第 1 課 ☎0798-33-4758 美化第 2 課 ☎0798-41-6265 14 分 別 早 見 表 あ アイスピック お 不 厚紙や新聞紙などに包んで P5 参照 オートバイ(原付も含む) × アダプター(電源用) 可 オーブントースター 粗 圧力鍋 不 落ち葉 可 アルバム 生ごみなどにまぜて、少量ずつ出す おもちゃ(金属が含まれるもの) × く くぎ 不 厚紙や新聞紙などに包んで P5 参照 可 か 可 い B 販売店などに相談 P11 参照 P11 参照 販売店に相談 P11 参照 教科書 金庫(耐火) 不 × 可 二輪車リサイクルコールセンター アイロン アルミホイール(車) 着物 串(焼き鳥・だんごの竹串など) 可 厚紙や新聞紙などに包んで P3 参照 カーテン 可 薬(家庭用の錠剤・カプセルなど) 可 衣装ケース 粗 カーナビ 不 薬のびん いす 粗 カーペット 粗 中身を取り除き、水洗いする P13 参照 一升びん 不 懐中電灯 可 薬の容器(プラ製) プ カイロ(使い捨てを含む) 可 クッション 粗 額縁(40cm 以上) 粗 グローブ(野球用など) 可 傘 可 クリーニングの透明袋 可 加湿器 粗 出来るだけ販売店へ返却 一斗缶 粗 中身を取り除く 衣類乾燥機 P11 参照 × 不 け 板切れ 粗 菓子箱(紙製) B 携帯電話 入れ歯 可 カセットコンロ 不 販売店に返却する P12 参照 × × カセットコンロ用ボンベ P5 参照 不 ゲーム機(テレビゲームなど) 可 出来るだけ販売店へ返却 カセットテープ(ケースを含む) 可 ゲームソフト 可 P12 参照 ガソリン × 化粧品のびん 不 インクカートリッジ う 販売店などに相談 P11 参照 × 中身を取り除き、水洗いする かばん(40cm 以下) 可 化粧品のびん 西部総合処理センター(西宮浜) 紙おむつ 可 中身が取り除けない物 へ自己搬入 P10 参照 汚物を取り除いて二重の袋に入れる 植木の枝 玄関マット 可 粗 こ 不 かみそり ウォシュレット 粗 厚紙や新聞紙などに包んで P3 参照 コード(電気コード) 可 腕時計 可 紙パック(牛乳や飲料など) A コーヒーメーカー 粗 カメラ 可 ごみ箱(40cm 以上) 粗 カレンダー B ゴムホース(リールのない物) 可 乾燥剤 可 コンパネ 粗 観葉植物 粗 植木鉢(陶器製) え エアコン P11 参照 エアゾール缶 P5 参照 × 不 エアゾール缶のキャップ(プラ製) プ MD・CD コンポ エンジンオイル キーボード(パソコン用) 可 さ 酒類の紙パック 可 × 木の枝・幹 販売店などに相談 P11 参照 延長コード(リールのない物) き 粗 × 可 A 内側にアルミ箔がついているものは、 もやすごみ 西部総合処理センター(西宮浜)へ 座布団 粗 自己搬入 P10 参照 殺虫剤(スプレー缶) P5 参照 不 15 可 不 A B プ ペ 粗 もやすごみ もやさないごみ 資源 A 資源 B その他プラ ペットボトル 粗大ごみ し × 注射針 シーツ 可 医療機関や薬局などに相談 P13 参照 CD(ケースを含む) 可 チューブ類(マヨネーズ等) CDラジカセ・CDプレーヤー 粗 ジャージ A (学校などの体操服・市販のもの) × 砂利 しょうゆの容器(ペットボトル) 使い捨てカイロ 可 使い捨てライター(プラ製) 可 P5 参照 つっぱり棒(40cm 以上) 粗 ペ つっぱり棒(40cm 以下) 不 釣竿 粗 凝固剤で固めて P3 参照 て 不 ぬ 粗 ね 粘土(工作用など) の 農薬 メーカー等に引き渡し P12 参照 人工芝 粗 テニスラケット 粗 テレビ(ブラウン管式・液晶・プラズマ式) バーベキューコンロ 販売店などへ P11 参照 パソコン × 電気ひげそり 可 メーカー等に引き渡し P12 参照 電気ポット 粗 パソコン(キーボード・マウス) スケート靴 粗 電子辞書(電子手帳) 可 パソコン用ディスプレイ スキャナー 粗 電卓 可 メーカー等に引き渡し P12 参照 電池(乾電池) P5 参照 不 バッテリー 可 背広 可 × セメント 販売店に相談 P11 参照 た 体重計(ヘルスメーター) タイヤ(自転車以外) 可 × × 電池 (ボタン電池・二次電池(小形充電式電池)) 販売店の回収箱へ P12 参照 販売店に相談 P11 参照 バット 粗 花火 可 可 水に浸し、発火しないようにする 電話機(FAX 機能なし) 可 P3 参照 電話機(FAX 機能あり) 粗 針(裁縫用など) 電話帳 B 厚紙や新聞紙などに包んで P3 参照 と ハンガー × 可 ひ 可 灯油 タオルケット 可 販売店などに相談 P11 参照 卵パック(プラ製) プ トースター 不 販売店に相談する P11 参照 卵パック(紙製) B トタン板 粗 PHS ダンべル(5kg 以上) 粗 ドライヤー 可 販売店に返却する P12 参照 ダンべル(5kg 以下) 不 塗料 ピアノ × 販売店などに相談 粗 × × タイヤ(自転車) チャイルドシート 可 電動歯ブラシ 販売店に相談 P11 参照 ち 粗 × 粗 セーター × は スキーブーツ せ 可 × ノート型パソコン 粗 す 鍋 P5 参照 可 DVDプレーヤー 販売店に相談 P11 参照 不 DVD(ケースを含む) 可 × ナイフ な 販売店に相談 P11 参照 食用油のプラスチック製ボトル シンナー類 粗 ぬいぐるみ × 可 トロフィー(40cm 以上) 厚紙や新聞紙などに包んで P5 参照 粗 食用油(天ぷら油・オリーブオイルなど) 紙や布などに染み込ませるか つ 漬物の重石(プラスチック) 販売店や工務店などに相談 P11 参照 消火器 P11 参照 可 × 収集不可 塗料のスプレー缶 P5 参照 16 不 可 × × ビデオカメラ 可 ビデオテープ ( ケースを含む) 可 ビデオデッキ 粗 可 不 A B プ ペ 粗 もやすごみ もやさないごみ 資源 A 資源 B その他プラ ペットボトル 粗大ごみ ひ 百科事典 包丁 B ふ 不 ランドセル 厚紙や新聞紙などに包んで P5 参照 ホース(リールのないもの) × 収集不可 可 り 可 リモコン(電池は取り外す) れ フライパン 不 P3 参照 プリンター 粗 ポット(魔法瓶) 不 冷蔵庫 P11 参照 ホットプレート 粗 冷凍庫 P11 参照 保冷剤 可 レコード フロッピーディスク(ケース含む) 可 粗 風呂のふた × ブロック ま 可 × × 可 少量ずつもやすごみに混ぜて 5 個まで持ち込み可能 マウス(パソコン用) 可 レジ袋 P7 参照 販売店や工務店に相談 P11 参照 枕 粗 レトルト食品パック(カレーなど) 可 マッチ 可 レンガ × プロパンガスボンベ 水に浸し、発火しないようにする 販売店に相談 P11 参照 へ ヘアースプレー ( スプレー缶 ) 不 ペットのトイレ専用砂 ( 紙製等 ) 可 可 マヨネーズの容器 ( プラ製 ) 可 み ミキサー 二重袋に入れるなど工夫して P3 参照 も 粗 ローラーブレード 可 粗 ワイシャツ ヘルメット(単車用) 粗 ペンキのスプレー缶 P5 参照 不 ほうき ( 金属製含む ) 粗 ライター(金属製) 可 防虫剤 可 ラジオ 可 ほ ろ 可 粗 ゆかた 販売店や工務店に相談 P11 参照 ローラースケート ベニヤ板 毛布 × 10 個まで持ち込み可能 まな板 P5 参照 プ ゆ わ ワイン庫(ワインセラー) 可 ら A × P11 参照 プランターな ど の 土 の 処 理 家 庭 用 の 不 要 に なった 植 木 鉢 や プ ラン タ ー な ど の 土 の 処 理 に お 困りの 方 は、少 量 に 限り美 化 水 路 課が収集します。 水 路 や 側 溝 の 清 掃 によ り出 た 土 や 砂 な ど も 連 絡 い た だ け れ ば、美 化 水 路 課で収集します。 水 路 清 掃 につ い て の 問 い合わせは美化水路課ま で。 美化水 路 課 3 5 - 0 0 1 7( 水 路 の 清 掃 ・ 依 頼) 下水河 川 課 3 5 - 3 7 5 2( 河 川 の 清 掃 ・ 維 持管 理 ) 道路補 修 課 3 5 - 3 6 3 2( 側 溝 の 清 掃 ・ 維 持管 理 ) 環境衛 生 課 3 5 - 0 0 0 2( 害 虫 駆 除 ・ 空 地 指導 ) 17 くらしとごみの問い合わせ ごみ電話受付センター ごみと資源の分け方・出し方に関すること 粗大ごみ収集申し込み 0798-33-6776 ごみ全般に関する相談 生活系ごみの収集全般について 死獣・汚物収集 0798-26-5041 ごみの持ち込み 0798-22-6600 美化企画課 0798-35-8653 美化第1課 0798-33-4758 0798-41-6265 美化第2課 し尿・浄化槽について 美化第1課 0798-33-0779 ごみステーションなどの不法投棄について 美化第2課 0798-41-6265 市道上の不法投棄について 土木管理課 0798-35-3639 家庭用の植木鉢やプランターの不要になった土及び 水路や側溝の清掃により出た土や砂の収集について 美化水路課 0798-35-0017 西部総合処理 センター 0798-22-6601 粗大ごみ展示・活用施設について リサイクル プラザ 0798-22-6655 河川・水路について 下水河川課 0798-35-3753 蚊・はえ・その他衛生害虫について あき地の雑草除去・適正管理について 環境衛生課 0798-35-0002 動物管理 センター 0798-81-1220 産業廃棄物について 産業廃棄物 対策課 0798-35-3278 公園内のごみについて 公園緑地課 0798-35-3613 市政に関する相談 市民相談課 0798-35-3100 ごみの処分・処理施設について ペットに関すること・犬の登録と狂犬病予防注射 飼育できない犬・猫の引き取りについて 0798-35-3151 市役所代表 18
© Copyright 2025 Paperzz