カンニングせどり - Index of

 カンニングせどり
1
[環境推奨]
このレポートに書かれていることはクリックできます。できない場合は最新の AdobeReader をダウ
ンロードしてください。(無料)
http://get.adobe.com/jp/reader/
■著作権について
本冊子と表記は、著作権法で保護されている著作物です。
本冊子の著作権は、発行者にあります。
本冊子の使用に関しましては、以下の点にご注意ください。
■使用許諾契約書
本契約は、本冊子を入手した個人・法人(以下、甲と称す)と発行者(以下、
乙と称す)との間で合意した契約です。本冊子を甲が受け取り開封するこ
とにより、甲はこの契約に同意したことになります。
第1条本契約の目的:
乙が著作権を有する本冊子に含まれる情報を、本契約に基づき甲が非独
占的に使用する権利を承諾するものです。
第2条禁止事項:
本冊子に含まれる情報は、著作権法によって保護されています。甲は本冊
子から得た情報を、乙の書面による事前許可を得ずして出版・講演活動
および電子メディアによる配信等により一般公開することを禁じます。
特に当ファイルを 第三者に渡すことは厳しく禁じます。甲は、自らの事
業、所属する会社および関連組織においてのみ本冊子に含まれる情報を
使用できるものとします。
第3条損害賠償:
甲が本契約の第2条に違反し、乙に損害が生じた場合、甲は乙に対し、違
約金が発生する場合がございますのでご注意ください。
第4条契約の解除:
甲が本契約に違反したと乙が判断した場合には、乙は使用許諾契約書を
解除することができるものとします。
第5条責任の範囲:
本冊子の情報の使用の一切の責任は甲にあり、この情報を使って損害が
生じたとしても一切の責任を負いません。 2
はじめに
こんにちは佐々木です。
この度はカンニングせどりに参加いただきありがとうございます。
この教材に書かれていることを覚え実践することで、目利きができ、効率的に作業を進める一流
のせどり人になれることを約束します。
せどりとは、「同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業と
する人」を指します。ですが、一般的には古本用語を元にした「掘り出し物を転売して利ざやを稼
ぐ」商行為を指す言葉として使われています。
本教材でも「ブックオフやブックマーケット等の中古品を扱う店舗から仕入れ、アマゾンやオーク
ションなどに出品し転売する」という流れで話を進めていきます。
なぜアマゾンやヤフオクに出品するかと言いますと、物販というのはすべて需要と供給がありそ
の中で価格が決められています。これらのオンラインショップは全国から購入者が集まるため、
相場がほぼ正確な数値になっています。
逆にオフラインショップであるブックオフ等の値づけは結構ルーズなところがあって、例えば、需
要超過の商品などに対しても店舗側は安い値段を付けて販売しますし、逆に供給超過の商品で
あっても高い値段をつけて販売するのです。
ほとんど適当なのです。
これはブックオフだけでなくどの店舗もおおむね当てはまります。
そのおかげでせどりという商売が成り立つという訳です。
僕がせどりをはじめたのは、2011年の秋頃でした。
その時は警備員の仕事をしていましたが、給料が安くてお金欲しさに副業としてはじめたのが
きっかけでした。
その当時からさまざまなせどりノウハウが出回っており、僕が参考にしたのがコピーライターとし
て有名な村上むねつぐさんの「年収1000万レポート」という情報商材に付いてきた「毎月8万円
が継続して振り込まれる安定収入レポート」でした。
何度も読み返し予習はバッチリということで近くの古本屋に行きました。
105円コーナーで携帯片手にピコピコ検索すること2時間、ようやく2冊の利益が得られそうな本
を見つけ購入することができました。たしか2冊とも400円前後の利益が期待できる本でした。
3
はじめてのせどりを終え感じたことは、「効率悪いな」というものでした。
古本屋には何千とか何万という本があります。
それを1冊1冊手にとって検索していたのでは手間がかかり時給は低いですし、何より精神的に
キツイです。
どんなに早くても1冊サーチするのに30秒はかかりますからね。
本を棚に戻したり、検品したりを含めれば1分以上はかかります。1000冊なら17時間近くかか
る計算になります。
1000冊というと多いように感じられますが、1000冊から利益がでる本は20冊あればいい方な
ので、1冊500円の利益としても1万円・・・・・時給にすると600円以下になってしまいます。さら
に出品、梱包、発送等の作業を含めると時給はさらに安くなります。
そこで、来る日も来る日もリサーチをしました。
何をリサーチしたかというと、利益商品を見つけるのに1番効率のよい方法は何か?ということで
す。他のせどらーさんのブログを徘徊したり、教材を買い漁ったりして、どの方法が最も効率的に
稼げるのかを研究し実践しました。
この商材はそれらをまとめたものです。
目次
第1章 せどりをはじめる
せどりをはじめる上で必要なもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
アマゾンマーケットプライスに出品者登録する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
手数料での豆知識・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
屋号の決め方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
ヤフオクは使うべきか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
第2章 仕入れについて
実際に仕入れてみる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
仕入れの基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
どんな商品を検索すべきか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
本せどり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
CD せどり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
DVD せどり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
電脳せどりについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
4
セールに関して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
第3章 検品、出品、出荷
仕入れたものを検品する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31
商品を出品する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34
価格改定とその頻度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36
価格改定ツール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37
出荷について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37
本の梱包の仕方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38
CD、DVD の梱包の仕方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
出荷と出荷業者選択・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47
出荷通知を送る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48
第4章 評価とクレームなどのトラブル処理
評価について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
クレームやトラブルについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
アカウント停止となる規約違反・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
「発送したものが届かない」と連絡が来たら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
アマゾンマーケットプライス保証とは何か?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
第5章 せどりスキルをレベルアップさせる
よくある質問・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
ビームせどらーに負けない方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
プレミア商品の売り方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
ブックオフモバイル会員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60
ブックオフのマル秘情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60
ランキングから見た本の売上本数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61
特典説明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61
第6章 おわりに
本音・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62
最後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63
第1章 せどりをはじめる
せどりを始める上で必要なもの
せどりを始める上で必要なものはクレジットカード、インターネット接続してあるパソコン、パケ放
題の携帯電話、この3つです。
5
1.クレジットカード
クレジットカードは商品を販売するアマゾンマーケットプライスの出品者登録に必要です。
もし、「家族が許してくれない」等の理由でクレジットカードが用意できないという方は、自分がや
ろうとしていることを家族に伝え、この商材を見せてみてください。
2.パソコン
パソコンは商品を出品する時や出荷する時、または、購入者に連絡する必要がある場合などに
使用します。だからと言って特別なパソコンスキルは必要ないですよ。僕もせどりを始めた頃は2
本指でキーボードを叩いていましたし、知識も人並み以下でした。
3.パケ放題の携帯電話
これは仕入れ時に商品を検索する時に使用します。
何度も検索することになりますので、パケ放題のプランに入っていないとパケット通信料が恐ろし
く高くつきます。僕は AU を使用していますが、月額4000円くらいで加入できたと思います。
細かいことを言えば商品を梱包する上で茶封筒やクリスタルパック、プリンターなどが必要ですが、
これは後ほど説明します。
アマゾンマーケットプライスに出品者登録する
こちらから登録できます
⇒http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085236
ヘルプもついておりますので分からないことがあればこちらで調べてください。
登録する時に大口出品と小口出品とがあるのですが、はじめての方は小口出品に登録した方が
よいです。大口出品というのは月々4900円払う代わりに出品手数料が無料になるというもので、
小口出品というのは1つ売れる度に100円の手数料がかかるというものです。なので、月の売上
数が50以上になってから大口出品に切り替えるのが経済的です。
6
こちらから商品を出品できます
⇒http://www.amazonservices.jp/services/sell-onamazon/servicesoverview.htmlld=AZJSYStopright
もう1点大切なことがあって、アマゾンに出品している商品が売れたときは、さらにカテゴリー成約
料、販売手数料がかかります。詳しいことはこちらから見れますが、簡単に説明します。
例えば、1000円で出品していた本が売れた場合は、まず15%の販売手数料がとられます。
それから60円のカテゴリー成約料を引いて、250円の配送料を足します。
式にすると、
1000×0.85-60+250=1040
この1040円が出品者に振り込まれるということです。
小口出品の場合はさらに100円の出品料を徴収されます。
なので、
1000×0.85ー60+250-100=940
となります。
ですので、仕入れの際にこの手数料の仕組みをしっかり理解していないと、知らず知らず損をす
ることになります。
ちなみに購入者は1000円に250円の配送料を加えた1250円で購入することになります。そし
て差額分をアマゾンが手数料として徴収します。
僕はアマゾンを頻繁に利用するんですが、対応がかなり親切です。
それは購入者側からも出品者側からも言えて、せどりを始めた頃に分からないことがあったので
メール対応や電話対応を依頼したことがありますが、本当に親切です。
もし、ヘルプなどを見ても分からないことがある場合はカスタマーサービスに問い合わせしてみる
のもいいでしょう。
親身になって手助けしてくれます。
手数料での豆知識
7
出品する本が3円以下の場合は販売手数料がかかりません。
プロマーチャント登録(大口出品)しているのであれば、105円で仕入れしたものを1円で出品し、
落札された場合は、
1+250-60=189 円が残ります。
これから仕入れ金の105円を引き、80円のクロネコメール便(配送料金の詳しいことは後ほど説
明します)で発送することができれば、4円の利益がでることになります。
189-105-80=4円
但し、実際は梱包などにも経費がかかり利益を出すのは厳しいのですが、すこし経営をかじった
ことがある方はせどりがいかに甘いかということが実感できると思います。
屋号の決め方
アマゾンに出品者登録する上で大切なのは屋号の決め方です。
屋号というのはネット上での自分の店舗名のことです。アマゾンで買い物されたことがある方はご
存知かと思いますが、マーケットプライスには多数の出品者がいます。それは実際にリアル店舗
を構えて営業しているところもあれば、僕みたいにせどり目的で店を構えている人もいます。
まあ、店を構えていると言っても実際の店舗ではなくバーチャル上の店舗なのですが・・・・・
この屋号というのが結構大切で、お客さんがお店選びをする際に参考にします。
ちょっと分かりづらいと思いますので、例を挙げて説明します。
韋駄天堂【東京より発送】
ネットオフ (旧店舗名 イーブックオフ)
THEありが堂*24時間以内に発送します*
あじさい書店(真心込めて丁寧に)
8
ミッドタウンブックス★※土・日・祝も営業※★
☆蒼風堂☆年中無休。複数同時購入で2点目以降100円返金
せぶん
例に挙げた7つの店舗のように、アマゾンに出品している出品者はすべて屋号(店舗名)を自分
で決めてネット上で営業しています。
僕が言いたいのはこの店舗名を決める時に、「自分が最も多く扱う商品が関連するキーワードを
選んで命名してください」ということです。
本を多く扱っているなら~ブックスや~堂、DVD や CD が多く扱っているなら~レコードや~ビデ
オなど、お客さんが見たときに「こういう商品を扱ってそうだな」と思ってもらえる屋号にするべきだ
ということです。
例の一番下に「せぶん」という屋号がありますが、この屋号からどんな商品を扱っているか想像で
きますか?おそらく多くの訪れたお客さんが???と思うでしょう。
これは大切な事なのでこの教材でも何度も書きますが、商売をする上で購入率を1%でも上げる
ことはとても大切なんです。こういった細かいことで他店舗と差をつけることができる人が最終的
に生き残れるんです。
ちなみに、この屋号は一度決めてしまっても後から何度でも変更できるので、気軽に決めても大
丈夫ですよ。
それからもう1点ありまして、韋駄天堂、THE ありが堂、あじさい書店 、ミッドタウンブックス、☆蒼
風堂☆の横に独自のキャッチフレーズが付いていますよね。これは強みになりますので他と差別
化を図りたいという方は是非参考にしてみてください。
何も強みが思い浮かばないという方はせめて「真心込めて丁寧に」このようなニュアンスの言葉
をいれるだけで購入率は上昇します。
アマゾンの購入ページを見れば他にもたくさんの屋号が載っていますので、参考になるかと思い
ます。
9
ヤフオクは使うべきか
せどらーの間でも「ヤフオクでも販売すべきか?」ということで意見が割れますが、僕はほとんど
使わなくてもよいと思ってます。
ヤフオクに出品する場合は商品の撮影と商品説明など細かいところまで記載しなくてはいけない
ので、手間がかかってしまいます。
その手間を考えると、5000円以上で売れるものでもない限りヤフオクの利用はオススメできま
せん。
なので、基本はアマゾン一本です。
電脳せどりを行う場合はヤフオクをたくさん活用した方がいいですよ。
電脳せどりというのはネットを使ったせどりの事です。例えば、ヤフオクで仕入れたものをアマゾ
ンで売るとか、イーブックオフで仕入れた物をアマゾンで売るとか。
要するに店舗に出向かずネットだけでせどりをするということです。
電脳は結構やっている人が多いので利益商品を見つけるのが難しいのですが、資金と経験があ
れば十分稼げます。
ヤフオクの良い点は法律に違反していない物ならば、何でも売れるということですね。
自分にとっては価値がない物でも「出品してみたら売れた」という話はよく聞きます。
自分の家の周りに落ちていた松ぼっくりを集めて、ヤフオクで荒稼ぎしたという猛者もいるくらいで
す。
第2章 仕入れについて
実際に仕入れてみる
さあ、無事登録も終わったことですので早速近くの古本屋に仕入れに行きましょう。
まず最初は105円コーナーでやるのが良いです。この時に商品検索に使用するのが携帯サー
チです。携帯サーチというのはアマゾンに出品されている商品の価格などを教えてくれるツール
のことです。
無料で使える「れんぽこ」がオススメです。
10
れんぽこ⇒ http://bookle.sakura.ne.jp/ea/renpoko2.php
この URL 先を携帯電話にお気に入り登録しておくと便利です。
れんぽこの使い方はまず、一番上の ISBN のところに本の裏にある ISBN 番号を打ち込みます。
この時に先頭末尾を除いた8桁を入力すると時間短縮になります。
例えば、
ISBN 978-4-413ー03742-6
の場合は、先頭の9784と末尾の6を抜いた41303742を入力します。
入力して検索ボタンをクリックすると RANK、最安、価格、レビュー、ライバルの出品状況が表示さ
れると思います。その下にある Ama で見るボタンをクリックすると商品の表紙のデザインが載っ
ているアマゾンのページにジャンプします。
これらを参考に仕入れをするか決めます。
それから、ISBN 番号には2種類あって、978から始まっているものは2007年に発行された比較
的新しい商品なんですが、それ以前に発行された古い商品は先頭が4から始まっています。
例えば、
ISBN 4-537-02107-1
の場合は先頭の4と末尾の1をを抜いた53702107を入力して検索します。
どんな基準で仕入れるべきかは、別途の特典で載せていますのでそちらをご覧ください。
れんぽこの他の機能を説明します。
上から2番めに規格とありますが、これは ISBN 番号が表示していない商品などがあった場合こ
の規格を入力して検索します。規格は付いているものと付いていないものがありますので御注意
ください。
例えば、
VICC-60045
と入力しますと、
11
このように表示されます。
そして上から3番目にキーワード検索がついています。
これは ISBN も規格も載っていない商品を検索する場合に使用します。特に古い商品に多いです。
カテゴリを選択して入力した方がより絞り込めますので有効に活用ください。
以上がれんぽこの説明です。
もし、よく分からないという場合は僕にメールしてください。
仕入れできる商品が決まったら簡単に検品します。
検品というのは商品の状態をチェックする作業の事です。本の場合はパラパラとページをめくって
書き込み、線引き、折などがないかをチェックします。軽い書き込み、線引きなら販売できますが、
あまり度が過ぎるものはクレームの元になりますので仕入れをしない方がよいかもしれません。
12
並行して表紙にダメージはないか、帯はついているかをチェックします。
帯は結構大事で、ついていた方が購入率は上がります。
あと、付属で CD や DVD がついている本には気をつけてください。
気づかないで仕入れて、それをコメントに明記しないで出品した場合はクレームの元となります。
たまに「付属 CD なし」とちゃんとコメントに明記しているのに、よく見ないで購入して「CD 付いてな
いじゃないか」とクレームをつけてくる人がいるので付属 CD なしの場合は、無理して仕入れなく
てもいいかもしれません。
もちろん出品する場合は CD 付きよりも安く価格をつけないと売れませんよ。
CD や DVD の場合はディスクに傷がないかを見ます。
店員さんに言えば中を開けて見せてくれるので有効活用しましょう。
CD も DVD もデータは内側から書き込まれています。
なので、内側に深い傷があれば最初の方に、外側に深い傷があれば最後の方に影響が出てき
ます。
もし、家に帰ってよく見たら傷が思ったより大きかったという場合は、返品してくれるところもある
ので、しっかりとレシートはとっておきましょう。
他には初回限定などの特典がちゃんとついているかをチェックします。
これも店員さんに言えば見せてくれますので有効に使いましょう。この特典欲しさに購入するお客
さんもいるので、ここは厳重にチェックした方がよいです。
「再生確認」は時間がかかるので僕はやってません。
それにゲームソフトなどはハードを揃えないといけないのでコストもかかります。なので、少し傷が
気になる場合は、ブックオフならお願いすれば研磨してくれますので有効活用しましょう。
せどらーの中には楽天などで自分専用の研磨機を購入してやっている方もいるようなので、真似
してみるのもいいかもしれません。
それから、ケースの傷を気にするお客さんが結構多いです。
なので、僕は新品のケースをあらかじめインターネットで買っておいて傷が目立つものは交換し
て出品しています。但し、ケースを交換した場合は出品コメントにその旨を書きましょう。
中には特殊なケースを使用していて代替できないものもあります。
その時はその旨をきちんとと明記しておけば問題ないでしょう。
仕入れの基準
13
ここで仕入れの基準を簡単に説明していきます。
せどりは仕入れがすべてと言っていいほど大切なんです。なぜかといいますと、仕入れの基準を
間違えるとデットストック(仕入れ値よりも売値が安くなること)が発生してしまうからです。
もし、あなたがせどりをやっていて「利益が出ない・・・・」と悩んでいるのなら、それは仕入れの基
準が甘いということが考えられます。仕入れの基準は本、DVD、CD、ゲームソフトそれぞれ異なり
ますが、これはそれぞれの流通量が違うということと、需要がジャンルによって異なるからです。
肝心の仕入れの基準ですが、一番優先すべきはアマゾンランキングです。
例えば、本なら200万位くらいまでならランキングがついています。このランキングというのは、
過去のアマゾンの売れ行きを指します。
僕はランキングのついているものなら基本的に仕入れますが、だからと言ってランキングなしの
商品は無視するかといえば、答えは NO です。たとえランキングがなくても、これは売れるだろうと
思えば仕入れますし、ランキングがあっても仕入れない物もあります。
その基準が何点かあるのでご紹介します。
1、仕入れ値はいくらなのか
ランキングがついていなくて「これは売れないだろう」と思った場合でも、105円なら仕入れてみま
す。もし売れなくても105円損するだけですから痛くないですよね。
他者出品なしなら2万、3万つけても売れる時がありますから、それを考えるとリスクはほとんど
ありません。
仕入れ価格が高い場合、例えば、500円以上するものを仕入れる場合は、仕入れ値の3倍以上
の価格で売れるものだけを仕入れます。但し、ランキングによっては3倍以下でも十分仕入れま
す。
詳しいことは特典に載せていますので、そちらをご覧下さい。
2、他者出品状況
同じ商品を出品しているライバルが何人いるのか?ということです。
多くいれば自分の出品した商品が売れるまで時間がかかりますので、当然値段は下がります。
市場に出品された商品というのはずっと同じ値段で推移することはありません。常に需要と供給
の関係に左右されます。需要に対して供給が少なくなれば値上がりしますし、需要に対して供給
が増えれば値下がりします。
14
基本的に市場価格は下落傾向にあると覚えておいていいと思います。
これは価格改定による競争が主な理由です。後ほど詳しく話しますが、価格改定ツールというも
のがあり、これを使用している出品者が多いことも理由の1つに挙げられます。この価格改定
ツールというのは、自分が出品した商品が常に最安値をキープするようプログラムされたツール
のことです。
もし、あなたが本を購入する場合には、一番安い古本屋で購入したいですよね?一部のお金持
ちさんを除きほとんどの人がそう思っていると思います。それはマケプレでも同じで、最安値の本
が一番最初に購入されることがほとんどです。
なので、出品者は常に自分の商品が最安値になるように価格改定ツールを使用して、有利に市
場を操作していくんです。
偶発的な理由により値上げすることもありますが、(メディアが取り上げる等の理由や絶版など)
今はあまり考えなくてもいいです。
もうひとつ注意点があって、最安値から1円安の値段にしている出品者が続いている場合、‘‘価
格改定ツールを使用している可能性が高い’’ので仕入れする場合は十分に注意しなくてはいけ
ません。
例
出品数:4件
ランキング:150000位
レビュー数:なし
¥980 良い
¥979 良い
¥978 良い
¥950 良い
上の3つは1円しか値段が違いませんよね?この場合価格改定ツールを使用している可能性が
高いので、値下がりのペースが速く1週間で200円下がる場合もあります。なので、何人出品者
がいて2番手3番手は何円で出品しているのかということをしっかりと見てください。
3、どのくらいの値段が付けられるのか
仕入れ値によって変わりますが、どれくらいの値段を付けれるのか?という事を把握していなけ
ればいけません。例えば、仕入れ値が525円の商品をマケプレ相場が100円なのに仕入れす
15
ることはできませんよね。
続いてプレミア商品の値付けに関して説明していきます。
プレミア商品というのはアマゾンで在庫が切れていて、他の出品者も出品していない商品のこと
を指します。
このプレミア商品の値段付けが結構難しくて僕もしょっちゅう悩んでいるんですが、ランキング、レ
ビュー数、直感を元に決めています。
それで、なるべく高い値段をつけてください。
なぜかと言いますと、自分が出品している時にライバルが出てきて1円安をつけることがあるから
です。
例えば、30000円で出品していた場合、ほとんどのライバルは1円安の29999円で出品してき
ます。これが3000円で出品していた場合、おそらくライバルは2999円をつけてきます。つまり、
安い値段で出品していた場合、高く売れる機会をみすみす放棄することになってしまうんです。
僕ならどんな物でも最初は定価の5倍以上はつけてみます。
それで半年とか売れなければ、その時は値下げすればいいだけなので。
儲けれる時にしっかり儲けるということがせどりでは大切なことです。
それから、ヤフオクを長くやっている方は‘‘ヤフオクの相場を気にし過ぎる’’という傾向が強いで
す。ヤフオクでの過去や現在の相場はあくまでヤフオクでのものであり、アマゾンとは一線を画す
ものです。アマゾンだけを利用している人はヤフオクでもっと安く買えるということは知らないです
からね。
せっかくプレミア価格で売れるのにヤフオクの安い相場に合わせるのは、自ら利益を減らしてい
るようなものです。
4、アマゾン手数料を考慮する
仕入れの際はアマゾンの手数料を考慮しなくてはいけません。
考えなくてはいけないのは3つで、カテゴリー成約料、販売手数料、さらに小口出品の場合は10
0円を常に意識する必要があります。
カテゴリー成約料は、商品のジャンルによって異なりますが本なら60円です。
販売手数料は本、CD、DVD、ゲームソフトすべて均一で15%となっています。
この手数料関係は最初は慣れるまで面倒かもしれません。
そういう方は「相場に0.8をかけた値段が自分の取り分になる」と理解しておけば、おおむね大
16
丈夫です。
もちろん、これとは別に梱包にかかる費用や送料なども計算しなくてはいけませんよ。
5、レビューの数
特にプレミア商品のなどの場合はレビューの数と内容を意識することが大切です。
高い評価のレビューをしている場合は、その商品の価値が高いことを意味します。レビューの数
が多ければそれだけ過去に多くの人に行き渡ってきたことになりますから、それらを総合して仕
入れを検討します。
また、値段をつける時にもレビューがある場合は高く設定できます。
6、直感
上記の4つを総合的に考えても、答えが出せない場合は直感に頼ります。
これが結構大切で僕は重宝しています。感情的に好きとか嫌だとかでもかまいません。意外と自
分の直感はあてになるものですよ。
どんな商品を検索すべきか
中古品を扱っている店舗には商品が山ほど並んであります。
それを1つ1つ検索していったのでは時間効率がものすごく悪いです。冒頭でも話しましたが、そ
ういったやり方では時給200円とか300円以下の仕入れしかできません。
そこで検索すべき商品の傾向を掴んでおくことがせどりをする上で大切になってきます。
いわゆる‘‘目利き’’というものです。これができる人とできない人には大きな差が生まれます。
それくらい大切なことなのでしっかり覚えておいてください。
本せどり
本にはいわゆる狭義の内容が書かれた専門書と、広義の内容が書かれた入門書があります。
専門書というのは狭い範囲のことをより詳しく書かれたもので、例えば、ダイエット系なら「3日間
で下腹徹底ダイエット」とか医学関係なら「イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科」など、より専門性が
高そうな内容が書かれているものです。
17
対して入門書というのは「はじめての株入門」や「初心者のためのパソコン使い方」など内容が広
く薄く書かれたものです。
この2種類はそれぞれ性質があって、「広義の内容が書かれた入門書などは安いけど需要が多
いので売れるのが速い」「狭義の内容が書かれた専門書は高いけど需要が少ないから売れるの
が遅い」という傾向があります。
それに入門書というのは多くの冊数を刷るため供給量も多く、定価が安いです。
対して専門書は初版の冊数が少なく、増版しないことも多いため、そのまま絶版となることもあり
ます。
実際に仕入れを行う際にはどちらも仕入れる必要がありますが、せどりで多くの収入を得ている
人は専門書を多く仕入れています。なので、検索する場合は専門度合いが強いもの(よりマニ
アックなタイトルの本を)検索した方が効率が良いです。
検索する際に次の項目をチェックしてみてください。
・ISBN が978からはじまるもの
2007年以降に発行されたものは978からはじまる13桁になっています。
・カバーや表紙がきれいな状態のもの
発行されて間もない本の可能性が高い。状態が良ければ高い価格で売れます。
・より専門性が高く、コアなファンがいそうなもの
「こんな本誰が読むんだ?」と思うようなタイトル。
・表紙が芸術的なもの。
次はジャンル別に分けて詳しく説明していきます。
■経済■
このジャンルは回転本が多く、プレミアがつきにくいという印象があります。
特に株や投資術を売りにしている本は短命なので、よほど新しくない限り検索する必要はないで
しょう。
全体的に出版日が新しくないと利益本とはなりません。
但し、ウォーレンバフェットの本は比較的高値で取引されているので、見つけたら要チェックです。
「仕事は楽しいかね?」という本があります。
18
この本は価値が把握されていないため、ブックオフでよく単 C コーナーに落ちています。600円
以上で売れる回転本です。
次回作も出版されるようなので要チェックです。
■自己啓発■
「七つの習慣」、「道は開ける」、「人を動かす」、「思考は現実化する」この4つを105円コーナー
で見つけたらラッキーです。どれも700円以上で即、売れます。
それから「影響力の武器」がまれに105円コーナーに紛れ込んでいることがあるので見つけたら
要チェックです。
このジャンルは比較的ロングセラーとなるものが多くあります。
常に時代に左右される経済本などと違って普遍的なものだということが理由なのでしょう。
このジャンルは検索に多くの時間を使ったとしてもリターンが大きいです。
■法律■
法律関係は判例集、憲法、刑法以外は利益を取るのが難しいです。
これも常に法律が改定されるということが理由です。ちなみに民法の教科書を見つけてもスルー
してよいです。しょっちゅう改定してますので。
その反面、判例集は重宝されますので見つけた場合はチェックしてみてください。
中でも「別冊ジュリスト」は高額で売れやすいです。判例というのは過去の裁判の結果を載せたも
のです。
19
■問題集■
問題集は基本的に過去問以外はほとんど1円ということが多いです。
過去問でも宅建はだめですよ。法律がどんどん変わっているので宅建の過去問の需要はないで
す。
赤本関係は僕はあんまり取れた経験がないです。取れてもせいぜい500、600円程度だったと
か。なのでここにはあんまり時間を費やさなくてもいいと思います。
■医学■
医学関係は要チェックです。
但し、専門性がない医学本は無視してもよいです。例えば、「俺はこうしてがんを治した」とか「糖
尿病になったら」とか、いわゆる素人さんが書いたようなものは基本的に安いです。そうじゃなく
‘‘お医者さんがお医者さんのために書いた本’’が高く売れます。
大型本や、辞典並みの厚さのものもありますのでセールなどを利用して購入するのが良いと思い
ます。
このジャンルで出品者なし、レビューあり、ランキングありの本を見つけたら昇天ものです。
単純にお医者さんはお金を持っています。
そして、仕事で必要なものなので経費で買いますから値段が高くてもあんまり気にしないんです。
アマゾン在庫なしなら定価の10倍の値段をつけても売れますよ。
■芸術■
このジャンルは高く売れるには売れるんですが、需要が少ないせいか売れるまでに時間がかか
ることがあります。仕入れたなら気長に待ちましょう。
芸術関係は古くければ古いほど価値が出ますので、発行日が遅いものは要チェックです。
これはどの商品にも(DVD や CD)などにも言えることなのですが、表紙(カバー)が芸術性がある
ものは高い利益が見込める可能性が高いので、ジャンルを問わず検索してみると良いと思いま
す。
■小説■
小説は新しいもの意外はほとんど1円です。
なので出版されて間もないものを重点的に検索していくのが良いでしょう。小説って一回読んで
20
売るパターンの人がほとんどだと思うので、回転は速いんですが値下がりも早いです。
プレミア価格が付きにくいジャンルでもありますね。
■サイエンス■
このジャンルは専門度合いが強くプレミア価格がつき易いです。
特に~力学、~工学、などのキーワードがタイトルについている場合は要チェックです。写真付き
の大型本なんかも高値で取引されている場合があります。
■辞典■
辞典類は結構105円コーナーで見かけます。
普通の辞典(国語辞典、漢字辞典、英語辞典、和英辞典)などは安いんですが、特殊な辞典(英
英辞典、JIS 漢字字典)などは高額で売れたりします。
ただ、基本的に厚みがあるので送料を気にしながら仕入れてください。
■音楽■
このジャンルはかなりおいしいです。
特にバンドスコア、ピアノの楽譜などの音符が書いてあるものがプレミアがつき易いです。ついこ
の間も小さな店舗でしたが誰にも荒らされておらず、バンドスコアを5冊ほど仕入れてきました。5
冊で5、6000円でしたが売値は4万~5万で販売できそうな物です。
書籍の中でバンドスコアが一番おいしいジャンルと言ってもいいぐらいヒット率が高いです。
ですので、これらを見つけた場合はすべて検索してみてください。やみつきになりますよ。
■芸能■
これは俳優、女優、お笑い芸人などの芸能人が書かれた写真付きのエッセイですね。
まれにプレミアがついていますが、傾向として普段トーク番組に出ないような方が書かれたもの
が高く取引されているように思います。お笑い芸人やタレントのは検索しなくてよいです。だいた
い1円なので。
ミュージシャンや女優、俳優が狙い目です。
意外と仮面ライダーシリーズに出てきた歴代俳優なんかは主婦の間で人気です。
■育児本■
21
このジャンルは発行日が新しいものじゃないと利益になるものはほとんどありません。
なので、セールの時以外は検索しなくてよいジャンルでもあります。
■児童書■
僕はあんまりやらないジャンルなんですが、ブックオフで結構セールの対象になっているのを見
かけます。ブックオフがセールの対象にするということはあんまり売れないジャンルなんでしょう
ね。
まあ、なんというかプレミアは付きにくいと思います。
■参考書■
これは学校で使う教科書などや試験解説などの本の事です。
特に語学関係はおいしいジャンルと言えるでしょう。なんせターゲットがハッキリしていていますか
らね。特に TOIEC のキーワードがついたものはよく売れます。特に DUO シリーズという英語の参
考書があるんですが、105 円コーナーにあった場合は必ずチェックです。超回転本なので。
それ以外の言語の参考書があった場合は検索してみてください。
そこそこの値段で取引されている場合があります。
せどらーの中には参考書が一番おいしいと断言している方もいるくらいです。
僕がよく行く店舗では英語以外は駄目でしたね。
■スピリチュアル■
22
これも自己啓発関係と同じく普遍的なものなので比較的とれます。
但し、プレミアが付くのは少ないでしょう。1000円前後で売れる物が多く、やや重い回転本という
印象があります。
■歴史関係■
このジャンルは特徴があって、単に歴史を書き並べたものは安いです。
プレミアがつくのは戦闘機関係を特集したものです。例えば、戦闘機、戦車、潜水艦、戦艦、それ
と第二次世界大戦のことを詳しく書かれたものは要チェックです。古本屋ではあまり売れないた
めか105円コーナーに置かれているのを結構見かけます。
■宗教■
聖書、仏教関係なら比較的回転が速いですよ。
それ以外の宗教でも売れます。日本人は無宗教者が多いからあんまり気にしないでしょうが、そ
の宗教を熱心に信仰している人からしたらそれに関する本は絶対に手に入れたいと思うのが普
通なんです。信仰のあまり資産をすべて処分する人もいるぐらいなので。
そういう意味では多少強気の値段をつけていっても買ってくれるかもしれません。
■料理本■
発行が新しいものなら結構回転良いですよ。
逆にプレミアは付きにくいジャンルですね。料理本というのは属性が‘‘贅沢’’なので、どうしても
欲しいと思う人が少ないのかもしれません。但し、ターゲットを絞っているイタリアンとかフレンチ
などは結構高額で売れます。
■手芸■
リカちゃん人形とかカントリードール系は比較的人気があります。
プレミア価格も付きやすくて、値段も崩れ難いです。人形関係以外にもスカートとかワンピースの型紙付きなど
の本は結構良い値段で販売できます。105円なら検索してみて下さい。特にスカートとかペットの服関係はプ
レミア価格で販売出来るものが見つかりやすいです。
クロスステッチ、キルトワークという手芸の方法があるんですけど、このキーワードがタイトルにある本はチェッ
クしてみてください。
■ゲーム攻略本■
発行が新しいものならすぐ売れます。
但し、ブックオフなどでも人気商品なので105円コーナーにはあまり見かけませんね。あっても1
23
円とか。なので半額セールなどでないと仕入れは難しいかもしれません。
■アニメ系■
このジャンルはマニアがお金を落としてくれるのでかなりおいしいです。
傾向としては萌え系、美少女系、美少年系がプレミアがつき易いです。
■スポーツ関係■
野球関係はほとんどだめですが、ダルビッシュが表紙やタイトルに含まれるようなら検索してみて
ください。つい最近仕入れたものでダルビッシュが表紙のピッチングに関する書籍でしたが、105
円で仕入れて2ヶ月以内に12000円前後で売れた記憶があります。
将棋や囲碁の戦略がのっている本は比較的高値で売れますので、見つけた場合はすべてチェッ
クしてみてください。
ゴルフ関係は結構おいしいジャンルです。
これはゴルフがどうとかいうより、ゴルフを趣味としている人達に富裕層が多いということが関係
します。なので多少高くても買ってくれますので、もしプレミア本を見つけた場合には思い切った
値づけで大丈夫だと思います。
こうやってターゲットの懐状況を予測して値段設定するのもせどりでは大切ですね。
格闘技なんかは全般的に高値で売れます。
柔道、剣道、合気道、空手、これ以外の格闘技でも見つけたら検索してみてください。
サッカー、バスケット、バレーなどの大衆スポーツは全体的に安いです。
逆にフェンシング、レスリング、水球などのマイナーなスポーツ発行数が少なく、比較的に高い値
段で取引されていますので、見つけたら検索してみてください。
■車■
これは雑誌や大型本が多くまあまあ利益が狙えます。
但し、いろんな車の情報や写真が載っているやつは駄目ですよ。そうじゃなくて1つの車種、メー
カーだけを特集したものが狙い目ですね。
高級車の雑誌を見るような人はお金を持っている可能性が高いのでプレミア本を見つけた場合
は強気の値段をお願いします。これから5、600万円の車を購入しようとしているのに 1 万、2万
の本にブーブー言わないでしょう。
24
■ブランド本■
この前初めて見つけたのはグッチの大型本。検索したところ、そこそこ利益が取れそうだったので
仕入れたら1ヶ月以内に売れました。おそらくグッチ以外にも本を出版しているブランドがあると思
いますので見つけた場合は要チェックです。
■写真集■
写真集はヌードに近いほうが高く売れる傾向があります。
それから、今は TV でよく見かける歌手やタレントが無名時代に撮影した水着の写真集などはプ
レミアが付きやすいです。
このジャンルは店舗側も値段を高く設定しており、セール時以外はきつい印象があります。
最近は表立ってヌード写真集をリリースするより、雑誌の表紙で脱いでいるものが高額取引され
ています。これは男性が脱いだ場合でも当てはまります。
最近で言えば、嵐、生田斗真、向井理などが人気です。
特に嵐の大野くんの需要は半端なく、彼が脱ごうものなら雑誌は飛ぶように売れます。しかも、雑
誌は増版がないため、プレミア価格になったらそのまま降下することなく長い間高額を維持します。
■雑誌、大型本■
雑誌をやるメリットは、
・発行部数が少ない
・増版される場合が少ない
・絶版本が多い
・プレミア価格がつきやすい
・1 円が少ない(単 C より)
・クロネコメール便で発送できる
などなど、メリットだらけです。せどらーの中でも雑誌は人気あるジャンルです。
大型本ではパソコンの使い方を解説をした「FOM」シリーズが回転+利益を見込めます。
ブックオフでは雑誌コーナーにあるのでセールの時は要チェックです。
25
こうやって売れ傾向を見返してみると‘‘専門家に向けて作った専門書’’がプレミアがついている
可能性が高いです。監督のために作った戦術書やルールブック、学校の先生のための参考書、
政治家のための政治指南書のようなものにプレミアがついているということです。
なので「このタイトルはこの人をターゲットにしているな」ということが分かってくれば、検索のヒット
率も上がってくるでしょう。
CD せどり
CD はアニソンが一番利益率が高いです。
ベルセルク、ハイスクール奇面組、萌え系、美男子系、東方シリーズ(萌え系シリーズ)が特にお
いしいです。
ゲームサントラや声優さんものなど、結構プレミアがつき易いです。
特に昔のゲームサントラがあった場合は要チェックです。
その他にはクラシック系や全曲集シリーズなどがプレミアがついています。
それから、ジャケットがエロい、芸術性があるものはジャンルを問わず検索してみてください。
アニソン>クラシック>サントラ>邦楽>洋楽
基本はこの順番で仕入れするのが良いと思います。
26
CD や DVD は通常版が出たあとに廉価版が出る場合があります。
廉価版が出た場合は、通常版の価値が下がりますので気をつけてください。
笑えない洋楽
僕は洋楽ではいい思い出がありません。
せどりを初めて間もない頃に、某リサイクルショップにて1500件ほど検索してノーヒットという記
録があるからです。
店舗販売の場合、売値は定価とリリース日で決めます。
新曲はある程度利益がとれるけど、店舗側も安い値段設定はしてくれません。
しかも洋楽は邦楽に比べると売れ行きは悪いはずなのに、値段は邦楽を意識してつけているの
か、高い設定になっています。
これらを踏まえて洋楽はリストせどり以外は厳しいという結論に至りました。
リストせどりというのは‘‘あらかじめ高く売れる商品を把握しておいてそれを探す’’というもので
す。
もちろん「洋楽がやりたい」という方はやってみてもいいと思います。ですが、何らかの大きなセー
ルがないと厳しいというのが僕の見解です。
DVD せどり
手っ取り早く DVD で利益を上げたいという方は、嵐の商品を重点的に攻めるのがよいです。
嵐というのは4人組の男性アイドルグループです。嵐が出演しているものなら VHS やブルーレイ
であっても片っ端から検索してみてください。
先にも紹介しましたが、特にメンバーの大野智くんが出演しているものは熱狂的なファンがいま
すので、利益+回転の商品となる傾向があります。この嵐需要は本や CD も当てはまりますので、
既にリリースされているもの、これからリリースするものはチェックしておいて損はありません。
DVD せどりでの注意点
27
DVD せどりをやる上で必ず気をつけなくてはいけないことがあります。
DVDは本やCDと違って違うメーカーから同じ商品をいくつも出しているということです。
発売日が違うだけで違う商品として登録してあります。多いものは同じタイトルの内容のDVDが1
0種類くらいアマゾンに登録してあります。
非常にややこしいです。
たまたまその中の1つが新品、中古在庫切れ、もしくは出品が1枚で1万円以上の高額な値段が
付いていた場合、間違えて仕入れてしまう事になりかねません。
対策としては、プライスチェック(アマゾンの価格変動を調べるサイト)でDVDのタイトルを検索して
同じタイトルの商品が沢山出ていないかを確認してください。
プライスチェックはアマゾンの価格変動を見られるサイトで無料で使えます。
プライスチェック⇒ http://so-bank.jp/
もし、沢山同一タイトルのDVDが出ていてもランキングが高くどれも平均的に高値がついていたら、
それは仕入れられる確率の高い商品です。
電脳せどりについて
電脳せどりというのは店舗に出向かず自宅でインターネットを使って仕入れをすることを言います。
仕入先は主にヤフオクやイーブックオフというせどらーが結構多いんですが、実は‘‘アマゾンで
仕入れてアマゾンで売る’’というのが意外とおいしかったりするんです。
「はあ?何言ってんの。アマゾンで仕入れてアマゾンで売っても高く売れるわけないじゃん」
と思った方がいると思います。
でも、ある条件さえ満たしていれば成立してしまうんです。
それは、「出品数が少ない商品を購入してしまう」ということです。
俗に言う‘‘刈り取り’’です。まれにアマゾン在庫切れでプレミア価格で出品できるような商品でも
定価で売っている出品者がいます。(法人の出品者に多いです)
こういった出品者から購入して、プレミア価格で売ることができれば大きく稼げます。
28
電脳する場合の注意点
・店舗仕入れと違って仕入れに資金がかかってしまう場合が多い
・商品が手元に来るまで見えない
・購入している間(送られている最中)に価格が変動する
この3つに注意してやれば電脳はおいしいですのでぜひ参入してみてください。
セールに関して
僕が住んでいる地域では1年に数えるくらいしかセールがありません。
そんな貴重な日は仕事を休んで朝から並ぶのですが、はっきり言ってセールは戦争です。ガチの
戦争です。普段仲良くしているせどらーだろうが何だろうが開店したらみんな敵です。
僕は開店と同時にかごを両手にもって1番おいしそうなシマにかごで陣取って誰も入ってこれな
いようにしていました。まあ、それでも入ってくる人がいたんですけどね。そんなスキルとも言えな
いようなものですが、いくつか紹介します。
・棚を飛ばして検索したかのように思わせる
これはチェックしていると思わせてライバルがいなくなってからチェックするというものです。
その間は他の棚を広範囲にチェックしてライバルの棚がなくなるように仕向けます。こうすると根
性のないせどらーは早退してくれるんですよ。
・1番上のはしごが必要な棚は後回し
面倒くさいのか意外とライバル達って一番上の棚をスルーしていく確率が高いです。
なので、セールの時は後回しにして先に低い位置にある商品を検索していきます。
・バーコードリーダー導入
これはかなり効果的です。
検索スピードが10倍~30倍以上になりますので、資金に余裕がある方は検討してみてはいか
がでしょうか。ちなみに僕が使っているのは阿部塾推奨の CM ー500というやつです。(楽天で検
29
索すればでてきます)
・前日に棚整理しておく
前の日の閉店間際に行き利益本をまとめておくことです。
こうすればセール開始と同時に数十冊単位でゲットできます。まあ、これをやると他のせどらーの
視線がキツイんですけどね。
前日棚整理することでもう一つ利点があります。
それは、当日にいきなり行った場合だと棚が枯れていた時、時間をロスしてしまいます。それを、
下見することで棚状況を把握できるということです。
・店員さんが補充したものを狙う
セールの時はものすごい勢いで棚の本がなくなります。
それを店員さんが補充しに来たところをそのまま狙い打ちします。意外とライバルのせどらーさん
は1回検索した棚は見に来ないのです。
・ストッカーを狙う
ストッカーというのは棚の下にある引き出しのことです。
店員さんが補充するときに開けるアレです。せどらーの間では賛否両論ありますが、店員さんに
聞いたところ開けても大丈夫だということです。欲を言えば「一声かけて欲しい」ということでした。
でも、転売目的なのに声をかけるのは気が引けますよね。
セール時以外の人気がない時にやるのがよいかもしれません。
・セール期間中(特にゴールデンウイーク、お盆、正月)に仕入れたものは当日出品
この3代セール期間は全国各地のブックオフでセールが行なわれています。
そしてライバルせどらーが一斉に出品をはじめます。特にセール終了日からの1~2週間以内は
出品の嵐です。当日に出品するか、2、3週間以上経ってから出品するなどの措置をとることで価
格下落に巻き込まれずに済みます。
僕は当日出品がベストだと思います。休みだとみんな暇だから買い物しますので。
・本全品半額セール時は単行本から攻める
これはせどらーによって様々だと思いますが、僕ならこの順番で検索していきます。
30
1、プロパー単行本(プロパーというのは105円以外の本のことです)
2、雑誌、大型本
3、ゲーム攻略本
4、写真集
5、それ以外
ちなみにバンドスコアを1、2の間くらいで検索するのがいいと思います。
僕は、前の日の閉店間際に単行本とバンドスコアをまとめておいて、
朝一単行本大人買い
↓
バンドスコア大人買い
をしていました。
但し、こういう事してると他のせどらーが真似てくるので、見つからないようにスマートにやるのが
良いと思います。
こうやって自分なりに工夫していけば仕入れの量は劇的に増えます。
第3章 検品、出品、出荷
仕入れたものを検品する
無事仕入れが終わったら、家に帰って検品作業に入ります。
具体的な流れとしましては、
1.値札シールはがし
2.カバーの汚れをとる
3.本を開いて中の書き込みや線引き、破れ、汚れ状況を見る
この3項目が終わってからはじめて出品します。
31
では、個別に詳しく説明していきます。
1.値札シールはがし
お客さんに売る商品なので当然、値札シールを剥がします。
ブックオフのシールはそのまま剥がそうとすると破れたり、シール痕が残ることが多いです。なの
で、シール剥がし専用の液を使います。使うものは100均で売っているスプレーか、ZIPPO オイ
ルで十分ですよ。
ダイソーの100均にて購入
32
他にも色々ありますので自分に合ったものを使うのが良いでしょう。
丸善の値札はがし
ここで注意ですが、カバーが紙質のものはシールと一緒に紙も剥がれることがあるので慎重に剥
がしてください。
次にカバーをクリーニングします。
33
水を含ませたタオルに台所用洗剤を少し混ぜるとキレイにできます。但し、カバーが紙質のもの
はあんまりやりすぎると材質が剥がれてしまいますので注意が必要です。
商品を出品する
クリーニングが済んだらいよいよ出品です。
出品する際にあると便利なのがバーコードスキャナです。これを使えばいちいち ISBN を打ち込ま
なくて済みますが、最初はなくてもかまいません。出品数が増えてきた場合に導入すればいいと
思います。
出品方法は2種類あって1つ1つ出品していくやり方とアップロードを使って大量出品していくやり
方です。大量出品する場合は、プロマーチャント登録(大口出品)が必要です。
最初は量も少ないと思いますので1つ1つ出品していくやり方で良いでしょう。
詳しいやり方はアマゾンヘルプを見ながらやってみてください。
URL⇒http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=3245791
テクニックとしてあらかじめメモ紙等をインストールしておいて、(無料でできます)商品状態の説
明を何種類か用意しておけば、後々便利です。商品状態についての説明は特典でご用意してい
ますのでそちらを参考にしてください。
34
アップロードのやり方は、これもアマゾンのヘルプを参考にしながらやってみてください。
最初は難しく感じますが慣れればこちらの方が時間短縮になります。
価格の付け方は基本的に最安値になるようにつけます。
例えば、
自分が出品するものの状態が‘‘良い’’だった場合は最安値より1円安くした533円で出品しま
す。
基本的には1円安なんですが、他者出品数が1の場合は‘‘その出品者の商品が売れることをみ
こして’’プレミア価格で売るということもやり方のひとつです。
あと、‘‘他者出品が売れるのを待つ’’という方法があります。
35
例
出品数:2件
ランキング:15万位
レビュー数:1
¥980 良い
¥9800 良い
この場合、最安値が売れてしまえば9799円で出品することができますよね?
こういう場合は基本的に最安値が売れるのを見越して9799円で出品しておきます。
まあ、値段を決めるのは自分ですからね。いくらに設定してもいいという訳なんです。
最安値だと売れやすいというだけですからね。
それから、値段をつける時は自分の出品する本の状態とライバルの出品している本の状態をき
ちんと把握したうえで‘‘相応の値段’’をつけてください。
例えば、
出品数:4件
¥1250 良い
¥1251 良い
¥2280 非常に良い
¥2295 非常に良い
の場合に所持している本の状態が‘‘非常に良い’’なのに最安値の1249円をつけるのは駄目
ですよ。この場合は2279円が妥当です。
このように他者出品状況によって値段付けは柔軟に変える必要があります。
価格改定とその頻度
商品を出品して2,3日たったら出品した商品をセラーセントラルの管理画面から見てください。
36
在庫管理をクリックすれば見れます。最安値で出品されていたものが2、3番手になっているかと
思います。
市場ではモノの値段が常に変動しています。
アマゾンの市場も同じことが言えて、ついさっきまで700円が最安値だったモノがそれ以下の値
段になってたりします。
こういった現象がなぜ起こるのかというと、アマゾンに出品している人は常に自分の商品を買って
もらいたがっています。そこで1番高い確率で売れる値段設定にして‘‘購入者が訪れるのを待っ
ている’’という訳です。
もちろん1番高い確率で売れる値段というのは1円なんですが、これでは利益は出ません。
なので‘‘1番利益が期待できて1番最初に売れる値段’’に値段設定するというわけです。それ
が最安値になります。
自分の出品した商品が最安値になっていない状態では売れる可能性が低いので価格改定をしま
す。この時も最安値より1円安くして更新しておきます。で、この価格改定の頻度なんですが、改
定すればするほど売れる可能性が高くなります。理想を言えば2時間おきぐらいがベストですが、
現実的に厳しいですよね。なので、3日に1回以上のチェックを心がけてください。
更新する時間帯は、一般的に午後8~11時までがアマゾンの商品が最も売れるゴールデンタイ
ムと言われています。ですから、8時前に価格改定するのが効率よいかと思います。
価格改定ツール
在庫がどんどん増えていくと価格改定するのに時間がとられます。
出品数が500あれば1時間はかかます。こういう場合は価格改定ツールを導入することをオスス
メします。
価格改定ツールというのは価格改定を自動でやってくれるツールのことです。
これにより作業が1つ減り他のことに時間を使えるようになります。価格改定ツールも色々ありま
すので自分で選べないという方は「価格改定君」がオススメです。
URL⇒http://www.kakakukaitei.com/
出荷について
37
注文が入ったら出荷作業になります。
出荷するときに必要になるのが、
1、茶封筒
2、クリスタルパック
3、セロテープ等
4、エアパッキン(本の場合はなくてもよい)
5、納品書
これらをすべて揃える必要があります。
本の梱包の仕方
1、まずクリスタルパックを用意します。
38
2、そして、本をクリスタルパックの中に入れます。
39
3、クリスタルパックに入れた本と納品書を茶封筒に入れます。
納品書はセラーセントラルから印刷できます。(プリンターがない方はネットカフェでも印刷できま
す)
40
4、茶封筒を適度な大きさに折り、テープで中身が出てこないようにとめます。
41
5、あらかじめ切り取っておいた納品書の一部を表紙に貼り付ける。
僕は購入者が送られてきた時に分かりやすいようにパソコンで作成した「アマゾンマーケットプラ
イス注文商品」と書かれた紙を貼っています。
42
6、裏には自分の郵便番号、住所、氏名が書かれた紙を貼り付けます。(紙を貼るのは面倒だ。
という方はハンコをあらかじめ作っておくのも良いです)
43
以上が本の梱包方法です。
それから、ゆうメールで送る場合は中身が見えるように茶封筒に切り込みを入れなくてはいけな
いので注意してください。
CD、DVD の梱包の仕方
CD もしくは DVD の場合はクリスタルパックに入れエアパッキンで2回ほど巻いてから茶封筒に入
れます。この時も同じように納品書を適度な大きさに折り同封します。
1、クリスタルパックに入れたケースをエアーパッキンで2回巻く。
44
2、二回巻いたら形を整えセロテープなどで固定する。
45
3、それを茶封筒などに入れる。
あとは本と同じように宛名や自分の住所などを貼り付け完了です。
本とは違い CD ケースは割れやすいので梱包には十分気を使ってください。
46
実際にアマゾンで購入して他の出品者の梱包を参考にしてみるのも良いかもしれません。
なお、梱包に必要な備品(ガムテープ、クリスタルパック等)はアスクルで購入すると安上がりです。
(クリスタルパックは OPP 袋と入力しないとヒットしません)
アスクル⇒http://www.askul.co.jp/
「ネットで買い物は嫌だ」という方は、近所にホームセンターなどがあれば比較的安く購入できま
す。オススメはコメリで、特に茶封筒は安いですよ。
出荷と出荷業者選択
発送業者は2つしか使いません。
クロネコヤマトと郵便局です。
クロネコヤマトではメール便、郵便局ではゆうメールとレターパック以外はよほどのことがない限
り使用しません。
メール便というのは2センチ以内の厚さのものを配送してくれるプランで、1センチ以内が80円、
2センチ以内のものを160円です。それ以外のものは扱ってくれません。
2センチという基準は郵便入れの規格を指すんだそうです。
クロネコメール便はゆうメールと違って直接配達先の人に渡さず郵便入れに投下してくるので、2
センチを越えるものを間違って出した場合は投下不可ということで返却されます。
メール便規格
長辺34 cm 以内 厚さ2 cm 以内の縦+横+厚さの合計が60 cm 以内で重量 1 kg以内のもの。
A 4サイズの目安は角2封筒以内のサイズとなります。(角2封筒=縦33.2 cm 横24 cm 以
内)
下限が長辺 14cm 短辺9 cm 厚さ1 mm で重量が 10 g以上。目安は「はがき」以上
とまあ、頭が痛くなる数字の連続ですが、これはやってるうちに感覚で覚えますので難しく考える
必要はないです。しかも、クロネコ営業所の中にはどんぶり勘定の人がいて、2 cm なのに1 cm
の料金で発送してくれる場合もあります。
配達スピードは、目安として 400km 圏内は翌々日、400km 圏以上は発送日を含め 4 日目のお届
けになります。
ちなみにメール便はセブンイレブンと、ファミリーマートでも扱っていますので、近くにヤマトの営
47
業所がないという方はそちらを使うとよいでしょう。料金も変わりません。
ゆうメールは重さによって料金が異なります。
ゆうメール料金
150グラムまで⇒180円
250グラムまで⇒210円
500グラムまで⇒290円
1キログラムまで⇒340円
2キログラムまで⇒450円
3キログラムまで⇒590円
基本的には料金の安いメール便を使い、メール便で遅れないものをゆうメールやレターパックで
送るということになります。
レターパック詳細
⇒http://www.post.japanpost.jp/lpo/letterpack/index.html
出荷通知を送る
出荷が済んだら出荷通知を送ります。
これは購入者に「本日商品を出荷しました」ということを知らせるためです。通知はアマゾンのセ
ラーセントラル画面から送ります。通知を送ると、アマゾンから売上を出品者のペイメントアカウン
トに計上され、14日周期で登録した銀行口座に振り込まれます。この作業が終わりはじめてす
べての工程が終了となります。
初めは慣れない作業なのでギクシャクしますし緊張しますよ。
第4章 評価とクレームなどのトラブル処理
48
評価について
アマゾンでは購入者に商品が届くと、出品者を評価するというシステムを取り入れてます。
ヤフオクなどと一緒ですね。こうやって出品者を購入者が評価することで信用をつくり、それを新
たな購入者が参考にするということです。もちろん出品者の怠惰を抑止するという狙いもあります。
新規で出品する場合(評価がゼロの状態)はなかなか商品が売れないかもしれません。
これの対策としては、
1、多くの商品を出品して頻繁に価格改定をする
2、屋号を魅力的にする
3、商品コメントを丁寧に書く
4、個別に付加価値をつける
この4つしかないように思えます。
付加価値というのは商品に何らかのおまけを付けるということです。
それは関連本だったり、非売品のグッズやお礼の手紙などでも良いでしょう。
僕が新規で初めた時は50前後の出品をして、はじめて注文が入りました。
評価がつくようになれば注文の数も比例して増えます。
クレームやトラブルについて
どんなにこちらが誠意をもって対応してもクレームやトラブルはつきものです。
もし、クレームに火がつきアマゾンへ苦情が殺到した場合は、最悪、アカウント停止という措置が
とられます。
簡単に言えば「商品を販売する資格がない」ということです。
アマゾンを使用しての販売は集客も参入も楽です。
ですが、直接お客さんと顔を合わせないため緊張感を欠いた対応をしてしまいがちです。
僕も1度だけ誠意を欠いた対応をした経験があります。
商品の出品から発送までをすべてやってくれる業者に業務を委託していたんですが、業者ができ
49
て間もなかったためにクレーム等の対応がお粗末でした。
僕は「高い金払ったんだから業者がすべてやってくれるんだ」という気持ちでいたため、クレーム
が来ていることは分かっていたんですが、すべて無視していました。僕が対応しないことに購入
者が怒り「アマゾンにアカウント停止を依頼する」という内容のメールが来てはじめて事の大きさ
を知り、ようやく自分でクレーム処理をはじめました。
大きく膨れあがった不満や疑念を払拭するのには時間とエネルギーが必要です。
このクレームを完全に処理するのに3週間かかりました。
完全に自分の慢心が招いた災いです。
アマゾンで販売する上で一番気をつけなければいけないことはアカウント停止です。
停止処分となった場合、2通りの選択肢しかありません。
1、アマゾンに再発防止の旨を書いた文章を送り承諾される
2、アマゾンの利用をやめる
アカウント停止になった場合は取引することもできないので完全に収入源を断たれます。
停止処分をくらってはじめて真面目になったと自慢するせどらーもいますが、決して真似したくは
ないものです。
アカウント停止となる規約違反
アカウント停止となる条件をいくつかまとめてみました。
・並行輸入品を正規品ページに出品している(輸入している場合にだけ当てはまります)
・サンプル商品を出品している
・ありえない価格設定を多くの商品にしている(定価の1000倍?)
・取引全体に占める返品の割合が一定の基準を超えている場合
・購入者からの評価が継続的に低い、または、ない場合
50
・取引中の購入者からのクレームが多い場合
・規約違反が見受けられた場合
・Amazonマーケットプレイス保証クレームの申請数が多い場合
・出荷遅延率が高い
・出荷前キャンセル率が高い(空売り業者に多い)
これに当てはまる行為を繰り返している場合はアマゾンから「警告メール」が頻繁に送られてきま
す。そして、この期間に改善しない場合はアカウント停止処分となるようです。
「発送したものが届かない」と連絡が来たら
クロネコメール便の場合はまれに届かない場合があります。
そんな時はインターネットで発送追跡を行います。領収書に書いてある追跡番号を入力して現在
の発送状況を確認します。
発送中の場合は、購入者にもう少し待ってもらうよう連絡します。
配達済みの場合は購入者にその旨を伝えます。(代理人や家族が受け取っていないか、送り先
の住所は合っているかを確認してもらう)
もし、それでも解決しない場合(商品が届いていないなどのトラブル)は返金するかアマゾンに
マーケットプレイス保証を申請してもらいます。
アマゾンマーケットプライス保証とは何か?
端的に言えば「購入者と販売者の間にアマゾンが介入してトラブルを解決する」ということです。
当事者同士では冷静な判断ができない場合がありますからね。自動車事故と一緒です。
こちらから詳しく見れます
⇒http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_rel_topic?
ie=UTF8&nodeId=200414900
51
第5章 せどりスキルをレベルアップさせる
よくある質問集
ど素人から安定して月10万稼ぐのにはどれくらいの期間が必要ですか?
>早ければ2ヶ月目には10万いくと思います。
ただ、結構な頑張りとある程度の資金が必要です。
例えば、1商品あたりの利益を500円として仕入れの平均が300円、発送にかかる経費を200
円とすると、10万円の利益を達成するのに200個売る必要があります。月に200個を安定して
売る場合には600以上の在庫は欲しいです。だいたい600の在庫を作るのに18万円ほどかか
り、200回の梱包、配送経費は4万円ほどかかります。
まあ、理屈上はこうなりますが実際のところ自転車操業的なことになるので、初期資金はそんな
に問題ではないです。僕が始めた頃なんて貯金5万しか無かったですから。大切なのは「在庫を
回転させまくる」という意識だと思います。そういう意味でロバートキヨサキの金持ち父さんシリー
ズは参考になります。
発送通知とは別に購入者にメールを送った方がよいのでしょうか?
52
>僕は送ったことありませんが、マケプレを利用している人にはやっている人がいますね。購入
者からすれば連絡が来た方が安心できるのかもしれません。
ただ、デメリットは時間がかかるということです。
僕はそれに時間をかけるより仕入れに時間かけたいので、これからもやるつもりはないです。
なので、個別の判断にお任せします。
購入者から評価がもらえません。評価をもらう良い手段はないでしょうか?
>出荷したら「本日、ご注文の品を発送しました。つきましては、商品が到着しましたら評価よりご
一報頂けたら幸いです」みたいな連絡をするのもひとつの手だとは思います。が、僕はこれをや
られたらウザイなって思う性格なのであまりオススメはできません。
せどらーの中には注文書と一緒に100枚入りで100円で売っているポストカードのような物に手
書きでお礼の言葉を書いて同封することで評価をもらっているというのを聞いたことがあります。
純粋に迅速な発送と丁寧な梱包で勝負するのも1つの手です。
具体的方法として全品速達メール便で送るというのも喜ばれるやり方のひとつだと思います。そ
れを出品コメントに入れとけば多少高い値段で設定していても、購入してくれる人はいるでしょう。
近所のブックオフに仕入れに行って105円コーナーをいくら検索しても利益本が見つかりません。
そこでプロパー本を重点的に攻めようと思うのですがどうでしょうか?
>資金が豊富にあるのならそれでも構いません。
プロパーをやる上で注意しなくていけないのは資金繰りと回転です。1000円する本を100冊仕
入れるのに10万。1000冊なら100万円。ましてや、すぐに売れるわけではないですからね。
なので、プロパーはセールの時以外は厳しいかと思います。
仕入れるとしてもよほど利益が期待できる商品のみでよいでしょう。1000円仕入れで売値が30
00円以上とか。
それよりもCDをやられてみるのはどうでしょうか?
仕入れもプロパーよりは安いですし、利益率も高いですよ。
それから、ブックオフやブックマーケット以外の店舗には行かれていますか?
ゲオ、ツタヤ、老舗の古本屋、リサイクルショップなどは意外と荒らされてないので良い仕入れが
できますよ。
ブックオフのシール貼りかえ(値下げ)の時期とかってあるんでしょうか?
あるなら教えてください。
>シール貼りかえが分からない人もいると思うので説明しますと、
53
ブックオフでは店頭に並べる商品にはすべて値段のついたシールを貼り付けます。それをお客さ
んが来て購入していくわけですが、中にはなかなか売れない商品もでてきます。そういった商品
は値段を下げることによってお客さんに購入してもらえるようにします。
その時に店頭に並べたのがいつだったのかが分かるようにシールを色分けして貼っているという
わけです。そうしないと昨日店頭に並べた物まで値下げしてしまうことになりますので。ブックオフ
としてはそこを明確にして高く売れるものは高く売り、安くしか売れないものは安く売るということ
を徹底しているんです。
ちなみにシールの色は、
1~3月は黒
4~6月は緑
7~9月は青
10~12月は赤
となっています。
これを利用して簡単な目利きをすることもできるんですよ。例えば、今が3月であれば、
シールの色が黒・・・1月~今までに買い取った商品なので、要チェックだな。
シールの色が赤・・・10月から今まで売れ残っている商品だから、一応みておこう。
シールの色が青・・・うーん。見なくてもいいかな。
シールの色が緑・・・完全にスルーしとくか。
54
みたいな感じでシールの色を見れば他のせどらーが仕入れなかった商品が分かったりするんで
すよね。
この前ブックオフでサインが書いてある書籍を発見しました。
この場合は商品説明のところに「サイン入り」と記入するべきでしょうか?また、サインがあること
で商品価値が上がると考えてもよいですか?
>検品の際にサインがあることに気づいたのであれば記入するべきだと思います。
仮に記入しなくてもよほどのことがない限りクレームとはならないと思いますよ。サインがあったら
基本的には嬉しいですからね。
商品価値の変動についてはサイン者によると思います。
テレビによく出てる芸能人などであれば当然価値は上がりますので、値段を割高にしても購入者
はいます。
アマゾンマーケットプライスでは注文確定後2日以内の発送を義務づけられていますが旅行など
で守れない時はどのように対処したらよいでしょうか?
>自分の屋号の後に「次回発送は○月○日からです」と記入しておくことです。
これなら購入者が見て理解した上で購入してくれますので。但し、注文から3日を過ぎるとアマゾ
ンから出荷遅延のメールが来ます。
この出荷遅延率があまりにも高くなるとアカウント停止となる場合があるので注意が必要ですよ。
たまに新品よりも中古の方が高い値段で出品されているのを見かけますが、これはどういうこと
ですか?中古の方が価値があるということですか?
>これは3つの理由が考えられます。
・もともとアマゾンが在庫切れでプレミア価格で出品されていたんだけどアマゾンの在庫が復活し
た
・アマゾン在庫切れを狙ってのプレミア価格での出品
・「売れたらいいな」と願いを込めて高値で出品している
いずれにしても新品より高く売れることは稀だと思います。マネしない方が賢明ですね。
55
出品にコレクター商品とあるのですがこれは何なんですか?
>コレクター商品というのは初版のものや特典がちゃんとついているものを指します。
特典にも色々あって、ポスター、ストラップ、サイン、ステッカー、小冊子など、さまざまなものがあ
ります。僕も最初はきちんと選別していたんですが、面倒になって現在はすべて中古品として出
品しています。
都心の方はよく書店でサイン会などのイベントを行う機会が多いのでこれをコレクター出品すれ
ば、定価より高く販売することができます。但し、人気がある芸能人じゃないと厳しいですよ。
今だったらAKBとか沢尻エリカのサイン付きDVDなんかをゲットできたら、結構な値段を上乗せで
きるでしょう。
仕入れてから何日以内に出品した方がよいのでしょうか?忙しくてその日に出品できないことも
多いので・・・・
>できれば1週間以内には出品して欲しいですね。
結構値段が変動しますので。それも厳しいというのであれば1ヶ月以内でもいいと思います。
現在20冊ほど仕入れて全部出品している状態ですが今だに1冊も売れません。
売れるのにどれくらいかかるのでしょうか?
>これは在庫の質、価格改定の頻度にもよるんですが、僕は回転率が在庫の1%以上が理想だ
と思っています。20冊だと5日に1冊以上売れる計算になります。
価格改定はどれくらいの頻度でやっていますか?毎日こまめにやれば売れますよ。
それから、出品コメントに「速達メール便にて発送」といれてみてはいかがでしょうか?
発送費用が高くなりますけど効果ありますよ。現在テスト中ですが、最安値から20%くらい割高
でも過去に売れた経験があります。
たまにレンタル落ちのCDを出品しているのを見かけます。あれって違法じゃないんですか?
>レンタル落ちの販売は法的に何の問題もありません。
よくレンタル屋さんで古い(過去にその店でレンタル用だった)ビデオを販売しているのを見たこと
はありませんか?
レンタル専用と書かれているのは、協会に届出を出して承諾されたものを区別させるためです。
違法なのはレンタル用でないものをレンタルすることです。
56
プレミア本を発見したのですがネットで定価で売っているところがありました。
それでもアマゾンでプレミア価格で売れるのですか?
>売れます。
市場が異なれば当然価格は違ってきますからね。それを利用するから電脳せどりが成り立つん
です。
それに、プレミア本を求めている人はいくつも市場をリサーチするわけではないでしょうから。
FBA移行を検討していますが、今だタイミングが掴めず放置している状況です。メリット、デメリット
があれば教えていただきたいです。
>メリットは売上が上がるということですかね。
これはアマゾンが発送するという事とお急ぎ便効果が考えられます。それから、出荷作業やお客
さんとのメールのやり取りがなくなるので、その時間を仕入れにまわせることですね。在庫スペー
スが必要なくなるというのも大きな要因です。
デメリットは保管料、手数料などが意外と高いということです。最近も値上げしましたし。
自己発送で配送業者と個別契約しているのであれば経費がさらに高くなりますよ。
それに、この先さらに手数料値上げということもありうるのでその上で検討してみてください。
この間仕入れた商品の中に匂いがきついもの(タバコ臭と便?の匂い)がありました。匂いをとる
方法があれば教えてほしいです。
>重曹を使えば、ある程度匂いはとれます。
ダンボールなりお菓子箱等を用意してその中にナイロン袋に入れた重曹と問題の商品を入れま
す。密封させて一週間もすればだいぶ匂いがとれますよ。
先日アマゾンから「Amazonマーケットプレイス取引は保留中です」という連絡が入ってきました。
これってどういうことなんでしょうか?
>これは、お客さんがクレジットカードで購入しようとしたんだけどクレジット枠が一杯だったり、期
限切れのカードを使用しようとしていて決済ができない場合にアマゾンから送られてくるんです。
ですので、そのまま放置していて構いませんよ。
クレジットカードが使用できる状態になったら自動的に購入となります。但し、購入者が1週間
経ってもカードを更新しない場合は保留がキャンセルされて自動的に再出品となります。
57
ビームせどらーに負けない方法
これは自分自身がビームせどらーになることです。
同じスペックであれば負けることはありませんからね。現在、僕はバーコードリーダーでせどりし
ていますが、恐ろしく早いです。
デメリットを挙げるとすれば、バーコードがない商品は検索できないということです。
逆を言えば、バーコードがついていない商品はビームせどらーが手をださないので狙い目です。
それから、バーコードリーダーの使用を禁止している店舗があるということです。
近所にあるブックマーケットは禁止しているらしく、注意されたことがあります。
「他のお客様の迷惑になりますから・・・・」
が決まり文句でしたね。
こういう店はいい商品が眠っている可能性が高いので地道にピコピコするしかないです。
ちなみに僕が使っているのは CM ー500という機種で定価が35000円くらいします。
他には、何百点~何千点検索しないとその店舖の枯れ状況が分からないということですかね。
逆に目利きができるせどらーは2、30分とかで見切りをつけるから、店舗が悪くても時間をロスし
ないんですよ。
なので、ビームだけに頼らない目利き力がどうしても必要になってくるのかなと思います。最強は
ビーム+目利きですから。
ビームせどりをこれから始めたいという方は、こちらの携帯チャッカーがオススメです。月額300
0円で使用できます。ちなみに初月は無料ですよ。
http://www.sedoraku.com/item/checker.html
プレミア商品の売り方
これはおそらく誰もやっていない手法だと思います。
プレミア商品はなぜプレミア商品と言われるのでしょうか?
まず第1に希少性が高いこと。
そしてそれを求める人がいること。
この2つの条件が満たされればプレミア商品となります。
58
次に、それをどうやったらお客さんに買ってもらえるのか?
思うに、
1、その商品の存在を知ってもらう
2、その商品が価値があるもの(自分に必要)だと認識してもらう
この2つの条件が満たされた時、初めてその商品が売れます。
細かいことを言えば値段とかも関係してくるんですが今は無視します。
ということはプレミア商品を売る上で私たちがやるべきことはおのずと決まってきますよね。
ただ、1の「商品の存在を知ってもらう」のは時間と労力が必要です。なので今回はパス。
僕がオススメするやり方はレビューを自分で書くということです。
アマゾンを使用するお客さんは最終的にレビューを参考に購入を決める場合が多いです。
しかし、プレミア商品はその希少性からか、圧倒的にレビューの数が少ない事が多いです。
ですから、それを欲しいと思った人が現れても決定打となることが少ないんです。それを自分で補
い‘‘購入率を上げる’’という訳です。
「レビューの重要性は分かったけど、どんなレビューを書いたらいいんだ?」
と思った方がいると思いますので、参考までに僕が実際に書いたものを紹介します。
この書の中で紹介している戦艦は全部で50くらいだ。
中でも私のお気に入りは蒼龍と加賀。
蒼龍は現在使用されている戦艦の基礎となった形状でつくられており、細身で美しい。
加賀は客船の上に道路をつけたというイメージが万人の意見だ。(今では考えられない作り)
昔の戦艦はどれも現実離れしていて実に良い。
コツとして‘‘褒め倒してから少し批判すれば’’リアルな文章になります。
「商品を売る側がレビューを書くなんて倫理的にも良くないし、アマゾンに怒られるんじゃない
の?」
という質問が来そうなのでお答えします。
目的はどうであれレビューを書くのは悪い行為ではありません。
但し、ろくに商品を見もしないで書こうとするのはマズイですよ。それはただの虚構でそれを参考
にする人のためになりません。
書く場合はきちんと商品を吟味した上で嘘偽りなくお願いします。
59
商品の写真を投稿するのも効果的です。
僕は今までに15回程度、写真を提供しています。特にプレミア商品は写真がないものが多いの
で、それだけでも十分効果があります。
ブックオフモバイル会員
ブックオフではモバイル会員サービスを行っています。
このサイトを使用することで全国のブックオフの店舗情報や場所が検索できたり、スタンプを 10
個集めると、1 割引してもらえるなどの特典があります。
他にもお気に入り店舗に登録することで、セール情報をメールで知らせてくれるなど特典が一杯
ですので、登録してみてはいかがでしょうか?
もちろん無料です。
ブックオフのマル秘情報
・両面カートが狙い目
両面カートというのはブックオフで使用している赤い補充カートのことです。
お客さんが売りに来たものを値段づけして補充カートに置くんです。
この両面カートには商品の置き方があって、片面には105円商品を、もう片面には商品の半額
近い金額商品(プロパー)を置きます。
補充の際はプロパーを最初に補充してその棚に入らなかった商品を105円に値下げして105円
の面の赤いカートに並べます。
ということは、プロパー価格だったものがいきなり105円になってたりするんです。
ここをダイレクトに狙えば労せずに利益本が掴めます。
・店員さんが多い時間帯を狙う
店員さんが多い時間帯は暇ができるため必然的に棚の補充が始まります。
その時間帯はいつなのか?これは勤務表が教えてくれます。
朝は基本的に9:30~17:00
昼は12:00~20:00
夜は17:00~22:00(終了時間は店舗により異
60
なります)
大体この時間帯です。
「何でそんなこと知っているんだ?」
と思った方がいると思うのでお答えしますと、
店員さんに聞いたら優しく教えてくれました。で、この勤務割りの重なる時間帯が一番人員に余裕
があるのでこの時間に補充される可能性が高いです。
朝勤の休憩後の時間帯や、昼勤休憩後の夜勤と合同の時間とか。
この時間帯をピンポイントで攻めれば仕入れの効率は上がります。
それから、雨の日は客足が悪いので店が暇とのことです。
こういう日は補充に力を入れるということですので狙い目です。
お客さんがあんまり多いと変に気を使ってせどりに集中できない場合もありますから、まさに一石
二鳥と言えるでしょう。
ランキングから見た本の売上本数
本の場合は、2万位以内なら1日に1冊以上は売れ、10万位以内なら1週間に1冊以上、50万
位以内なら1ヶ月に1冊以上、100万位以内なら3ヶ月に1冊以上、150万位以内なら半年に1
冊以上、200万位以内なら1年に1冊以上売れるという感じがします。
あくまで主観的な感覚ですが・・・
この間、160万位だった本を電脳するために 1 冊購入したところ、13万位まで上昇し、購入から
7日後には50万位前後になり、2ヶ月後には元の160万位に戻りました。ですので、ランキング
だけで売れるかどうかを判断するのは最終的にはあまり当てになりませんね。
特典説明
この教材には特典を 4 つ付けています。
・出品コメントテンプレート
61
・仕入れ基準表
・電脳せどりの仕入先一覧
・DVD リスト
の4つです。
仕入れ基準表は僕の独断と偏見で作られたものですので、違和感を感じる方もいるかもしれま
せん。その場合はご自分の今までのやり方を続けるのがよいと思います。ましてや僕自身、この
基準表を完璧に守って仕入れしている訳ではなく、変な基準で仕入れをしてしまうこともしばしあ
ります。
DVD リストは題名を紙に書き止めておいて、それをアマゾンの画面に入力し、「ほしいものリスト」
に登録しておけば 24 時間いつでもどこでも価格変動がチェックできます。
2000近くありますが、何度も見ているうちに暗記できると思います。
第6章 おわりに
本音
この商材を作成している最中に「異次元せどり」という情報商材がリリースされました。
作成者は三井政彦という人物です。
この異次元せどりは今までのせどりの概念を壊すほど斬新かつ強力なものです。
簡単に説明すると、今までのせどりは古本屋で仕入れするため扱うモノはほぼ中古品でしたが、
三井氏のノウハウは新品を扱います。新刊本は毎日リリースされるため仕入れに底がありませ
ん。リサーチさえ怠らなければ、永久に利益商品を仕入れ続けれます。
せどりというビジネスに新しい世界を築いたと言っても過言ではないでしょう。
このカンニングせどりは、せどり初心者~中級者向けのものです。逆に三井氏のは中級~上級
者向けです。
もし、あなたがせどり初心者であれば、三井氏の商材を今すぐ購入されても意味が分からないと
思います。しかし、この商材で書かれていることをしっかり理解し実践を繰り返した後に購入する
のであれば、その実力は何倍にも膨れ上がります。
62
もし、「この商材では物足りない」、「さらに多く稼ぎたい」と思うのであれば三井氏の異次元せどり
を購入することをオススメします。
値段は28000円と高額ですが、それにふさわしい内容です。
というかぶっちぎりにすごいです。
異次元せどり ⇒ http://www.infotop.jp/click.php?aid=209210&iid=51009
最後に
僕のせどりは失敗の連続でした。
新しい教材を買い実践するものの、
どうしてもうまくいかない・・・・・
販売者の手法を疑ったのも 1 度や2度ではありません。
朝から気合を入れて仕入れに行くも収穫がなく、甘い仕入れを大量にして全く利益のない商品を
売ってみたり、枯れ棚ばかりで嫌になり、パチンコ屋に行って大負けこいたこともあります。
この商材のセールスレターで、人間の幸せの99%はお金で決まると言いました。これは世の鉄
則です。
そして世界で起こっている数ある問題の根本は、お金が関与しています。
政治や宗教的な問題として認識されているものも根本はお金が問題です。
つい最近、興味本位で人々がお金に対してどのようなイメージを持っているかリサーチしました。
対象は100人前後で年齢は 10 代~80代です。
答えは十人十色で面白かったんですが、いい言葉があったので紹介します。
その方は30代の男性でしたが、「高校時代の担任教師が過去に言ったことが忘れらない」という
ことでした。
その担任教師は、
「人生において99%のことはお金で解決できる。でも残りの1%にこそ価値がある。その1%が解
決できないのであれば、お金で解決できることはたいしたことではない」
と言っていたということでした。
これを聞いた時、「いいな」って思いました。
63
ビジネスマンは孤独です。せどらーも孤独です。
それでも僕たちは歯をグッと食いしばってやらなくてはいけません。
僕自身、せどりを辞めようと思ったことは何度もあります。
「こんなことやってても意味ないよ」と友人にけなされたこともあります。
今でこそ笑い話にできますが、信頼してる人に言われるのは結構辛いものです。
人と違うことをやると、どういう訳か批判を受けます。
そんな時、この教材で書かれていることを思い出し、めげずに頑張っていただければ幸いです。
メールサポートはつけていませんが、この商材を読んで不明な点、意見や感想等は受け付けて
おりますのでお気軽にご連絡ください。
佐々木祐史
[email protected]
アフィリエイトに関して
この商材をアフィリエイトしませんか?
5980円という価格に対してアフィリ報酬3000円となっています。さらに5件以上販売していただ
くと報酬が3500円にアップします。
リンクはインフォトップより作成できますのでこの機会にご利用ください。
64