2014 流通フォーラム in 沖縄 ~食品流通におけるビッグデータ活用と 地域経済の活性化~ ○フォーラムの概要 本フォーラムは、食品流通におけるビッグデータ活用と地域活性化に関して、 最近の注目すべき動きを整理・報告するとともに、今後の方向を検討・提示 することを目的としています。 構成として、経済産業省の担当官、食品小売業・卸売業の役員による講演を 行った後、流通専門家を交えたパネルディスカッションにより議論を深めま す。これにより、食品流通・マーケティングにおけるビッグデータ活用と地 域経済活性化の近未来を展望し、将来に向けた示唆を提供します。 ○特に参加をおすすめしたい方 ・メーカー・卸売業の企画部門、営業部門、マーケティング部門の担当者 ・小売業の営業企画部門、商品部門の担当者 ・地域経済の活性化に関心のある方 ・ビッグデータの活用に関心のある方 ●開 催 日 時 ●会 場 ●参 加 費 ●定 員 ●主 催 ●後 援 (予 定) ●協 ●協 賛 力 2014年2月28日(金) 14時30分~17時50分(懇親会18時00分~20時00分) パシフィックホテル沖縄(沖縄県那覇市西3丁目6番1号) 一人18,000円(税込価格18,900円、懇親会費用含む) 100名(満席となり次第受付を終了させていただきます) 公益財団法人 流通経済研究所 経済産業省 内閣府沖縄総合事務局 公益財団法人 沖縄県産業振興公社 一般社団法人 新日本スーパーマーケット協会 株式会社 アイディ―ズ 開催の背景と目的 現在、日々蓄積されるビッグデータをどのように活 用するかが、食品流通にとって大きな課題となってい ます。食品小売業や卸売業においては、購買履歴など の様々なデータを活用し、顧客との関係性を強化して いことが、今後競争優位を築くための重要なポイント になると考えられます。また、ビッグデータにより生 活に欠かせない食料品の流通が効果的かつ効率的に進 むことは、地域経済と消費者満足に資することだとい えます。 このような背景のもと、公益財団法人流通経済研究 所では、食品小売業・卸売業・メーカーと関係事業者 を対象にデータ活用と地域経済の活性化をテーマにし たフォーラムを開催いたします。本フォーラムでは産 官学のオピニオンリーダーを招き、講演とパネルディ スカッションを行います。具体的なテーマとして、 サービス産業の課題とビッグデータ、食品流通におけ るデータ活用、食品小売業の地域貢献、沖縄発知財事 業の取り組み事例、データ活用と地域の活性化などを 扱います。これにより、今後のデータ活用と地域経済 についての重要な示唆と展望を提供いたします。 ビッグデータ活用による 地域経済の活性化 ビッグデータの活用 ・購買実績の把握 ・販売施策の評価 ・販売対象の選定 生産性の向上 ・流通の最適化 ・需要に適した商品の提供 ・顧客との関係性構築 地域経済の活性化 ・消費者満足の向上 ・地域雇用の創出 ・人やモノの流入 沖縄発知財事業の取り組み 公益財団法人流通経済研究所では、公益財団法人沖縄県産業振興公社が実施する平成 25年度おきなわ新産業創出投資事業の一環である「i-code」研究委員会の事務局を務めて きました。「i-code」は沖縄県の支援により株式会社アイディ―ズが開発した、生鮮食品 と惣菜を含む商品情報を業種横断的に管理するための商品コード体系です。 本研究委員会では、標準商品コードを利用したPOSデータ、ID-POSデータ分析・活用が 食品流通業の生産性向上につながるという 理念のもと、具体的な活用方法の議論を重 ねて参りました。 パネルディスカッションの時間の一部 を用いて、「i-code」研究委員会の進捗 と成果を報告させていただきます。 「i-code」研究委員会会合の様子(中央大学) プログラム 時間 内容 【第1部】基調講演 14:30 | 15:15 『サービス産業の成長性とビッグデータ利用の将来性』 ・我が国社会の課題と経済の現状 ・サービス産業の現状と課題 ・新たなサービス政策の展望 ・サービス産業におけるデータ活用への期待 経済産業省 商務情報政策局 サービス政策課長 白石重明 【第2部】先進企業の実務家による講演 15:25 『ID-POSデータ活用と静鉄グループ地域の活性化』 ・食品小売業と地域経済 ・食品小売業におけるデータ活用の現状 ・ID-POSを活用した店舗の活性化 ・食品小売業の地域貢献について | 16:35 株式会社静鉄ストア 代表取締役会長 望月広愛 『食品卸売業によるビッグデータの活用について』 ・食品流通における総合卸の役割 ・卸とデータ活用の現状 ・データの統合化と合理的活用 ・食品卸売業におけるデータ活用の新機軸 株式会社日本アクセス 常務執行役員 営業統括本部長 平野喜久夫 【第3部】パネルディスカッション 16:50 | 『ビッグデータのマーケティングへの活用と地域経済の活性化』 ・おきなわ新産業創出投資事業「i-code」研究委員会の報告 ・ビッグデータのマーケティングへの活用 ・ビッグデータ活用による地域経済活性化 ・今後のビッグデータ活用の展望 <ファシリテーター> 中央大学ビジネススクール教授 中村博 <パネラー> 経済産業省 商務情報政策局 サービス政策課長 白石重明 株式会社静鉄ストア 代表取締役会長 望月広愛 株式会社日本アクセス 常務執行役員 営業統括本部長 平野喜久夫 公益財団法人 流通経済研究所 専務理事 加藤弘貴 株式会社アイディーズ 代表取締役社長 山川朝賢 17:50 18:00 20:00 【懇親会】 ※プログラムには若干の変更が生ずる可能性があります。あらかじめご了承ください。 お問い合わせは下記担当へ 公益財団法人 流通経済研究所 担当:伊藤、松本 TEL:03-5213-4532 FAX:03-5276-5457 ホームページからもお問合せいただけます 弊所ホームページからのお申込 弊所ホームページからお申込みいただけます URL:http://www.dei.or.jp/seminar/seminar_140228.html FAXでのお申込み FAXでのお申込みをご希望の場合は、以下にご記入の上送信をお願いいたします 「2014 流通フォーラム in 沖縄」 参加申込書 申込日: 年 貴 社 名 ご 住 所 月 日 FAX:03-5276-5457 (公財)流通経済研究所 リサーチ店頭グループ 伊藤行 〒 参加者ご氏名1 ご所属・ お役職1 E-mail 1 お電話番号1 参加者ご氏名2 ご所属・ お役職2 E-mail 2 お電話番号2 連絡通信欄 <請求書送付先> ※ご請求書の送付先が上記と異なる場合のみ、下欄にご記入下さい。 ご所属・ お役職 ご氏名 ご 住 所 〒 E-mail お電話番号 ※ご記入頂いた個人を特定できる情報については、以下のとおり利用させて頂きます 1)お申込頂いたセミナーの運営および、それに必要なご連絡、資料の送付 2)(公財)流通経済研究所からの各種情報のご案内 ※ 2) に関してご希望されない場合は、右の□に 「レ」をつけて下さい □ 今後の各種案内の送付は不要
© Copyright 2025 Paperzz