高額療養費 医療費控除

おおさか肝疾患ネットワーク Vol.2 第3章 医療に関する諸制度
第3章 医療に関する諸制度
知らないと 損 をする
[ 70歳未満の方の自己負担限度額表 ]
高額療養費
所得区分
上位所得者
( 被保険者の標準報酬月額が
新しい薬、体への負担が少ない検査や治療など日本
高額療養費とは、医療費の自己負担額が一定の金額
の医療は進化し続けています。しかし、新しい医療を
を超えた場合に保険者に請求をすることで、その差額
受けるために医療費の自己負担額が高くなることもあ
が払い戻される制度です。
一 般
事前に保険者に手続きをすることで医療機関に自己
費という健康保険の制度です。
負担の限度額内で支払いを済ませることができる高額
ご加入されている健康保険により違いはあります
療養費現物給付制度もあります。ただし、70歳以上
が、ここでは基本的なことを説明します。
の方の事前手続きは不要です。
イメージ
円 ) × 1% + 150,000 円
(10 割相当医療費- 267,000
円 ) × 1% + 80,100 円
83,400 円
自己負担限度額の算定方法
所得区分
外来 ( 個人ごと ) 入院もしくは世帯合算
一定以上所得者
44,400 円
一 般
12,000 円
44,400 円
8,000 円
24,600 円
8,000 円
15,000 円
44,400 円
低所得Ⅱ
( 市区町村民税の非課税者 )
低所得者
35,400 円
(10 割 相 当 医 療 費 -
267,000 円 ) × 1%
24,600 円
低所得Ⅰ
( 年金収入 80 万円以下等 )
+ 80,100 円
[ 多数該当 44,400 円 ]
異なり、70 歳未満の方が高額療養費の支給に該当し
組合健保や共済組合は独自に医療費の給付制度を設
た場合に限り、同月に同一世帯の 70 歳以上の方 ( 老
けていることがありますので、職場の健康保険担当者
人保健医療受給者除く ) が支払った医療費は多少にか
にご確認ください。
かわらず全額世帯合算の対象となります。
Chapter III
Osaka Liver Disease Network Vol.2
保険組合
○○健康
[ 高額療養費現物給付の制限 ]
○○健康保険組合
○○○○病院
¥医療費の支払い¥
領収書
支給
申請書
¥300,000.
¥10,000
¥10,000
診療報酬明細書の審査を経て
指定金融機関に振込まれます
¥高額療養費支給¥
¥10,000
¥10,000
高額療養費は、医療機関から請求される診療報酬明
[ 自己負担限度額 ]
細書 ( レセプト ) に基づいて支給されるため、同月内
自己負担限度額は、年齢や所得によって限度額が異
同一医療機関 ( 病院の場合は診療科毎 ) で入院・外来
なります。また、70歳未満の方は多数該当といって
別が算定の基準となります。
同一世帯で1年間 ( 直近12カ月 ) に3回以上、高額
例えば、月をまたがった入院の場合、1回の入院に
療養費の支給を受けている場合は、4回目からは自己
かかった医療費が対象となるのではなく、月毎に発生
負担限度額が引き下げられます。
した医療費に対して自己負担限度額を超えた金額が対
自己負担限度額の算定基準は次頁の表を参照してく
象となります。従って、いずれかの月の医療費が自己
ださい。
負担限度額を超えずに支給が受けられない場合もあり
ます。
[ 同一人・世帯合算の適用 ]
高額療養費の自己負担限度額に達しない場合であっ
34
53 万円未満 )
(市区町村民税の非課税者等)
健康保険組合・市役所
診療報酬
明細書
( 被保険者の標準報酬月額が
(10 割相当医療費- 500,000
多数該当
高額療養費制度・医療費控除
ります。こんな時に知っていただきたいのが高額療養
医療機関
53 万円以上 )
自己負担限度額の算定方法
[70 歳以上の方の自己負担限度額表 ]
第 3 章 医 療 に 関 す る 諸 制 度
Medical Guide
[ 対象外となる自己負担額 ]
ても、同月に同一世帯 ( 同一人でも可 ) で複数の医療
高額療養費は健康保険で支払われる医療費に対して
機関に受診し、それぞれ 21,000 円以上の自己負担額
適用される制度のため、医療機関で支払った費用の全
が生じた場合は、これらの額を合算して自己負担限度
てが対象となるわけではありません。例えば、入院時
額を超えた場合は高額療養費の支給を受けることがで
の食事療養費、生活療養費、差額ベッド代や先進医療
きます。
の技術費用などは対象外となります。
ただし、70歳以上の方がいる世帯では算定方法が
[ 申請手続き ]
協会けんぽでは、外来診療の高額療養費現物給付は
高額療養費や高額療養費現物給付制度の申請手続き
行っていません。入院診療のみ対象となります。
は、健康保険の種類により異なります。全国健康保険
国民健康保険は入院、外来共に現物給付を行ってい
協会 ( 協会けんぽ ) は社会保険事務所。国民健康保険
ます。
は市区町村役場 ( 所 ) になります。
医療費控除
1年間 ( 1月1日から12月31日 ) にかかった医
医療費控除で
いくら戻ってくるの?
療費が世帯で10万円を超えるか、総所得が200万
円以下で医療費がその5%以上となっている場合は、
確定申告で医療費控除の申請が行えます。( 控除上限
額200万円 )
[ 計算式 ]
入院、通院でかかった医療費 ( 先進医療含む ) のほ
[
か公共交通機関の交通費なども含まれます。ただし、
健康保険などで支給される療養費、家族療養費、出産
育児一時金や生命保険や医療保険などで支給される入
院・通院給付金などは、支払った医療費等から差し引
還付額 = 医療費控除額 × 課税所得の税率
医療費控除額 = 支払った医療費総額 - A - B
]
A= 10 万円 ( 所得が 200 万円未満の方は所得の 5%)
B= 療養費等で補てんされた額
かれます。医療機関や薬局でもらう領収書は大切に保
管しておいてください。紛失された場合は料金証明書
医療費控除の上限は200万円です。なお、還付額
等を発行してもらうことで申請できますが、料金証明
は課税所得額の税率によって変わりますので税率の高
書等は有料となる場合があります。
い方ほど還付額が多くなります。
35
おおさか肝疾患ネットワーク Vol.2 第3章 医療に関する諸制度
第3章 医療に関する諸制度
特定疾患医療費助成制度
肝臓機能障害の障害認定
いわゆる難病とは、(1) 希少性、(2) 原因不明、(3)
なお、訪問看護、院外処方に係る保険薬局での薬剤
平成22年4月1日から肝臓機能障害による身体障
[ 手続き ]
治療方法未確立、(4) 生活への長期的支障、という4
費については一部自己負担が生じません。
害者手帳が交付されるようになりました。
身体障害者手帳交付申請書と指定医師の意見を付
つの要件を満たすものを言います。これらのうち厚生
した所定様式の診断書、写真 ( 上半身 縦 4cm ×横
[ 対象となる医療 ]
[ 認定基準 ]
3cm) 1枚、印鑑 ( 認印 ) を市区町村役場 ( 所 ) の担当
医療費の助成を行っているのがこの制度です。
医療保険 ( 入院時食事療養費を含む ) 及び介護保険
主として肝臓機能障害の重症度分類である Child-
窓口へ提出してください。
用紙は担当窓口にあります。
法の規定による訪問看護、訪問リハビリテーション、
Pugh 分類の合計点数が10点以上の状態が、90日
[ 助成内容 ]
居宅療養管理指導並びに介護療養型施設サービスの自
以上の間隔をおいた検査において連続して2回以上続
医療保険並びに介護保険法の規定による訪問看護、
己負担分が公費で負担されます。いずれも受給者証の
く方が、概ね身体障害者手帳の交付対象となります。
訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、介護療
有効期間内の各医療行為等に限られます。
ただし、診断前の6ヶ月間にアルコールを摂取して
Chapter III
担分等 ( 入院時食事療養費を含む ) から患者一部自己
[ 注意事項 ]
負担額を控除した額で、高額療養費自己負担限度額ま
さかのぼっての申請は認められないため、特定疾患
[ 対象者 ]
での部分が公費で助成されます。
と診断された方は速やかに主治医にご相談ください。
① 認定基準に該当する肝臓機能障害のある方
1点
2点
3点
肝性脳症
なし
軽度
( Ⅰ・Ⅱ )
昏睡
( Ⅲ以上 )
腹水
なし
軽度
中等度以上
血清アルブミン値 (g/dl)
3.5 超
2.8 ~ 3.5
2.8 未満
プロトロンビン時間 (%)
70 超
40 ~ 70
40 未満
項目/点数
血清総ビリルビン値 (mg/dl) 2.0 未満 2.0 ~ 3.0
② 肝臓移植を受け、抗免疫療法を実施している方
3.0 超
[ 肝疾患に関係する特定疾患 ] 疾患番号
Osaka Liver Disease Network Vol.2
いる方等は対象とはなりません。
[Child-Pugh 分類 ]
特定疾患・身障認定・自立支援
労働省が指定する特定の疾患(56疾患)に対して、
養施設サービスについて医療機関ごとの医療費自己負
7
特定疾患医療費援助事業対象疾患
[ ※印は軽快者の対象となる疾患 ]
サルコイドーシス ※
[ 公費負担者番号と受給者番号の見方 ]
特定疾患医療受給者証の公費負担者番号 5 ~ 7 桁が「601」であれば全額公
費負担。「602」であれば一部負担金あり。受給者番号の前 2 桁が疾患番号です。
[ 軽快者の取り扱いについて ]
18 難治性の肝炎のうち劇症肝炎
治療の結果、症状が改善し経過観察等一定の通院管理の下で著しい制限を受
21 アミロイドーシス
快者」として「特定疾患医療受給者証」に替わって「特定疾患登録者証」が交
31 原発性胆汁性肝硬変 ( 症候性 )
32 重症急性膵炎
けることなく就労等を含む日常生活を営むことができると判断される方は、「軽
付されます。 ( 新規申請の方が「軽快者」の認定を受けることはありません。 )
*軽快者の方は、 公費負担医療の対象となりませんが、引き続きホームヘル
自立支援医療 [
更生医療
育成医療
44 ライソゾーム病
*軽快者の方が、症状の悪化により医療費の公費負担申請を行う場合には、
症状の悪化を医師が確認した日までさかのぼって ( ただし、1月以内 )
公費負担医療の対象となります。
[ 月額自己負担限度額表 ] ※平成 20 年 7 月 1 日から
階 層 区 分
A
生計中心者の市町村民税が非課税の場合
B
生計中心者が患者本人以外の場合
入院
外来等
]
肝臓移植及び、肝臓移植後の抗免疫療法 ( 免疫抑制
[ 18歳未満の方の申請方法 ]
療法 ) の医療費の負担を軽減する制度が平成22年4
市町村役場 ( 所 ) に自立支援医療費支給認定申請書、
月1日から始まります。
所定様式の医師の意見書 ( 診断書 )、健康保険証、世
帯の所得の状況等が確認できる資料を提出してくださ
プサービスや日常生活用具給付等の福祉サービスを受けることができます。
42 バッド・キアリ (Budd-Chiari) 症候群 ※
36
第 3 章 医 療 に 関 す る 諸 制 度
Medical Guide
い。
[ 18歳以上の方の申請方法 ]
市町村役場 ( 所 ) に自立支援医療費支給認定申請書、
所定様式の医師の意見書 ( 診断書 )、身体障害者手帳
[ 自己負担額 ]
の写し ( 肝臓機能障害のもの )、健康保険証、世帯の
原則、1割負担となります。医療保険の世帯ごとの
所得の状況等が確認できる資料を提出してください。
所得等に応じ、月ごとの負担に上限が設けられます。
生計中心者が患者本人の場合
入院
0 円 0 円 0 円 0 円 生計中心者の前年の所得税が非課税の場合
4,500 円 2,250 円 2,250 円 1,120 円 C
生計中心者の前年の所得税課税年額が 5,000 円以下の
場合
6,900 円 3,450 円 3,450 円 1,720 円 D
生計中心者の前年の所得税課税年額が 5,001 円以上
15,000 円以下の場合
8,500 円 4,250 円 4,250 円 2,120 円 E
生計中心者の前年の所得税課税年額が 15,001 円以上
40,000 円以下の場合
11,000 円 5,500 円 5,500 円 2,750 円 F
生計中心者の前年の所得税課税年額が 40,001 円以上
70,000 円以下の場合
18,700 円 9,350 円 9,350 円 4,670 円 G
生計中心者の前年の所得税課税年額が 70,001 円以上
の場合
23,100 円 11,550 円 11,550 円 5,770 円 中間所得層
一定所得以下
外来等
生活保護世帯
市町村民税非課税
本人収入≦80万円
市町村民税非課税
本人収入>80万円
市町村民税<3万3千円
( 所得割 )
一定所得以上
中間所得層
負担上限額:医療保険の自己負担限度額
育成医療の経過措置
生活保護
負担0円 / 月
低所得 1
負担上限額
2,500 円 / 月
低所得 2
負担上限額
5,000 円 / 月
負担上限額
5,000 円 / 月
22万 5 千円≦市町村民税
( 所得割 )
3万3千≦市町村民税<
22万5千円 ( 所得割 )
負担上限額
10,000 円 / 月
一定所得以上
公費負担の対象外
( 医療保険の負担割合・
負担限度額 )
重 度 か つ 継 続
中間所得層 1
負担上限額
5,000 円 / 月
中間所得層 2
負担上限額
10,000 円 / 月
一定所得以上の経過措置
負担上限額
20,000 円 / 月
37
おおさか肝疾患ネットワーク Vol.2 第3章 医療に関する諸制度
第3章 医療に関する諸制度
肝炎医療費助成制度
大阪府では、平成20年度からB型及びC型ウイル
わが国最大級の感染症です。慢性肝炎は肝硬変、肝が
ス性肝炎、C型代償性肝硬変の治療を目的としたイン
んの主たる原因といわれています。
ターフェロン治療の医療費の一部を助成しています。
これらの肝炎に対するインターフェロン治療及び核
また、平成22年4月1日から自己負担限度額が引
酸アナログ製剤治療は、その後の肝硬変や肝がんと
き下げられ、B型肝炎の核酸アナログ製剤治療が肝炎
いったより重篤な病態への進行を防止することができ
治療医療費助成制度の対象になるとともに、医学的に
ます。しかしながら、これらの治療が高額で患者の治
インターフェロンの再治療が有効と認められるものに
療への妨げともなることから早期治療の推進のため、
ついては、一定の条件のもと2回目の制度利用が可能
肝炎医療費助成制度が設立されました。
となりました。
[ 肝炎インターフェロン治療医療費助成認定基準 ]
B型肝炎の方が治療ガイドラインに従って、肝炎治
HBe 抗原陽性でかつ HBV-DNA 陽性のB型慢性活動
療を受ける場合に使用することができると思われる肝
性肝炎でインターフェロン治療を行う予定、またはイ
炎医療費助成は次の2種類です。
ンターフェロン治療実施中のもののうち、肝がんの合
① 肝炎インターフェロン治療医療費助成 ( 新規 )
併のない ( 過去に肝がんであった場合は除く ) 方。
② 肝炎核酸アナログ製剤治療医療費助成
[ 肝炎核酸アナログ製剤治療医療費助成認定基準 ]
B型慢性肝炎と診断された方は、①肝炎インター
B型肝炎ウイルスの増殖を伴い肝機能の異常が確認
フェロン治療医療費助成 ( 新規 ) または、②肝炎核酸
されたB型慢性肝疾患で核酸アナログ製剤治療を行う
アナログ製剤治療医療費助成あるいは、①②両方が申
予定、または核酸アナログ製剤治療実施中の方。
請できる可能性があります。
B型代償性肝硬変、B型非代償性肝硬変と診断され
[ 診断書作成に必要な検査 ]
た方は、②肝炎核酸アナログ製剤治療医療費助成が申
HBs 抗 原、HBe 抗 原、HBe 抗 体、HBV-DNA 定 量、
請できる可能性があります。
AST、ALT、血小板数、必要に応じて画像診断等。
Osaka Liver Disease Network Vol.2
Chapter III
[ B・C型肝炎のキャリア数等について ]
キャリア数 ※ 1
患者数 ※ 2
B型肝炎
C型肝炎
約 110 ~ 140 万人 ( 推定 )
約 190 ~ 230 万人 ( 推定 )
約7万人 ( 推定 )
約 37 万人 ( 推定 )
[ 内訳 ]
[ 内訳 ]
慢性肝炎 約 5 万人 慢性肝炎 約 28 万人
肝硬変・肝がん 約 2 万人 肝硬変・肝がん 約 9 万人
※ 1 平成 16 年度厚生労働科学研究
費補助金肝炎等克服緊急対策
研究事業報告書 ( 吉沢班 ) より
推計。
患者数 ( 推計 ) を含む。
「キャリア」とは、肝炎ウイル
スが体内に持続的に存在し続
けている状態の者。
階層区分
上位所得者
自己負担限度額 ( 月額 )
世帯の市町村民税 ( 所得割 ) 課税
年額が 235,000 円以上の場合
20,000 円
※ 2 患者数は、平成 20 年患者調査
より推計。
[ 参考資料 ] 厚生労働省 健康局 疾病対策課 肝炎対策推進室「肝炎総合対策の推進について」より
一 般
B型肝炎の方はこちらから
世帯の市町村民税 ( 所得割 ) 課税
年額が 235,000 円未満の場合
10,000 円
世帯の市町村民税とは住民票上
の世帯を指します。しかし次の
要件を満たしている世帯員は市
町村民税の合算の対象から除外
できます。
● 受給者の配偶者以外の世帯員
● 受給者及びその配偶者と地方
税法上、扶養関係にない
● 受給者及びその配偶者と医療
保険上、扶養関係にない
※ 世帯合算対象から除外を希望される場合は、市町村民税額合算対象除外申請書と世帯全員の健康保険証
の写し ( 中学生以下は不要 )、または後期高齢者医療被保険者証の写しを申請時に提出してください。
B型肝炎のインターフェロン治療及び核酸アナログ
申請書の種類、助成の内容や対象となる医療等及び申
製剤治療に関する肝炎医療費助成制度について、治療
請方法について説明します。なお、肝硬変の治療ガイ
[ 申請手続き ]
方針の基準となるB型慢性肝炎の治療ガイドライン、
ドラインは 17 頁をご参照ください。
医療費助成の申請窓口は対象者のお住まいの地域を
※ 治療ごとの①受給者証交付申請書と
管轄する保健所または保健 ( 福祉 ) センターです。管
②治療認定にかかる診断書とは
轄の保健所等は、本書の 171 頁を参照してください。
肝炎インターフェロン治療の場合
[ B型慢性肝炎の治療ガイドライン ]
※ 詳細は 16 頁 参照
助成期間は、地域を管轄する保健所等へ申請した日
治療対象は、ALT ≧ 31 IU/L で: HBe 抗原陽性は、HBV-DNA 量 5 log copies/ml 以上
HBe 抗原陰性は、HBV-DNA 量 4 log copies/ml 以上
肝硬変症例では、 HBV-DNA 量 3 log copies/ml 以上
HBV-DNA 量
HBe 抗原
≧ 7 log copies/ml
① IFN 長期投与
e 抗原陽性 (24 ~ 48 週 )
② エンテカビル※
e 抗原陰性
の属する月の初日から1年間 ( 約 52 週 ) です。例えば、
4月17日に申請した場合は、4月1日から翌年の3
■ 35歳以上
■ 35歳未満
< 7 log copies/ml
① IFN 長期投与
(24 ~ 48 週 )
② エンテカビル
① Sequential 療法
① 経過観察または
( エンテカビル + IFN 連続療法 ) エンテカビル
② エンテカビル
② IFN 長期投与 (24 週 )
血小板15万未満またはF2以上の進行例には最初
からエンテカビル
HBV-DNA 量
HBe 抗原
月31日までが助成期間になります。
≧ 7 log copies/ml
① エンテカビル
e 抗原陽性
① エンテカビル
② IFN 長期投与
( エンテカビル + IFN 連続療法 ) (24 ~ 48 週 )
② Sequential 療法※
① エンテカビル
e 抗原陰性
エンテカビル
② IFN 長期投与
(24 ~ 48 週 )
① 肝炎インターフェロン治療受給者証交付申請書
② 肝炎インターフェロン治療受給者認定にかかる診断書
( 新規 )
肝炎核酸アナログ製剤治療の場合
① 肝炎核酸アナログ製剤治療受給者証交付申請書
< 7 log copies/ml
※エンテカビルを使用し e 抗原が陰性化し HBV-DNA が陰性化した
症例は Sequential 療法に切り替え、drug free をめざす
38
[ 自己負担限度額 ]
肝炎医療費助成制度
肝炎は300万人以上が感染していると推定される
[ 使える肝炎医療費助成の種類 ]
第 3 章 医 療 に 関 す る 諸 制 度
Medical Guide
[ 申請に必要な書類 ]
① 治療ごとの受給者証交付申請書※
②
治療ごとの治療認定にかかる診断書※
③ 申請者の健康保険証の写し
② 肝炎核酸アナログ製剤治療認定にかかる診断書 ( 新規 )
または、肝炎核酸アナログ製剤治療認定にかかる診断
書 ( 更新 )
肝炎インターフェロン治療と肝炎核酸アナログ製剤治療を
併用して行う場合
④ 世帯全員 ( 続柄を含む ) が記載されている住民票
① 両方の受給者証交付申請書
( 外国人の方は外国人登録原票記載事項証明書 )
② 両方の治療認定にかかる診断書
⑤ 世帯員全員の市町村民税課税 ( 非課税 ) 証明書
※ 治療の時期が異なる場合は、個々に申請してください
39
おおさか肝疾患ネットワーク Vol.2 第3章 医療に関する諸制度
第3章 医療に関する諸制度
よくある質問
C型肝炎の方はこちらから
肝炎医療費助成に関する
Q1 インターフェロン治療による副作用に対する治
Q 3 肝がんの術後経過を診ている患者さんが他の医
療はどこまでが助成の対象になりますか?
療機関で核酸アナログ製剤治療の助成を受けて
A1 インターフェロン治療を継続するために必要な
C型肝炎のインターフェロン治療に関する肝炎医療
や対象となる医療等及び申請方法について説明しま
いますが、当院での診察料や検査料は助成対象
費助成制度について、治療方針の基準となるC型慢性
す。なお、肝硬変の治療ガイドラインは 17 頁をご参
となりますか?
肝炎の治療ガイドライン、申請書の種類、助成の内容
照ください。
第 3 章 医 療 に 関 す る 諸 制 度
Medical Guide
副作用の治療は助成の対象となります。
ただし、インターフェロン治療を中断せざるを
A3 核酸アナログ製剤治療に対する助成となります
えないような重い副作用等の治療については、
ので、肝がんの術後経過に関する検査料等は助
助成対象となりません。
成対象外となります。
例えば、副作用治療のため、他の連携医に紹介
ただし、肝がん術後の地域連携を活用して、外
した時にインターフェロン治療をそのまま継続
科で核酸アナログ製剤の処方と一連の検査をさ
できる場合は、その医療費は助成対象となりま
れる場合は助成対象となります。
すが、中断して副作用の治療をする場合は助成
また、助成を受けている医療機関で実施した検
対象外となります。
査結果を診療情報提供書として情報提供するな
5.0 log IU/ml
② ペグインターフェロンα 2a +リバビリン
また、副作用の治療薬による副作用は助成対象
ど患者の自己負担軽減にご配慮いただければと
300 fmol/L ② インターフェロンβ+リバビリン
( ペガシス+コベガス ) (48 ~ 72 週間 )
思います。
1 Meq/ml ( フエロン+レベトール ) (24 週間 )
外となります。
③ インターフェロンβ+リバビリン
以上
( フエロン+レベトール )
[ C型慢性肝炎の治療ガイドライン ]
高ウイルス量
ジェノタイプ2
① ペグインターフェロンα 2b + リバビリン
① ペグインターフェロンα 2b + リバビリン
( ペグイントロン+レベトール )
( ペグイントロン+レベトール ) (24 週間 )
(48 ~ 72 週間 )
Osaka Liver Disease Network Vol.2
Chapter III
(48 ~ 72 週間 )
Q 2 長期投薬しないと核酸アナログ製剤治療医療費
Q 4 核酸アナログ製剤治療中の患者に肝炎インター
低ウイルス量
助成のメリットが少ないがどのくらいの期間長
フェロン治療を助成制度を利用して実施する場
5.0 log IU/ml
期投薬が認められるのか。
合の自己負担限度額はいくらになりますか?
300 fmol/L A 2 特に期間の制限はありませんが、症状が安定し
A4 申請や助成内容は、個々に適用されますが自己
ている状態でも2、3カ月に1度の診察は必要
負担限度額は両方の治療で一つの限度額となり
かと思われますので、それに合わせた期間の投
ます。例えば、階層区分「一般」の方の場合は
薬を目安にされてはいかがでしょうか。
2万円ではなく、1万円となります。
未満
① インターフェロン (8 ~ 24 週間 )
② ペグインターフェロンα 2a
② ペグインターフェロンα 2a
( ペガシス ) (24 ~ 48 週間 )
( ペガシス ) (24 ~ 48 週間 )
[ 使える肝炎医療費助成の種類 ]
ーフェロン治療実施中のもののうち、肝がんの合併の
C型肝炎の方が治療ガイドラインに従って、肝炎治
ない ( 過去に肝がんであった場合は除く ) 方。
その他 助成制度に関する Q&A は、大阪府の Web サイトをご覧ください。
療を受ける場合に使用することができると思われる肝
http://www.pref.osaka.jp/kenkozukuri/kanen/fqa_k.html
炎医療費助成は次の2種類です。
■ 2回目の制度利用の場合
① 肝炎インターフェロン治療医療費助成 ( 新規 )
新規申請の認定基準に加えて、以下の①、②のいず
② 肝炎インターフェロン治療医療費助成 ( 2回目 )
れにも該当しない場合。( いずれかに該当した場合は
[ B型慢性肝炎の治療に使用される薬剤・インターフェロン ]
■ インターフェロンα
商品名:スミフェロン注 / DS
300 万 /600 万 IU
製薬会社:大日本住友製薬
薬価:300 万 IU 1瓶 / 1筒 7,089 円
600 万 IU 1瓶 / 1筒 13,679 円
■ インターフェロンα 2b
商品名:イントロンA注射用
300/600/1,000
製薬会社:MSD
薬価:300 万 IU 1瓶 4,705 円
600 万 IU 1瓶 9,109 円
1000 万 IU 1瓶 14,729 円
■ インターフェロンβ
商品名:IFNβモチダ注射用
100 万 /300 万 /600 万単位
製薬会社:持田製薬
薬価:100 万 IU 1瓶 5,966 円
300 万 IU 1瓶 15,921 円
600 万 IU 1瓶 29,821 円
商品名:オーアイエフ注射用
250 万 /500 万 /1000 万 IU
製薬会社:大塚製薬
薬価:250 万 IU 1瓶 6,939 円
500 万 IU 1瓶 13,368 円
1000 万 IU 1瓶 23,529 円
※ IU = 国際単位
商品名:フエロン注射用
100 万 /300 万 /600 万
製薬会社:東レ
薬価:100 万 IU 1瓶 8,670 円
300 万 IU 1瓶 23,938 円
600 万 IU 1瓶 45,495 円
[ B型慢性肝炎、代償性肝硬変、非代償性肝硬変の治療に使用される薬剤・核酸アナログ製剤 ]
■ エンテカビル
商品名:バラクルード錠 0.5mg
製薬会社:ブリストル・マイヤーズ
薬価:1錠あたり 1,032.30 円
40
1 Meq/ml ① インターフェロン (24 週間 )
■ ラミブジン
商品名:ゼフィックス錠 100
製薬会社:グラクソ・スミスクライン
薬価:1錠あたり 622.00 円
■ アデホビル
商品名:ヘプセラ錠 10
製薬会社:グラクソ・スミスクライン
薬価:1錠あたり 1,252.10 円
肝炎医療費助成制度
ジェノタイプ1
※ 詳細は 18 頁 参照
申請ができません。)
C型慢性肝炎またはC型代償性肝硬変と診断された
① 前回の治療において、十分量のペグインターフェ
方は、①肝炎インターフェロン治療医療費助成 ( 新規 )
ロン及びリバビリン併用療法による48週投与を
が申請できる可能性があります。
行ったが36週目までに HCV-RNA が陰性化しな
前回に肝炎インターフェロン療法再燃・無効だった
かった場合。
場合のインターフェロン再治療で、一定の条件を満た
② 前回の治療において、ペグインターフェロン及び
せば、②肝炎インターフェロン治療医療費助成 ( 2回
リバビリン併用療法による72週投与が行われた
目 ) の申請ができる可能性があります。
場合。
[ 肝炎インターフェロン治療医療費助成認定基準 ]
[ 診断書作成に必要な検査 ]
■ 新規申請の場合
HCV-RNA 定量、ウイルス型 ( 保険適用外 )、AST、
HCV-RNA 陽性のC型慢性肝炎及びC型代償性肝硬
ALT、血小板数、必要に応じて画像診断等。
変でインターフェロン治療を行う予定、またはインタ
41
おおさか肝疾患ネットワーク Vol.2 第3章 医療に関する諸制度
第3章 医療に関する諸制度
[ 自己負担限度額 ]
階層区分
自己負担限度額 ( 月額 )
世帯の市町村民税 ( 所得割 ) 課税
年額が 235,000 円以上の場合
上位所得者
世帯の市町村民税 ( 所得割 ) 課税
年額が 235,000 円未満の場合
一 般
20,000 円
世帯の市町村民税とは住民票上
の世帯を指します。しかし次の
要件を満たしている世帯員は市
町村民税の合算の対象から除外
できます。
● 受給者の配偶者以外の世帯員
● 受給者及びその配偶者と地方
税法上、扶養関係にない
● 受給者及びその配偶者と医療
保険上、扶養関係にない
10,000 円
Chapter III
Osaka Liver Disease Network Vol.2
Q1 インターフェロン治療による副作用に対する治
Q 4 助成制度の自己負担限度額は、一つの医療機関
療はどこまでが助成の対象になりますか?
に対しての限度額でしょうか?
A1 46頁のよくある質問A1をご参照ください。
A4 一人の患者さんのインターフェロン治療に関わ
る全ての医療機関と調剤薬局で支払われる医療
Q 2 初回にペグインターフェロン単独投与を行って
費の合算に対して自己負担限度額が適用されま
いる方で、治療の反応が悪い場合に4週目か8
す。大阪府から発行された受給者証の月額自己
週目でリバビリン併用療法に切り替えることが
負担限度額管理票に金額等を記入してもらって
ありますが、治療内容の変更申請などは必要で
ください。
すか ?
[ 申請手続き ]
[ 受給者証の有効期間延長について ]
A 2 大阪府では再申請や変更申請の手続きは特に必
医療費助成の申請窓口は対象者のお住まいの地域を
インターフェロン治療による副作用等で治療が一時
要ありません。ただし、治療内容の変更となる
管轄する保健所または保健 ( 福祉 ) センターです。管
中断した方で期間延長や、一定の条件によりインター
ため、
助成期間 ( 52週 ) 内となります。例えば、
轄の保健所等は、本書の 171 頁を参照してください。
フェロンの72週投与が必要と主治医が判断した場合
再治療となる場合は2カ月の延長申請ができま
助成期間は、地域を管轄する保健所等へ申請した日
に2カ月または、6ヵ月を限度とする期間延長が認め
の属する月の初日から1年間 ( 約 52 週 ) です。例えば、
られます。
4月17日に申請した場合は、4月1日から翌年の3
有効期間延長には、肝炎インターフェロン治療受給
月31日までが助成期間になります。
者証有効期間延長申請書兼医師の意見書 ( 副作用等2
カ月延長用 ) または、( 72週投与用 ) のいずれかに
せんのでご注意ください。
Q3 インターフェロンの副作用に対する治療のた
め、他の医療機関に紹介しました。交付申請書
の受療医療機関の追加は必要になりますか。
[ 申請に必要な書類 ]
主治医の意見を記入、押印してもらい有効期限が切れ
A3 特に必要ありません。紹介先の医療機関でイン
① 肝炎インターフェロン治療受給者証交付申請書
るまでに地域の管轄の保健所等に提出してください。
ターフェロン治療を中断して副作用の治療をし
② 肝炎インターフェロン治療受給者認定に係る診断
なければならない場合以外は、必要な検査や投
薬等は助成対象となりますので、診療情報提供
書 ( 新規又は2回目の制度利用 )
[ 2回目の制度利用ができる前回の治療内容 ]
③ 申請者の健康保険証の写し
インターフェロンβ+リバビリン併用療法 ( 72週
④ 世帯全員 ( 続柄を含む ) が記載されている住民票
投与含む )、ペグインターフェロン単剤治療やペグイ
( 外国人の方は外国人登録原票記載事項証明書 )
ンターフェロン+リバビリン併用療法24週投与の方
その他 助成制度に関する Q&A は、大阪府の Web サイトをご覧ください。
⑤ 世帯員全員の市町村民税課税 ( 非課税 ) 証明書
は、2回目の制度利用が可能です。
http://www.pref.osaka.jp/kenkozukuri/kanen/fqa_k.html
肝炎インターフェロン治療医療費助成制度の2回目の制度利用に係る認定基準チャート
HVC - RNA陽性のC型慢性肝炎及びC型代償性肝硬変でインターフェロン治療を行う予定、又はインター
フェロン治療実施中の方のうち、肝がんの合併のないもの
~ 前回の治療でペグインターフェロン / リバビリン併用療法 72 週の施行者は除く ~
Yes - はい -
No - いいえ -
前回の治療がペグインターフェロン / リバビリン併用療法であった
No - いいえ -
Yes - はい 十分量の48週投与であった
No - いいえ -
Yes - はい 前回の治療で、36週目までに HCV-RNA が陰性化した
Yes - はい -
2回目の制度利用を認める
No - いいえ 2回目の制度利用を認めない
肝炎医療費助成制度
※ 世帯合算対象から除外を希望される場合は、市町村民税額合算対象除外申請書と世帯全員の健康保険証
の写し ( 中学生以下は不要 )、または後期高齢者医療被保険者証の写しを申請時に提出してください。
42
よくある質問
肝炎医療費助成に関する
第 3 章 医 療 に 関 す る 諸 制 度
Medical Guide
書等にその旨をご記入ください。
[ C型慢性肝炎、C型代償性肝硬変の治療に使用される薬剤・インターフェロン ]
■ インターフェロンα
商品名:スミフェロン注 / DS
300 万 /600 万 IU
製薬会社:大日本住友製薬
薬価:300 万 IU 1瓶 / 1筒 7,089 円
600 万 IU 1瓶 / 1筒 13,679 円 ■ インターフェロンα 2b
商品名:イントロンA注射用
300/600/1,000
製薬会社:MSD ( 旧 万有製薬 )
薬価:300 万 IU 1瓶 4,705 円
600 万 IU 1瓶 9,109 円
■ インターフェロンβ
商品名:フエロン注射用
100 万 /300 万 /600 万
製薬会社:東レ
薬価:100 万 IU 1瓶 8,670 円
300 万 IU 1瓶 23,938 円
※ IU =国際単位
1000 万 IU 1瓶 14,729 円
※リバビリン製剤との併用可
600 万 IU 1瓶 45,495 円
※リバビリン製剤との併用可
[ C型慢性肝炎の治療に使用される薬剤・ペグインターフェロンとリバビリン ]
■ ペグインターフェロンα 2a
商品名:ペガシス皮下注 90 μ g/180 μ g
製薬会社:中外製薬
薬価:90 μ g 1ml 1瓶 13,977 円
180 μ g 1ml 1瓶 27,144 円
■ ペグインターフェロンα 2b
商品名:ペグイントロン皮下注用
50 μ g/100 μ g/150 μ g
製薬会社:MSD ( 旧 シェリング・プラウ )
薬価:50 μ g 1瓶 15,206 円
100 μ g 1瓶 29,550 円 150 μ g 1瓶 44,135 円
■ リバビリン
商品名:コペガス錠 200mg
製薬会社:中外製薬
薬価:1錠あたり 767.30 円
商品名:レベトールカプセル 200mg
製薬会社:MSD ( 旧 シェリング・プラウ )
薬価:1錠あたり 764.60 円
43