東京都「総量削減義務と排出量取引制度」の動向 とグリーンビルディング評価制度の概要 【開催趣旨】 東京都制度では、対象事業所は、第1計画期間(2010年度から2014年度まで)の特定温室効果ガス排出量に 対する削減義務を、原則として2016年9月末までに履行する必要があります。また、2015年度から始まる第2計 画期間では、削減義務率など第1計画期間の適用事項の一部が変更されます。 本セミナーの第1部では、東京都制度の検証で発見した排出削減量算定のポイントや第1計画期間の削減義 務の履行手続きに加えて、第2計画期間の概要についても先取りしてご説明いたします。 第2部では、持続可能な建物への関心が集まる中、省エネルギーなどに限定された従来の環境性能よりも広 い意味での環境性能を客観的に評価し、建築物の商品価値を消費者にアピールするグリーンビルディング(環 境配慮型建築物)評価制度について、東京都制度の対象事業者である物産不動産株式会社の義永様より、高 い環境性能を持つ不動産化へ向けた取り組みを事例を交えながらご紹介いただきます。 ぜひご参加ください。 〈開催日時〉 2014年3月20日(木) 受付開始:13:00 セミナー開始:13:30 終了:16:55 【プログラム】 13:30~13:35 5min 「セミナー開催にあたって」 (一財)日本品質保証機構 地球環境事業部長 浅輪紀男 「第1計画期間の途中経過報告」 【第1部】 (一財)日本品質保証機構 地球環境事業部 環境審査課 滝口幸次 50min ・東京都制度で多かった指摘事項の紹介 ・検証で発見したグッドプラクティスの紹介 13:35~14:25 14:25~14:35 休 憩 10min 「第2計画期間の概要」 14:35~15:25 15:25~15:45 50min 20min 休 憩 事例紹介「環境不動産化に向けた取り組み」 【第2部】 50min 15:45~16:35 16:35~16:55 (一財)日本品質保証機構 地球環境事業部 企画課 倉内瑞樹 ・第1計画期間の削減義務の履行とバンキング ・第1計画期間からの変更点 20min 物産不動産株式会社 技術部 環境推進室 室長 義永秀樹様 ・省エネ・環境配慮へ取り組む意義を事例を交え紹介 ・ LEEDやCASBEEなど建物環境評価認証について ~質疑応答~ *都合によりプログラムの一部を変更しております。あらかじめご了承ください。 地球環境セミナー事務局<担当 石塚、藤瀬> ■TEL 03-4560-5600 東京都「総量削減義務と排出量取引制度」の動向 とグリーンビルディング評価制度の概要セミナーのご案内 開催概要 セミナー名 東京都「総量削減義務と排出量取引制度」の動向とグリーンビルディング評価制度の概要 2014年3月20日(木) 開催日 開催時間 13:30~16:55 受付開始:13:00~ JQA 17階会議室 C-1,2,3 (定員 90名) 住所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル 17階 開催会場 お問合せ先 ・JR「秋葉原」駅、電気街口より徒歩4分 ・JR「御茶ノ水」駅、聖橋口より徒歩6分 ・銀座線「神田」駅、6番出口より徒歩2分 ・丸の内線「淡路町」駅、A3出口より徒歩3分 ・千代田線「新御茶ノ水」駅、A3出口より徒歩3分 ・都営新宿線「小川町」駅、A3出口より徒歩3分 地球環境セミナー事務局 石塚、藤瀬 TEL: 03-4560-5600/FAX: 03-4560-5601/E-mail: [email protected] お申込方法 FAXまたはE-mailにてお申し込みください * FAXの場合は以下の欄にご記入の上、お送りください。 * E-mailの場合はメール本文に下記内容を記載してお送りください。 * 同業他社の方のご参加はご遠慮いただきます。 03-4560-5601 E-mail [email protected] FAX フリガナ 御社名 部署名 フリガナ お名前 E-mailアドレス 〒 ご住所 TEL FAX 本お申し込みによりお知らせいただいた皆さまの個人情報につきましては、当機構が実施している業務や新規業務の案内・市場調査およびそ れらにかかわる各種情報提供に利用させていただきます。なお、個人情報は、法令および当機構の内部規則に基づいて管理いたします。
© Copyright 2024 Paperzz