■戦国ドミニオン ◆戦国時代に起きた有名な出来事 年度 できごと 戦国ドミニオンは 1550 年代~1600 1543 年 種子島に鉄砲伝来。 年代の日本、いわゆる“関ヶ原の戦い”ま 1549 年 キリスト教の伝来。フランシスコ・ザビ での、戦国時代に酷似したドミニオンであ エルが日本上陸。 るが、史実と大きく異なる点がある。有名 1551 年 信長、織田家の家督を継ぐ。 諸大名の正体がほぼ魔物であるという事 1553 年 「第一次川中島合戦」武田氏の長い戦 だ。 いがはじまる。 この世界に迷い込んだ半魔たちの目に 1560 年 「桶狭間合戦」信長、今川義元を討つ。 は一見すると、時代劇ドラマや漫画などで 1561 年 「第四次川中島合戦」武田 対 上杉 見かけるような戦国乱世の光景が目に写 1566 年 織田の美濃侵攻。秀吉が一夜城(墨俣城) るだろう。そしてこのドミニオンの住民た る半魔たちにしてみれば人間の国と国と を築城する。 1567 年 「稲葉山城の戦い」で信長が斎藤龍興 いくさ が 戦 をしている、という認識が当然なのだ。 当然そこに住む民草や武士たちの多く は人間であるか、人間として生きる半魔で ある。魔物である事が市井にバレれば、現 代のそれと同じ反応、もしくは現代のそれ に勝利、美濃国を統治する。 1570 年 「姉川の戦い」信長が朝倉義景を討つ。 1571 年 織田信長が比叡山を焼き討ち。 1571 年 「三方ヶ原の戦い」信玄 1570 年 石山本願寺と織田の対立「石山合戦」開 以上にひどい反応が返ってくる事もある だろう( ‘ものの怪’として、村ぐるみで迫 1573 年 1575 年 田軍を討ち破る。 かり通っているが、それらは必ずしも厳密 ネーターたる何者かが、日本の戦国時代を 模して作った偽物の戦国時代風ドミニオ ンである可能性があり、こことは異なる “別の“戦国時代の記憶をもつタイムトラ ベラーや帰還者たちの証言とは一致しな い部分も多い。 史実では起こり得た事件や合戦が、半魔 たちの活躍や魔物の暗躍によって史実と 異なる形になる可能性もあり得るのだ。 ・信長、一向一揆衆を制圧。 ・ 「長篠の戦い」織田・徳川連合軍が武 化、死生観、価値観、宗教観、倫理観がま 何故なら、この戦国ドミニオンは、ドミ ・室町幕府の滅亡 ・武田信玄、病没 ここでは史実の戦国時代さながらの文 にそうであるとは言い切れない。 家康 始 害されたり、武芸者や英雄伝説に退治され たり…生命の危険を被る事が多い) 。 対 ・信長、越前に侵攻。 1576 年 信長、安土城築城。1579 年に移住。 1578 年 信長、中国地方(播磨)に侵攻。 1580 年 石山本願寺、織田に降伏。 1582 年 ・武田勝頼 死去。武田氏滅亡。 ・「本能寺の変」。明智光秀の反乱によ り、信長自刃する。 ・ 「山崎の戦い」光秀の‘三日天下’が 豊臣秀吉によって潰える。 ・ 「清須会議」、秀吉の推す三法師が織田 家を継承。秀吉は関白に。 普段は人間の姿で生活する彼らだが、合 1583 年 「賤ヶ岳合戦」秀吉、柴田勝家を討つ。 1584 年 「小牧長久手の戦い」秀吉 1585 年 「第1次上田合戦」家康 対 真田昌幸 1587 年 秀吉の「バテレン追放令」 1588 年 秀吉の「刀狩り」 展開しているため、たとえ竜が飛び、ギア 1590 年 ・「小田原の役」 ライダーがこれに立ち向かうカオスな状 ・秀吉が天下統一 況になっても、戦場にいる足軽や、平民た 1600 年 関ヶ原の戦い ちはこれをおかしいとも思わないし、違和 1603 年 徳川家康、征夷大将軍に。江戸幕府成立 感も感じない。さも戦の常識であるかのよ 対 家康 戦を含めた非日常のさなかにその真の力 を発揮する事がある。 ア レ ナ 合戦中は各軍の統領が各々の‘戦場’を ア ン ノ ウ ン マ ン うに感じるのだ。 ●無限に重なるドミニオン ドミニオンとしての性質として、戦国ド ここでは有名武将および勢力のその一 部を紹介しよう。 ミニオンは複数の平行世界から成り立っ (ただし、これらの例はその家に生まれた ているという事が挙げられる。 武将が、そのブラッド・ルーツを持つ魔物 極めて性質の近いそれらは、戦国時代に である必要があるとルール上で規定する 起き得たありとあらゆる現象を再現して ものではない。男児に恵まれなかった家系 おり、たとえばある戦国ドミニオンでは織 では血の繋がりのない養子を取り入れ、当 田信長は美少女アイドルであるが、別の戦 主に据える事もあるし、下剋上の世の中な 国ドミニオンでは男性の装着者であった ので、宇宙人当主が分家のオーク武将に取 キャプテン り、魔神艦隊を率いる魔艦の艦 長 であった りもするし、そもそも織田信長という武将 って変わられる事などよくある現象であ る) が存在しないものもある。 で ここに挙げる戦国ドミニオンの情報は、 わ だ て ▼古き“竜”の一族、出羽国の伊達家 む つ その数多ある平行世界・戦国ドミニオンの 伊達家は出羽国と陸奥 国を治めていた うちのオーソドックスなもののひとつを 鎌倉時代より続く名門であり、(戦国ドミ 挙げる。ゲームマスターやプレイヤーはか ニオンにおいて)氏の名たる「伊達」は「い ならずしも、ここに挙げる設定やNPCな ‐たつ」すなわち「威-龍」を意味し、この どのデータ類にこだわる必要はなく、一部 家が竜の血筋を引く家系である事を物語 あるいは全部改変したり、自らが思い描い っている。その血筋の由来は常盤国に落ち た織田信長や豊臣秀吉、真田幸村などを作 着いた龍神であるとされ、伊達家の者は竜 成して遊んでよい。 としての姿と、龍神に連なる神通力(雷雲 い たつ と き わ いくさ ●魔物に転生した武将たちと 戦 を起こす、東風を吹かす、など)を持つの が通例である。 戦国ドミニオンの有力有名武将たちの 1550 年時点では当主は 15 代伊達晴宗 正体はそれぞれの異名にちなんだ半魔で であり、17 代“独眼竜”伊達政宗の祖父に ある。 あたる。 うえすぎ 傷は向こう傷のみ、その気になれば1人で ▼“毘沙門天”こと神格の一族・上杉 グラップラー 軍神の異名をもつ上杉家は越後の国を 5000 人を相手にできると噂の 猛 将 であ 支配する大名であり、その由来はこの地に り、この時代において日影舘家当主・日影 セレスチャル ひ か げ だて 落ち延びた天上人に由来する。伊達、武田、 舘吉家が友として認めた好人物でもある。 織田、北条といった名だたる強敵の脅威に ただし、氏康自身は吸血鬼としての生に さらされながら越後の地の支配を不動の 興味はなく、戦場での死を望んでいる。お ものとするのはこの為である。 そらく、彼が生きている限り、彼が“洗礼” 当主たる上杉謙信は謎の多い人物であ り、 「小柄であった」 「偉丈夫であった」 「女 を受ける事はないだろう(皮肉にも彼は 1571 年に病没する事となる)。 性であった」など、見る者によって異なる 報告が続くが、 “毘沙門天”に繋がる神聖の ▼“剣豪将軍”足利義輝と魔剣・童子切、 力を持つ事は確かである。 そして最後の将軍足利義昭 かつて、日本最強の鬼の総大将だった か い た け だ ▼“甲斐の虎”武田一族とその配下たるギ しゅてん 酒呑童子を斬り、今や天下五剣に数えられ どうじきりやすつな アライダー軍団 る魔剣‘童子切安綱’。 ワ-タイガー 武田家は‘ 虎 人 ’と呼ばれる好戦的で血 気盛んな、バステトの子らの亜種である。 将軍家の者がもつこの妖刀は、天下を支 配し、平定する力を持つという。 彼らはネイバー元来の動物たちと協調す 魔剣の力はあまりに強く、かつての酒呑 る能力をもって騎馬戦術を得意としてい 童子の意志の下、強い奈落の力を放ち、常 た。 に‘人 鞘 ’を求めている。 シースマン ある時、この武田の領内に元・ブルカ電 征夷大将軍たる者はこの魔剣の力を御 子工業のマッドサイエンティストが迷い する使い手としての力と心を持つ必要が こんできた。彼の開発する巨大からくり あり、 “剣豪将軍”足利義輝は、塚原卜伝に ぎ あ ばとらぁ ぼくでん 鎧・ ‘技亜馬虎’の完成・量産によって侵略 師事し、使い手として妖刀の意志を御すこ 欲を刺激された信玄公は、ギアの性能を とに成功した。 「 はやきこと風のごとく 疾 如 風 しんりゃくすること火のごとく 、 しずかなること林のごとく 徐 如 林 、 不動たるさまは山のごとし 侵 掠 如 火 、 不 動 如 山 」と評価し、 しかし、義輝の弟・千歳丸(後の義昭) はたびたび妖刀の声を聞いていた。これを ギア武者部隊の編成とギア量産化を急が 危惧した義輝と千歳丸の父たる前将軍は せている。 千歳丸を寺に入れたが、当の千歳丸は妖刀 うと の魅力に捕らわれ、いまだに兄を疎んじ、 ▼拳一つでのし上がった下剋上大名“相模 ほうじょう の獅子”グラップラー北 条 ほうじょう うじ やす 関東一円を支配する 北 条 氏康 こそは紛 イレギュラー れもない人間の中の異能者である。 ロードとしての政治的手腕を誇る一方 で、生涯 30 回を超える戦の中で、受けた 自ら妖刀を手にするエゴに捕らわれてい るようだ。 (後に義昭は織田信長を苦しめ、室町幕府 の最後の将軍となってしまう) ▼退魔僧の勢力、石山本願寺 せ っ つ の拡散を警戒している。 石山本願寺は摂津 国は大坂に存在する (ところで彼らの最大の敵は魔界である 浄土真宗の寺院である。その実態は城内町 が、とある平行世界の戦国ドミニオンでは ならぬ寺内町を持ち、武装・城塞化した仏 ルシファーの力を得た魔神・織田信長の支 法系ドミニオンである。 配の下、宣 教師 や御使いが一斉に‘堕天’ ブラックコート けんにょ ドミネーターである信楽院顕如は、法力 している場合もあるという)。 の力で天下を平定しようと望むこの時代 の退魔僧であり、彼の配下の僧兵たちの多 ▼キラーエリート/ダークカルテル集団、 くも例に違わず退魔僧である。 雑賀衆 顕如本人は徳深く、慈悲深い人物である。 さ い か き い か わ ち 雑賀衆は紀伊国と河内国など、近畿地方 一方で、魔物たちが名だたる武将として跳 を中心として活動していた傭兵集団ダー 梁跋扈し、民草を苦しめている事実に怒り クカルテルである。 を感じ、御仏の力による仏敵全ての殲滅へ の強いエゴの力で本願寺ドミニオンを維 また、水軍や鉄砲隊も擁していたとされ、 アウトサイダー さいかまごいち 一 傭兵 たる雑賀孫一 はハンターショット 持している(寺内では、人間に対する庇護 と化した種子島を駆使する狙撃手である。 が為される一方で、捕縛した魔物や異教徒 雑賀衆は石山本願寺に加担し、雑賀孫一 に対する‘こらしめ’という名の私刑、 ‘浄 は度々、織田信長を苦しめた。 「織田信長の 滅’という名の虐殺が横行している)。 様な大きい男になりたい(憧憬) 」という感 顕如は後に、織田信長の比叡山焼き討ち 情と、 「織田信長を倒す」という矛盾した2 (1571 年)に危機感を覚え、織田信長を‘最 つの感情によって立つ彼は、織田信長とい 大の仏敵’として、敵対するようになる。 う(彼の中の)ヒーローを好敵手として認 ラ イ バ ル め、石山本願寺戦において織田軍に甚大な バ テ レ ン キリシタン ▼伴天連および切支丹 被害を与えたりもした。 伴天連はポルトガル語で「神父」を意味 し、切支丹はその信徒を意味する。 しのび ▼忍 しのび 伴天連は遠方の地からやって来た宣教 戦国時代と言えば、忍 ルーツの魔物の最 師たちであり、歴史的にはフランシスコ・ 盛期でもある。彼らは日本古来の潜入諜報 ザビエルや後述するルイス・フロイスなど 員であると同時に、破壊工作員、暗殺者、 が有名である。 窃盗団、傭兵団などの多彩な側面も持って 彼らの多くは(この世界に繋がる)天界 ドミニオンから密命を帯びて降臨した御 使いや、当時のブラックコートである。 いた。 さと 忍は基本的に野山に‘郷’を作り隠れ棲 む。東海道(現在の三重県)の伊賀の郷、 混沌の世たる戦国日本において、神の教 近江国・甲賀の郷(滋賀県)などが有名で えを広めようと望む一方で、ニセ伴天連と あるが、これ以外にも戸隠 流や羽黒流、 して宣教師のフリをして世界各地で暗躍 する燕家ら吸血鬼の存在に気づき、吸血鬼 とがくし はっとり 服部流など、戦国当時の日本各地には忍の 隠れ郷は各地に多く存在していた。 さ が み ロ ー ド また相模国、風魔小太郎を首魁とするダ 他方で“裂隙”は戦国ドミニオンの日本 ークカルテル・風魔一党の様に一大勢力と 各地で多発する“神隠し”の原因ともなっ して乱世に台頭したものもあるし、真田幸 ている。 村に仕えた真田十勇士、服部半蔵に仕えた 伊賀衆の様に特定の武将や侍に忠誠を誓 った忍たちも数多く存在した。 ●現代出身の魔物たちの扱い 現代の地球ドミニオンなどから戦国ド この様に、この時代の忍は、特定の武家 ミニオンに迷い込んできた魔物たちの中 やロードに仕えるか、 ‘郷’およびダークカ には(特にレジェンドの様に)現代の(あ ルテルに所属する事が常だったが、こうし るいは現代池袋だからこそ)魔物としての た所属集団を持たない忍びは‘抜け忍’と 力を行使できる者も多い事だろう。 呼ばれ、制裁や粛正の対象とされた。 下記にはそうした魔物たちが、戦国の世 ゆ え ん で力を失うことなく行動できる所以、その 一例を挙げているが、これらは必ずしも、 …これらはあくまで一例であり、日本各 このルーツを持つ魔物は戦国ドミニオン 地にはもっと数多くの武将たちが存在す ではこの様に振る舞うようにと行動を制 る。 限するためのものではない。 また、あくまでこれらは数多ある平行世 界・戦国ドミニオンのひとつの例にすぎず、 ▼大半の魔物の扱い とある平行世界ドミニオンでは、上杉家が 戦国ドミニオンへの来訪者は何かしら 竜族であったり、武田家が死せる者の軍団 の手段で“裂隙”を通過してきたタイムト であったりする場合もあるようだ。 ラベラーであり、戦国ドミニオンにしてみ ●現代との繋がり 戦国ドミニオンは完全に隔絶された空 間というわけではなく、ところどころに クラック “裂隙”と呼ばれる外界との門があり、戦 ればストレンジャーないしはエトランゼ でもあるが、プレイヤーキャラクターは必 ずしもそれらのルーツを持っている必要 はない。 これは(戦国ドミニオンのドミネーター 国ドミニオンの一部大名家や石山本願寺、 の意志なのかは定かではないが) “裂隙”の 伴天連、現地に進出したペルソナネットワ 影響でドミニオンとしての境界性はかな ーク、エトランゼたち、ダークカルテルの り曖昧であり、「過去の地球ドミニオンそ 一部などはこの“裂隙”によって安全に移 のもの」とも「地球ドミニオンの歴史と似 動する手段を確保しているらしい。 て非なる無関係な別のドミニオン」ともと また、堺の豪商・今井宗久は“裂隙”に れる性質を持っている為である。 よって戦国ドミニオンにやって来た元・現 詭弁かもしれないが、過去の時間とはい 代人であり、彼は“裂隙”の活用により戦 え同一ドミニオンに来たのならばストレ 国の世に迷い込んだ半魔たちのサポート ンジャーやエトランゼではないし、別のド も行っている。 ミニオンに来たのならばタイムトラベラ ーではないという事になるという解釈だ。 味当然の流れであったと言えよう。 (もちろん、戦国ドミニオンでエトランゼ やストレンジャーのキャラクターで遊ん でもかまわない) ▼地球外ドミニオンとの繋がり 戦国ドミニオンにも数多くの宇宙人や 戦国ドミニオンに来訪した半魔たちは、 執行者といったエトランゼたちは潜伏し 「異なるドミニオンに迷い込んだ感じも ている、数万年を平均寿命とする彼らにと なく、気が付けば合戦真っ只中の戦場に居 って僅か 400~500 年前の事など昨日の た」などの感覚を感じる事もあるという。 事の様なものなのだ。 彼らの中には戦国ドミニオンたる地球 リージュ の帰属(有体に言えば侵略)を望む者も居 ▼血族 戦国ドミニオンにも吸血鬼は存在し、ペ るが、同時に戦国の世がいかに危険な世界 ルソナ・ネットワークは存在している。ま であるかを理解するものも多いため、現地 た日影舘家は存在しており、 当主は約 330 の人間に成りすまして様子を伺う者がほ 歳(外見は 30 代ぐらいの)日影舘吉家そ とんどである。 の人である。 彼は鎌倉に居をおき、北条家当主・北条 氏康の友人として深い親交をもつ。また、 ▼死霊課および機動警察 大坂は堺の豪商にして死霊課の潜入捜 いまいそうきゅう 戦国の世に迷い込んできた吸血鬼たちの 査官・今井宗久が現代の死霊課および警視 手助けを行っており、戦国におけるペルソ 庁機動警察に支援要請を送ることで、現代 ナ・ネットワークのまとめ役としての役割 出身の死霊課刑事や機動警察が数名この を担っている。 時代に潜伏している事が確認されている。 戦国時代、吸血鬼という魔物は確実に日 また、今井宗久は“裂隙”を所有(ただ 本各地にいて、ペルソナ・ネットワークは し原則として秘匿)しているため、堺に居 現代ほどでないにしても各地に点々と存 る限り、現代の警察のサポートを受ける事 在していた。村ひとつ丸々吸血鬼であった が出来る。 り、吸血鬼と化した領主や、血袋たちが治 める自治体は相応に存在したのだ。 現代と大きく違う点は、日本は当時、西 洋からすれば未開の辺境僻地であり、 セナトウス ただし、堺以外の各地に関してはそのほ どでないため、この事が現地調査員の活動 を制限する大きな原因のひとつとなって いる。 エクレシア 元老院や 議 会 の干渉が殆ど希薄であった という事だ。各・吸血鬼自治体は辛うじて ▼ブラックコート (現代に比べると矮小な)ネットワークの 現代との繋がりをもつルイス・フロイス 庇護下にあったが、同時に互助を行うより の手引きで、日本各地のイエズス会宣教師 も自分たちの身の安全の確保に精一杯で (の一部、特命宣教師…のちのブラックコ ド ラ ク ル あった。そんな中で、力ある吸血鬼であっ いまがわ よしもと た今川義元 のネットワーク離反はある意 ート)たちが、時の法王・ユリウス3世(彼 もまたタイムトラベラーである)や現代の 聖王庁の支援を受けている。 また、彼らは日本に上陸した宣教師や、 宣教師と共に上陸した商人たちの中に、燕 家(ディアブロ)やサングイヌスの吸血鬼 パーソナリティーズ ◆‘真の’織田信長 が紛れ込んでいる事を突き止めており、戦 「決めたぞ。今日からお前が織田信長だ」 国日本における吸血鬼の血脈の拡散抑止 性別・年齢:不明、解説参照 および根絶に積極的である。 ブランチ:不明 エゴ:世界を見たい ▼伝説の拠り所 絆:濃姫(??) 現代と戦国時代との時間的および空間 とある平行世界の戦国ドミニオンに存在する正 的相関や連続性は定かではないが、とある 真正銘の織田信長。後の戦国の三英傑である少年 都市伝説レジェンドの報告では、戦国ドミ …の筈だが、どうも様相が異なる。 (織田信長と成 ニオンにおける現代レジェンドの存在は り替わって遊びたいプレイヤーキャラクター)と (どういう訳か)可能である。これには両 外見はうり二つである。 社のドミニオンの境界の脆弱性が大きく 関わっているものと考えられる。 本人は天下の事や家督の事には全く興味がなく、 むしろ行商や茶の湯、海の向こう異国に関する関 平安や江戸時代の妖怪の中には現代で 心が高く、戦国武将ではその願いを叶えられない は姿を変えている者が居るように、現代の と考え、 (プレイヤーキャラクター)に自分と入れ 妖怪が戦国時代に入った瞬間に戦国スタ 替わり、自分が海外交易を行う行商人になる代わ イルに姿を変えてしまうという現象も報 りに、織田の家督と地位を譲る提案をしてくる。 告されている。 いずれにせよ現代レジェンドの戦国時代 入りは可能であるが、戦国時代の村社会 ◆‘第六天魔王’織田信長 は現代以上に‘噂話’やすく、かえって 「人生の五十年も天上人にすればわずか レジェンドの力を強める結果になるとす 一瞬。その一瞬に天上人も 驚 く事を為す」 る報告も挙がっている。 おどろ 性別:男性 ブランチ:魔王の後継者/ロード エゴ:天下布武 エゴ:天下統一 前述の信長とは別の平行世界の織田信長(のひ とり)。魔王的な人物であり、正真正銘のエトラン ひのもと ゼやセレスチャル(南蛮)との接触により、日本 の小ささと世界の大きさを知り、強い征服欲を刺 激され、天下統一の後は世界侵略を望んでいる。 いと 大事の為ならば小事を厭わぬ残虐な人物であり、 「天下布武」の名の下に、歯向かう者は武器持た ぬ農民・百姓、女・子供であろうと容赦はしない。 ◆織田信長の妻 史実のルイス・フロイスは織田信長に取り入り、後に 濃姫 信長に傾倒し、 「日本史」と呼ばれる著書を編纂するイエ おやかたさま ズス会のポルトガル人宣教師だ。 「 殿 の仰せのままに」 性別:女性 その正体は時の聖王庁に仕えるブラックコートであ パ ワ ー ブランチ:異能者/ワ―スネーク り、さらにその正体はメタトロン派の力天使だ。先の聖 絆:織田信長(純愛) 戦で天界派とルシファー派との狭間で悩んだ彼は、疑念 絆:斎藤道三(家族) エゴ:あの人(信長)の夢を叶えたい つ の罪で下天させられ、今は神を信じる人間の走狗にまで ま 織田信長の正室である女性。またの名を胡蝶(あ るいは帰蝶)とも言い、美濃国の‘まむし’こと斎 藤道三の娘であり、聡明な女性である。 成り下がってしまった。 天界への帰還願望は強く、1500 年振りに「東方の地 に目覚めつつある魔界の気を滅せよ」との神託を受け、 ありとあらゆる平行世界の戦国ドミニオンで織 宣教師として‘最も疑わしい’信長に近づいたようだ。 田信長(もしくは信長となってしまったキミ)の妻 であり、最大の理解者としての役割を演じる事が いまいそうきゅう 多いだろう(たとえば‘真の’織田信長と君とが成 ◆堺一の商人、今井宗久 り替わった世界では、それが‘真の’信長の意志 「ここではどんなモノでも手に入る。ただし、原 として尊重する形で君の味方になるだろう)。 価 10 倍だ」 彼女の理解が良いのは、母方に伝わる未来予知 性別:男性 の異能を継承したためであり、それゆえに彼女に ブランチ:機動警察/タイムトラベラー 嘘偽りの類は通用しない。しかし、 ‘織田信長’の 絆:長沢遼(同僚) 感情が彼女以外の女性に向いたとしても、彼女は エゴ:行商人として歴史を変えたい 決して動じる事はない…最終的に信長の気持ちは し 自分の所に還ってくる事を識っているからだ。 信長に対する純粋な愛情を向けている故か、堕 大坂は堺に居を構える武器商人。南蛮渡来の物 品を扱っており、後に千利休らと共に戦国三大茶 人としても数えられる文化人だ。 ちる時はどこまでも彼と共に堕ちてゆくようで、 その正体は、戦国ドミニオンの次元干渉によっ ‘第六天魔王’の世界でも、魔王の妻として、覇 て現代で引き起こされる種々の事件を捜査してい 道を進む魔王の傍に寄り添う。 る内に、戦国ドミニオンへの潜入および監視、報 告が主任務と化した死霊課の刑事である。完全に 現地に帰化しており、現代日本に疲れ果て、戦国 ◆宣教師 ルイス・フロイス テッポ― カ ネ とうと 時代に骨を埋める事を望んでいる様だ。 彼が経営する塩問屋の真の姿は警視庁・ 戦国 「アナタが望むノ。鉄砲?金貨?ワタシ、モット 尊 いモ 堺署の別名があり、その地下には現地派遣された ノヲ、あげラれマース」 機動警官や死霊課刑事の詰め所が存在すると共に、 性別:男性 戦国ドミニオンに迷い込んだ現代の魔物たちに、 ブランチ:ブラックコート/御使い 現地では入手できない現代の物品と引き換えに、 絆:織田信長(傾倒) 捜査手助けを求めている。 エゴ:高き座へ戻りたい か し ん こ じ ◆‘七宝行者’果心居士 ぬし てつまんじ けっぷうさい ◆ 鉄 卍 血風斎 「どうじゃ、主はこの乱世をどうしたい?」 「我が鉄卍党が戦国を支配し、鉄卍党を儂が支配 性別:男性 する。その為に‘箱’が必要なのだ」 ブランチ:マジシャン/忍 性別:男性 絆:血風斎(宿敵) ブランチ:アマルガム/ダークカルテル首領 エゴ:若返りたい エゴ:戦国最強たること みすぼらしい法衣を身にまとい、仙人然とした 姿で現代半魔たちの前に現れる謎の老人。 戦国時代に実在したとされる呪術師であり、織 エゴ:‘箱’が欲しい 戦国の世に暗躍する妖怪・忍ダークカルテル てつまんじ ‘ 鉄 卍 党’の首領。南蛮渡来の南蛮胴甲冑に、い かにも悪を思わせる髑髏然とした風貌をしており、 田信長に任官を希望していたとされるが、その正 天竺奥地で身に付けた妖術を駆使し、行いうる悪 体は謎が多い。が、その半面で金銭や色仕掛けに の限りを尽くす。 なびくなど俗物的な側面もある。 その正体は果心居士と同門の忍が‘奈落’の力 彼は現代に起こる半魔たちの‘神隠し’の主犯 を取り込んで変貌した魔物であり、果心居士とは であり、戦国の世の歴史を動かすために暗躍して 積年の宿敵関係にある。また、果心居士が秘匿し いるという。その正体は‘奈落’の手と戦う偉大 ている‘箱’と呼ばれる秘術を求めており、‘箱’ ともがら な忍で、 ‘奈落’の 徒 たる鉄卍党と戦うため、力 の秘術を手に入れる事でより一層自分は‘奈落’ の衰えた自分に代わり、戦える半魔を探していた。 に近づけると考えている。 ◆山犬の長 ◆暗黒魔神・駄悪涅主魁漸 「黙れ小僧。お前に奪われる苦しみがわかるか」 「おのれ…芽汰猛不亜…!」 性別:不明、おそらくメス 性別:不明 ブランチ:スピリット(幻獣) エゴ:芽汰猛不亜を全滅すること 絆:山の子ら(庇護) エゴ:多元世界を闇で覆うこと エゴ:自然を侵すものを許さない ダ ー ク ネ ス カ イ ザ ー メ タモーフ ァー ブランチ:メタモ―ファー 戦国武将全員が芽汰猛不亜と呼ばれるメタモー 山奥に隠れ棲み、白銀の毛をもつ巨大な山犬(と ファーによる平行世界戦国ドミニオンからやって いうよりもオオカミ)の魔物である。さらにガイ 来た絶対悪、すなわち‘奈落’たる存在。一度は平 アの化身たる上位の魔物‘山神’に仕える存在で 行世界の宮本武蔵(に相当するメタモーファー) あり、子ら(仔オオカミ)と共に、山に侵入してく に敗北した彼だが、血風斎の邪悪なる呪術により る人間を襲っては喰らっていた。 召喚され、鉄卍党に協力している。 しかし彼女は人間という種を憎んでいるのでは 前の世界で自分を封印したメタモーファーの戦 なく、山を侵す者を赦さないのであって、ときに 国英雄に相当する武将や剣豪たちを憎み、この世 親のない人間の子供を育て上げたり、 ‘山神’が認 界の武将を消滅させれば平行世界の武将も消滅す めた人間を‘山神’の元へ導く事もあるのだとい るという超次元理論に則り、復讐の為行動してい う。 る。なお、人間としての真の真名は天草四郎時貞。 ヒーロー
© Copyright 2024 Paperzz