会社概要( PDF - 昭和システム開発株式会社は

会社概要
社 名
昭和システム開発株式会社
設 立
1978年4月5日
資 本 金
4,500万円
代 表 者
岡 野 智 昭
所 在 地
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-6-4 九段プラザビル8F
TEL 03-3234-1656 FAX 03-3234-1655
U R L
www.showa-sys.co.jp
事業概要
コンピュータ・システムの受託開発
コンピュータソフトウェアの開発及び販売とその保守
コンピュータアプライアンス製品の企画開発・販売
上記に付帯する一切の業務
派遣・紹介事業許可
主要取引先
特)13-309188
パナソニック㈱・パナソニック㈱関連会社(PSN、PSSJ、PMCE他)
富士ゼロックス㈱、富士通エフ・アイ・ピー㈱、ユニアデックス㈱
日本無線㈱・JRCエンジニアリング㈱、鈴与シンワート㈱ キャノンITSメディカル㈱、リコーITソリューションズ㈱ 他 パートナー
ソリューション事業は以下のパートナー製品を活用しています。
㈱CSC MyAccessサービス(定額制M2M通信サービス)
ヌリテレコム㈱ NetーADM(IT統制)・ZigBeeエンジン(センサーネットワーク)
㈱マイクロラボ XCute(Excelを活用したWebアプリケーション開発ツール)
イリイ㈱ Bigシリーズ(CTI・Big-potal・通販・顧客管理・会計)
㈱総合システムサービス GaiaWalker(地図エンジン)
㈱石川コンピュータ・センター パソコン警備隊(PCセキュリティ)
㈱テクノ・モリオカ㈱ WiMos(ZigBee)・ハードウェア機器開発
安全・安心サポート㈱ 緊急地震速報ソリューション
㈱計測技研 環境放射線、地震計
キズナジャパン㈱ DAIM(勤怠ASPサービス)
蓼科情報㈱ Tomas(Web勤怠管理システム)
㈱メディシステムソリューション CoMedix(医療機関向けグループウェア)
沿 革 受託開発からシステムベンダーへ
1978年 4月 資本金1,000万円で東京千代田区に設立する
松下通信工業㈱・富士通関連会社のソフトウェア受託開発を事業とする
1990年 4月 松下通信工業㈱・空港向け大規模LAN開発、ダム管理設備開発に参画する
1994年10月 資本金3,000万円に増資する
1998年 6月 レコード販売店のPOSシステム開発に参画する
2003年 6月 エンドユーザーソリューション事業を立ち上げる
1978年
特異な製品開発
2008年
エンドユーザ指向
Sler
1990年
メーカー指向
受託ソフト開発
特異性、専門性を
持った集団へ
ソリューション
メーカー
会社設立
制御分野の受託開発
2002年
2004年10月 ユビキタスエンジンをソリューション事業に取り入れる(㈱CSC MyAccess)
2005年 3月 資本金4,500万円に増資する
2005年 8月 情報連携&付加価値Report-station(ITセキュリティ)を開発・販売する
PC、ネットワークのセキュリティを統合的に監視・管理できる製品となる
2005年10月 セキュリティIT関連製品の販売開始をすると同時に保守サービスも開始する
2006年 6月 ソフトウェア開発環境展(SODEC)出展する
計測監視向けポータル(R-Portal)、無線ネットワークインフラ(ZigPlat)
2007年 4月 ZigPlatをプラットフォームに用水管理支援システムを開発、顧客にて運用を開始する
2007年 7月 「SSD-Report for NetーADM」販売する
ヌリテレコム㈱Net-ADM(サーバ監視パッケージ)のアドイン・パッケージ商品
2008年 5月 組み込みシステム開発技術展(ESEC) ㈱CSC社様に協力参加
2008年 7月 遠隔監視サービスのZigPlatデータセンター開設、運用開始をする 2009年 1月 防災無線(放送設備)の保守会社様の遠隔設備監視サービスの運用始まる
2010年 4月 ハウスリモコンCT308のサービス運用始まる
2010年 9月 緊急地震速報連動の連絡網サービスをソリューションに取り入れる
2011年 4月 ASSET INDICATOR(IT資産管理)の製品開発と展開を開始する
2012年 3月 電子百葉箱(放射線量計)の製品の展開を開始する
2013年 4月 レストアースポスト(園芸廃土収集監視システム)の運用始まる
2013年 7月 手のひら認証のPalmシリーズ製品の販売、ソリューション展開を始める
富士ゼロックス様向けIT資産管理サービスの提供始まる