桜川市立大国小学校

桜川市立大国小学校
学 校 長
実施日時
実施場所
対
象
ファシリテタ
担当教諭
菊池英治
平成17年11月18日
*金+
午前10時30分!午後•時30分
体育館š年教室まほろばル
ム算数教室ふれあいルム
全校児童164名
木村美枝子
菊池光彦
張正蓮
,韓国タベシュクベヘルズ
,イランシュダナウシンパルニニ
,バングラデシュ留学生韓東
,中国チャン
講
師
ハン
ジョン リョン
ドン
● 活動内容
第1部 開会行事
1
0:3
0∼1
1:0
0(体育館)
◎ 児童発表(ソーラン)
①はじめの言葉
②歓迎の言葉
③講師の先生紹介及び自己紹介 ④ゲーム
・インバーバルコミュニケーションゲーム(5、6年)
・Yes Noゲーム(全校児童)
⑤移動
第2部 各班ごとの交流
1
1:1
0∼1
2:1
0
①児童自己紹介
②講師の先生から
③ふれあいタイム
(民族衣装・通貨・家族・遊び・学校などの文化交流、質
問、講師の先生とゲーム)
1班 チャン・ジョンリョンさん
・韓国語のあいさつ、韓国の民族衣装、食べ物、学校の
様子について
・フルーツバスケット、けん玉で遊ぶ
2班 タベシュクー・ベヘルーズさん
・ペルシャ語のあいさつ、イランの首都や街の様子、遺
跡、面積や人口、民族衣装、工芸品、さかんなスポー
ツについて
3班 シュダ ナウシン ・パルーニーニさん
・ベンガル語のあいさつ、バングラディシュの民族衣装、
食べ物、ベンガル文字、首都や街の様子、結婚式につ
いて
・バングラディシュのゲームで遊ぶ
4班 ハン・ドンさん
・中国語のあいさつ、民族衣装、有名な料理、お祭り、
子どもたちの遊びについて
・ニワトリがヒヨコを守るゲーム、中国版ハンカチ落と
しで遊ぶ
◎給食準備 1
2:1
5∼1
2:3
0
◎給 食 1
2:3
0∼1
2:5
0
(班ごとに、講師の先生と給食を食べる)
◎片 付 け 1
2:5
0∼1:0
0
第3部 閉会行事(なかよし広場)
1:1
0∼1:3
0
①感想発表
②お礼の言葉と演奏〔カントリーロード、ロックマイソウル〕
③花束贈呈
④講師の先生方から
⑤おわりの言葉 講師の方々退場(みんなでアーチをつくってお別れする)
50
● 児童の感想
バングラディシュから来たパルーニーニさんと交流しまし
た。とても明るく日本語の上手な人でバングラディシュのこ
とやベンガル語のあいさつ、文字などを教えてもらいまし
た。6mもある民族衣装も着せてもらいました。バングラ
ディシュのゲームも教えてもらい一緒に遊びました。給食も
一緒に食べ、交流の時に聞けなかったことなども聞くことが
でき、とても楽しかったです。このような機会があったら、
またやりたいと思いました。
中国から来たハンさんと交流しました。民族衣装を見せて
もらったり、食べ物やお祭、中国の遊びを教えてもらったり
して、とても楽しい1日になりました。また、親のニワトリ
がヒヨコを守るゲームや中国版のハンカチ落としでハンさん
と一緒に遊びました。とても楽しいゲームで、ハンさんと親
しくなれたのがとてもうれしかったです。これからも、いろ
いろな国の人たちと交流したいと思いました。
● 先生の感想
開会行事では、講師の方々から自己紹介をしていただいた
後、ファシリテーターの木村さんのアドバイスで「インバー
バルコミュニケーションゲーム」を実施しました。言葉をつ
かわなくても、楽しくゲームをしながら、いろいろな人たち
とコミュニケーションをとることができました。子どもたち
にとって大変勉強になりました。
その後のふれあいタイムでは、4人の講師の方々に言葉や
あいさつ、食べ物などを教えてもらったり、民族衣装や工芸
品、お金、写真、VTRなどの様々なものを実際に見せても
らったりしながら、それぞれの国の様子について詳しく説明
していただきました。講師の方々の日本語が大変上手で、子
どもたちの素朴な質問にも丁寧に答えて下さり、子どもたち
も一生懸命耳を傾けていました。後半は、日本の遊びや講師
の方々の国に伝わる遊びを通して、講師の方々と楽しく交流
することができました。外国の方々と直接話したり、ふれ
あったりすることができ、世界の国々を今までよりもずっと
身近に感じることができたようです。
● 講師の感想
生徒と先生の明るさや温かさがとてもよかった。なかなか
忘れられないワールドキャラバンでした。
(張 正蓮)
とてもいい経験をしました。行く前に何かを教えてもらう
つもりで行ったのですが、逆に生徒たちが礼儀正しいながら
活発で私たちに対して真心で接してくれて感動しました。
(韓 東)
● 成果と課題
子どもたちは、外国の方々と直接ふれあい、自分と異なる
習慣や文化にふれ、大変有意義な時間を過ごすことができま
した。この交流も3年目になりますが、交流を繰り返すにつ
れ、言葉、食事、衣服、マナーなどが国によってちがうこと
を理解することができ、その違いを自然に受け入れられるよ
うになってきたように思います。また、
「外国のことをもっ
と調べてみたい」
「外国の言葉がしゃべれるようになりたい」
「外国に行ってみたい」
「外国の人ともっと交流してみたい」
など、外国への興味・関心が高まり、子どもたちの学習意欲
が高まりました。
今後も、外国の方々との交流を積極的に行い、国際理解が
深められるように努力していきたいと思います。
平成18年•月25日*水+
午前10時30分!午後•時30分
実 施 場 所 体育館•年!™年教室
対
象 全校児童164名
担 当 教 諭 菊池光彦
通
訳 稲留国彦
講
師 マリア
,アルゼンチンフリアナ
,コロンビアマグダ
,コスタリカダピド
,ペルイデルミス
,キュバ,いずれもJICA研修員実施日時
● 活動内容
第1部 開会行事(体育館)
10:30∼1
1:0
0
◎ 児童発表(お囃子、帰りの会の歌)
①はじめの言葉 ②歓迎の言葉 ③講師の先生紹介及び講
師の先生の自己紹介 ④連絡 ⑤移動(ゲームができるよ
うに移動)
第2部 ふれあいタイム(体育館)
11:00∼1
2:0
0
①ゲームについての連絡
②ゲーム(講師の先生方に組に入ってもらい、組対抗で
ゲームをする。
)
・じゃんけんゲーム(スペインのじゃんけん、じゃんけん列車)
・玉入れ ・フォークダンス
(マイムマイム)
給食(各教室)
1
2:05∼1
3:0
0
1∼5年生と外国人講師の先生方で教室で給食を食べる。
◎給食準備 1
2:0
5∼1
2:20
◎給 食 1
2:2
0∼1
2:50
各学年の計画に従って、講師の先生方とふれあう(ゲーム、
児童からのプレゼント)
第3部 閉会行事(体育館)
1
3:10∼1
3:3
0
①はじめの言葉 ②感想発表(各班の代表者5名)
③お礼の言葉 ④2年生の発表〔曲:きらきら星、他〕
⑤花束贈呈 ⑥講師の先生方から
⑦おわりの言葉
⑧退場
(みんなでアーチをつくってお別れする)
退場曲:小さな世界
た。給食の時はペルーから来たダピドさんと食べました。ナ
スカの地上絵について教えてもらいました。僕もペルーに
行ってナスカの地上絵を見てみたいと思いました。
ワールドキャラバンをして一番楽しかったのは、フォーク
ダンスです。マリアさんと一緒にマイムマイムを踊りまし
た。マリアさんも楽しそうに踊っていました。とても楽し
かったです。心に残ったことは、フリアナさんが見せてくれ
たコロンビアのお金です。日本のお金とちがっていました。
お金の絵がとてもきれいでした。また、いろいろな国の人に
大国小にきてほしいなと思いました。
● 先生の感想
5人の中南米の講師の方々をお迎えし、あまりふれあった
ことのない国の方々とふれあうことができ、児童にとって大
変貴重な体験をすることができました。
ふれあいタイムでは、スペインのじゃんけんや玉入れ、
フォークダンスを行いました。とても明るく積極的な講師の
方々で、言葉が通じなくてもゲームを通して楽しくふれあう
ことができました。給食の時間では、学年ごとに計画した
ゲームを実施したり、講師の方々に言葉やあいさつ、有名な
遺跡などを教えてもらったり、絵本やお金を見せてもらった
りして、それぞれの国の様子について知ることができまし
た。給食の時間の最後には、講師の方々に子どもたちの手作
りのものをプレゼントしました。講師の方々の中には、子ど
もたちからもらったプレゼントを一つ一つ見ながら感動して
くれて、それを見ていた子どもたちもとても喜んでいました。
今回は、給食の時間でのふれあいを多くしたことで、各学
年ごとに講師の方々と楽しい時間を過ごすことができました。
休み時間なども講師の方々と積極的にふれあおうとする児童
が多く見られ、とても楽しく有意義な交流会になりました。
● 成果と課題
子どもたちは、講師の方々と直接ふれあい、自分と異なる
言葉や習慣や文化にふれ、とても楽しく交流することができ
ました。講師の方々が自分の国から持ってきた絵本やお金、
有名な遺跡などについて説明してもらい、いろいろなことが
日本と違うことを理解することができました。また、交流し
たり話を聞いたりした国に興味を持ち、行ってみたいと思う
子も多かったようです。
今後も、いろいろな国の方々との交流を積極的に行い、国
際理解が深められるように努力していきたいと思います。国
際理解教育推進協議会の皆様、講師の方々に深く感謝致しま
す。ありがとうございました。
● 児童の感想
コスタリカから来たマグダさんと交流しました。フォーク
ダンスでマイムマイムを踊っているとき、マグダさんがとて
も楽しそうでした。また、スペインのじゃんけんを教えても
らいました。グーがピエラでチョキがティヘイラでパーがパ
ペルでした。外国にもじゃんけんがあることがわかりました。
給食のときは、ダピドさんと食べました。ダピドさんはペ
ルーの人で、ペルーのお金を見せてもらいました。色がとて
もきれいでした。いろいろな国の人とふれあえてよかったで
す。このような機会があったら、またやりたいと思いました。
ふれあいタイムでは講師の方々とスペインのじゃんけんを
しました。外国にもじゃんけんがあることを初めて知りまし
51