法科大学院補助金 4 校でゼロ 文部科学省は、法科大学院公的支援見 直し教科・加算プログラムの審査結果となる、 全国 43 校の法科大学院(学生募集停止表 明校 27 校と公立校 2 校を除く)に交付する来 年度の補助金の配分率を公表した。 配分率が最も高かったのは早稲田大学の 145%、次いで東京大学の 135%、以下一橋大 学の 130%、京都大学と慶應義塾大学の 120% と続き、10 校が 100%を上回った一方、北海 学園大学、駒澤大学、近畿大学、西南学院 大学の 4 大学は、司法試験合格率の低迷な どで初の配分率 0%となった。 見直しとなる公的支援は、国立大学につ いては、国立大学法人運営費交付金のうち 法科大学院にかかわる教員経費相当額、私 立大学については、私立大学等経常費補助 金の特別補助(法科大学院)における専任教 員にかかわる補助額となる。 ・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・: 過去最高の女子大生数 学校基本調査 文部科学省発表による平成 27 年度学校 基本調査によると、大学の女子学生数は、前 年度より 1 万人増加の 112 万 7,000 人であっ た。これは過去最高の数字となる。 卒業者の就職率は、高校卒業者で 17.7% (前年比+0.2 ポイント)、大学卒業者は 72.6% (前年比+2.8 ポイント)、大学院修士課程修 了者は 76.2%(前年比+1.8 ポイント)、大学院 博士課程修了者は 67.8%(前年比+1.8 ポイン ト)だった。大学卒業者と大学院修士課程修 了者は 5 年連続での上昇となり、大学院博士 課程修了者は 2 年連続の上昇となった。 また女性教員の割合は 50.6%、女性管理職 の割合は 24.9%と、どちらも過去最高となり、 小学校では 62.3%、特別支援学校では 60.9% が女性教員であった。 学生サポート充実の 大学ランキング 教育進学総合研究所が発表した「キャリア サポートをはじめ学生サポートが充実してい ると思われるランキング」によると、「東京大 学」が 873 ポイントとなり、2 位の「早稲田大学 (443 ポイント)」に倍近くのポイント差をつけ て 1 位となった。また 3 位は「京都大学(343 ポイント)」となり、この上位 3 大学は 4 年連続 で変動がない結果となった。 前年と比べると、「青山学院大学」が 12 位 から 7 位に、「中央大学」が 20 位から 11 位と 私立大学のランクが上がった一方、「北海道 大学」が 6 位から 10 位に、「東北大学」が 8 位から 12 位に、「近畿大学」が 9 位から 14 位 と、国公立大学のランクが下がった。 1 位 東京大学(873 ポイント) 2 位 早稲田大学(443 ポイント) 3 位 京都大学(343 ポイント) 4 位 慶應義塾大学(332 ポイント) 5 位 明治大学(218 ポイント) 6 位 大阪大学(109 ポイント) 7 位 青山学院大学(89 ポイント) 8 位 名古屋大学(84 ポイント) 9 位 日本大学(76 ポイント) 10 位 北海道大学(74 ポイント) ・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・: 法政大学の新校舎名 「富士見ゲート」に決定 法政大学は、2016 年 8 月に完成予定の市 ヶ谷キャンパスの新校舎の名称が「富士見ゲ ート」に決まったと発表した。 新校舎の名称は、広報誌「HOSEI」と大学 ウェブサイトにて昨年 8~10 月に募集し、在 学生・父母・卒業生・教職員合計 359 人、合 計 1130 件集まった名称案の中から、キャン パスのメインゲートにふさわしい地域名の入 った「富士見ゲート」に決定した。 城南予備校 2016年スケジュール 現役志願率や参加大学・短大数が過 去最高となった 2016 年度のセンタ ー試験、結果は如何でしたでしょうか ▼この記事を見ている受験生は私大 や国公立大への受験を間近に控えて いる頃でしょう。様々な不安はあると 思いますが、そんな時は今まで自分が してきた努力の量を振り返ってみて ください。きっと自信になりますよ▼ また来年・再来年に受験を迎える人た ちは、後で焦らないように受験生にな る前に今自分にできることを考えておきまし ょう▼受験生は大学生へ、高 1・2 生は新学年 へ、次のステージまであと少しです。城南予備 校 ス タ ッ フ 全 員 で 皆さ ん を 応援 し て い き ま す!(H) 進学情報は城南予備校〔本気学くん〕 ブログにも掲載中! <PC-URL>http://www.johnan.jp/blog/ <携帯-URL> http://www.johnan.jp/m-blog/ (下のQRコードからもご覧になれます) @johnan_manab u www.facebook.com /johnanprep 【国公立大学(前・中・後期)】出願締切 11 (木・祝) 平常授業 14 (日) 【高2】センター試験早期対策模試 25 (木) 3月 ・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・: 入試関連スケジュール 3 (水) 2月 市ヶ谷キャンパス内にある 55 年館と 58 年 館は、法政大学のシンボルとして存在してい たが、老朽化に伴い 2019 年 4 月から解体工 事と外構整備を行うことが決まっている。しか し 55・58 年館の建物としての記憶を継承する ため、細部や素材感などを新校舎のデザイ ンに反映させる予定で、全ての建設工事は 2021 年 1 月に終了予定。 【国公立大学】前期日程試験開始 1 (火) 【公立大学】前期日程合格者発表〔~10(木)〕 6 (日) 【国立大学】前期日程合格者発表〔~10(木)〕 8 (火) 【公立大学】中期日程試験開始 12 (土) 【高1・2】春期講習テキスト配付 15 (火) 【高1・2】3学期終了 中旬 20 (日) 30 (水) 【国公立大学】後期日程試験開始 春期講習開講 【高1・2】新年度1学期実力判定テスト 【公立大学】中期日程合格者発表〔~23(水)〕 【国立大学】後期日程合格者発表〔~24(木)〕 第1回大学入試英単語Vocabulary検定 ※城南予備校の予定は、校舎によって日程が異なることもありますのでご注意ください。 JOHNAN PREP SCHOOL ※無断転載禁止
© Copyright 2025 Paperzz