も ての人 め 初 安心! フリーインストラクターのため 間もなく確定申告の時期を迎えます。フィットネス指導者という職業は、フリーランス(個人事業主)の方が多く、 その場合は自分で確定申告を行う必要があります。 今年は初めて確定申告を行う方はもちろん、これまで制度や仕組みをよく理解せずに何となく行ってきた方も、本コー ナーをしっかり読んで節税対策を心がけましょう。解説は、社会保険労務士としても活躍中のADD、若松延江さんです。 1 確定申告とは? 私たちが納めている所得税は、1年間の所得税額を計算し 引かれた所得税については会社(雇用主)が個人に代わって て自ら申告納付する「申告納税制度」をとっています。1月 毎月税務署に納めてくれています。しかし、実際には私たち ※1 1日∼ 12月31日に所得 のあった人は所得税を「申告納税」 は必要経費もかかっていますし、そのほかにも所得税を計算 する、あるいは納め過ぎた所得税を「還付申告」する税務処 するうえで所得から控除※2できる項目がいくつかあるので、 理をしなければなりません。これを「確定申告」と言います。 12月末時点でそれらを計算し、正確な所得税を確定させる 原則、翌年2月16日∼3月15日に行うことになっています わけです。 (H25年は2月18日∼3月15日) 。 源泉徴収されているインストラクターの場合、確定申告を フリーインストラクターの場合、毎月支払われるレッスン することにより、まれに申告納付しなければならない場合も 料のうち「源泉徴収」というかたちで10%(H25年1月1 ありますが、ほとんどの場合は還付申告になることが多いの Point 1 確定申告とは、納め 過ぎた税金が戻って くるチャンス! 2 日から復興特別所得税が加 算されるため、源泉徴収額 ではないでしょうか。 最初は、必要書類を集めたり計算をしたりと、慣れない作 は10%から10.21%に変更) 業に戸惑うと思いますが、納め過ぎた税金が還付されるチャ の所得税を引かれている方 ンスですので、初めての方もぜひ頑張って確定申告に臨んで が多いと思いますが、その ください。 青色申告と白色申告 ※1所得:収入から必要経費を除いた税法上の利益のこと ※2控除:所得税や住民税を計算するときに、所得から差 し引くことができ、課税されないもの Point 2 「青色申告」という言葉をよく耳にしますが、白色申告と は10万円となります。白色申告に の違いは何なのでしょうか。青色申告とは、文字通り確定申 記帳義務はありませんが、所得が 告の申告書が青い色をしているところからそう呼ばれていま 300万円を超える場合には記帳義 す。青色申告にはさまざまな特典がありますが、それを受け 務が発生しますので、同じ記帳を るためには条件がつけられています。 するのであれば、青色申告のほうがお得と言えます。 所得が300万円 以上なら、青色 申告がお得! ほとんどのフリーインストラクターは白色申告をされてい <青色申告を受けるための条件> その1 事前に所轄の税務署に青色承認申請書を提出し、承認を受けていること その2 簿記のルールに従って、帳簿の記帳をすること ると思いますが、所得が300万円を超える場合には、節税対 策として青色申告を検討されてみてはいかがでしょうか。 確定申告の種類 ここで言う「帳簿」は、正規の複式簿記のことですが「簡 易簿記」と呼ばれる簡略した形式の簿記でも可能です。複式 簿記の場合控除額は最高で65万円ですが、簡易簿記の場合 3 青色申告 白色申告 記帳 控除額(最高) 要:複式簿記 65万円 要:簡易簿記 10万円 所得が300万以上の なし 場合は記帳が必要 税務署への申告 事前の申告が必要 申告不要 確定申告の流れ ここでは、フリーインストラクターの方に多い白色申告の 流れを紹介していきます。 額、源泉徴収額を証明する書類 ・国民年金・国民年金基金の支 払証明書(社会保険料控除を Point 3 必要な書類は 早めに準備! 受ける場合) ①申告用紙を入手 「確定申告書のB様式」 「所得の内訳表」 「収支内訳書」を、 最寄りの税務署や確定申告相談会場などで入手します。国税 ・生命保険料・地震保険料控除証明書(生命保険料・地震 保険料控除を受ける場合) 庁のホームページからもダウンロード可能です。確定申告を ・医療費の明細書または領収書(医療費控除を受ける場合) 行うと、翌年からは税務署より送付されてきます。 ・借入金の年末残高証明書(住宅借入金控除を受ける場合) ②申告に必要な添付書類の確認 ・経費の領収書(※添付提出義務はありません) ・「報酬の支払調書」 「給与所得の源泉徴収票」等 支払金 14 HEALTH-NETWORK Jan-Feb, 2013 ③申告書を記入・提出 の確定申告ナビ 記・若松 延江 JAFA/ADD、ADE、社会保険労務士 若松社会保険労務士事務所代表。フィットネス指導者として活 動する中で、アドバイザーとして数社のスタジオ運営に携わる。 業務委託契約をしているインストラクターの労務管理、賃金シ ステムの構築などにもかかわり、人事労務に興味を持ち始めた ことが、社会保険労務士の世界に入るきっかけとなった。 4 経費として認められるもの 経費として認められるものは「仕事に必要なもの」「仕事 の費用なども計上可能でしょう。 で使うもの」 「仕事にかかわるもの」に限られます。その際 その一方で、仕事に関すること以外のものは、経費として には、経費としての領収書が必要になります。領収書の出 認められません。例えば、皆さんがよく行う「飲み会」につ ない交通費についてはノートなどに記入をしておくとよいで いて言えば、営業目的や情報交換など 仕事に関連した飲み しょう。 会 などは経費として計上することも可能ですが、メンバー 実際には、白色申告では領収書を申告時に提出しなくても さんやインストラクター同士の 普通の飲み会 などは、経 よいことになっています。しかし、後に税務署の監査を受け 費として認められません。また、プライベートで着用するた るとことになった場合には、一つ一つ細かく調べられますの めに購入したフィットネスウェアなども認められません。 で、きちんと説明ができるように区別をつけて保管しておき 仕事とプライベートで共用して使用するものは、経費とし て認められる場合があります。例えば、携帯電話など30% ましょう。 フィットネス指導者が経費として認められるものには、仕 を仕事で70%を私用で使っているときは、30%分を計上す 事で使うウェアやシューズ、CDをはじめ、交通費や資格取 ることができます。あるいは普段眼鏡をかけている人が仕事 得費、 研修費なども含まれます。 仕事で車に乗る場合にかかっ のときだけコンタクトレンズを使用する場合などは、全額は たガソリン代や、仕事の打ち合わせを兼ねた飲食代、仕事上 無理にしろ80%程度は経費として認められるようです。 必要な会への参加費なども計上可能です。もちろんJAFAの 明らかに私用でも使っているものを計上する場合、100% 年会費も認められます。ほかに、仕事をするときのみに使う を経費にすると後で追及される可能性がありますので、共用 汗に強く落ちにくい化粧品や、プロとしてのからだをつくる している場合にはその比率を明確に説明できるようにしてお ためのプロテインやサプリメント、トレーニングをするため きましょう。 Point 4 経費の計上は、仕 事とプライベート の区別を明確に! フィットネス指導者の経費として認められるもの(例) フィットネス指導者の経費として認められないもの プライベートの飲み会 でかかった飲食費やプ ライベートで着用する ために購入したウエア など、仕事に関係ない もの ウエア シューズ CD 交通費 加入団体の 年会費 資格取得費 研修費 ガソリン代 仕 事の打ち合わせや営業目的とした飲食代 仕事 上必要な会への参加費 汗に強く落ちにくい化 粧品 プロテインやサプリメント トレーニン グをするための費用 コンタクトレンズなど ※ただし、これらはすべて仕事に関するもの。私用と共有 している場合は、仕事の割合分のみ計上できる。 5 来年のための準備と心構え Point 5 個人事業主である私たちは、インストラクターの仕事をき 士さんが自宅まで来て丁寧に指導 ちんと「事業」として考えていくうえで、税金面などをきち もしてくれることもあるようなの んとやり繰りしたいものです。日頃から領収書はしっかりと で、利用されるとよいでしょう。 インストラクター の仕事を「事業」 として考え、工夫 して節税対策を! 保管しておき、私用と共有している分はその割合をきちんと 計上するなど、ちょっとした工夫をすることによって、節税 対策ができます。ぜひ心がけるようにしてみてください。 ほかにも、 医療費控除(10万円を超えた分は控除されます) については生計同一であればまとめて計上できますので、個 人では10万円を超えていなくても、家族分を集めるとかな りの金額になることもありますので、 確認してみてください。 また、湿布薬や風邪薬など、市販の薬などもその対象になり ますので、買い物をした際には領収書は必ず保管しておくよ うにしましょう。 H26年の確定申告を青色申告でと考えている方は、H25 年3月15日までに青色申告承認申請書を提出することが必 要です。帳簿の記入と保管などが義務付けられていますが、 税務署で申し込むと無料の記帳指導が受けられます。税理 確定申告のまとめ 項 目 用紙 用紙の 入手先 提出期限 堤出先 添付書類 内 容 確定申告書(B様式)。 青色申告は青色申告書を用いる 最寄の税務署または確定申告相談会場など。 国税庁のホームページからダウンロードもできる。 翌年より税務署から郵送される。 2月16日∼ 3月15日(H25年は2月18日∼3月15日) 住所地または事業所地を管轄する税務署 ①収支内訳書 (青色申告の場合は青色決算書) ②支払調書(報酬の場合) 源泉徴収票(給与所得の場合) ③所得の内訳書 ④社会保険料控除証明書(国民年金・国民年金基金) ⑤生命保険料、地震保険料控除証明書 ⑥住宅借入金等特別控除を受ける場合には借入金の年末残高証明書 ⑦医療費控除を受ける場合には医療機関や薬局の明細書、領収書 HEALTH-NETWORK Jan-Feb, 2013 15
© Copyright 2024 Paperzz