み やけ ひろ み よね みつ たつ ひろ 米満達弘選手が金メダルを獲得 8月12日(日)、ロンドン五輪最終日 レスリング・フリー66㎏級で、米満達弘 選手が決勝で北京大会銅メダルのイ ンドの選手を破り、男子レスリング6大 会24年ぶりの金メダルを獲得し、世界 の頂点に立ちました。 ※米満達弘さんプロフィール ※三宅宏実さんプロフィール 三宅宏実選手が銀メダルを獲得 レスリングフリースタイル 7月28日(土) 、ロンドン五輪重量挙 選手、ロンドン大会金メダル、 げ女子4 8㎏級で、 三宅宏実選手がス 世界学生選手権優勝、アジア 7㎏、 ジャーク110㎏を挙げて、 大会優勝、世界選手権2位な ナッチ8 ど数々の大会で活躍、高校か トータル1 97㎏の日本新記録で同競技 らレスリングを始める、山梨 日本女子初となる五輪銀メダルを獲 県出身・自衛隊体育学校所属、 得しました。 市内在住・26歳〉 新座市観光親善大使、女子 重量挙げ選手〈五輪3大会連 続出場(アテネ9位・北京6位・ ロンドン銀メダル)、世界選手 権銅メダル、全日本選手権4 連覇など数々の大会で活躍、 新座市出身・市内在住・市立 第二中学校卒業・26歳〉 理 想 の ま ち を 目 指 し ま す ∼ 16第 年36 ぶ回 り全 2日 度本 目少 の年 優サ 勝ッ カ ※ー 14 大 ペ会 ー ジで 参 照 ∼ 都 会 の 利 便 性 と 田 舎 の 心 地 よ さ の あ る 職員から花束 職員か 職員から花束を受け取る須田市長 花束を受け 受け取る須田市長 須田市長 広報にいざは毎月1回、1日の発行です。 ※contents(目次)は、 36ページ 問 合 せ / 新 座 市 商 工 会 ︵ ☎ 0 4 8 ▲ダンスステージ 内 容 / 青 少 年 育 成 関 係 団 体 な ど に 場 所 / 市 役 所 第 2 駐 車 場 時 ∼ 午 後 3 時 ∼ 日 午 時 後 / 4 10 時 月 、 13 14 日 日 ︵ ︵ 土 日 ︶ = ︶ = 午 午 前 前 11 10 時 照 ー ※ ト だ ジ 詳 す い ︵ 細 る た は イ 方 、 ベ に 新 ン ア 座 ト ト 市 も ム 商 実 通 工 施 貨 を 会 プ ホ レ ー ︶ ム ゼ 参 ペ ン http:// 2134sci.or.jp ー 478 ー 0 0 5 5 ︶ ■案内図 こ ど も の ひ ろ ば コ ー ナ ー な ど か 各 団 体 に よ る パ レ ー ド ▼ 歩 行 者 天 国 = 市 内 小 ・ 中 学 校 ほ ゴ ー バ ス タ ー ズ シ ョ ー ほ か ▼ 特 設 舞 台 = 各 種 演 奏 、 特 命 戦 隊 国道254号 場野 駐火 車止 場運 動 こもれび通り 中 学 生 に よ る 発 明 品 の 展 示 、 手 塚 ▼ 商 工 会 館 内 = 市 内 物 産 展 示 、 小 ・ 消商 工 費の 者ひ ろ 展ば 商 工 会 館 歩行者天国(午前9時∼午後5時) 安全対策ひろば 安全対策 よ る 様 々 な 遊 び の コ ー ナ ー や 飲 食 治 虫 コ ー ナ ー 国道254号 こ ど も の ひ ろ ば 職員第二 駐車場 会市 館民 市 役 所 平林寺 問 合 せ / 生 涯 学 習 課 ︵ 内 線 1 8 3 5 ︶ ※ 会 場 内 で ご み 拾 い に ご 協 力 い た 自転車 置場 水 道 テ 道 ニ ス 路 コ ー 野火止ふれあい公園 野火止ふれ 野火止 ふれあい公園 公園 ト 自転車置場 陣屋小駐車場 ひるねの森 清瀬 新座中 ※10月13日(土) ・14日(日) の午前9時から午後5時 歩行者天国 問 合 せ / 生 涯 学 習 課 ︵ 内 線 1 8 3 6 ︶ 曲 目 / 新 座 音 頭 ほ か 場 所 / 市 役 所 横 歩 行 者 天 国 か ら ︿ 予 定 ﹀ までの間、歩行者天国実 駐 車 場 施のため、交通規制を行 自転車置場 います。 日 時 / 10 月 13 日 ︵ 土 ︶ 、 午 後 1 時 流 し 踊 り 1 3 2 2 ︶ つ り 安 全 対 策 委 員 会 事 務 局 ︵ 内 線 問 合 せ / 市 民 安 全 課 内 新 座 市 民 ま 消 防 キ ャ ン ペ ー ン ▼ 内 場 日 会 容 所 時 場 / / 内 商 両 = 工 日 飲 会 、 食 館 午 中 前 前 心 駐 10 の 車 時 模 場 ∼ 擬 午 店 後 5 時 を テ ー マ に し た 日 本 の 電 力 問 題 や 内 容 / ﹁ 原 発 か ら 抜 け 出 す た め に ﹂ 場 所 / 商 工 会 館 前 駐 車 場 7 問 エ ︶ 合 ネ せ ル / ギ 経 ー 済 や 振 食 に 興 関 課 す ︵ る 内 ク 線 イ 1 ズ 3 な 3 ど 日 時 / 両 日 、 午 前 10 時 ∼ 午 後 3 時 商 工 の ひ ろ ば 消 費 者 展 内 部 被 ば く に つ い て の パ ネ ル 展 示 、 防 内 駐 役 場 後 10 日 日 犯 容 車 所 所 3 時 、 時 キ / 場 第 / 時 ∼ 午 / ャ 10 1 市 午 前 両 ン 月 1 3 ペ ー 日 ン ︵ 土 、 ︶ 14 = 日 交 ︵ 通 日 安 ︶ 全 = ・ 安 全 対 策 ひ ろ ば 2 ら し な ど で ご 確 認 く だ さ い 。 邦楽の祭典 場 か 所 ら / 睡 すい 足 そく 軒 けん の 森 日 時 / 10 月 28 日 ︵ 日 ︶ 、 午 前 10 時 茶 の 湯 作 な ど の 展 示 問合せ ︵ 内 線 1 8 3 4 ︶ 実 行 委 員 会 事 務 局 生 涯 学 習 課 内 文 化 部 門 ※ 小 ・ 中 学 生 部 門 表 彰 式 含 む 内 容 / 市 内 小 ・ 中 学 生 の 図 画 、 工 場 所 / 市 役 所 第 二 庁 舎 会 議 室 30 日 分 時 か / ら 10 受 月 付 21 日 ︵ 日 ︶ 、 午 前 9 時 ※ 詳 細 は 、 文 化 祭 プ ロ グ ラ ム や ち 俳 場 所 / ふ る さ と 新 座 館 ほ か 予 ナ の 定 ー 体 を 験 開 コ 催 ー ン ク ー ル ほ か ー 、 模 擬 店 、 ハ イ ハ イ よ ち よ 問 合 せ ︵ 内 線 1 3 3 3 ︶ 3 実 行 委 員 会 事 務 局 市 民 ま つ り 農 業 部 門 経 済 振 興 課 内 新 座 処 置 コ ー ナ ー 、 お た の し み コ 会 スタジオ撮影体験 場 で 午 ︿ 午 午 1817 日 所 ﹀ 後 最 後 前 日 日 時 / 4 終 9 ︵ ︵ / 陣 時 日 5 時 日 土 11 ︶ 月 屋 ま は 時 ∼ ︶ 、 ・ 小 昨年度の様子 学 校 体 育 館 ト 、 健 康 食 の 試 食 コ ー ナ ー 、 / 健 康 相 談 、 歯 科 相 談 、 体 力 会 式 は 中 央 公 民 館 体 育 室 ※ 会 議 室 で 、 大 ち ー 救 テ 内 ※ 場 決 時 保 健 セ ン タ ー 様 々 な 分 野 句 問合せ コ ナ 急 ス 容 開 所 行 間 ︵ ☎ 0 4 8 ー 481 ー 2 2 1 1 ︶ 器 民 日 合 洋 邦 芸 演 歌 種 楽 謡 本 唱 舞 楽 能 劇 謡 目 の ・ 舞 の 踊 の の の の 祭 民 踊 祭 の 祭 祭 祭 祭 典 舞 の 典 祭 典 典 典 典 = の 祭 = 典 = = = = 11 祭 典 11 = 11111010 月 典 = 月 11 月 月 月 月 23 = 1111 月 4 3 2721 日 11 月 日 10 日 日 日 日 ︵ 月 11 ︵ 日 ︵ ︵ ︵ ︵ 金 18 日 日 ︵ 日 土 土 日 ・ ︵ ︶ 土 ︶ ・ 祝 ︶ ︶ 祝 日 ︵ 日 ︶ ︶ ︶ 日 ︶ ︶ / ﹀ / 保 午 健 前 セ 9 ン 時 タ ∼ ー 午 後 1 時 ︿ 雨 天 墨 画 、 e = 工 芸 ・ 手 工 芸 写 真 、 c = 洋 画 、 d = 日 本 画 ・ 水 種 場 目 所 / / a に = い 書 ざ ・ ほ 篆 てん っ 刻 と ・ ぷ 俳 ら 句 ざ 、 b = ※ 当 日 の 申 込 み は 受 け 付 け ま せ ん 。 児小 童・ 生中 徒学 作校 品 展 示 舞 台 発 表 部 門 場 所 / 陣 屋 小 学 校 体 育 館 総 合 閉 会 式 / 11 月 23 日 ︵ 金 ・ 祝 ︶ 場 所 / に い ざ ほ っ と ぷ ら ざ 総 合 開 会 式 / 10 月 12 日 ︵ 金 ︶ 時 ※ e d c b a 期 間 10 = = = = = 間 / 月 1110101010 午 22 月 月 月 月 月 前 日 6 31251812 10 ︵ 日 日 ︵ 日 日 日 時 月 ︵ 水 ︵ ︵ ︵ 木 木 金 火 ︶ ∼ は ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ∼ 午 休 ∼ ∼ ∼ ∼ 後 館 1111302417 7 日 日 月 日 日 日 ︵ 5 ︵ ︵ ︵ 時 日 日 火 水 水 ︶ ︵ ︶ ︶ ︶ 月 ︶ 場 分 時 日 所 ︶ 開 時 / 会 / 市 ︵ 11 役 受 月 所 付 3 第 は 日 二 9 ︵ 庁 時 土 舎 30 ・ 祝 会 分 ︶ 議 ∼ 、 室 9 午 時 前 5010 歩 金 王 飛 総 合 開 会 式 ・ 閉 会 式 芸 術 展 新 座 将 棋 名 人 戦 だ で は お 狭 ※ 競 対 内 場 時 問合せ さ ご 乗 車 い 駐 技 抗 容 所 間 ︵ 内 線 1 8 4 3 ︶ ス ポ ー ツ 振 興 課 よ る 各 種 模 擬 店 と 予 約 販 売 、 市 内 農 業 団 体 な ど に い 来 り の た 車 ほ の / 。 場 合 場 め 場 か 各 レ 種 ク く い 合 、 が リ エ ー シ ョ ン 、 町 内 会 た 野 菜 ・ 果 物 ・ 草 花 な ど の 品 評 会 内 容 / 市 内 農 家 の 方 か ら 出 品 さ れ 駐 車 場 場 所 / 市 役 所 第 1 駐 車 場 及 び 地 下 売 、 模 擬 店 時 ︿ 雨 天 決 行 ﹀ = 開 会 式 、 予 約 販 11 日 ︵ 日 ︶ 、 午 前 9 時 30 分 ∼ 午 後 3 品 評 会 ︵ 関 係 者 の み ︶ 日 時 / 11 月 10 日 ︵ 土 ︶ = 出 品 野 菜 の / 総 合 運 動 公 園 陸 上 競 技 場 / 午 前 8 時 30 分 か ら 災害は、いつ、どこで発生するか分かりません。 地震や風水害などの災害から皆さんの生命・身体・財産 を守るためには、日頃から防災に関する意識を持つととも に、各家庭で災害に対して備えておくことが必要です。 これらの備えは、各自の生命や財産を守るばかりではな く、地域の被害を軽減するために必要不可欠なことです。 問 合 せ 市 民 安 全 課(内線1328) ○ 家 屋 や 塀 の 強 度 の 確 認 を ま た 、 避 難 に 備 え て ス ニ ー カ ー 飛 散 防 止 措 置 を し て お き ま し ょ う 。 食 器 棚 や 窓 な ど の ガ ラ ス に は 、 ○ ょ が 防 ○ ▼ ガ う な ま 止 家 家 災 ラ 。 い た 措 具 具 害 ス か 、 置 な の 時 の 考 け を ど 転 の 飛 え が し を 倒 被 散 、 の て 固 ・ 害 防 家 防 お 定 落 を 止 具 止 き し 下 減 対 を や ま 、 防 ら 策 配 避 し 転 止 す を 置 難 ょ 倒 の た し に う や 対 め ま 支 。 落 策 に 下 を し 障 分がいる場所で安全行動をとって みましょう。 た い 物 資 を 搬 入 す る こ と は 、 大 変 エ レ ベ ー タ ー が 止 ま っ た 場 合 、 重 高 層 階 の 集 合 住 宅 に つ い て は 、 も の を 用 意 し ま し ょ う 。 に で き る だ け 快 適 に 過 ご す た め の さ ら に 、 避 難 生 活 が 長 引 い た と き よ い や 水 、 生 活 必 需 品 を 備 蓄 し 、 を 基 本 に 、 非 常 食 な ど を 加 え る と ( な 負 担 に な り ま す 。 普 段 か ら あ る ) 程 度 の 備 蓄 を し て お き ま し ょ う 。 普 段 か ら 買 い 置 き し て い る 食 品 を 大 切 に し 、 隣 近 所 と の 協 力 体 制 ま た 、 日 頃 か ら 地 域 の つ な が り 所 な ど を 決 め て お き ま し ょ う 。 否 確 認 の 方 法 、 集 合 場 所 、 避 難 場 災 害 時 の 家 族 の 役 割 分 担 や 、 安 い て 話 し 合 い ま し ょ う 。 頁 参 照 を 参 考 に 家 族 で 防 災 に つ ﹁ わ が 家 の 防 災 チ ェ ッ ク シ ー ト ﹂ 左 で き る よ う 家 族 防 災 会 議 を 開 き 、 い ざ と い う と き に 慌 て ず に 行 動 家 族 防 災 会 議 を 開 き ま し ょ う 災 機 器 を 設 置 し て お き ま し ょ う 。 ら 抜 き 、 感 震 ブ レ ー カ ー な ど の 防 な い 家 電 の プ ラ グ は コ ン セ ン ト か ま た 、 火 災 予 防 の た め 、 使 用 し 火 災 警 報 器 を 設 置 し ま し ょ う 。 火 災 の 早 期 発 見 の た め 、 住 宅 用 ○ 火 災 の 早 期 発 見 と 防 止 対 策 を き ま し ょ う 。 備 や 風 呂 の 水 の く み 置 き を し て お 火 災 の 発 生 に 備 え て 消 火 器 の 準 ○ 消 火 へ の 備 え を 線 1 5 5 5 ︶ へ 問 合 せ く だ さ い 。 し て い ま す 。 詳 細 は 建 築 開 発 課 ︵ 内 建 て 替 え な ど の 費 用 の 一 部 を 助 成 ※ 市 で は 、 木 造 住 宅 の 耐 震 診 断 や 補 強 し て お き ま し ょ う 。 ー ト な ど の 塀 は 、 倒 れ な い よ う に 補 強 を 行 い 、 ブ ロ ッ ク や コ ン ク リ 停 電 に 備 え て 、 懐 中 電 灯 は す ぐ ○ 懐 中 電 灯 は す ぐ に 使 え る 場 所 へ よ い で し ょ う 。 小 物 、 お 菓 子 な ど が 入 っ て い る と 想 定 し 、 暑 さ や 寒 さ 対 策 の た め の タ ー な ど に 閉 じ 込 め ら れ る 場 合 も ょ う 。 外 出 中 の 災 害 で 、 エ レ ベ ー 最 小 限 の 防 災 グ ッ ズ を 携 帯 し ま し 普 段 か ら 、 急 場 が し の げ る 必 要 ○ 防 災 グ ッ ズ を 携 帯 し ま し ょ う ▼ 発 災 直 後 の た め に 難 要 領 な ど を 身 に 付 け ま し ょ う 。 体 防 護 、 初 期 消 火 、 応 急 救 護 、 避 日 頃 か ら 防 災 訓 練 に 参 加 し 、 身 ○ 防 災 行 動 力 を 高 め ま し ょ う 収 集 し 、 知 識 を 身 に 付 け ま し ょ う 。 新 聞 、 テ レ ビ な ど か ら 防 災 情 報 を 市 の 出 前 講 座 な ど を 活 用 し た り 、 ○ 防 災 知 識 を 身 に 付 け ま し ょ う の 防 災 マ ッ プ を 作 り ま し ょ う 。 の 危 険 性 に つ い て 確 認 し 、 わ が 家 地 域 の 特 性 地 盤 な ど や 災 害 時 ○ 地 域 に お け る 危 険 性 の 確 認 を ど に 家 族 の 1 ∼ 2 週 間 程 度 の 食 料 た ▼ ラ る 自 め 3 ン よ 膨 宅 に 日 ク う 大 以 な 分 な の 上 ど 散 量 備 の に し に 蓄 長 保 、 な コ 期 管 玄 る ー 的 し 関 の ナ な ま 近 で ー 避 し く 、 や 難 ょ や 持 物 生 う 車 ち 置 活 。 の 運 き ト べ の な ま し ょ う 。 の 水 、 食 料 、 生 活 必 需 品 を 準 備 し か ら 家 族 が 3 日 間 生 き 延 び る た め 緊 急 避 難 後 、 安 全 が 確 保 さ れ て ▼ 発 災 後 3 日 間 の た め に に 使 え る 場 所 に 置 き ま し ょ う 。 ) 正午の時報を合図に、そのとき自 を 話 し 合 っ て お く こ と も 大 切 で す 。 ( 確認しておくため、9月2日(日)の ※ 住 ん で い る 地 域 の 地 盤 や 周 辺 環 ○ 非 常 用 品 の 準 備 ・ 確 認 を 収まるまでじっとして)」と呼ばれ、 日頃から発災直後の安全行動を 境 ︵ 危 険 箇 所 、 住 宅 密 集 地 な ど ︶ 、 建 非 常 用 品 の 準 備 を す る ほ か 、 車 頭を守って)、3=holdon(揺れが られています。 物 の 強 度 な ど か ら ど の よ う な 事 態 載 ジ ャ ッ キ や カ ー ラ ジ オ な ど 、 身 =Drop(姿勢を低く)、2=Cover(体・ できる基本的な安全行動として知 が 起 こ り 得 る か 、 具 体 的 に イ メ ー の 周 り に あ る も の の 活 用 方 法 を 考 え て お く と よ い 「安全行動1、2、3!」 で 地震発生時には、「安全行動の1、 し ょ 2、3」をとります。 う 米国の訓練では、この行動は「1 。 小さな子どもから大人まで誰でも 日 頃 か ら 備 え ま し ょ う ジ し な が ら 準 備 す る と 効 果 的 で す 。 ( な ど を 準 備 し て お き ま し ょ う 。 ) 家 屋 は 耐 震 診 断 を 受 け 、 必 要 な 防災豆知識 災害用伝言ダイヤル の活用を 被災地の方が電話で録音 した安否情報などを、他の 地域の方々が聞くことがで きる「声の伝言板」です。 その逆も可能です。 4 市役所…☎048−477−1111 ○家族防災会議で話し合っておくべきこと □災害発生時の家族一人ひとりの役割を決めている。 □家族の連絡方法や集合場所を決めている。 →わが家の避難場所( ) □避難場所と避難ルートの確認をしている。 □災害時要援護者(高齢者・障がい者・乳幼児など)の支援方法を決めている。 □非常持ち出し品の準備と確認をしている。 ○地震に備えておくべきこと 家の周囲の安全確認 □ブロック塀の安全点検をしている。 □ベランダに、落下する可能性のあるものは置 いていない。 □プロパンガスボンベは鎖で固定している。 □窓などの板ガラスに飛散防止フィルムを貼っ ている。 □街角消火器などの位置を確認している。 家の中の安全確認 □家具類や大型電化製品の転倒防止措置をして いる。 □家具の上に重いものや危険なものを置いてい ない。 □カーテンは防火処理を施したものにしている。 □玄関や廊下には家具や荷物を置いていない。 □高齢者や子どものいる部屋や寝室には、倒れ やすい大きな家具は置いていない。 ○集合住宅の高層階に住んでいる場合に備えて ○風水害に備えておくべきこと □瓦のずれやトタンのめくれを確認している。 おくべきこと □雨どいの詰まりや雨戸のガタつきを点検して □エレベーターの停止に備え、重たい物資(水・ 食料)は、普段から搬入している。 いる。 □側溝のごみや土砂を取り除き、雨水の排水を □停電でトイレが使えなくなる可能性があるので、 簡易トイレを用意している。 良くしている。 □浸水の心配がある場合は土のうを用意している。 □浴槽やポリタンクに水を溜めている。 □ガスのマイコンメーターの復帰方法を知って いる。 ○非常持ち出し品チェックリスト 二 次 持 出し品 一次持出し品(緊急に必要なもの) □飲料水(1人1日3ℓが目安) □食料(米やレトルト食品) □燃料(卓上こんろや固形燃料) □ライター、マッチ □タオル、下着、靴下など □携帯電話の充電器(手回し式など) □ラップ・アルミホイル・紙皿など 家の中の安全確認 ▲ □貴重品(現金、預金通帳、印鑑、保険証など) □10円玉(公衆電話用) □非常食(乾パンや缶詰など) □飲料水(持ち運び用にペットボトル入りを) □携帯ラジオ(予備電池を多めに用意) □懐中電灯(できれば1人ひとつ。予備電池も) □救急医薬品・常備薬 □タオル、下着、靴下など □災害用トイレ □トイレットペーパー・ウェットティッシュ □ビニール袋(45ℓ、90ℓなど大型のもの) □そのほか(ティッシュ、軍手、生理用品など) ▲ 赤ちゃんがいる場合 □粉ミルクやほ乳びん、離乳食、紙おむつ、母 子手帳など 高齢者がいる場合 ※保存状態や使用期限などを定期的にチェックし、 □予備の眼鏡、補聴器、大人用おむつ、高齢者 手帳など 必要に応じて新しいものに交換しましょう。 ※市民安全課にある集合住宅の管理組合などの対 個々の事情に合わせて、準備しておくもの 策用チェックシートもご利用ください(市ホーム □常用薬の名称、量を記したメモ、医療器具の 予備充電器など ページにも掲載しています)。 災 に つ い て 確 認 し て み て く だ さ い 。 ▲ こ の チ ェ ッ ク シ ー ト で 、 ぜ ひ わ が 家 の 防 力 し て 普 段 か ら 備 え て お く 必 要 が あ り ま す 。 に は 、 皆 さ ん 一 人 ひ と り あ る い は 家 族 が 協 災 害 に よ る 被 害 を 最 小 限 に と ど め る た め 切り取り線 ○携帯電話の案内サイト iモード版:http://saitamapref.bosaiinfo.jp/mobile/do/bosaimail/index.html EZweb版:http://saitamapref.bosai.info/mobile/au/bosaimail/index.html 携帯電話などに防災に関する情報をメールでお知らせします。 ソフトバンク:http://saitamapref.bosai.info/mobile/vf/bosaimail/index.html ※迷惑メール防止機能をお使いの方は、登録する前に ■配信する情報 [email protected]からのメールが受信できるよう ①気象警報注意報 気象庁による県内の注意報・警報 に設定してください。 ②地震情報 県内で震度3以上の地震発生時 パソコンからは ③避難情報 登録エリアの避難勧告などの情報 前記と同じように空メールを送ると登録手続ができます。 ④避難所開設情報 登録エリアの避難所開設情報 ⑤危機管理情報 登録エリアでの武力攻撃及びテロに関す 詳しくは、下記ホームページなどを参照してください。 ホームページ:http://saitamapref.bosai.info/bosaimail/index.html る情報 埼玉県ホームページトップページからは ■登録方法 埼玉県防災情報メール 携帯電話からは そのほかのお知らせの 防災・消防の [email protected]宛てに空メール くらし・防災 「風水害・震災対策」 「埼玉県情報防災メール」 を送り、 届いたURLにアクセスすると、 登録 できます。バーコードリーダー機能付携帯電話 (☎048−830−8181) で右のバーコードを読み取ると簡単にメールが送信できます。 問合せ 埼玉県危機管理防災部消防防災課 5 切 り 取 り 線 市ホームページアドレス■http://www.city.niiza.lg.jp/ ■証明書自動交付機を利用すると… ①音声ガイドに従って、タッチパネル だけで簡単に操作できます。 ②平日の夜間、土曜・日曜日、祝日も 受取ができます。 ③申請書の記入が不要なため、短時間 で証明書の受取ができます。 ④領収書(レシート)も発行されます。 手数料 1通200円 利用場所と利用時間 ○市役所本庁舎1階正面玄関脇 午前8時30分∼午後9時30分 ○にいざほっとぷらざ1階(志木駅南 口隣り) 平日=午前8時30分∼午後9時30分、 土曜・日曜日、祝日=午前10時∼午 後9時30分、毎月第4月曜日=午前8 時30分∼午後5時15分(第4月曜日が 祝日の場合はその翌日) ※両施設とも年末年始(12月29日∼ 1月3日)は利用を休止します。 ■住民基本台帳カードが必要です ○住民基本台帳カードをお持ちの方 新たに、利用申請と暗証番号の登録 が必要です。 申請に必要なもの 住民基本台帳カー ド、印鑑登録証、本人確認書類、代理 人の方は委任状 即日登録と照会書方式 本人による申 請で、本人確認書類Aをお持ちの方又 は住民基本台帳カードのパスワード照 合ができる方は即日登録できます。そ れ以外の方は、本人宛てに照会書(回 答書)を送付しますので、後日、照会 書(回答書)などを持参してください (このとき、暗証番号を登録します)。 手数料 無料 問 合 せ / 市 民 安 全 課 ︵ 内 線 1 3 2 9 ︶ 実 施 さ れ る 予 定 で す 。 に 防 災 行 政 無 線 な ど を 用 い た 試 験 が そ の ほ か / 新 座 市 以 外 で も 、 全 国 的 で す ﹂ ↓ 防 災 行 政 無 線 チ ャ イ ム り 返 し ︶ ↓ ﹁ こ ち ら は 、 防 災 に い ざ ﹁ こ れ は 、 試 験 放 送 で す 。 ﹂ ︵ 3 回 繰 内 容 を 放 送 し ま す 。 申請場所 市民課(出張所ではできま せん) ○住民基本台帳カードをお持ちでない 方 住民基本台帳カードの取得申請が必 要です。 申請できる方 市内に住民登録がある 方(15歳未満の方は法定代理人によ る申請となります。日本国籍でない方 は取得できません) 申請に必要なもの 住民基本台帳カー ド交付申請書、本人確認書類(A及び Bから2点以上。なお、有効期限のあ るものは、期限内に限ります)、申請 者の顔写真(写真付カードを希望する 場合のみ:縦4.5㎝、横3.5㎝、正面無 背景、6か月以内 に 撮 影 の も の )、 任意代理人申請の 場合は委任状、法 定代理人申請の場 合は、戸籍謄本な ど(本籍地が新座 市である場合は不要) 即日交付と照会書方式 本人による申 請で、本人確認書類A及びBの計2点 (A2点でも可)をお持ちの方は、即 日交付できます。それ以外の方は、本 人宛に照会書(回答書)を送付します ので、後日、照会書(回答書)、印鑑、 本人確認書類2点を持参してください (このとき、暗証番号を登録します)。 受取 カードの受取は本人に限ります。 入院中など特別な事情により窓口に来 られない方は、事前にご相談ください。 手数料 500円(電子証明書を申請す る場合は、別途500円かかります) 問合せ 市民課(内線1217) 本人確認書類 A:運転免許証、パスポート、身体障がい者手帳、みどりの手帳(療育手帳)、写真 付きの精神障がい者保健福祉手帳、住民基本台帳カード(写真付き) B:健康保険証、年金証書などの官公署が発行した本人確認のできるもの ※ICカード運転免許証及び住民基本台帳カード(写真付き)の場合で、暗証番号 の照合により本人確認ができる場合は、 Bの本人確認書類の提示は不要です。 住民基本台帳カード取得キャンペーンを実施 9月3日(月)∼28日(金) ■キャンペーン期間中は、出張所でも申請できます 各出張所でも住民基本台帳カードの新規申請ができます。ただし、即日交付は できません(受取には約1週間かかります)。受取は、市役所市民課になります(暗 証番号の登録は、市民課のみです)。 ■市民課で申請した方は、顔写真を無料で撮影します 顔写真付きの住民基本台帳カードを希望する方は、期間中、写真撮影を無料 で行います。 ■キャンペーン期間 9月3日(月)から28日(金)までの午前8時30分∼午後5時15分〈土曜・日曜日、 祝日は除く〉 ■手数料 500円 実 と 実 す 施 10 施 る 内 時 日 シ 容 30 時 ス / 分 / テ 防 ︵ 9 ム 災 2 月 で 行 回 12 す 政 実 日 。 無 施 ︵ 線 ︶ 水 ︶ か 、 ら 午 、 前 次 10 時 の ど を 活 用 し て 瞬 時 に 住 民 に 情 報 伝 達 力 攻 撃 な ど の 緊 急 情 報 を 人 工 衛 星 な E R T ︶ と は 、 国 が 発 す る 地 震 、 武 ※ 全 国 瞬 時 警 報 シ ス テ ム ︵ J ︲ A L 験 を 実 施 し ま す 。 全 国 で 一 斉 に 防 災 行 政 無 線 の 放 送 試 を 確 実 に 皆 さ ん へ お 伝 え す る た め 、 こ の シ ス テ ム を 活 用 し 、 緊 急 情 報 い ま す 。 テ ム ︵ J ︲ A L E R T ︶ ﹂ を 導 入 し て 無 線 で 放 送 す る ﹁ 全 国 瞬 時 警 報 シ ス な ど の 緊 急 情 報 を 自 動 的 に 防 災 行 政 市 で は 、 国 が 発 す る 緊 急 地 震 速 報 ジェイ ア ラ ート 6 市役所…☎048−477−1111 臨時職員を募集します 勤務場所 みどり学園、わかば学園 募集人数 各1名(園児の保育補佐) 対象 保育士資格を有する方 雇用期間 10月1日(月) ∼ 平成25年3月 22日(金) 勤務時間 平日の午前8時30分から午後 5時までの7時間30分 時給 1,180円(交通費別途支給有り) そのほか 雇用期間に応じて健康保険、 厚生年金保険、雇用保険への加入有り 応募方法 直接又は郵送で、市販の履歴 書に必要事項を記入の上、 保育士資格証 (写 し)を添えて、みどり学園(☎048−478 −6957)〈〒352−0023新座市堀ノ内2− 3−45〉又は、わかば学園(☎048−479− 1823) 〈〒352−0023堀ノ内3−4−11〉へ ■募集内容 区 分 職 種 勤務場所 7 飲 酒 運 転 は 悪 質 な 犯 罪 で あ り 、 大 変 危 険 で す 。 ▼ 飲 酒 運 転 の 根 絶 底 し ま し ょ う 。 前 直 後 の 事 故 が 多 い こ と か ら 、 安 全 確 認 を 徹 ○ 歩 行 者 は 、 飛 び 出 し に よ る 事 故 や 、 車 両 の 直 大 変 危 険 で す 。 用 、 夜 間 の 無 灯 火 、 2 人 乗 り 、 一 時 不 停 止 は ○ 自 転 車 乗 用 中 の 携 帯 電 話 ・ イ ヤ ホ ン な ど の 使 ▼ 自 転 車 ・ 歩 行 者 の 交 通 事 故 防 止 ■ 新 座 市 重 点 目 標 早延長保育員 保育士 栄保育園・西堀保育園・大 北野保育園 正保育園・北野保育園・第 七保育園 対 象 各園若干名 2名 募 集 人 数 60歳未満の方 (保育士資格があれば尚可) 保育士資格を有する方 勤務開始は随時、任期は平 勤務開始は随時、6か月ご 勤務期間 成25年3月31日まで(更新 とに更新有り(応相談) は応相談) 月曜∼金曜日=午前7時か 月曜∼金曜日=午前8時30 教育委員会では、臨時的任用教職員を 募集し、登録制度を実施しています。 任用形態 公立小・中学校における病休 代員、育休代員、休職代員など(教員・ 事務職員・栄養職員) 採用期間 任用形態により採用期間は異 なります。 応募資格 教員は教員免許状、栄養職員 は栄養士等免許状を所有する方で、地方 公務員法第16条及び学校教育法第9条の 欠格事項に該当しない方 勤務日及び勤務時間 週5日間、1日7時 間45分(県採用)、7時間(市採用) 給与 条例に基づき支給 ※通勤手当などの諸手当有り 登録方法 市販の履歴書(写真貼付)に必 要事項を記入の上、免許状の原本及び写 しを持参し、直接、学務課(内線1862)へ 絶 対 に や め ま し ょ う 。 臨時保育士 第一保育園・第二保育園・ 臨時的任用教職員の登録について 問 合 せ / 市 民 安 全 課 ︵ 内 線 1 3 2 3 ︶ 非常勤職員 ら午後7時までの朝・夕、 分から午後5時まで 勤務時間 土曜日=午前8時30分から 各2時間程度 土曜日=午前7時から午後7 午後0時15分まで(行事な ど) 時までの6時間以内 (週勤務時間は19時間以内) 休日・休暇 勤務内容 ⑤ 子 ど も は ヘ ル メ ッ ト を 着 用 時 給 交 通 費 日曜日、祝祭日、年次有給休暇有り 早朝及び延長保育時間帯の 保育補助 保育業務 1,180円 1,260円 実費支給(一部上限有り) 社会保険、厚生年金、雇用 社会保険等 加入なし そのほか 自家用自動車の通勤不可 申込み及び 随時、市販の履歴書(写真を貼付)に、必要事項を記入の上、 問 直接、人事課(内線1076)又は保育課(内線1672)へ ④ 交 通 ル ー ル を 守 る 合 ③ 歩 道 は 歩 行 者 優 先 で 、 車 道 寄 り を 徐 行 ② 車 道 は 左 側 を 通 行 せ ① 自 転 車 は 、 車 道 が 原 則 、 歩 道 は 例 外 ︻ 自 転 車 安 全 利 用 五 則 ︼ う 責 任 感 を 持 っ て 利 用 し ま し ょ う 。 ル を 守 り ま し ょ う 。 ま た 、 事 故 を 起 こ さ な い よ 自 転 車 も 車 両 で あ る こ と を 認 識 し 、 交 通 ル ー ▼ 自 転 車 の 安 全 利 用 の 推 進 保険加入 ■ 埼 玉 県 重 点 目 標 交 通 事 故 の 防 止 、 減 少 を 徹 底 し て い き ま す 。 さ 運 れ 動 交 ま が 通 す 、 9 事 。 月 故 県 21 防 及 日 止 び ︵ を 市 金 呼 で ︶ か び は ら 掛 、 10 け 次 月 る の 1 秋 重 日 の 点 ︵ 全 目 月 国 標 ︶ ま 交 を で 通 掲 実 安 げ 施 全 、 ∼ 人 も 車 も 自 転 車 も 安 心 ・ 安 全 埼 玉 県 ∼ 9 月 21 日 ︵ 金 ︶ か ら 10 月 1 日 ︵ 月 ︶ ま で 市ホームページアドレス■http://www.city.niiza.lg.jp/ ■老人福祉センター(えがおの里) 募集人員 実 施 日 時 民 サークル名 踊 A 若干名 第 1・3(火) 10 : 30∼15 : 00 民 踊 B 〃 第 2・4(火) 10 : 30∼15 : 00 フォー クダン ス 〃 第 2・4(木) 10 : 00∼13 : 45 民 謡 何名でも可 第 1・3(金) 10 : 00∼12 : 00 俳 句 10名 第 1 (金) 13 : 00∼15 : 00 ハ ンド ク ラ フト 若干名 第 1・4(水) 10 : 00∼12 : 00 書 道 全 般( 上 級 ) 〃 第 2 (火) 13 : 00∼15 : 00 コ 〃 第 1・3(木) 10 : 00∼12 : 00 社交ダンス(初心者) 〃 第 1・3(木) 10 : 00∼12 : 00 社交ダンス(経験者1) 〃 第 1・3(木) 13 : 00∼15 : 00 社交ダンス(経験者2) 〃 第 2・4(木) 13 : 50∼15 : 30 水 日 ー ラ 墨 本 舞 ス 画 〃 第 2 (水) 10 : 00∼12 : 00 踊 〃 〃 : 00∼15 : 00 第1 (金) ・第4 (水)10 第 1・3(水) 10 : 00∼15 : 00 編 物 A 編 物 B カラオケ(カナリヤ ) カ ラ オ ケ( ヒ バリ) 〃 第 1・3(木) 10 : 00∼15 : 00 20名 第 2・4(金) 10 : 30∼12 : 00 〃 第 2・4(金) 13 : 00∼15 : 00 新 舞 踊 若干名 三 味 線 〃 第 2・4(金) 10 : 00∼15 : 00 歌 〃 第 3 (金) 13 : 00∼15 : 00 ガ 〃 第 2・4(金) 10 : 00∼11 : 30 歌 〃 第 3 (火) 10 : 00∼12 : 00 琴 〃 第 2・4(木) 10 : 00∼12 : 00 吟 〃 第 1・3(水) 13 : 00∼15 : 00 短 ヨ ー 唱 大 正 詩 第 1・3(金) 9 : 30∼15 : 00 英 会 話( 準 初 級 A ) 5∼6名 第 2・4(木) 12 : 30∼14 : 00 英 会 話( 準 初 級 B ) 英 会 話 英 会 話( 中 級 ) 〃 第 2・4(木) 14 : 20∼15 : 50 若干名 第 1・3(土) 13 : 00∼14 : 30 〃 第 2・4(土) 13 : 00∼14 : 30 ま で で す 。 ■第二老人福祉センター(元気の里) サークル名 民 謡 まり 御 コ 殿 ー ラ 書 ち ぎ 大 り 正 茶 若干名 : 00∼15 : 00 第 2・4(木) 10 : 00∼15 : 00 第 1 (土) 10 5名 若干名 道 10名 絵 若干名 琴 〃 道 〃 棋 友 会( 囲 碁 ) ー 実 施 日 時 鞠 ス グ ラ ンド・ゴ ル フ ヨ 募集人員 ガ 〃 〃 10名 カラオケ(はなみずき) 〃 カラオケ(なかよし) 〃 健 康 太 極 拳 若干名 押 し フ ラ ダ ン 花 10名 ス 若干名 民 謡 同 好 会 〃 カラオケ(なでしこ月組) 2名 カラオケ(なでしこ星組) 〃 詩 吟 10名 将棋を楽しむ会(棋楽会) 若干名 : 00∼12 : 00 第 2・4(火) 10 : 00∼15 : 00 第 1・3(木) 13 : 00∼15 : 00 第 3 (金) 10 : 00∼12 : 00 第 2・4(木) 10 な お 、 定 員 を 超 え た 場 合 は 抽 選 と な 各 セ ン タ ー で 手 続 を し て く だ さ い 。 持 参 の 上 、 本 人 又 は 家 族 の 方 が 直 接 、 健 康 保 険 証 や 運 転 免 許 証 な ど の 氏 名 、 住 所 、 生 年 月 日 が 確 認 で き る も の ︶ を ン タ ー 利 用 資 格 証 ︵ お 持 ち で な い 方 は 、 ま で に ︿ 月 曜 日 は 休 館 の た め 除 く ﹀ 、 セ 申 上 対 込 の 象 み 方 / / 原 9 則 月 と 1 し 日 て ︵ 、 土 市 ︶ 内 か 在 ら 住 11 の 日 60 ︵ 歳 火 ︶ 以 ■福祉の里老人福祉センター : 00∼12 : 00 第 2・4(木) 10 9 : 3 0∼1 1 : 3 0 第1∼4 (金) 書 道( A ) 若干名 : 30∼15 : 00 第 2・4(金) 13 書 道( B ) 〃 : 30∼15 : 00 第 1・3(木) 13 : 00∼15 : 00 第 2 (水) 13 : 00∼11 : 30 第 1・3(金) 10 園 芸 〃 : 30∼15 : 00 第 2・4(木) 13 民 踊 〃 : 00∼12 : 00 第 2・4(金) 10 : 00∼12 : 00 第 2・4(土) 10 : 00∼12 : 00 第 1・3(火) 10 健 : 00∼15 : 00 毎 週(木) 13 : 00∼11 : 30 第 2・4(火) 10 : 00∼12 : 00 第 1・3(金) 10 : 00∼12 : 00 第 1・3(木) 10 1 3 : 0 0∼1 5 : 0 0 第 2・4(水) 詩 〃 : 30∼15 : 30 第 1・3(火) 13 : 00∼15 : 00 第 2・4(木) 13 : 00∼15 : 00 第 2・4(金) 13 カ ラ オ ケ( A ) 〃 : 00∼12 : 00 第 1・3(木) 10 カ ラ オ ケ( B ) 〃 : 00∼15 : 00 第 1・3(木) 13 : 00∼15 : 00 第 1・3(水) 13 : 00∼15 : 00 第 3 (土) 13 新 5名 : 00∼15 : 00 第 1・3(金) 13 太 極 拳 ( A ) 若干名 : 00∼12 : 00 第 2・4(火) 10 太 極 拳 ( B ) 〃 : 00∼15 : 00 第 2・4(火) 13 日本の歌を歌う会(コーラス) 〃 : 30∼15 : 30 第 2・4(木) 13 中 〃 : 00∼12 : 00 第 2・4(火) 10 歌 踊 30名 : 00∼15 : 00 第 4 (火) 13 : 00∼15 : 00 第 1・3(木) 13 真 15名 : 00∼12 : 00 第 1 (水) 10 舞 り ま す 。 募集人員 15名 謡 ※ 福 祉 の 里 老 人 福 祉 セ ン タ ー の 受 付 時 サークル名 エコ・ハンドクラフト 写 間 は 、 午 前 9 時 30 分 か ら 午 後 3 時 30 分 操 〃 画 〃 : 00∼12 : 00 第 1・3(金) 10 短 歌 〃 : 00∼15 : 00 第 1 (水) 13 社 交 ダ ン ス 〃 : 30∼12 : 00 第 2・4(水) 10 フォークダン ス 〃 : 30∼15 : 00 第 2・4(水) 13 水 康 体 実 施 日 時 墨 吟 舞 国 踊 語 8 市役所…☎048−477−1111 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 長年にわたり社 会の発展に尽くさ れてきた高齢者の 皆さんに、感謝を 表すとともに長寿 をお祝いして敬老祝金を支給します。 敬老祝金は、9月1日(土)から15日(土) までの間に、地域の民生委員が、該当する 高齢者のお宅を個別に訪問してお渡しします。 ■敬老祝金の支給対象及び金額 対 象 (市内に居住する方) 20, 000円 問合せ 長寿支援課(内線1457) 市営墓園 福祉の里 老人福祉センター 新座総合 技術高校 栄公民館 市場坂通り 栄公民館前 大 泉 学 園 ↓ ↑ 朝 霞 福 祉 の 里 老 人 福 祉 セ ン タ ー 新塚1−4−5 048−481−5002 ※ 新 座 市 以 外 に 在 住 の 方 も 見 学 は 確 認 で き る も の ︶ を お 持 ち く だ さ い 。 証 な ど ︵ 住 所 、 氏 名 、 生 年 月 日 が さ い 。 お 持 ち で な い 方 は 、 運 転 免 許 セ ン タ ー 利 用 資 格 証 を お 持 ち く だ ※ 表 の 内 場 ∼ 日 セ な 方 容 所 午 時 ン ど 々 / / 後 / に 各 各 3 9 タ よ 老 老 時 月 ー 17 る 人 人 を 日 演 福 福 ご ︵ 芸 祉 祉 利 月 セ ・ 、 セ ン 用 祝 カ ン タ に ︶ ラ タ ー な 、 オ ー る 午 ケ 利 方 前 の 用 は 10 時 発 者 、 問合せ 各 老 人 福 祉 ※セ 下ン 記 参タ 照ー 金 額 大正12年9月16日から 88歳 000円 大正13年9月15日まで 10, (米寿) に生まれた方 99歳以上 大正2年9月15日以前 (白寿) に生まれた方 無 料 で す 。 ↑ 志 木 ←川越 池袋→ 国道 54号 国道2 大和田 交差点 柳 瀬 川 第二老人福祉センター 三 本 清木 瀬通 新座 ↓り 環境センター 第 二 ﹁老 元人 気福 の祉 里セ ﹂ン タ ー 大和田3−9−2 048−477−2537 ←川越 練馬→ ↑ 朝 関越自動車道 霞 産業道路 児 童 セ ン タ ー 本 多水 交道 番道 路 福祉センター 入口 シルバー 人材センター 老 人 福 祉 セ ン タ ー ﹁老 え人 が福 お祉 のセ 里ン ﹂タ ー 堀ノ内2−3−45 048−477−0311 予約専用電話 に い ざ ハ ロ ー ∼特定健診と胃がん・肺がん・ 大腸がん検診のセット健診∼ 朝霞市では、老人福祉センター利用の見 直しにより、10月1日(月)から、両施設 の利用が朝霞市内に居住する60歳以上の方 のみの利用となります。 これまで新座市民の方もご利用いただい ていましたが、朝霞市外の方の利用はでき なくなりますので、ご理解をお願いします。 問合せ 朝霞市長寿はつらつ課 (☎048− 463−1921)、朝霞市社会福祉協議会(☎048 −486−2485)、朝霞市溝沼老人福祉センタ ー(☎048−464−5488)、朝霞市浜崎老人 福祉センター(☎048−486−2476) 9 受付期間 9月23日 (日) ∼27日 (木)、 午前8時30分∼午後5時 対象 市国民健康保険に加入して いる40歳から74歳までの方で、今 年度の特定健診、がん検診(胃が ん・肺がん・大腸がん)及び人間 ドックをまだ受診していない方 ※電話がかかりにくい場合があり ますので、ご了承ください。 ※定員になり次第、締め切ります。 ※特定健診の詳しい検査内容、今 後の総合健診日程については、受 診券同封のパンフレット又はホー ムページをご覧ください。 ■10月の総合健診日程表 健診日 10月27日(土) 10月28日(日) 〈午前〉 会 場 市役所第二庁舎 定 員 各100名 自己負担金 1,200円(痰の検査有りは1,400円) ※9月28日(金)以降は国保年金 課へ 問合せ 国保年金課(内線1313) 市ホームページアドレス■http://www.city.niiza.lg.jp/ ■定点測定地点の測定値 (単位:マイクロシーベルト毎時) 新座小学校 陣屋小学校 測定日 時刻 5cm 50cm 5cm 50cm 8 月17日 (金) 問合せ ( 育 課 内 線 1 6 7 2 ) ( 内 産 農 産 物 = 経 済 振 興 課 ︵ 内 線 1 3 3 2 ︶ 、 給 食 食 材 = 学 務 課 内 線 1 8 6 7 ・ 保 ) 測 定 全 般 = 環 境 対 策 課 ︵ 内 線 1 3 4 3 ︶ 、 水 道 水 = 水 道 施 設 課 ︵ 内 線 1 7 4 1 ︶ 、 市 水 道 水 ︵ 表 2 ︶ 放 射 性 物 質 1 ㎝ な 。 の ど 高 の さ 中 で 央 測 の 定 地 を 表 行 か っ ら て 5 い ㎝ ま 及 す び 表 50 ( ︵ 給 物 な 市 ま っ の 野 給 表 食 質 ど 市 内 せ た 蛇 火 市 食 4 食 は の 内 産 ん 結 口 止 内 食 材 検 測 産 農 で 果 か 、 に 材 ︿ 出 定 農 産 し 、 ら 片 あ の 小 さ を 産 物 た 放 出 山 る う ・ れ 行 物 ︵ 。 射 る ︶ 3 ち 性 水 と つ 中 ま っ の 表 キ 物 道 新 の 学 せ た う 3 ャ 質 水 座 浄 校 ん 結 ち ︶ ベ は の 団 水 、 で 果 マ ツ 検 測 地 場 保 し 、 ク な 出 定 給 ︵ 育 た 放 ワ ど さ を 水 西 園 。 射 ウ の れ 行 場 堀 性 リ ﹀ 、 ) 測 定 を 行 っ た 結 果 、 放 射 性 物 質 は 13:20 0.088 0.083 0.070 0.068 ) 検 出 さ れ ま せ ん で し た 。 8:40 0.080 0.083 0.074 0.072 (表 1) 0 . 2 4 6 野寺小学校 新堀小学校 栄小学校 マ イ 5cm 50cm 5cm 50cm 5cm 50cm ク ロ シ 0.078 0.076 0.058 0.060 ー ベ 改修工事中 ル ト 0.079 0.078 0.062 0.053 ︵ 地 表 す る 施 設 の 対 策 基 準 値 で あ る 毎 時 全 体 で の 測 定 を 実 施 し 、 市 が 管 理 定 点 測 定 で は 、 各 地 点 と も 校 庭 の 溜 ま る 場 所 を 重 点 と し て 、 敷 地 空 間 放 射 線 量 園 な ど の 全 て の 公 共 施 設 で 、 雨 水 ま た 、 小 ・ 中 学 校 、 保 育 園 、 公 に お け る 測 定 を 実 施 し て い ま す 。 月 1 回 、 校 庭 な ど の 中 央 及 び 砂 場 小 ・ 中 学 校 、 保 育 園 、 公 園 な ど で も 、 回 ︶ を 実 施 し て お り 、 そ の ほ か の 線 量 の 定 点 測 定 ︵ 週 3 回 ・ 1 日 2 市 で は 、 市 内 5 地 点 で 空 間 放 射 ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い ︶ 。 っ て い ま す ︵ 詳 し く は 、 市 ホ ー ム 育 園 ︶ の 放 射 性 物 質 の 測 定 を 行 農 産 物 、 給 食 食 材 ︵ 小 ・ 中 学 校 、 保 自 の 取 組 と し て 、 水 道 水 、 市 内 産 対 策 を 講 じ ま し た 。 さ ら に 、 市 独 合 に は 、 土 砂 の 入 替 え な ど の 除 染 5 ㎝ ︶ を 超 え る 値 が 確 認 さ れ た 場 ■市内産農産物 〈試料採取日:8 月13日(月)〉(単位:ベクレル/ kg) (表 3) ■水道水 〈試料採取日:7 月 2 日(月)〉(単位:ベクレル/ kg) (表 2) 農 産 物 採取場所 一般食品の基準値 測定値 (検出限界濃度) 放射性ヨウ素 放射性セシウム134 放射性セシウム137 100 採 取 場 所 測定値 (検出限界濃度) 放射性ヨウ素 放射性セシウム134 放射性セシウム137 10 飲料水の基準値 西堀浄水場 マクワウリ 大和田地区 野火止浄水場 不検出(20) シシトウ 野火止地区 不検出(1) 片山浄水場 新座団地給水場 ■給食食材〈小・中学校、保育園〉(単位:ベクレル/ kg) (表 4) 採 取 場 所 一般食品の基準値 測定値 (検出限界濃度) 放射性ヨウ素 放射性セシウム134 放射性セシウム137 100 キャベツ 群馬県産 小・中学校 牛乳 埼玉県産 試料採取日 7 月10日(火)キュウリ 埼玉県産 不検出(20) パン(小麦粉)埼玉県産 保育園 わかめ 韓国産 試料採取日 7 月17日(火) シメジ 長野県産 ※市内産農産物、給食食材(小・中学校、保育園)は、市が購入した 放射性物質測定機器(ベクレルモニターLB200)を用いて測定を実 施しています。この測定機器は、放射性物質の種類ごとの値を測定す ることはできません。 ※不検出とは、検査機器等で測定できる検出限界濃度未満であること を示します。 ※検出限界濃度は、検査機器等の性能、測定時間、測定の際の自然放 射線量によって異なります。 問 合 せ / 環 境 対 策 課 ︵ 内 線 1 3 4 3 ︶ 貸 出 台 数 / 1 回 に つ き 1 人 1 台 日 の 午 後 4 時 ま で 貸 出 期 間 / 午 前 9 時 か ら 同 日 又 は 翌 貸 出 日 / 平 日 、 休 日 ︵ 年 末 年 始 を 除 く ︶ で 予 約 し て く だ さ い 。 ご 希 望 の 方 は 、 事 前 の 平 日 に 電 話 し 出 し て い ま す 。 勤 の 方 を 対 象 に 放 射 線 測 定 機 器 を 貸 し て い た だ く た め 、 市 内 在 住 又 は 在 身 近 な 場 所 の 空 間 放 射 線 量 を 確 認 ∼ 翌 日 の 返 却 も で き ま す ∼ 放 射 線 測 定 機 器 を 貸 し 出 し ま す 10 市役所…☎048−477−1111 ■国民健康保険こんなときは必ず届出を (表) 国民健康保険の 加入手続はお済みですか 異 動 事 由 国民健康保険制度は、病気やけがを したとき、経済的な心配をせずに安心 して医療を受けられるよう、加入者が 互いに助け合うことを目的とした制度 です。皆さんが納める保険税と国・ 県からの補助金などを財源とし医療費 などに充てています。 会社などの健康保険や共済組合に加 入している方、また、生活保護を受け ている方以外の全ての方が加入するこ とになっています。 手続 国民健康保険は会社などの健康 保険と異なり、届出が必要です。 会社の健康保険に加入したときなど、 右表のような異動が生じた場合は、世 帯主の方は14日以内に届出をしてく ださい。届出が遅れると、保険税が新 しい保険者と市とで二重に課税される 場合があります。 また、市の国民健康保険の資格を喪 失した方が市の被保険者証で診療を受 けた場合、医療費を返還していただく ことになります。 なお、不正入手を防止するため、新 規加入時に公的機関が発行する写真付 きの証明書〈運転免許証、住民基本台 帳カード(写真付き)など〉の提示を お願いしています。 問合せ 国保年金課(内線1312 ) ど の 野 鳥 が 観 察 で き る 武 蔵 野 の 雑 木 林 が 保 存 さ れ 、 コ ゲ ラ な ○ 野 火 止 の 雑 木 林 ︻ 小 平 市 ︼ ○ 野 火 止 用 水 放 流 口 ︻ 小 平 市 ︼ 9 問 お 足 1 合 知 軒 ︶ せ ら の / せ ラ 観 し イ 光 ま ト 推 す ア 進 。 ッ 課 プ ︵ ﹂ 内 に 線 つ 1 い 0 て 、 11 ヘ イ ケ ボ タ ル の 飼 育 施 設 で す 。 ○ ホ タ ル の 里 ︻ 東 大 和 市 ︼ ※ 次 回 は ﹁ オ ー プ ン カ フ ェ と 睡 ● ● ● ● ● ● ら れ て い ま す 。 止 用 水 を ご 堪 能 く だ さ い 。 齢 を ケ 誇 ヤ る キ 赤 や 松 カ が シ 100 、 本 60 あ 年 ま 以 り 上 植 の え 樹 ○ 用 赤 無 レ 料 ン ︶ ガ 。 し て い き ま す 。 ぜ ひ 初 秋 の 野 火 の 皆 さ ん 相 互 の 交 流 が 深 ま る よ う 、 今 後 、 連 携 し た 事 業 を 展 開 並 木 の 遊 歩 道 ︻ 小 平 市 ︼ の 自 然 環 境 を 守 り な が ら 、 市 民 国 民 健 康 保 険 に 加 入 す る と き 持参するもの 全世帯員が転入したとき 本人確認できるもの、印鑑 世帯に一部転入者があったとき 本人確認できるもの、印鑑 会社などを退職し、国保に加入するとき 本人確認できるもの、退職証明書又は社会保 険等の資格喪失証明書 生活保護の適用を受けなくなったとき 本人確認できるもの、保護廃止決定通知書 (医 印鑑、国保被保険者証、世帯主の預金通帳 子どもが生まれたとき 療機関への直接支払制度を利用されていない方) 本人確認できるもの、社会保険等の資格喪失 証明書 扶養を抜けたとき ※同居の家族以外の代理人が届出される場合、上記書類のほかに委任状が必要です。 国 民 健 康 保 険 を や め る と き 全世帯員が転出するとき 国保被保険者証 世帯員の一部が転出するとき 国保被保険者証 会社などの健康保険に加入したとき 国保被保険者証、勤務先の健康保険証(未交 付のときは証明できるもの) 生活保護の適用を受けたとき 国保被保険者証、保護開始決定通知書 死亡したとき 印鑑、 国保被保険者証、 事実を証明する書類(新 座市に死亡届をしている場合は必要ありません)、 葬祭執行人の預金通帳 住所、世帯主、氏名、続柄等が変わったとき 国保被保険者証 国保被保険者証、年金証書 65歳未満の方で、被用者年金を受給し、 (厚生・共済年金に20年以上又は40歳以降10 退職者医療制度の対象となったとき 年以上加入した方) そ の ほ 被保険者証を破損又は紛失し、再交付を 本人確認できるもの 破損の場合は、その破損した被保険者証も持参 受けるとき か 修学のため市外に居住するとき 国保被保険者証、在学証明書又は学生証 医療費の支払が高額になるとき (「限度額適用認定証」を交付します) 国保被保険者証 (保険税を滞納している方は交付できません) ※外国籍の方は、上記書類のほか、ビザ、在留カードなどが必要です。 ※本人確認できるものとは、運転免許証、住民基本台帳カード(写真付き)など、公的機関が 発行した顔写真入りの証明書です。 ※「国民健康保険高齢受給者証」を交付されている方は、手続の際に持参してください。 ※詳細は、国保年金課へ問合せください。 地 下 水 を 温 め た 足 湯 施 設 で す ︵ 利 ご み 焼 却 炉 の 余 熱 を 利 用 し た ○ こ も れ び の 足 湯 ︻ 小 平 市 ︼ 間 と し て こ の 野 火 止 用 水 と 周 辺 て 都 市 近 郊 の 貴 重 な 水 と 緑 の 空 流 れ て い る 市 で は 、 都 県 を 越 え 岐 す る 場 所 で す ︵ 取 水 口 ︶ 。 新 座 市 を 始 め 、 野 火 止 用 水 が 野 火 止 用 水 が 玉 川 上 水 か ら 分 ○ 小 平 監 視 所 ︻ 立 川 市 ︼ の ケ ヤ キ と い い ま す 。 れ を ま た い で お り 、 俗 に 万 年 橋 の 見 ど こ ろ を ご 紹 介 し ま す 。 く 根 を 伸 ば し て 、 橋 の よ う に 流 た る 野 火 止 用 水 沿 い 散 策 ル ー ト 駅 か ら 新 座 市 境 ま で 約 10 ㎞ に わ 今 回 は 、 西 武 拝 島 線 玉 川 上 水 新 座 市 内 に 流 れ て い ま す 。 野 火 止 用 水 に ケ ヤ キ が 勢 い よ ○ 万 年 橋 の ケ ヤ キ ︻ 東 村 山 市 ︼ 製 粉 に 使 わ れ て い ま し た 。 た 水 車 を 復 元 し て お り 、 精 米 や し 、 清 瀬 市 と 東 久 留 米 市 を 通 り 、 小 平 市 の 境 か ら 東 村 山 市 を 縦 断 小 平 市 で 分 水 さ れ 、 東 大 和 市 と 都 立 川 市 か ら 流 れ る 玉 川 上 水 が れ た 野 火 止 用 水 。 現 在 は 、 東 京 者 の 大 切 な 飲 料 水 と し て 開 削 さ 1 6 5 5 年 に 野 火 止 台 地 開 拓 代 中 期 か ら 約 170 年 間 使 わ れ て い 野 火 止 用 水 を 利 用 し 、 江 戸 時 ○ 恩 多 野 火 止 水 車 苑 ︻ 東 村 山 市 ︼ 本 の 道 が 交 差 し て い た 場 所 で す 。 昔 、 鎌 倉 街 道 、 江 戸 街 道 な ど 9 ○ 九 道 の 辻 公 園 ︻ 小 平 市 ︼ 面 影 を 残 す 場 所 で す 。 た ん の う 市ホームページアドレス■http://www.city.niiza.lg.jp/ 市では、消費者被害が発生した際に、的 確かつ迅速な救済を図るため、月曜から 金曜日まで、専門の相談員による消費生 活相談窓口を開設しています。 相談窓口 ■消費生活相談・多重債務相談 ☎048−424−9162 (直通) 相談日 毎週月曜∼金曜日 相談時間 午前9時∼午後4時 場所 市役所第二庁舎3階消費生活相談 室(内線1338) ■土曜・日曜日に開設している相談窓口 ○(社)全国消費生活相談員協会 ☎03−3448−1409 相談時間 午前10時∼午後4時(正午∼ 午後1時は除く) ○(公社)日本消費生活アドバイザー・コ ンサルタント協会 ☎03−5729−3711 相談時間 正午∼午後5時 ■平成23年度 相談内容別割合 (総件数1, 053件) 21 件 口 ■ 件 で に 平 現 の 、 寄 成 状 増 前 せ 23 加 年 ら 年 と 度 れ 度 な の た 中 り 1 相 に 、 千 談 消 近 32 件 費 年 件 数 生 増 に は 活 加 比 1 相 傾 べ 千 談 向 て 53 窓 ま た 、 相 談 者 の 年 代 は 、 70 歳 以 に あ り ま す 。 も 別 の 業 者 を 名 乗 っ て 勧 誘 す る 、 よ る 勧 誘 か ら 始 ま り 、 一 度 断 っ て す 金 入 多 年 購 こ 。 さ 金 く 度 入 平 れ れ す は 比 な 成 は な る 儲 50 ど 23 、 い と か % 、 年 突 、 連 る 増 投 度 然 非 絡 と と 資 は の 常 が 勧 な に 未 電 に 取 誘 り 関 公 話 悪 れ さ ま す 開 又 質 な れ し る 株 は な く て た 相 や 訪 も な 契 。 談 社 問 の り 約 そ が 債 に で 返 し の 前 の 、 ■ 投 資 ト ラ ブ ル ご 相 談 く だ さ い 。 た め に は 一 人 で 悩 ま ず 、 お 気 軽 に 相 談 と な っ て い ま す 。 早 期 解 決 の は 6 人 に 1 人 が 多 重 債 務 に 関 す る て 2 割 減 と な り ま し た が 、 全 体 で る 相 談 は 170 件 で 、 昨 年 度 と 比 較 し 借 金 や 住 宅 ロ ー ン の 返 済 に 関 す ■ 多 重 債 務 る と い っ た メ リ ッ ト だ け で な く 、 キ ャ ッ シ ュ バ ッ ク や 景 品 が も ら え ス マ ー ト フ ォ ン の 購 入 時 に は 、 ご 相 談 く だ さ い 。 様 子 を み ま し ょ う 。 心 配 で あ れ ば 請 求 が き て も 、 し ば ら く 無 視 し て て く る 架 空 請 求 で す 。 覚 え の な い サ イ ト 利 用 料 な ど の 名 目 で 請 求 し ー ト フ ォ ン 、 パ ソ コ ン か ら 突 然 、 談 の 70 % 以 上 が 、 携 帯 電 話 や ス マ 運 輸 ・ 通 信 サ ー ビ ス に 関 す る 相 ■ 架 空 請 求 が 主 な 内 容 で す 。 対 す る 販 売 店 の 対 応 へ の 不 満 な ど ル や 購 入 後 の 機 器 の 故 障 、 修 理 に 時 の 抱 き 合 わ せ 販 売 に よ る ト ラ ブ お困りのときは・・・・ 問 合 せ 経 済 振 興 課( 内 線1337) 相 談 件 数 が 増 加 し て い ま す 。 契 約 ス マ ー ト フ ォ ン の 普 及 に 併 せ 、 ■ ス マ ー ト フ ォ ン の ト ラ ブ ル ■平成23年度 相談内容割合 ① 254件(24%) (うち多重債務 そのほかの相談 145件) 451件 (43%) ② 165件 (16%) ⑤ 46件 ④ ③ (4%)65件 72件 (7%) (6%) ■消費生活相談受付件数推移 1,400 140 1,200 120 1,000 1,032 1,001 1,053 100 919 128 男性 95 団体 800 80 600 60 400 40 200 20 (件) 0 108 106 女性 90 68 66 50 97 96 51 43 23 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 (人) 10 10 9 未 成 年 20 歳 代 30 歳 代 40 歳 代 50 歳 代 60 歳 代 70 歳 以 上 3 ・そ 不の 明ほ か 団 体 等 だ さ い 。 然 と し た 態 度 で 断 る よ う に し て く 劇 場 型 詐 欺 と 呼 ば れ て い ま す 。 毅き こ は 借 と 早 が め 大 に 切 販 で 売 す 店 。 へ 苦 情 を 申 し 出 る 用 方 法 を 確 認 し 、 問 題 が あ る と き と 、 購 入 後 は 取 扱 説 明 書 な ど で 使 額 は ど う か な ど を よ く 確 認 す る こ 本 当 に 必 要 な 契 約 か 、 実 際 の 支 払 い で 生 。 悩 活 ま や ず 借 、 金 お に 気 関 軽 す に る ご 問 相 題 談 は く 、 だ 一 さ 人 とあ が 諦 きら 、 ﹁ め こ る ん こ な と こ は と あ で り 相 ま 談 せ な ん ん 。 て 消 ⋮ 費 ﹂ く の 労 力 と 精 神 的 負 担 を 伴 い ま す 談 な ど は 、 解 決 で き た と し て も 多 相 談 内 訳 商 品 役 務 名 金 ①金融・保険サービス 多重債務、サラ金、ローン、投資契約ほか の 悩 ②運輸・通信サービス 携帯電話・スマートフォン・インターネッ み トの不当請求、解約相談ほか や 新聞勧誘、スマートフォンの修理、学習教材、悪 ③教養娯楽品 資格講座ほか 質 ④レンタル・リース・賃借 不動産貸借、賃貸アパート、借家ほか 商 法 戸建住宅・集合住宅の購入、リフォームほ ⑤土地・建物・設備 被 か 害 工事・建築・加工、食料品、教養娯楽サー の そのほかの相談 ビスほか 相 ■平成23年度 年代別相談者数 の 代 上 40 、 が % 4022 以 歳 % 上 代 と を で 一 占 す 番 め 。 多 て 60 く い 歳 、 ま 以 次 す 上 い 。 が で 全 60 体 歳 12 市役所…☎048−477−1111 心配ごとも適切にアドバイス ●市の相談コーナー (各相談とも、正午∼午後1時の間は除く) ※祝日はお休みです。 ※予…予約制 種 類 相 談 日 時 一 般 第1・3火曜日、第1∼4水曜日、午前10時∼午後3時 予法律相談※1 女 性 第2・4火曜日、午前10時∼午後3時 相 談 員 人権相談※2 27日 (木)、午後1時∼3時 女性弁護士 社会保険労務士 人権擁護委員 行政相談※3 24日 (月)、午前10時∼午後3時 行政相談委員 予税務相談 10日 (月)、午前10時∼午後3時 税理士 14日 (金)、午前10時∼正午 司法書士、土地家屋調査士 年金・社会保険・労働相談 6日 (木)、午前10時∼午後3時 予登記相談※4 女性困りごと相談 毎週月曜∼金曜日、午前9時∼午後5時 8日 (土)、午前10時∼午後6時 9日 (日)、午前9時∼午後4時 問 合せ及 び場 所 弁護士 女性困りごと相談員(女性) 人権推進課(内線1044) ※法律相談の第4火曜日の場所は、 にいざほっと ぷらざです。 女性困りごと相談室☎048-477-1835 にいざほっとぷらざ☎048-486-8639〈8日(土)のみ〉 市職員 納税課(内線1183) 毎週月曜∼金曜日、午前8時30分∼午後5時15分 市職員 市民安全課(内線1328) 毎週月曜∼金曜日、午前9時∼午後4時 消費生活相談員 内職相談 毎週月曜∼金曜日、午前8時30分∼午後5時15分 市職員 経済振興課(内線1334) 職業相談 毎週月曜∼金曜日、午前9時∼午後5時 職業相談員 新座市ふるさとハローワーク☎048-477-1859 17日 (月・祝)、午前10時∼午後4時(毎月第3月曜日) キャリアカウンセラー 市税などの納付・納税相談 暴力団等に関する相談 犯罪被害者相談 消費生活相談※5 多重債務相談 予若年者就業相談 毎週月曜日、午後5時15分∼7時30分 (金)、午後6時∼9時(毎月第3金曜日) 予若年者のための悩みごと相談 21日 高齢者の総合相談※6 毎週月曜∼金曜日、午前8時30分∼午後5時15分 産業カウンセラー 市職員 予分譲マンションに係る相談 毎月第3火曜日、午後1時30分∼4時30分(祝日の場合翌週) 埼玉県マンション管理士会 市職員 既存木造住宅の耐震相談 毎週月曜∼金曜日、午前8時30分∼午後5時15分 毎週月曜∼金曜日、午前9時15分∼午後4時 子育て相談 消費生活相談室(内線1338) 消費者ホットライン 多重債務相談☎048-424-9162 ☎0570−064−370 勤労青少年ホーム☎048-479-0717 介護保険課(内線1451)、長寿支援課(内線1444) 建築開発課(内線1551) 家庭児童相談員 建築開発課(内線1555) 家庭児童相談室☎048-477-2865 公立保育園園長 保育課(内線1675) 保育士、栄養士、看護師 地域子育て支援センター「山ゆり」☎048-478-8725 毎週月曜∼金曜日、午後1時∼4時 第一保育園☎048-478-4928、第二保育園☎042-422-3803 子育て電話相談 栄保育園☎048-477-4626、西堀保育園☎042-492-3111 大正保育園☎048-477-4627、北野保育園☎048-477-0039 第七保育園☎048-479-7307 毎週月曜・水曜・木曜日、午前10時∼午後4時 教育相談・いじめ相談 社協ふくし総合相談※7 毎週月曜∼金曜日、午前10時∼午後6時(来談は午後5時まで) 教育相談員 毎週月曜∼金曜日、午前9時∼午後4時 ボランティア相談※8 社会福祉士 福祉活動専門員ほか 教育相談室☎048-477-4152 社会福祉協議会☎048-480-5705 ボランティアコーディネーター 電話健康相談 毎週月曜∼金曜日、 午前8時30分∼午後5時15分 精神保健と福祉の相談 毎週月曜∼金曜日、 午前8時30分∼午後5時15分 ※9 保健師、栄養士 保健センター☎048-481-2211、FAX048-481-2215 社会福祉主事 障がい者福祉課(内線1464) 保健師 保健センター☎048-481-2211 精神科医 ※1 一般=金銭、土地など法律一般、女性=離婚、DV(配偶者等からの暴力)に関する相談 ※2 人権侵害、名誉毀損など ※3 行政に対する苦情、要望など ※4 不 動産登記などの登記全般 ※5 日常生活における契約上のトラブルなど ※6 高齢者虐待、成年後見制度など ※7 生活上の心配ごとなど ※8 ボランティアをしたい 方、受けたい方対象 ※9 こころの病気に関すること 予精神保健相談 19日 (水)、午後1時30分∼3時30分 工ダグ水カレ感形ン除三幼 ク熱、、機面児 業イル槽、 ベ 無 アト紙シロ 用エ 鏡用 ッ ウー ンー、 テ玄、椅 ロッ ト ド ット ン、 火グ ー関 A 子 ド マ 電 ル 、 ク D ア、鉢ベブ用 B 子 靴 ッル ミシ マ テ型、 V キ用箱、 シー ム D ーコ、ード、 こレベッ ンン 、 ビビサ ン 、 有 旅プボロ本トフた レ ーー 棚ンァつイ 行 ー、 ン ジ 座、ラッ、 五タカ チ カード椅ピ ク グ 月ーーェ バヤ、 、ア 子ア、ス ンーシ 人 用 掃 ホ ン エ ニ 、、 、 、 ゆ ず り ま す 再利用あっせん窓口 ▲ 8月7日調べ 登録期間3か月 無 有 ※⃝は無料、⃝は有料 ※市ホームページにも掲載し ています。 車機プト電ン乾ちビ輪車戦 レパ 、 ゃー 、 、、 卓工ーソ子和燥、ゲ車ジ隊 洋機剣 、 上業ヤコピ 電ュ物 お 裁付道ー動ニ ミ用ーンア ア ト ノ 全 、 シロ、一、用 道、自シも ンッパ体ピテ自具お動ーち クソ型アー動一 ゃ ミコビノブ洗式ま車ト、 、ミ シンデのル濯、まのベ ラ 、 ビ ン オ 介 ベごお ニ ッ 椅 機 ともーカ 、 一ク・子護、ビ ー 輪 D ベ ーのちべ クカおゃッ、 運、 編V、 ノッ ーー 、ド三 ド 搬み D ー、ハ、もベ一 、輪 13 ゆ ず っ て く だ さ い こんな手口が増加しています。 手口1市役所や社会保険事務所の職員を名 乗る 問合せ 経済振興課(内線1337) 医療費や年金の「還付金がある」、 「今日 中に手続が必要」などと相手をATMに誘導 し、携帯電話で手続を指示する振りをして犯 人の口座にお金を振り込ませます。 手口2警察や金融機関を名乗る 「あなたのキャッシュカードが犯罪に利用 市内では、今年1月から7月までに7件発 されている」、 「手続が必要だから暗証番号 生し、約1千100万円の被害がありました。 また、県内では被害額は減少しているものの、 を教えて」などと相手を動揺させ、出向いた 者にキャッシュカードを渡すよう指示し、渡 被害件数は増加傾向にあります。被害者の したカードで現金を引き出します。 ほとんどは振り込め詐欺の手口を知ってい ■被害防止のために ながら、 「まさか自分が被害に遭うとは思わ 公共機関の職員がATMに行くことやキャ なかった」と話しているそうです。 ッシュカードを渡すようにと指示することは 決して人ごとと思わず、普段から撃退法を ありません。そうしたことを指示されたり不 検討しておきましょう。 審に思ったら、その公共機関に連絡したり、 ■最近の手口 身近な人や警察、消 費 生 活 相 談 室 (内線 息子や孫を名乗りお金を要求する「オレ 1338)へご相談ください。 オレ詐欺」はよく知られていますが、最近は (市民カメラマン・岩井章弘さん撮影) Niiza Awaodori Dancing Festival On Saturday, July 21st, the Annual Niiza Awaodori Dancing ’s south exit. Seventeen groups, including participants from other cities, performed in the streets. They used traditional musical instruments such as bells and drums. About 100,000 people came out to enjoy the festival. Festival was held at Shiki station し 躍 に を ︵ た 準 た を 大 訪 火 。 優 。 報 会 れ ︶ に 7 勝 告 で 、 市 月 し し の 市 役 31 ま ま 活 長 所 日 し の 60 ︵ ダ ∼ 栄 ブ 64 在 ル 歳 住 ス の ︶ が で 部 、 山やまて 日 久く 出 本 美み 場 代 子こし 表 さ た と ん 富とみし (市民カメラマン・縄田光生さん撮影) ま し た 。 歓 声 が 上 が っ て い 観 客 か ら は 大 き な ぶ ら れ る 神 輿 に 、 激 し く 上 下 に 揺 さ い 掛 け 声 と と も に ヨ ー ﹂ の 威 勢 の い ﹁ ヤ ン ヨ ー ヤ ン は 最 高 潮 を 迎 え 、 境 内 に 戻 る と 祭 り 区 内 を 練 り 歩 き 、 か 神 輿 が 大 和 田 地 若 衆 に よ る は だ 選 手 権 大 会 で 、 市 指 定 芸 能 の 大 和 田 囃 子 が 披 露 さ れ ま し た 。 日 ︵ ス 月 ウ ︶ ェ か ら ー 30 デ ン 日 の ︵ 土 ス ︶ ト ま ッ で ク 開 ホ ベ 催 ル テ さ ム ラ れ で ン た 6 卓 世 月 球 界 25 俗 文 化 財 の 大 和 田 氷 川 神 社 は だ か 神 輿 と 、 氷 川 7 神 月 社 27 夏 日 ま ︵ つ 金 り ︶ ・ が 28 行 日 ︵ わ 土 れ ︶ 、 の 市 両 指 日 定 、 無 大 形 和 民 田 っ 物 延 波 た に べ 踊 7 華 合 10 り 月 麗 わ 万 大 21 な せ 人 会 日 踊 、 の が ︵ り 市 人 行 土 が 内 出 わ ︶ 披 外 で れ 、 志 露 か に ま 木 ら さ ぎ し 駅 れ 参 わ た 南 ま 加 う 口 し し 中 。 新 周 た た 、 座 。 17 軽 の 辺 連 快 夏 の の なかを 新 踊 鉦ね彩 座 り や る 中 手 太 恒 央 に 鼓 例 通 よ な の り る ど 催 で 息 の し 新 の 鳴 に 座 合 り 、 阿 全国大会出場決定を報告 全国大会出場決定 全国大会出場決定を報告に来た新座片山FCの皆さん 報告に来た新座片山 新座片山FC FCの皆さん 「第36回全日本少年サッカー大会」が7月31日(火) あし たか から8月4日(土)まで静岡県沼津市愛鷹広域公園多目 的競技場などで行われ、新座片山FCが16年ぶり2度目 の全国優勝を果たしました。この大会で、 フォワードの 寺山君は通算13得点を挙げ、得点王に輝きました。 2大会 2大会での活躍を報告に来た大和田ミニバス 大会での活躍 活躍を報告 報告に来た大和田 大和田ミニバス(女子) (女子 女子)の皆さん 大 会 で の 活 躍 を 報 告 し ま し た 。 9 日 ︵ 木 ︶ 、 市 役 所 を 訪 れ 、 市 長 に 出 場 し て 準 優 勝 し ま し た 。 8 月 ー れ に 子 ケ ツ た 千 チ ッ 少 ﹁ 葉 ー ト 年 第 県 ム ボ 団 31 東 が ー 競 回 金 優 ル ス 技 関 ア 勝 し 別 東 リ 、 ポ 交 ブ ー 7 ー 流 ロ ナ 月 ツ 大 ッ で 27 少 年 会 ク 開 日 ︵ 団 ス 催 ﹂ 金 に ポ さ ︶ 女 ル た の 交 ﹁ 両 6 流 第 日 月 大 31 、 30 さ 会 回 い 日 ︵ ミ ﹂ で ニ た 土 大 バ ま ︶ ・ 和 ス 市 7 田 ケ で 月 ミ ッ 開 1 ニ ト 催 日 ︵ バ ボ さ 日 ス ー れ ︶ 14 Spraying the Roads with Water ア ピ ー ル し ま し た 。 な お 、 各 町 協 力 の 下 、 お 風 呂 の 残 り 湯 な ど を 利 用 し た 打 ち 水 の 効 果 を ニ ン グ イ ベ ン ト を 開 催 。 町 内 会 や 多 く の 参 加 者 の 皆 さ ん の ご 8 月 5 日 ︵ 日 ︶ に は 、 新 座 駅 南 口 公 園 周 辺 で 市 主 催 の オ ー プ 内 日 会 ︵ 市 や 水 が 自 ︶ か 行 治 ら う 会 31 ﹁ な 日 も ど ︵ っ た の 金 い 協 ︶ な 力 ま い を で 運 ﹁ 得 、 動 て 新 ﹂ 、 座 の 市 内 市 取 全 打 組 域 ち の 一 で 水 つ 行 大 と わ 作 し れ 戦 て ま ﹂ 、 し が 8 た 各 月 。 町 1 ガ イ ド 体 験 ツ ア ー ﹂ が 行 う と 題 し た ﹁ 夏 休 み 観 光 史 ・ 文 化 ・ 自 然 に 触 れ よ 以 上 を 対 象 に 、 新 座 の 歴 8 月 1 日 ︵ 水 ︶ 、 小 学 生 From Wednesday August 1st to Friday August 31st, members of the local neighborhood association sprayed water onto the roads of Niiza. On Sunday August 5th, people scattered recycled bath water around Niiza station in anticipation of effects such as cooling down in summer and preventing dust from rising. Detailed information on uchimizu done by neighborhood association is posted on the Niiza City website. す し に ペ ホ 内 。 ま 掲 ー ー 会 載 ジ ム な ど の 取 組 に つ い て は 、 市 ▼ う で す 。 休 み の 楽 し い 思 い 出 づ く り と な っ た よ ー や バ ー ベ キ ュ ー な ど で 交 流 を 深 め 、 夏 大 自 然 を 満 喫 し な が ら 、 ウ ォ ー ク ラ リ た 。 両 市 の 子 ど も た ち は 、 那 須 塩 原 の 須 塩 原 市 を 訪 れ 、 交 流 事 業 を 行 い ま し 野火止一丁目夏祭り実行委員会からコブ シ福祉基金へ10万5,000円 15 と 市 友 内 8 好 の 月 姉 小 9 妹 学 日 ︵ 都 5 木 市 ・ ︶ 6 提 年 ・ 10 携 生 日 を 16 ︵ 結 名 金 ぶ が ︶ の 栃 、 木 新 2 日 県 座 間 那 市 、 然 を 満 喫 し ま し た 。 り と 参 加 者 は 新 座 の 自 の 摘 み 取 り 体 験 を し た 観 光 農 園 で ブ ル ー ベ リ ー 策 し な が ら 案 内 し た り 、 が 、 野 火 止 用 水 沿 い を 散 ン テ ィ ア ガ イ ド の 皆 さ ん わ れ ま し た 。 市 観 光 ボ ラ 8月中旬、 新座市営墓園の北側斜面林に群生する「キ ツネノカミソリ」が見頃を迎えました。 「市場坂キツネ ノカミソリの里」と名付けられたこの場所は、新座の夏 の人気スポットとして、今年も多くの人が訪れていまし た。 食育講演会 ∼家族みんなハッピー!「病気知らず の強い子になるための食事の法則」∼ 対象/乳幼児から小学生までのお子さ んを子育て中の方 日時/10月11日(木)、 午前10時∼11時30分(9時30分受付開 始) 場所/市役所第二庁舎5階会議 室5 定員/50名・申込順 講師/東 よし 京保健医療福祉大学客員教授・長野美 ね 根 保育/12名・申込順(未就学児対象) 申込み/直接又は電話で、9月3日(月) から保健センターへ メタボ予防料理教室 ∼脂質異常症予防∼ 対象/市内在住の方 日時/10月12 日(金)、 午前10時∼午後1時 定員/24 名・申込順 内容/脂質異常症予防の 話と調理実習 参加費/300円(食材代) 持ち物/エプロン、三角巾、食器用布 巾、台布巾、筆記用具 主催/新座市 食生活改善推進員協議会 申込み/直 接又は電話で、9月3日(月)から10月 5日(金)までに保健センターへ ∼小さなお子さんから高齢の方まで 一緒に楽しくできる体操です∼ ▲ 9月1日(土)から、不活化ポリオ ワクチンの接種を開始します。 これに伴い、定期予防接種にお ける生ポリオワクチンの使用が中 止となりました。 不活化ポリオワクチンの定期接 種の実施方法については、広報8 月号14ページをご覧いただくか、 問合せください。 問合せ/保健センター ▲ ▲ 一日健康教室 ∼目指せ!サラサラ血液∼ 対象/40歳以上の方 日時/9月25 日(火)、午前10時∼午後3時20分 定 員/30名・申込順 内容/栄養士に よる脂質異常症予防の食事の話と調理 実習、血圧測定(希望者)、医師の話、 軽体操 参加費/300円(食材代) 持 ち物/エプロン、三角巾、筆記用具、 飲物、健康手帳(お持ちの方) 服装/ 運動しやすい服装 申込み/直接又は 電話で、9月3日(月)から18日(火)ま でに保健センターへ 市ホームページでは、体操の動 画を視聴することができます。 また、体操内容が収録された DVDとCDを、ご希望の方に無料 で配布しています。 問合せ/保健センター、スポーツ 振興課(内線1843) くは、のどの状態を直接目で見たり、声を聞くことで診断すること ができます。また最近は、のどの状態を詳しく見たり、直接目で見 いん とう ることのできないのどの奥(喉頭、下咽頭)などを見る場合には、 フ しゅ よう がん ァイバースコープが用いられます。癌などの腫瘍が疑われる場合 のどがイガイガする、 ヒリヒリする、のどに何かある、つまる、は は、CTやMRIなどの画像検査が行われることもあります。その他、 れている、など「咽頭異物感」には、さまざまな症状があります。 全身的な原因を調べるために血液検査を行うこともあります。 のどはとても敏感な場所で、いろいろな原因で多彩な症状が起こ 次に「咽頭異物感」の原因となる疾患を紹介します。まずよく ります。のどに異物感が起こりやすいのはなぜでしょうか。これは、 見られるのが、のどや鼻に炎症が起こっている場合です。咽頭炎、 へん とう のどの仕組みと関連があります。 喉頭炎、扁桃炎などがあると、異物感となります。また、鼻炎、 アレ のどの大きな特徴は、空気が通る(気道)としての役割と、食べ ルギー性鼻炎で鼻がつまっていると、乾いた冷たい空気が直接の 物が通る(食道)としての役割を兼ねている点です。また、のどには、 どを刺激し、のどの粘膜の状態が悪くなります。副鼻腔炎(ちくの こう とう こう び ろう 声を出す機能もあります。のどは咽頭と喉頭からできています。 う症)があると、鼻の奥からのどへ鼻水が落ちてきて(後鼻漏)、異 咽頭は上咽頭、中咽頭、下咽頭に分けられ、上咽頭は鼻と、中咽頭 物感の原因となります。 「咽頭異物感」の背景に重大な病気が隠 は口とつながっています。また、下咽頭の下には食道もあります。 れていることもあります。のどの癌や食道の癌です。のどの癌で 通常、呼吸をするときには鼻から空気が入り、咽頭を通って喉頭、 一番多いのは喉頭癌です。声がかすれたり、ヘビースモーカーは 気管、気管支、肺へと送られます。また、食事をするときには、口 注意が必要です。下咽頭癌もその一つです。この癌は、お酒が大 から食べ物が入り、咽頭を通って食道へ送られます。このように きく関係しています。 のどは、 空気の通り道(気道)であると同時に、 食べ物の通り道(食道) また最近増えているものとして、咽喉頭異常感症という疾患が でもあるのです。のどは、呼吸と食物摂取という2つの機能の入 あります。これは、 ファイバースコープなどのいろいろな検査を行 り口にあたるため、汚染、刺激にさらされやすく、異物感が起こり っても異常がないもので、ストレスなどの心因的な要素が考えら やすいと言われています。 れています。他に、胃液がのどに逆流する逆流性食道炎、貧血な 実際に「咽頭異物感」で耳鼻咽喉科を受診される方は、全外来 ども異物感となることもあります。 患者の5∼10%と言われています。年齢は30∼50歳代に多く、女 このように「咽頭異物感」には原因があります。のどの疾患の 性が男性の1.2∼2倍です。発症から数日∼6か月以内の受診が 多くは、 直接目で見て診断や治療ができるといういい面もあります。 多いとの報告があります。 「咽頭異物感」の原因となる疾患は数 気になる方は、耳鼻咽喉科で、 ファイバースコープなどの検査を 多くあり、診断を下すには、問診、視診、内視鏡検査、画像検査、血 されることをおすすめします。 み す とし ひろ 液検査などのいろいろな検査が必要となります。のどの病気の多 朝霞地区医師会 三須俊宏((☎048−464−4666) 【咽頭異物感】 16 〒352−0024 道場2−14−4 ☎ 048−481−2211 FAX 048−481−2215 場所が掲載されていないものは保健センター/費用の掲載のないも のは無料 3∼4か月児 9∼10か月児 1歳 6 か 月児 3歳児 ▲ ▲ ▲ 9月の乳幼児健康診査 新座市赤ちゃん訪問事業 対 象 平成24年 5 月生まれ 平成23年11月生まれ 平成23年 2 月生まれ 平成21年 5 月生まれ ※受付時間は午後1時から2時までです。 ※日程など詳細は、個別通知を参照 ※3∼4か月児健診の際に、絵本を差 し上げています。 ∼毎月19日は「食育の日」です∼ ■9月の休日歯科応急診療所 9日 (日)安 本 英 司 16日 (日)竹 中 義 和 17日 (月)梅 本 清 文 22日 (土)竹 谷 尚 人 23日 (日)川 瀬 昌 一 郎 30日 (日)片 岡 秀 樹 社 く す団 は 健 健 / だ り法 必 康 セ 午 さ手 ず保ン前 い 帳人 持 険 タ 9 。 ﹄朝 参 法 ー 時 を霞 の ∼ お地 規 1 1 持区 定 時 ち歯 料 3 0 の科 金 分 方医 は師 、 必会 ※医師の都合により変更することがあります。 日 接骨院名 住所・電話 2日 吉田接骨院 北野3−21−24 ☎048−477−6867 9日 関口接骨院 野火止5−1−41 ☎048−481−5361 16日 いちご整骨院 東北2−17−1 ☎048−487−0159 23日 菅 原 接 骨 院 野火止3−10−2 ☎048−475−9919 30日 宮 川 整 骨 院 東北2−22−1 ☎048−474−6019 ※受付時間:午前9時∼正午 ■9月の休日に診療実施の医療機関(午前10時∼午後4時) ※042以外の市外局番は048です。 日 場所 診療所名 科 目 電 話 場所 診療所名 科 目 電 話 糖内 たなか整形外科 整外・リウ 医 院 2日 (日)朝霞 所 内・小 463-1316 志木 ク リ ニ ッ ク リハ・麻 486-1010 内・循内 小・小児アレルギー 0429日 (日)新座 新堀クリニック 思春期内科 479-4124 和光 門 田 医 院 皮・小 461-6412 北 朝 霞 駅 前 整外・リウ 内 16日 (日)朝霞 ク リ ニ ッ ク 486-6333 新座 須 田 整 形 外 科 リハ・内 478-2688 和 光 駅 前 外・内・小・整外 小・アレ 477-8620 和光 ク リ ニ ッ ク 消内・肛・リハ 460-3466 内・循内 眼 465-1144 腎内 473-8101 和光 中 川 眼 科 小・アレ 458-6600 朝霞 ふじい整形外科 整外・リハ 450-1188 内・呼内 循内 486-6201 和光 荻 原 医 院 産婦 461-2046 ●救急医療問合せ:埼玉県救急医療情報センター(☎048ー824ー4199) ●小児救急電話相談:#8000 ※携帯電話からでも相談可能 小児救急電話相談(#8000)の受付時間を拡大しました 17 付けることとなりました。 電話番号(#8000)は、これま でと変わりません(市外局番042から 始まる地域の方、ダイヤル回線及び IP電話の方は、☎048−833−7911 におかけください。) 問合せ 埼玉県医療整備課(☎048 −830−3538) ▲ 小児救急電話相談事業は、夜間や 休日に子どもの急な病気やけがに関 して、医療機関を受診する必要があ るかどうかや、家庭における対処法 などを看護師が電話でアドバイスす る事業です。 この電話相談は、7月1日から受 付時間を拡大し、翌朝7時まで受け 子育てにストレス、イライラはつき もの。どのように過ごしていけばよい か、そんな自分とどう付き合えばよい か、一緒に考えてみませんか。 対象/就学前のお子さんを持つ保護者 日時/10月12日(金)、午前10時∼11 時30分 場所/市役所第ニ庁舎5階会 議室5 定員/40名・申込順 講師/ 臨場心理士・加藤洋子 保育/40名・ 申込順(3か月∼未就学児対象) 申込 み/電話で、9月3日(月)から保健セ ンターへ 健康まつりの中で開催するハイハイ よちよちコンクール参加者募集 対象/ハイハイ又は歩き始めて間もな いお子さん 日時/10月21日(日)、 午前10時∼10時30分受付(ハイハイの お子さん)、午前10時30分∼11時受付 (歩き始めのお子さん) 定員/100名・ 申込順 主催/新座市母子愛育会 申 込み/電話で、9月3日(月)から保健 センターへ 女性の健康相談 対象/思春期から更年期に至る女性又 は家族 内容/妊娠、出産、家族計画、 不妊、更年期障がい、婦人科疾患、性感 染症、そのほか女性の身体に関する相 談 相談員/助産師 申込み/電話で、 随時 ※保健師による相談も随時受付 ▲ たき や ま 小 児 17日 (月)新座 ク リ ニ ッ ク 志 木 駅 前 22日 (土)志木 ク リ ニ ッ ク す ぎ た こど も 23日 (日)朝霞 ク リ ニ ッ ク 柳 瀬 川 駅 前 30日 (日)志木 ク リ ニ ッ ク ▲ 協※診場受 歯科医師名 ず ※ ご ﹃力 保 察 所 付 持 お/ 険 料 / 時 2日 (日)中 村 勝 参 く 証 / 保 間 日 市では、生後4か月までの乳児がい る全ての家庭に保健師や助産師が訪問 し、育児相談、母子保健サービスなど の案内をしています。 ※お誕生連絡票は、 市ホームページ及び モバイルサイトから 電子申請できます (24 時間利用可)。 ■9月の日曜日に診療実施の接骨院 母と子のつどい 対象/4か月から3歳くらいまでのお 子 さ ん と 保 護 者 日時/① 9月4日 (火)・②10日(月)・③24日(月)、④10 月2日(火)、午前10時∼11時30分 場 所/①・④栗原ふれあいの家、②中央 公民館、③中原・本多集会所 定員/ ①20組・申込順、②35組・申込順、 ③25組・申込順、④なし 内容/① 応急処置講習会、②盆踊り、③・④ミ ニ運動会 主催/新座市母子愛育会 申込み/①・②電話で、保健センター へ〈 8 月 1 日 ( 水 ) から受付中〉、③電 話で、9月3日(月)から保健センターへ、 ④当日、直接受付 ※①・④は駐車場が手狭なため、公共 交通機関をご利用ください。 講演会「∼イライラしたっていいん だよ∼ 子育てしているあなたの心の 健康について考える」 紙は分別して リサイクルへ ∼ごみ箱に捨てる前に ちょっと待って∼ 家庭から出る可燃ごみの約半分を占 める紙類は、正しく分別すればリサイ クルされます。お菓子の箱などはもち ろん、小さな紙もリサイクル資源の日 に分別して出すことで、再び生まれ変 わることができます。 ごみ箱に捨てる前にもう一度確認し て紙類のリサイクルにご協力をお願い します。 ■紙類の分類 ①新聞・折り込みちらしのみ ②雑誌・菓子箱・紙類・書籍・文庫本 ・教科書・ノートなど ③段ボールのみ ④飲料用紙パックのみ ①∼④の品目ごとに、たたんでひも で縛って出してください(ごみ袋や段 ボール箱では出せません) 。小さな紙は、 飛散しないよう紙袋や封筒などに入れ、 雑誌と一緒に束ねて出してください。 なお、分別方法などは、「ごみ・リ サイクル資源の分別表・収集日程表(保 存版)」、市ホームページに掲載して います。 問合せ リサイクル推進課(内線1359) 市役所で市内の 農産物を販売 ∼ファーマーズマーケット i n新座市役所∼ 日時 9月5日・12日の水曜日、 午前10時∼午後1時(売り切れ次 第終了) 場所 市役所本庁舎正面玄関前 内容 ブドウの販売 問合せ 経済振興課(内線1333) 生ごみ処理容器購入費の 一部を助成します 家庭から排出さ れる可燃ごみの量 は年間26,482tで、 市民1人1日当た りでは、約449g にもなります(平 成23年度実績)。 市では、可燃ご み(生ごみ)の減 量とリサイクルの推進を目的として、 生ごみ処理容器の購入費の一部を助成 しています。 対象 市内在住の方(1世帯2基まで) 申請に必要なもの ○領収書(原本で、購入者の氏名と購 入品が確認できるもの) ※レシートは不可 ○金融機関の口座番号などが分かるも の ○保証書の写し(電動式の場合) ※申請書はリサイクル推進課にありま す(市ホームページからダウンロード もできます)。 助成内容 ○電動式 購入金額の3分の1(1万円限度) ○電動式以外(コンポスト、生ごみカ ラット、EM容器など) 購入金額の2分の1(3千円限度) ※100円未満は切り捨てです。 問合せ リサイクル推進課(内線1360) 電子申請・届出サービスが より便利になりました 平成24年度電子申請推進月間 埼玉県と県内53市町村では、電 子申請・届出サービスを共同利用 しています。 利用できる手続は、一般家庭粗 大ごみの収集の申込みや水道使用 開始届、お子さんのお誕生連絡票 などの32の手続となっています。 また、様々なイベントや講座の 申込みについても電子申請の利用 を進めており、一部の手続では携 帯電話から申請することも可能です。 このサービスは、データの盗聴・ 改ざんの防止やウイルス対策など 万全のセキュリティ対策を行って います。 ■電子申請・届出サービス https://denshi.pref.saitama.lg.jp/ 問合せ 市政情報課(内線1084) 昨年10月からの「子ども手当」 の手続はお済みですか 子ども手当特別措置法による平成 23年10月から24年3月分までの子ど も手当を受給するには手続が必要です。 手続をされていない方は、申請期限 が平成24年9月30日までとなってい ますので、至急手続をしてください。 期限までに手続が完了しない場合は、 手当を受け取ることができなくなりま す(平成24年2月から6月までに手当 が振り込まれている方は、特別措置法 の手続は完了しています)。 問合せ 児童福祉課(内線1474) 愛護動物の遺棄等 虐待防止旬間 ∼すてるな するな 動物虐待∼ 動物は終生 愛情を持って 飼って ほしいゾウ! 9月21日(金)から30日(日)ま では、「愛護動物の遺棄等虐待防止旬 間」です。 適正飼養 動物の習性、年齢、大きさ などに適した飼育環境や方法で飼いま しょう。 終生飼養 最後まで愛情と責任を持っ て飼いましょう。 繁殖制限 生まれる子犬や子猫を飼え ない場合は、避妊手術又は去勢手術を 受けてください。 犬に関する相談は朝霞保健所 (☎048 −461−0468)、猫に関する相談は埼 玉県動物指導センター南支所(☎048 −855−0484)へ連絡してください。 問合せ 環境対策課(内線1345) 個人住宅リフォーム資金 補助制度のご案内 個人の住宅をリフォームしようとす る方に、その資金の一部を補助します。 注意点 ○リフォームの施工前に補助申請する こと。 ○補助対象工事費が税抜きで50万円 以上であること。 ○市に登録された建設業者等を利用す ること。 ※必ず事前に問合せください。 問合せ 経済振興課 内線(1334) 18 市役所 〒 市役所 352−8623 新座市野火止1 3 新座市野火止 新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111 ホームページアドレス http://www.city.niiza.lg.jp/ ホームページアドレス http://www.city.niiza.lg.jp/ 老齢基礎年金を 受けるためには 国民年金の老齢基礎年金を受けるに は、次の期間を合わせて最低25年以 上が必要です。 ○保険料を納めた期間 ○保険料の免除を受けた期間 ○学生納付特例を受けた期間 なりました。ご理解とご協力をお願 いします。 ▲ 現在使用している国民健康保険被 保険者証(保険証)の有効期限は、 9月30日(日)までです。10月1日 以降に使用できる保険証は、9月中 旬に市から送付します。 郵送方法 簡易書留郵便で家族の分をまとめ て世帯主宛てに送付します。ただし、 事前に普通郵便での送付を希望して いる方には普通郵便で送付します。 なお、保険証は転送できません。 ※配達時に不在の場合は、 「お知らせ」 が置かれますので、郵便局に問合せ ください。 保険証の裏面が変わります 保険証裏面の臓器提供の意思表示 欄に必要事項を記入することで、臓 器提供への意思表示ができるように ○若年者納付猶予を受けた期間 ○厚生年金保険や共済組合に加入した 期間 ○第3号被保険者であった期間 ○任意加入できる人が加入しなかった 期間(カラ期間)など 問合せ 国保年金課(内線1316)又 は埼玉国民年金電話相談センター(☎ 049−248−1165) (背景デザインは市イメージキャラクター 「ゾウキリン」です) ▲ 子どもたちに命を大切にする気持 ちや他者への思いやりの心を育んで もらうことを目的として、人権擁護 委員が身近に起こっている問題「い じめ」をテーマにしたDVDを活用し、 授業を実施しました。 19 市では、耐震診断・耐震改修をされ る木造住宅の所有者の方や分譲マンシ ョンの管理組合を対象に、費用の一部 を助成しています。 耐震診断・耐震改修を予定している 方は事前にご相談ください。 助成額 ○木造住宅耐震診断 上限5万円(高齢者等の方は上限10 万円) ○木造住宅耐震改修等 上限20万円(高齢者等の方は上限40 万円) ○分譲マンション耐震診断 上限100万円 ○分譲マンション耐震改修 上限500万円 ※詳しくは市ホームページ又は建築開 発課窓口でご相談ください。 問合せ 建築開発課(内線1554) 平成24年就業構造 基本調査にご協力を 問合せ 国保年金課(内線1307) 八石小学校 人権教室を実施しました 講師 蓮見亮子 耐震診断・耐震改修 助成制度のお知らせ 講師 本田惠子 八石小学校(3年生対象) 実施日 7月4日(水) 講師 人権擁護委員・蓮見亮子、本 田惠子 問合せ 人権推進課(内線1044) 調査票 総務省統計局では、10月1日を基 準日として、就業構造基本調査を実施 します。 この調査は、「統計法」に基づき実 施する重要な調査で、国民の就業・不 就業の実態などを明らかにすることで、 雇用政策や経済政策などを企画・立案 する上での重要な指標として利用され ます。 調査は、全国から無作為に選定され た約47万世帯に住んでいる15歳以上 の方を対象とするものです。 本市においても、9月下旬から、調 査員が調査票の記入のお願いに伺いま すので、ご協力をお願いします。 なお、調査事項は統計以外の目的に 使用することは一切ありません。 問合せ 総務課(内線1017) 私道整備の 補助を行います 市民の皆さんが利用している私道の 舗装工事の補助を行います。 対象 町内会、自治会などの地区団体 申請期限 工事実施の前年度の10月 末日 補助額 整備事業費の 3 分の 2 以内 (500万円を限度) 補助要件 ①公道に 2 か所以上接続している場合、 幅員 4 m以上で延長25m以上の私道 ②公道に1か所接続している場合、幅 員 4 m以上で延長30m以上の私道 問合せ 道路課(内線1612) 平成25・26年度 入札参加資格登録の 受付を行います 障がいの有無にかかわらず、誰もが 雇用の機会を得られる社会の実現が必 要です。 「障がい者の雇用に関する法律」では、 民間企業に全従業員数の1.8%(平成 25年4月からは2.0%)以上の障がい 者の雇用を行うよう定めています。 障がい者就労支援センターでは、障 がいのある方の就労を支援しています。 「障がい者を雇用したいがどうした らよいかわからない。」という事業者 の方、「仕事をしたいがどうしたらよ いかわからない。」、「これから仕事を 探したいが不安である。」という障が いのある方など、お困りの方はご相談 ください(予約制)。 また、就労に向けて準備するため、 庁内実習(市役所内での郵便物配達、 印刷業務など)を行っています。 場所 市役所第二庁舎1階 問合せ 障がい者就労支援センター(内 線1497) 第114回 重度心身障がい者医療費 受給者証が更新されます 重度心身障がい者医療費助成制度の 受給者証が10月1日で更新されます(5 年ごとに一斉更新)。 更新後の受給者証は、9月中に市か ら送付します。 有効期限は原則、平成29年9月30 日です。ただし、次に掲げる日が平成 29年9月30日よりも早い場合は、そ の日が有効期限となります。 ○身体障がい者手帳の再認定月の末日 ○療育手帳の次回判定月の末日 ○65歳の誕生日の前日 ○75歳の誕生日の前日 問合せ 障がい者福祉課(内線1461) 市では、7月30日付けで人事異 動を行いました。 管理職(課長級以上)の異動は 次のとおりです。 ※( )内は前職です。 課長級 △ 平成25・26年度に市が発注する建 設工事、設計 ・ 調査 ・ 測量、土木施設 維持管理の受注を希望する方は、入札 参加資格登録の申請が必要です。 現在登録している方についても、引 き続き登録を希望する場合は、更新の 申請が必要となります。 ■新規申請 対象 現在、埼玉県電子入札共同シス テム参加自治体のいずれにも入札参加 資格登録がない方 申請期間 9 月14日(金)∼10月12 日(金) 申請方法 県へ関係書類を郵送〈消印 有効、持参不可〉 ■更新申請 対象 現在、埼玉県電子入札共同シス テム参加自治体のいずれかに入札参加 資格登録済みで、電子入札共同システ ムのユーザIDが交付されている方 申請期間 建設工事=10月15日(月) ∼11月30日(金)、設計・調査・測量、 土木施設維持管理=10月15日(月) ∼11月14日(水) ※建設工事と設計・調査・測量、土木 施設維持管理を併せて申請する場合は、 11月14日(水)が申請期限となります。 申請方法 電子入札共同システムによ る電子申請を行い、県へ関係書類を郵 送(消印有効、持参不可) ※詳細は、市又は県ホームページをご 覧ください。 ※物品などの入札参加資格登録は、平 成25年 2 月に申請受付を行う予定です。 問合せ 管財契約課(☎048−477− 2281) 9月は障がい者雇用支援月間です ∼障がい者の雇用をサポート∼ 総務部人権推進課男女共同参画 推進プラザ所長兼市民環境部専門 員/教委・教育総務部生涯学習課 ∼皆さんのまちづくりへの提案を お待ちしています∼ 生涯学習センター副館長・相川康 日時 10月6日 (土) 、午後2時 ∼4時 場所 西堀・新堀コミュニティセンター ※なお、駐車場が手狭なため、公共交 通機関をご利用ください。 問合せ 秘書広聴課(☎0 4 8−4 7 7−1 4 8 8) 画推進プラザ所長/教委・教育総 市民カメラマンは、市内で行われ る各種行事の写真を撮影していただ くボランティアの方々です。撮影した 写真は、広報にいざや市ホームペー ジなどに掲載し、彩りを添えていただ いています。 今年度も、有志による写真展を開 催します。カメラマンの皆さんの力 作をぜひご覧ください。 期間 9月3日(月)∼14日(金)、午 前8時30分∼午後5時15分 夫(総務部人権推進課男女共同参 務部生涯学習課生涯学習センター 副館長) 問合せ 人事課(内線1071) 過去の写真展の様子 場所 市役所1階市民ギャラリー(1 階渡り廊下) 問合せ 市政情報課(内線1055) 20 市役所 〒 市役所 352−8623 新座市野火止1 3 新座市野火止 新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111 ホームページアドレス http://www.city.niiza.lg.jp/ ホームページアドレス http://www.city.niiza.lg.jp/ ③抽選の公正な執行を妨げた者 申込み 直接、9月3日(月)から28 日(金)まで〈土曜・日曜日、祝日を 除く〉に新座駅南口第2土地区画整理 事務所へ 抽選日時 10月10日(水)、午前10時 から ※契約及び支払方法や現地図などの詳 細は、市ホームページや区画整理事務 所でご覧になれます。 問合せ 新座駅南口第2土地区画整理 事務所(☎048−480−4040) 保留地を公売します 新座駅南口第2土地区画整理地内(野 火止六・七丁目)の保留地を公売しま す。 公売方法 公開抽選方式 参加資格 次のいずれかに該当しない 者 ①成年被後見人、被保佐人若しくは被 補助人又は破産者で復権を得ないもの ②抽選に参加しようとする者を妨げた 者 ■保留地の敷地面積と公売価格 番号 街区画地番号 敷地面積 1 8街区5画地 216. 35㎡ 2 32街区7画地 214. 35㎡ 3 51街区1画地 370. 97㎡ 意 見 の 36, 669, 620円 (単価169, 000円/㎡) 42, 870, 000円 (単価200, 000円/㎡) 64, 919, 750円 (単価175, 000円/㎡) ∼市長への手紙・メールから∼ 市民 新座郵便局前の交差点は、ス ーパーマーケット側には横断歩道が ありますが、靴屋側にはなぜ横断歩 道を設置しないのですか。新座駅か ら歩いてきて、道路を1本渡るのに 信号を2回も待って渡らなければな りません。 横断歩道を渡れば渡るほど、交通 事故の可能性が増えると思います。 子どもたちとその先の狭い道路を 歩くたびに恐怖を感じます。車の速 度も速すぎるのでスピード違反を取 り締まってほしいと思います。 市長 横断歩道については、所管が 埼玉県公安委員会であり、所轄の新 座警察署に確認をしたところ、靴屋 側と反対側の歩道が狭いため、信号 待ちをできる溜まり場がなく危険が 生じることから、横断歩道の設置が できないという見解です。しかし、 この交差点の危険性については、市 としても十分認識しています。 21 売却価格 用途地域 第1種住居地域 第1種中高層住居 専用地域 第1種住居地域 森林の伐採には 届出が必要です 森林(雑木林)所有者が立木を伐採 するときは、森林法の規定により、事 前の届出が義務付けられています。 対象 市が定める森林整備計画の対象 となっている民有林 届出が必要な方 森林所有者又は立木 を買い受ける方 届出の時期 伐採を始める90日前か ら30日前までに提出 届出をしない場合 無届伐採などの違 法行為があった場合、森林法により罰 せられる場合があります。 問合せ 経済振興課(内線1333) 新座郵便局前交差点への 横断歩道の設置について 市では、「まちづくりは道路から」 を基本に、市民の皆さんを始め小・ 中学校PTAの皆さんなどの協力の下、 平成22年5月に「みんなでつくろう 安全・安心なみちづくりレポート」 と題した道路点検を実施し、そのデ ータや過去の議会での質問、市長へ の手紙やメール、市政懇談会などで の要望を基に、平成23年2月に「道 路改良10か年基本計画パートⅢ」を 策定し、歩道の整備や道路拡幅、隅 切りの設置など、安全な道路を目指し、 順次整備に向けた取組を進めています。 野火止八丁目の市道第41−52号線 (郵便局脇の道路)については、平 林寺大門通りから市道第41−50号線 (なみきの幼稚園方向へ1つ目の交 差点)までの間、両側に2.0mの歩道 整備を行うことと、併せて、平林寺 大門通りの交差点部分への歩行者の 溜まり場の設置を計画しています。 拡幅用地の取得に向け、地権者と 新座郵便局前の交差点 話し合いを進めたところ、全ての 方に了承をいただくことができ、 さらに、市道第41−52号線につい ては、計画よりも1つ先の交差点ま で歩道を整備できることとなりま した。この事業により当該交差点 の歩行者の安全性が大幅に向上す るものと考えていますので、しば らくお時間を頂きたいと思います。 また、スピード違反の取締りに ついては、新座警察署前の通りで あることからも、交通安全運動な どの際に周辺に立ってパトロール しているとのことですのでご理解 を頂きたいと思います。(所管: 市民安全課、道路課) 問合せ 秘書広聴課(内線1035) イントと言っていいでしょう。おも ちゃが欲しい、お菓子が食べたいと いう要求に限度なく応えてしまうの は「甘やかす」。わが子が「∼でき ないよ」と困っていることを助ける ことや、抱っこを求めてきたり膝の 上に座りたがったりしてくることに、 わが子が大きい年齢でもやってあげ ることは「甘えさせる」です。何よ りも、子どものペースで子どもの求 めてくるタイミングで「甘えに」応 えてあげることで、子どもは自立へ と向かいます。 夏休みも終わり、幼稚園や学校生 活では運動会やお遊戯会など、様々 な行事が多くなる時期ですね。子ど もが集団生活で頑張るためにも、子 ども自身の力を十分に発揮するため にも、わが子の「甘え」を受け止め、 そして、わが子に「甘えていいよ」 というメッセージが伝わるといいで すね。 おうちの方に甘えていいんだと、 子ども自身が感じられたら、お子さ んは安心して子ども社会で頑張るこ とができるでしょう。そして、自立 へ向かっていくことでしょう。 もし、おうちの方が疲れて、わが 子の「甘え」を受け止められないと き、一人で頑張らずに相談してくだ さいね。 問合せ 家庭児童相談室 (☎048− 477−2865) 子育てって楽しまなきゃとよく言 われますが、毎日バタバタしていて、 子育てを楽しむ余裕がないのが現状 ですよね。そんな毎日の中でも、常 に子どもの将来を考え、「自立した 大人に…」、「しっかりとした大人 に…」と思うのが親心でしょう。幼 稚園や小学校に入ったら、自分でで きることは自分でさせなければと考 え、子どもの甘えをOKしなくなっ てしまいます。しかし、子どもを自 立させるには甘えが重要だと言われ ています。 子どもの心は、甘えと自立(反抗) を繰り返して自立へと向かっていき ます。「甘やかさないことが自立さ せること」と考えている方も多いの ですが、実は「十分に甘えた子、し っかり甘えを受け止めてもらえた子」 が自立に向かっていきます。甘えと は「甘やかす」ではなく「甘えさせ る」ことであり、これが子育てのポ 費 用 / ﹁ 幼 児 安 全 法 ﹂ 受 講 者 の の 市 民 の 方 も 参 加 で き ま す 。 援 室 ︵ 内 線 1 4 8 6 ︶ へ 申 込 み / 電 話 で 、 子 ど も 家 庭 応 な お 、 こ の 講 習 会 は 子 育 て 中 な り ま し た 。 が 、 本 年 度 か ら 必 修 の 講 習 会 と 昨 年 度 ま で は 任 意 講 習 で し た ■ 幼 児 安 全 法 講 習 会 会 に 参 加 す る と 登 録 で き ま す 。 る 方 は 不 要 ︶ 及 び 4 日 間 の 講 習 両 方 会 員 へ の 登 録 変 更 を 希 望 す 入 会 説 明 会 ︵ 既 に 利 用 会 員 で 、 提 供 ・ 利 用 の 両 方 を 希 望 す る 方 ︶ だ さ る 方 ︶ ・ 両 方 会 員 ︵ 援 助 の ▼ 協 力 会 員 ︵ 援 助 を 提 供 し て く 登 録 で き ま す 。 入 会 説 明 会 に 参 加 す る と 会 員 ▼ 利 用 会 員 ︵ 援 助 を 希 望 す る 方 ︶ 迎 な ど ︶ で 利 用 で き ま す 。 お 子 さ ん の 預 か り 、 習 い 事 の 送 な こ と ︵ 残 業 時 の 保 育 園 の 迎 え 、 育 て に 関 わ る こ と で あ れ ば 、 様 々 活 動 ︶ を し て い る 事 業 で す 。 子 暮らしに役立つ 消費生活講演会 ▲ 人生を楽しむ秘訣 ∼心と体と財布の健康∼ 生 島 ヒ ロ シ さ ん 日時 11月3日(土・祝)、午後4 時から5時10分頃まで 場所 ふるさと新座館ホール 対象 市内在住又は在勤の方 定員 220名・申込順 ※入場無料 講師 生島 ヒロシ 主催 新座市、埼玉県金融広報委 員会 後援 金融広報中央委員会 申込み及び問合せ 直接又は電話で、 9月5日(水)から経済振興課(内 線1337)へ で 子 育 て の お 手 伝 い ︵ 相 互 援 助 と き は お 互 い に 支 え 合 う 気 持 ち セ ン タ ー は 、 会 員 同 士 が 困 っ た ■入会説明会及び講習会日程 内 容 利用に当たっての説明 (全会員) 月 日 時 間 会 場 定 員 午前9時30分 入 会 ∼11時 説明会 15日(月) 午前11時 援助活動に当たって ∼午後0時30分 市役所 各30名 10月16日(火) 午後1時∼3時 ・ 保育の心得 申込順 講習会 午前9時 3 0 分 17日(水) 子どもの健康と事故防止 ∼11時30分 中原・本多 午前9時30分 幼児安全法講習会 18日(木) ∼午後0時30分 集会所 (心肺蘇生法やAEDの使用法など) ※保育の用意がありますので、ご希望の方は申込時にお申し出ください(定員10名) 。 新 座 市 フ ァ ミ リ ー ・ サ ポ ー ト ・ ■ 入 会 説 明 会 ・ 講 習 会 向 弁 付 呼 吸 吹 き 込 み 用 具 代 ︶ み 150 円 ︵ 講 習 時 に 使 用 す る 一 方 22 暮らしのインフォメーション 市役所 〒 市役所 352−8623 新座市野火止1 3 新座市野火止 新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111 ホームページアドレス http://www.city.niiza.lg.jp/ ホームページアドレス http://www.city.niiza.lg.jp/ 上級救命講習 日時 9月29日(土)、午前9時∼午 後5時 会場 和光消防署4階講堂 受講資格 市内在住又は在勤在学の中 学生以上の方 定員 40名・申込順(定員になり次第 締切り) ※再講習の方も受講できます。 ※受講費用は無料です。 内容 乳児から成人に必要な救命手当 とそのほかの応急手当 ※AED(自動体外式除細動器)講習 を含む。 申込み 直接、9月18日(火)から21 日(金)までの午前8時30分から午 後5時15分までに新座消防署又は片山 分署、大和田分署へ(電話受付不可) 問合せ 埼玉県南西部消防本部救急課 (☎048−478−0899) 昨年の技術大会の様子 して、新座・朝霞・志木・和光市内の 事業所の自衛消防隊51チームが日頃 の訓練成果を発表する大会です。 日時 10月4日(木) 、午前9時から〈小 雨決行〉 ※予備日10月25日(木) 場所 新座防災基地(新塚5077−5) 問合せ 埼玉県南西部消防本部予防課 (☎048−460−0121) 市税などの納期 第13回屋内消火栓操法技術大会 国民健康保険税 3期 介護保険料 3期 後期高齢者医療保険料 3期 この大会は、事業所で火災が発生し たときに屋内消火栓設備を活用して、 火災から尊い人命と貴重な財産を守り、 被害を最小限にとどめることを目的と ︱ 5 6 6 6 ︶ ︵ ☎ 0 4 8 ︱ 480 ︱ 5 7 0 5 ︶ へ 23 セ ン タ ー 場 所 / 埼 玉 弁 護 士 会 法 律 相 談 時 30 分 ま で ︶ 1 時 ∼ 3 時 ︵ 受 付 は 午 後 2 納期:10月1日(月) 日 時 / 9 月 8 日 ︵ 土 ︶ 、 午 後 対 象 の 無 料 法 律 相 談 会 談 セ ン タ ー ︵ ☎ 0 4 8 ︱ 710 問 合 せ / 埼 玉 弁 護 士 会 法 律 相 承 継 な ど ︶ に 関 す る 相 談 使 問 題 、 契 約 ト ラ ブ ル 、 事 業 題 ︵ 経 営 再 建 、 債 権 回 収 、 労 内 容 / 事 業 者 が 直 面 す る 諸 問 ※ 当 日 、 直 接 受 付 ま で に 新 座 市 社 会 福 祉 協 議 会 申 込 み / 直 接 、 9 月 10 日 ︵ 月 ︶ 財 団 負 担 ︶ 参 加 費 / 無 料 ︵ さ い し ん 福 祉 員 40 名 ︶ ︵ た だ し 、 朝 霞 地 区 4 市 で 定 定 の 養 対 場 ︵ 期 木 員 方 者 象 所 ︶ 日 / の / / / 介 自 美 10 11 名 護 宅 ケ 月 ・ を で 原 7 多 行 高 温 日 数 っ 齢 泉 ︵ の て 者 ︵ 水 場 い や 長 ︶ ∼ 合 る 病 野 8 抽 家 気 県 選 族 療 ︶ 日 中 小 企 業 ・ 個 人 事 業 者 旅 行 参 加 者 募 集 5 所 2 ︶ ︵ 5 ☎ 2 03 5 ︱ ︶ 3 又 8 は 6 上 7 石 ︱ 神 2 井 5 営 2 業 在 宅 介 護 者 リ フ レ ッ シ ュ ︱ 3 5 0 7 ︶ 人 権 擁 護 課 ︵ ☎ 0 4 8 ︱ 859 座 営 業 所 ︵ ☎ 0 4 8 ︱ 481 ︱ 問 合 せ / さ い た ま 地 方 法 務 局 問 合 せ / 西 武 バ ス 株 式 会 社 新 「新座市ふるさとハローワーク」 では、職業相談員による職業相談 や職業紹介のほかに、タッチパネ ル式の求人検索機から全国の最新 求人情報がどなたでも簡単に検索、 閲覧できます。 ぜひお気軽にご利用ください。 ご利用ください ■最近の就職件数 月 4月 5月 6月 55 32 件数 (件) 34 利用日時 月曜から金曜日までの 午前9時∼午後5時(祝日、年末年 始は除く) 場所 市役所第ニ庁舎1階 問合せ 新座市ふるさとハローワ ーク(☎048−477−1859)又は経 済振興課(内線1335) ○ ○ ■ 車 を り 座 い 返 朝 吉 平 の 整 ま 増 栄 、 し 西 霞 祥 日 際 備 た 便 発 9 場 武 駅 寺 に し 、 し の 月 の バ 方 駅 ご ま 場 ま 路 16 拡 ス 面 方 利 し 内 す 線 日 張 で 面 用 た に 。 バ ︵ 工 は く の 自 ス 日 事 、 だ で 転 を ︶ の 新 20 80 便 便 さ 、 車 次 か 完 座 ↓ ↓ い バ 駐 の ら 了 栄 。 ス 車 34 125 と 、 に 折 便 便 乗 場 お 新 伴 り ︵ ※ 護 相 ︱ 電 午 ※ 7 日 秘 委 談 1 話 前 15 時 日 時 ︶ 密 員 員 1 相 10 日 、 / は / 0 談 時 ︵ 午 9 厳 法 前 月 / ∼ 土 ︶ 午 守 務 ☎ ・ 8 10 後 し 局 日 1 6 0 時 ま 職 5 日 ︵ 5 30 月 す 員 時 ︵ 7 分 。 、 ︶ 日 0 ∼ ∼ 人 ︶ ︱ 午 16 権 は 後 日 擁 003 、 強 化 週 間 人 権 あ ん し ん 相 談 ﹂ 増 便 さ れ ま す 新 座 栄 発 の 路 線 バ ス が ﹁ 高 齢 者 ・ 障 が い 者 の 全 国 一 斉 問 合 せ 長 寿 支 援 課(内線1459) ●足腰きたえて転倒予防 ストレッチと簡単にできる筋トレ 対象 おおむね65歳以上で、主にあたご・菅沢・本多・西堀・新堀・野火止一∼四丁目在住の方 申込み及び問合せ 電話で、新座市西部高齢者相談センター〈地域包括支援センター〉 (☎048−477−1707)へ 日 時 9月13日(木) 講 師 持ち物など 会 場 午後1時30分∼2時30分 市民総合体育館 上履き、運動しやすい服装、 タオル、飲物 新座市体育協会運動指導員 9月19日(水) 西堀・新堀コミュニティセンター ●認知症予防はどうすればよいの 対象 おおむね65歳以上で、主に東北・東・野火止五∼八丁目在住の方 申込み及び問合せ 電話で、新座市北部第一高齢者相談センター〈地域包括支援センター〉(☎048−486−5011)へ 日 時 9月20日(木) ー ﹀ ︵ ☎ 0 4 8 ー 482 ー 2 9 5 3 ︶ へ 者 相 談 セ ン タ ー ︿ 地 域 包 括 支 援 セ ン タ 申 込 み / 電 話 で 、 新 座 市 北 部 第 ニ 高 齢 講 師 持ち物 会 場 午前10時∼正午 内 定 対 容 員 象 / / / 認 30 市 知 名 内 症 ・ 在 に 申 住 つ 込 の い 順 方 て の 話 協 な 籍 立 な 相 木 沢 場 力 ど 、 な ど 談 六 支 所 / 供 ど に 内 丁 局 / 埼 託 の よ 容 目 3 さ 玉 、 登 る / 1 階 い 司 人 記 名 土 番 会 た 法 権 手 義 地 地 議 ま 書 に 続 変 や 5 室 地 士 関 、 更 建 ︶ ︵ 方 会 所 法 す 戸 や 物 、 沢 務 る 籍 会 の 埼 市 局 相 ・ 社 相 玉 並 所 談 国 設 続 462 ︱ 2 6 6 6 ︶ 霞 支 部 ︵ ハ ス ミ ☎ 0 4 8 ︱ 問 合 せ / 埼 玉 県 行 政 書 士 会 朝 許 認 可 、 会 社 設 立 な ど ー 477 ー 1 7 0 7 ︶ 場 日 所 時 / / 大 9 和 月 田 14 公 日 民 ︵ 館 金 ︶ 、 午 前 10 時 ∼ 正 午 内 階 場 10 日 容 所 時 時 / / ∼ / 遺 に 正 9 言 い 午 月 相 ざ 8 続 ほ 日 、 っ ︵ 成 と 土 年 ぷ ︶ 、 後 ら 午 見 ざ 、 5 前 11 日 時 時 ∼ / 午 9 後 月 3 23 時 日 ︵ 日 ︶ 、 午 前 行 政 書 士 無 料 相 談 会 休 日 相 談 所 ﹂ を 開 設 ー ︿ 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー ﹀ ︵ ☎ 0 4 8 問 合 せ / 新 座 市 西 部 高 齢 者 相 談 セ ン タ 申 込 み / 当 日 、 直 接 受 付 四 丁 目 在 住 の 方 堀 対 か ・ 象 広 本 / 場 多 お 、 ・ お ④ あ む 西 た ね 堀 ご 65 高 ・ 歳 齢 菅 以 者 沢 上 い ・ で き 野 、 い 火 新 き 止 堀 広 一 ・ 場 ∼ 西 ﹁ 1 士 問 う を 後 相 ② 全 ︶ 会 合 し し が 談 面 国 ︵ せ た た 心 例 談 ☎ 及 ら い 配 / 相 一 0 び よ が ﹂ ﹁ 談 斉 4 予 い 、 、 ひ ︵ 法 8 約 か 父 ﹁ と 予 務 ︱ / ﹂ が 遺 り 約 局 863 埼 な 認 産 暮 制 0 4 8 ︱ 830 ︱ 3 5 4 3 ︶ ※ 当 日 の み 通 話 可 ︵ 予 分 ︱ 玉 ど 知 ら ︶ 約 割 7 司 し 症 不 8 法 で 協 の 要 6 書 ︶ ど 議 今 問 合 せ / 埼 玉 県 医 療 整 備 課 ︵ ☎ ︱ 7 2 6 6 ︶ ス セ ン タ ー ︵ ☎ 0 4 8 ︱ 824 応 募 先 / 埼 玉 県 看 護 協 会 ナ ー か ら の 助 成 有 り ︶ 。 介 護 施 設 も 募 集 し て い ま す ︵ 県 東ふれあいの家 筆記用具 NPO法人認知症サポートセンター ※ 勤 務 研 修 を 実 施 す る 医 療 ・ で き る よ う サ ポ ー ト し ま す 。 勤 務 研 修 に よ り 、 職 場 復 帰 が き る 病 院 を 紹 介 し 、 3 か 月 の 役 所 第 三 庁 舎 ︶ 、 ③ あ た ご 菅 沢 す こ や 新 座 市 社 会 福 祉 協 議 会 1 階 相 談 室 ︵ 市 場 後 ④ ③ 日 所 2 = 10 時 / 時 午 月 / ① ∼ 前 1 ① 新 3 10 日 9 堀 時 時 ︵ 月 高 30 ∼ 月 27 齢 分 11 ︶ 日 ︵ 時 ・ 木 者 ④ 30 い ︶ 分 2 ・ き 日 、 ︵ ② い ② 火 28 き ・ ︶ 日 広 ③ 、 ︵ 場 = ① 金 、 ・ 午 ・ ︶ ② 0 4 8 ︱ 872 ︱ 8 0 5 5 ︶ 相 談 方 法 / ① 電 話 相 談 ︵ ☎ ※ ラ 沢 タ 場 午 日 相 ザ ・ ー 所 前 時 談 22 越 、 / 10 / 無 谷 総 浦 時 9 料 ・ 合 和 ∼ 月 熊 相 コ 午 17 谷 談 ミ 後 日 ︶ セ ュ 4 ︵ 、 ン ニ 時 月 上 タ テ ・ 尾 ー ィ 祝 市 ︵ セ ︶ 、 プ 所 ン し て い ま す 。 安 心 し て 復 職 で た い 看 護 師 の 職 場 復 帰 を 応 援 県 で は 、 も う 一 度 働 い て み ナ ー ス の 復 職 を 応 援 ブ ラ ン ク の あ る 9 2 ︱ 2 6 7 7 ︶ 所 沢 支 局 総 務 課 ︵ ☎ 04 ︱ 2 9 無 料 成 年 後 見 相 談 会 問 合 人 土 合 会 会 地 、 家 せ 埼 屋 / 玉 調 さ 県 査 い 人 士 た 権 会 ま 擁 、 地 護 埼 方 委 玉 法 員 公 務 連 証 局 24 市役所 〒 市役所 352−8623 新座市野火止1 3 新座市野火止 新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111 ホームページアドレス http://www.city.niiza.lg.jp/ ホームページアドレス http://www.city.niiza.lg.jp/ 方は、保証人(第三者で債務を弁済する 能力を有する方) が必要です。 奨学金に ついては、保証人のほかに申請者の保 護者も保証人となります。申請案内は、 学務課及び市内各出張所で配布します。 ※合否結果の発表前でも申請できます。 申込み 直接、10月1日(月)から15 日(月)までに学務課(内線1863)へ 市の教育資金 貸付制度のご利用を 経済的理由により就学が困難な方に、 入学準備金又は奨学金の貸付けを行っ ています(入学準備金については年内 に入学金の払込みを必要とする方のみ が対象)。審査で貸付けが決定された ■貸付金額 区 分 国 立 及 び 公 立 高 等 学 校 私 立 専 修 学 校 国 立 及 び 公 立 高 等 専 門 学 校 私 立 大 学 国 立 及 び 公 立 (短期大学含む) 私 立 奨学金(月額) 入学準備金 10, 000円 15, 000円 15, 000円 20, 000円 15, 000円 20, 000円 200, 000円 500, 000円 200, 000円 700, 000円 500, 000円 700, 000円 新入学児童の健康診断 来年度、小学校へ入学する児童 (平成 18年4月2日∼19年4月1日生まれ) の健康診断を実施します。入学予定者 には、9月中旬に通知しますので保護 者又は保護者に代わる方が付き添って 受診してください。※受付時間は異な ります。必ず通知を確認してください。 ■就学時健康診断日程表 月 日 学 校 名 2日(火) 3日(水) 新 開 小 学 校 石 神 小 学 校 栗 原 小 学 校 大和田小学校 ■申請資格 4日(木) 奨 学 金 高等学校以上の学校に在学している25歳 以下の方 本市に住民登録があり、引き続き2年以 上居住している方の被保護者であること 市税を滞納していない方の被保護者であ ること 入 学 準 備 金 高等学校以上の学校に入学を希望する25 歳以下の方の保護者 本市に住民登録があり、引き続き2年以 上居住していること 新 座 小 学 校 5日(金) 東 北 小 学 校 10日(水) 市税を滞納していないこと 野火止小学校 新 堀 小 学 校 東 野 小 学 校 奨 学 金 奨学金貸付申請書 入 学 準 備 金 入学準備金貸付申請書 推 薦 書 世帯全員が記載された住民票の写し 市税の納税証明書(平成24年度市民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税) 平成24年度市民税所得証明書又は非課税証明書 25 八 石 小 学 校 第 四 小 学 校 10月 ■必要書類 署 内 新 座 市 交 通 安 全 協 会 事 務 ※ 証 免 手 付 の 明 年 書 請 申 許 数 手 日 書 9 ︵ 書 請 ① 証 料 数 数 は 月 証 、 に の 及 が 料 を 、 申 明 ② 必 び 必 630 要 申 5 期 無 要 請 交 要 円 し 請 日 間 事 な 用 通 で と ま か 以 の 故 も 紙 郵 す ら 降 末 ・ の 安 は 全 す 便 。 約 の 日 無 / 、 も が 違 ① 協 ︶ 新 、 振 ま 会 ③ 替 た 2 の 平 反 表 座 会 運 払 、 週 。 成 証 彰 警 員 転 込 交 間 証 24 明 申 察 6 9 0 7 ー 1 2 3 4 ︶ 金 共 済 事 業 本 部 ︵ ☎ 03 ︱ 退 職 金 共 済 機 構 中 小 企 業 退 職 野 寺 小 学 校 問 す 社 成 国 退 合 。 外 や の 共 中 せ 積 税 退 ︶ 小 / 立 法 職 は 企 独 な 上 金 、 業 立 の の 制 中 退 行 で 優 度 小 職 政 管 遇 で 企 金 法 理 が す 業 共 人 も 受 。 の 済 勤 簡 け 掛 た 制 労 単 ら 金 め 度 ︵ 者 で れ 助 の 中 、 共 済 制 度 の ご 案 内 る こ と 。 中 小 企 業 退 職 金 19日(月) 小 学 校 片 山 小 学 校 池 田 小 学 校 西 堀 小 学 校 問合せ 学務課(内線1865) 対 象 / ① 新 座 市 交 通 安 全 協 会 年 ご と ︶ の 各 表 彰 表 彰 の 種 類 / 5 ∼ 35 年 ︵ 5 場 所 / 新 座 市 商 工 会 館 表 彰 日 / 11 月 11 日 ︵ 日 ︶ 1 事 宅 問 7 務 地 合 ︶ 局 建 せ ︵ 物 / ☎ 取 公 0 引 益 4 業 社 8 協 団 ︱ 会 法 468 県 人 ︱ 南 埼 1 支 玉 7 部 県 相 続 な ど の 諸 問 題 に つ い て 動 産 に 関 す る 税 務 講 座 、 競 売 ・ 内 容 / 犯 罪 イ ン フ ラ と は 、 不 場 所 / 朝 霞 市 民 会 館 中 ホ ー ル 受 付 開 始 ︶ 1 日 時 時 20 / 分 9 ∼ 月 4 24 時 日 ︵ ︵ 1 月 時 ︶ 、 か 午 ら 後 政 処 分 、 交 通 事 故 、 交 通 法 令 栄 7日(水) 会 員 、 ② 表 彰 の 種 類 に 合 わ せ 、 違 反 が な い こ と 、 ③ 表 彰 当 日 陣 屋 小 学 校 15日(月) 11月 過 去 5 年 か ら 35 年 以 内 に 行 に 本 人 又 は 代 理 人 が 出 席 で き 11日(木) 運 転 者 の 表 彰 を 行 い ま す 。 安 全 協 会 で は 、 今 年 度 の 優 良 表 彰 を 行 い ま す 新 座 警 察 署 及 び 新 座 市 交 通 ︵ 支 部 研 修 会 ︶ を 開 催 宅 481 建 ︱ オ 5 0 ー 0 プ 6 ン ︶ セ ミ ナ ー 交 通 安 全 協 会 ︵ ☎ 0 4 8 ︱ 問 合 せ / 新 座 警 察 署 内 新 座 市 市 交 通 安 全 協 会 へ ら 受 10 付 月 期 19 間 日 / ︵ 9 金 ︶ 月 ま 10 で 日 ︵ に 月 新 ︶ 座 か 優 良 運 転 者 の 察 署 及 び 各 交 番 に あ り ま す 。 局 、 ② の 申 請 用 紙 は 、 新 座 警 親 子 で わくわく体 操 〒352-0022 本多2-1-20(市民総合体育館内) TEL 048-482-2002 FAX 048-478-8013 開館時間…午前9時∼午後9時30分 休館日…第2・4月曜日(祝日の場合は翌日) HPアドレス http://www.niiza-taikyou.or.jp/ 秋の歩け歩け大会 日10月1日・15日・29日の月曜日、 計3回、午前10時30分∼11時30分 場市民総合体育館 対市内在住の2∼3歳児と保護者 定30組・多数の場合抽選 費1組200円(保険代含む) 申往復はがきで、9月20日(木)までに 男性のための連続講座 ∼日本の伝統文化「能」を まるごと体験∼ 市民体育大会 ∼バレーボール 一般男女混合の部∼ 日10月27日(土)、午前6時30分市民総 合体育館集合 場玉原高原(群馬県) ※約8kmコース 対市内在住でおおむね75歳までの健 康に自信のある方 定135名・多数の場合抽選 費5,000円 持弁当 申往復はがき(グループごと可)で、9 月16日(日)までに 日11月3日(土・祝) 場市民総合体育館 対市内在住又は在勤在学の高校生以上 で構成されたチーム 種目一般男女混合(9人制) 申往復はがき又は電話で、10月10日(水) までに柳瀬(☎048−481−9468)へ 空手体験教室 市民体育大会 ∼ 弓 道 の 部 ∼ 日10月13日(土) 場市民総合体育館 対市内在住又は在勤在学の高校生以上 の方 定50名・申込順 種目個人戦(近的) 申直接又は電話で、10月7日(日)ま でに黒木(☎048−481−6735)へ 日10月6日から20日までの毎週土曜日、 計3回、午後3時30分∼5時 場市民総合体育館 対市内在住又は在学の小学生(希望が あれば保護者の参加も可) 定30名・申込順 費1人100円(保険代含む) 申直接又は電話・ファックスで、9月 7日(金)から27日(木)までに 参加者募集 日9月29日 (土)、午前10時現地集合 ※雨天中止 (延期はしません) 場尾崎農園(本多1−2−21) ※駐車場はありません。 対市内在住の中学生までのお子さん と保護者(1組2名) 定30組・多数の場合抽選 内イモ掘り、ふかしイモ、豚汁(お 土産有り) 費1組800円 ↑朝霞台 新座中 消防署 平 林 寺 大 門 通 り 関越自動車道 尾崎農園 水 道 道 路 産業道路 児童 センター 本多交番↓清瀬 申はがき(1家族1枚まで)に住所、 ふりがな 電話番号と参加者全員の氏名・年齢 を記入の上、9月13日(木)〈必着〉 までに経済振興課内農業振興協議会 事務局(内線1333)へ 日①9月29日・②10月27日・③11 月3日の土曜日、午前10時30分∼ 午後0時30分 場にいざほっとぷらざ 対新座・朝霞・志木・和光市に在 住又は在勤の父親(母親も可)と5 歳から中学生までのお子さん 定15組・申込順 内①歴史や鑑賞手引きなど能の話 と実技体験、②衣装や面について はかま など能の話と実技体験、③袴を付 けてのミニ発表会 ほう 講公益社団法人能楽協会会員・宝 しょう こばやし しん や 生流能楽師 小林晋也 保定員10名(2歳から就学前まで) 申直接又は電話で、9月4日(火)か らにいざほっとぷらざ(☎048−486 −8623)へ 仕事につなげよう MOS検定合格のための Word2007講座 日10月6日・20日、11月3日・10日・ 17日の土曜日、計5回、午前10時 30分∼午後0時30分 場十文字学園女子大学パソコンル ーム 対新座・朝霞・志木・和光市に在 住又は在勤在学の女性 定30名・申込順 内Wordによる文書の作成や図形 の挿入など、検定試験に必要な技 術を身に付けます。※希望者はM OS検定試験も受験可能 くり はら 講十文字学園女子大学教授・栗原 たか し 隆史ほか 費2,000円(テキスト代) 保定員10名(2歳から就学前まで) 共催十文字学園女子大学 申直接又は電話で、9月4日(火)か らにいざほっとぷらざ(☎048−486 −8623)へ 26 はがき(往復)で申し込む場合は ●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称 ●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日 ※費用の掲載がない講座などは無料です。 必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。 タイトル 日 時 内 容 そのほか 児童センター ☎048−479−8822 FAX 048−479−2646 〒352-0022 本多1−3−10 開館時間/午前9時∼午後6時(中高生タイム午後4時30分∼6時) 休館日/月曜日(祝日の場合は翌日も休館)、祝日 ①第2土曜日と毎週日曜日=午 前11時からと午後2時からの2回、 第1・3土曜日=午後2時からの 1回、②9月29日(土)、午後2時か ら ①定期上映=今夜の星空解説、 宇宙はじまり物語、②星と音楽 定員/97名・受付順 講師/星と星座研究会会員 のひととき=音楽をBGMに星 申込み/当日、直接受付 空を楽しみます。 「初音ミク特集」 天体観望会 9月29日(土)、午後6時30分∼ 8時 中秋の名月の観察とお話(雨 天の場合はプラネタリウム室 内でのお話) 親子収穫体験くらぶ キッズファーム ①9月20日(木)、午前10時∼11 時、②9月28日(金)、午前10時 ∼11時〈両日とも雨天中止〉 落花生の収穫体験 おもちゃの交換会 「かえっこ」 9月1日(土)、午前10時30分∼ 正午 使わなくなったおもちゃを「こ ども通貨(カエルポイント)」 に替えて、好きなおもちゃと交 換します。 親子くらぶ 1歳リス組 9月19日から10月3日までの毎週 水曜日、計3回、午前10時∼11時 プラネタリウム上映と 星と音楽のひととき 子育てグッズ交換会 「はぁとBOX」 9月11日(火)、午前10時∼正午 親子で遊ぼう wakuwakuサタデー あおぞら児童館 @ライオン公園 Daddy's クラブ 「パパと遊ぼう」 9月15日(土)、午前11時∼11時 30分 9月30日(日)、午前10時30分∼ 午後1時〈雨天中止〉 9月29日(土)、午前11時∼11時 30分 外国人の 9月9日(日)、午前10時∼午後2 「まーぶるガーデンパーティー」 時 放課後モリモリ 元気くらぶ 9月6日から28日までの毎週木曜・ 金曜日、午後4時∼4時30分 対象/小学生以上(小学生は保護者同伴) 講師 /星と星座研究会会員 申込み/当日、直接受付 対象/乳幼児と保護者 定員/各30組・申込順 参加費/300円 持ち物/タオル、使い古した靴下、 野菜を入れる袋、軍手 申込み/直接又は電話で、 9月6日(木)から 対象/小学生以上 持ち物/かえっこする使わな くなったおもちゃ(対象外:壊れているもの、大切な もの、高価なもの、対戦カード) 申込み/当日、直 接受付 対象/1歳児と母親 定員/15組程度・申込順 申込み/直接又は電話で、9月4日(火)から 対象/マタニティー又は子育て中の方 持ち物/ 乳幼児のこども服・靴・小物、 交換するもの(対象外:下着、靴下、ぬいぐるみ、 おし マタニティーグッズ、保育園グ ゃぶりなど口に入れるものの中古品) 申込み/ ッズなどを交換します。 当日、直接受付 リズム遊び、手遊び、ママたち のフリートーク 児童館スタッフとライオン公 園で外遊びを楽しみます。 対象/幼児と保護者 申込み/当日、直接受付 対象/乳幼児(保護者同伴)∼中学生 申込み/ 当日、直接受付 パパとキッズのミニ運動会 対象/幼児と父親 申込み/当日、直接受付 子育て中の外国人同士、 ピザ を焼いて家族で交流します(雨 天の場合は室内で交流)。 対象/子育て中の外国人家族 定員/20組・申込 順 参加費/大人1人300円(子ども無料) 持ち 物/タオル、帽子 申込み/直接又は電話で、9月 1日(土)から5日(水)までに 親子で工作を楽しみます。 木曜日=バスケットやどろけ いなど体を使った遊びクラブ、 対象/小学生 定員/10名程度・受付順 申込み 金曜日=工作などのアートク /当日、直接受付 ラブ 福祉の里児童センター ☎048−481−6477 FAX 048−481−3303 〒352−0013 新塚1−4−5 開館時間/午前9時30分∼午後5時 休館日/月曜日(祝日の場合は翌日も休館)、祝日 3B体操 9月13日(木)、午前10時30分∼ 11時30分 ベビーとお母さんの体操 レッツおりがみ 9月15日(土)、午後1時30分か ら 敬老の日のプレゼント用カー ドケースを作ります。 9月29日(土)、午後2時から カスタネットを作ります。 ①9月15日(土)、午前10時30分 ∼11時、②25日(火)、午後2時 30分∼3時 エアポリンで自由に楽しく遊 びます。 手作りおもちゃ教室 エアポリンであそぼう ベビーあつまれ うたってあそぼう ちいさなちいさな おはなし会 27 9月11日・25日の火曜日、午前11 時∼11時30分 9月14日から28日までの毎週金曜 日、計3回、午前11時∼11時30分 9月6日・20日の木曜日、午前11 時∼11時30分 詳細は問合せください。 絵本、紙芝居、手遊びなど 対象/1・2歳児と保護者 定員/20組・申込順 講師/岩下眞利子 申込み/直接又は電話で、9 月4日(火)から 対象/幼児(保護者同伴)∼小学生 定員/20組・ 申込順 講師/本多秀子 申込み/直接又は電 話で、9月5日(水)から 対象/幼児(保護者同伴)∼小学生 定員/20組・ 申込順 講師/おもちゃコンサルタント 申込み /直接又は電話で、9月15日(土)から 対象/①小学生、②2歳6か月以上の幼児と保護 者(幼児1人に付き大人1人同伴) 定員/各15名・ 申込順 申込み/電話で、9月1日(土)から ※電話以外の申込みは不可 対象/1歳6か月くらいまでの乳児と保護者 申 込み/当日、直接受付 対象/1歳6か月以上の乳幼児と保護者 申込み /当日、直接受付 対象/乳幼児と保護者 申込み/当日、直接受付 日本文学講座(後期) 〒352-0032 新堀1-5-9 TEL 042-492-4655 FAX 042-494-1406 開館時間…午前9時∼午後9時30分 (祝日は5時30分まで) 休館日…第1・3月曜日 〒352-0004 大和田1-26-16 TEL 048-479-0517 FAX 048-482-4592 開館時間…午前9時∼午後9時30分 (祝日は5時30分まで) 休館日…第2・4月曜日 みるく広場 石 鹸 デ コ パ ー ジュ に 挑 戦 ∼ホッと ひと息 集まれ子育て仲間∼ 日9月25日(火)、午前10時∼11時30分 対市内在住の乳児(ハイハイまでの子 が中心)と保護者 定20組・受付順 内子育て中の親子が集い、悩みを話し 合ったり手遊びをしたりして楽しみま す。 講NPО法人新座子育てネットワーク 申当日、直接受付 わかば学級 ∼子育てを楽しみましょう∼ 日10月4日から25日までの毎週木曜日、 11月2日から16日までの毎週金曜日、 計7回、午前10時∼正午 対市内在住の2・3歳児と保護者 定20組・申込順 内体操、スクラップブッキング、紅茶 教室、絵本の楽しみ方、ビーズほか あか ま しず か なか やま たか こ 講中山貴子、赤間静香、シニアティー しん ぼ ふじ やす だ ひろ み インストラクター・安田弘美、新保藤 むら かみ やす こ こ 子、村上靖子ほか 費材料代などは実費、保育おやつ代7 回分700円 申直接又は電話で、9月4日(火)から 親 子フラ入 門 教 室 日9月29日(土)、午後2時30分∼5時 対市内在住又は在勤の3歳から小学生 までのお子さんと保護者 定12組・申込順 よこ た 講モハラ・フラ新座支部代表・横田め ぐみ 申直接又は電話で、9月4日(火)から 初 め て の パソコン 教 室 日10月2日(火)から5日(金)まで、計4 回、午前9時30分∼正午 対市内在住又は在勤の方 定15名・申込順 内パソコンの起動方法、Wor d2007の 基本操作などを学びます。 ほそ お かつ み 講パソボラいるか代表・細尾勝美 費1,200円(教材代ほか) 申直接又は電話で、9月5日(水)から 日10月3日から17日までの毎週水曜日、 計3回、午前10時∼正午 対市内在住又は在勤の方 定20名・申込順 内石鹸とソープディッシュにおそろい のデコパージュを施します。 講デコパージュ&パーチメントクラフ わ だ ゆう こ ト講師・和田裕子 費2,000円(材料代) 持雑巾1枚 ※汚れてもよい服装で 保定員8名(2歳から就学前まで、保育 おやつ代3回分300円) 申直接又は電話で、9月4日(火)から 20日(木)まで かがやき塾 ∼熟年期を楽しむ準備をしよう∼ 日10月5日から11月2日までの毎週金 曜日、計5回、午前10時∼正午 ※10月19日は館外学習のため終日 対市内在住又は在勤の50歳以上の方 定40名・申込順 ※10月26日のうどん作りのみ先着30 名 内AED講習、手打ちうどん作り、健 康体操、館外学習ほか もり た ゆき 講新座消防署大和田分署職員、森田行 い とう のぶ よ お 男、伊藤延世ほか 費手打ちうどん作り=300円(材料代)、 館外学習=2,700円(入館料、昼食代ほ か) 申直接又は電話で、9月11日(火)から スリランカの家庭料理講座 日9月21日(金)、午前10時∼午後1時 対市内在住又は在勤の方 定25名・申込順 内チキンカリー・ロティ(薄いパン)、 デザートなど やま ざき 講山崎シルバ ※スリランカ出身 費500円(材料代) 持エプロン、三角巾、ふきん、手拭き タオル 申直接又は電話で、9月1日(土)から ∼歌謡を読む∼ 日9月29日から10月27日までの毎週 土曜日、計5回、午前10時∼正午 対市内又は近隣に在住・在勤の方 定50名・申込順 内平安末期から室町時代までの歌謡の 歴史をたどります。 たな き けい こ 講国文学研究者・棚木恵子 申直接又は電話で、9月1日(土)から 〒352-0024 道場2-14-12 TEL 048-479-2321 FAX 048-482-4591 開館時間…午前9時∼午後9時30分 (祝日は5時30分まで) 休館日…第1・3月曜日 実年セミナ ー 日9月18日から10月9日までの毎週火 曜日、計4回、午前10時∼正午 ※9 月18日のみ午前10時∼11時30分 対市内在住又は在勤の50歳以上の方 定20名・申込順 内気軽にできる脳トレ・筋トレ、携帯 電話活用術、ヘルシーな野菜のパン作 り、笑いと健康 なか むら ま な こ 講健康運動指導士・中村真奈子、管理 きた ざわ まさ すず き かおり 栄養士・鈴木香、笑い療法士・北沢正 つぐ 嗣ほか 持9月18日=運動できる服装・上履き・ タオル、10月2日=エプロン・三角巾 申直接又は電話で、9月1日(土)から 家庭教育セミナー ∼頑張り過ぎない子育て∼ 日9月20日(木)、9月28日から10月26 日までの毎週金曜日、計6回、午前10 時∼正午(10月12日のみ午後0時30 分まで) 対市内在住の2歳から3歳までの幼児 と保護者 定25組・申込順 内3B体操、折り紙、絵本講座、調理 実習、救急救命、フラワーアレンジメ ント なるしま ひろ み 講管理栄養士・鳴嶋廣美、日本折り紙 ほん だ ひで こ 協会・本多秀子、公益社団法人日本フ し ば ラワーデザイナー協会本部講師・斯波 なお み 直美ほか 費1,000円(花代)、500円(調理実習代) 持エプロン、三角巾(10月12日のみ) 保定員5名(保育おやつ代4回分400円) 申直接又は電話で、9月1日 (土) から 28 はがき(往復)で申し込む場合は ●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称 ●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日 ※費用の掲載がない講座などは無料です。 必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。 ピン ホ ー ル 写 真 作り 〒352-0001 東北2-28-5 TEL 048-474-2577 FAX 048-487-5755 開館時間…午前9時∼午後9時30分 (祝日は5時30分まで) 休館日…第1・3月曜日 〒352-0012 畑中1-15-58 TEL 048-478-5411 FAX 048-482-4593 開館時間…午前9時∼午後9時30分 (祝日は5時30分まで) 休館日…第2・4月曜日 子育てラクラク講座 保育付講座 ∼仲間を作って楽しい時間を∼ ∼わが家のスマイル子育てすくすく学級∼ 日9月21日から10月26日までの毎週 金曜日、計6回、午前10時∼正午 対市内在住の2歳児から就学前までの 幼児と保護者 定20組・申込順 内親子体操、幼児の応急手当、住まい と収納、ネイルアートほか う の こう じ 講臨床心理士・宇野耕司、ネイルアー わた くろ だ く み ティスト・黒田紅美、一級建築士・渡 つじ なべ な み 辺南美、スポーツインスラクター・辻 ゆう こ 優子ほか 費300円(材料代) 保保育おやつ代4回分400円 申直接又は電話で、9月1日(土)から 市では、「生涯学習ボランティ アバンク」の制度を設けています。 こんなことを学びたい、地域活動 に人手がほしいなど、人材が必要 なときは、この制度をぜひ活用し てください。 問生涯学習課(内線1836) 三味線・長唄 竹由喜会 毎週水曜日、午後1時∼3時/西堀・新堀 コミセン/3,000円(1か月、入会金1,000円) /個人指導/三味線貸与/時間応相談/ 押野☎042-475-6240 社交ダンス・マキシム 毎週土曜日、午後2時∼4時/清瀬けやき ホール(清瀬市)/大人3,000円、子ども 1,500円(1か月、入会金1,000円)/初心者 歓迎/プロ女性講師による指導有り/見 学・体験有り/岡部☎090-1268-5887 陶芸・遊の会 毎月第2・4日曜日、午前9時∼正午/中 央公民館/3,000円(1か月・入会金2,000円) /下瀬☎042-473-2870 日9月28日から11月9日までの毎週金 曜日、計7回、午前10時∼正午 対市内在住の2・3歳児と保護者 定20組・申込順 内ヨチヨチダンス、インテリア小物作 り、調理実習ほか しも の うらら 講インストラクター・下野麗、親業訓 かね もと さ き こ 練協会・金本佐紀子、ワイヤークラフ まつ まえ せつ ゆき ひろ ト・行廣ゆかり、管理栄養士・松前節 さわ み さ と こ 子、沢美佐都ほか 費1,500円(実習・材料代) 保保育おやつ代7回分700円 申直接又は電話で、9月1日(土)から 日10月6日(土)、午後1時∼5時 対市内在住の小学4年∼6年生 定4名・申込順 内新座市少年少女発明クラブ公開講座 おお たけまこと 講アマチュア写真家・大竹誠 費200円(材料代) 申直接又は電話で、9月1日(土)から 〒352-0035 栗原3-8-34 TEL 042-423-6801 FAX 042-423-6804 開館時間…午前9時∼午後9時30分 (祝日は5時30分まで) 休館日…第2・4月曜日 コスモス学級公開講座「歌の宅配便」 日9月28日(金)、午前10時∼正午 対市内在住又は在勤の55歳以上の方 定50名・申込順 内ギター演奏によるコンサート ひろ い けん しん 講広井顕真 申直接又は電話で、9月1日(土)から レリーフ彫刻講座∼仏頭を彫る∼ コスモス学級公開講座貝原益軒「養生訓」 日10月5日から11月2日までの毎週金 曜日、計5回、午後2時∼4時 対市内在住又は在勤の方 定16名・申込順 やま ぐち こう うん 講仏教美術家・山口光雲 費2,000円(材料代) 持筆記用具 ※彫刻刀は貸出し 申直接又は電話で、9月1日(土)から 日10月5日・12日の金曜日、計2回、 午前10時∼正午 対市内在住又は在勤の55歳以上の方 定50名・申込順 内高齢化社会の生き方について お ざわ 講元玉川学園女子短期大学教授・小澤 とみ お 富夫 申直接又は電話で、9月1日(土)から 新座シュタイナー学習会 毎月1回金曜日、午前9時30分∼正午/中 央公民館/2,500円(1か月)/読書会ほか /松井☎042-456-9569 子どものお絵描きと工作 キッズアートサークル 毎月1回∼4回金曜・土曜・日曜日、金曜 日=午後3時30分∼7時30分、土曜・日曜 日=午後1時∼5時/中央公民館/1,000円 (1回)/岩井☎048-481-1826 社交ダンスサークル・木曜会 毎週木曜日、午後7時∼9時/東北コミセ ン/3,500円(1か月・入会金2,000円)/プ ロ講師による指導有り/佐藤☎090-18137485 サンデーパソコン 毎月第2・4日曜日、午前10時∼正午/勤 労青少年ホーム/3,000円(1か月・入会金 1,500円)/初心者・中高年向けパソコン 勉強会/田村☎048-472-3966 アメリカ英会話 毎週木曜日、午前10時∼11時30分/西堀・ 新堀コミセン/4,500円(1か月・入会金 1,000円)/外国人講師による指導有り/ 木戸☎042-493-5566 エアロビクスダンス ポッポクラブ 毎週金曜日、午前10時30分∼正午/畑中 公民館/1,000円(1か月・入会金1,000円) /子ども連れ可/初級・中級程度/無料 体験有り/佐藤☎048-480-3938 健康気功・ヨガ 吉祥気功の会 毎月第1∼3金曜日、午後7時15分∼8時30 分/中央公民館/2,800円(1か月・入会金 1,000円)/朝永☎048-477-6544 日→日時 場→場所 対→対象 定→定員 内→内容 講→講師 費→参加費 持→持ち物 保→保育 申→申込み 問→問合せ 29 歴史講座 〒352-0011 野火止4-10-6 TEL 048-478-4523 FAX 048-482-4594 開館時間…午前9時∼午後9時30分 (祝日は5時30分まで) 休館日…第2・4月曜日 〒352-0013 新塚1-4-2 TEL 048-481-1101 FAX 048-481-1233 開館時間…午前9時∼午後9時30分 (祝日は5時30分まで) 休館日…第1・3月曜日 リメイクでネックレス 栄お料理サロン① ∼マロニエの実でネックレス作り∼ ∼手作りお菓子の世界へようこそ∼ 日9月19日(水)、午前10時∼正午 対市内在住又は在勤の方 定15名・申込順 内木の実と布を使って素敵なネックレ スを作ります。 ふじ やま ゆ り こ 講リメイクの会・藤山百合子 費300円(材料代) 持リメイクできそうな布やハンカチな ど、裁縫道具 申直接又は電話で、9月1日(土)から すいそくけん 睡足軒の森開園10周年記念事業 睡足軒の森日本の伝統文化体験講座 −坐 禅 体 験− 参加者募集 日10月11日(木)・18日(木)・28日(日)、 11月2日(金)・8日(木)、午前10時 ∼正午 ※連続講座ではありません。 もみじてい 場睡足軒の森「紅葉亭」 定各回20名・申込順 内坐禅の基本的な作法や動作、お 経の読み方などを学びます。 講臨済宗妙心寺派 平林寺 申直接又は電話で、 9月3日(月)から 生涯学習課(内線1831)へ ウクレレ・ミニコンサート&体験 大和田ウクレレサークル 9月7日、21日の金曜日、午後2時30分∼5 時30分/大和田公民館/申込制(体験の み) /小林☎090-6303-4321 マリンバとサックスの共演 志木音楽鑑賞会 9月9日(日)、午後2時30分から/フォーシ ーズンズ志木ふれあいプラザ/1,200円/ 申込制/田口☎048-474-3072 やさしい英会話体験レッスン クッカバラス(笑いカワセミ) 9月8日、29日の土曜日、午前10時∼11時 30分/東北コミセン/1,500円(1回)/オ ーストラリア人講師による指導/桝井☎ 048-479-4140 ダンスパーティ・エメロード 9月29日(土)、午後1時30分∼4時/志木 ∼後北条氏と関東∼ 日10月12日から26日までの毎週金曜日、 計3回、午後1時∼3時 対市内在住又は在勤在学の方 定25名・申込順 内戦国時代に関東で勢力のあった後北 条氏を通じ、当時の関東の様子を学び ます。 くろ だ もと き 講駿河台大学教授・黒田基樹 申直接又は電話で、9月4日(火)から 秋のゴスぺル講座 日9月20日から10月4日までの毎週木 曜日、計3回、午前10時∼正午 対市内在住又は在勤の方 定20名・申込順 内焼き菓子、冷菓、和菓子などを作り ます。 た ぐち きよ み 講料理研究家・田口清美 費2,100円(材料代) 持エプロン、三角巾、手拭きタオル、 布巾 保定員8名(2歳から5歳まで、保育 おやつ代1回100円) 申直接又は電話で、9月1日(土)から ∼初心者の方もどうぞ∼ 日10月9日から30日までの毎週火曜日、 計4回、午前10時∼正午 対市内在住又は在勤の方 定30名・申込順 内パワーあふれるゴスペルソングを歌 い、ストレスを発散したり、ハーモニ ーを楽しんだりします〈12月9日(日) の栄スペシャルクリスマスに出演〉 。 いま なか ま こと 講声楽家・今中真琴 保定員8名(2歳から5歳まで、保育お やつ代1回100円) 申直接又は電話で、9月1日(土)から ∼“今・だからこそ”の学びや体験で仲間たちと自分を磨いてみませんか∼ せ やま のり こ 日9月21日から10月12日までの毎週 金曜日、計4回、午後7時∼9時 ※1回だけの申込みも可 対市内在住又は在勤の方 定30名・申込順 い ま 内被災者支援の現在・被ばく対策ほか 講WithYouさいたま事業コーディ 市健康増進センター(西原ふれあいセン ター)/葵☎048-481-6903 ①さわらびコンサート ②絵画展 社会福祉法人にいざ後援会 ①9月8日(土)、午後2時開演(1時30分開場)、 ②10月6日(土)・7日(日)、午前10時∼午 後4時/①畑中公民館、②中央公民館/ ①のみ申込制/社会福祉法人にいざ後援 会☎048-482-5155 ①紙芝居「にいざの民話」原画展 ②童画展 瀧島浩二の世界パートⅡ 瀧島浩二 ①9月11日(火)∼25日(火)、午前9時∼ 午後9時、②10月16日(火) ∼11月25日 (日)、 午前9時∼午後4時30分/①西堀・新堀コ ミセン、②嵐山史跡の博物館(嵐山町) /瀧島☎048-479-0645 しんきゅう の もと み ネータ・瀬山紀子、鍼灸師・野本美 ほ 保ほか 保定員5名(2歳から就学前まで、保 育おやつ代1回100円) 申直接又は電話で、9月1日(土)か ら野火止公民館 (☎048−478−4523) へ 和歌・俳句・古典文学・現代詩・詩吟 無料体験教室 吟詠さつき 9月11日・25日の火曜日、午前10時∼正 午/石神集会所/尾上☎042-475-5055 ふれあいキャンプ・北二福進協 9月16日(日)・17日(月・祝)、16日午 後1時から17日午前10時まで/旧新座小 学校/500円/申込制/避難所生活体験、 アウトドア体験ほか/北二地域福祉推進 連絡室☎048-477-6301 自彊術“華” 月4回水曜日、午後1時30分∼3時/東北 コミセン/2,000円(1か月・入会金3,000円) /畳1帖のスペースで行う健康体操/上 田☎048-474-0470 30 はがき(往復)で申し込む場合は ●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称 ●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日 ※費用の掲載がない講座などは無料です。 必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。 市民まつり流し踊り参加者募集 〒352-8623 野火止1-1-1 コミュニティ推進課内 TEL 048-477-1111 FAX 048-479-2226 かん こくりょう り こう ざ 韓国料理講座(サムゲタン、チヂミ) にい ざ し こく さい こうりゅうきょうかい 新座市国際交流協会では、どなたで さん か りょう り こう ざ かい さい も参加できる料理講座を開催します。 がつ にち にち ご ご じ じ 日9月9日(日) 、午後1時∼5時 はた なか こう みん かん 場畑中公民館 し ない ざいじゅうまた ざい きん かた 対市内在住又は在勤の方 七かた 夕だん 折 紙 がい こく じん せい り かた かん げい ※外国人の方や男性の方も歓迎 めい もうしこみじゅん 定20名・申込順 ハン カナ イ キ セン 講韓 (金井)喜先 えん ざいりょうだい 費800円(材料代) ふ きん 持エプロン、布巾、ハンドタオル でん わ がつ にち げつ 申電話で、9月3日(月)から こう ざ フィン ラ ンド 講 座 ゆう こう し まい と し し 友好姉妹都市のユヴァスキュラ市が き がる たの あるフィンランドについて、気軽に楽 まな しく学んでみませんか。 がつ にち きん い 日9月28日(金)=「ちょっと行ってみ がつ にち げつ たいフィンランド」 、10月1日(月)=「ち し ご ご ょっと知りたいフィンランド語」、午 ご じ じ 後7時∼9時 場にいざほっとぷらざ し ない ざいじゅうまた ざい きん かた 対市内在住又は在勤の方 かく かい めい も うしこみじゅん 定各回30名・申込順 なが はら しゅっしん 講永原リタ(フィンランド出身) でん わ がつ にち げつ 申電話で、9月3日(月)から 認知症高齢者の家族会 NPO法人暮らしネット・えん 9月26日、10月24日の水曜日、午後1時30 分∼3時30分/中央公民館/200円/吉村 ☎048-480-4950 薬のよもやま話と歯周病 朝霞地区薬剤師会 9月9日(日)、午後1時30分∼4時/朝霞コ ミセン(朝霞市中央公民館内)/申込制 /薬剤師や歯科医師による講座/同会事 務局(勝山)☎048-473-6148 英会話オープンクラス・ことば教室 10月14日(日)、午後1時∼3時/中央公民 館/講師による指導有り/遠藤☎ 0805223-9292 日9月9日(日)、午前10時∼午後3時 頃(主菓子がなくなり次第終了) さ の 担当茶道連盟裏千家・佐野キミ子(宗君) 費300円(主菓子代ほか) 申当日、午前10時から直接受付 ※茶道のお点前を見ることができます。 産業フェスティバルパレード部門の 流し踊りに参加してみませんか。 日10月13日(土)、午後1時から2時ま で〈予定〉 曲2曲 対市内在住又は在勤在学の方 練習日野火止公民館=9月25日(火)、 午後1時30分から、中央公民館=9月 26日(水)、午後1時30分から 申電話で、9月14日(金)までに ■俳句大会作品募集 日10月21日(日)、午前9時30分∼10 時受付 場市役所第二庁舎5階会議室5 対市内在住又は在勤在学及び市内公 民館などのサークルに所属している 方 句題四季雑詠(未発表作品、3句以内) 投句料1人500円 選考特別選者の選及び参加者互選 申所定の申込用紙に必要事項を記入 の上、直接、9月28日(金)までに生 涯学習課(内線1834)へ ■新座将棋名人戦参加者募集 日11月3日(土・祝)、午前9時30分 から受付(午前10時対局開始) 場市役所第二庁舎5階会議室 対市内在住又は在勤在学及び市内公 民館などのサークルに所属している 方 種目Aクラス(おおむね3段以上)、 Bクラス(おおむね初段以上)、Cク ラス(おおむね1級以下)、ジュニア クラス(おおむね1級以下の小・中 学生) 申所定の申込用紙又ははがきに必要 事項を記入の上、直接又は郵送・ファ ックスで、10月5日(金)までに生涯 学習課(内線1834)へ〈当日受付不可〉 ※募集要項及び申込書は生涯学習課、 市内各公民館・コミュニティセンタ ー、にいざほっとぷらざ、老人福祉 センターにあります。また、教育委 員会ホームページ(http://www.cniiza.ed.jp)からダウンロードもで きます。 ドリームダンスパーティー ダンスサークル・ドリーム 9月17日(月・祝)、午後1時30分∼4時30分 /にいざほっとぷらざ/500円/小磯☎ 048-473-6507 パソコン画とムービー展・鴻野紀子 10月11日(木)∼21日(日)、午前9時∼午後 6時(最終日は午後3時まで)/西堀・新堀 コミセン/鴻野☎042-493-9224 記録映画「流ながれ」 新座楽しい科学映画の会 9月2日(日)、午後1時10分∼2時50分/に いざほっとぷらざ/申込制/200円/山 本☎048-478-6376 ①東京三大タワーを見る(東京タワー) ②中山道を歩くその3 彩の国南西ウオーキング協会 ①9月9日(日)、午前9時池袋西口公園集合、 ②9月23日(日)、午前8時30分北朝霞駅集 合/各300円(保険代ほか)/①品川駅→ 泉岳寺→芝公園→増上寺→東京タワー(約 8km)、②浦和駅→浦和宿→大宮宿→上尾 宿→上尾駅(約15km)/原田☎080-65422999(平日午前9時∼午後7時) 相続ってなんだろう 女性のための相続相談室 9月21日(金)、午後1時30分∼3時/にいざ ほっとぷらざ/500円/申込制/松島☎ 080-3431-6033 和光の自然と歴史を散策する 主催:NPO法人子育て支援親の会・絆 共催:NPO法人和光・緑と湧き水の会 埼玉県南西部地域振興センター 9月23日(日)、午前10時∼午後2時〈雨天 決行〉、東武東上線成増駅南口交番前集 合/申込制/小宮☎080-1297-8511 〒352-8623 野火止1-1-1 TEL 048-477-1111 FAX 048-482-4590 す い そく けん 睡足軒 の 森 9月の 市民呈茶 日→日時 場→場所 対→対象 定→定員 内→内容 講→講師 費→参加費 持→持ち物 保→保育 申→申込み 問→問合せ 31 〒352-0004 大和田4-18-53 TEL 048-478-8725 FAX 048-481-2832 開館時間…午前9時∼午後4時30分 (正午∼1時30分は除く) 休所日…日曜日、第3を除く土曜日、祝日 どろ ん こ遊 び 〒352-0011 野火止5-18-21 TEL 048-202-6882 FAX 048-202-6881 開館時間…午前9時∼午後4時(正午∼1時は除く) 休所日…土曜・日曜日、祝日 ベ ビ ー マッ サ ー ジ 日9月15日(土)、午前10時30分∼11 時30分 ※天候により変更の場合有 り 持着替え、タオル、飲物 申当日、直接受付 ベビーマッサージ(2回コース) 日9月4日(火)・26日(水)、午後2時∼ 3時 対2か月から1歳までの乳幼児と保護 者 定6組・申込順 費200円 持バスタオル、フェイスタオル、飲物 申直接又は電話で、9月3日(月)から 日9月21日(金)、午後1時30分∼2時30 分 対8か月くらいまでの首のすわってい る乳児と保護者 持バスタオル、ハンドタオル、肌着 申当日、直接受付 年 齢 別 親 子 リト ミック 日①9月5日(水)、②20日(木)、午前 10時∼10時30分 対①1・2歳児と保護者、②0歳児(6 か月以上)と保護者 内音に合わせて体を動かします。 申当日、直接受付 身 体 測 定 日9月24日(月)・27日(木)、午前10時 ∼11時30分 対未就学児と保護者 申当日、直接受付 〒352-0013 新塚1-4-5 TEL 048-481-7070 FAX 048-481-9424 開館時間…午前9時30分∼午後6時 休館日…月曜日(祝日の場合は翌日も休館)、祝日 HPアドレス http://www.lib.niiza.saitama.jp/ 名画鑑賞会 日9月16日(日)、午後2時から 内「四人の息子」(外国映画) 子ども 映 画 会 日①9月1日・②15日の土曜日、午前 11時からと午後2時からの2回 内①「なかよしおばけ∼おばけネス湖 に行く∼(他3作)」(アニメ)、②「な かよしおばけ∼おばけ遊園地に行く∼ (他3作)」(アニメ) 〒352-0011 野火止1-1-2 TEL 048-481-1115 FAX 048-482-4595 開館時間…午前9時30分∼午後6時 休館日…月曜日 HPアドレス http://www.lib.niiza.saitama.jp/ HP(携帯用) http://www.lib.niiza.saitama.jp/i/ 工事中のため休館しています ジョン・ブラントン著 岡崎秀訳 日経ナショナルジオグラフィック社【福祉の里図書館所蔵】 市場に行くと、そこに住む人々の生活をかいま 見ることができます。豊富な食材、民族衣装をま とった人々、名物料理、そして、音や香り。どんな 観光名所よりも、市場はその土地の文化の本質を 伝えてくれます。世界48か国の地域から、 240か 所以上の市場を、色鮮やかな写真とともに紹介し ます。 第2回えんぴつ画サークル展 えんぴつ画サークル 10月3日(水)∼10日(水)、午前9時∼午後6 時(初日は午後1時から、最終日は午後3時 まで)/西堀・新堀コミセン/鴻野☎042493-9224 写真展「水のある風景」 ・フォトサークル虹 9月2日(日)∼11日(火)、午前10時∼午後 5時(初日は午後1時から、最終日は午後 3時まで)/栗原公民館/芥川☎042-4220954 電話の受け手養成講座 NPO法人さいたまチャイルドライン 9月29日(水)から13回、午後1時30分∼4時 /朝霞市内ほか/20,000円(13回分)/18 歳までの子ども専用電話の受け手ボラン ティア養成講座/申込制/同事務局☎ 048-486-7171 写真展 デジタル・フォトクラブ「風景・野草の花」 9月12日(水)∼16日(日)、午前10時∼午後 6時(初日は正午から、最終日は午後5時ま で)/にいざほっとぷらざ/中村☎0905770-9170 3B体操体験会 ①大人の部・さわやか3B体操 ②親子の部・プリティ−キッズ ③ジュニアの部・元気っ子3Bクラブ ①②9月7日・14日・21日の金曜日、③9 月4日・18日・25日の火曜日、①午前9時 10分∼10時30分、②午前10時40分∼11時 40分、③午後4時∼5時/中央公民館/申 込制/①40歳代∼70歳代の方対象、②1歳 6か月以上のお子さんと保護者対象、③園 児∼小学校低学年対象/大和田☎ 0901260-5465 中央図書館は、6月から耐震補強等 改修工事のため休館しています。館内 はご利用できません。休館中のサービ スについては、図書館ホームページな どをご覧ください。 利用再開は平成 25年5月以降を予定しています。 第52回秋のよろづ市 NPO法人ふくしネットにいざ 10月13日(土)〈雨天の場合14日〉、午前10 時から/新座団地中央公園/バザー、フ リーマーケット、模擬店など/同事務局 ☎048-479-3799 健康吹矢 健康吹矢新座 9月14日、28日、10月12日、26日の金曜日、 午前9時30分∼11時30分/福祉の里3階/ 500円(1回)/申込制/腹式呼吸で健康 に/松田☎048-478-9207 うた 第16回「レンズの詩」秋季写真展 旭ヶ丘写真クラブ 9月3日(月)∼16日(日)、午前10時∼午後 6時(初日は午後3時から)/清瀬駅前ク レアビル4階ギャラリー/風景、花など /小松☎042-492-4076 32 はがき(往復)で申し込む場合は ●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称 ●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日 ※費用の掲載がない講座などは無料です。 必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。 〒352-0014 栄2-8-17 TEL 048-483-1263 FAX 048-483-1207 開館時間…午前9時∼午後4時(月1回日曜日は原則 午前9時30分∼午後1時) 休所日…土曜・日曜日、祝日 子育てグッズ交換会 ∼秋・冬物∼ 「はぁとBOX」 日9月25日(火)、午前10時∼正午 対妊娠中又は子育て中の方 (プレパパ の参加も可) 内持ち寄った子育てグッズを「はぁと チケット」に換え、チケットで希望の 品と交換します(対象外:ぬいぐるみ、 おしゃぶりなど口に入れるものの中古 品、しみや汚れのあるもの)。 ※妊娠中の方には「はぁとチケット」 をプレゼント 持交換する子育てグッズ、袋 申当日、直接受付 青空るーえんin大泉公園 ∼みんなでランチ∼ 日9月14日(金)、午前11時∼午後0時 30分〈雨天中止〉 場大泉公園(通称:はとぽっぽ公園) に現地集合 ※大泉中央公園ではありません。 対乳幼児と保護者 持弁当、飲物、敷物、名札(お持ちの方) 申当日、直接受付 伝言板の「会員募集」を受け付けます 皆さんが活動しているサークルなど の「会員募集」掲載希望団体の受け付 けを行います。 受付期間/10月1日(月)から31日 (水) までの午前8時30分∼午後5時15分 ※土曜・日曜日、祝祭日を除く。 場所/市政情報課 受付方法/サークルなどの責任者が直 接来庁し、指定の用紙に記入してくだ さい(掲載は1サークル1回のみ)。 「マタニティー&ベビーサロンコンサート」 と「パパママティータイム」 先輩ママとの交流会 「どうする?幼稚園」 日9月30日(日)、午前11時∼午後0時 30分 対妊娠安定期にある方とプレパパ、乳 児を子育て中の方 内施設利用者によるハンドベルやピア ノの演奏、親同士の情報交換 申直接又は電話で、9月3日(月)から ※当日受付も可 ※午後0時30分から1時30分までの「み んなでランチ」に参加の方は昼食と飲 物を持参してください。 日9月10日(月)、午後1時∼3時 対来年度、幼稚園入園予定の幼児と保 護者 定8組程度・申込順 申直接又は電話で、9月3日(月)から 〒352-0031 西堀1-3-15 TEL 048-485-9215 FAX 048-480-3368 開館時間…午前9時∼午後4時(午後0時30分∼1時 30分は除く)休所日…土曜・日曜日、祝日 MOZAICサロン 障がいや病気、低体重などにより、 ゆっくり成長する乳幼児の子育てにつ いて親同士話します。 日9月12日(水)、午後1時30分∼3時 対ゆっくり成長する乳幼児を子育て中 の方 ※介助が必要な方はお知らせください (施設内バリアフリー)。 定8組程度・申込順 申直接又は電話で、9月3日(月)から ※当日受付も可 サロン・ド・アラフォー 日9月27日(木)、午後1時30分∼3時 対37歳から40歳代で妊娠・出産し、 乳幼児を子育て中の方 定8組程度・受付順 申当日、直接受付 利用に際しての注意 ・掲載は受付順となります。 ・営利目的、政治活動、宗教の普及活 動などに属するものの掲載はできま せん。 ・電話やファックス、メール、手紙な どでの受け付けは行いません。 問合せ/市政情報課(内線1055) 日時/場所/参加費又は会費/内 容/連絡先の順です。なお、催し の内容などに関して、市では関与 していません。掲載希望の方は市 政情報課(内線1055)へ わ ら べ う た・読 み き か せ 日10月5日(金)、午前10時30分∼11 時 対乳幼児と保護者 定15組・申込順 はっとり まさ こ 講服部雅子 申直接又は電話で、9月3日(月)から 女性困りごと相談室を 開設しています 日時 月曜から金曜日までの午前 9時∼午後5時(祝祭日を除く) 場所 市役所第二庁舎2階 相談方法 直接又は電話で、ご相 談できます。 相談員 女性困りごと相談員(女 性) 問合せ 女性困りごと相談室 (☎048−477−1835) 水彩画展示 川と橋・街 黒目川シリーズ 9月18日(火)∼10月4日(木)、午前9時∼午 後5時/市役所1階市民ギャラリー/山浦 ☎048-479-8012 第40回新美会日本画展 新美会 9月7日(金)∼9日(日)、午前10時∼午後6 時/にいざほっとぷらざ/浅野☎048-4787369 留学生支援バザー アジアの留学生と交流する会 9月23日(日)、午後1時∼3時/志木聖母教 会(朝霞市)/バザー品提供歓迎/岩田 ☎048-479-5399 日→日時 場→場所 対→対象 定→定員 内→内容 講→講師 費→参加費 持→持ち物 保→保育 申→申込み 問→問合せ 33 〒352-0022 本多1-3-10(児童センター内) TEL・FAX 048-479-8823 開館時間…午前9時∼午後4時 休所日…月曜・金曜・ 土曜・日曜日、祝日 〒352-8623 野火止1-1-1 TEL 048-477-1111 FAX 048-479-1600 〒352-0004 大和田1-3-9 TEL・FAX 048-480-4521 開館時間…午前9時∼午後4時(正午から1時を除く) 休所日…日曜日、第1・3・4土曜日、祝日 9月の子育てサロン ∼ホッとひと息 集まれ 子育て仲間∼ マタニティー&ベビーふれあいサロン 日9月13日(木)、午後1時30分∼3時 対妊娠安定期又は乳児を子育て中の方 定8組程度・受付順 申当日、直接受付 先輩ママとの交流会 「どうする?幼稚園」 日9月13日(木)、午前10時30分∼正午 対来年度、幼稚園入園予定の幼児と保 護者 定15組程度・申込順 申直接又は電話で、9月4日(火)から 青空セサミ ∼みんなでランチ∼ 日9月19日(水)、午前11時30分∼午後 0時30分〈雨天中止〉 対乳幼児と保護者 持弁当、飲物、敷物、帽子など 申当日、直接受付 ふたご・みつごのびーんずサロンと リサイクル会 日9月20日(木)、午前10時30分∼正午 対ふたご・みつごを妊娠中又は子育て 中の方 定10組程度・申込順 内ふたご・みつごの先輩親子やピアサ ポーター(仲間)との交流、子育てグッ ズのリサイクル会 申直接又は電話で、9月4日(火)から グラン・マ バスハイク ■子育てサロン 日 時 場 所 6日(木) 午前10時 ∼正午 21日(金) 畑中公民館 東北コミセン ■ステップ・サロン (原則2歳児を中心) 日 時 場 所 午前10時 18日(火) ∼正午 畑中公民館 対市内在住の乳幼児(未就園児を含む) と保護者 定15組・受付順(畑中公民館の子育 てサロンのみ20組) 申当日、直接受付 日9月21日(金)、午前9時30分にグラン・ マ集合(午後3時30分解散) 場鉄道博物館(さいたま市) 対市内又は近隣に在住の親子 定20組・多数の場合抽選 費大人800円、3歳以上100円(入館料) 持弁当、飲物 申往復はがきで、9月1日(土)から10 日(月)までに ※当日消印有効 9月の出前地域子育て支援センター開所日 施 設 名 日 時 場 所 ①9月3日(月)、 出前地域子育て 18日(火)、午前 10時∼午後4時 支援センター 栗原公民館 ②9月14日(金)、 「グラン・マ」 (原則毎月第1・3月曜日) 午前11時∼正午 ※不定期開催 出前地域子育て 9月27日(木)、 東北コミュ 午前10時∼正午、 支援センター ニティセン 午後1時∼3時30 「山ゆり」 ター 分 (不定期開催) 今月の内容 問 合 せ ①フリートーク、手 大和田地域子育て 遊びほか 支援センター ②リトミック※動きや 「グラン・マ」 すく、汚れてもいい 服装で、室内履き用 ☎048−480−4521 靴を持参してください。 山びこ保育園地域 午前:3B体操 子育て支援センター 午後:手遊び、パネ 「山ゆり」 ルシアター ☎048−478−8725 午前:ハイハイ、あんよ 出前地域子育て 支援センター 「つぼみ」 (不定期開催) 競争(1 歳児までのあん すぎのこ保育園地域 9月14日(金)、 よができはじめたお子さ 午 前10時30分 にいざほっ ん対象) 午後:ピアノミ 子育て支援センター 「つぼみ」 ∼ 正 午 、午 後 1 とぷらざ ニコンサート(未就学児 と保護者対象)午後 1 時 ☎048−202−6882 時∼3時30分 45分∼ 2 時15分まで ※当日、直接受付です。施設は時間内であれば自由に利用できますので、お気軽に ご利用ください。なお、内容は変更になる場合があります。 34 はがき(往復)で申し込む場合は ●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称 ●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日 ※費用の掲載がない講座などは無料です。 必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。 パレット(勤労青少年ホーム)講座受講生募集 講座名 書道・ペン字講座 (初級) 料理講座 日本の伝統文化にふれる パソコン講座 茶道入門講座(裏千家) ビジネスに役立つエクセル関数 秋の旬ごはんで懐かしい献立 おイモごろごろ、熱々メニュー 10月10日∼平成25年2月 10月9日∼平成25年1月 10月6日∼12月1日の毎週 10月10日・24日、11月7日 27日の毎月第2・4水曜日、 19日の毎週火曜日(最終 土曜日(11月3日は除く) の水曜日、午後6時30分 日 時 ∼9時 午後7時∼8時30分 回は土曜日、 1月15日は除く)、 午後7時∼9時 午後7時∼9時 10月13日、11月10日の土 曜日、午前11時∼午後2 時 回 数 2回(1回のみの参加も可※1) 10回 場 所 3回(1回のみの参加も可※1) 8回 勤 労 青 少 年 ホ ー ム 市 内 及び 近 隣に在 住 又は在 勤 の 3 5 歳 未 満 の 勤 労 者( ※ 2 ) 対 象 定 員 14回 エクセルの基礎を習得の方 20名 (多数の場合抽選) 10名 (多数の場合抽選) 15名 (多数の場合抽選) 文字を書くことが苦手な 基本から始め、薄茶点前 方も日常生活に役立つ毛 を通して客の作法や美し 筆、ペン習字が自信を持 い立居振舞いなどを学び 内 容 って書けるようになります。 ます。初釜も体験します。 ビジネスや業務改善に必 要なスキルである、約40 種類の関数をマスターしま す。 (財)日本習字教育財団教授 学校茶道連絡協議会委員 た が そう ふ た じり よう こ 講 師 多賀宗冨 田尻蓉子 黒江直行 や なか とし お 谷中利夫 たか はし きよし 橋 清 各16名 (多数の場合抽選) 10月10日=キノコの炊き込みご飯、 鮭の味噌チーズホイル焼き、ひじきの 煮物、キノコと卵豆腐のすまし、10月 24日=ダイコンご飯、サンマの有馬煮、 切り干しダイコンの煮物、ナスのゴマ汁、 11月7日=ホタテご飯、もち米シュウ マイ、春菊のお浸し、サトイモの利休煮、 レンコンのすり流し味噌汁 10月13日=サトイモコロッケ、 カボチャの香 味 漬け、豆 腐のそぼろあん、 リンゴかん、 11月10日=ジャガイモ・長 イモ・カボチャのグラタン、 サーモンとくるみのマリネ、 キノコのサラダ、 ブルーベ リーとヨーグルトのケーキ くろ え なお ゆき 費 用 (※3) 用紙代(実費) 茶菓代(14回分) 4,200円 持ち物 書 道 用 具 ふくさ、小扇子、楊枝、懐紙、 白靴下(無い方は初日相談) 無 料 料理研究科 か け よし か 加計叔香 材料代(1回分) 800円 筆 記 用 具 材料代(1回分) 900円 エプロン、布巾2∼3枚、筆記用具 9月30日(日) 締 切 来館の場合、午後9時まで〈日曜日・祝日は午後5時30分まで、第2・4月曜日は休館〉 申来館又は往復はがき(住所、氏名、年齢、電話番号、講座名、職業、勤務地を記入)で、勤労青少年ホーム(〒352−0003新座市北野2−15 −1、☎048−479−0717)へ ※1 希望日を選択することもできます(参加希望日を記入) ※2 講座定員に満たない場合は、35歳以上の市内在住又は在勤の勤労者及び朝霞・志木・和光市に在住又は在勤あるいは、県内のおおむね 34歳までの勤労者及び一般の方の受講も可とします。 ※3 傷害保険に加入される方は、別途保険代がかかります。 日→日時 場→場所 対→対象 定→定員 内→内容 講→講師 費→参加費 持→持ち物 保→保育 申→申込み 問→問合せ 35 サークルを募集します 市内在住の就学前のお子さんの写 真を掲載します。写真と、お子さん ふり がな の氏 名 、生年月日、住所、電話番号、 20字程度のコメントを記入した用紙を、 封書で市政情報課までお送りくださ い(写真は返却しませんのでご了承 ください) 。 なお、応募はお子さん1人につき 1回限りです。 ・ 朝 霞 台 駅 ・ 志 木 駅 ・ 柳 瀬 川 駅 ・ ひ ば り ヶ 丘 駅 ・ 東 久 留 米 駅 ・ 清 瀬 駅 ・ 市 内 推 進 の た め 再 生 紙 を 使 用 問 合 せ / 同 事 務 局 ︵ ☎ 090 ー 場 所 / 野 火 止 公 民 館 時 ∼ 正 午 活 動 日 / 毎 週 火 曜 日 、 午 前 10 は 、 お 気 軽 に 問 合 せ く だ さ い 。 集 中 で す 。 ぜ ひ 興 味 の あ る 方 せ ん か 。 現 在 、 メ ン バ ー 大 募 喜 び 、 快 感 、 充 実 感 を 体 験 し ま て 中 の お 母 さ ん や 社 会 人 の お メ ン バ ー は 赤 ち ゃ ん を 子 育 の サ ー ク ル で す 。 講 生 か ら 生 ま れ た 、 女 性 だ け ﹁ ゴ ス ペ ル を う た お う ﹂ の 受 私 た ち と 一 緒 に 歌 う 楽 し さ 、 友 を 深 め て い ま す 。 い 、 歌 う こ と を 学 び な が ら 交 い に 笑 っ て 、 お も い っ き り 歌 私 た ち は 、 練 習 時 間 中 に 大 っ て い る 自 分 に 気 付 き ま す 。 る う ち に 不 思 議 と 理 解 が 深 ま き な く て も 、 レ ッ ス ン を 続 け 左から あ ら か わ や ま と 荒川大和ちゃ ん( 0歳 ) れ あ 玲愛ち ゃん( 0歳 ) 〈 野火止 在住 〉 市では、インターネット上で140字 以内の短文をつぶやく「ツイッター (Twitter)」による、観光やイベント、 市民参加行事などの情報発信を行っ ています。市ホームページ、モバイ ルサイトと併せて、どうぞご利用く ださい。 http://twitter.com/Niiza_city 郵 便 局 ・ 一 部 を 除 く 金 融 機 関 ・ コ ン ビ ニ エ ン ス ス ト ア に 置 い て あ り ま す 。 し て い ま す 。 8 7 4 7 ー 1 2 3 8 ︶ 子 さ ん を 持 つ お 母 さ ん が 多 い c 平 成 12 年 に 野 火 止 公 民 館 講 座 c e エ ヌ ゴ ス ヴ ォ イ ス ﹂ は 、 私 た ち ﹁ N g o s V o i - お子さんの写真を募集します 参加をお待ちしています で す が 、 キ ャ リ ア ウ ー マ ン か ) 広 報 に い ざ は 、 市 内 公 共 施 設 ・ 新 座 駅 ら 人 生 の 大 先 輩 ま で 、 年 齢 層 ( このコーナーに登場していただけ るサークルを募集しています。封書 でサークル名、活動内容、代表者の ふり がな 氏名・住所・電話番号・ファックス番 号を記入し、写真・原稿を同封の上、 市政情報課までお送りください。 なお、応募はサークル1団体につき 1回限りです。 で も 最 す 経 初 。 歴 は も 楽 幅 譜 広 を い 読 メ む ン こ バ と ー が 構 で 成 歳) すけ う こう く ど ゃん(3 考裕ち 藤 住〉 工 在 〈 西堀 o n t e n t s ●第36回新座市民まつり ●防災特集 9月2日(日)は新座市家族防災会議の日 ●住民基本台帳カードをお持ちの方は住民票の写しなどを 自動交付機で受け取れます、非常勤職員・臨時保育士などを募集 ほか ●老人福祉センターサークル活動会員募集 ほか ●市内における空間放射線量及び放射性物質の測定結果、 放射線測定機器を貸し出します ●国民健康保険の加入手続、観光あらかると ●消費生活相談室のご利用を 人 口 区 分 と 世 帯 (8月1日現在) ●ウォッチングマイシティ 人 口 男 女 計 世帯数 当 月 81,064 80,471 161,535 68,711 こ の 広 報 紙 は リ サ イ ク ル 前 月 81,096 80,504 161,600 69,582 増 減 −32 −33 ●9月の相談いろいろ、消費生活情報 −65 −871 ●保健センター通信、わたくしたちの健康 ●暮らしのインフォメーション・お知らせ ●スポーツ&カルチャー ●われらサークル仲間、集まれにいざっ子 ほか 平成24年9月1日発行(毎月1日発行) 発行:新座市役所 市の木 編集/総務部市政情報課 〒352−8623 埼玉県新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111 [モミジ] FAX048−479−2225 ホームページアドレス/h t t p://www.c i t y.n i i za.lg.j p/ 市の花 [コブシ] 36
© Copyright 2024 Paperzz